ガールズちゃんねる

正社員共働きを脱落せずに続けられる人の特徴

2674コメント2023/12/08(金) 21:32

  • 1. 匿名 2023/11/18(土) 13:02:39 

    旦那がちゃんと分担してくれる(不可欠)
    本人が体強い
    子供も体強い

    これは大事かなと思います!
    今の時代リスクヘッジのためにも仕事はやめたくないですね。
    旦那選びは重要みたいです。

    +2088

    -71

  • 2. 匿名 2023/11/18(土) 13:03:04 

    貧困

    +598

    -91

  • 3. 匿名 2023/11/18(土) 13:03:16 

    仕事がすき

    +682

    -32

  • 4. 匿名 2023/11/18(土) 13:03:30 

    正社員共働きを脱落せずに続けられる人の特徴

    +1711

    -31

  • 5. 匿名 2023/11/18(土) 13:03:40 

    私パートだけど貧乏だからやめらんない。正社員とは格が違うけどね

    +708

    -25

  • 6. 匿名 2023/11/18(土) 13:03:42 

    いい意味で大雑把
    家のことが行き届かなくても気にしない

    +1793

    -21

  • 7. 匿名 2023/11/18(土) 13:03:43 

    母親側の実家サポート

    +1694

    -60

  • 8. 匿名 2023/11/18(土) 13:03:49 

    手に職がある
    旦那が転勤族でも仕事を見つけ易い

    +557

    -18

  • 9. 匿名 2023/11/18(土) 13:03:52 

    社畜になる事

    +40

    -35

  • 10. 匿名 2023/11/18(土) 13:03:53 

    >>1
    実家の祖父母の出番が多い
    毎日の送迎や風呂入れ、夕飯を食べさせるまでしてたり

    +1127

    -52

  • 11. 匿名 2023/11/18(土) 13:04:02 

    お父さんお母さんどちらも先生ってすごいよね。子どもも大変そう
    正社員共働きを脱落せずに続けられる人の特徴

    +454

    -6

  • 12. 匿名 2023/11/18(土) 13:04:23 

    正社員共働きを脱落せずに続けられる人の特徴

    +17

    -352

  • 13. 匿名 2023/11/18(土) 13:04:24 

    近くに親が住んでる

    +487

    -17

  • 14. 匿名 2023/11/18(土) 13:04:29 

    夫だけの稼ぎじゃ生活していけない

    +422

    -19

  • 15. 匿名 2023/11/18(土) 13:04:38 

    運がいい

    +326

    -16

  • 16. 匿名 2023/11/18(土) 13:04:42 

    脱落ってどうなの

    +41

    -23

  • 17. 匿名 2023/11/18(土) 13:04:48 

    旦那の帰宅がはやい
    いくら分担分担と言っても、嫁の帰宅17時と旦那の帰宅21時なら嫁がやることの方が多い

    +1113

    -11

  • 18. 匿名 2023/11/18(土) 13:04:58 

    自分を優先
    子供は二の次(に、せざるを得ないから)。
    メンタル鋼じゃないとしんどそうだね

    +438

    -51

  • 19. 匿名 2023/11/18(土) 13:04:58 

    >>2
    いやホントこれww
    夫が低収入だったから私も働かないとやっていけなかったから続けてきただけ。

    +585

    -12

  • 20. 匿名 2023/11/18(土) 13:05:12 

    コミュ力高い

    本人にその気があってもコミュ力低かったら、仕事ができないと年齢を重ねてから辞めるように仕向けられる時いた。

    +42

    -44

  • 21. 匿名 2023/11/18(土) 13:05:39 

    >>2
    今は夫がそこそこ高収入の1馬力の方がしんどいよ。

    +216

    -90

  • 22. 匿名 2023/11/18(土) 13:05:40 

    今超ホワイト企業に派遣としているけど、正社員の育休取得率100%だよ。
    やっぱホワイト企業は辞めないってのはホントなんだなと思った。
    今はそういう企業に就職できた優秀な人は結婚することで2馬力になりさらに世帯年収を上げて、逆にブラック企業や非正規でしか働けなかった人ほど専業主婦になるなんて言われてるよね。
    それで格差が開く。
    確かに私も前職はブラックだったから、育休なんて取る人いなかったし退職に追い込まれた。

    +755

    -28

  • 23. 匿名 2023/11/18(土) 13:05:44 

    体力が1番起因してそう。

    私は疲れやすく体力ないので、いつでも横になれる専業主婦がいい

    +624

    -29

  • 24. 匿名 2023/11/18(土) 13:05:50 

    実家のサポートがある

    私には何もなかったから仕事を辞めざるを得なかった

    +222

    -19

  • 25. 匿名 2023/11/18(土) 13:06:04 

    >>7
    なぜ母親側のみ?父親側のサポートは?ウチは息子だけど手伝わなくていいのかな

    +27

    -71

  • 26. 匿名 2023/11/18(土) 13:06:10 

    仕事が好き。結局これに勝るものはない。

    +154

    -32

  • 27. 匿名 2023/11/18(土) 13:06:15 

    >>4
    男の人の前のコースレーンが見切れてるから最初意味がわからなかった
    普通に直線にしとけばよかったのに

    +470

    -50

  • 28. 匿名 2023/11/18(土) 13:06:18 

    家と職場と保育園の距離も毎日のことだから重要かも

    +166

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/18(土) 13:06:19 

    良い意味で大雑把、手抜き。

    毎日掃除機かけて、水回りもピカピカみたいな綺麗好きには無理。
    多少汚れてても大丈夫大丈夫ーみたいな夫婦が良い。

    +505

    -9

  • 30. 匿名 2023/11/18(土) 13:06:22 

    自分に持病があるのなら子供作らない。
    特に正社員だと(相当仕事出来る人は別)仕事休む要素があると続けにくい。

    +140

    -6

  • 31. 匿名 2023/11/18(土) 13:06:30 

    瀬戸際の人
    働かんと食べていけないから働くしかない

    +162

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/18(土) 13:06:46 

    夫の収入良くなくて実家も貧乏で頼れなかったら仕事続けるしかない
    産むまでに最悪辞めても何とかなる環境を作るのも大事だと思う
    復帰に強い資格持ってるとか

    +129

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/18(土) 13:06:49 

    両親の手厚いサポート。 
    これがない人は脱落していく率高い(私も)

    +340

    -10

  • 34. 匿名 2023/11/18(土) 13:06:53 

    >>1
    旦那の収入が微妙で子持ちの住宅ローン抱えてて車2台持ち。

    +225

    -4

  • 35. 匿名 2023/11/18(土) 13:06:54 

    >>1
    貧乏専業主婦と貧乏パートの嫉妬で埋まりそうなトピだな。
    当事者いなそうだし。

    +44

    -18

  • 36. 匿名 2023/11/18(土) 13:07:02 

    >>1
    大前提として、健康は大事ですね。肉体的にも精神的にも。

    +328

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/18(土) 13:07:04 

    定時で帰宅できる
    有給取りやすい
    通勤距離が短い

    とかじゃない?
    子育て自体が想定外の連続だから、仕事は出来るだけ安定していた方が安心
    急な出張とか残業がある職種だと大変そう

    +254

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/18(土) 13:07:05 

    >>1
    周りに迷惑かけても平気な顔できる図太い精神

    +411

    -74

  • 39. 匿名 2023/11/18(土) 13:07:25 

    そもそも家にいるより外で働くほうが好きなタイプは脱落しないでしょうね。

    +183

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/18(土) 13:07:32 

    子供がいない


    やっぱりこれかなあ

    +43

    -21

  • 41. 匿名 2023/11/18(土) 13:07:37 

    近くに住んでてどちらかの実家に丸投げできる環境がある
    これが1番じゃない?

    +94

    -33

  • 42. 匿名 2023/11/18(土) 13:07:56 

    >>1
    まず本人が賢くないと無理

    +179

    -19

  • 43. 匿名 2023/11/18(土) 13:07:56 

    >>11
    うちの親戚の家がそうだわ
    今は出世して校長とかなってるみたいだけどどう回してたんだろう

    +107

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/18(土) 13:08:02 

    アラフォー以上で、家事も仕事も育児もしてる体力ほんとすごい。

    +250

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/18(土) 13:08:12 

    周りみてると結局仕事続けてるひと大手か大手の関連会社の事務職なんだよね

    +242

    -4

  • 46. 匿名 2023/11/18(土) 13:08:13 

    やっぱ旦那がちゃんと分担してくれる人は正社員共働き続けてるよ。
    逆に旦那が激務だったり、妻に全て押し付けるような人だと共働き脱落して専業主婦になるしかないって感じ。
    旦那次第。

    +293

    -9

  • 47. 匿名 2023/11/18(土) 13:08:21 

    旦那が転勤族じゃない

    +106

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/18(土) 13:08:28 

    友人知人で定年まで続けた方は家事の要領良く、子供も手がかからず自立が早かった気がする。大声出して子供怒るとか聞いた事が無い。

    +126

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/18(土) 13:08:30 

    >>10
    周りには祖父母のサポートありきの共働きしかいない。ガルではうちは祖父母遠方だから夫婦だけで在宅勤務や病児保育を駆使して頑張ってるよ!とか見るけどぶっちゃけレアケースだと思う。

    +471

    -42

  • 50. 匿名 2023/11/18(土) 13:08:45 

    会社が理解ある。
    通勤時間が短い。
    精神や体力を消耗しない仕事。
    自分の体が丈夫かつ体力気力がある。

    私の場合はこんな感じだった。

    +179

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/18(土) 13:08:54 

    >>6
    夫さんもそうであってくれないとだね
    または御本人が夫さんに何を言われようと気にしないほど、大雑把を極めている人なら大丈夫だね

    +119

    -11

  • 52. 匿名 2023/11/18(土) 13:09:10 

    子供が熱出たとかで早退や欠勤することが頻繁にあっても、気にしない鋼のメンタル。
    周りの目とか陰口とか気にしてたらやっていけない!!

    +214

    -7

  • 53. 匿名 2023/11/18(土) 13:09:16 

    >>41
    ガルちゃんって田舎民多いからかみんながみんな地元に就職すると思ってるよね。
    普通に大学で地元出てそこで就職して夫婦分担してこなしてる夫婦たくさんいるよ。

    +74

    -11

  • 54. 匿名 2023/11/18(土) 13:09:34 

    身体が丈夫で
    更年期もなくパワフルな人
    これは個人差あるよね

    +118

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/18(土) 13:09:36 

    >>25
    横。奥さんがいろいろ頼みやすいのが自分の実家ということだと思う。頼みやすいのもあるし義実家にはかかわってほしくないという人もいる。実際共働き出来ている人は奥さんの実家のほうに頼る人はお多いかな

    +174

    -3

  • 56. 匿名 2023/11/18(土) 13:09:43 

    >>25
    男側のサポートは現金でお願いします

    +73

    -29

  • 57. 匿名 2023/11/18(土) 13:09:52 

    >>7
    頼みやすいっていうのは【母方】に限るよね!
    義実家だと気を使うから頼むのも疲れる。

    +301

    -9

  • 58. 匿名 2023/11/18(土) 13:09:58 

    連日の冷食、レトルトとかに抵抗がない。

    +59

    -4

  • 59. 匿名 2023/11/18(土) 13:10:01 

    >>1
    実家が協力的
    職場がホワイト

    +178

    -4

  • 60. 匿名 2023/11/18(土) 13:10:05 

    家庭第一じゃない人
    良い意味でも悪い意味でもこれじゃない?

    +76

    -6

  • 61. 匿名 2023/11/18(土) 13:10:25 

    旦那が激務じゃない事
    必ず保育園に入れる
    学童に入れる
    月1回位お母さんが自由な日がある
    子供が熱を出したらお母さんばかりじゃなくてお父さんもお迎え行ける

    +144

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/18(土) 13:10:34 

    >>22
    夫婦共にホワイト企業ってのが最強

    +386

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/18(土) 13:10:41 

    夫がきちんと定時で帰宅する、飲み会が少ない。
    夫が飲み会だらけの営業マンとかだとキツイよ。

    +46

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/18(土) 13:10:52 

    公務員とか、福利厚生が豊かな企業とかで転勤がないとかかなあ。
    あとは祖父母。
    私、保育士だけど、お熱がありますコールで、20分くらいで祖父母が来てくれるみたいな環境とかの人余裕ある感じで育児しながら仕事してるように見える。フットワークが軽い祖父母。
    そのまま病院連れて、看病して。
    習い事送迎とかもしてくれる祖父母。
    そういう祖父母がいるとそりゃはたらけるな、と思った。
    わたしはなかったから、小さいうちは働き方は変えた。でも資格あるからいつでも仕事は見つかる。

    +149

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/18(土) 13:10:52 

    >>25
    実母なら「おねがいね〜」で済んでも
    義母はそうはいかない

    +131

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/18(土) 13:11:09 

    >>55
    まあ、奥さんからしたら義理親は他人
    他人に自分の大切な我が子任せられないのは当然

    +66

    -14

  • 67. 匿名 2023/11/18(土) 13:11:27 

    >>7
    今の時代は母親世帯も働いてるから孫の面倒やフォローまでして貰えないかも。母親もサポートの行き届く専業だと叩かれるし難しいね

    +216

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/18(土) 13:11:33 

    >>1
    大大重要なこととして、
    続けるしかない人は、体が弱かろうが旦那がモラハラだろうが子が病気だろうが続ける。

    +146

    -4

  • 69. 匿名 2023/11/18(土) 13:11:39 

    >>1
    女性側の仕事が意識高すぎないってのも大事だと思う
    やれ残業だ出張だ女性管理職だって職場だとね…

    +188

    -12

  • 70. 匿名 2023/11/18(土) 13:12:03 

    >>35
    悪口ばっかりだもんね

    +21

    -7

  • 71. 匿名 2023/11/18(土) 13:12:14 

    >>53
    あくまでも「特徴」だからそういう人もいるし、地元離れて夫婦でする人もいる。特徴だからどちらも書き込めばいいと思うよ。どちらかだけじゃないのは皆わかっている

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/18(土) 13:12:30 

    >>1
    夫婦共にホワイト企業勤務の人。
    ブラックにしか就職できなければ専業主婦になるしかないよ。

    +146

    -8

  • 73. 匿名 2023/11/18(土) 13:12:36 

    >>25
    お嫁さんのタイプによるのでは?実家には物理的に頼めなくて、義母でも助かる〜という人もいるだろうし。

    +62

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/18(土) 13:12:41 

    うちの職場で共働きで続けられてる人は、実家が助けてくれる人か子供いない人って感じだった。
    あと、本当にうちの職場に限るかもしれないけど周りから本当に評判悪くて資格試験おちても平気な顔できるような人ばかり残ってた。
    大抵は、自分含め疲れきって結婚や出産を機に辞める人多かった。

    +106

    -6

  • 75. 匿名 2023/11/18(土) 13:12:47 

    図太い
    とにかく図太い
    体丈夫でも他人に迷惑かけることに罪悪感を感じないタイプじゃないと無理

    +116

    -15

  • 76. 匿名 2023/11/18(土) 13:13:00 

    私が月40万稼いでるから辞めるに辞められない。
    旦那も同じ収入。
    家の中が荒れ果てるとめっちゃイライラしちゃう

    +74

    -3

  • 77. 匿名 2023/11/18(土) 13:13:16 

    >>1
    福利厚生の充実した会社勤務
    母が元気
    職場の人の理解
    職場の近くに家を買う
    時間をお金で買う  食材は生協、シッターさんフル活用

    親のサポート無しで今、子ども2人高校生と中学生です。

    育休2人目は3年取った。
    下の子は心臓が生まれつき悪く手術や術後の経過もあり何度も退職考えたけど周りの理解があり今に至る。


    +141

    -20

  • 78. 匿名 2023/11/18(土) 13:13:24 

    >>55
    自分の親が頼りやすいのは分かるけど義両親は何もしてくれない!と言う方もいるから難しいよね

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/18(土) 13:14:07 

    >>64
    いつでも仕事は見つかる、って言ってもまた一から始めるんじゃ正社員は難しいしボーナスや退職金の額にも影響して生涯賃金が夫と違ってくるよね?

