ガールズちゃんねる
  • 186. 匿名 2024/03/16(土) 07:54:32 

    >>48
    今年子供が受験が終わったけど、もう小学校の授業は全部秒で解けるし簡単過ぎるらしい。
    でも全く勉強してない子に合わせてゆっくり進む授業、超退屈。。らしい
    クラスメイトにひたすら教える係にされてる… それも学びだし今だけなら良いんだけど。
    公立の小学校は生徒の学力差があり過ぎる、まとめる先生も大変だと思う。

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:06 

    >>186
    教える係、うちもさせられた。
    うちの子嫌がってたよ。
    面談の時に先生にガル太くんに教えてあげてと頼んでもやってくれない時があって「教える」って事も大事だと思うんですけどって言われたから、家に帰って子供に聞いたら「教えるのは僕の仕事じゃない、金貰えるならやるけど。」
    って言われて私の魂が飛んだ。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/16(土) 10:39:05 

    >>186
    小学校は簡単すぎる、と口に出していうの人が嫌なんだよ。あなたの子供がレベル高い中学に行ってくれて良かったよ。

    +1

    -8

  • 231. 匿名 2024/03/16(土) 13:00:10 

    >>186
    公立の中学も学力順でクラス作れたらいいのにね。できる子もしんどいけどできない子もできる子と同じ勉強させられるの辛いと思う

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/16(土) 17:03:01 

    >>186
    教員なんだけど、研修で「普通学級でもIQ80の子もクラスにいるつもりで授業するように」と言われる。
    そりゃ下に合わせてるようになる。
    高い人にも低い人にも個別配慮できたらいいけど理想論。

    +11

    -0