ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2024/03/15(金) 21:02:52 

    >>4
    私も経験者だけど塾の保護者と話したとき経験者多かったよ

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/15(金) 21:09:34 

    >>4
    うちは両方未経験だけど何とかなったよ
    少数派かもしれないけど

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/15(金) 22:30:57 

    >>4
    うちは夫婦とも中受経験者だし、小学校のママ友も都内育ちはみんな中高私立でなにげに類友
    もちろんみんな子どもを中受させてた

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/16(土) 00:51:14 

    >>4
    夫も私も中高一貫出身だけど、子供へ無理強いは絶対しないしあえて勧めることもしない
    子供がどうしても言うなら協力するけど
    中受をしても人生にほぼ影響がないというのが実感

    +1

    -3

  • 250. 匿名 2024/03/16(土) 14:02:56 

    >>4
    都心住まいのアラフォーだけれど、中学受験している親が多い。仲良くなったら、実は小学校時代のNやYで同じ校舎に通っていた同級生と分かったり、同じ中高の先輩後輩もちらほらいる。
    自分で言うのもあれだけれど、難関中高から難関大学出て、専業兼業問わず、地価高いところに住んで子育てしてる感じ。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/16(土) 18:19:50 

    >>4
    自分も旦那も千葉の私立進学校の出身で偏差値高い大学卒だけど、子供には中学受験させてない。
    理由は二人共超朝型の人間で、夜9時前まで塾に通うのが嫌だったから。
    我々の遺伝子引継いでる子供も同じく朝型なので、向かないなと思って辞めた。勉強は結構してる。

    +5

    -0