    +64

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/18(土) 13:14:45 

    >>70
    どんだけ正社員共働きが羨ましいのかね。

    +15

    -11

  • 81. 匿名 2023/11/18(土) 13:15:00 

    正社員といっても嫁の方の仕事は、そこまで責任がない分野で休みやすいこと

    +49

    -5

  • 82. 匿名 2023/11/18(土) 13:15:03 

    >>60
    家庭にのめり込むタイプは無理だよね
    子供の情操教育とか料理とか掃除とかもある程度割り切らないといけないし

    +70

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/18(土) 13:15:08 

    夫婦ともに、正社員共働きを続けるために協力する。
    家事育児の分担、転居を伴う転勤がない。

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/18(土) 13:15:31 

    うちは職場の経営してる保育園が、職場の同敷地内にあるから、預けてるよ。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/18(土) 13:15:33 

    >>78
    逆で義実家に子ども任せたくない、家にはいってほしくない、関わりたくない方が多くない?義実家がなにもしてくれない愚痴は少ないような。金をくれない愚痴はあるけど

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/18(土) 13:16:03 

    >>11
    親も定年退職した元教師で協力的に育児してくれる。最高。

    +24

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/18(土) 13:16:07 

    元も子もないこと言うかもだけど、就職する時に長く働けそうか考えてる人だと思う
    自分は通勤時間が長くて小規模ゆえに激務って会社にいて辞めた
    少なくともこの通勤時間は後々キツいなってことは考えられたと思うけど、やりたいことができるならってとこを優先した

    +77

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/18(土) 13:16:34 

    >>1

    あと、(全員じゃないけど)『自己中』も大事な要素だったりする。

    職場にいた58歳のオバチャン正社員、

    ●病気を疑うレベルで異常に仕事ができない
    (本気であんな人見たことない)

    ●同居『していない』孫の面倒を見るために、当日急に欠勤することが4日に1回レベルである

    ※近所に住んでる娘が急に子供の面倒を見て欲しいって言うから〜、で毎週突然休む

    ●絶対に電話を取らない

    ●やりたくない仕事は『私できない』で逃げる

    …とか、本当に何しに会社に来てるの?ってレベルだった。

    私だったらこの状態なら申し訳なさとか、周りに何て思われてるだろうとか色々考えて退職するレベルだけど、図々しい人はそのまま正社員でいられる

    +247

    -18

  • 89. 匿名 2023/11/18(土) 13:16:36 

    >>50
    これ全部揃ってるの難しそうだけど納得

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/18(土) 13:16:50 

    >>22
    親は職場結婚。
    しかもライフライン
    でも母は途中で専業主婦になった

    子どもの性格にもよる。
    兄の反抗期で辞めて生活だった
    中退して引きこもりの子どもを養っている同僚もいる


    +122

    -5

  • 91. 匿名 2023/11/18(土) 13:17:02 

    >>10
    祖父母のサポートはなしだよ。
    その代わり車で10分くらいのところに病児保育があるし、在宅勤務ではないけどフレックス勤務で1ヶ月の規定労働時間さえ働けていたらオッケーだから時間の融通がきく。

    +107

    -2

  • 92. 匿名 2023/11/18(土) 13:17:10 

    お互い様だから〜の精神で、気にせず仕事を休む強気な心。
    子供関連で頻繁に休むこともあるから、いちいち気にしてても仕方ない。これ結構大事。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/18(土) 13:17:20 

    ラッキーな人としか言えん
    ずっと続けるために公務員になったけど福利厚生悪化の一途で残業続きでやめちゃったよ

    +60

    -2

  • 94. 匿名 2023/11/18(土) 13:17:29 

    >>4
    女性の表情じわる。

    +576

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/18(土) 13:17:44 

    家事育児を外注することに抵抗がない。
    家事代行、ミールキット、めちゃくちゃ楽だし助かってるけど、ガルちゃんだと無理って人も多いよね。

    私は時間をお金で買うことで解決してる。

    +60

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/18(土) 13:17:51 

    >>1
    旦那が稼ぐ妻は一番に脱落できますよw
    甲斐性なしの旦那しか捕まえられない人は一生脱落したくてもできないから


    +68

    -19

  • 97. 匿名 2023/11/18(土) 13:18:11 

    >>65
    手土産いるのよね。

    +11

    -7

  • 98. 匿名 2023/11/18(土) 13:18:17 

    「脱落」って何さ
    お金がある人やお金以外に価値をおくひともいるんだから「卒業」にしときなよ

    +8

    -6

  • 99. 匿名 2023/11/18(土) 13:18:37 

    >>10
    祖父母の支援あれば何でもありじゃん

    +124

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/18(土) 13:18:43 

    >>1 
    会社選びと子供の人数だと思う
    子は一人、夫は激務、親は遠方、子供もアレルギー体質で通院多いけど、女性社員も多いし柔軟に在宅できるからなんとかなってる

    +45

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/18(土) 13:18:54 

    >>22
    ホワイトだと育休とるの当たり前すぎて誰も何も言わない。ブラック寄りだと「既婚者は未婚者に迷惑かけるな」とか割と平気に言われる。ガルちゃんでも大量プラスと文句の垂れ流し。結局は退職するしかなくなる

    +246

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/18(土) 13:18:55 

    >>1
    周りの雑音に惑わされない、旦那担当分はちゃんと旦那に丸投げする
    「ご主人の出世が遅れるわよ」
    「ご主人浮気しちゃうわよ」
    「お子さん可哀想」
    「女しか出来ないことなのにもったいないわ」
    「子どもの成長みたくないの?」
    「お母さんの手料理じゃないとね」
    「愛着障害なるわよ」
    「家庭に専念出来ないなら結婚出産しなきゃ良かったのに」
    「女は仕事には向かないの」
    「あなたみたいな人がいるから女も働けって言われるのよ」

    +86

    -7

  • 103. 匿名 2023/11/18(土) 13:19:14 

    食えれば何でも良いという食へのこだわりのなさ。
    ダシとってお味噌汁とか、品数、タンパク質が〜とか、添加物とか気にする人は共働きキツイ。

    平日は冷凍食品とかガンガン使う、本日のメニューは牛丼のみです!野菜?味噌汁?副菜?ないけど何か?みたいな生活が出来るかどうか。

    +93

    -10

  • 104. 匿名 2023/11/18(土) 13:19:20 

    >>88
    コメ主含めてそんな人ばかりの会社なら、辞めるかもw
    ワーママだから仕事をやらないのではなく、仕事をやらない人が子持ちになっただけでは?

    +94

    -7

  • 105. 匿名 2023/11/18(土) 13:19:29 

    >>50
    旦那は家事育児キチンとするの当たり前での話かしら?

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/18(土) 13:19:36 

    親が共働き

    うち3姉妹なんだけどみんな共働き。母親は父の実家が近いからよく母が仕事から帰ってくるまで祖母の家にいたという環境ありきだったけどそれ見で暮らしてたいたからか私たちみんな実家遠方だけどなんとなく仕事辞める選択肢が無いことにこのトピ見て気がついた。

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/18(土) 13:20:00 

    >>22
    実際に業種別の子持ち正社員の割合調べると、いわゆるホワイト企業と言われる職種がダントツで多くてブラック企業は割合最低だったよ。

    +119

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/18(土) 13:20:27 

    旦那が子供の迎えも行けるし、子供が熱出たら仕事休めること
    妻だけがやるのは意味不明

    +51

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/18(土) 13:20:37 

    社会環境と誰かしらのサポート

    50代ですが中小は寿退社が多く居残っても追いやられていた

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/18(土) 13:21:05 

    >>23
    体力ないよ、でも働かないと旦那の給料だけじゃ世帯年収低いから何とか働いてる

    +120

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/18(土) 13:21:16 

    >>1
    奥様ご本人のキャパ次第でしょ

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/18(土) 13:21:19 

    >>103
    わかる…
    うちの旦那めちゃくちゃ食べるプラス
    グルメだから冷食でもいいけど
    コスパ悪過ぎて作った方がマシなレベルで食いつくす

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/18(土) 13:21:32 

    >>22
    ホワイトってコネ持ちのお嬢様か東京生まれしかありつけないと思ってる
    工学部女子が例外かな
    それ以外は女性多すぎて崩壊してる
    入社して速攻出産して尻拭い避けるとかそう言う厚顔無恥な方法じゃないと無理じゃないかな

    +7

    -51

  • 114. 匿名 2023/11/18(土) 13:21:43 

    >>21
    優遇されないもんね。

    +96

    -6

  • 115. 匿名 2023/11/18(土) 13:21:45 

    >>106
    三姉妹だと留守番も楽しいかもね
    うちは夏休みに一人で家で留守番するのが暇すぎた

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/18(土) 13:21:57 

    >>1
    たから私はずっと女子こそ体育教育を強化するべきと言ってきた。
    そのたびにガルではマイナス食らってたけどね。

    +26

    -7

  • 117. 匿名 2023/11/18(土) 13:21:59 

    >>10
    夕飯とか風呂まで頼ってる人いるか?
    お迎えだけとか、病気のときに頼ってたりする人はいるだろうけど。

    +32

    -37

  • 118. 匿名 2023/11/18(土) 13:22:05 

    同僚に迷惑かもとか一切考えない

    +13

    -4

  • 119. 匿名 2023/11/18(土) 13:22:06 

    >>1
    バリキャリ共働きの友人達は、本人が心身共に強靭、夫がほぼ言いなり、親や姉妹がガッツリ協力体制

    >旦那選びは重要みたいです。
    って言うけど、あなたも選ばれる側だよ!
    友人達は夫に尊敬されてるんだよね

    +72

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/18(土) 13:22:20 

    自分のことだけど、
    なんだかんだ仕事が好きだし自分のお金が欲しい
    夫も家事をするし、お互い手抜きをしても文句は言わない
    でも子供がいないのが一番大きいと思う

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/18(土) 13:22:47 

    >>116
    大事よね。男女問わず、筋力体力つけることこそ金になる。

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/18(土) 13:22:58 

    >>116
    女子って鍛えても無駄な子多いからな…
    ホント伸びないよ

    +32

    -2

  • 123. 匿名 2023/11/18(土) 13:23:03 

    >>1
    脱落って言い方嫌だな
    正社員辞めるのはダメなことって感じなのね

    旦那が転勤族なので辞めましたが、家事育児は協力的だし、家族みんな体は丈夫ですよ

    +97

    -7

  • 124. 匿名 2023/11/18(土) 13:23:04 

    >>106
    お子さんが病気の時はどうしてるんですか?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/18(土) 13:23:08 

    >>114
    当たり前じゃん。一馬力優遇してどうするの?今は共働きが正義なのに。

    +11

    -43

  • 126. 匿名 2023/11/18(土) 13:23:37 

    >>2
    むしろ専業主婦世帯の貧困って問題になってるよね
    裕福な専業主婦ばかりかと思いきやむしろめちゃくちゃレアというね

    +127

    -9

  • 127. 匿名 2023/11/18(土) 13:23:39 

    >>4
    これプラス子ども
    子どもの体調不良とかで休んだり遅刻、早退は私の役目だもんな
    パートになるしかなかったわ

    +714

    -10

  • 128. 匿名 2023/11/18(土) 13:23:47 

    >>6
    子なしだけど。
    私12年間掃除も料理も完璧にこなしたけど仕事との両立辛すぎて食事は気が向いた時にしか作らなくなった。
    一人の時は野菜炒めとご飯を丼にするとかそんなん。

    どんな状況でも辞めさせてくれなかったからもういいやってなった。

    +151

    -5

  • 129. 匿名 2023/11/18(土) 13:23:58 

    >>25
    実母は何でも口出すから、気を遣ってくれる義母の方が預けやすいって言ってる友達多い

    息子だから楽できるとは限らないよ

    +58

    -3

  • 130. 匿名 2023/11/18(土) 13:23:59 

    >>7
    社会復帰前、二世帯やお隣に母方実家ありの人に「あなたまだ専業なんかしてるのー」と言われる度にチベスナになっていた思い出。

    +34

    -7

  • 131. 匿名 2023/11/18(土) 13:24:16 

    >>43
    特に母親が教師だと祖父母が育ててる

    +63

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/18(土) 13:24:35 

    >>4
    風刺画的なのはわかるんだけど、内側レーンは後ろからじゃないと平等じゃないし所々ツッコミ入れたくなる所があるw

    +91

    -58

  • 133. 匿名 2023/11/18(土) 13:24:42 

    >>105
    >>50です。
    夫は家事育児ほぼノータッチ(仕事忙しいため)、実家義実家超遠方です。
    自分1人で回せるよう私の会社の近くに住み、子どもたちが大きくなるまでは、出世は捨ててクビにならなければ上等って感じで過ごしてましたw

    +40

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/18(土) 13:24:43 

    夫婦ともに正社員でいることの恩恵を、夫婦ともに感じてること。
    これが、家事育児の分担を上手くするための第一歩らしい。

    だから、扶養内パートや中途半端な非正規フルタイムくらいだと、分担してくれない夫が多いんだよ。
    700万✕2だと、1400万の暮らしができるけど、700+100万の暮らしだと、共働きのメリット感じないでしょ。

    +63

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/18(土) 13:24:51 

    >>122
    筋トレの正しいやり方を覚えるだけでも後々必要になったときに役に立つと思う

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/18(土) 13:25:06 

    会社が緩い
    ガル民は嫌いだろうが地方の中小企業とかでベテランの女性が多いのは会社がガチで緩いから。タバコ休憩おしゃべり当たり前。仕事はのんびりだらだら。

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/18(土) 13:25:15 

    >>1
    友人がそうだけど、旦那が協力的で趣味がなく家族が趣味。嫁の母親が協力的でまだ元気。旦那も嫁も出社が割と自由。子供二人だけど片方は手がかからない。ただし片方は手が掛かり、よく学校に呼び出されている。

    +57

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/18(土) 13:25:18 

    >>113
    全然地方出身者の庶民だけどホワイト企業だよ。
    システム系なんだけど、就活したときはあんまり知名度なくて、入社してから待遇が良いことに気がついた。

    +28

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/18(土) 13:26:03 

    >>135
    いや、真面目にやっても本当にダメなんよ…
    マージで徒労というレベル、本当に伸びない
    フィジカルが劣等と言うのはこのことなんだって思う

    +27

    -2

  • 140. 匿名 2023/11/18(土) 13:26:31 

    >>126
    専業主婦トピには自称裕福な専業主婦がやたら湧くんだよ、あれなんなんだろうw

    +63

    -5

  • 141. 匿名 2023/11/18(土) 13:26:45 

    >>138
    システム系はドブラックだったのがホワイト化したって多いね
    でもそれって宝くじに当たるのと同じよな

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/18(土) 13:26:50 

    サンシャイン近くをスーツで子供二人を自転車に載せて真夏の朝を走ってた美しい人思い出す。私はその朝カンジタであそこが痒くて仕事休むつもりでアニメイト付近ウロウロしてて自分を恥じて俯いた。ああいう人は超人だよね。

