ガールズちゃんねる
  • 454. 匿名 2023/11/18(土) 15:29:27 

    >>2
    むしろ3号トピで、3号専業や扶養内パートの人たちが「誰も働けなんて言ってない。旦那に月16000円負担してもらえば済む話だよ」て正論言われてブチ切れてるのを見て、正社員共働きの方が裕福なんだなと思ったわ。
    3号が金持ちばかりだったらとっくに廃止できてるもんね。

    +74

    -8

  • 464. 匿名 2023/11/18(土) 15:34:40 

    >>454
    学費いくら貯めてますか?でも共働きが圧勝してたな。自分の稼ぎや自分の金がある方が普通に強いよね。月16000円すら自分の力で払えないって惨め。

    +26

    -12

  • 1196. 匿名 2023/11/18(土) 23:07:11 

    >>454
    また共稼ぎVS専業か  飽きたわ

    +18

    -1

  • 1217. 匿名 2023/11/18(土) 23:14:57 

    >>454
    同じ世帯年収なら共働きの方が手取りが多いからね。年収1500万で手取りが120万くらい共働きの方が多い。3号廃止になったとしても世帯課税になるか、累進課税を緩やかにするが対策取ると思うよ。

    +3

    -2

  • 1606. 匿名 2023/11/19(日) 08:36:42 

    >>454
    そして3号の方が産んでもいないからね

    +12

    -0

  • 1672. 匿名 2023/11/19(日) 08:55:07 

    >>454
    3号トピはいつも。  

    3号専業「働けってこと!?なんで働かなきゃいけないのよ!自由でしょ!?」
    有能ワーママ勢「誰も働けなんて言ってないよー。旦那に年金払って貰えばいいだけじゃん」
    3号専業「ムキーーーーーー!!!!反論できず」
    みたいな流れ

    +11

    -3

関連キーワード