ガールズちゃんねる
  • 234. 匿名 2023/11/18(土) 13:54:47 

    家計的に共働き必須なのに両実家遠方で頼れず夫激務でワンオペ育児で一歳の子を抱えて正社員就職したときは死ぬかと思った。土日祝日休みで家から15分で残業なしの事務職に就職できたからなんとか続けられたと思う。子供が体調不良の時は病児オッケーベビーシッターに来てもらったりしてた。もちろん完全に赤字だった。子供も発達グレーで育てにくかった。子供が中学生になったときにようやくいろいろ解放された感じ。なんかこの15年くらい記憶がところどころ飛んでるし、世間から取り残されてきた感じ。

    両家の親は長男家族と近居or同居で子育ていろいろ頼りまくりだったぽいけどそのぶん親の老後も必然的に見ることになるだろうから今まで楽させてもらったんだから頑張ってと思う。

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/18(土) 14:00:08 

    >>234
    >両家の親は長男家族と近居or同居で子育ていろいろ頼りまくりだったぽいけどそのぶん親の老後も必然的に見ることになるだろうから今まで楽させてもらったんだから頑張ってと思う。

    この部分にめちゃくちゃ同意する。
    私は親から何の援助も受けなかったけど、兄夫婦は両家の両親からガッツリ援助受けてる。
    土地と子育て面だけでなく、車とか新居の内装とか諸々支援してもらってる。
    もちろん、親の老後の世話は兄夫婦でやってもらうよ。

    +16

    -2

関連キーワード