    +51

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/18(土) 13:27:11 

    >>135
    横ですが、正しい筋トレって何を参考にしたら良いですかね?
    運動苦手でもっぱら水泳に頼ってきたから、泳ぐ以外の筋トレ方法が分からない。

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/18(土) 13:27:42 

    >>60
    子供の立場から見てもそうだと思う
    なんだかんだ言ってたけどとにかく仕事が好きなんだと思ってたよ

    +44

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/18(土) 13:28:03 

    >>126
    キリギリスがアリに助けてもらえるのはお話の中だけで十分。
    現実は自己責任社会でOK。

    +39

    -7

  • 146. 匿名 2023/11/18(土) 13:29:14 

    実家が頼れる。
    周囲の共働き家庭はほとんどこれ。
    祖母が子ども迎えにいったり、ご飯持ってきてくれたり、お米くれたり、いろんな面で。

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/18(土) 13:29:20 

    >>122
    それはわかる
    どんなに頑張ってもひょろい男に負けるし妊娠出産で身体ガタガタになって戻らない
    そして若い時に体育会系だったせいで膝、腰痛めてる人も多い

    +29

    -2

  • 148. 匿名 2023/11/18(土) 13:29:42 

    >>65
    うちその義母(祖母)に育てられたよ。
    だから母は働き続けられた。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/18(土) 13:29:52 

    >>1
    子供がしっかりしている。
    友達とトラブル皆無。
    親が言わなくても学校の準備と宿題がきちんとてきる。
    とにかく幼稚園ぐらいから手が掛からない子。
    これは必須だと思う。

    +120

    -2

  • 150. 匿名 2023/11/18(土) 13:30:17 

    >>118
    一時的に人手不足なら派遣を頼めばいいだけで…。その対応の出来ない企業や業種に最初から就かなければ良し。従業員同士で罵りあってたら今は良くても定年まで持たない会社になるかも。続いてもジリ貧。組織ってそんなもんよ

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2023/11/18(土) 13:30:34 

    >>1
    困ったとき親に頼れる

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/18(土) 13:30:53 

    >>23
    本当に体力ないっていうか、何か病気じゃない?動かない方が疲れる。

    +29

    -24

  • 153. 匿名 2023/11/18(土) 13:30:54 

    >>17
    それはあるね。
    夫婦ともに正社員共働きを続けることを目標にしてるから、無駄な残業はしない。
    出世して激務になるなら、出世もしなくて良いと思ってる。
    夫が激務で、私が仕事を辞めるか非正規に切り替えたとして、その差額分給与増えるかと言えばそんな保証ないし。

    +165

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/18(土) 13:31:30 

    >>113
    どこ情報?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/18(土) 13:31:55 

    〇会社が休みやすい、産休育休フルにとれる、パフォーマンスを求められない、時短などできるうえ生暖かく戦力外扱いにしてくれるけど役職は奪わないぬるま湯、テレワークしやすい。
    〇親兄弟を頼れる。
    〇外注に抵抗ない(育児、家事)
    〇外食や食品の品質にこだわりない(中国産でも平気)
    〇すべてにおいて雑でも表面さえ整っていれば気にならない
    〇コロナ流行ってても旅行やお店や遊びに出かけるような図太い神経(楽天家)
    〇趣味がない(仕事と育児と寝るだけの毎日に疑問を持たない)
    〇他人に迷惑かけることに罪悪感がない(周囲は困ってる、でも自分が育児と仕事両立できればそれでいい、ちなみに同僚も親も夫も子供すらもみんな内心困ってる、でも平気だったり鈍感)

    +15

    -14

  • 156. 匿名 2023/11/18(土) 13:32:27 

    旦那が18時までには帰ってきてくれないと、風呂入れたり夕飯食べさせたり寝かしつけとか分担無理じゃね?
    21時過ぎとかに帰宅されてもね、ほぼ終わりなんですわ。

    +67

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/18(土) 13:32:45 

    とっとと転職出来るスキルを磨いておく

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/18(土) 13:33:01 

    >>23
    怠け者で毎日動いてないと体力どんどん落ちるよ
    高齢者みたいに可動域が狭まるとどんどん体が老いていくのと同じ

    +119

    -8

  • 159. 匿名 2023/11/18(土) 13:33:20 

    >>101
    ホワイト企業であっても、個人個人の腹の中はどう思っているかは分からないけどね。割りを食う人は少なからずいるだろうし。

    +16

    -19

  • 160. 匿名 2023/11/18(土) 13:33:47 

    >>132
    女が不遇だ!って言いながら実は優遇されているという風刺の可能性

    +133

    -4

  • 161. 匿名 2023/11/18(土) 13:33:57 

    >>22
    トピタイは、脱落せずに続けられる人だよ。
    育休取るって、スタートラインに立ったくらいだと思う。

    +126

    -3

  • 162. 匿名 2023/11/18(土) 13:34:02 

    結婚する時に、旦那から社会に疎くなるから仕事は辞めないようにと言われ、姉からも家事が好きなわけではないから、家にいてもボッーとして過ごすくらいなら、仕事は辞めないようにと言われたことがおまじないのように刷り込まれて今に至ってる。

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/18(土) 13:34:04 

    >>1
    逆に、母親と子供が体弱くても、父親がモラハラ体質だと働かざるを得なくなります。辞めたい。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/18(土) 13:34:11 

    >>6
    まさにこれ
    母が定年まで正社員勤めあげたけど家のなかぐちゃぐちゃ
    洗濯は週に1度
    お料理はお惣菜メイン
    母娘の会話とか時間ない
    忙しくて疲れてるから常にイライラヒステリー気味

    経済状態が許すなら私はパートくらいにして心に余裕持って子育てしたい

    +301

    -16

  • 165. 匿名 2023/11/18(土) 13:34:30 

    >>11
    先生やっている人は実家のサポートありの人多いよね
    その親も先生でずっとそうやってまわしてきてる感じ

    +186

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/18(土) 13:34:37 

    周りがみんな共働きだから、働いて当たり前って感じ。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/18(土) 13:35:56 

    >>73
    >>129
    もちろん義実家頼る人もいますよ。元コメが母親実家をだしてきたのと、一般的に母親の実家のほうが
    今の御時世おおくはなってるよね、ということで、義実家頼りがいないということではないです。どちらかを言うからどちらかはない、ということではないので

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2023/11/18(土) 13:35:59 

    >>113
    まあお嬢様だよ。アパレルの現場だったけど、本社の研修にくる子はみんな慶應や早稲田法政の出で、ご家族のこと聞くと部長とか研究職とかだったよ。そしてみんなめちゃめちゃ売るの上手だったし性格も良かった。

    +9

    -5

  • 169. 匿名 2023/11/18(土) 13:36:07 

    >>164
    > 母が定年まで正社員勤めあげたけど家のなかぐちゃぐちゃ
    洗濯は週に1度
    お料理はお惣菜メイン
    母娘の会話とか時間ない
    忙しくて疲れてるから常にイライラヒステリー気味


    ↑自分の事かと思った。そして私も短時間勤務の仕事にしたいと常々思ってる。

    +138

    -2

  • 170. 匿名 2023/11/18(土) 13:36:30 

    >>155
    もはや殆どがパートや専業主婦でも…って話だけど、何か正社員ママに恨みでもあるのかい?
    外注や外食って別にフルタイム勤務のお母さんじゃなくても使うよね
    パートや専業主婦の家庭って一切外食もしない、旅行に行かないの?
    旅行行ったら必然的に外食になると思うけど、ロッジみたいなの借りて料理してるの?

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/18(土) 13:36:31 

    >>10
    働いてない祖父母となると、かなり裕福な人限定にならない?もしくは超高齢で年金生活とか。50代60代だと働いてる人もいるけど、孫の世話があるので〜とか言って休むのかな?

    +90

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/18(土) 13:36:36 

    嫌な思いもして取得した国家資格。辞めたらその時頑張った自分に申し訳ない、

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/18(土) 13:37:23 

    身体の強さが1番かな
    私は独身だけれど体力が無いから自分には無理と思っている
    例え夫がパーフェクトでも今以上に家事や子育てや義実家やもろもろ考えるだけでぐったり

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/18(土) 13:37:23 

    >>147
    女子の場合健康維持という観点で体動かすのは大賛成だけど、体力向上っていうのでやっても伸びるのは一部って感じ
    それよりPMSや自律神経興奮を抑制するためにホームドクター持ってたり大学時代までに治療しておくほうが大事と思う

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/18(土) 13:38:02 

    >>127

    全く同じです。

    わたしもそれでパートに切り替えました。
    何度言っても協力してくれず挙げ句の果てに
    『分担だから』とバッサリ。

    分担って話し合って決めるものじゃないの?
    って喧嘩になった。

    +181

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/18(土) 13:38:04 

    >>158
    確かに家でダラダラしてると体力落ちるよねー
    でも人によって体力?活力?って違う気がする
    元気で多少の無理が効く人って生まれつきもある
    気がするんよ

    +99

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/18(土) 13:38:10 

    >>4
    コンタクト落としたの?
    探してあげるよ
    パキッ
    あ…

    +4

    -39

  • 178. 匿名 2023/11/18(土) 13:38:20 

    >>1

    うちは実家義実家遠方で通勤に約1時間かかるけど、私の勤め先がホワイトで休みが取りやすく、コロナ以降も在宅勤務が認められてるから何とかやっていけてる。
    旦那は激務で朝早く家を出て、帰りも遅いから日曜以外は顔合わせない。
    あと子どもは1人。その環境で2人目は考えられなかった。

    +37

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/18(土) 13:39:21 

    >>4
    何これwwww

    +52

    -5

  • 180. 匿名 2023/11/18(土) 13:39:44 

    祖父母の支援無しとして、旦那1馬力でも余裕で生活できるけど、奥さんが仕事が好きでやめないのと、奥さんも正社員で働かないと子供大学まで行かせられないのとでは心の余裕が違うんじゃない?前者くらい裕福なら家事外注するだろうし、後者ほどカツカツなら家のことも夫婦二人でこなさなきゃいけないから家の中が殺伐としてそう。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/18(土) 13:39:51 

    >>171
    横だけど、実両親も義両親も60で定年退職してるわ。
    仕事辞めてまぁまぁ暇になってるから、手伝いもしてくれる。
    逆に60過ぎても働くのはそんなに普通とは思わないよ。

    +10

    -9

  • 182. 匿名 2023/11/18(土) 13:40:05 

    >>150
    罵ることなんてできるわけないじゃん。そんなこと言ったらこっちが悪者になって袋叩き。
    新しい人に教える負荷がかかって疲労するけど、我慢するだけ。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/18(土) 13:40:09 

    家の中でも朝やること、夜やることってタスクを整理して、夫婦どちらでも出来るようにしたら、めちゃくちゃスムーズに分担できた。
    外注することも含め、割と仕事のやり方と通じる部分はある気がする。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/18(土) 13:40:50 

    >>1
    お互いの実家が近い
    両親、義両親とも子供預けてもモンク言われない
    職場までお互いに30分ぐらいの通勤

    ↑の子たちはお互いに正社員で続けてる

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/18(土) 13:40:51 

    >>53
    田舎っぺばかりだからさ、共働き=貧乏だと本気で思ってるんだよね。で、パワーカップルなんていない!って騒ぐ。都心には当たり前にいるっての。

    +21

    -4

  • 186. 匿名 2023/11/18(土) 13:41:32 

    >>7

    パート先ではお姑さん側が孫の看病が
    あるから、て急な休み入れて来るんだけど

    なんかなー…て思う。
    わたしも絶賛子育て中なんだけど義母にうつる
    とかは考えないんだなぁ…て。

    +57

    -31

  • 187. 匿名 2023/11/18(土) 13:41:32 

    >>149
    そうとは限らないよ。子どもは在宅ママに頼るんだよ。親に言っても他人事のような返答で悪いとも思ってない。

    +3

    -10

  • 188. 匿名 2023/11/18(土) 13:41:36 

    >>180
    別に後者でも、そんな殺伐とはしないよww
    当たり前にこなすだけ。家事育児も仕事も生活の一部だから。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/18(土) 13:42:07 

    >>10
    幼稚園バスは祖父母宅に到着する

    +51

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/18(土) 13:42:53 

    >>156
    夫が激務or転勤族と結婚すると強制的に正社員で働けなくなるよね。うちは夫が変則勤務みたいなものである時は6時に出勤して帰宅が21とか、7時に出勤して帰宅が23時とかだから私も正社員で働いてたら子供なんか持てなかったし

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/18(土) 13:43:04 

    >>10
    祖父母のサポートはなしだよ。
    その代わり車で10分くらいのところに病児保育があるし、在宅勤務ではないけどフレックス勤務で1ヶ月の規定労働時間さえ働けていたらオッケーだから時間の融通がきく。

    +6

    -6

  • 192. 匿名 2023/11/18(土) 13:43:06 

    >>1

    正社員共働き7年目です。子供二人います。

    「鈍感」はかなり重要だと思います。

    40代、50代から
    「子供を預けて働くだなんて可哀想」
    「親のエゴ」
    とかいろいろ言われましたが、全く傷つきませんでした。
    理由は、世代が違えば価値観は変わるからです。

    まともな方は、それで自分を振り返ったりするんでしょうが、私はなぜか感情に刺さりませんでした。

    まあ確かに、その世代はそうだなぁ〜と。
    よく考えたら、自分はASDかADHDかもしれません。
    だから正社員二馬力フルタイム親無しでも幸せなのかも。

    +61

    -5

  • 193. 匿名 2023/11/18(土) 13:43:24 

    >>126
    そうなんだ。ある程度余裕があるから専業主婦なのかと思ってた。じゃあ年金世代になったら三号だから共働きより年金もらえないしますます貧困老後になるんじゃ・・・介護とか子育てとかで仕方なく働けないって感じなのかな。

    +18

    -3

  • 194. 匿名 2023/11/18(土) 13:43:35 

    婆さんや外野に財力があり協力的

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/18(土) 13:44:12 

    >>4
    女は1周
    男は100周な

    +373

    -24

  • 196. 匿名 2023/11/18(土) 13:44:24 

    >>123
    なんか言葉選びが下手な主だと思った
    やる気は人一倍だけど余計な一言で失敗しちゃいそうなタイプ

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/18(土) 13:44:48 

    >>10
    これ本当にだよね。こんな人いないだろって思ってたけど職場の女性社員がそうだった。寝かしつけまでやってて寝てる時にお迎え。凄いなって思った

    +131

    -5

  • 198. 匿名 2023/11/18(土) 13:45:04 

    個人的には子供の頃から忙しいのが当たり前だったのもあると思う。
    小学生から習い事も勉強も多かったし、中高は勉強しながら朝練と土日の部活、大学も部活とアルバイトと勉強だった。
    何なら時短勤務の今が一番余裕があるかもしれない。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/18(土) 13:45:06 

    >>140
    実際裕福なんだろうね

    +28

    -6

  • 200. 匿名 2023/11/18(土) 13:45:24 

    >>1
    旦那選びが9割。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/18(土) 13:45:29 

    >>125
    正義w

    +31

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/18(土) 13:45:59 

    自分も旦那もホワイトで高収入

    ほぼ定時で帰って800万もらえる仕事を辞める理由がない…
    職場にはいろんな年齢の女性がいて30歳以上はほとんど子持ちだけど、妊娠したからって辞めた人は一人も知らない

    +30

    -2

  • 203. 匿名 2023/11/18(土) 13:46:31 

    >>2
    「正社員」なら、貧困じゃなくリスクヘッジ
    貧困層はそもそもなかなかホワイト正社員になれないからね 
    貧困だから正社員になる、というのは働いたことない人の妄想
    都内で正社員共働きなら大抵1000万前後は世帯年収あるはず
    うちは3000万超えてるけど正社員やめる理由がないからやめない

    +95

    -22

  • 204. 匿名 2023/11/18(土) 13:46:32 

    >>79
    そこまで金金なら子供産まないと思う
    どうにもならなくて奥さん仕事辞めたりパートになったりはよくある話。
    金のことだけ考えたら働き続けるのが1番だけど現実そううまくいかない

    +50

    -1

  • 205. 匿名 2023/11/18(土) 13:46:39 

    >>96
    親も旦那も累進課税最高税率、だけど仕事辞めたくないよ?

