ガールズちゃんねる

中学受験って、意味あるの? 不合格で絶望するSNSの声…親はどう子どもに声掛けすべきか?

391コメント2024/03/27(水) 10:11

  • 1. 匿名 2024/03/15(金) 20:49:24 

    中学受験って、意味あるの? 不合格で絶望するSNSの声…親はどう子どもに声掛けすべきか?|eltha(エルザ)
    中学受験って、意味あるの? 不合格で絶望するSNSの声…親はどう子どもに声掛けすべきか?|eltha(エルザ)beauty.oricon.co.jp

    ■第一志望に不合格、そんな時、真っ先に必要なのは「親が気持ちを切り替えること」 「まずは、親御さん自身の気持ちの切り替えが必要です。お子さん自身は受験に落ちて落ち込むことってそんなにないというか…むしろケロッと切り替える子の方が多いんです。落ちた直後は悔し泣きしたとしても、遅かれ早かれ落ち着きます。ただ、親御さんがいつまでも気にしてウジウジしていると、子どもも気にして、ずっと引きずり続けてしまいます。だから、親御さんが気持ちを整理することが“真っ先に必要”なんです」もしお子さんが不合格になって落ち込んでいたら『どんな結果になっても頑張ってきたことが大事だし、応援してきて楽しかったよ』


    ■事前準備で「魅力的な第二志望」を見つけておくこと。それが、家族の助けになる

    「僕が主催するセミナーやサロンでは、事前に『魅力的な第二志望』をしっかり見つけてください、現実的に進学する可能性が高いのはここなんですよと伝えています。有名校、超進学校など倍率の高い第一志望の学校だけではなく、子どもの実力に見合った偏差値の学校の中から『心から通いたい』と思える第二志望の学校を見つけておくことで、第一志望が不合格だった時に落ち着いて対応することができるんです」

    ■中学受験の価値は「勉強習慣」が身に着くこと。コツコツ努力できる人は、将来仕事も楽しめる

    「最終的に、将来どんな人になってもらいたいかを各家庭で考えてもらうようにしています。例えば、僕は子どもたちには将来、『仕事を楽しむ人』になってもらいたいと思っています。仕事は起きている時間の半分以上を使う人生の大きな割合を占めるものなので、仕事がワクワクする、頑張れるものだと、人生も楽しくなると思うんです。コツコツ勉強することが収入を得ることにもつながるし、仕事を楽しむことにもつながるということがデータ分析の結果もはっきりしているので、中学受験を頑張れた人は、将来、仕事を楽しめる可能性が高いと思います。嫌いな勉強に耐えるトレーニングは、将来やりたくない仕事を嫌々やる…辛い人生を過ごしていくことに直結していくので、今どういう風に能動的に勉強を楽しむのか、そして大人になってから仕事のための勉強や仕事そのものをどう楽しむのか、ということを親御さんは意識していくことが大事なのではないかと思います」

    +13

    -24

  • 2. 匿名 2024/03/15(金) 20:49:45 

    二月の勝者

    +81

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/15(金) 20:50:09 

    お好きにどうぞ

    +37

    -4

  • 4. 匿名 2024/03/15(金) 20:50:29 

    その子供の親自身も中学受験経験者なの?

    +11

    -4

  • 5. 匿名 2024/03/15(金) 20:50:56 

    合格不合格も大事かもしれないけど、どちらであってもそこまで頑張ったってことすごくいい経験になる

    +228

    -21

  • 6. 匿名 2024/03/15(金) 20:50:57 

    意味あるの?聞かれてもわからん。

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/15(金) 20:50:59 

    中学受験の失敗は高校受験で取り戻せばいいし
    高校受験の失敗は大学受験で取り戻せばいい
    大学受験の失敗は取り戻すのめちゃ大変だけど

    +28

    -32

  • 8. 匿名 2024/03/15(金) 20:51:37 

    実体験だけど、
    模試も割とよくて
    結構自信があったけど落ちたよ
    親のショック想像以上だよ

    +185

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/15(金) 20:51:48 

    >>7
    中高一貫校だと中受の時点で詰むね

    +56

    -5

  • 10. 匿名 2024/03/15(金) 20:51:57 

    私は中学受験させてもらった側だけど、親に感謝してるよ。母親におすすめされて塾通って、辛いこととか耐えたこともいっぱいあったけど、その後の楽なことも多かった

    +104

    -6

  • 11. 匿名 2024/03/15(金) 20:51:59 

    まだ子ども1歳だからなんとなく受験トピを覗いたけど…
    「その子に合ってるかどうか見極めが大切」って学びました。

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/15(金) 20:52:11 

    >>7
    私の兄は大学受験の失敗を司法試験で取り返したよ

    +98

    -7

  • 13. 匿名 2024/03/15(金) 20:52:11 

    夜行観覧車
    中学受験って、意味あるの? 不合格で絶望するSNSの声…親はどう子どもに声掛けすべきか?

    +56

    -4

  • 14. 匿名 2024/03/15(金) 20:52:31 

    子ども自身の希望で受験したのか
    親の圧力で受験したのかでも
    子どもの解放感度は違うんだろうな

    +49

    -5

  • 15. 匿名 2024/03/15(金) 20:52:35 

    >>12
    なるほど

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/15(金) 20:52:57 

    少子高齢化が進んでも、挫折を味わってほしい大人思考

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/15(金) 20:52:57 

    >>13
    大変なドラマだったなあ

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/15(金) 20:53:02 

    良い環境を買えるので受験させたよ
    無事合格したけど、落ちたら公立としか考えてなかった

    +44

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/15(金) 20:53:11 

    >>1
    まぁよくわからんけど、最終目標を見失わないこと。学歴はその手段にすぎない。

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/15(金) 20:53:12 

    たまにギャルだらけの私立とかあるけど、あれはどういう意味で受験させるのか謎。
    公立じゃ無理な髪色や服装自由にさせつつ勉強はしっかりしてもらうためかな?

    +35

    -3

  • 21. 匿名 2024/03/15(金) 20:53:33 

    子供のショック←わかる
    親のショック←知らんがな

    +7

    -16

  • 22. 匿名 2024/03/15(金) 20:53:44 

    >>1
    こんなん
    高校受験でも同じことが言える
    大学受験でも。
    結局第一志望より
    納得の行く受験を終わらせることができるか

    だと3人終わらせた私は思う

    +62

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/15(金) 20:54:14 

    >>12
    司法試験合格すごいですね。優秀ですね。

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/15(金) 20:54:32 

    まあ女の子はどうせ将来パート主婦が大半だよ

    +2

    -15

  • 25. 匿名 2024/03/15(金) 20:54:33 

    >>20
    ちょっと外れたうちらサイコー
    みたいな感じだと思う
    周りから見たら
    どうなの?とは思う

    +4

    -8

  • 26. 匿名 2024/03/15(金) 20:54:49 

    さぼったリング

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/15(金) 20:54:54 

    受験だけじゃなくて、子どもに関わることの多くは親が子より必死になりすぎたら親子のバランスを崩す気がする。

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/15(金) 20:55:24 

    あると思うよ
    頑張った事は次の糧になってる

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/15(金) 20:55:59 

    >>7
    中学受験→失敗
    高校受験→さらに失敗して
    大学受験→共テ大コケからの成功

    号泣したよ

    +91

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/15(金) 20:56:16 

    >>28
    それを親が言ってもな

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/15(金) 20:56:30 

    中学受験が狂っていく漫画があった。大好きな習い事もやめさせて全て勉強。親ばか傍で椅子に座って勉強する姿を監視。子供を追い込んでいるのに気づきもしないの

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/15(金) 20:56:41 

    基本教科をきっちり叩き込まれた12歳って、そうでない子より、15歳の時も18歳の時も有利そう
    早慶やMARCHの附属なら女の子の立教以外は15歳でリベンジできるし

    +41

    -6

  • 33. 匿名 2024/03/15(金) 20:56:48 

    >>24
    パート主婦でもお子さんができたときに
    教育できるかどうか大きな分かれ目

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/15(金) 20:57:22 

    だめだったら公立中行って海外に留学したらいいじゃんって思ってる!お金があると選択肢は増える。

    +6

    -7

  • 35. 匿名 2024/03/15(金) 20:57:32 

    >>32
    大学受験の時に
    中学受験の勉強をしてるかどうかで大きな差が出るよ

    +47

    -10

  • 36. 匿名 2024/03/15(金) 20:58:45 

    親がペラペラ「うちの子、中受するんです」みたいな事をあたり構わず周囲に言い触らしてなきゃ、なんだかんだで本人は気持ちを切り替えていくけどね。
    塾に行ってるって聞いて、ああ中受するんかな?くらいは想像つくから、それでとりあえず話を終わらせておいて、あとは無事に合格したら言えば、子どものショックも少しはマシだよ。

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/15(金) 20:59:00 

    灘甲陽東大寺レベルなら意味ある
    偏差値50未満は意味ない

    +4

    -16

  • 38. 匿名 2024/03/15(金) 20:59:25 

    受験でつまずいて引きこもりになるパターンもあるしその子次第って言うのが大前提な気がする

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/15(金) 20:59:29 

    >>9
    そこより上の高校行けばいいだけじゃん

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/15(金) 20:59:38 

    >>1
    県船が東工大、一橋大の2冠達成してるんだよね
    中高一貫組の完全敗北
    理由は簡単で負け癖がついてるから

    一橋大合格者数トップ3
    湘南、県船、国立
    東工大合格者数トップ3
    県船、大宮、湘南

    +2

    -12

  • 41. 匿名 2024/03/15(金) 20:59:50 

    >>14
    私のママ友
    自分が中学受験失敗したから
    息子タンには失敗してほしくないと
    高額かけて小1から公文とそろばんえいご
    3年から塾にいかせてた
    最後の方はママ友の母親も出てきて
    母娘で髪の毛振り乱してすごかった

    +4

    -44

  • 42. 匿名 2024/03/15(金) 20:59:56 

    >>12
    素晴らしい!

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/15(金) 21:01:07 

    我が家は長男はスポーツ強豪校に次男はキリスト教系の学校に通ってる
    同じ私立男子校でも学校の雰囲気や授業内容やイベント、先生方の対応がびっくりするほど全然違う
    うちは2人とも第一志望には受からなかったけど毎日楽しく学校に通ってるよ

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/15(金) 21:01:56 

    >>12
    そっちの方が難しくないかwすごいね!

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/15(金) 21:02:06 

    >>31
    最近オススメに上がってきたな
    こうた?っていうメガネの子が出てくるやつだよね
    タイトルなんだっけ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/15(金) 21:02:52 

    >>4
    私も経験者だけど塾の保護者と話したとき経験者多かったよ

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/15(金) 21:03:14 

    うちの県は市立優位なんだけど高校受験になると私立の募集が減るから中学から受けといてよかった。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/15(金) 21:03:24 

    中学受験に取り組める家庭って事と、受験クリアしてきた子達って事で、ある一定のボーダーラインから選別された子供が集まるから意味はあると思う
    ただ住んでる地域で学区分けされただけの市立だと、恐ろしい程のバカも混じってるし、子供の教育に無頓着な親に育てられてる野生児みたいなのもいるからね
    そんな所に子供を放り込みたくないって考える親からしたら、中学受験は必要だと思う

    +54

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/15(金) 21:04:32 

    >>47
    私立優位の間違い

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/15(金) 21:04:50 

    >>41
    くもんとそろばんと英語と3年生から塾ぐらいなら別にやりすぎだとも思わないし、関係ない他人が馬鹿にできる事何一つないと思うけど。
    やってないできない人に限って、一生懸命やってる人を馬鹿にするんだよね。かっこわる!

    +83

    -3

  • 51. 匿名 2024/03/15(金) 21:04:58 

    >>1
    親も子供も受験する側は不合格を受け入れる覚悟はある。
    問題は周りの子供だよ。
    不合格でも高校、大学受験の年齢なら同級生も配慮してくれる。
    中学受験で失敗となると精神年齢の低い同級生から心無い言葉を言われたりするからね。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/15(金) 21:05:12 

    >>41
    振り乱すほどじゃないよそれ。都内の中学受験組の通常ルートだと思う。

    +62

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/15(金) 21:05:23 

    まだ子ども居ない夫婦だけど、夫も私も小中と普通の公立校に通っていたし周りもほとんどそんな感じだったから
    今の時代は地域によっては小学受験する子どもの方が多数派と聞いて震える
    もし子どもが生まれたら、特に幼少期は将来のことはあまり気にせずのびのびと育ててあげたいけど、そんな呑気なことも言ってられない時代になりつつあるのかな

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/15(金) 21:06:31 

    >>11
    地方じゃなければ選択肢が沢山あるから興味あるならお子さんに合う学校選べばいいだけだと思う
    偏差値もピンキリよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/15(金) 21:06:57 

    2月から塾スタート。
    先日2回目の組み分けテストが終わりました。
    1つ上のクラスになってすっごい喜んでたよ

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2024/03/15(金) 21:07:03 

    >>32
    理社のアドバンテージはかなりある。
    その分英語が高校受験組より遅れてると言われるけど、中受組は本格化する5年生の前に英検三級取ってたりする。

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/15(金) 21:07:05 

    >>24
    田舎の中高年は世間知らず

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/15(金) 21:07:09 

    >>8
    私も小さな頃から憧れていた中学に受験前に

    当時駸々堂の模擬でA判定何度も取れたのに
    本番ダメだった
    けっこうショックきつくしばらくは親も優しかったの覚えてる
    高校またそこの高等部に再チャレンジして合格できた
    だから諦めないで勉強はそれなり大事だなぁと思う

    +112

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/15(金) 21:07:41 

    >>20
    見た目はギャルでも偏差値は関係ないとか?
    私立は校則ゆるいところもあるからね

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/15(金) 21:08:57 

    >>38
    昔中受ブログで見てた人、お子さん第一志望に受かったのに不登校になって高校上がれなくて受験やり直しとか見たし
    最近アメブロで大学受験ですごい話題になってる人の子は中受→退学で公立中→高受→成績不振で退学→通信→大学受験、とどんだけ受験させるんだと可哀想になったよ…

