ガールズちゃんねる
  • 49. 匿名 2023/11/18(土) 13:08:30 

    >>10
    周りには祖父母のサポートありきの共働きしかいない。ガルではうちは祖父母遠方だから夫婦だけで在宅勤務や病児保育を駆使して頑張ってるよ!とか見るけどぶっちゃけレアケースだと思う。

    +471

    -42

  • 445. 匿名 2023/11/18(土) 15:22:22 

    >>49
    そのレアケースなのかもしれない話をするけど、うちの会社で育休上がりとか小さい子供を育ててる女性社員は、7割くらいが実家が遠方で頼れないそうだよ。そして妊娠中の私も。

    役職ついてる人も半々くらいだから、うちの会社はたまたま心身共に強くて旦那さんが家事育児するっていう女性が多いんだろうね。

    因みに男性社員も、3ヵ月とか半年とか育休取るし、子供が熱だして急に早退とかままある。

    +117

    -2

  • 489. 匿名 2023/11/18(土) 15:57:17 

    >>49
    逆にうちの周りは夫婦で協力してやってる人が大多数だよ。

    +74

    -1

  • 507. 匿名 2023/11/18(土) 16:12:49 

    >>49
    サポートある人って、地元で結婚して就職してる人だよね。
    大企業勤めの総合職だと、大学で地元離れて就職も全国から集まってくるから、会社の規模によって全然変わるんだと思うわ。うちは電車で2-3時間の距離なのでそんな頻繁に頼ることはできないし、基本は夫婦で協力して対応してる。

    +98

    -2

  • 518. 匿名 2023/11/18(土) 16:26:02 

    >>49
    うちの女性管理職も両親健在で、家事は親がしてくれる言ってた
    あとは晩御飯は毎日弁当とか言ってる人もいた

    +56

    -0

  • 596. 匿名 2023/11/18(土) 17:44:42 

    >>49
    私の周りはそこまでレアケースではないよ。ちなみに札幌。札幌は道内からの上京組多いからなぁ。
    選択一人っ子もいるし、たまに家政婦に頼んだりしてなんとかやってる友達や同僚多い。

    +26

    -0

  • 682. 匿名 2023/11/18(土) 19:18:05 

    >>49
    うちの周りでは夫婦だけで頑張っている人がほとんどです。都内、30代。
    地域によっても違いそう。

    +56

    -0

  • 814. 匿名 2023/11/18(土) 20:49:13 

    >>49
    子供ひとりならなんとかなりそう
    2人3人となると…

    +14

    -0

  • 852. 匿名 2023/11/18(土) 21:02:42 

    >>49
    うちのまわりはそんなことないよ。むしろ祖父母世代も現役で働いてるから、たとえ近くに住んでても平日は頼れない家が多いよ。最近は父親が主体的に育児できる人が増えてると思う。うちの会社は、今年対象者に対して7割が育休取得してるし、男性も時短勤務の人いるよ。地方都市です。

    +36

    -0

  • 2001. 匿名 2023/11/19(日) 11:09:53 

    >>49
    夫が激務だと実家のサポートありきが多いと思う

    夫婦ともに定時上がりで子ども関係で休み取りやすい職場なら実家サポートなくてもいける
    私はこのパターンだけど30代で一馬力じゃきついから、夫が家事育児なんでもできる今の生活が1番いいかなと思う

    +2

    -0

  • 2327. 匿名 2023/11/19(日) 14:01:07 

    >>49
    祖父母に頼れる云々より、カレンダー通りで9時5時のホワイト企業、子ども関連で休むことに理解のある職場、という環境の人が多い気がする。そして旦那さんが当たり前に家事育児分担してくれるのが絶対条件。
    うちは私が残業多めだけど基本上記に当てはまるから、共働き子供3人だけど夫婦2人でやってこれた。周りの共働き世帯も大体そんな感じ。これでさらに祖父母の協力があったら怖いものなしだけど。

    +2

    -0

関連キーワード