    +8

    -4

  • 206. 匿名 2023/11/18(土) 13:46:49 

    >>195
    100でも足りないというか、100倍もあるしって言うのが男。

    +90

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/18(土) 13:46:53 

    >>1
    お母さんの性格も大いに関係にしてるとおもう
    完璧主義のお母さん だと手が抜けず、そして夫が手を抜くのも許せずガッチガチにかるイメージ

    優先順位決めて、ここは手をぬく、ここは頑張る、うまくいかなくてもしゃーないわ!次頑張ろーくらいの気持ちで夫婦お互いそこモチベーションでいけるとうまくいく

    +41

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/18(土) 13:47:15 

    >>192
    発達障害じゃなくても、全く刺さらないよw

    とやかく言うその人たちが子育てや家計を助けてくれるわけでもないし。
    母親が家にいさえすれば、子供が何の不快な気持ちや我慢させることもないのかと言えば、そんなことないし。
    私は別に教育者でも子育てのプロでもないし。

    +28

    -2

  • 209. 匿名 2023/11/18(土) 13:47:17 

    >>181
    じゃあある程度裕福なんだと思う。うちは貧乏で年金生活できないから義両親70代と、両親60代、まだまだ働いてる。パートとかじゃなくてフルタイムで。

    +32

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/18(土) 13:47:21 

    >>50
    だいたいそんな感じ。
    会社はグレーなところはあるけど、休みは取りやすい。
    クリエイター系なのでデスクワーク。
    私の体がめちゃくちゃ頑丈
    会社まで30分程度(今は在宅だけど)

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/18(土) 13:47:49 

    うちは夫が家事育児半分以上やってくれるのと夫婦共にテレワーク多め、夫が裁量労働制で実働時間にしばられない、子供が小学生でしっかりしてるというのが主な要因だと思う

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2023/11/18(土) 13:47:57 

    >>199
    貧乏節約トピばっかり盛り上がってない?3号がどうとか。

    +7

    -3

  • 213. 匿名 2023/11/18(土) 13:48:00 

    >>8
    手に職がある周りの人は子供が小さいときはパートしてる人が多い。ない人の方がずっと正社員してるイメージだった。

    +89

    -3

  • 214. 匿名 2023/11/18(土) 13:48:06 

    >>23
    女だから許される言い訳だよねー
    男がこれ言ったら袋叩きじゃん

    +63

    -8

  • 215. 匿名 2023/11/18(土) 13:48:17 

    >>25
    もし心配なら一回だけ何かあったら手伝うから直接でも息子通してでもいいので言ってねと伝えれば良いんじゃない?
    私は子供1人の時にしかも専業で特に手助け必要ないのに何回も義母から手伝うから言ってねと言われるのがすごいプレッシャーだった。
    聞くなら絶対一回だけ!!

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/18(土) 13:48:22 

    >>10
    それ年の近いの子供が二人以上の場合じゃない?
    2歳差子供三人とかの家庭はそういう話も聞くけど、子供一人にそんな手厚いサポートいらないよ

    +1

    -12

  • 217. 匿名 2023/11/18(土) 13:49:06 

    >>147
    私も。ずっと登山してたら膝がしくしく痛む。

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/18(土) 13:50:16 

    気持ちの切り替えができる人
    職場から離れても仕事のことを考えてしまうので、メンタルきつかった

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/18(土) 13:50:38 

    >>79
    でも仕方なくない?
    私、親は早く亡くなって頼る人いないし、子どもはしっかり小さいうちは見てあげたいし。
    お熱コールで対応できるの私しかいないから、職場に迷惑かけない働き方しか選べないもの。
    ないものをない!ない!と他人を羨むより、その時々に稼ぐ道があるだけよかったと。正社員になりたい、となったときにすぐに見つかったのは助かったよ。海外転勤時でも幼稚園教諭の仕事が見つかったし(日本学校の幼稚園部)
    自分なりに仕事が見つかる、できるのは資格と経験のおかげだと思っている。

    +56

    -4

  • 220. 匿名 2023/11/18(土) 13:51:04 

    >>168
    だよね
    私の周り、ほとんどやめちゃったよ
    30代なんだけど…
    就職先は女子はコネアリ以外いらないって普通に採用担当に面と向かって言われるくらい民間が厳しくてほぼ公務員だった

    今は公務員がブラックになってるから続けるのが厳しくなっちゃった

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/18(土) 13:51:07 

    >>202

    どんな仕事?何歳?うらやましいね。
    2010年頃まで大手企業にいたけど定時に帰れる人いなかったし、海外転勤もあったし、グループ会社によっては早朝や深夜勤務もあった。ずっといれば800万にはなったかもしれないが、そこまでホワイトとは無縁な遠い道のり。社風はブラックではないが、働き方はホワイトでもない。

    周りは高収入の外資系や専門職が多いが、泊まり勤務があったり深夜まで労働して2000万とかそういう感じ。年収は高いが、定時で帰ってるような人が一人もいない。定時で帰ってる人は正社員辞めて非正規やってる人だけ。

    +33

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/18(土) 13:51:20 

    >>202
    ホワイトだとホント辞めないよね
    辞めるのが勿体無い
    辞めるの勿体なくない職場なら辞めるな

    +22

    -2

  • 223. 匿名 2023/11/18(土) 13:51:31 

    >>12
    日本を貶めた犯罪者として逮捕して欲しい。

    +170

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/18(土) 13:51:40 

    >>155

    福井県 みんな共働きの地域です。
    そもそも子供理由で休むことを「迷惑」といいません。
    みんな子供だった時代があるし、子供はみんなの財産です。
    私も周りが子供理由で休めばバックアップしますし、お互い様って感じ。

    割とみんなそんな価値観です。

    +35

    -1

  • 225. 匿名 2023/11/18(土) 13:51:54 

    >>165
    そして子も先生かな?でも今は教師の不遇が知られてるから案外少ないかな

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/18(土) 13:51:55 

    >>117
    よこだけど、私の周りは結構いる!
    ママ友にも何人かいるし、義兄夫婦もそんな感じ。
    朝子どもたちを実家に連れてってそのまま出勤。
    子どもたちはおばあちゃんの家で朝食を食べてそこから登園する。
    お迎えも半々くらいでおばあちゃんかな?
    その場合は夕飯もお風呂もそこで済ますんだって。
    保育園の預かり時間に合わせて出勤だと間に合わないから毎日こうしてるみたい。

    +66

    -2

  • 227. 匿名 2023/11/18(土) 13:52:16 

    >>55
    うちは旦那が頼んでるけど奥さんが頼むのが普通なの?

    +1

    -4

  • 228. 匿名 2023/11/18(土) 13:52:20 

    >>212
    そういうトピもあるんだ

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/18(土) 13:52:51 

    専業主婦家庭で育ったけど、そこを目指すことを意識的に辞められるかどうか。
    母親がやるべきとか、手作りにこだわったりとか、そういう呪縛から抜けられるか。
    家事なんて、自分以外のだれかが無料でやってくれるから喜ぶのであって、母親がやるから喜ぶのではない。

    +15

    -2

  • 230. 匿名 2023/11/18(土) 13:53:10 

    >>208

    周りは、言われて辞めた人もいたんですよね。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/18(土) 13:53:57 

    旦那も家事できないし帰り遅いし
    私も家事嫌い、親も頼れないけど、
    正社員辞めるの怖くて辞められない
    子供はもう小学校中学年なので、このまま続けたい

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/18(土) 13:54:19 

    >>117
    全然いるよ
    毎日義実家で夕飯食べる人もいる

    +57

    -2

  • 233. 匿名 2023/11/18(土) 13:54:41 

    >>2
    そう思いたい気持ちは分かるけど、現実は女性の年収と配偶者の年収は比例してるんだよね
    つまり、稼いでる女性ほど高収入の男性と結婚して、稼げない女性は低収入の男性としか結婚できない
    よって、専業家庭ほど貧困家庭が多い

    +62

    -28

  • 234. 匿名 2023/11/18(土) 13:54:47 

    家計的に共働き必須なのに両実家遠方で頼れず夫激務でワンオペ育児で一歳の子を抱えて正社員就職したときは死ぬかと思った。土日祝日休みで家から15分で残業なしの事務職に就職できたからなんとか続けられたと思う。子供が体調不良の時は病児オッケーベビーシッターに来てもらったりしてた。もちろん完全に赤字だった。子供も発達グレーで育てにくかった。子供が中学生になったときにようやくいろいろ解放された感じ。なんかこの15年くらい記憶がところどころ飛んでるし、世間から取り残されてきた感じ。

    両家の親は長男家族と近居or同居で子育ていろいろ頼りまくりだったぽいけどそのぶん親の老後も必然的に見ることになるだろうから今まで楽させてもらったんだから頑張ってと思う。

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/18(土) 13:54:47 

    >>202
    それでも、子どもに何かあったら辞めない?

    +1

    -4

  • 236. 匿名 2023/11/18(土) 13:55:27 

    >>202
    うちも。
    在宅中心で、コアタイムなしのフレックスで600万って環境を手放す理由がない。もちろん、周りの人も子供や結婚を理由で辞める人なんて、全くいない。
    夫は営業だけど、19時には家にいるし、無理して共働きしてる感覚もないんだよね。

    +26

    -2

  • 237. 匿名 2023/11/18(土) 13:55:48 

    >>202
    800も貰えないけど、6時間勤務で手取り20とボーナス年4ヶ月出るので、同じくみんなやっぱり辞めない。
    パートさんも辞めない。

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/18(土) 13:55:53 

    >>195
    残念ながら100周走る女性はいる。
    なんの障壁もない、1周しか走れないのに偉ぶる男性はいるけど。

    +157

    -4

  • 239. 匿名 2023/11/18(土) 13:56:02 

    >>202
    何の業種ですか?

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/18(土) 13:56:28 

    >>117
    塾の送迎もお願いしてるママもいる

    +43

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/18(土) 13:57:11 

    >>22
    育休もだけど、時短も小6まで出来るから夫が忙しくてもどうにかワンオペで回せる。

    +67

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/18(土) 13:57:12 

    >>6
    潔癖症な人は無理だと思う
    うちの祖母は常に家の中掃除してなきゃ気が済まない人だったけど専業主婦以外は無理だったと思う
    孫の私は窮屈だったけど

    +125

    -2

  • 243. 匿名 2023/11/18(土) 13:58:19 

    >>1

    >本人が体強い
    >子供も体強い

    体が丈夫っていうのも大事だと思うし、メンタルが強いってのも重要だと思う。

    +55

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/18(土) 13:58:49 

    >>228
    ハイブラトピとかふるさと納税トピ、とにかく金持ちが好きそうなトピは全て閑古鳥よ?ふるさと納税トピなんて酷い。金持ちならめっちゃ枠あるはずなのに。

    +8

    -5

  • 245. 匿名 2023/11/18(土) 13:59:54 

    >>244
    金あるならガルやるよりリアルの方が楽しいでしょ〜

    +10

    -3

  • 246. 匿名 2023/11/18(土) 13:59:57 

    >>195
    現実は1周じゃお金もらえないんだよなあ…

    +58

    -1

  • 247. 匿名 2023/11/18(土) 14:00:08 

    >>234
    >両家の親は長男家族と近居or同居で子育ていろいろ頼りまくりだったぽいけどそのぶん親の老後も必然的に見ることになるだろうから今まで楽させてもらったんだから頑張ってと思う。

    この部分にめちゃくちゃ同意する。
    私は親から何の援助も受けなかったけど、兄夫婦は両家の両親からガッツリ援助受けてる。
    土地と子育て面だけでなく、車とか新居の内装とか諸々支援してもらってる。
    もちろん、親の老後の世話は兄夫婦でやってもらうよ。

    +16

    -2

  • 248. 匿名 2023/11/18(土) 14:01:09 

    >>245
    だよね〜インスタでブランド品や旅行上げるよね〜w

    +3

    -3

  • 249. 匿名 2023/11/18(土) 14:01:25 

    めっちゃ仕事出来る人か図太い人(笑)
    何言われても気にしないメンタルの持ち主とか😅

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/18(土) 14:02:10 

    >>248
    それはそれであんま充実してなさそうな人だな

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/18(土) 14:02:21 

    友達は、旦那単身赴任で本人は正社員でフルタイムで3人子育てしてる
    それだけでも凄いのに3番目が保育園に入るタイミングの40目前にして、夢だった英語教師になるって採用試験受けて先生になった
    家は実家の2軒隣でフルサポート受けてるけど、それにしてもとにかくタフだし努力家
    産休中はずっと英語の勉強をしてたそうです

    +9

    -13

  • 253. 匿名 2023/11/18(土) 14:02:33 

    >>233
    でも夫高年収の方が専業主婦率高いんだよ。
    まあパートも入ってるからだけど。
    今は専業家庭の貧困率が下がってパートの貧困率が上がってる。
    がるで貼られてた。

    +32

    -14

  • 254. 匿名 2023/11/18(土) 14:02:37 

    >>21

    これはわかる
    3号廃止、児童手当減額、所得税増額

    だもんなあ

    +102

    -11

  • 255. 匿名 2023/11/18(土) 14:03:02 

    生理が軽い
    地味だけどこれマスト!と思う

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/18(土) 14:04:05 

    >>164
    めっちゃわかる〜ほんと家の中めちゃくちゃ!
    時短だから洗濯料理はもう少しやってるけど…子供がもう少し大きくなったら散らかり方はマシになるかなあ?
    自分の親は専業でそれなりにきれいな家だから、今の状態がストレス。
    でもきれいに保てる余裕もなく…旦那は散らかってても気にしてないけど掃除もしない。

    +103

    -2

  • 257. 匿名 2023/11/18(土) 14:04:09 

    >>10
    祖父母必須だよね

    +41

    -3

  • 258. 匿名 2023/11/18(土) 14:05:03 

    >>2
    間違いない

    +6

    -6

  • 259. 匿名 2023/11/18(土) 14:05:32 

    >>1

    20代で学生結婚して、子供2人。
    共働き正社員で20年近くやってきた経験だと。
    夫婦で専門職で職場環境を選べた。
    夫婦の親が近所に住んでる。親もまだ若かったから介護と重ならず戦力になってくれた。実母、義母共に専業主婦。親が働いていると戦力にならない可能性あり。
    子供を産んだ時にまだ夫婦共に若くて体力があった。
    子供の理解があった。学童とか塾とか習い事とかに馴染める子達だった。兄妹で年子で仲良くてフォローしあってくれた。
    現在子供達大学に行ったから気楽になった。
    自分のキャリアもまだ40代だからこれから積めるし、何より体力がある内に育てられたから私もまだ体力がある。
    家事は7割できてればいいにしてた。
    ご飯以外は、乾燥機や食洗機、食材宅配使えるものはなんでも使った。
    お金貯めるのは先送りしてただひたすら毎日を乗り切るのが目標だった。
    子供も元気で精神的に健やかなら成績とかは過剰に言わなかった。
    結果的に自立して家事も手伝うし、高校くらいから成績も伸びた。
    親としても7割出来ていたかどうかだと思う。
    旦那は高校の同級生でその頃から計画練って今があると思う。互いに両親が大学卒で速攻結婚してるので親がロールモデルになった。