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2024/03/15(金) 21:09:08 

    子供がやりたくもないのに親が勝手にやらせて、勝手期待してたらに意味ないよね、そりゃ
    親の教育次第 
    ただ田舎は無駄


    学力も性格の偏差値も低いところばっかり

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/15(金) 21:09:32 

    >>41
    公文そろばん英語なら普通じゃない?
    幼児〜低学年は公文かそろばん+英語+ピアノ+スポーツ系の組み合わせがよくあるパターンだと思う

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/15(金) 21:09:34 

    >>4
    うちは両方未経験だけど何とかなったよ
    少数派かもしれないけど

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/15(金) 21:10:05 

    >>14
    先日のクローズアップ現代で教育虐待について特集されていたね
    それなりに教育熱心な自覚がある場合、あれを見ても他人事気分で危機感抱かない親は逆にやばいと思う

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/15(金) 21:10:09 

    >>14
    小学生のうちから将来見据えて中学受験するのは少数だと思う
    だいたいは親の誘導じゃないかな それでも悪いとは思わないしいい親だと思うけど

    +13

    -9

  • 66. 匿名 2024/03/15(金) 21:10:21 

    >>41
    中受で嫌な思いした人は小学校受験させてる人も多いけどな〜
    6年間もよくがんばったね

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/15(金) 21:10:26 

    >>48
    中学受験がメジャーになりすぎて、もはや偏差値60ぐらいにも母親が元キャバ旦那はベンチャー起業してそこそこの金持ちとか普通にいる
    別に元キャバでも常識あれば問題ないんだけど、学校を親の社交場と勘違いして中学生みたいに張り切って保護者と人間関係作ってはめちゃくちゃにする人とかが入り込んできてる
    子供もそこそこ勉強はできるんだろうけど、こういう母親に育てられてるから、なんかもうお察しな感じだよ
    これから少子化だし、私立もこういうの増えてくるのかね
    安全なのはトップクラスの学校だけよ

    +12

    -8

  • 68. 匿名 2024/03/15(金) 21:11:21 

    >>53
    小学受験させて私立小学校に通わせてるけど、その方がのびのび育てると思って小学受験したよ。
    小学受験ほど親子で力合わせて挑める受験はないからね。
    うちは中学から女子校だから下の子は男で中受必須なんだけどそれでも公立小から中受するよりは周りも同じ環境の子ばかりだからストレスは少ないと思うし。
    姉のほうはそのまま上の中学に上がるって言ってるから、受験勉強じゃない色んな事に目を向けてみたら?って相談してるところ。

    +8

    -4

  • 69. 匿名 2024/03/15(金) 21:11:29 

    親の見栄のために中学受験させられてる人もいそう

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/15(金) 21:11:41 

    >>20
    あのギャルたち家はお金持ちだよ。金持ちのバカ娘が集まってるんだよ。

    +52

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/15(金) 21:12:40 

    >>32
    中受組は入学時点では英語遅れがちだけど、中学入ってから全然挽回できる
    ホームルームとか連絡事項とかもネイティブ英語の学校とかけっこうあるよ

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/15(金) 21:13:20 

    意味があるかどうかは家庭次第だね
    選択肢が最初からないなら関係ないけど

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/15(金) 21:13:37 

    >>7
    大学受験失敗したけど国家試験1発合格したからまぁいいやと思ってる

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2024/03/15(金) 21:13:37 

    >>40見るとわかると思うけど東大、医学部狙い以外は勉強はほどほどでいいんだよ
    公立高校に勝てないんだから

    +1

    -9

  • 75. 匿名 2024/03/15(金) 21:14:19 

    でも、正直うちの子はどっちがあってるのかよくわからん。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/15(金) 21:15:03 

    >>14
    小学校受験が「子どもの希望」はまやかしだと思う
    親の洗脳もしくは親が望む言動をしているだけ
    良くも悪くも

    +32

    -4

  • 77. 匿名 2024/03/15(金) 21:15:25 

    上位層は第2希望でも充分だと納得出来る学校があるから第1希望に落ちてもそこまでショックなことは無いかも。
    例えば第1希望が開成、第2希望が聖光。開成落ちても聖光なそこまで落ち込むこともないかなと。
    中堅校あたりからが…っていうのがあるのかなぁと。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/15(金) 21:17:10 

    >>40
    県船? 聞いたことないな。
    東大合格者数はトップ何位?
    ランキング圏外だったら東大回避の臆病者だよね。
    千葉の絶対王者は渋幕(東大64人)、次いで市川(30人)が世間の評価ね!

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/15(金) 21:17:15 

    >>7
    大学受験で失敗は普通に浪人したらいいんじゃないの?

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/15(金) 21:17:22 

    >>75
    お金持ちでよくわからんでも子供はある程度の学力があるなら中受おすすめ
    公立中学と私立中学の授業の質が全然違う

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/15(金) 21:17:53 

    >>20
    私もギャルが多い偏差値低めの私立出身だけど開業医の娘とか会社経営とか多かったよ。見た目が派手で勉強が苦手だけど性格は良い子ばかりだったよ。

    +54

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/15(金) 21:18:20 

    >>2
    いま漫画読んでるけど面白いわ〜
    ドラマもやってたよね
    一気観したい

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/15(金) 21:18:37 

    >>33
    子育てしながら稼ぐ方法を教えられないじゃん
    自分が出来てないんだから

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/15(金) 21:19:06 

    >>33
    それに結局、塾任せになってると思うんだけど

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/15(金) 21:21:08 

    >>40
    県千葉「…………来年は頑張るもん」

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/15(金) 21:22:55 

    落ちて自殺する子もいるよ。
    まだ受け止められる年齢じゃないのに親が追い込めてしかも責めたりするし。

    +3

    -5

  • 87. 匿名 2024/03/15(金) 21:23:06 

    >>40
    神奈川は
    聖光>>>>>>>>湘南
    聖光すごいよ。東大3桁乗せた。
    圧巻。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/15(金) 21:25:07 

    >>27
    小中受験は半数以上が親の圧ありでは

    +7

    -5

  • 89. 匿名 2024/03/15(金) 21:26:09 

    >>31
    教育虐待系?
    教育虐待ってこの前のクローズアップ現代でも取り上げられていたし、最近注目されがちよね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/15(金) 21:26:17 

    >>60
    こういう人って他人の受験失敗ブログばっかり見てるんだろうか。それみて安心したいのかね。

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2024/03/15(金) 21:26:21 

    >>12
    予備試験合格ですか?
    5大ファームだと予備試験合格+東京一早慶でないと厳しいと聞いたことがありますが、今はそれ以外の大学からも採用しているのでしょうか?

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2024/03/15(金) 21:29:29 

    >>1
    したけどいらなかったなって思う
    朝早いしましてや部活やってれば尚更大変だし親がお弁当作るのも大変そうだし地元の友達は増えないし休日遊びにくいし私立だからといっていじめがないとか関係ないし特に私立小上がりの子達は性格が極端な子が多かったし先生も質がいいかというとそんな事ないし…年間百万もかける価値ないし公立高校のいい進学校も沢山あるからわざわざ中学受験しなくて良いと思う
    人間関係躓いたら6年間も我慢しなきゃならないし。公立中なら3年間だからまだ割り切れるけど
    よっぽど行きたい大学があってエスカレーターで行けるとか地元が荒れてるとかなら良いけど

    +10

    -5

  • 93. 匿名 2024/03/15(金) 21:29:58 

    うちは最終目標のために第二志望でも良いと言う説明をして最後にどうなりたいかが大事で、そこに向かう道が違うだけだと説明してた。

    とりあえず第一志望に受かったけど、公立に行っても最終目標にどうアプローチするかということを説明して安心して受験してたし本人も納得してた。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/15(金) 21:30:28 

    >>3
    >>40
    早慶マーチよりも上の一橋、東工大は公立高校がトップ3を独占したんだよね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/15(金) 21:30:33 

    >>80
    そんな事ないと思う…私立に期待しすぎ

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/15(金) 21:32:52 

    偏差値40やそれ以下でも私立行く意味ってありますか?それなら秀才な優等生もたくさんいる地元の中学校の方がマシだと思うのですが。

    +5

    -11

  • 97. 匿名 2024/03/15(金) 21:34:13 

    私の時代はまだ中学受験する子って学年で数人レベルだった。小学校時代優等生でみんなの人気者だった子が受験に失敗して、そこから荒れてしまった。地元の中学に進学したけどプライドもボロボロだったんだろうね。先生たちが手をつけられないほど荒れて結局途中で他の学校に転校して行った。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/15(金) 21:34:49 

    >>3
    意味があると言われたらやって
    意味がないと言われたらやめるのかね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/15(金) 21:35:32 

    >>96
    断言するけど意味ない。ボーダーラインは50。

    +0

    -11

  • 100. 匿名 2024/03/15(金) 21:35:39 

    >>90
    違うよ、うちも中学受験したからリアル当時は普通に参考にここに書いた以外のブログも見ていたんだよ
    その後って言うことでまた最近ブログ更新してて驚いたんだ
    ちなみにうちの子の学校でも何人か辞めてる子はいるし、もうちょっとで深海魚のうちの子ももしかしたら同じ道を歩む可能性があるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしてる…

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/15(金) 21:35:40 

    私の母親は小学生の時は遊びなさい、遊びで学べることもあるしその時しか楽しめないこともあるからってことで勉強に口うるさくなかったです。
    小学では遊んで
    中学から塾に通わせてくれて
    その後何も問題なくとんとん拍子に無事巣立ちました。
    今では感謝してます。
    小学生の時中学受験があるからということで
    みんなと遊べない友人を見ていて寂しい気持ちになったことを思い出します。

    +3

    -13

  • 102. 匿名 2024/03/15(金) 21:36:42 

    あるに決まってるじゃん
    我が子は皆、オール公立だけど
    小学高学年の頃なんて宿題以外の家勉全くしてなかった

    そういう子と四年生位から受験勉強してた子とは脳ミソの何か(判らんけど)に差があると思うよ

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/15(金) 21:37:29 

    >>78
    東大落ち早慶より手堅く一橋東工大の方が上
    というか公立高校が一橋東工大を完全制覇するぐらいだから私立の中高一貫の存在価値は東大と大学付属しかないよ

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2024/03/15(金) 21:37:31 

    >>75
    リーダーシップが取れて、器用で内申取れるタイプの子は高校受験の方が楽かもしれない

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/15(金) 21:37:39 

    >>96
    中学受験における偏差値40って、高校受験の偏差値とは比べ物にならないよ。高校で言えば偏差値60以上のいわゆる進学校レベル。中学受験で40以上だと受験のために塾通いしないと合格できないほどだよ。

    +31

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/15(金) 21:38:30 

    子どもの頭は母親の遺伝って本当かな

    トップ校のお母さんたちはやっぱり成績良かったのかな

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/15(金) 21:39:14 

    >>85
    県千葉は不祥事あったりしたからなあ
    今年の人気はどうだったんだろ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/15(金) 21:40:07 

    >>40
    私立中の話なのになんで公立高校の話??

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/15(金) 21:40:35 

    >>29
    がんばったね

    +46

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/15(金) 21:41:10 

    >>85
    去年だか一昨年一橋、東工大の2冠をよりにもよって県船に阻まれたんだよね

    都立重点校がいかにショボいか
    千葉の県立高校がいかに優れてるか

    +0

    -7

  • 111. 匿名 2024/03/15(金) 21:41:17 

    >>96
    私立に行く目的は、頭の良さだけじゃないから。
    色んなパターンで私立を選ぶ場合があるよ。

    地元公立が無茶苦茶だからとこ。

    私立の学校に行って楽しく通ってとか。

    偏差値低めだと、上位の成績取りやすく、指定校で進学することも出来るし。そうなると就職も有利だったというルートもあるよ。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/15(金) 21:42:09 

    >>110
    東京と千葉を比較する意味ないと思う

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/15(金) 21:47:26 

    >>105
    中学校受験で偏差値40くらいの学校は、高校募集で同じ学校の偏差値だと50くらいが多い気がする。特進クラスと普通クラスがあったりして一概には言えないけど。

    +4

    -5

  • 114. 匿名 2024/03/15(金) 21:49:21 

    >>20
    校則が無いに等しかったから(その時の校長によるから)、私の時は派手で、茶髪やパーマは普通だったけど高校での偏差値は65だったよ。
    中学がどれくらいだったかは忘れた。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/15(金) 21:49:41 

    自分のときは意味あると思ってたけど、よう考えたらどれだけ小学生時代にぶっちぎってもどうせ中高で追いつかれるからあんまり意味ない気がしてるわ。広域模試の結果見ても私学独占とはいかずいくらかは公立トップ組が食い込んでくるやんか。結局そういうことやんか。

    小学生で苦労して方程式覚えてもそれで有利なのせいぜい2年ぐらいで、中学生ならどんなアホでも使えるわけやんか。小さいうちから無理して詰め込むより、知能が発達してから覚えるほうが労力少ないし理にかなってるよ。誰でもわかるよはっきり言うて。


    +1

    -11

  • 116. 匿名 2024/03/15(金) 21:51:01 

    >>101
    中受する子も5年生までは受験しない子とあまり変わらず遊べると思うよ。
    遊びを我慢するのは6年生の1年間だけかな。
    でも遊びも勉強もどちらも大事な事で、どっちの方がなんて比べられるものではないし、小学生の最後1年間を遊びを我慢して勉強するか、中学3年間遊びを我慢して高校受験に備えるかだけの違いじゃないかなと思うから、あまりそこに差はないと思う。

    +24

    -3

  • 117. 匿名 2024/03/15(金) 21:51:18 

    >>8
    塾とか行ってるなら200万無駄だもんな
    一旦落ちるよな
    子供の頑張りと勉強は無駄にはならないだろうけど

    +57

    -2

  • 118. 匿名 2024/03/15(金) 21:52:26 

    >>106
    一応子供が進学校だけど
    役員しててお母様ほぼ大卒
    しかも詳しくは語らないが国公立が多い
    医師免許あったり薬剤師もいる

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/15(金) 21:52:41 

    優秀な頭の私立に行かせたいのではなく、優秀な心を育てたくて私学に入れた

    +3

    -5

  • 120. 匿名 2024/03/15(金) 21:54:27 

    >>106
    関西だから興味あるのが灘とかだけど、お母さんはそれぞれみたいよ。
    灘卒YouTuberさんたち曰く母親が高卒、短大卒、芸大卒、とかだった。中には両親共に医者もいる。
    トップ層になると、算数のギフテッド的な子たちが多くなるからあまり母親(や父親)の直接的な遺伝は関係なさそう。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/15(金) 21:54:46 

    >>105
    田舎で通える範囲にある中高一貫、私立は偏差値60くらいある。

    だから並みの子が努力してもとても入れそうにないか、入れても周りが天才だらけで病みそう。

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2024/03/15(金) 22:03:49 

    子供の自殺理由1位ってイジメとかじゃなくて学業不振らしいね

    テレビみても東大生アイドルだの
    東大卒コメンテーターやら東大生卒経営者とか
    学歴が肩書きになってたりもするし
    東大生を神様かのように扱ってる

    なんか子供からしたら
    学歴≒収入 収入≒人生の幸せのすべて
    に見えるんじゃない?

