ガールズちゃんねる
  • 252. 匿名 2024/03/16(土) 14:21:53 

    中受して私立に子ども行かせてたけど、学校の環境が合わなくて不登校になった。その時間親子で辛かったけど、さっさと公立に転校させたら行けるようになって、こないだ卒業したけど「この学校に転校してよかった」と言ってて嬉しかった。
    大事なことは子どもの心の健康で、それが守られるならどこでもいい、と思うようになり、高校も公立に進む。とにかく全ては人によるよね…

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/16(土) 15:21:55 

    >>252
    どんな時も心身の健康が最優先だと思う。
    ある程度の心理的負荷に耐えることは成長の糧になると思うけど、心を壊すほどの負荷はやめておいた方がいい。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/16(土) 16:27:00 

    >>252
    人によるよね
    私は中受して中高私立でその環境がたまたま合ってた人だけど、他の私立中二行った友達は合わなくて高校受験して都立に行った。
    偏差値、レベル高い低いの話になりがちだけど校風や環境が大事よ

    +4

    -0