    1にも2にも親の心身ともに健康であり支える家族も健康であり子供達も健康であるから出来たと思う。
    欲張らないのが大切だと思う。
    貯金も子供の勉強も家事もとか理想追い求めると家族みんなで行き詰まる。
    どんどん手を抜いて子供にも健康で元気ならなんでもできるしやる気が出ない時は休んでいいと辛いことがあれば力になるし親も完璧じゃない。ただ子供が大切だと愛してると伝え続けてきたくらい。
    結果的にそれぞれやりたいこと見つけてくれてラッキーくらいに思ってる。
    自分に年齢で親になる人もいるけど、それと比べるポンコツもいいところで謎なご飯食べさせてた時期もあった笑
    添加物とかも気にしていないしゲームとかあんまりうるさく言わずに勉強もすればいいくらいだった。

    +16

    -16

  • 260. 匿名 2023/11/18(土) 14:06:14 

    どこかの国は衣替えがなくて羨ましかった。Tシャツはそこ、セーターはあっちって感じ。冬服夏服の入れ替え無くしたい。生活だいぶ変わるよ。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/18(土) 14:08:43 

    >>244
    >金持ちが好きそうなトピ
    あなたが勝手にそう思ってるだけじゃん
    ガルなんかでそんなこと話さないでしょ普通w

    +7

    -3

  • 262. 匿名 2023/11/18(土) 14:10:39 

    >>164
    それはコメ主の言ういい意味で大雑把ではないでしょうよ。。
    まぁ、そもそも綺麗事すぎて、いい意味でって無理だよと思うけどね。

    +43

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/18(土) 14:10:51 

    >>51
    なんで?
    夫が気にする人なら夫がやれや、と思う

    +29

    -3

  • 264. 匿名 2023/11/18(土) 14:12:04 

    >>261
    なら専業主婦トピ でだけ 旦那が高収入だから〜金持ちだから〜 がたくさん現れるのもおかしな話w

    +4

    -4

  • 265. 匿名 2023/11/18(土) 14:12:17 

    夫婦のどちらかが働きやすい
    これもめっちゃ大事!!

    フレックス、あとリモート。
    リモートなかったら子ども留守番できる年齢まで時短とってた…

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/18(土) 14:12:33 

    >>244
    でも子育て世代で夫1500万以上で30代だと6割専業だからな。
    まあそもそも年収1500万以上が少ないけどね。

    +8

    -2

  • 267. 匿名 2023/11/18(土) 14:12:48 

    >>12
    ケケ中が国民を貶めて、自ら派遣業務やって、うまい汁すってるの、納得いかない。
    せめて派遣業務を手放せよ。

    +128

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/18(土) 14:12:54 

    >>10
    友達が子ども3人いて習い事もバラバラでどうやって回してるんだろうと思ってたけど、幼稚園の送迎祖母、下の子のスイミングも祖母って分担してた。

    あとは残業になったら、夕ご飯食べさせてくれて、お風呂も入れてくれるから、あとは家に帰って寝かしつけするだけの日もあるって。

    +85

    -2

  • 269. 匿名 2023/11/18(土) 14:13:35 

    >>203
    びっくりするくらい世の中知らないんだね……

    世の中にはね、ブラック正社員という括りもあって都内正社員共働きでも800万も行かない世帯もあるの……

    +39

    -18

  • 270. 匿名 2023/11/18(土) 14:13:38 

    >>17
    毎日定時で帰れる必要はないけど、「絶対に定時では帰れない」て旦那だと共働きは断念して専業になるしかないと思う。
    うちは夫婦で残業する日を分けてて、私が残業の日は旦那に定時帰宅してもらって子供のお風呂とご飯済ませて貰ってるよ。
    夫のおかげで正社員続けられてるから感謝してるよ。

    +128

    -2

  • 271. 匿名 2023/11/18(土) 14:14:23 

    >>91
    同じような条件だったけど、毎週熱出す+けいれん持ちになるで無理だった。
    病児保育も別の場所になると医師の証明取り直しだから、毎日のように朝から病院行って、病児保育の用意して(コンビニで食べられる物も買う)、預けて急いで仕事行って…。
    仕事終わったら家事して…。

    本当に子どもの強さは必要不可欠。
    月1の熱なら全然耐えられた。
    酷い時は月に10日以上病児保育だったよ。
    とどめに上司のハラスメントで詰んだ。

    +82

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/18(土) 14:14:30 

    >>1
    子供の体が丈夫っていうのもあるけど、学校でトラブルに巻き込まれないことも大事かなと
    不登校になっちゃうとこちらもサポートしなくちゃだしね

    +42

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/18(土) 14:14:37 

    続けられるかどうかって話だから、子どもが高学年以上くらいの話かなと思ってたわ。

    育休取るのは当たり前になってきてると思うし、幼児期はまだ仕事続けやすいと思うし。
    小1や小4の壁とか受験とか、登校渋りとか、そういう問題が出てくると退職に気持ちが傾くかな…と思う。そういうのが出てくるのが、入学~高学年以降?
    経済的事情がなければ、子どもに負担かけてまで働けないし。

    だから、祖父母の協力があるとか学童に入れるとか、子どももタフで手がかからない…って人だと思う。

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2023/11/18(土) 14:14:51 

    >>256
    そこを旦那が掃除してくれる人なら問題は一発で解決じゃん。
    うちの夫はやるよ。

    +29

    -5

  • 275. 匿名 2023/11/18(土) 14:14:52 

    >>4
    これ20年続けてたせいなのかわからないけど、更年期症状が酷かったりコロナの後遺症に悩んでたりボロボロだよ今…

    +287

    -3

  • 276. 匿名 2023/11/18(土) 14:15:07 

    >>164
    時短正社員でパートの人よりも時間数働いてないけど多分給料は結構もらってる。。
    でももっと子供との時間が欲しくて辞めてもいいんだけどなと思ってる。

    +14

    -11

  • 277. 匿名 2023/11/18(土) 14:15:18 

    両家、親族の手助け
    夫が家事育児を手伝う
    資格持ちで、転職に困らない余裕がある

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/18(土) 14:15:33 

    非正規フルタイムの共働きだけど、私険しい道にいるんだなあ。親はもう介護施設だし、早くに死んだし、お金がないだけだな。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/18(土) 14:15:33 

    体力がある
    妊娠してもツワリが軽い

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/18(土) 14:15:48 

    >>260
    衣替えなんかしないよ。
    tシャツはそこ、セーターはあっちで場所決めたら良いだけだよ。国とか関係ない。

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/18(土) 14:16:07 

    >>149
    これ全部当てはまって成績も良かったけど心は寂しかった
    悲しかった

    +66

    -3

  • 282. 匿名 2023/11/18(土) 14:16:45 

    >>1
    近くにジジババがいて、協力を惜しまない。
    また、結婚前からずっと同じ会社の正社員で、在籍年数も長く、顔がきく上に存在感を確保できていて、多少の融通が利きやすい。

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/18(土) 14:17:15 

    正社員共働きで定年まで勤め上げた人って、退職後割とすぐに亡くなる印象があるわ。心身共にかなり負担がかかるのか(健康)寿命が短いのかもしれない。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/18(土) 14:17:25 

    >>1
    田舎だと妻側の親と同居が最強

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/18(土) 14:17:25 

    >>22
    ブラック企業の人はもう結婚しなくなってきたよね。
    すごい高収入以外は、中小とかでもだいたい正社員で仕事続けられる人しかもう子供産んでないよ。
    家の値段とかもあがって一馬力で生活できる世の中じゃないし。

    +84

    -3

  • 286. 匿名 2023/11/18(土) 14:17:28 

    >>164
    父親は何してたの?
    やはり主の言うように旦那選びが全てだろうね。

    +41

    -4

  • 287. 匿名 2023/11/18(土) 14:17:29 

    >>278
    非正規だと残業あまりないから少しマシと思う
    正規は残業することを期待されて雇われてるようなところもある
    ホワイトは別だろうけど

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/18(土) 14:18:09 

    >>185
    ガルって都民が多いと思うけどな
    東京限定トピとか人多い

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/18(土) 14:18:26 

    >>158
    個体差が大きいよ。
    みんながみんな同じようにできるわけじゃない。
    寿命が個体差があるのと同様

    +46

    -3

  • 290. 匿名 2023/11/18(土) 14:18:40 

    >>186
    パートに出てるくらいのおばあちゃんならまだ若いし頼まれる事もあるかもね
    熱がガンガン出てる時はさすがにパパママが見るにしてもまだ咳残ってて保育園行かすには忍びないなって位の時にお願いしたいです

    +20

    -6

  • 291. 匿名 2023/11/18(土) 14:18:41 

    鈍感力が強い。もしくは本当に鈍感。
    子育てしてたらみんな大なり小なりトラブルあるし。

    子どもがトラブル起こしまくりで、怪我させて学校に救急車来たこともあるけど本人や保護者はのほほんとしてるよ。

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/18(土) 14:18:48 

    >>268
    今は共働き多いから将来小さい頃は親が働いてて一人で、子供生んだら親は働いてるからワンオペがまちうけてるよね
    私がこの立場だけど産後も里帰りできなかった

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/18(土) 14:19:28 

    >>286
    でもまあ昔は残業も多かったし実際手伝うとか無理な会社も多かったよね。
    今は増えてきたかもしれないけど、中小だとやっぱり無理だし、大手同士しか子供産むのきついよね。
    男だってホワイトじゃなかったら共働きしんどいからもう独身選んでるでしょ。

    +35

    -1

  • 294. 匿名 2023/11/18(土) 14:20:00 

    >>264
    雑談としての軽い自己紹介じゃん
    別に変じゃないと思う
    趣味や装飾品は細分化されるからこういうとこでは話しにくいよ
    ふるさと納税は選ぶの大変だからそこまでしない人もいるみたいだよ
    使う金額の桁も違うし、ガルでは話せないでしょ

    +5

    -2

  • 295. 匿名 2023/11/18(土) 14:21:50 

    >>293
    大手だから残業少ないわけじゃないけどね
    海外担当とかなら時間がズレるから大変だよ
    バックオフィスとかなら少ないかもしれないけど…

    +19

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/18(土) 14:22:45 

    >>294
    ってムキになって専業主婦を金持ちにしたがる人が必ずワーママトピに現れるんだよね。なんなんだろう?

    +2

    -7

  • 297. 匿名 2023/11/18(土) 14:24:28 

    >>296
    金持ち専業も貧乏専業も両方いるよ。
    なんでどっちかしかいないと思うんだろう。

    +14

    -1

  • 298. 匿名 2023/11/18(土) 14:25:05 

    >>267
    市役所に派遣ってどうかと思うよね。

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/18(土) 14:26:00 

    >>158
    そうなんだよ。
    私は子供が小さい頃扶養内にして半日勤務で帰ってきてゴロゴロして保育園お迎えと言う生活をしてたんだけど身体のダルいこと、ダルいこと。
    漢方やサプリを飲んだり、早寝したりしてもダメで悩んでたけど、ひょんな事から週4フルタイムにしたら、体調戻っていったよ。そして、今はその稼ぎでジムにも通いより健康になるために課金してる。
    働くって必要だよね。

    +37

    -6

  • 300. 匿名 2023/11/18(土) 14:26:04 

    独身の頃から働いている
    フレックスできる
    積立年休あり
    在宅勤務が自由に出来る
    家族で分担、サポート体制ばっちり
    認可保育園、学童に行ける

    正社員でも一般職

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/18(土) 14:26:09 

    >>10
    夫の両親も共働きだけど、夫は「おばあちゃんが育ててくれた。」と言っていたので、言葉の通りそうなんだと思う。

    +126

    -1

  • 302. 匿名 2023/11/18(土) 14:27:14 

    >>233
    稼いでる女性ほど高収入の男性と結婚して、稼げない女性は低収入の男性としか結婚できない
    これその通りだと思う。
    稼げない女性でも実家太いと金持ちと結婚してるよね

    +56

    -4

  • 303. 匿名 2023/11/18(土) 14:27:37 

    >>287
    ときどき残業が25時間くらいになるよ。全然ホワイトじゃないかも。正社員がいない職場だから仕事してひたすら耐えるだけ。最近逆流性食道炎になったわ。子持ちはなかなか転職できないし、平日休みだからなんとかなってるかも。お互いご自愛しましょう。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/18(土) 14:28:20 

    >>283
    そもそも正社員共働きで「勤め上げてる」層ってそんなにたくさんいる?
    専業主婦多数だから、長生きしないって言われるほど母数もいない気がするんだけど。

    ちなみにわたしの母親は、わたしが0歳の時から復帰してずっと働いてたけど、義父の介護も経たうえで70代の今は趣味に走り回って元気だよ!
    やりたくて続けてた仕事だから気持ちも違うのかな

    ご飯も美味しかったし、お弁当も作ってくれたし、当時も今もすごく優しいから私の子供たちも大好き。
    わたしにとってずっと憧れだな

    そんな母の「子どもができても仕事はできるだけ続けなさい!」というすすめもあって、わたしも自分の好きな仕事(小学生の頃からプログラム組んだりしてた→IT開発)ずっと続けてる。楽しい。

    多々ある条件のひとつに「好きなことを仕事にしている」もあると思うな

    +15

    -2

  • 305. 匿名 2023/11/18(土) 14:28:26 

    >>4
    朝やることもっとあるよね。
    旦那は自分のことしかやらないで出勤するから、家事と子供の世話は全部私がやってる。
    共働きのフルタイムなのに。

    +444

    -3

  • 306. 匿名 2023/11/18(土) 14:28:27 

    >>292
    今は高齢出産が多いから、将来年老いた祖父母には頼らないだろうね

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/18(土) 14:28:36 

    >>196
    いや、私は敢えての脱落って言葉選びなんだと思ってるよ。共働き卒業☆みたいな前向きな言葉って、例えば宝くじが当たりましたとか目標貯金額達成しましたとか、親族が亡くなって遺産がごっそり転がり込んできましたぐらいのもんじゃない?自分の意思に反して辞めざるを得ないから脱落ってことなんじゃないの。

    +22

    -4

  • 308. 匿名 2023/11/18(土) 14:29:14 

    >>22
    わたしは公務員で、辞めるのはもったいない職業だからか、結婚出産で辞める人いない。
    しかも安定しているから既婚者多いし、子持ちも多い。
    おかげで子供のことで休みやすい。
    ただデメリットといえば、いわゆる部署ガチャあり、残業が多いところもある。

    +128

    -5

  • 309. 匿名 2023/11/18(土) 14:30:39 

    がるのトピが全体的に本当に伸びなくなったね。
    芸能トピ以外。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/18(土) 14:31:53 

    >>297
    ふるさと納税は選ぶの大変だからそこまでしない人もいるみたいだよ
    使う金額の桁も違うし、ガルでは話せない
    があなたの 専業主婦 の設定でしょ?
    裕福兼業がいないと思ってる?w

    +4

    -4

  • 311. 匿名 2023/11/18(土) 14:32:19 

    >>22
    >>1

    ホワイト大企業に総合職で新卒入社、今ほぼリモート勤務で子供が発熱しても自宅で働きながら看病可(有休使わなくていい)、会社が転勤考慮してくれて地元にいて実家義実家近所と市内、ここまで揃ってる私

    普段から「世の中の共働きどうやって回してんの??」って思うよ、だってこれだけ恵まれてるのにしんどい時あるもん

    ホワイト企業の椅子の数も少ないだろうし、地元に住めて、実家義実家現在でサポートMAXとか、なかなかないよ
    だからこそ、え??普通に無理じゃない??共働き??って思う、みんながみんなこんな環境にいれるわけない

    勉強は頑張りました

    +199

    -26

  • 312. 匿名 2023/11/18(土) 14:32:36 

    >>88
    分かりすぎるほど分かるww
    遅刻しようが、急に休もうが居座り、居直りでやりすごしてる正社員おばちゃんいるいる!