    親も学歴なきゃ幸せになれないと勉強せー勉強せーと詰めたら
    そら成績あがらないなら死ぬよ
    しかも入学試験系は絶対値じゃなくて相対値だから

    他が勉強してたら落ちるし
    もっと勉強しなきゃ!なんてやってたら
    学校へ行って帰ってきてそこから勉強って
    地獄ブラック企業の残業じゃん
    過労死自殺もするわな

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/15(金) 22:04:28 

    >>55
    上のクラスに上がるとモチベーション上がって、また勉強が楽しくなりますよね。
    その調子で頑張ってください!

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/15(金) 22:05:32 

    >>40
    現役にこだわって東大回避が多いからこの実績なのでは?と思う。船高も東大実績が伸びるといいね。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/15(金) 22:09:42 

    >>122
    日本は競争が緩いからそこで淘汰されるレベルならそれまでかもね

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2024/03/15(金) 22:10:37 

    >>22
    知人親子だけど、A高校に行きたかったけど成績がギリギリで迷いに迷ってB高校にランクを落とした
    結果、B高に合格したけど自分より成績の悪かった子が数人A高に受かってたので、やっぱりAを受験させればよかったと母親の方が3年間ずっと引きずってた
    お母さんの気持ちはよく分かるけど、子供さんの方は割り切って通ってたので何だか気の毒だった

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/15(金) 22:13:48 

    意味あるの?なんて疑問に思う人はそもそも中学受験なんてしないでしょう
    うちはだからしてないよー

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/15(金) 22:14:10 

    >>8
    うちはギリギリでもB判定、C判定だった
    でもラスト1か月で全部合格まで持って行った!
    最後まで本当にわからない

    +36

    -5

  • 129. 匿名 2024/03/15(金) 22:16:29 

    うちは子供3人中受して第一志望に行けたのは1人だけだったよ。
    2人は第二志望校だけど行けてよかったと思ってるし、本人からもあの学校へ行かせてくれてありがとうと言ってもらえた。

    たまに「第一志望校じゃないと意味がない」とかいう人がいるけど、12歳そこそこの子供が数年頑張ってきたんだから、一つは合格はとらせてやってほしいと思う。

    コスパだけで考えると色々ときついと思う。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/15(金) 22:17:15 

    >>96
    サピ判定とかで40なら高校偏差値60以上だよ
    高校入試ではなかなか入れない
    なら中受で入ってた方が良かったりする

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/15(金) 22:22:45 

    >>41
    小1から公文、そろばん、英語
    小3から塾
    って遅い方だと思うけど

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/15(金) 22:24:20 

    >>105
    しかも中学のうちから高校内容までやるからね、大学入試に強い

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2024/03/15(金) 22:25:09 

    >>96
    秀才な優等生がたくさんいる地元の中学に行くと内申とれなくて高校受験大変だよ
    それなら中高一貫で子どもの性格にあった校風なところを選んだ方が良いこともある

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/15(金) 22:26:15 

    >>41
    嫌な書き方だね
    そのママ友の事嫌いなのはわかったけど、中受って反抗期始まる前に親子で挑めるし悪くないよ

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/15(金) 22:28:01 

    >>55
    いいね、うちはまだ塾決めに悩んでる…

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/15(金) 22:30:07 

    >>56
    そう
    ブランク開いて心配してたけど、中1で準2余裕で取れたよ
    2次の面接、満点だったw

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/15(金) 22:30:34 

    >>36
    我が家は卒業式の今日聞かれた友人にだけお伝えしていましたが周りの子は、入試前から宣言していた子や親が多かったです。周りに言うメリットが私には見つかりませんでした。子の立場を尊重すれば終わるまで言わない方が良いと思います。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/15(金) 22:30:57 

    >>4
    うちは夫婦とも中受経験者だし、小学校のママ友も都内育ちはみんな中高私立でなにげに類友
    もちろんみんな子どもを中受させてた

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/15(金) 22:31:53 

    >>12
    大学院は?
    行かなくてもいけるといえばいけるけど

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/15(金) 22:32:11 

    >>58
    凄い!リベンジできてよかったですね!

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/15(金) 22:42:35 

    >>101
    今はほとんどの子が習い事(野球やサッカーも)してるし、小6から高校受験の為に入塾するよ
    いつも公園で遊んでるのは同じメンバー
    5年くらい前ならゲームして集まってる姿を見たけど、最近はそれもないよ

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/15(金) 22:44:30 

    >>131
    最近私の周りで灘とかに入れてる子、小1から入塾してる

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/15(金) 22:53:59 

    >>101
    時代の変化はあるのかなぁ。
    中受が盛んな地域ってのもあるんだろうけど、4年生になったら大体みんな塾に行ってるわ。
    中学受験しない子も、受験する子と学力に差がつかないように緩めの塾には通っている子が多いし、地元中に通う予定の子でもスポーツに打ち込んでいる子も多い。

    高学年で毎日何の習い事もない子って、昔みたいにみんなで探検したり工作したり読書したりって感じではなく、今はゲームやYouTubeばかりになってしまうから、受験しなくても親は何か習い事で時間潰して欲しいって思うよ。

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/15(金) 23:14:49 

    うちはまったく受験地域じゃなかったけど子がまぁまぁ賢くて自分に自身もあったのか挑戦したいと意思が強く挑みました。
    小学生が朝勉して一日中塾行って夜勉して、、
    本人希望でも追い込みはつらそうだった。
    第一志望の過去問も相性が良く合格だねと言われるも不合格。発狂しちゃって辛かった。
    押さえに入学したけどしばらく燃え尽き症候群になって無理矢理にでも受験、反対すればよかったと後悔したな
    今、高1。いい環境、いい教育のもと日々楽しく通っていて受験してよかったとよく言ってるから結果よかったかな
    つまりいいか悪いかはその本人による。
    うちの学校20人くらいすでに退学してるからしんどく感じる子は一定数いるよね

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/15(金) 23:24:19 

    >>41
    そろばんと英語とかそんなおかしな話じゃないわ
    というか今時もそろばんとか流行ってるのね、
    私は平成初期に小学生だったけど、そろばん習字ピアノあたりは鉄板の習い事で、別にそこまで髪振り乱して一生懸命習い事させてる家庭って感じではなかったな。
    これに水泳とかサッカーとか更にやってる子もいたし。
    手当てとかあんまりなかったのに今より子供にお金かけられたのかな。
    まあ今の子みたいに送り迎え必須って感じじゃなくてみんな1人で通ってたからそこまで親は大変じゃなかったかも

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/15(金) 23:27:28 

    >>96
    中受する人(全小6の中の上位層)の中の偏差値40は、
    高校受験する人(全国の中3ピンからキリまでほぼ全員)の偏差値40とは違うんだよ

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/15(金) 23:35:15 

    >>79
    浪人するのもお金かかるし、現役より合格率下がるって聞いたことある。

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2024/03/15(金) 23:41:53 

    >>51
    これだなぁ
    受験してない子たちのイジりがいちばん腹が立ったよ
    他の子が受かった◯◯中学のほうが学校のレベル上じゃん!負け組〜
    全落ちで公立きたらいじめてやるわ
    ◯◯受かったからって調子乗るな
    こういう事言うやつらと中学で離れられるから本当に良かった

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/15(金) 23:42:06 

    >>96
    中学受験で偏差値を語るときは何偏差値なのか必ず前提をつけるのホント義務にしてほしい
    SAPIX偏差値40とYN偏差値と首都模試偏差値じゃ全然違うから話が噛み合わなくなるのよ

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/15(金) 23:42:46 

    自分の子供が不合格とかよくSNSに晒せるな、とは思うよ。受験した本人が晒すならとにかく親が晒すのは良くないと思う。意外と受験した本人は力出しきれたらケロッとして割りきって新しい環境に馴染んで行くんだよ。
    いつまでも志望校に未練があるのは親の方。
    志望校に不合格で拗らせすぎて戦記みたいなのもいるしね。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/15(金) 23:43:04 

    >>8
    受かったら成功体験として自信が出てその後の人生でも自己肯定感高く持てていい影響になりそうだけど、落ちたら失敗体験として深く意識に刻まれるから、その後の人生の数々の試験や自己肯定感にも影響しそう、無意識下で

    +12

    -9

  • 152. 匿名 2024/03/15(金) 23:48:14 

    >>8
    うちもまさかの安全校が不合格だった。。
    今年は受験者数ピークと言われるだけあって下位校も合格点が前年より結構上がってたりして難しかったから全体的に厳しい受験だった子も多いと思う。

    +12

    -3

  • 153. 匿名 2024/03/15(金) 23:51:34 

    >>105
    高学歴の有名人が通ってた私立中学とか調べると偏差値40台とかだけど高校大学の偏差値に換算すると60位あるわけだから何もおかしいことではないんだよね。
    子供の中学受験ではじめて中学受験の偏差値というものを知ったわ。

    +6

    -3

  • 154. 匿名 2024/03/15(金) 23:56:41 

    >>35
    そうなんだよね。
    中学受験は大学受験のときに有利になることが多い。
    もし高校受験するなら一旦私立入っても公立中に出たほうがいい。

    +7

    -5

  • 155. 匿名 2024/03/15(金) 23:58:52 

    >>58
    根性あるなぁ。
    そういう時って親もショック受けただろうに優しくしてくれたんだね。

    結構、子供に当たる親もいるみたいだからね。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/16(土) 00:00:24 

    >>96
    中学受験の偏差値は母数が少なくてがっつり勉強してきた子達が受けるものだから大多数が受ける高校受験の偏差値よりかなり低くでるんだよ。
    調べたらすぐ出てくるよ。

    偏差値だけでいえば、『中学受験の偏差値45』は『高校受験の55~60、学校によっては65くらいの偏差値』になります。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/16(土) 00:06:37 

    >>35
    どこら辺が有利になるんですか?
    まだ子供は小3で旦那が中受を考えていますが、私は中受未経験なので教えてほしいです。
    中学高校で習うことを小学生の時点でやるのでしょうか?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/16(土) 00:51:14 

    >>4
    夫も私も中高一貫出身だけど、子供へ無理強いは絶対しないしあえて勧めることもしない
    子供がどうしても言うなら協力するけど
    中受をしても人生にほぼ影響がないというのが実感

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2024/03/16(土) 02:15:05 

    >>151
    これが一番心配よね。

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/16(土) 02:18:53 

    >>157
    中学受験で中学公立の勉強はやるよ
    今進学校中1だけど、化学と生物はすでに高校範囲
    数学も幾何と代数に分かれていて、高校数学I Aチャート式もやってる

    同級生の兄が東大とかもゴロゴロいる
    (今回も友人の兄が早稲田と東大文2に合格した)
    すでに公立中学とは環境も違うよ

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2024/03/16(土) 02:35:14 

    >>151
    それなら高校受験失敗しても、就職落ちまくっても同じじゃない?
    うちは小学校受験で志望校に受からなくて今回中受でリベンジしたい!って言って明日から春期講習スタートするよ

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2024/03/16(土) 02:40:21 

    >>143
    今年も受験者数は多かったね
    子供は減ってるのに
    開成とかも全く減ってない

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/16(土) 03:05:28 

    >>20
    そういう女子校に通ってて、そういう子は家が医者とかだった。
    それでも頭が悪かったり「頭が悪い方がモテるし可愛い!」と豪語していたけど、とにかく実家はそこそこ太いことが多い

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/16(土) 03:31:48 

    >>105
    60?!!盛りすぎ
    せめて50だよ

    私偏差値45のとこ通ってたけど馬鹿でわがままな生徒ばっかりだったよ

    +5

    -9

  • 165. 匿名 2024/03/16(土) 05:05:58 

    >>32
    旦那見てるとめちゃくちゃあると思う
    基礎学力たかい
    国立大学受験に有利だと思う

    +5

    -4

  • 166. 匿名 2024/03/16(土) 05:11:31 

    >>151
    私の知ってる子は中受で落ちても、高校受験で巻き返して公立トップ校へ行ってる子が多いよ。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/16(土) 05:58:20 

    >>58
    子供の学校も中学受験駄目でリベンジしてて高校受験して入る生徒さん何人もいる。
    ただ、うちの学校は中学入生徒と
    高校入生徒さんはカリキュラムが違うから
    やはり中学入生徒さんのほうが受験に有利
    有利というだけでもちろん高校入生徒でも
    医学部や旧帝には行ってますし中学入生徒のほうが偏差値高めの大学に行くかと言われたらそうでもない
    中だるみしちゃうのかな

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/16(土) 05:59:33 

    >>165
    そうなんですよ~そこです
    共通テスト戦う基礎学力が違う
    基礎学力あれば国公立には有利

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2024/03/16(土) 06:26:54 

    子供の希望での国立一校だったので
    だめでもしれっと公立中に行きたかったから
    私は一切言わなかったけど、
    子供に隠しておけって強制することはできず、
    クラスのほぼ全員が知ってた。
    不合格で公立中になって、子供の友達関係心配したけど元気に通ってる。挫折を味わせてしまったのかもしれないけど、勉強に対する意識が変わったから受験して良かったのかな。成績も上位で頑張ってる。
    ただ、高校受験で失敗したら次こそ自信なくしてしまうのではと、一つ下の安全牌目指してほしい気持ちがあるけど、ここの経験談をみて、挫折してもいつでも巻き返せる、本人の納得いく道を応援しようと思いました。

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2024/03/16(土) 06:27:11 

    >>165
    でも国立大合格者はほぼ公立高校の独壇場じゃないですか?
    東大は圧倒的に中高一貫校強いけど、それ以外は公立出身の子ばかりですよね
    むしろ中高一貫校はほとんど早慶MARCHのような有名私立に進んでるイメージです
    国立医学科も中高一貫校が強いけど、今は地方なら地元トップ公立の地域枠に入ったほうが近道ですし
    東大医学部早慶以外に進学希望なら、中高一貫校はなんか微妙なんですよね
    だから最近は進学とか関係なく環境重視で学校を選ぶ保護者が増えてるとか

    +4

    -5

  • 171. 匿名 2024/03/16(土) 06:33:53 

    >>40
    公立高校が完全に復活してる
    私立の中高一貫に入れるために中学受験頑張らせても東大落ちて早慶になった瞬間東工大、一橋合格者に完全敗北

    +1

    -5

  • 172. 匿名 2024/03/16(土) 06:46:30 

    >>170
    関西だと2つに分かれるよ
    関関同立でそのままのんびりしてて付属に行くパターン
    京阪神に行くパターン
    関西は県立高校とかもレベル高いからそこから京阪神もそこそこいるけど
    それはほぼ全員が大金払って予備校通いだよ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/16(土) 07:26:16 

    >>82
    ドラマは見る価値ないよ。佐倉ちゃんも疲れた元教師に改変されてたし。
    多分、井上真央を使うため。ボーリングバーで講師がダベるシーンとかマジいらねぇ。
    柳楽くんのクロッキーだけは流石の一言だけど。

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/16(土) 07:27:02 

    >>5
    それを本当に小学生時代にやるべきなのか、て事じゃないかな

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/16(土) 07:33:10 

    >>41
    うちの辺りは高校受験でもそんな人幾らでもいるけどな。
    ガチ中学受験組は公文はベビーからで小1から入塾して公文とソロバン並行だよ。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/16(土) 07:33:18 

    >>5
    それは親目線であって子どもの体験からしたらそうはならないよ。
    ある程度大人になって、あの経験は良かったのかも、って思うこともあるかもしれないけど小学生じゃ難しい。

    空気読んで、これ言う親とか周りに同調することはあっても、心の中では不合格=努力が否定されたと感じて、傷ついてる子いると思う。

    +21

    -2

  • 177. 匿名 2024/03/16(土) 07:35:04 

    >>152
    知り合いのお子さん、安全校2校落として御三家合格
    中堅校が厳しかったみたいね、今年
    中堅はレベルアップで御三家あたりがレベルダウンという怪奇現象が起きていて、6年後の大学合格実績がどうなるのか見物だわ

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/16(土) 07:40:07 

    >>60
    どんだけ受験させるんだって受験しなきゃ下手すりゃ中卒じゃん。
    あなたの子供だったら受験させたくないから中卒にするの?

    +6

    -4

  • 179. 匿名 2024/03/16(土) 07:41:24 

    >>157
    理科社会は中3までの範囲は終わるし理科は中学の内容を超えてる
    国語の読解問題は高校受験顔負けの長文を解かされるし記述がほとんど
    算数は中学で連立方程式やxを代入してもとめる問題を中学受験では特殊算を使ってもとめる

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/16(土) 07:43:08 

    >>69
    中学受験って塾に300万円、中高学費に600万。
    他の諸々合わせたら1000万かかるんだよ。
    見栄で1000万出せる親はもう見栄じゃなく普通に富裕層なんだと思うよ。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/16(土) 07:43:20 

    >>41
    これにそんなすごくない、と言ってしまうのがもう感覚狂っているよね
    実際、そこまでしても伸びるのはごく一部で、その伸びた子達が早期教育の賜物かと言うとそんなことはなく、本人の資質が大半なのに
    スポーツだって小さい頃からやればみんながオリンピックで金メダルとれるわけでもないのに、勉強はやれば伸びる、課金すれば受かるとか思えちゃうのが本当に不思議
    このママ友は自分が受験しているのにわからないのかな?私も受験したし、塾業界でいろんな子指導して、子どもにもさせているから分かるけど、結局は本人の資質によるものだよねー
    まあ塾なんかは「早ければ早いほど有利です」「お子さんなら狙えますよ!」とか言うけどさ、そんなの営業に決まってるじゃん

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/16(土) 07:46:21 

    >>95

    うちの子は英語初学で中2で英検2級、中3で準1取ったよ。
    英語系の習い事はネット英会話ぐらい。
    学校の授業と後は市販の過去問、問題集ぐらい。ほぼ学校の授業パワー。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/16(土) 07:46:40 

    >>8
    確かに。
    自分の子より成績下のクラスの子が、偏差値10ポイント以上も上の学校に受かってるとか普通にある。
    周りは関係無いと頭で分かっていてもザワつく。
    結局今までの成績とか模試の結果は関係なく、本番一発勝負だから仕方ないけど。

    +14

    -2

  • 184. 匿名 2024/03/16(土) 07:50:14 

    >>117
    知識がついて今後の勉強や次の受験に役立つからお金が全く無駄だとは思わないけどね。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/16(土) 07:50:18 

    >>166
    内申点とれなそうだから中受した私からしたら、巻き返して公立トップ行ける子がなんのために中受したのか理解不能すぎる
    公立システムからあぶれた勉強しか取り柄のない人間のために中受てあるんじゃないの?

    +0

    -10

  • 186. 匿名 2024/03/16(土) 07:54:32 

    >>48
    今年子供が受験が終わったけど、もう小学校の授業は全部秒で解けるし簡単過ぎるらしい。
    でも全く勉強してない子に合わせてゆっくり進む授業、超退屈。。らしい
    クラスメイトにひたすら教える係にされてる… それも学びだし今だけなら良いんだけど。
    公立の小学校は生徒の学力差があり過ぎる、まとめる先生も大変だと思う。

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/16(土) 07:56:01 

    >>101
    時代が違うよ
    田舎は知らないが関西ですら高学年になれば高校受験でも入塾が当たり前
    きっと関東はもっと前からそれが普通だと思う
    うちは中受組だけど高校受験組のお友達と一緒に通塾してる面白い現象がおきてる(塾が近い)
    だから中受しない子は自由に遊んでいて羨ましいとかあまり思わないみたいよ
    塾行ってない子はスポーツガチ勢でもっとハードにしてるし
    ほんとに何もやってない子はマイノリティすぎて遊び相手も限られちゃうから暇でゲーム三昧

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/16(土) 08:02:20 

    >>185
    意味不明
    普通はカリキュラムや施設や校風や6年一貫などに惹かれて志望するでしょ
    あなたは単に中受サゲをしたい公立主義者でしょうね

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/16(土) 08:04:43 

    >>181
    狂ってるというか中学受験関係なく皆これくらい習い事させてるなーと思ったよ。運動系も追加される。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/16(土) 08:06:54 

    大学は中高の本人次第でどこだっていい。
    中高の1番多感な時期に脳筋のオラオラ系輩系ド派手金髪系の連中と関わりたくないだけ。
    中堅校以上になればなるほどそういった連中がいない不思議。
    もうそれだけで中学受験する意味はある。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/16(土) 08:13:21 

    >>110
    うち関西だけど、阪大合格者数は公立トップの北野天王寺ではなく、北野に行けない子がいく茨木なんだけどそれと同じ現象では?
    私は自分が阪大なんだけど、1位になれない茨木が1位になれない阪大にたくさん行くってなんとなく解るよ。
    京大に突撃しないんだよ。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:06 

    >>186
    教える係、うちもさせられた。
    うちの子嫌がってたよ。
    面談の時に先生にガル太くんに教えてあげてと頼んでもやってくれない時があって「教える」って事も大事だと思うんですけどって言われたから、家に帰って子供に聞いたら「教えるのは僕の仕事じゃない、金貰えるならやるけど。」
    って言われて私の魂が飛んだ。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/16(土) 08:22:59 

    >>67
    人間関係をめちゃくちゃに?仮にそんな変わった保護者いたら普通に距離置くだけでしょ
    てかそもそも中高にもなれば保護者の関わりなんてほとんど無くなるし、私立なら住む場所バラバラだから尚更顔を合わせる機会ないよ
    元キャバでもこどもにより良い教育環境を与えたいと思って実行してるなら良い母親だし、こども自身も実力で入学してきてるのなら何の問題もないじゃん

    +9

    -2

  • 194. 匿名 2024/03/16(土) 08:23:30 

    >>115
    関西だよね?
    私は自分が公立トップだったけど、公立トップに比肩する私立、今なら最低清風南海ぐらいとして、公立トップ組が追いついてブッチギレるって総数としてはそんな居ないよ。
    灘東大寺辺りはもう背中すら見えない。
    たまに落ちこぼれが我々がいるレンジで見かけるぐらい。
    で、中学では追いつくどころか、差は開くから高校で追いつくんだけど、これが死ぬほど大変。
    今は親が解ってるから英数は先取りさせてる。それでも文転は多い。

    イヤイヤ、もっと中堅私立と比べてます。
    ってなら公立トップ組に失礼な話だよ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/16(土) 08:27:21 

    >>167
    中高一貫だったけど、中受の経験で中学の間は学校の試験さえ何とかなっとけばOK、高校2年くらいからやれば何とかなると思ってた。
    そして実際、何とかなった。
    真面目な子はちゃんと中学でも高校でもコツコツしてたけど。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/16(土) 08:33:22 

    >>157
    私は公立トップだったけど、中1の娘の中間テストは中1の自分は国語英語は対応できても、物理化学地理は無理だと思った。
    数学は代数はできても幾何は無理だった思う。
    同じ授業を中間までに受けたとしてね。

    英語は恐ろしいスピードで進んで娘は中3で準1取った。
    学校が中3で準1が取れる授業してる。
    公立組の英数アドバンテージなんて、私立上位層は中学で追いつくよ。
    ただ、こういう層は医学部志望が多いから、公立組は非医でならワンチャンあるだけなんだな思ってる。
    自分も国医なんて逆立ちしても無理だったし。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/16(土) 08:45:53 

    >>191
    ヨコ
    阪大って普通に凄いと思うのに皆何故かコンプレックス持ってるのよね
    周りほぼ全員元々京大志望
    阪大ですドヤァってあんまりいなくて。
    京大行きたかったんだけどなぁ
    じみな阪大ですみませんみたいな感じ。

    格下の神戸大の方がよほど愛校心強いから関西にきてびっくりした

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/16(土) 08:50:03 

    私 中高一貫→指定校MARCH→名の知れた企業に就職
    旦那 中高一貫→指定校早慶上智→外資就職

    子も思春期は受験に縛られず楽しく人生歩んで欲しいから中学受験させる

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/16(土) 08:50:48 

    >>158
    大都市圏で、非中学受験組も学業に熱心で、最終的には大卒院卒になるのが当たり前の階層なら確かにそうかも

    でも、日本にはまだまだ、
    勉強が出来る女の子は生意気だ
    とか
    専門学校で手に職をつけたほうが、中途半端な大卒よりいい!
    みたいな化石みたいな価値観が横行している地域もあるから
    本人の意識を高めるために、13歳から大学進学が当たり前のコミュニティに行かせるのは悪いことではないとは思う

    +9

    -3

  • 200. 匿名 2024/03/16(土) 09:31:21 

    また公立派の人が暴れているけど、一橋も大学が行なった『一橋大学学生生活実態調査報告書』でも「出身高校の区分については、公立高校がほぼ半数(48%)、私立高校が約 4 割(41%)を占め、そのほとんどが中高一貫型です」ってなってる。

    全国でみれば10%未満の中高一貫生が4割を占めている状況を考えれば、一橋は公立が優位とは言えないって分かるとおもう。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/16(土) 10:00:00 

    >>1
    まあ受験経験は良いとは思うけども金は掛かる。まあついて行けるかは本人次第。自分は公立で友人関係築けた方がいいと思うけどね。

    +1

    -3

  • 202. 匿名 2024/03/16(土) 10:13:26 

    >>181
    他はよくわからないけど、うちの子の学校では中受しない子もこれくらいの習い事はみんなやってるよ
    公文(またはそろばん)
    英語
    スイミング(または体操教室)
    この3つが基本的な習い事として多いと思う。
    どれも小学校の授業だけだとついていけなくなる上位3つで、小さい時からやった方がよく身につくから習い始めるのもみんな早いんだと思う。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2024/03/16(土) 10:18:54 

    自分はそれほど苦労せず良い成績を取ってきたというお母さんたちに聞きたいのですが
    お子さんの成績が思うように伸びない時ってどうしてますか?

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2024/03/16(土) 10:26:14 

    >>199
    私も地方出身者だけど、その意見にはものすごく賛成
    なので子供の幸せのためには、中受よりも都市部への引越しのがマストだと思ってる

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/16(土) 10:32:25 

    やっぱり中学受験させればよかったかな。春から普通の公立中学いくけど、12歳の時点でそんなに学力に差がついてるならもう既に負け組やん。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:32 

    中受なきゃ困る。民度が低くて、放置子3人が休日にもやってくる。うちにばかり来たがって困る。徹底的に断ってるんだけど、娘は家に呼びたいとキレる。これまで4年間家にあげてたのがまずかった。トホホ。
    あんまりひどい家は今度来たら、児相に通報する。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:40 

    >>178
    後者は親の高望みで子に合った学校入れてない結果がこれなのよ…
    まあ見てればわかるけど
    子は完全に操り人形になってる
    例によって母親ではなく父親のブログだけど

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/16(土) 10:38:11 

    >>203
    勉強はちゃんとしてるのに伸びないってことでしょうか?
    そういう時期は誰にでもあると思うので見守ってます。頑張れーと思いながら。
    テストが返ってきた時に、できるようになったところを褒めてました。
    うちの子は息子で、国語の記述がダメだったんですが部分点取れるようになったり、漢字を綺麗に書けるようになったとこから褒めました。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/16(土) 10:39:05 

    >>186
    小学校は簡単すぎる、と口に出していうの人が嫌なんだよ。あなたの子供がレベル高い中学に行ってくれて良かったよ。

    +1

    -8

  • 210. 匿名 2024/03/16(土) 10:46:00 

    >>205
    首都圏で男子なら、早慶MARCH附属とか国立附属とかにまだまだ高校入学枠がたっぷりあるよ
    首都圏ではなく地元地場産業に就職させる予定なら、その地域の伝統公立進学校の威光はまだまだ有効だし
    考え方次第最終ゴール次第

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/16(土) 10:48:37 

    >>194
    いや、灘東大寺は完全にレベルが違うので別ジャンル。
    端的にいうと「北野に負ける私学なんて受ける意味ありますか?」ってことで、答えは「ありません」なのよ。
    大阪星光ならともかく清風南海じゃ微妙よね。

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2024/03/16(土) 10:57:28 

    >>211
    横だけど、清風南海と北野なら、北野に行くために中学で勉強するか、清風南海に行くために小学生で勉強するかの違いなだけかな〜。

    ただ、北野まで遠い地域(大阪南部)なら、公立中で北野高校を意識してない家庭が多くて、トップが岸和田高校止まりになるから、清風南海目指す中学受験生もいる。
    周りが北野を目指して切磋琢磨できる環境なら、公立中から北野でいいと思う。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/16(土) 10:57:44 

    >>177
    安全校だからって甘くみてたら2月2日以降は倍率も合格ラインもどんどん上がって普通に落ちるよね。
    それで結局埼玉とか千葉の練習校に行った子もいたし。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/16(土) 11:03:10 

    >>20
    ギャルだらけの私立中なんてある?
    都内だと思い浮かばない。
    都内は軒並みレベルあがってるからどこの学校もおバカな遊んでる子は受からないと思う。

    +2

    -6

  • 215. 匿名 2024/03/16(土) 11:34:01 

    女子は入ろうと思えば何処かに入れるだけ羨ましい、男子はそうはいかない。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/16(土) 11:37:18 

    >>210
    ありがとうございます!首都圏の男子です。中学受験組に追いつけるよう頑張ります!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/16(土) 11:49:55 

    うちは今年、中学受験して子供の希望していた、いわゆる進学校に入学します。で、中学受験が必要かどうかと言われたら…必要、までは思わないかな。我が子は娘なんだけど、いわゆる「おませ」さんで診断も貰いました。二次性徴の成長曲線と脳の成長曲線はリンクしているらしいです。本人の伸びのタイミング的に合っていたからスムーズにいったのかなとも思います。もし娘の成長がもっとノンビリなら普通に地元の中学を選んでいましたね。私自身、公立中学から高校、それなりの大学に進学しましたし。中学受験はその家庭ができるアッパーリミットのギリギリでやると病むんじゃないかな。親の伴走もいりますしね。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/16(土) 11:50:36 

    インスタの中学受験のpostが凄まじい

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/16(土) 12:00:06 

    >>211
    清風南海は理3合格者がいるけど、北野には未だに居ない。
    京大阪大医医にほぼ毎年のように清風南海は合格者を出すけど北野は毎年は居ない。

    私が疑問なのは、公立の雄である北野が清風南海の最上位層ではなく、落ちこぼれかせいぜい真ん中の成績の子を引き合いに出していれば安心するのかって事。

    清風南海でせいぜい真ん中の成績の子なんてそもそも北野に行けるような子じゃないのよ。
    あなたが出した星光が受かれば蹴られる学校。
    その学校の上位に北野の上位が及ばないのは、高校受験というシステムが大学受験には不利だから。

    だから、私立一貫校に入れる家庭が存在してる。

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2024/03/16(土) 12:05:17 

    >>211
    こういう人って北野生をある意味バカにしてる。
    灘東大寺は別クラスと思ってるみたいだけど、北野に半分より上で受かる子なら中学受験したら灘東大寺受かる子たくさん居る思う。

    それが、公立進学だと別次元になると思われるし、実際に差が広がるからむしろ勿体ないんだよね。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/16(土) 12:10:38 

    >>36
    親が子どもを陥れる原因作ってるパターンあるよね。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/16(土) 12:12:18 

    >>171
    完全復活した公立高校って日比谷以外にどこがあるの?
    東大合格者ランキングに入っている学校では、一工を受験するくらいなら東大落ちても浪人して翌年チャレンジを選ぶ生徒が多いよ。
    現役に拘る生徒なら本命東大、抑え早慶上位学部。
    (医学部志望は別)
    だから一工を受験する生徒はごく少数しかいなし、一工の合格者ランキングなんて世間も興味なくて話題にもならないよね。
    都内では東大だけが別格で、京一工早慶はドングリの背比べなんだよ。
    一工合格を強調してらいる点で自ら2流の学校って主張しているってことだから、控えめにした方が良いと思うな。

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2024/03/16(土) 12:13:47 

    >>196
    もうその驚異のスピードて進むのに付いていける地頭と早熟さが絶対的に必要だね。
    それに付いていけなくなったり、勉強量をこなせなくなったりする子はいないのだろうか。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/16(土) 12:19:14 

    >北野に半分より上で受かる子なら中学受験したら灘東大寺受かる子たくさん居る思う。

    むりやろww
    試験問題の難易度がぜんぜんちがう。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/16(土) 12:19:59 

    >>40
    ここのトピで京、一工なんて出したら叩かれるに決まっているよ。
    個人的には京大、一橋、東工大も文系なら早慶より上の充分すぎる難関大だと思うけれど。
    中高一貫の人達からしたら眼中に無しなのかと。
    凄い世界だよね。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/16(土) 12:26:02 

    >>224
    うちの親戚の子は北野だけど併願で東大寺受かった言っていたけれど、高入だと簡単なのかな?
    さすがに灘は箸にも棒にも掛からないし、受けてもいないと思うけれど。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/16(土) 12:41:24 

    >>211
    「北野に負ける私学なんて受ける意味ありますか?」ってことで、答えは「ありません」なのよ。


    よこだけど、学校を偏差値と進学実績のみでランク付けして「◯以下のところは行く意味なし」と言い切るあなたが怖いわ
    もちろん偏差値も進学実績も大事だけど、「大切な思春期をどんな環境で過ごしたいか/過ごさせたいか」も同じくらい重要でしょうに

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/16(土) 12:43:47 

    >>218
    まずはそういうのを閲覧するからおすすめで流れてくるのでは

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/16(土) 12:51:01 

    >>211
    例えば女子でも四天王寺は公立落ちた子が行く私立だし、下は近大までいるよ?
    でも、中学から入る上位クラス100人と北野女子100人だったら、四天王寺女子の方が実績上だよ。
    医学部志向が強いから、京大阪大少ないけど医学部は桁違いに多い。

    でも、下が近大なら行く価値がない学校だと思う?
    ちょっと改めた方が良いよ。
    北野にも産近甲龍すら行けない子いるよ。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/16(土) 12:55:10 

    >>83
    ほんこれだよね
    高い金かけて中受してその後パートなのはその人の人生だから金ドブでもどうでもいいけど、通う教育機関に投入されてる税金が水泡になることと、自己負担なく社会保険や公共サービスただのりして税負担をさらに増す存在になるのは本当に許せない
    子供達世代の負荷になる生き方しながら子供を愛してるとかよく言えるよね

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/16(土) 13:00:10 

    >>186
    公立の中学も学力順でクラス作れたらいいのにね。できる子もしんどいけどできない子もできる子と同じ勉強させられるの辛いと思う

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/16(土) 13:01:49 

    >>227
    進学実績でしか見ていない偏差厨が人の親でないことを祈る。
    進学実績だけじゃなく、通いやすいとか自分に合う校風で選ぶ子もいくらでもいるのにね。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/16(土) 13:06:13 

    >>197
    充分普通に優秀なのに謙虚な人柄で良いじゃん。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/16(土) 13:09:55 

    令和ロマンが出てた動画見たら
    慶応ってやっぱり幼稚舎からの絆&カーストがすごくて

    食堂で幼稚舎メンバーが大声で人狼やってて

    幼稚舎上がりじゃない人は
    誰も入れない、、て

    なんか目に浮かぶ

    やだやだ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/16(土) 13:12:52 

    愛媛県にある愛光(私立、中高一貫)について知ってる方いますか? 昔は西日本の御三家と言われていましたが、、、
    校風などもわかる方いたら教えてください。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/16(土) 13:15:12 

    >>229
    行く価値ないとまでは言わないけど、五十歩百歩なら公立で良くね?
    あとマーチ関関同立の附属中なんかは中受の偏差値が軒並み低めなので、
    お買い得感重視のラクしたい親子に一定の需要があるのはまあ理解できるけど、
    トータルで見てあまり賢い選択とは思えないのよね。個人的に。

    +1

    -5

  • 237. 匿名 2024/03/16(土) 13:23:05 

    >>235
    今年理3に3人入って注目されてる
    四国の中でも別格で四国中の英才が集まってる

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/16(土) 13:24:24 

    >>100
    うち姉妹で別々の私立だけど、中学3年間で、
    上の子の学校は高校受験で開成に合格してそちらへ。
    下の子の学校は、中1の終わりに親御さんの海外転勤で1人退学。
    それ以外に辞めた子はいなかったよ。
    成績下位の子でも、学校は一生懸命面倒見てくれてる。

    主さんのお子さんの学校、「何人か辞めてる」って、どうしてなんだろう。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/16(土) 13:26:35 

    インスタの中学受験のpostが凄まじい

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/16(土) 13:32:13 

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/16(土) 13:35:33 

    >>101
    今の学校、ほぼ1年生から週2、3年生から毎日6時間授業。
    6時間授業だと、家に帰ってくるのは16時近く。
    そこからおやつ食べて遊ぶって言ったって、1時間かそこら。
    おまけに11月~2月は夕焼けチャイムが16時。遊ぶ時間なんて無いようなもの。

    それから親が働いてる子が多く、高学年は学童代わりに習い事入れてる子が多数。
    6年になったら中学受験しない子でも塾に行き始める。
    遊んでる子は本当に少ない。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/16(土) 13:36:41 

    >>236
    インスタ見ると関関同立マーチ付属どころか
    早慶付属が脇役だってわかる
    上位の中受親からしたら早慶は推薦で入る大学
    東大か医学部以外興味なしって雰囲気バリバリ

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2024/03/16(土) 13:39:05 

    >>240のツイート見てもわかる通り四国の国立医は東大より下だという認識が愛光生にはあるみたい

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/16(土) 13:44:48 

    受験の時は滑り止めも当然受けるだろうから大丈夫だけど、入学してから挫折したり人間関係うまく行かなくて
    辞めた人とかが、公立に対して悪印象しか持ててなかったりした分そのまま不登校になったりしてるから、あんまり公立のイメージダウンを親が刷り込むのも考えもんだと思う。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/16(土) 13:50:51 

    >>242
    だから、附属中は大学受験なら受からないような残念な学力の層に人気なんでしょ。
    早慶はいちおう中受の偏差値もけっこう高いから大学では東大や医学部受ける子も多いんじゃねーの?知らんけど。

    +1

    -5

  • 246. 匿名 2024/03/16(土) 13:52:00 

    >>27
    幼稚園のときセーラームーン大好きだったけど、いつの間にか母のがハマりだして私は熱が冷めたな笑

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/16(土) 13:52:32 

    >>67
    子どもの同級生の両親の職業なんて知らないよ~。
    保護者会でもそんな話題上がったことないです。
    学校が親の社交場にって、一体どこの学校なんでしょう。
    偏差値60(S?YN?首都模試?)って言ってるけど・・・

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/16(土) 13:55:00 

    >>220
    北野でも灘は無理かな…
    あそこは本当に別格だよ。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/16(土) 14:01:14 

    >>242
    それでも東大に入れるのは灘や筑駒じゃなければ上位3割にも満たないんだよね。
    鼻息荒く東大医学部しか眼中に無しと言いながら(しかも親が)それ以下のところに収まる人がどれほど多いのかというのも現実。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/16(土) 14:02:56 

    >>4
    都心住まいのアラフォーだけれど、中学受験している親が多い。仲良くなったら、実は小学校時代のNやYで同じ校舎に通っていた同級生と分かったり、同じ中高の先輩後輩もちらほらいる。
    自分で言うのもあれだけれど、難関中高から難関大学出て、専業兼業問わず、地価高いところに住んで子育てしてる感じ。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/16(土) 14:08:02 

    >>236
    >あとマーチ関関同立の附属中なんかは中受の偏差値が軒並み低め

    明治、青山の附属中が偏差値低めってことは無いかと。女子にいたっては高倍率ですし。
    むしろ、「その偏差値で、大学を明治、青山に決めちゃっていいの?」って言われてるくらいですよ。
    青山は母校愛が強い人の集まりなので、そのまま大学に上がる人が多い印象ですが、
    明治は大学の推薦を確保したまま、他大学の受験もできるので、
    やる気がある子は受験もしてるみたいです。

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2024/03/16(土) 14:21:53 

    中受して私立に子ども行かせてたけど、学校の環境が合わなくて不登校になった。その時間親子で辛かったけど、さっさと公立に転校させたら行けるようになって、こないだ卒業したけど「この学校に転校してよかった」と言ってて嬉しかった。
    大事なことは子どもの心の健康で、それが守られるならどこでもいい、と思うようになり、高校も公立に進む。とにかく全ては人によるよね…

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/16(土) 14:23:52 

    >>181
    でも塾業界もそうやって親子に夢見させて煽っている部分もあるからな。
    小さい頃から色々な習い事をさせるのは別に良いと思う。
    でも早期教育するのは良いけれど、自分の頭と自分の子を照らし合わせたらだいたいは分かるよね。
    河野玄斗が一才から公文やっていたって聞いても、あの人は化け物級の高知脳だと証明されているわけで、公文をやっていたから、今に繋がっているというわけでもないだろうし。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/16(土) 14:24:30 

    >>205
    公立でがんばってもらって、いい大学の推薦枠に入ってもらえるのが一番いい気がするけどな。

    +2

    -5

  • 255. 匿名 2024/03/16(土) 14:33:41 

    >>242
    インスタに情報出てるの?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/16(土) 14:37:18 

    >>20
    実際に校則ゆるいのは、偏差値すごい高い自由な学校か、かなり偏差値低くて校則あるけど守られてない学校の二極化だよね

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/16(土) 14:37:36 

    >>76
    うちは本当に子どもの希望だよ。
    厳しいと思われるだろうけど、「お金は出すけど、親は何もしないよ」って条件を出して、夜の送迎以外は特に何もしなかった。
    子どもの希望は、わりとあるんじゃないかな。
    そうでなかったら、最後までやり遂げられないと思うし。

    +5

    -5

  • 258. 匿名 2024/03/16(土) 14:40:38 

    >>41
    小1から公文とそろばんと英語、3年から塾って都内だとかなり普通と言うか、シンプルな方だと思う
    公文と英語はもっと小さい時からやってる子多いよ

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/16(土) 14:51:17 

    >>34
    うちは駐在で2、3年海外に行くのアリかなと思ってる。(コロナ後は希望者が少なくて海外のポジションがかなり空いてるらしい。むしろ希望しなくても行かされそう。)帰ってきた時に帰国子女枠で受験か編入出来たら良いな

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/16(土) 14:54:59 

    >>76
    うちは習い事のお姉さんが中受して「自分もやる~!」ってなったよ。

    主人は公立しか選択肢がない田舎の出身だし、
    私も小~中学と遊びまくって、偏差値65程度の公立高校、大学だけ私立って生きてきたから、
    「中学受験って大変だよ!6年生は遊べないよ!」って散々言ったけど本人の意志は固く。
    小学校時代に中受してたクラスメートのことを一生懸命思い出して、
    「確か小4から塾に通いだしたはず」と思い、小3の2月に入塾。
    そしたら、まわりは小1から通ってた子ばかりでびっくり・・・。
    夫婦ともに中学受験のノウハウは皆無。算数に関しては全くちんぷんかんぷんで、
    完全に本人と塾にお任せ。
    送り迎えと大量のプリント整理くらいはしてあげた。

    「中学受験は大変!」ってイメージだったけど、
    塾や勉強はすっごい楽しかったみたいで、そんな負のイメージは全く無くなった。
    いまだに塾時代のクラスの仲間とも付き合いがあって、長期休みの時は集まってるみたい。

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2024/03/16(土) 14:55:19 

    >>34
    海外に興味ない子もいるからね。

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2024/03/16(土) 14:57:27 

    >>205
    私自身が中受経験者で、塾講師もやっていた経験から言うと、できる子は高受大受で必ずまき返せるから焦ることはないよ

    中受で中堅校に入った後に落ちぶれるケース(勉強の開始が早かったというだけでそもそもの能力は平凡な子が、後から勉強しだした子たちにどんどん追い抜かれる)がたくさんいるからへ
    塾業界はそういう不都合なことは決して言わないけど

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2024/03/16(土) 15:03:31 

    >>245
    >早慶はいちおう中受の偏差値もけっこう高いから大学では東大や医学部受ける子も多いんじゃねーの?知らんけど。

    早実、慶応中等部の女子は偏差値高いけど、
    男子の早大学院、早実中等部、慶應普通部、慶應中等部の偏差値と
    女子の明大明治、青山学院の偏差値は同じくらいなのよね・・・。
    そう考えると、女子が明治、青山に早々に決めちゃうのは偏差値的にもったいない気もするけど、
    明大明治は早実落ち、青学は慶応中等部や女子学院落ちが大半らしく、
    最初は、「大学受験でリベンジ!」とか思うらしいんだけど、学校が結構良い雰囲気らしくて
    通ってるうちに「そのまま大学もここでいいや~」ってなっちゃうんだとか。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/16(土) 15:04:05 

    >>32
    公務員試験でも有利

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/16(土) 15:20:04 

    >>263
    明治、青山くらい行っとけば就職とかその後の人生で早慶とそこまで大差あるわけではない気がするし、それなら勉強はほどほどに人間関係広げて充実した中高生活送ってた方が人生の幅が広がる気がする。
    もちろん上には上がいるんだけど、それくらいの学歴でも特段問題ない。

    +3

    -3

  • 266. 匿名 2024/03/16(土) 15:21:55 

    >>252
    どんな時も心身の健康が最優先だと思う。
    ある程度の心理的負荷に耐えることは成長の糧になると思うけど、心を壊すほどの負荷はやめておいた方がいい。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/16(土) 15:22:24 

    >>2
    あの漫画、最後今もうグダグダになっちゃってるらしいね。
    あまりに長いと、受験とトレンドとかその学校の偏差値も変わっちゃうし。
    人気漫画の連載は、終わりどきが難しいね。
    二月の勝者は、ドラマの最後がまぁ良い感じだったから余計に。

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/16(土) 15:22:59 

    >>203
    基礎→応用の反復

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/16(土) 15:23:36 

    >>236
    五十歩百歩なんて書いてないんだけど…
    国医と京大阪大非医が同じレベルと思ってんの?

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/16(土) 15:24:45 

    >>248
    北野に上位で受かる子なら親の采配次第だよ。
    低学年から親が意識して環境整えられるかどうかだから、最初から無理だと思ってる親じゃ無理だろうね。

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2024/03/16(土) 15:25:24 

    >>199
    これからはどうなるか分からないけど、それでも地方でも皆働いてそれなりに生活してるんだよね。
    別に大多数はそれで何かに詰むわけではなく。
    なんなら結婚、妊娠、出産、子育ては都内よりもスムーズだったりもする。
    それも人生だよな〜とも思うから難しい。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/16(土) 15:25:48 

    >>265
    その考えだと、とりあえす行っとけ系は、社会でも会社でもたいして何の役にも立たんよ。
    よほどお金持ちなら、中高のうち1年は海外留学プログラムつかって~とか課金で色々出来るかもしれないけど、普通の家庭はせいぜい部活程度。充実といっても推し活とスマホゲームに夢中で、ただ大学受験はないからダラダラ過ごしてるだけの子が多いよ。
    今はもう、推薦天国だしね。

    +0

    -4

  • 273. 匿名 2024/03/16(土) 15:30:11 

    >>272
    まあ全員が強い意志を持って人生を切り開いていく性分ではないからなあ。
    そういう子こそ周りの環境に流されやすいからどの環境に身を置くかが大事だと思う。
    自ら目標を立てて逆算して日々努力できる子どもはむしろ公立行っても大成してる。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/16(土) 15:34:06 

    >>32
    「女子は立教以外は15歳でリベンジできる」って言ったって
    早実、明治、法政の女子の募集人数知ってる?
    慶女、青学、中央の募集人数は、もう少し多いけど、それだって大した人数じゃないよ。
    東京の高偏差値帯の女子が受けれそうな私立高校が、軒並み高校入試やめちゃってて、
    都立第一志望(日比谷、西、国際受けるような子たち)の子が併願する私立高校が
    ここらへんの学校しか無くなっちゃってるから、
    リベンジするにもかなり狭き門になってるんだよ。

    中央は附属以外にも、高校募集のみの中央杉並があるからまだましなのかな。
    早稲田は早大本庄があるけど、やっぱり男子より女子の方が募集人数少ないんだよね~。
    埼玉の最上位層も受けに来るし、都内からだと通うの大変だしな・・・。

    早慶MARCHなら、15歳より18歳リベンジの方が楽なんじゃないかって思う。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/16(土) 15:36:31 

    >>236
    マーチ附属と関関同立附属の偏差値10ぐらい違うけど。あともしかして中学受験と高校受験の偏差値同じだと思ってる?明治や青学附属なんて普通の頭の女子じゃ受からないよ?

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2024/03/16(土) 15:37:15 

    >>274
    中途半端に高校でリベンジ狙うより、中学のときから3科目に集中して赤本何周もしまくる方が効率良いかもしれないね。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/16(土) 15:38:47 

    >>265
    超大手は早慶クラスじゃないと厳しいけど。今一般職とか殆どないし。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/16(土) 15:39:40 

    >>277
    超大手ってどのクラス?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/16(土) 15:39:40 

    >>262
    今は、高校から入ってきた子達が中受の子達に追いつけないって傾向があるし、高校は募集してない学校もあるから お金に余裕がある家庭は保険的な感じで私立中受に流れるのは納得じゃない?

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2024/03/16(土) 15:40:22 

    >>262
    学歴系YouTubeなどでも今の時代逆転合格はあり得ないと煽っているけれど、冷静な目で見ている。
    それこそ高受大受でグングン駆け抜けて行く凄い子も沢山見ているから。
    晩熟なタイプは高受にした方が伸びるということもあるよね。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/16(土) 15:42:19 

    >>278
    総合商社とか。早慶だと学歴フィルターにかかることはまずないから有利。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/16(土) 15:45:23 

    >>280
    男子は急に勉強に集中して大学受験で逆転ってパターンが一定数いるよね。
    体力とかなりふり構わずになる能力とかやっぱりそういうのは性差があると思う。
    あと、その時の勢いとか流れみたいなものもあるよね。
    ただ、そういうパターンで難関入ったお父さんほど自分の子供には早期から教育パパになるケースも多い。
    「自分はもっと早くからたくさん勉強しとけば、もっと高みを目指せた…」みたいな気持ちがあるのかも。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/16(土) 15:48:12 

    >>280
    煙草を吸わない方が健康にいいって話に対して
    煙草を吸っても100まで生きる人もいるって言ってるようなものだって気付いています?

    +5

    -2

  • 284. 匿名 2024/03/16(土) 15:48:28 

    >>29
    拍手!

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/16(土) 15:49:23 

    >>272
    塾時代の子が明大明治だけど、あそこめちゃくちゃ勉強大変だよ。
    成績不振だったり、英検も、中学の間に学校の規定級(何級だったか忘れた)に満たないと、
    高校にあげてくれない、本当に容赦ないらしい。
    中学から英語始めた子は、結構大変だっていうし、
    学院や早実落ちが多いから、もともとできる子がたくさんいて、
    ダラダラしてたらあっという間に遅れるらしい。
    ヤバい子は中1の夏の時点で「今のままだと・・・」って連絡くるって。
    補習塾行く羽目になる子も多いみたいだし、
    大学受験がないだけで、決して「附属でのんびり」ってわけではなさそうだよ。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/16(土) 15:50:13 

    >>283
    ガルは自分に都合のいい例外を持ち出す人が割といるよね。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2024/03/16(土) 15:55:42 

    >>282
    自分はできても子供にも同じ集中力を発揮できるか分からないので、親がコントロールできるうちに安全圏をという親の愛情もあるのかもね。
    高校で猛勉強するタイプって、本当に自立しているというか勉強計画も自分で立てて、親が殆ど関わっていないんだよね。
    塾代を出すくらいで。
    自分の子がその手のタイプになれるかは博打的でもあるから、熱心な親ほど効率の良い中受のレールに乗せるんだと思う。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/16(土) 15:56:13 

    >>270
    私自身が中学受験経験者で、同じ塾の子(浜じゃない)が灘に行ったんだけど、灘は、親の采配も子どもの才能あってこそだからね。
    親が灘を無理と思う以前の話。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/16(土) 15:57:19 

    >>285
    うん。一昔前と違って厳しくしてますからって感じだったよ、明明の説明会行った時。英検、TOEICだけでなく、他の勉強も真面目にやらないと上には行けない。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/16(土) 16:00:32 

    >>274
    自分が某MARCH附属の高校に進学
    子供が2人いるけど、どちらも某早慶附属の高校に在籍
    で、どこでも中学受験のリベンジがてきて嬉しいという女子学生やその親をたくさん見たので
    確かにデータ上ではすごい競争率ですね


    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/16(土) 16:00:38 

    >>197
    都内の大学院に通ってた時に、同級生で阪大から来た人がいたけど、阪大が最終学歴は嫌でと言ってて、びっくりしたよ。
    充分すぎるのに…。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/16(土) 16:04:51 

    >>288
    北野に上位で受かる子に才能がないと思ってるって事?
    うちは私も子供も直近で中学受験してるけど、自分の経験は陳腐化して役に立つ立たないから置いておいて
    高校受験の上位も優秀だなって感じたけどね。
    高校から灘に入る子も北野には灘を蹴る子もいるから。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/16(土) 16:06:19 

    >>276
    算数が足引っ張って、中受でMARCHなんてとてもとても・・・だった娘、
    中学でも数学(幾何)で苦戦してたので、
    公立中に行っても、高校受験でMARCH附属は相当厳しかったと思います。
    ですが高校生になり、文系3科目になったら、そこら辺が射程圏内になってます。
    英語は中学から始めたのですが、学校が手厚くやってくださり、
    高2で英検準1取れたので、英検利用入試使えば、受験勉強は国社に集中できる、と・・・。

    国算理社、まんべんなくやらなきゃならない中受が一番大変かもって思います。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/16(土) 16:08:04 

    >>222
    情報が人気すぎて、進振りで東大情報が理3レベルになったから絶対に情報に行ける京大情報の難化とか知らんのだろうなこういう人。
    あて、国医はやっぱり別次元。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2024/03/16(土) 16:09:53 

    >>76
    うちは姉妹が2歳差なんだけど、上の子の学年が仲良すぎて、小中が道路挟んで向かいということもあり、いちいち妹にも絡んでくるのが本当にイヤ!とのことで

    6年の秋に突然、受験したい!〇〇中学(有名中高一貫校)行きたい!と言い出したよ〜

    もう受験も追い込みモードだから算数とか知らないことが多いので、大手塾ではなく個別指導塾に行き、執念で希望の学校勝ち取ったよ!
    途中知恵熱も出たほど勉強してた!

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/16(土) 16:16:57 

    >>271
    そんな話をしだしたら、女子に教育なぞ不要のイスラム圏のほうが結婚出産もスムーズだわ。
    問題なのは女性に意思決定とチャンスが無いことだよ。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/16(土) 16:27:00 

    >>252
    人によるよね
    私は中受して中高私立でその環境がたまたま合ってた人だけど、他の私立中二行った友達は合わなくて高校受験して都立に行った。
    偏差値、レベル高い低いの話になりがちだけど校風や環境が大事よ

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/16(土) 16:33:33 

    Xでも数字(子が中受する年)つけた親のアカウントがあるけど、大体成績の良い子の親がやっている印象

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/16(土) 16:38:46 

    >>205
    私立中高一貫校行ったけど6年間なにも勉強しなかったよ笑
    余裕で巻き返せると思う。
    というか巻き返すもなにもそんな別に差はできてないと思う

    +1

    -4

  • 300. 匿名 2024/03/16(土) 16:45:41 

    >>179

    鶴亀算とか本当意味わからなすぎて、中学入って数学を習って「なんて簡単なんだ!」ってびっくりした。
    もう小6に連立方程式とか数学としての解き方を教えちゃったほうが早いと思う。普通に理解もできると思うし。なんであんなわけわからんやり方してるのか謎。

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2024/03/16(土) 16:50:33 

    >>292
    横だけど高校受験で灘や東大寺に入るのは中受よりも入りやすかったりするのかな。
    前でも言っているけれど、うちの身内が北野の併願で東大寺や洛南に受かったけれど自宅から近い北野に通っているので。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/16(土) 16:51:25 

    >>291
    学部で東大入るより 院で入る方が簡単な分野もあるから、実は結構いますよ

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2024/03/16(土) 16:57:29 

    >>294
    京大と早慶を十把一絡げに語るのも凄いよね。
    中で何を学ぶのかが重要ではなく、東大ブランドしか見えていないんだと思う。
    自分は東大以上の学歴なんだろうか…

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/16(土) 16:57:44 

    >>60

    友人が似たような感じで中受→合わなくて公立へ→公立高校→通信へ転校、と転々としたけど「学校」という場が合わなかっただけで社会人は楽しいらしく仕事はしっかりできてる。
    本人の性質みたいなものもあるよね

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/16(土) 17:03:01 

    >>186
    教員なんだけど、研修で「普通学級でもIQ80の子もクラスにいるつもりで授業するように」と言われる。
    そりゃ下に合わせてるようになる。
    高い人にも低い人にも個別配慮できたらいいけど理想論。

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/16(土) 17:06:35 

    >>5
    子どもが自分で決めてやりたいって言い出したらそうだと思うけど、親主導でやりはじめて最後まで子どもが乗りきれず不合格だった場合は…

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/16(土) 17:07:30 

    >>76
    まあでも「公立小に行くのが普通」って価値観だって洗脳だよね
    受験って選択肢を提示しなければその道しかないと思い込むし

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2024/03/16(土) 17:08:38 

    >>294
    昨年、理三の最低点と理一の平均点の差が過去最低の12点差とかになっていたような。 
    東大の情報系に進むような成績優秀者は理三の合格圏内に余裕で入っていそうだよね。
    進振りのリスクを避けて絶対に情報系に進みたい人は京大工学部を受ける時代。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/16(土) 17:16:17 

    >>299
    同じw
    何のために私立中高へ行ったのか全くわからない。
    親に言われたから、が理由だからダメダメだったんだろうな。
    浪人してどうにか取り返せた感じ。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/16(土) 17:21:08 

    >>117
    不合格でお金が無駄だと思う人は中学受験はしない方がいい。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/16(土) 17:25:32 

    >>136
    受験終了からの勉強でしたか?やはり受験勉強開始までに3級レベルはあったのでしょうか。5年生ですが、何もしていなくて英語が不安で…。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/16(土) 17:27:18 

    >>245
    受験と縁のない人が、今急いでネットで偏差値を調べて書き込みましたって感じの文章。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/16(土) 17:27:21 

    >>275
    あともしかして中学受験と高校受験の偏差値同じだと思ってる?

    ↑そういう低レベルな話を混ぜないでほしいんだが、なぜかこれ言う人が毎回一定数いる謎。

    +3

    -4

  • 314. 匿名 2024/03/16(土) 17:31:36 

    >>313
    マーチと関関同立の附属中の偏差値が同じだと思ってる時点で無知だし、マーチ附属中の偏差値を低いと思っている時点で中受とは縁がない。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/16(土) 17:34:29 

    >>309
    私はその中高に行きたくて行ったけど勉強はしなかったクチですw

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/16(土) 17:37:12 

    >>310

    というか子育て全般にコスパとかお金の無駄とかいう概念のある人は向いてないと思うんだよな
    変な豪遊とか散財とか本当の無駄遣いは別だけど、
    巡り巡ってなにがその子の財産になるかなんてわからないし…

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2024/03/16(土) 17:41:00 

    >>234
    でも親の力で付属の小学校から上がってきた子と中学高校大学で受験して実力で入ってきた子だったら後者の方が魅力的だと思う。
    特に男の子は。
    正直石原良○とか櫻井○とかお坊ちゃんなんだなとは思うけどあまり魅力を感じれない。
    令和ロマンもお坊ちゃんだろうけど中学受験でちゃんと実力で掴み取ってきた感じがかっこいいなと思う。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/16(土) 17:47:00 

    意味ないのに受けさせてるんだったらそれこそアホやん…

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2024/03/16(土) 17:47:08 

    >>136
    帰国子女でもなく中1で準一級って化け物レベルだよ。
    国公立医大に進学した身内も高一で準一だったよ。
    難関中高一貫はそれがスタンダードなの?
    だとしたら凄過ぎる。

    +0

    -2

  • 320. 匿名 2024/03/16(土) 17:50:11 

    >>317
    2人とも確か一浪だったよね。
    ちゃんと苦労しているだなという感じもする。
    YouTuberのタロたんも幼稚舎上がりかと思ったら、地方からの2浪(1年は仮面浪人)のはず。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/16(土) 17:51:35 

    >>319
    自己レス
    準1ではなく準2でしたね。
    それでも凄い…

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/16(土) 18:12:59 

    >>311
    横から失礼
    中受終了時点ではアルファベットさえ怪しかった中1男子がいるけど、模試含めて成績いいよー。同じく中高一貫行った(全く英語ができなかった)友達も英語の成績はいいと言っていたので、それほど心配しなくていいんじゃないかな。要はヤル気かな。

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2024/03/16(土) 18:16:02 

    >>314
    レンジで見たらたいしてかわらんみたいだけど?
    浜学園の公開テスト基準の偏差値なら明大明治や青山も関学中も50台中盤ていど。
    いわゆる最難関はおおむね60以上なので人気や評価の割に「偏差値低め」で合ってると思うけどね。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/16(土) 18:19:24 

    >>319
    え、ウチの子の学校、難関とはほど遠い中堅校だけど中1で二次含めて準1合格でたよ。帰国子女じゃないそう。やっぱり凄いことなのか…

    +0

    -3

  • 325. 匿名 2024/03/16(土) 18:19:50 

    >>4
    自分も旦那も千葉の私立進学校の出身で偏差値高い大学卒だけど、子供には中学受験させてない。
    理由は二人共超朝型の人間で、夜9時前まで塾に通うのが嫌だったから。
    我々の遺伝子引継いでる子供も同じく朝型なので、向かないなと思って辞めた。勉強は結構してる。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/16(土) 18:50:53 

    >>79
    現役ではc判定のとこに挑めても、浪人だとあとがないからb判定のとこ受けるしかなくて、結果受ける大学あんま変わらんって予備校の先生が言ってたよ。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/03/16(土) 18:54:46 

    >>7
    中学受験があまり盛んじゃない地域なので実情は知らないけど、中学受験失敗が一番打撃大きそう。まだ子供だし。高校受験はまわりがほぼ受験生だけど中学受験はそうじゃない環境の中で勉強をがんばってきたんでしょう?

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2024/03/16(土) 19:01:29 

    >>173
    まるみとじゅりの回は見る価値あり

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/16(土) 19:04:27 

    >>254
    推薦で行ければいいなー

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/16(土) 19:09:03 

    >>158
    頑張ったら結果が出て、自分はその努力ができるんだなと小学生なりに分かった。それだけでも中学受験に意味はあったと自分では思ってる。その後も、ここぞと言うときには、しっかり頑張れた。
    もちろん、努力だけではどうにもならない場面が人生にはあるけれど、必死で努力するチャンスって人生でも数年間だしね。
    もちろん子供にも強要はしなかったけれど、結局自分で私立を望んで受験したよ。

    +3

    -3

  • 331. 匿名 2024/03/16(土) 19:15:26 

    >>10
    具体的にどんなことが楽でしたか?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/16(土) 19:18:06 

    >>14
    自分がやりたくて受験したならまだしも自分は行きたくないのに親が行かせたいからって無理やり受験させられて落ちて責められたらたまったもんじゃないだろうなー

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/16(土) 19:21:45 

    うちの公立中学校はハズレ。不良がキレてガラス割っちゃうし、授業を受けられない子が多いのか授業時間も5分短い…。だから子どもには中学受験させるよ…。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/16(土) 19:24:28 

    >>322
    ありがとうございます。新小5ですが塾の内容で手一杯で英語まで気が回らずでした。なんとかなる子もいたということで少し安心しました!

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/16(土) 19:26:01 

    >>316
    そうだよね 子育てにコスパとか違和感あるなぁ。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2024/03/16(土) 19:26:13 

    >>324
    うちも準1クラスに3人くらいはいるよ
    うちの子はまだまだだけど、上には上がいるよね…

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/16(土) 19:32:39 

    >>335
    そうはいっても老後費用とかも貯めないといけないし、よっぽど余裕ある層以外は費用面も気にしないといけなくなるんだと思う。
    今はそこまで余裕なさそうな層も参入してきてるからね。
    最近は中学受験下げ記事も多いし、そろそろピークは終わったかなって感じだけど。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/03/16(土) 19:37:53 

    >>5
    無理矢理だとあんまり意味ないよ。受験経験したけど、どうやったら親が諦めるか悩む子どもは結構いる。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/16(土) 19:38:23 

    >>131
    小1から公文は遅いよ。それでは後追いでやる気なくすと思う。公文は先取りだし
    、中受目的で塾に行くなら小3の塾に行くまでに公文の6年迄終わらせる訳だから、幼稚園から公文で散々計算やらせておかないと小3の入塾に間に合わない。

    +2

    -4

  • 340. 匿名 2024/03/16(土) 19:44:38 

    >>279
    職業柄いろいろと調べたけれど、中受と高受のどちらを選んでも、高3時点の学力はほとんど変わらないというデータしか見つけられないんだよね
    塾で受験生を指導した経験もあるけど、せいぜい偏差値で数ポイント、運が良かったら大学がワンランク上がる?くらいの差しか出ない
    正直その程度の差なら生涯年収にたいした影響もないし、中受に気力と1000万弱も投資する意味はよく考えた方がいいと思う
    子供の個人差が大きいから、その子にあった受験方法を親がみきわめる必要はあるね

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2024/03/16(土) 19:47:20 

    >>335
    特に違和感ない。子育てにコスパって言ってる訳じではなく、子育てにかかる「お金」に対して取捨選択や吟味するのは大事なこと。
    自分や旦那が今高年収でも、10年後は分からない。
    全体像を俯瞰する冷静も必要なことだよ。

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2024/03/16(土) 19:55:34 

    >>301
    中学受験って子供の力だけじゃ無理だし、どちらが難しいって馬と本人に丸投げできない中学受験の方がそりゃ難しいよ。
    ただ、北野の上位なら環境が整えば中学受験で受かる子いるだろうなと思うだけ。

    でも、小3ぐらいで同じ能力が有ったとしても、高校生で差がついてるよ。
    東大寺が高校募集止めたのついてこれないからだし。

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2024/03/16(土) 19:57:02 

    中学受験も私立一貫校もそれ自体は価値はあると思うんだけど、子供の気質によりけりなとこもあるんだよね。
    周りもやってるから、内申点のデメリットがあるからって理由で自分が大した受験勉強もやってこなかったのに、中学受験させる親は子供と話し合うべきだと思うよ。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/16(土) 19:58:00 

    >>5
    って言ってあげられる親ならいいけど、親が不機嫌になったり、兄弟と比べたりで中学からめちゃくちゃ暗い子に変わってしまったり、自己肯定感が低くなってしまった子もいる

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/16(土) 20:00:05 

    >>8
    偏差値は目安であって、保証ではないからね。
    私立は試験さえできれば合格貰えるから、過去問対策をみっちりやる方が偏差値上げるより合格に近づくのかな。 何度もA判定、85%以上の合格率だったのに第一志望落ちた感想です。本当、落ちると思わなかったです。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/16(土) 20:02:47 

    >>185
    よい環境で、よい資質の人間と関わらせたいから、お金をかけるのですよ。
    まあ、塾代も学費も年100万程度だからたいしたことないけど。
    金銭的に中受が難しかったのか、お子様の出来が思わしくないのかわかりませんが、視野が狭いか僻みだと思われますよ。

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2024/03/16(土) 20:15:22 

    >>331
    私の地区はそもそも中学の評判が良くない&かなり歩かないといけなかったから、その点が一つ。
    あとは、個人的に英語だけ何やってもあまり点数が良くなかったから、大学附属に行ったことで英語に足を引っ張られて受験失敗ってことがなかった。大学附属に行くと就職の時に嫌な顔される…みたいなこともなかったです。
    10年間同じところに通ったけど、一生の友達もできたし、親には感謝してます。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/16(土) 20:16:51 

    >>131
    中受するなら幼稚園入る前に公文行かせるよ。算数と国語。そんで無理なく小学生2年生の2月までに算国の6年生までの分野終わらせて、小3から塾だね。

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2024/03/16(土) 20:19:35 

    >>181
    正直、小学生で公文ソロバン英語ぐらいで早期教育だのなんだの批判する塾関係者にビックリ。
    オール公立で30年前に小学生だった私でもやってたよ。
    高校はトップ公立だけど、公文の高進度なんて石投げたら当たるレベルでいた。

    +8

    -2

  • 350. 匿名 2024/03/16(土) 20:21:50 

    >>82
    だよねー
    漫画新刊読む度胸アツなる

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/16(土) 20:22:40 

    >>317
    小受組だけど親の力もあるが、本人の素質も充分ある。お受験用の幼児教室の内容を楽しんでできて、かつ難なくクリアできるタイプなら良いと思うわ。集中力ある子もいいね。あと私立向きの子なのか、国立向きの子なのか?とかもあるよ。わたしもそこそこ幼稚園のとき勉強したなぁって実感としてあるから親の力と言われると嫌な気持ちになるわ。