    この時代の雇用形態はほとんど正社員だったけど、20年くらい前から非正規みたいなパターンの正社員になってるんだけどね。

    +68

    -1

  • 313. 匿名 2023/11/18(土) 14:33:03 

    >>79
    また高倍率をくぐり抜けて再就職できる保証はないよね。
    だから辞めないで頑張る……

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/18(土) 14:33:40 

    >>244
    ふるさと納税ね、段々どうでもよくなってしなくなるよw
    金がいくらでもあるから好きな時に好きなものを買えばいいってなって、お得さより面倒くささのほうが勝ったりする
    あれにこだわる高年収って中途半端な年収の人かSNSやってて公開したい人、ものすごくお金貯めまくりたい人だと思う

    +9

    -8

  • 315. 匿名 2023/11/18(土) 14:33:47 

    >>1
    夫婦ともに家事能力が高い。
    そういう人って、仕事もきちんとこなしてそう。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/18(土) 14:34:17 

    >>312
    一般職はほぼ派遣に置き換わっちゃったよね
    両立目指すなら一般職が良かったけど今は正社員で雇うならバリバリ残業してね❤️で総合職でしか雇わなくなった

    +24

    -1

  • 317. 匿名 2023/11/18(土) 14:34:20 

    >>2
    それ、私がやめたら旦那年収400万
    私がフルタイムで350万

    +46

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/18(土) 14:35:13 

    >>289
    個体差が大きいって子供の頃は毎日学校行ってたんじゃないの?
    学校休みがち、高校、大学もほぼ行けてないって言うなら分かるけど、大人になって急に個体差って何w

    +3

    -12

  • 319. 匿名 2023/11/18(土) 14:35:36 

    >>113

    地方民だけど、偏差値高い大学入ってホワイト大企業に就職すれば解決なんだけど?
    実際今そうだし

    +14

    -1

  • 320. 匿名 2023/11/18(土) 14:35:58 

    家事は自分の範囲しかしない、子どもが出来てからは殆ど子どもの分も私になったけど休日は一切何もしない
    旦那は同居人と思うほうが楽。
    リモートで家事育児してくれる男と結婚する方が良かったかなと思ってる。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/18(土) 14:36:04 

    >>2
    そういう危機感だよね
    何よりもの原動力だろうな

    +20

    -2

  • 322. 匿名 2023/11/18(土) 14:36:16 

    >>290

    パート休んだしわ寄せがこっちにくるんだよ

    +10

    -2

  • 323. 匿名 2023/11/18(土) 14:36:32 

    >>118
    同僚もそんなに迷惑とか思ってないよ。
    思うとしたら、普段仕事サボってばかりの人が子供熱出て休んだ時。
    普段まともに仕事していれば大丈夫。

    +0

    -4

  • 324. 匿名 2023/11/18(土) 14:37:11 

    共働き夫婦、教師と医療関係の組み合わせもかなり強い。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/18(土) 14:37:29 

    >>244
    ふるさと納税も10年ぐらい経験してたらトピ見るまでもないと思う
    もう自分の家で必要なものもわかってくるし
    あまり変わったもの頼んでも外れることもあるからうちはもう冒険しない
    枠が多少余ったってそこまで今のふるさと納税にはうま味ないから
    昔はお得感が多くて良かったけどね

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/18(土) 14:37:31 

    >>159
    うちも育休100%のホワイトだけど、ホワイトってのは独身にもホワイトなのよ。

    独身も有給全部使い切り(年度末にお知らせ回ってくる)
    帰省して、帰省した先からリモートワークOK
    親の介護で時短をとる男性
    眠いから2時間休憩してきます〜

    とかね

    いつでも人員に余裕があるような人員配置がなされてるよ
    飛び石祝日とかあると独身メンバーの大半が有給とっちゃうし

    上司の言葉なんだけど、
    「人はいつどんな立場になるかわからないんだから、障がいや子持ちや介護やどんな人でも働けるような環境にすることは、巡り巡って自分のためでもある」
    って。

    ちなみに全然大企業ではありません

    +82

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/18(土) 14:37:39 

    >>319
    でも高偏差値大入ってホワイト入れる人しか正社員続けられないならもう日本人の子供いなくならない?
    こんだけ物価上がったら共働きしないと無理だし。
    すでに今年もう70万人台の予測だし、実際減ってるけど。

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/18(土) 14:37:47 

    >>298
    市役所ってもう半分以上が派遣なんじゃないの?

    +22

    -1

  • 329. 匿名 2023/11/18(土) 14:37:54 

    >>252
    正直それ育児してないと思うよ。旦那さんいないから自由だし、家事全部祖父母で子なし共働きよりかなり楽なやつ。

    +25

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/18(土) 14:38:02 

    ホワイトホワイト言う人いるけど、そもそもが週に5日フルタイムで縛られて定年まで働かなきゃならない時点でもう何一つホワイトじゃないんよw

    +14

    -7

  • 331. 匿名 2023/11/18(土) 14:39:15 

    >>12
    池上彰さんの番組で
    アメリカが日本から利益を得たいから
    小麦を売るために給食にパンを導入したように
    派遣会社を作るように迫ってきた。
    それを受け入れたのがこの人ってやってた。
    見た人いる?

    +81

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/18(土) 14:40:09 

    >>314
    そんなに!?年収3億とか?5億とか!?すごいね!
    うちはほんの数百万しかできないけど、やってるよ〜

    +0

    -5

  • 333. 匿名 2023/11/18(土) 14:40:34 

    >>327
    ホワイト勤務って男女ともに上位2割いかないくらいでしょ。
    そのあたりしか子供産まなくなったらもうもう本当に日本人いなくなる。
    さらに一人っ子も増えてるし。

    +30

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/18(土) 14:40:35 

    >>319
    ホント地方民かぁ?
    女子は民間落ちまくって半分以上公務員じゃない?
    工学系は除く

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/18(土) 14:41:33 

    >>283
    できれば40代、せめて50代で早期退職したい。
    定年65、もしかしたら70になるかもしれなくて、そこまで働くのはさすがに無理。

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2023/11/18(土) 14:41:55 

    >>332
    うちは5000万くらいだよ。一馬力
    今の年収になってから何年くらい?
    長く今の年収を維持してるかどうかにもよるかもね

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2023/11/18(土) 14:42:39 

    >>1
    仕事に対しての責任感が強い

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/11/18(土) 14:42:40 

    >>316
    派遣とも違う雇用形態なんだよね。
    派遣って別の会社から来る人でしょ?
    正社員の中にランクがあって、58歳の人は制度が別っていう雇用形態。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/18(土) 14:43:00 

    >>1
    二世帯住宅同居組異論は認めない

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/18(土) 14:43:10 

    >>2
    そんなことないよ
    ブラックだと出産で辞めさせられるから
    正社員で共働きできるのって女側ホワイトしか無理だからそこそこ上流だよ

    +63

    -7

  • 341. 匿名 2023/11/18(土) 14:44:14 

    >>327
    そうだよね。
    そして怖いのはホワイト企業にいても全員が結婚出産するわけじゃないってこと。

    本人には絶対に言わないけど、優秀な遺伝子が勿体無いと思ってる。すごく素敵で優秀なんだけど、縁って難しい…

    +21

    -1

  • 342. 匿名 2023/11/18(土) 14:44:17 

    >>332
    ねえ…ふるさと納税自体やってないでしょ?

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/18(土) 14:44:20 

    >>1
    後みんなが精神的に安定しているのも重要。

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/18(土) 14:44:25 

    子無しのうちの場合だけど、元気なうちに趣味を楽しみたいからそのための費用といつ倒れてもいいように稼げるうちに老後資金をしっかり貯めるという目標があるから正社員共働きしてる。無趣味で貯蓄もほどほどで良いわという考えだったらパートで全然良いけど。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/18(土) 14:44:59 

    >>1
    完璧を目指してない

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/18(土) 14:45:06 

    >>330
    すごいわかる😭
    お金貯めて早期リタイアするしかない……

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/18(土) 14:45:20 

    >>34
    収入微妙じゃなくてもそこそこいいとこに家建てて子供にもお金かけるってなると共働きだよ
    田舎だと違うと思うけど

    +53

    -1

  • 348. 匿名 2023/11/18(土) 14:46:04 

    >>340
    でもがるでワーママしんどいトピよくあがってるよ。
    てか、もう物価上がり過ぎで正社員共働きじゃないとやっていけないよ。
    家だけで数千万上がってるし、手取りもどんどん減ってるし。

    +18

    -1

  • 349. 匿名 2023/11/18(土) 14:46:53 

    >>330
    そお?
    30代後半になると仕事のやり方も会社にも慣れてくるし言うほど働くのは辛くないけどな
    20代は確かに辛かったけど

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2023/11/18(土) 14:47:02 

    起業したらいいよ
    雇われなんて馬鹿らしくて出来なくなる

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/18(土) 14:47:18 

    >>269
    横だけどブラック正社員なら子供いたらとても続けられないよ
    妊娠して子供産まれても続けられるのはある程度のホワイトじゃないと無理

    +48

    -1

  • 352. 匿名 2023/11/18(土) 14:48:09 

    >>22
    二馬力夫婦と、夫+扶養内の妻
    今後、この格差はひらくと、若い世代の人たち分かってるよね
    就職も育休とりやすいかどうかで判断してる
    男性もその辺理解あるし、しっかりしてるよ

    +66

    -7

  • 353. 匿名 2023/11/18(土) 14:48:10 

    >>334
    山形市出身の国立大学卒で電力会社だよ

    地方民舐めすぎじゃない??地方出身の旧帝大国立大早慶だの山ほどいるよ??

    +12

    -1

  • 354. 匿名 2023/11/18(土) 14:48:42 

    >>350
    起業して20年選手だけど、そのあたりは向き不向きあるからねぇ

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/18(土) 14:48:50 

    >>351
    ひと昔前はそうだけど、今はそうでもない気がする。
    だからがるでワーママ迷惑トピが一位になるんだと思う。
    独身にしわ寄せで何とか成り立ってる感じ。

    +18

    -9

  • 356. 匿名 2023/11/18(土) 14:50:22 

    >>352
    追記そういえば、そもそも扶養控除なんていつまであるかも分からんね
    そのあたりの危機感は若い世代ほどあるんだろうな、と

    +21

    -1

  • 357. 匿名 2023/11/18(土) 14:50:34 

    >>1
    私も体も弱いけど
    職場がフレックス在宅ありだからいけてるよ
    あと旦那の協力もでかいかな、朝だけだけど旦那がいないと毎日疲れる

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/18(土) 14:51:48 

    >>355
    そのトピに書き込んでる人って自分は結婚しないかできないと悟ってる人だけだよね?
    産休って他の人が取ればとるほど自分も取りやすくなるものだし…普通はそこまで嫌悪しない

    +15

    -4

  • 359. 匿名 2023/11/18(土) 14:51:53 

    >>356
    そんなもんであたふたするような年収の連中は制度が有ろうが無かろうがさっさと共働きしなきゃならない部類だと思う

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/18(土) 14:52:04 

    >>356
    てか、最近はもう正社員で続けられないような人はまず結婚してないよね。
    選択肢が独身か正社員共働きかみたいな感じ(一部の富豪以外)

    +25

    -2

  • 361. 匿名 2023/11/18(土) 14:52:11 

    >>353
    いやいや、民間に女子が入るなら実力以外の何かがいるんだよ
    私旧帝大卒だけど、女子はコネないと雇えないとか結構酷いこと言われたよ
    西日本の会社に多かった

    +11

    -10

  • 362. 匿名 2023/11/18(土) 14:52:12 

    >>203
    てか大企業勤めてるとさ
    結婚妊娠で辞める人ほんといないよね
    みんな当たり前のように産休とって復職してる

    +95

    -5

  • 363. 匿名 2023/11/18(土) 14:52:58 

    >>361
    横だけど時代じゃね
    何年前の話かによりそう

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2023/11/18(土) 14:53:34 

    >>363
    7年くらい前だよ〜そんなに前の話でもない

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/18(土) 14:54:04 

    正社員⇒子育てにあわせて起業した在宅勤務自営だけども
    ぜっっったいに仕事は手放さないと決めてるよ
    もちろん、子育てに悪影響あったら勤務体制はかえるけど
    物価は上がり続けるの確定だし、二馬力の収入源でリスクヘッジは大事

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2023/11/18(土) 14:54:31 

    >>360
    物価高で同じ生活レベル保とうと思ったら20年前より+4000万くらいは稼がないといけない感じだもんな。

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/18(土) 14:54:35 

    >>362
    結婚で辞める方が珍しいよね
    辞める人がいるとなんかあったの?!ってなる

    +45

    -3

  • 368. 匿名 2023/11/18(土) 14:54:54 

    >>362

    そのために必死で大学まで勉強して、ホワイト大企業に勤めるんだから
    当たり前やね

    +53

    -7

  • 369. 匿名 2023/11/18(土) 14:55:17 

    >>1
    旦那の残業が少ない

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2023/11/18(土) 14:55:22 

    >>6
    掃除も洗濯も週1回まとめて、買い物も金曜日の夜または土曜日に1週間分まとめ買いだった。

    子供は超頑丈で体調崩す事が滅多になかったし、成長と共に家事手伝ってくれて、高校生になると夕飯作って待っててくれるようになったし、後片付けも翌日の弁当の準備も完璧だった。

    何でこんなにしっかりしてるんだろう?と思った。

    +72

    -11

  • 371. 匿名 2023/11/18(土) 14:55:34 

    >>368
    賢い人って本当に人生設計ちゃんとしてるもんなぁ

    +28

    -7

  • 372. 匿名 2023/11/18(土) 14:55:35 

    そもそも誰でも知ってる大企業だからといって高収入なわけでもないしな…

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/18(土) 14:55:59 

    >>372
    大手は福利厚生がデカいよ

    +5

    -2

  • 374. 匿名 2023/11/18(土) 14:55:59 

    >>368
    都内とか一馬力だともう無理だしね。
    マンションも共働きペアローン前提価格だよ。

    +21

    -3

  • 375. 匿名 2023/11/18(土) 14:56:20 

    >>351
    ブラック社員のもとで学生時代アルバイトしてたけど、本当にそう思う。
    バイトならまだしも社員はやばかった。
    子持ちなんて絶対無理。

    +19

    -1

  • 376. 匿名 2023/11/18(土) 14:56:40 

    >>373
    うーん…w
    そんなごまかしより誰でも金がほしいでしょ

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/18(土) 14:56:42 

    がる民の専業でダラダラしてまーす!でも旦那が家事全くしてくれない!プンプン!みたいなのって最早化石だよね

    +2

    -5

  • 378. 匿名 2023/11/18(土) 14:57:11 

    >>376
    家賃補助だけでも年間100万前後違ってくるよ

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/18(土) 14:57:31 

    >>378

    良かったねw

    +0

    -3

  • 380. 匿名 2023/11/18(土) 14:58:11 

    >>374
    がる民の専業って正直ど田舎の同居民が多いと思う

    +4

    -9

  • 381. 匿名 2023/11/18(土) 14:58:21 

    私も実家遠くて親の助けなかったんだけど、退職の一番の理由は出世できないことだった。
    あたり前なのはわかるよ。子どもの体調崩したら私が休むからね。残業も飲み会もコロナ前だったらゴルフも行けない。
    どんなに頑張っても、でも時短だからと評価されなくて頑張れなくなった。自分の心が荒んできて、こいつ無能なのにとか僻み根性が生まれた。
    それが苦しくてやめた。

    +16

    -1

  • 382. 匿名 2023/11/18(土) 14:58:31 

    >>318
    個体差がなければ、事故以外みんな同じ歳で死ぬことになるけど大丈夫?w

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/18(土) 14:58:55 

    >>380
    一応データ的には田舎ほど共働きが多い

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/18(土) 14:59:03 

    >>381
    むしろ子供いると出世しない方が楽なのに…

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2023/11/18(土) 14:59:16 

    >>362
    横だけど、別に大企業でなくても今時はそうじゃないのかな…。
    事情があったり、特に希望があってあえて退職する人はいると思うけど。

    妊娠出産で辞めないってマウント?みたいに書かれてるコメントみると、なんか時代錯誤のように感じる。

    +8

    -9

  • 386. 匿名 2023/11/18(土) 14:59:19 

    >>361
    ごめん、どんなとこ受けたの?

    そもそもそんな事言ってくる時点で(実態はともかく)その会社ホワイトでも大企業でもないね、7年前でその発言が出てくるレベルって

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/18(土) 14:59:26 

    >>362
    産休育休充実してないと優秀な女子が入ってこないよね
    大手になるほどワークライフバランスにうるさくなってる

    +48

    -1

  • 388. 匿名 2023/11/18(土) 14:59:30 

    >>383
    福井が10年連続共働き率日本一だからね。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/18(土) 14:59:33 

    >>374
    都内は厳しいよね。地方だとペアローンってあまり聞かない。

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/18(土) 14:59:39 

    >>383
    田舎って働く場所ないっていう人もいるし本当のところどうなんだろう

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2023/11/18(土) 14:59:49 

    >>376
    誰でもじゃないでしょ
    福利厚生、退職金etc、ホワイト企業は手厚いよ
    すでに育休とって復帰が当たり前の環境になってるのも大きい

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/18(土) 15:00:09 

    >>330
    ホワイト企業ってフレックスで定時の概念ない場合もあるし、定年まで働かないと罰金なわけでもないんだから辞める時期は選べるよ。笑

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2023/11/18(土) 15:00:34 

    >>383
    家に居たら介護要員にされるからね

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/18(土) 15:00:56 

    >>318
    大学までの若いうちは、事故自殺以外の死亡率は少ないからじゃん。
    40歳から病死がだんだん割合が増える

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/18(土) 15:01:06 

    >>390
    田舎は農家とかケアワーカーしか残ってない
    働く場所にありつけなかった人はどんどん出ていく
    だから見かけ上共働き率が上がる
    あとはパートは多い

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2023/11/18(土) 15:01:17 

    >>389
    都内は本当にもう一馬力じゃ無理だよ。
    同じ広さのマンションにひと昔前より数千万も追加で払わないといけないとか異常。

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/18(土) 15:01:18 

    >>392
    逆に辞める時期選べない仕事とかなくね?w

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/18(土) 15:01:19 

    >>7
    地元で結婚就職した人のみの特権だね

    +95

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/18(土) 15:02:19 

    >>1
    旦那は激務で出張も多く、子供達はよく熱を出したし、私も身体は強くなく子供が風邪を引いたら必ず移されたし、実家は新幹線の距離ですが
    会社がホワイトなら共働き可能です
    アラフィフ(子供は高校生2人)ですが、私より少し上の世代から共働きが増え、共働きの先輩や仲間が多いのも大きいです

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/18(土) 15:02:21 

    >>6
    そして有給使い切った後も急な欠勤や早退をしても気にしない

    +56

    -1

  • 401. 匿名 2023/11/18(土) 15:02:37 

    >>330
    定年まで働かなきゃいけないって、なんで??

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/18(土) 15:02:48 

    >>367
    私の友達日本人なら誰でも知ってる大企業だったけど辞めたよ。
    子どもが保育園の頃単身赴任すらしてたのに。
    その単身赴任だって、小学生になったら中学受験するからその時側にいたいって早めに済ませたのに。
    それで起業してる。
    やっぱり会社務めは自由がきかないと思う。

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/18(土) 15:03:12 

    >>396
    中学受験の塾代とかも拘束時間増えて昔より上がってるんだよね~。
    だから共働きしてるからって昔より生活にゆとりができてるかと言えばそうでもない状況。

    +11

    -1

  • 404. 匿名 2023/11/18(土) 15:03:15 

    >>296
    横だけど逆になんで専業主婦を貧乏にしたいんだろうって毎回思う。コメントが毎回同じだから同じ人だろうと思うけど。専業主婦も兼業主婦もお金持ちもカツカツもどっちもいるでしょうよ。ここで専業主婦のネタ出す必要もないし。

    +22

    -1

  • 405. 匿名 2023/11/18(土) 15:03:29 

    >>1
    子供がいない人

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/18(土) 15:04:07 

    >>1
    どう転んでも困らない収入経済力のある男性を選べばいい

    +3

    -4

  • 407. 匿名 2023/11/18(土) 15:04:31 

    言い訳ばっかりで面白いね
    全員金のために共働きしてるだけなのに
    ホワイトだからどうの、ローンがどうの都内がどうの(笑)

    +3

    -11

  • 408. 匿名 2023/11/18(土) 15:04:54 

    近くに頼れる人がいて旦那も当たり前に家事育児する環境じゃないとしんどい。
    あとは子供次第。不登校になったり学童行きたくないとか色々問題出てくるからね。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/18(土) 15:05:33 

    >>1
    今4歳なりたての子どもがいるけど、トピ主さんが書いてくれたことを痛感している。

    子どもが毎月風邪ひく&私が大人になってから喘息発症したので、毎月のように体調崩して地獄。
    他にも癌検診ひっかかったり、病気見つかったりしたので、今月からとうとう休職しているけど、ずっと呼吸が苦しくて復帰できるかわからない。

    まさかここまで酷い状況になるとは思わなかった。
    自分がいつまで生きていられるか、いつまで子ども育てられるかわからない。

    同じ状況の人がいたら話したいけど、誰もいない。

    +71

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/18(土) 15:05:49 

    旦那か自分かどちらか残業なければいける
    もしくはフレックステレワークを活用できる職場
    残業あると本当キツいし物理的に無理なときがある

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/18(土) 15:06:18 

    >>22
    結局これだよね。
    私もブラック企業にしか就職出来なかったら専業主婦になってたと思うよ。

    +38

    -2

  • 412. 匿名 2023/11/18(土) 15:06:38 

    >>406
    年収いくらならいいの?
    夫が働けなくなったら?

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/18(土) 15:06:50 

    >>407
    正社員共働き続けられる条件の話してるから別に変じゃない

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/18(土) 15:07:08 

    >>407
    むしろそう思いたいんでしょ?笑
    自分は共働きじゃないのにトピ見る時点で気になって仕方ないんだね。

    +3

    -2

  • 415. 匿名 2023/11/18(土) 15:07:23 

    >>407
    でも国民の税負担も増えいく一方だし、こんだけ物価上がったら一般レベルの人は正社員共働きじゃないときついよ。
    都内以外でも家の値上がり半端ないし。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/18(土) 15:07:46 

    >>414
    書いてる内容全部そうじゃん

    +2

    -2

  • 417. 匿名 2023/11/18(土) 15:07:55 

    >>407
    私はお金のために働いてるけどさ、ガルでそれ言うとうちは余裕ある共働きなんで貧乏共働きや貧乏専業とは違うとか言われりするよ。
    そんなに世間から金持ちだと思われたいもんなのかな

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/18(土) 15:08:15 

    >>384
    それはもう持って生まれた性格だろうね。
    私は出世したい。頑張った分給料あげたい。
    それで辞めちゃったから多分、お金が欲しかったんじゃないんだよね、やりがいとか何か別のものが欲しかった。
    それは同僚の「助かる〜、ありがとう」じゃ足りなかったみたい。

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2023/11/18(土) 15:08:19 

    >>11
    この先生を今までこんなじっくり見たことなかったけど、改めて見ると昭和のおじさんとしてめちゃリアルだしたまにしか出ないキャラなのに描写が細かいのね笑

    +21

    -1

  • 420. 匿名 2023/11/18(土) 15:08:26 

    >>161
    産休や育休は取れるところたくさんあると思うよ。
    ホワイトでなくても。今やパートさんですら取れる時代。

    +13

    -3

  • 421. 匿名 2023/11/18(土) 15:09:57 

    >>355
    子無しが休み取りたい時期に子持ちが休み取るから、その時期休むなって当然みたいに言ってくるもんね。
    こちらが合わせるばかり。

    +5

    -4

  • 422. 匿名 2023/11/18(土) 15:10:33 

    >>90
    インフラってこと?

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/18(土) 15:10:47 

    >>11
    両親とも教師
    今みたいに学童がない時代だったので、低学年のときは学校の近くの方にお金を払って夕方まで預かりを頼み、3年生からは留守番してた
    将来先生にだけは絶対にならないと決めてた

    +152

    -1

  • 424. 匿名 2023/11/18(土) 15:11:04 

    子育てしながら、ずっと正社員で働き続けられてる女性ってどのくらいいるんだろう?

    育休後5年未満で退職した…プラス
    育休後5年以上働けている…マイナス

    +4

    -16

  • 425. 匿名 2023/11/18(土) 15:11:23 

    >>420
    だからこそ、このトピタイの話をするのに、育休取るのは前提にすぎないんだよ。
    育休取るのは当たり前で、その後どういう条件が揃ったら続けられるのかってこと。

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/18(土) 15:11:26 

    家族全員健康
    体力がある
    祖父母が頼り
    無理でもやるしか生活できない

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2023/11/18(土) 15:11:54 

    >>415
    物価の上昇とかよりも、自分が贅沢したい、余裕のある生活をしたい欲で共働きしてるんじゃないの?

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2023/11/18(土) 15:12:51 

    >>10
    同居じゃないのに孫の風呂までやっちゃう祖母ってどんだけ子供に甘いんだろ?
    それとも自分は専業してて我が子に奨学金背負わせて負い目があるとか?
    とりあえず祖父母が甘やかしてるんだよね娘を。

    +5

    -17

  • 429. 匿名 2023/11/18(土) 15:13:13 

    >>1
    女性は難関大学乗り越えてきて大手正社員総合職についた人。
    やっぱり耐えて乗り越える力が強い。

    +13

    -7

  • 430. 匿名 2023/11/18(土) 15:13:33 

    福利厚生で年間100万(笑)得するからどうたらとか
    そんなくだらないことで一喜一憂しちゃうレベルの層しかいないじゃん
    そら一生共働きだわとしか思えない

    +0

    -2

  • 431. 匿名 2023/11/18(土) 15:14:00 

    >>425
    でもまあ最近は少子化エグイから結構子持ちに甘い企業増えてるよ。
    大手じゃなくても結構正社員続けてるよ。
    大手との違いは周りが大変かどうかって感じだね。
    まあ一馬力では生活できないし、少子化だし仕方ない面はあるかなと思うけど。

    +2

    -5

  • 432. 匿名 2023/11/18(土) 15:14:10 

    >>67
    ほんとにそう
    大体35歳から下ぐらいは見事なまでに父母も義父義母もみんな働いてたりする。地域によるかもしれないけど。

    +43

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/18(土) 15:14:11 

    精神的に強くないと無理じゃない?会社によっては子供理由の早退欠勤でも裏でごちゃごちゃ言う人いるし

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/18(土) 15:14:41 

    >>1
    昨日たってた専業主婦トピよりも断然伸び率早いね!
    今はみんな共働きに興味があるんだね、専業よりも。

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2023/11/18(土) 15:14:51 

    >>244
    ふるさと納税は貧乏人がする事だよ

    +3

    -8

  • 436. 匿名 2023/11/18(土) 15:16:09 

    >>428
    親側も介護とか通院サポートが必要になったらガッツリ頼りたいって気持ちはあるんじゃない
    子育てだけ頼って介護しませんは、普通の神経ならできないよね…普通の神経じゃないから親にそんだけ頼れるのかな…

    +23

    -3

  • 437. 匿名 2023/11/18(土) 15:16:39 

    >>352
    ホントそれ。
    いつ3号が無くなるか分からないのに今時正社員捨てるなんてアホだよ。
    専業はリスクある。

    +14

    -14

  • 438. 匿名 2023/11/18(土) 15:17:07 

    >>342
    数百万やってますよ。そう書いてますが。

    +0

    -3

  • 439. 匿名 2023/11/18(土) 15:17:49 

    >>11
    老後は貯金少なくても、二人分の退職金が凄そう。

    +102

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/18(土) 15:18:01 

    >>1
    なんか色々と強い
    圧も強いし、性格も強いし、体も頑丈そう
    本当、オカンって感じの人ばかり

    自己主張が本当に凄い
    「無理です!」ってハッキリ言える感じ

    正直、優雅で優しそうな人は見たことない
    ガツガツしてて、図太そうな感じ

    +27

    -7

  • 441. 匿名 2023/11/18(土) 15:19:01 

    >>382
    なんでそうなるのww
    話飛躍しすぎ
    寿命の個体差の話してるわけじゃないけど

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2023/11/18(土) 15:20:29 

    >>355
    ガチのブラックだと子持ちだろうと休めないし、休んだら退職勧奨されるよ
    妊娠した時点でマタハラ凄かったからとても続けられなかった

    +23

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/18(土) 15:20:37 

    >>431
    子持ち優遇しないと誰も子供産まなくなりそうだから、働きやすくはなると思うよ。
    40~50代の人だって正社員で働いて税金払って子供産んでくれる人が増える方がいいだろうからいいんじゃないかな。
    中小の独身はフォロー大変かもしれないけど。

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2023/11/18(土) 15:21:35 

    体力ある女性。元々総合職でバリバリやってた人は結構両立してる。あとは旦那さんもフレキシブルに対応できたり、親を頼れる人

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2023/11/18(土) 15:22:22 

    >>49
    そのレアケースなのかもしれない話をするけど、うちの会社で育休上がりとか小さい子供を育ててる女性社員は、7割くらいが実家が遠方で頼れないそうだよ。そして妊娠中の私も。

    役職ついてる人も半々くらいだから、うちの会社はたまたま心身共に強くて旦那さんが家事育児するっていう女性が多いんだろうね。

    因みに男性社員も、3ヵ月とか半年とか育休取るし、子供が熱だして急に早退とかままある。

    +117

    -2

  • 446. 匿名 2023/11/18(土) 15:23:03 

    >>55
    それだよね。
    うちはもう両親亡くなってるから頼れないけど、同じ幼稚園のママさん、義理実家の敷地内にお家建ててるけど、子供の事で頼むのは徒歩5分の実家頼み。隣に義父母いるし、もうお仕事してないけど、やっぱり実母の方。でも、ママさんのお姉ちゃんも頼るからかぶって無理になったとプンプン怒ってた時もある。姉妹で実母の取り合いみたいな。