    +3

    -3

  • 352. 匿名 2024/03/16(土) 20:24:42 

    娘が中受したよ。今中1。第一志望は不合格で第二志望の学校へ進学。最初は不貞腐れていたけれど、今は学校楽しい!と喜んで通っているよ。本当は第一志望の学校に私も受かって欲しかったし、最初はそこの学校の制服を着ている子を見るとなんかザワザワした気持ちになったのが本音。
    でも、今の学校でやりたい部活に入ったり、沢山勉強したり、友達と出かけて楽しそうにしている娘を見て、第一志望の学校の制服を着ている子を見ても何も思わなくなった。ようやく中学受験も終わったのかな、と思いきや、今度は息子の中学受験だよ。

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2024/03/16(土) 20:32:42 

    >>320
    ラランドの2人も私立中の中ではサピ偏差値とかには載らないくらいの偏差値の学校ではあるけど2人とも一般で上智だからそれを見るとやっぱり中学受験っ大学受験に有利なんだろうなと思う。
    子供って6年間のどこでやる気でるかわからないもんね。

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2024/03/16(土) 20:34:08 

    >>351
    それはわかるけど中学受験の勉強量や質と比べたらやっぱり小学校受験は親の力がかなり大きいよね。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2024/03/16(土) 20:34:14 

    人によるんだよね。
    中学受験の勉強って特殊だから、しっかりやってきたと思いきや、落ちて楽勝と思っていた公立中学で伸び悩みしたりする。
    見下してた人たちが本気出してきて、うんちくは語るけどトップには立てない人とかいたわ。
    で、遊んでいたくせにと卑屈になっていったり

    +6

    -2

  • 356. 匿名 2024/03/16(土) 20:40:13 

    >>8
    先月受験組。第一・第二希望校は模試で合格圏内に入ってたのに不合格。
    第三希望は人気校で見学会・説明会予約が取れなかった。偏差値が高くて模試では合格率30%。諦め半分で受験したら合格した。

    子供は第一希望校絶対入りたい、合格できそうな気がするって言ってたからショックを受けてたんだけど、第三希望校合格したことで気持ちを入れ替えてくれた。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/16(土) 20:52:44 

    中学受験させて大学は奨学金とか、下宿や留学の費用が出せないってケースもあるのかな?
    それなら高校まで公立でいいから大学以降かかる費用援助して欲しいし、本来は両方出せる収入の親が中学受験やるべき。安易に中受ブームに流されないで。

    +2

    -3

  • 358. 匿名 2024/03/16(土) 20:59:42 

    >>348
    小2の2月までに小6までの公文終わらせて小3入塾なんて超めずらしいよ

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2024/03/16(土) 21:00:45 

    >>347
    参考になりました、ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/16(土) 21:14:06 

    >>340
    中受も高校受験組も偏差値で誤差って出てるんだ。知らなかった。
    多くの中高一貫は、中学から入った子達は6年間の学習内容を5年で終わらせるカリキュラムにしてる学校多くて、高校から入ってきた子達とはカリキュラムも進捗も違うから どうしてもそこで進学状況に差が出てくるって理由から高校募集停止する傾向になってるのかと思ってたよ

    でも中受する家庭は、いい大学に行かせたいからとかより、子供の希望や環境を重視してる家庭が多そうだから、大学や年収に大差ないとかコスパ悪いとか言われても あまり影響されなさそうだね

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/16(土) 21:34:35 

    >>336
    中1でそのレベルなら普通に東大が視野に入って来るレベルなのかな。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/16(土) 21:57:23 

    >>361
    ね、どうなんだろうね
    とりあえず今年は東大京大で30人くらい合格者がいた位しかわからないけど(浪人生含む)

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2024/03/16(土) 21:57:57 

    >>360
    >いい大学に行かせたいからとかより、子供の希望や環境を重視してる家庭が多そうだから、大学や年収に大差ないとかコスパ悪いとか言われても あまり影響されなさそう

    なので、中受は娯楽に近いものだなってのが現時点の個人的な見解
    教育の目的は、自力で稼いで逞しく生きていく力をつけることだと思ってるんだけど、受験に対応する能力と、ビジネスで求められる能力って悲しいことに全く違うんだよね

    ちなみに「論理的に考えること」、「わからないことや知らないことを調べること」、「自分で決めて行動すること」とかの非認知スキルや、友人とのつきあいや一般的な自尊感情についても中受高受でほとんど差がないというデータがある

    +1

    -3

  • 364. 匿名 2024/03/16(土) 22:11:19 

    >>340
    同じ人間が中学のみ高校のみの受験はできないのにどうやってデータ取るんだい?

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/16(土) 22:24:42 

    >>341
    もちろんお金には限りがあるし良いモノやサービスも上を見たらキリがないから最適解を見つける=コスパの視点も必要なんだけど、受験のために塾行かせて落ちたら「無駄金」ってマインドはどうなのと思って。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/16(土) 22:26:29 

    >>339
    そんな風に脅して煽り立てることないんじゃ?
    公文無縁で最難関受験に成功した例なんてたくさん見聞きしない?
    未就学児の公文は向き不向きがあるよ
    親が、子供の心身の伸びと精神的成長を見極めてからの公文でも充分
    ○○歳までに✕✕を始めないと!と言いきるなんて業者なの?

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/16(土) 22:33:42 

    >>363
    綺麗事だけど教育=稼ぐ力を身につけることとは思わないな
    逞しく生きていく力を身につけることだとは思うけど。
    稼ぐ力を身につけるんなら学習指導要領なんかいらないしビジネスに関することだけやればいいよ、極論。
    なので中受どうこうという話じゃない。
    大学だって本来は就職予備校ではない

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2024/03/16(土) 22:42:35 

    >>340
    東大や旧帝大医の私立一貫校割合見たら、中受と高受に学力差がないデータないって言い切れない思うけどなぁ。
    学力差がないはずなのに、東大合格者数の聖光と日比谷の差は何?って話しになると思うわ。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/16(土) 23:22:38 

    >>367
    なのに難関中高一貫は東大ブランドや医学部の人数を競い合って、そこしか眼中に無い人達ばかりだよね。
    環境や何やも大事とは言っても、最重要視しているのは出口の進学実績(職業に直結)なのは言うまでもない。

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2024/03/16(土) 23:25:34 

    >>364
    ベネッセのパネル調査を分析した論文があるよ、一卵性双生児で調査できればエビデンス的には最強なんだけどねえ

    >>368
    私立校に通わせるような家庭は両親が高学歴で子供も遺伝で頭がいいっていう相関関係もたぶんにあるのでは

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/16(土) 23:36:18 

    >>370
    ベネッセの調査だけ?
    エビデンスとしては弱いよね。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/16(土) 23:50:09 

    >>370

    私立に通う子は遺伝的に頭脳高めの可能性があるとあなた自身も分析するのに
    中学受験と高校受験という要素だけで学力の高さを比較するなんて不可能でしょうよ。

    ちなみに私は自分が高校受験からの旧帝大だし、学力高めの層には公立中学の内容が不足してるから、中学受験組と同じ学力なら高校の2年で頑張っただけの話しに過ぎない思う。
    だったら中学から6年カリキュラムで勉強するほうが楽。
    子供にそれを与えるのに1000万の価値があるか決めるのは各家庭であって、塾講師ではないよ。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2024/03/16(土) 23:57:14 

    >>371
    ベネッセと言ってもただのアンケートじゃないよw
    東大の研究所との共同研究で集計した統計データだから
    このデータを分析した論文を立教大の教授が執筆してるから興味があれば読んでみて、有料だけど

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2024/03/17(日) 00:02:19 

    >>370
    ベネッセの調査では高3の学力は同じ。
    なはずなのに、私立は遺伝的に学力が高い子が集まるから実績が良い。
    って主張するとかデータか矛盾してると思わんか?
    どんなデータを元に分析したんだよ。
    中学受験なんて基本的に親に一定レベルの収入が担保されてる子がやるもんだよ。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/17(日) 00:11:12 

    >>373
    それ、どういう統計データ?
    私立一貫校の上位学校ってベネッセのテスト受けないよ。
    せいぜいz会模試で灘なんかはそれさえも受けないのにベネッセがどうやって集めたの?
    ベネッセが集めた私立一貫校のデータって中堅私立では?
    正直、中堅と難関校以上では小学生時代も中学以降も内容が公立とそれほど乖離しないから
    高校時点の学力に大差ない言われてもありうるかな?と思うけど
    中3で東大入試問題が出る私立と中数しかやらない公立が高3で学力同じですはちょっと理解できない。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/17(日) 00:21:36 

    >>369
    でも、私立に行かせるのに公立未満の実績とか意味がないってこのトピにも散々登場したけどね。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/17(日) 00:26:28 

    >>375
    一部無料で読めるみたいだからどうぞ
    森 いづみ (Izumi Mori) - 中学受験による進学が学業と学校生活に及ぼす影響――公立小学校から国私立中学・中高一貫校への進学による変化 - 論文 - researchmap
    森 いづみ (Izumi Mori) - 中学受験による進学が学業と学校生活に及ぼす影響――公立小学校から国私立中学・中高一貫校への進学による変化 - 論文 - researchmapresearchmap.jp

    researchmapは、日本の研究者情報を収集・公開するとともに、研究者等による情報発信の場や研究者等の間の情報交換の場を提供することを目的として、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営するサービスです。



    https://berd.benesse.jp/research/?utm_source=globalnav&utm_medium=gnav&utm_campaign=globalnav_to_research

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/17(日) 00:30:11 

    >>373
    ベネッセが噛んでるって事は旧進研模試でしょ。
    私立一貫校の難関校以上は昔から受けないよ。
    ちょっとレベルが低めの学校が集まる模試で集めたデータでしょ。
    そりゃ、高3での学力はそんなに変わらないかもね。
    ただ、そういう私立に子供を入れる家庭は大学入試以外の理由があるんだよ。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/17(日) 00:31:32 

    >>369
    私の周りの難関一貫校から東大出た人たちは、新卒では大手に入った後に、外資とかベンチャーを経て独立する人が多い。雇われる側は性に合わないみたい

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/17(日) 00:44:58 

    >>378
    ベネッセって模試や商材の販売しかやってないわけじゃないから
    大学と組んで公的な研究機関としても機能してるよ

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/17(日) 00:50:25 

    >>377
    読んだけど、1年間の短期で小6と中1の子供の学習への意欲や成績の分析だけだよね?
    どこに高3時点の学力の話があるの?
    本文にも短い期間での分析だから中長期な比較が必要とありますよ。
    しかも、成績については子供自身の評価だから、そりゃ選別がある中学受験なら成績が下がる評価を子供自身もする事になるよね。
    客観的な学力の計測、なんらかの同一の模試を理由した学力比較してない。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/17(日) 00:53:38 

    >>380
    だからさ、高3時点の学力を比較したんでしょ?
    なら大規模な模試をしてなきゃデータ取れないじゃん。
    商材やら他の商売でどうやって学力を比較するのさ。
    ベネッセがやったなら、上位私立が受けないベネッセ模試しかないじゃん。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/17(日) 02:36:29 

    >>339
    入塾をどこを想定しているのかわからないけど、公文で先取りしていなくても、ちゃんと学校のテスト満点取れるように勉強しておけば三年生まではSの入塾は普通にできるよ。
    学校のテストで満点取れないようなら、何かしら対策はした方がいいかもしれないけど、そこまで先取りにこだわる必要はないと思う。
    子供もやる気があって、余裕があるなら先取りしたらいいけど、できなくても地頭いい子なら入塾後に十分追いつけるよ。
    うちの子公文合わなくて学年相応のところで足踏みしてやめちゃったけど、ちゃんと入塾できたし、クラスも上位をずっと保ててるから、公文の先取り説には毎回うーんと思う。
    あと、個人的にやるなら公文よりそろばんの方がいいと思う。

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2024/03/17(日) 06:32:17 

    >>339
    公文どころかそろばんもやってないうちの娘、
    小3の2月の入塾だけど、
    小6夏には算数の偏差値Y70超えるようになったよ。
    最高は78。
    計算は早いに越したことないけど、
    それだけできてもどうにもならないと思う。

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2024/03/17(日) 06:46:03 

    >>375
    うちの上の子はまさに中堅私立だけど、
    ベネッセ模試は中1と中2しかやらないよ〜。
    高等部上がったら駿台と河合。

    高校入試組とは別クラスだけど、
    中学入試組の方が進学実績は上。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/17(日) 14:39:41 

    >>311
    小3で三級は取ってました
    受験期間中はオンラインを週4で毎日15分くらいしてました
    (ピアノとスイミングも6年秋までしてた)

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/17(日) 16:41:22 

    >>377
    読んできたよ〜。一年だけじゃ何も分からないと言うか、このポイントじゃ何でも誤差になるような。しかもテーマは学力についてとかじゃなく自立についてだよね。有料だと進学実績のところの数字が載ってるのかな?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/17(日) 20:49:20 

    >>237

    東大理3とはスゴイですね!!
    中四国では、愛光は1番ですか?
    九州勢の方がすごいのかな、、、?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/20(水) 07:33:20 

    >>340
    結局、高3で学力差ないエビデンス無いんでしょ。
    単なる学力なら最も信頼度が高い駿台模試で上位層は私立一貫校で大半が占められるのにそんなエビデンスあるわけ無いんだよ。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/27(水) 10:07:04 

    >>126
    自分より成績悪かった子が高校で爆伸びしてやっぱり自分の子より出来る子になるかも知れないし、そもそも迷わず度胸がある親子なので、そういう家はそれなりに上手く。比べて落ち込むとかバカっぽいし、母親が学歴しか見てなくて子どもを所有物にしてる事が気の毒。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/27(水) 10:11:43 

    >>133
    うちも地元公立受験、内申取れなくて大変でした
    ランク落としたけど、そこではトップで元々目指してた大学に指定校推薦取れました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。