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/18(土) 15:23:08 

    >>101
    いつも思うんだけど、子ども生んだだけでGDPに貢献してるし、年収600万だっけ?それ以下は払ってる以上の税金の公共施設にお世話になってるんだから「働いてる独身が偉い」というセリフは年収600万くらいを超えてる人しか言える権利ないんだよね

    600万以下の職場は、むしろ子持ちの方が税金面でも国に貢献してるし
    独身の方が税金の費用対効果で楽させてもらってるのにさ

    それを知らない人が(まあ底辺だから仕方ないのかもしれないけど)「独身だけど働いてる私のほうが偉い理論」を振りかざしてる気がする
    なんか勘違いしてるよね

    ※600万というのはうろ覚えなので、正確な数値を知っている方はご指摘OKです

    +52

    -11

  • 448. 匿名 2023/11/18(土) 15:25:10 

    >>1
    私自身が正社員共働き、子供2人です。

    ・夫婦ともにホワイト
    ・子供の体は丈夫、大病なし(ここの部分は幸運な偶然)
    ・私の体は丈夫じゃない、運動を毎日意識して続けてむりやり強くした
    ・夫はフェアで現実的、家事育児を自然にシェアできるひと
    ・両親は全然近くにいない、死別

    食事は夫婦で適当に分担して毎日手作り
    掃除機は毎日じゃない
    洗濯は毎日

    ガル民には自分にできなかったからって、他人は自分より恵まれてるとか、(ズボラだからとか人に迷惑かけるのが平気とかって言って)精神性が劣ってる設定にするひとが一定数いますね。
    できる人はできるなりの努力をしてるだけと思います。

    +13

    -10

  • 449. 匿名 2023/11/18(土) 15:25:37 

    >>429
    でも子供いないかうめても1人
    激務すぎるのよ
    高率で出世するし

    自力で生きていけるから離婚率も高い
    学歴コンプの男も多いし結婚率が低く離婚率が高いハイスペ女性
    >>1

    +13

    -1

  • 450. 匿名 2023/11/18(土) 15:27:31 

    >>412
    貯金や資産だよ
    そこにさらに高収入があれば旦那が元気な間ずっと資産が増え続ける
    一定以上の困らない資産が有れば旦那にもしもがあっても余裕

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2023/11/18(土) 15:28:04 

    >>443
    ここ5年くらいで一気に子持ち優遇になったと思う。
    大手じゃなくても育休とかとって続けてるし、再就職もしやすくなった。
    会社も少子化で若い人減って子持ち優遇しないと人集まらないからだと思うけど。

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/18(土) 15:28:12 

    >>404
    実家が極太とか自分の貯金がめちゃくちゃある、な専業主婦ならあれだけどそんな人は実際かなり少ないからじゃなくて?

    +4

    -6

  • 453. 匿名 2023/11/18(土) 15:28:48 

    >>401
    意味不明だよね
    辞めたきゃいつでも辞められるのに

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/18(土) 15:29:27 

    >>2
    むしろ3号トピで、3号専業や扶養内パートの人たちが「誰も働けなんて言ってない。旦那に月16000円負担してもらえば済む話だよ」て正論言われてブチ切れてるのを見て、正社員共働きの方が裕福なんだなと思ったわ。
    3号が金持ちばかりだったらとっくに廃止できてるもんね。

    +74

    -8

  • 455. 匿名 2023/11/18(土) 15:29:50 

    >>1
    夫婦共にホワイト企業とか高収入
    稼げれば通勤がラクな駅近に家買ったり家事も外注できる

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2023/11/18(土) 15:30:34 

    >>358
    ガルって体調悪いどころかズル休みにも寛大なのに
    結局休む人には「私に皺寄せがー」て愚痴言うからダブスタ
    自分がその立場になるとやっぱり変わるんだね

    +9

    -4

  • 457. 匿名 2023/11/18(土) 15:31:27 

    >>412
    それは人によるね
    浪費家のバブル思考の昭和後半生まれおばさんなら都内の城南城西エリアじゃないと嫌とかおかしなこと言うし
    何かにつけて贅沢志向でお金かかるだろうね
    今の二十代以下の若い堅実な女性ならそんなにお金かからない
    >>1

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/18(土) 15:32:48 

    >>455
    妻の稼ぎがないとやっていけない夫婦生活は嫌
    子育ての時間的余裕がないし子供に愛情注げる時間が少なくなっちゃう
    >>1

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/18(土) 15:32:50 

    >>22
    私もホワイトにいるけど、勤務地の関係で結婚を機に辞める人は数年に一度いるけど妊娠出産で辞める人は見たことない。
    そしてホワイト企業の正社員ワーママって綺麗な人多いなって思う。
    マイナスくらいそうだけど、ずっと専業主婦してて飲食店でパート始めたおばちゃんとかとは雰囲気が違うの何でだろう。
    内勤デスクワークだからかな?

    +57

    -60

  • 460. 匿名 2023/11/18(土) 15:32:54 

    嫁が強い

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/18(土) 15:32:54 

    私は実家遠方だし旦那の帰りも遅いけど、事務職だから辛うじて何とかなってる。ママ友みたいに保育士とか体力勝負の仕事しながら共働きしてる人は凄いと思う。ただその子は実家が近い。やっぱり色んな要因で何とかなる家庭と無理ってなる家庭があるんだと思う。子供がどんなタイプかでも変わってくるだろうし。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/18(土) 15:34:21 

    >>449
    時短勤務が小6までできる大手増えてきてるから総合職でもそこまで激務でもない人が増えそうよ
    時短なら時間的にはパートとさほど変わらない

    +5

    -6

  • 463. 匿名 2023/11/18(土) 15:34:25 

    職種もあるよね
    私も正社員事務職だけど、絶対辞めたくないと思う
    ぶっちゃけスーパーのレジ打ちパートとかやりたくないよ
    馬鹿にしてるとかではなく、体力的に絶対そっちのが大変なんだよ

    +35

    -1

  • 464. 匿名 2023/11/18(土) 15:34:40 

    >>454
    学費いくら貯めてますか?でも共働きが圧勝してたな。自分の稼ぎや自分の金がある方が普通に強いよね。月16000円すら自分の力で払えないって惨め。

    +26

    -12

  • 465. 匿名 2023/11/18(土) 15:34:42 

    >>442
    実際はそういう企業が多いよね
    株主にとって成長優良企業ほど厳しい
    成長低迷企業ほど緩い

    +11

    -1

  • 466. 匿名 2023/11/18(土) 15:34:51 

    少子化で子供産むの馬鹿馬鹿しいよね。将来の社会を支える人間を育てるなんて。子なしや独身が得するだけだよね。余計な労力使わずに支えてもらえるんだから

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2023/11/18(土) 15:34:53 

    >>402
    めっちゃ有能な人ならそうすると思うけど
    そのレベルのバイタリティある女性はなかなかいないからね

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/18(土) 15:35:10 

    パート3つ掛け持ちしてるママ友、体力おばけだなと思う。

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2023/11/18(土) 15:35:24 

    専業主婦が羨ましい!

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2023/11/18(土) 15:35:25 

    >>465
    多すぎる女性社員がお荷物になってるからね
    福利厚生でたかるし権利は全部主張しまくる

    +6

    -5

  • 471. 匿名 2023/11/18(土) 15:35:33 

    >>451
    最近は中小企業でも産休・育休とってるよ。
    大手だけじゃない感じ。
    派遣ですらリモート増えて子持ちが働きやすくはなったと思う。

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2023/11/18(土) 15:36:52 

    >>464
    でもそもそも共稼ぎは子なしが多い

    +5

    -10

  • 473. 匿名 2023/11/18(土) 15:37:26 

    働くの好きな人なんている?見たことない。みんな生活のために仕方なく働いているよね。

    +6

    -11

  • 474. 匿名 2023/11/18(土) 15:37:45 

    >>467
    その能力とエネルギーを子育てに使いたいと思ってる女性のが多いんじゃない?
    >>1

    +11

    -5

  • 475. 匿名 2023/11/18(土) 15:38:00 

    >>472
    そんなことないよ
    統計上、少子化の原因は未婚化であって共働きは子供を産んでる

    +14

    -2

  • 476. 匿名 2023/11/18(土) 15:38:10 

    >>7
    実家サポートいるよね。知り合いの三兄妹の姉妹は二人とも正社員で子育て中だけど一年の半分はお母さんが手伝いに行くって。関西から関東まで。
    長男さんが一人暮らしだからそこに泊まって通うんだって。
    一度辞めたら大変だから、子どもが小さいうちの一時だから協力するよ!って感じらしい。すごいお母さんだなあと感心する。
    その間お父さんは関西の実家で一人でやってる。両親ともにできた人じゃないとね。私も自分が年取ったらそうやって娘を助けてあげたい

    +101

    -15

  • 477. 匿名 2023/11/18(土) 15:38:11 

    >>431
    だから、ホワイトとか大企業とか関係ないと思うし、逆に、ホワイトでも辞めなきゃいけなくなるときってあると思うんだけど、がるちゃんってホワイトとか福利厚生とか給料の話になっちゃうね。

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2023/11/18(土) 15:38:23 

    >>202
    親が公務員で親としたら早めの18時前には帰ってきてたけど寂しかった
    子供が元気ならやめなくていいと思う

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/18(土) 15:38:47 

    >>230
    それは周りの人はやはり子供との時間を大切にしたかったからでは?

    +4

    -2

  • 480. 匿名 2023/11/18(土) 15:40:41 

    >>3
    なんだかんだこれはある。
    私は育休3年取ったけど、子育ても楽しいし子供可愛くて幸せだったけど旦那と子供としか会話しない日も何日もあって、社会から取り残されてる感半端なかった。
    時々同期に誘われて飲み会に行くとすっごく楽しかった思い出。
    今は復帰したけど、母親でも妻でもない居場所があって、それで給料まで何十万も貰えるんだから最高だと思ってる。

    +95

    -11

  • 481. 匿名 2023/11/18(土) 15:41:07 

    >>472
    実は専業主婦家庭の方が子無しが多いんだよ
    正社員共働きを脱落せずに続けられる人の特徴

    +8

    -3

  • 482. 匿名 2023/11/18(土) 15:41:35 

    >>477
    ほとんどの人が正社員無理→大手しか正社員無理→中小でも正社員可能って感じになってきてるよ。
    人手不足もあるし、これからどんどん子持ち優遇になると思う。

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2023/11/18(土) 15:42:30 

    >>25
    何かのトピで娘家族が近所に住んでて、私ばっかりいいように使われて老後の貴重なお金も体力も時間も奪われてる!婿の親がのんびり旅行してるのがモヤモヤするってコメント見たけど、近居させといてよく言うわと思ったわ
    今は嫁実家に近居が当たり前で旦那の親なんて蚊帳の外だし、サポートなんてしても文句しか言われないなら父親側の親は気兼ねなく自分たちの第二の人生を楽しめばいいと思う!

    +26

    -2

  • 484. 匿名 2023/11/18(土) 15:48:20 

    >>442
    最近は、中小でも育休とれて、真のブラックは独身って感じだね。

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/18(土) 15:48:58 

    保育士定年まで勤めた方は何人も知ってる
    退職金が地方公務員に準じて多いから
    給与は幼稚園教諭より安いけど長く勤めるなら認可されてる保育所の保育士が良いと思う

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/18(土) 15:49:13 

    最近は女性も正社員じゃないと結婚できないよね

    結婚相談所の方もまずは正社員になって一人暮らしができるようになってからきて下さいと非正規の人の登録を断るようになってきてるとか

    正社員(定年まで働ける人)子供を産める年齢+人並以上のルックスをずっと求められて女性は本当に大変な時代になったと思う

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/18(土) 15:53:51 

    >>450
    そういう男性はどのくらいいると思ってる?

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/18(土) 15:55:27 

    >>482
    産休のお金は税金(社会保険料)だし、時短はその分給料減額だから会社的にはそんなにダメージないからね。
    中小だと周りが大変なだけで。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/18(土) 15:57:17 

    >>49
    逆にうちの周りは夫婦で協力してやってる人が大多数だよ。

    +74

    -1

  • 490. 匿名 2023/11/18(土) 15:58:14 

    >>2
    そう思いたい気持ちは分かるけど、現実は女性の年収と配偶者の年収は比例してるんだよね
    つまり、稼いでる女性ほど高収入の男性と結婚して、稼げない女性は低収入の男性としか結婚できない
    よって、専業家庭ほど貧困家庭が多い

    +23

    -6

  • 491. 匿名 2023/11/18(土) 15:58:20 

    >>6
    でも今、夫婦で大企業正社員、家は新築でちゃんと綺麗にしてる人増えてない?
    お子さんが家に落書きしたり、子供の鼻水を放置したりしなさそうってのもあるけど。
    大企業はリモートや時短が使えるからなのもあるかな。

    田舎の中小(土日祝全部休みではない、残業あり、薄給、育休何それ)じゃ不可能よね~。(実体験)

    +84

    -5

  • 492. 匿名 2023/11/18(土) 15:59:20 

    >>21
    夫の手取り20万以下の方が絶対きついでしょ。
    そういう人と結婚した自己責任ではあるけど。

    +135

    -1

  • 493. 匿名 2023/11/18(土) 15:59:29 

    >>490
    今は専業主婦の貧困率下がって、パートの貧困率が上がってるよ。
    あと旦那が高年収の方が専業率は高いよ。

    +6

    -3

  • 494. 匿名 2023/11/18(土) 15:59:44 

    良くも悪くも面の皮が厚い。
    短期間で3回育休取ったりとか。

    前の職場でそう言う人がいたんだけど気が強すぎたのか最終的に離婚してたww

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/18(土) 16:00:26 

    旦那が自営業で時間に融通が効くから育児分担できている

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/18(土) 16:01:44 

    >>159
    お子さん中高生でも普通に休んでるし、独身も有給普通に取れるし、しわ寄せってのがあまりない会社もあるからね。

    なぜか関係ない派遣さんが「子持ちって迷惑!」って騒ぎだしたのが驚いたぐらい。「社員も派遣もいつでも休んでいいし、派遣さんは社員の仕事は関係ないからしわ寄せも皆無だから安心して」と上司が言ったんだけど、なぜか「あー、また子持ち休んでるよ」って文句タラタラ。
    数か月後契約終了になってたが。未だになぜあんなに文句言ったのかが謎。

    +26

    -3

  • 497. 匿名 2023/11/18(土) 16:05:03 

    >>101
    がるで文句言ってるのはそういう会社の人しかいないだろうからね。それにしても子持ちに迷惑してるトピは伸びるから、ちゃんとしてない会社って多いんだろうとは思うけどね。

    私も、ブラックとまではいかないけど、完全週休二日制ではない、定時前に社員が清掃、その分勤務時間にカウントされない、安月給、パワハラセクハラって会社にいたから気持ちはわかるんだよね。
    でも、子持ち全員が迷惑っていうのはちょっとねーって思う。あなたの会社と子持ちが問題なのであって。

    +27

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/18(土) 16:05:34 

    >>450
    自分の実家からは遺産なーんにもなし?

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/18(土) 16:07:58 

    >>73
    たまにすごいドライで精神的に自立してる60代いるもんね。子供の面倒は見てくれるけど、自分の楽しみもあって、身なりも綺麗にしてる人。

    がるちゃんって美魔女バカにするけど、あの人達見てるともうお孫さんいる人もいるが、基本自分ファーストで楽しんでるし、バイタリティあるから、ああいう人が義母の方がいいな。

    +15

    -1

  • 500. 匿名 2023/11/18(土) 16:08:23 

    >>11
    昔は今ほど大変じゃなかったし、親の協力があって可能だった

    +17

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード