ガールズちゃんねる

“たかが受験”で終わらない! 子どもの中学受験で離婚… 原因は「温度差」「親の狂気」? 臨床心理士が背景を分析

726コメント2023/12/20(水) 18:59

  • 1. 匿名 2023/12/18(月) 22:38:25 


    “たかが受験”で終わらない! 子どもの中学受験で離婚… 原因は「温度差」「親の狂気」? 臨床心理士が背景を分析 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    “たかが受験”で終わらない! 子どもの中学受験で離婚… 原因は「温度差」「親の狂気」? 臨床心理士が背景を分析 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

     “中受離婚”という言葉をご存知だろうか。子どもの中学受験をきっかけに家族関係が悪化し、離婚する夫婦もいるという。『ABEMAヒルズ』ではこの“中受離婚”について、明星大学心理学部教授で臨床心理士の藤井靖氏と、徳永有美アナウンサーと共にその背景を考えた。



    藤井:2人の親がいる場合、2人で同時に子どもを育てるということが、実は簡単なようで難しい。特に、女性は生物学的に、子どもが生まれる前後で“妻として、女性として、社会人として”というよりは、やはり“母として”の心理状態が強くなる傾向にあると言われている。

    男性の場合は逆に、子どもが生まれる前後は“父親として”というよりは、社会的に自分が自己発揮して稼いで、ちゃんと子育てできる環境を作らなければいけないという発想になる傾向があると言われている。

    そうすると、幼少期はそれで良いとしても、時間が経って中学受験となったときに、父親が急に口を出し始める。『お前の子育ては違う』『言い方が違う』など母親に言い始める。すると母親側は『今まで何も言ってなかったのになんで急に言い始めるの?』という心境になる。長く続けてきたことが否定された気持ちになるインパクトは大きく、そこで違和感が生まれ、深刻なギャップになるケースは少なくない。

    +112

    -19

  • 2. 匿名 2023/12/18(月) 22:38:42 

    韓国みたいでキモイ。

    +42

    -39

  • 3. 匿名 2023/12/18(月) 22:39:40 

    “たかが受験”で終わらない! 子どもの中学受験で離婚… 原因は「温度差」「親の狂気」? 臨床心理士が背景を分析

    +14

    -25

  • 4. 匿名 2023/12/18(月) 22:39:58 

    ふーん
    リア充爆発ざまw

    +13

    -28

  • 5. 匿名 2023/12/18(月) 22:40:01 

    父親の経済力と母親の狂気

    +344

    -4

  • 6. 匿名 2023/12/18(月) 22:40:03 

    子供より片方の親の意見で受験させてるからだよ

    +140

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/18(月) 22:40:31 

    レアケースですよ

    +16

    -23

  • 8. 匿名 2023/12/18(月) 22:40:46 

    一生懸命勉強させられて、高齢者を支えるために働かされる子供達がかわいそう。

    +39

    -31

  • 9. 匿名 2023/12/18(月) 22:40:58 

    受験なのにゲーム買い与えた父親と離婚したお母さんいたわ

    +175

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/18(月) 22:41:10 

    もともと合わない二人がくっついただけ
    子どもがかわいそう

    +25

    -11

  • 11. 匿名 2023/12/18(月) 22:41:16 

    >>5
    二月の勝者でも見たけど親の経済力は必要でも狂気は不要ってのが今どきなんだけどな

    +205

    -19

  • 12. 匿名 2023/12/18(月) 22:41:23 

    なんのための中学受験なんだろうね

    +113

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/18(月) 22:42:21 

    受験とか進学って駄目な話ばかり
    子供が病むとか、お金関係とか
    中学受験に大学進学、頭おかしくなる人が多いんだね
    見栄張って無理やり行こうとするからだよ、勉強だけが全てじゃないし社会に出たら学歴なんて関係ない

    +16

    -45

  • 14. 匿名 2023/12/18(月) 22:42:57 

    中学受験て
    リアルにその学校入りたくて
    勉強してる子供
    どのくらいいるんだろう?
    大体は親が決めてるよね?

    +217

    -34

  • 15. 匿名 2023/12/18(月) 22:43:02 

    >>8 一生懸命勉強させられて、

    「勉強させられて」って発想が間違っていると思う。

    +89

    -9

  • 16. 匿名 2023/12/18(月) 22:43:27 

    受験が発端で離婚したら子供かわいそう

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/18(月) 22:43:43 

    教育は子供が幸福になるためにあるべき知恵だよ
    なのに教育加熱のせいで子供不幸にしてどーすんねんw
    「健康のためなら死んでもいい!!」みたいな発想だな

    +205

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/18(月) 22:43:44 

    受験は家庭環境がモロに出ると言っても過言ではない。

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/18(月) 22:44:04 

    >>1
    親も中受同士だと揉めないよ。
    価値観同じで中受当たり前だから。
    奨学金同士も揉めないように、
    教育観という名の子育て価値観の違いは、お互いの育ちの違和感に繋がり齟齬が生じ易い。やはり育ちは同じ方が良い。
    その方がお互いラクで居心地が良い。

    +149

    -12

  • 20. 匿名 2023/12/18(月) 22:44:29 

    >>12
    不仲や離婚したら子供が情緒不安定になるのにね

    +64

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/18(月) 22:44:40 

    >>16
    リアルに子供のせいだからね。

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/18(月) 22:45:25 

    落ちたら高校か大学でチャレンジするのでは遅いの?

    +59

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/18(月) 22:45:34 

    >>6
    受験前から夫婦のコミュニケーションが取れてないのが浮き彫りになるんだよね。だから遅かれ早かれ夫婦は上手くいかなくなる。それが早くわかるだけ。

    +83

    -4

  • 24. 匿名 2023/12/18(月) 22:45:48 

    >>14
    親が決められたら苦労しないわ。
    偏差値、子供の実力ありき。
    おまけに中受層は早熟だよ。

    +119

    -13

  • 25. 匿名 2023/12/18(月) 22:45:59 

    保育園での同級生の親が教育熱心らしく、1歳から塾行って将来は中学受験もさせたいねって言ってるみたい。土日休みでも片方は塾と勉強で潰れるとか。小さい頃からそれって、小さい時はそれが当たり前で気づかないけど、わかるようになってきたら嫌なんだろうなあって。

    +32

    -5

  • 26. 匿名 2023/12/18(月) 22:45:59 

    医者の息子以外はそんなに受験させなくても平気なのに。
    みんな学歴にこだわって何したいんだろう。

    +29

    -23

  • 27. 匿名 2023/12/18(月) 22:46:38 

    中学受験で揉めるような夫婦なら将来的にはどこかで破綻してるだろうけどね。

    +31

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/18(月) 22:48:14 

    >>3
    3やで

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/18(月) 22:48:51 

    >>22
    高校はチャンスないケースが多い。

    +33

    -21

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 22:49:16 

    >>14
    本人が志望してるのも割とあると思うよ
    文化祭を観に行って憧れて第一志望、ってコロナ前は一番良くあったパターンだし

    +112

    -9

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 22:49:21 

    元職場にお受験組
    某有名私大卒の社員いたけど
    めちゃくちゃプライド高くて
    嫌な奴だったな
    人間力も身につけるのも大切だよね

    +65

    -6

  • 32. 匿名 2023/12/18(月) 22:49:58 

    これ読んでみたい。
    自分は中受に全く関係ない立場だけど。
    “たかが受験”で終わらない! 子どもの中学受験で離婚… 原因は「温度差」「親の狂気」? 臨床心理士が背景を分析

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/18(月) 22:50:10 

    夫婦どっちもそれぞれ方針を持ってるから揉めるんじゃない?
    私バカ高卒で旦那は中受経験してるからその辺の事は全面的に旦那に任せてるから揉めることもない

    +36

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/18(月) 22:50:18 

    大学受験と違って未熟な子供の受験だし、第一希望に合格するのも3割以下っていうから、受験熱は相変わらず高いけど、学校選びは人それぞれなって来てる気がする。

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/18(月) 22:50:21 

    >>8
    大谷さんや三苫さんやその他活躍してるスポーツ選手はスポーツやらされてたの?
    で、高齢者のために稼いでるの?

    +18

    -10

  • 36. 匿名 2023/12/18(月) 22:50:50 

    >>22
    0か100かの思考なんじゃない?
    それで自分を追い込むのは勝手だけど、追い込まれる子供は可哀想

    +36

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/18(月) 22:51:30 

    >>1
    「...ふざけるな。私は桜蔭に受かったんだぞ」
    「アウラ、お前の前にいるのは地方公立出身の東大生だ」
    「アウラ、慶應に行け」
    “たかが受験”で終わらない! 子どもの中学受験で離婚… 原因は「温度差」「親の狂気」? 臨床心理士が背景を分析

    +7

    -14

  • 38. 匿名 2023/12/18(月) 22:51:35 

    >>1
    日本人は塾行くな!の工作バカチョン作文

    +1

    -8

  • 39. 匿名 2023/12/18(月) 22:51:44 

    >>25
    職場で保育園で塾通わせてる人いたけど、ベビーくもんやドラキッズみたいなやつ?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/18(月) 22:52:23 

    両親仲良しで精神安定した子供の方が将来性ありそうだけどね

    +79

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/18(月) 22:53:07 

    >>29
    チャンスないの?
    公立高校からMARCHや関関同立、国立大に行った子結構周りにいるし、なんなら早慶もちらほらいるんだけど。

    +43

    -6

  • 42. 匿名 2023/12/18(月) 22:54:00 

    子どものやる気、父親の熱意、母親の執念

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/18(月) 22:54:01 

    >>39
    たぶん公文とかだったと思うんだけど、間違ってたらごめん。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 22:54:25 

    中学受験の期間、親にレベルに合ってない難関校目指させられて期待に応えなきゃの一心で勉強した、親に怒られないためだけに勉強したけど勉強が大嫌いになった
    結果第一志望はだめで第二志望に入ったけど、その後親の言うことなんて聞かなくなり全く勉強しなくなった
    大学に行く気すら起きなくて親に頼まれて仕方なくレベル高くないところ行った
    中学受験であんなに詰め込んで勉強しなければ違う人生もあったのかなと思う、もちろん親も必死だったんだろうけど中学受験しなかったらもっといい人生だったかもしれないと思う

    +58

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/18(月) 22:54:54 

    >>22
    >>26
    ぶっちゃけ東大か上位の国立医医に行かせるつもりがなかったらやらないほうがいいぐらい

    +32

    -12

  • 46. 匿名 2023/12/18(月) 22:55:09 

    >>5
    確かに私も割と有名私立中学だったけど、友達は学校の近くにマンション買ってお母さんと2人暮らし、お父さんは離れた自宅に住んでるって子何人かいた。今考えるとすごいなと思う。

    +127

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/18(月) 22:55:48 

    >>22
    中学受験の負担が大きすぎて親も子も高校受験なんて絶対したくないってパターンはネットで何回か見た

    +28

    -7

  • 48. 匿名 2023/12/18(月) 22:55:54 

    >>26
    子供の将来の為というよりも、自分の見栄目的だったり、自分の人生を子供でリベンジする為にやっている人いるよね

    +77

    -15

  • 49. 匿名 2023/12/18(月) 22:57:05 

    >>14
    何校か説明会行くと子供からここの学校は〜そうだね。とか今まで見た中だとここが一番いいとか意見言ってくるよ。
    中受する子は本当に大人びてる子が多いと思うよ。

    +79

    -4

  • 50. 匿名 2023/12/18(月) 22:57:12 

    >>22
    かなり難しいしハードル高い
    高校はほとんどの人が受験する、だから受験人数が多く、つまり倍率高い

    +29

    -7

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 22:57:14 

    >>14
    上のクラスの子は割と自分で志望校決めて勉強してる。自発的にやってるから成績も伸びてさらに上のクラスになるし、成績が伸びたり色んな問題解けると楽しくなってさらに勉強するという良いスパイラルになる。

    自分で志望校決めずにただ塾に通ってる状態になってる子は、6年の今の時期でも塾にはいるけど自習せずに遊んでるらしい。その場合は親御さんも公立中避けられたら、って感じらしい。

    スポーツと同じ。
    自発的にやる子は伸びるし、ただ通ってる子はそのまま。

    +84

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 22:57:34 

    >>41
    むしろ早慶以下(早慶含む)なら中学受験しなくてもいい
    東大の3000人と医学部の6000人の合計9000人の枠の取り合いしたい人たちのための勝負だから

    +16

    -27

  • 53. 匿名 2023/12/18(月) 22:57:42 

    昔は父の財力と母の狂気なんて言われてたけど
    今はダブルインカムで両親高学歴だったりするから
    お母さんだけでなくお父さんも子ども発狂するでええw

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/18(月) 22:58:28 

    >>48
    戦記さんとかね
    早稲田の学歴がよほどコンプレックスなんでしょ

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/18(月) 22:58:30 

    >>1
    首都圏なら、無理せず高校受験にするという手も
    内申が煩わしいとはいえ、中学受験の超ハイレベルな競争と比べると楽

    最近話題の塾講師ツイッターが
    「中学受験は高校受験と違い、晩成型の子や早生まれが不利になりにくいし、親の伴走が不要」
    「中学受験SAPIX模試50くらいの子でも、高校受験SAPIX模試53-54(くらいってSAPIXの先生から聞きました」

    みたいなこと書いてた

    ※SAPIX高校受験模試53-54あれば、日比谷・学芸大附属・西大和学園・鹿児島ラサールあたりでも合格可能性60%前後またはそれ以上は出るくらい

    +9

    -14

  • 56. 匿名 2023/12/18(月) 22:59:26 

    >>8
    そういうあなたも納税者w

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/18(月) 22:59:37 

    >>14
    変な考えだね。
    中学受験しない子こそ、生まれから決められちゃってるその地区の公立中学に進学するしかないでしょ。
    私立中学って都内だけでも180校もあるし、特色も色々。単純に選択肢が沢山よ。

    +96

    -11

  • 58. 匿名 2023/12/18(月) 22:59:48 

    >>26
    学歴のためってのもあるかもしれないけど私立中の説明会行くと先生たちがよく言うけど中受組は勉強の習慣がしっかりついてる子がほとんどっていうよ。
    それは高校大学社会人まで役に立つし中受最大のメリットだと思う。

    +40

    -6

  • 59. 匿名 2023/12/18(月) 23:00:43 

    >>53
    昔?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/18(月) 23:00:53 

    >>53
    両親東大の子どもの東大レベルの合格率は1/3
    ちなみに両親の時代の東大は島根医レベル
    今の東大は阪大医レベル
    医師家庭までもが参戦してる東大入試で1/3も
    取れるなら遺伝の力はめちゃくちゃ強い

    +2

    -10

  • 61. 匿名 2023/12/18(月) 23:00:55 

    >>52
    そうなんだ。
    中受関連のトピ見て、将来MARCHに行けたら良い方(大半はMARCHレベルに受からない)ってコメントあったような気がして。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/18(月) 23:00:56 

    >>5
    知り合いの旦那さんは教育費に自分の稼ぎの大半を持っていかれるのに耐えられず、家を出て行ってしまった。

    +100

    -6

  • 63. 匿名 2023/12/18(月) 23:03:09 

    でもわりと女親って暴走しがちなとこあるから
    止めてくれる人がいてくれたほうがいい気がする

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/18(月) 23:03:39 

    宗教みたいに信仰してる人いるしね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/18(月) 23:03:51 

    >>17
    本当だね
    時々気が狂いそうになるからあなたの言葉を思い出すわ

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/18(月) 23:04:29 

    >>26
    私は発達障害なんだけど、中学受験してよかったよ。
    みんなおっとりしてて攻撃されることなかったから。
    大学のときのバイト先で底辺校出身のフリーターと働いたけどいじわるだった。
    カツアゲとか万引きとか自慢げに話してたし、CDショップだったんだけど、本来なら購入者のクジの景品なのに初日から全部当たったことにして自分達が持って帰ってたよ。
    あんな人たちと思春期にうまくやってく自信ない。

    +87

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/18(月) 23:04:40 

    >>19
    親がお互い中受経験者でも、片方は自分も経験したから受験させたい、もう一方は子どもには経験させたくないっていうパターンもあるでしょう?

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/18(月) 23:05:01 

    >>30
    そういうのもある程度親が誘導してその気にさせてるだけだろうよ

    +64

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/18(月) 23:05:40 

    >>54
    この人子供の学校とかも割れちゃってるし、娘は学校で大丈夫なのかな

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/18(月) 23:05:58 

    なんか昔に戻った感じだね
    教育ママとか詰め込み教育とか問題になってたけど
    また流行ってるの?

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/18(月) 23:06:12 

    中受で離婚して私立中高一貫校の学費払えるんかいな
    シングル低収入になると学費無償化になるんだっけ?

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/18(月) 23:06:56 

    >>55
    ×「中学受験は高校受験と違い、晩成型の子や早生まれが不利になりにくいし、親の伴走が不要」
    ○「高校受験は中学受験と違い、晩成型の子や早生まれが不利になりにくいし、親の伴走が不要」

    +36

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/18(月) 23:07:19 

    >>61
    向いてない家庭が参戦してるのと中学受験の負けを引きずりすぎて壊れてるというのがある

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/18(月) 23:07:39 

    >>14
    小学校のお受験は親が決めてるけど中受は子供の意思が強いよ

    +20

    -13

  • 75. 匿名 2023/12/18(月) 23:08:14 

    >>57
    他の習い事と同じだよね。
    色んな選択肢を提示するかしないかでしかない
    中学受験選ばず他の習い事に興味示したらそっちを応援するだけ

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/18(月) 23:08:21 

    >>11
    今どきも何も。笑
    狂気ってどんなモノだと思ってる?
    中受しない家庭のお母さんから見たら、
    中受層のお母さんはやることなす事狂気染みてると感じると思うよ。

    +164

    -17

  • 77. 匿名 2023/12/18(月) 23:08:44 

    >>66
    公立中学はよくも悪くも玉石混交だもんね。
    そういえば、うちの田舎の中学もひどかったわ。
    しなくていい苦労をしてしまうかもしれないし、貴方と親御さんの環境を買う選択は正しかったんだろうね。

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/18(月) 23:10:02 

    >>69
    サピのYouTubeのURL流出させたり、子ども成績逐一載せたり、子どもを応援してるのか足を引っ張っりたいのかどっちなの?って感じよね。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/18(月) 23:10:08 

    子供に100メートル9秒台で走れって言う親はいないけど、
    子供がそんなに勉強得意じゃなくて、
    SAPIX入れてる親はどうなんだろう?と思う。
    代ゼミ傘下になって底辺の子も入れるようになったけど。
    受かった中学は結局2/5以降も募集かけてるようなところ。

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/18(月) 23:10:09 

    >>72
    だよね。変な文章だと思ったわ。
    中受は早熟が勝つし早生まれは不利だよ。

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/18(月) 23:10:10 

    >>1
    どうでもいいけど言ってることは「二月の勝者」に描いてあることばかり

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/18(月) 23:10:17 

    >>69
    戦記さんは娘さんが前期東大受かれば東大を持ち上げて東大落ちて私立医か地方国医に行ったら東大叩き、医学部絶賛すると思う
    桜蔭に行かせたくてたまらなかったのを前面に出しすぎ

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/18(月) 23:10:42 

    >>73
    なんかリアルだな・・
    中受は課金ゲーって言うけど、どれだけ課金してもうまくいかない子っているもんなのかね。

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/18(月) 23:10:48 

    詰め込み教育がヒートアップ→ゆとりが必要→ゆとり教育
    →ゆったりしすぎて馬鹿増えたかも→また詰め込み教育の繰り返しだな

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/18(月) 23:10:48 

    神童以外が東大か医学部に合格する可能性を上げる方法よ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/18(月) 23:10:56 

    >>26
    変な考えだね。正に偏見。笑

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/18(月) 23:11:28 

    >>69
    よこ
    戦記さんはここで初めて知ったけど他のブロガーさんもかなり身バレしてる人多いよ
    学校でも知られてて普通に親子で声掛けられるらしい

    +24

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/18(月) 23:11:42 

    >>42

    子どもの地頭、父親の収入、母親の献身

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/18(月) 23:12:31 

    >>79
    なんでサピだけ名前出すの?
    大手なんて何処も変わらないし、
    通い易かったり、タイプが合えば入れるだけよ。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/18(月) 23:13:01 

    >>88
    良い事言うね。笑
    その通りだわ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/18(月) 23:13:02 

    >>84
    中学受験はどんどん思考型試験になってるから詰込みだけでは太刀打ちできなくなってるけどね

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/18(月) 23:13:28 

    >>79
    子どもがSAPIX向きじゃないのに、サピの評判(ちょっと調べたら出てくる程度)だけを頼りにサピに入れてるのであれば、中受向きの親ではないかなと思う。
    親が思考停止でSAPIXへ行けば受かるという思考になってるから。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/18(月) 23:13:30 

    >>62
    気持ちはわからないでもないけど、旦那さんだって親に学費かけてもらってたのではなかろうか。

    +54

    -11

  • 94. 匿名 2023/12/18(月) 23:14:01 

    >>37でメンタル完全に破壊される超進学校の女子が多いから東大落ちたら地方国医とか私立医に行かせるんだよ、親が金持ちだしね
    早慶行くと悲惨だよ、推薦組がデカい顔するから

    +2

    -8

  • 95. 匿名 2023/12/18(月) 23:14:30 

    >>13
    子供いないの?受験とか進学は子供いるとついてくるけどね
    見栄張らずのんびり子供に任せたら?

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/18(月) 23:14:45 

    >>5
    恐ろしいことに、最難関校、大人気校でなくても、金はたっぷり気は狂わないと受かんないこと
    子の安心安全な10代とそこそこのレベル以上の大学進学を考えたら、中学受験はスルー出来ないのも悲しい

    +20

    -17

  • 97. 匿名 2023/12/18(月) 23:15:17 

    >>76
    今は偏差値至上主義から環境買い、身の丈にあった受験、ゆる受験も多いから狂気なんて皆無で受験終わる人も多いよ

    +24

    -18

  • 98. 匿名 2023/12/18(月) 23:15:17 

    >>26
    私は小学校1クラスしかなくていじめられてたから中学受験したよ。
    塾だと同じクラスの子たちと仲良くできて居場所ができたし、私立中学も色んな子がいてみんなそれぞれ認め合ってる感じだったから良かった。

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/18(月) 23:15:21 

    可哀想に、お子さんの出来が少々ご希望に叶わないというだけで。潤沢な資金があっても叶わないことございますよね。
    お察しします。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/18(月) 23:15:32 

    >>46
    その後どうなったか気になる。また同じように暮らせるのかな?私なら面倒になる!子どももそれが普通になって、一緒に暮らすのが嫌にならないのかな?

    +38

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/18(月) 23:15:51 

    あんまり子供に無理させると子供壊れちゃうよ
    小さいうちからエネルギー使いすぎて大きくなってもぬけの殻になっちゃう

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/18(月) 23:16:41 

    >>13
    社会に出たことあるならわかるけど、学歴って結構いろんな場所で引きずるんだよね・・
    その人の頭の良さを示せる客観的な指標になるから。
    例外パターン(高卒で起業して成功!等)は外れ値だよ。

    +46

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/18(月) 23:17:29 

    >>48
    外野ってこういう思考なんだよね。
    凄い偏見で嫌悪感。
    中受親って自身も経験者が多い。
    それでね、
    親が東大だからって子供が東大でもないし、早慶だからってMARCHどころか日東駒専もあるんだよ。
    伸び伸び良い環境で学んだり青春を謳歌してくれればいいわけ。
    リベンジどころか自分の位置まで到達しない事含め、学を大事に思ってるの。

    +26

    -22

  • 104. 匿名 2023/12/18(月) 23:17:30 

    >>66
    学校によるよ
    プライドが高くてすっごい気の強い子もいる

    +34

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/18(月) 23:17:34 

    >>13
    中学受験は今や特別裕福な子だけがするわけじゃないからね

    一般的な選択肢だね

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/18(月) 23:18:55 

    >>70
    不景気で先行き不透明な世の中だからこそなんじゃない?

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/18(月) 23:19:02 

    >>5

    マジで人権侵害だけど、「兄くんと弟くんは男の子だから問題ないけど、ガル子は生理があるから受験当日被らないようにピル飲もうね」って父、兄、私、弟全員で夕飯食べてる時に母親に言われて殺したくなった。

    +140

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/18(月) 23:19:06 

    >>96
    大学の早慶は推薦7割まで増やすし早慶で良ければ推薦で行けばいい
    中学受験でガンガン叩く価値があるのは本気で東大とか医学部を目指す才能のある子だけ

    +15

    -7

  • 109. 匿名 2023/12/18(月) 23:19:25 

    そもそも大卒でも低賃金の日本でそこまで必死になるのも謎
    日本じゃなく留学させたほうがよっぽど良さそうなのに

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/18(月) 23:20:29 

    >>103
    今の私立の中高一貫のどこがのびのびなのよ

    +12

    -13

  • 111. 匿名 2023/12/18(月) 23:21:16 

    >>57
    でも公立なら小学生のうちから塾通いして受験勉強しなくて良いから。

    +16

    -20

  • 112. 匿名 2023/12/18(月) 23:22:01 

    >>83
    中受してたけど、本人のやる気次第だからね。
    あとは親がどこでもいいよって気持ちかそうじゃないか。
    この偏差値より上じゃないとダメ!みたいになると子どもはさらにやる気なくして、いくら親が課金したところでだめ。

    ゲームに課金しても、ゲームのコントローラー握ってる子どもがボタン押さなきゃ先に進まない感じ。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/18(月) 23:22:25 

    >>87
    5ちゃんで専スレ持ってる強者はなかなかいないよ
    開成、麻布は身バレブロガー多そうだけどね
    父と息子だとまた関係違いそうだけどここは父と娘だし
    娘は反抗期とかないのかな

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/18(月) 23:22:26 

    >>96
    そうなの?都内23区内の中学で成績トップクラスだけど、そういう子でも中受してないとある程度以上の大学は無理なの?

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/18(月) 23:22:59 

    >>89
    SAPIXはやっぱりできる子が行くようなところだからです。
    その子は公立小の算数の能力別クラスでも
    下のクラスにいた子です。
    そういう子こそ中学受験した方がいいのは理解できるけど
    エリート集団のSAPIXではなく小規模塾や個別か家庭教師の方がいいのにって意味でした。

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/18(月) 23:23:42 

    >>96
    そこそこのレベル以上の大学進学って具体的にどれくらい?

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/18(月) 23:24:00 

    >>91
    思考型になればなるほどその先の大学受験が廃れていくんだよね
    東北大は東北地方の受験生を保護するために
    10年後を目処にAOを100%にするし
    早慶は推薦7割
    首都圏の中学受験のサイボーグはいらないってさ

    +7

    -6

  • 118. 匿名 2023/12/18(月) 23:25:16 

    ≫1
    中受離婚って四字熟語みたいだなw

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/18(月) 23:25:16 

    >>19
    父母が同じ価値観すぎてもやばいぞ
    なぜなら加熱したときに誰もストッパーになってくれないからw

    いうても小6なんてガキンチョだよ?
    いくら賢く見えても早熟でも中身は子供、たった12年分の人生経験がない
    背伸びで全力疾走させてることにだれかが寄り添ってあげないとマジで大変なことになるんだよ
    誰かは味方して、ぼちぼちでいいよって言ってあげないと

    +70

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/18(月) 23:25:23 

    中受はまぁ壮絶だよ
    中受を経験した人の多くは小受しておけばよかったと悔やむくらい親子で消耗する
    小受は子どもの負担は最小限(ハードな家庭もそりゃいるけど)で親の頑張り次第で決まるのに対して、中受は受験を意識する期間及び全集中期間があまりにも長すぎる。
    親子で出掛けたり伸び伸び遊びに行けるのなんて小学生までなのに旅行も気軽に行けない

    +14

    -8

  • 121. 匿名 2023/12/18(月) 23:25:32 

    >>93
    地方の優秀な公立校から進学したお父さんだと
    なぜ、そのくらいの私大の付属に
    中学から入れたいのか共感できないらしいよ
    トピタイにある温度差ってそれじゃないかと思った

    +103

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/18(月) 23:26:02 

    >>37
    でも東大は私立中高一貫校出身の子の方が多いよね

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/18(月) 23:27:48 

    >>5
    母親の狂気というか母親がいかにヒステリックにならないかが鍵
    佐藤ママレベルのマルチタスク能力と懐の深さと天性のマネージメント力(子育て力)がないと思春期の子どもと中受を乗り越えるのは大変

    +110

    -8

  • 124. 匿名 2023/12/18(月) 23:28:03 

    小学生だと高学力の男の子はとにかく集中力がある
    遊んでいてもここぞの時に集中力を発揮
    女の子は素直で従順で用意されたレールをしっかり走る子が高学力
    その先の伸びしろはわからないけど

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/18(月) 23:28:53 

    >>122
    京大→北野、阪大→茨木、東北大→仙台二、
    九大→修猷館、名大→旭丘、岡崎、
    北大→札幌北、一橋大→県船、東工大→県千葉

    全部公立高校がトップ
    あれ?中高一貫のエリートはどうしたの?

    +6

    -12

  • 126. 匿名 2023/12/18(月) 23:29:53 

    >>8
    どうせ働くなら凡人は勉強して待遇の良い会社に入った方がいいよ。ボーナス貰えない自慢とかして欲しくない。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/18(月) 23:31:00 

    >>110
    我が子達、
    めっちゃ伸び伸びしてるわ。
    正に青春謳歌中。

    +14

    -6

  • 128. 匿名 2023/12/18(月) 23:31:24 

    >>83
    勉強の楽しさがわからないといくら課金しても無駄だよ
    私がそうだから
    うちの親は教育に関してはお金は惜しまないって人だったけど
    参考書買うから。と言って漫画買ってたし勉強しなかった

    +12

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/18(月) 23:31:50 

    中受は男女で親の苦労度が変わる
    早生まれの男子は特に

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/18(月) 23:32:38 

    >>70
    コロナで公立頼りにならなかったから私立に行こうってなってる
    あとは内申の比重相変わらず酷い地域とかも同じ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/18(月) 23:32:48 

    >>112
    本人の適性の見極めも重要だね。
    でも、幼い頃から中受向きって思える子ってなかなかいなさそう。
    みんなどうやってやる気にさせてんだろねー。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/18(月) 23:32:57 

    >>123
    佐藤ママってたまたま子供たちがまっとうに育ってくれたけど
    一歩間違えれば毒親だと思うわ…

    +94

    -6

  • 133. 匿名 2023/12/18(月) 23:33:06 

    >>111
    公立でも塾通いしてる子沢山いるよ?
    スポーツしてる子もいるし、得意ならやれば良い事でしょ。

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/18(月) 23:33:22 

    夫婦仲はともかく、お受験中の交友関係ってママ友関係より浅い。あの頃良い友達なんてできなかったけど、子供が成人したらびっくりするぐらい良い友達に恵まれるようになった。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/18(月) 23:34:57 

    >>132
    あれこそ強化型戦記さんだよ
    旦那が東大法で自分の津田塾の遺伝子のせいで子どもが一流大学に入れなくなるのが怖かったから徹底的に支配した

    +32

    -19

  • 136. 匿名 2023/12/18(月) 23:35:10 

    >>120
    6年生がちょっとキツイかもね
    4,5年生はまだ旅行に余裕で行けるよ
    習い事もなんだかんだ続いてるし

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/18(月) 23:36:26 

    >>133
    高校をトップ校狙う家庭は小学校から塾が多いねー
    結局、教育意識の高さとお金の有無なんだろうね

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/18(月) 23:36:27 

    面白いからもっとやれ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/18(月) 23:37:16 

    >>125
    医学部医学科

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/18(月) 23:37:55 

    >>35
    あんたバカ?

    +3

    -8

  • 141. 匿名 2023/12/18(月) 23:38:19 

    >>100
    子供は大学に進学して一人暮らしだから(中高一貫なので)、その後はお母さんは自宅に戻ってたケースが多かった気がするよ。

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/18(月) 23:38:42 

    >>125
    東大、早稲田慶應、医学部医学科へ行く。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/18(月) 23:39:29 

    中学受験で中堅校に行く羽目になった傷が癒えないからマーチにも入れなくなる生徒が大量にいるわけで

    小学生のうちはクラスで上位の成績で勉強が楽しくなればいいんじゃないの?

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/18(月) 23:42:56 

    >>120
    小受も半分は子供の地頭と努力だよ。
    週3×2時間の塾や季節講習6時間×6日間連続とかザラだし、これに更に毎日プリント50枚とかが普通。
    3-6歳の子供にって考えると異常な世界と思うよ。
    上位小学校目指してる子供はかなりハードだよ。
    親の力だけで受かる程の縁故がある人は実際にはそんなにいないからね。有名芸能人の子供もちゃんと幼児教室に通ってるよ

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/18(月) 23:44:38 

    >>136
    一人っ子ならいける
    年子〜2学年差できょうだいがいると当たり前だけど家庭の受験モードは物凄く長い
    上の子だけ講習で下の子は旅行や帰省また逆も然りなんて出来ない

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2023/12/18(月) 23:47:05 

    >>144
    縁故、上位人気校、抽選の運ゲー国立は除いてます

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/18(月) 23:47:39 

    >>131
    うちの子や弟の場合ですが小さい頃なら、私の思う普通の幼児と違ってた。

    弟は野球が好きで自分で試合を見て今日の打率を計算する変な幼稚園児だった(新聞で打率の存在を知り、自分で計算方法を教えてもらって最初は電卓で計算してた)。
    あと、株価や金利の一面を見て金利が上がってる!とか喜んでた。私はだから何やねんと思ってた。

    うちの子は、ヨチヨチ歩きの頃から車のナンバーをひたすら私に読み上げささせて、交差点の地名も読ませて、数字と漢字を覚えて3歳くらいには漢字を自分で読み始めてた(天王寺をてんおうと言ってた)。そして、お風呂でひたすら問題を出してくるので足し算させられて、引き算させられて、そのうち自分で計算してるのを聞かされてた。

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/18(月) 23:49:41 

    +5

    -4

  • 149. 匿名 2023/12/18(月) 23:49:51 

    >>125
    そりゃ地方は公立が強いからね。
    私立一貫校って基本都内(近郊)の話だし、都民は地方国立より早慶選ぶ人も多いし。

    あと1番重要な東大は開成じゃん。

    +4

    -5

  • 150. 匿名 2023/12/18(月) 23:54:28 

    >>129
    うち早生まれ男子でホント苦労した
    別に難関校でもない地味な学校に入ったけど、校風もクラスの子もおっとりタイプで息子に合ってて良かったわ

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/18(月) 23:54:46 

    >>145
    帰省もお盆にするよ
    もしくは6年の時だけお父さんと下の子だけ帰省とか
    あとは家庭の判断だけど季節講習強制じゃない塾もあるので最難関とか目指すとかじゃなきゃ何とかなる🙄

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/18(月) 23:58:48 

    >>87
    高偏差値帯だと結構身バレしやすいと思う
    Xやブログを読んでいて、同じ受験年の人で子供の名前がわかってしまった人が何人もいる
    怖くて自分はXとかやれなかった

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/19(火) 00:01:23 

    >>115
    サピもエリートばっかりじゃないよ。下の方のクラスは学童感覚の子もいるし、みんながみんな御三家やハイレベルな中学目指してるわけじゃない。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/19(火) 00:02:14 

    知り合いの家庭がまさにそれだった
    父親の経済力はよく知らないけど、母親の狂気が凄かった。仕事以外は子供につきっきりで二人で勉強
    子供は勉強が嫌で泣き叫んで母親をぶったり蹴ったり。見かねた父親や祖父母がもう受験はやめないか、と言ってもますますヒートアップ。ついには不登校から引きこもりで5年目になると聞いた

    うちは中受には全く縁がなかったのでどんなものかとトピを開いたけど、結局子供の能力を引き出す力?やる気を出させる根気?何が大切なんだろう
    子供を壊してまでやる事ではないのは確かだね
    極端な例だろうけど

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/19(火) 00:05:28 

    >>96
    中受経験者って筑波大じゃ少数派だったけどなあ。奨学金やバイトで生活費を稼ぐ苦学生も多かった。
    筑波ってそこそこの大学じゃない?

    私自身は中受経験者だけど、クラスメイトは関関同立やMARCHが多くて、国立大は少なかったよ。

    +10

    -8

  • 156. 匿名 2023/12/19(火) 00:06:58 

    >>5
    たまに父親が狂気に染まってて、お母さん言いなりみたいなご家庭もある。

    +86

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/19(火) 00:09:36 

    >>120
    うちは私立小から私立中。小6秋のギリギリまで子供の能力を見極めて内部進学か外部受験か決める事が出来たから、親子の精神衛生上よかったです。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/19(火) 00:10:05 

    >>156
    それ大体失敗するパターン

    +34

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/19(火) 00:12:22 

    >>152
    嘘ついてるのもバレてるよ
    不合格だったのに蹴った事にして書いてる人いたわ

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/19(火) 00:13:02 

    >>154
    親は子供の、子供は自分の成績を客観的に見ること、なんでその学校に行きたいかしっかり考える事だと思うよ。就活みたいだけど笑

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/19(火) 00:15:20 

    >>57
    小学校で虐められて同級生が全くいない所に行きたいという子もいるたろうしね

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2023/12/19(火) 00:20:45 

    >>161
    横だけど、小学生の時に意地悪してくる女子やヤンキー予備軍みたいな子が結構いて、中受の選択肢があったら勉強頑張って離れられたのかなぁと思う。
    高校受験で頑張って勉強してやっと離れられたけど、小中はそいつらの影響もあり良い思い出が少ない。不登校になってしまった子もちらほらいたし。

    田舎って選択肢がないから損だよなーとつくづく思う。お金があり勉強ができたとしても、環境を買うことすらできない。

    +33

    -2

  • 163. 匿名 2023/12/19(火) 00:26:00 

    >>120
    小受も幼児のうちから受験用のお絵かきさせたり何枚もペーパーやったり歪んでるなって思うよ


    +16

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/19(火) 00:28:50 

    >>78
    子どものプライバシー踏み躙る人間が勉強語ってもなって思う

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/19(火) 00:35:13 

    >>163
    小受も中受も両方とも経験したから分かるけど、中受の大変さは小受の何十倍だよ。もっと言うと幼稚園受験が1番平和。幼稚園、少なくとも小学校からエスカレーターで行けるに越した事はない。

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2023/12/19(火) 00:37:18 

    >>161
    お金を出して環境を買うね。

    教育費を出さない家庭が残念ながら公立にはいる
    タチが悪いのになると給食費を払わない
    暴力やイジメをする頭の悪い児童

    給食費を払わない子たちや、一定の学力のない子たちとは離れられる

    教育にコスパを求めないので、価値観が違う層だよ
    似た考えの保護者と子どもだから、仲良くなりやすい利点もある。
    まあ、各家庭それぞれだよね

    なんでか知らんけど、中受している親子を非難するのかね。最近トピ立ちすぎ。

    +26

    -4

  • 167. 匿名 2023/12/19(火) 00:38:25 

    >>165
    偏差値の高い学校は附属じゃない学校が多いからね

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/19(火) 00:44:50 

    >>13
    令和の日本でこんな事思うか
    金の卵じゃないんだからね

    大卒じゃないと履歴書も送れないのに、社会に出る時に必要な資格なんだよ。
    スタートラインに立つために勉強している。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/19(火) 00:52:49 

    >>50
    なるほど。
    中学受験の人からしたら高校受験が大変なんだ。
    小学校から中2まで伸び伸び、中3でガーッと行く方が楽だったけどな。
    大学受験は雰囲気できてるから苦にならなかった。

    +14

    -11

  • 170. 匿名 2023/12/19(火) 01:04:48 

    >>80

    >>55にある塾講師も
    「灘中学の入試でも、早生まれの生徒の合格率が有意に落ちるという統計が出ています」

    て書いてた

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/19(火) 01:08:38 

    >>162
    一貫校も一貫校で、運が悪ければイジメ被害はあるだろうけどね

    数年前に起きた元エリート官僚が息子を手に掛けてしまった事件も、週刊誌にこうあった(要約)
    「被害者(息子)は中学受験で超一流私立中学に入学したが、手に鉛筆をさせれたり集団で殴られるなどのひどいいじめに遭って卒業後は引きこもりになった」

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/19(火) 01:10:06 

    >>136
    6年生以外は行けるよね。
    5年生迄は夏休み沖縄旅行とかしてたよ。
    そんな追い込み組ばかりじゃないわ。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/19(火) 01:11:30 

    >>162
    田舎からでも経済力と受験熱のある親なら、母子だけで上京とか普通にあるよ。
    岩ちゃんもそうでしょ。
    それに、私立はスポーツ強豪だと全国から集まるよ。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/19(火) 01:12:54 

    >>169

    中高一貫校は6年間の勉強を5年で終わらせる。
    後の1年は受験勉強に充てる。
    大学受験まで見据えて授業を受けているよ。

    +14

    -4

  • 175. 匿名 2023/12/19(火) 01:16:17 

    >>115
    サピ神格化しすぎ。
    大手は何処も同じ。
    復習型、予習型、プリント多め、スポ根系など特色があるから、我が子がどのタイプが向いてるかでしかない。
    大手は何処でも最難関突破組がいるし、中堅もいるよ。
    塾利用は受験過程でしかない。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/19(火) 01:19:05 

    >>97
    ゆる受験でも客観視したら狂気だと思うよ。笑

    +42

    -6

  • 177. 匿名 2023/12/19(火) 01:20:11 

    >>165
    孫はそれで。
    教育費貯めとくわ。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/19(火) 01:48:03 

    父親ってなんか急にスイッチ入るのか急に口出しし始めるよね
    子供としてもあれ鬱陶しい

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/19(火) 01:51:33 

    >>14
    子供だから学校の良し悪しは親や塾の言う事を鵜呑みにしてるけど、小学校で浮きこぼれないように、楽しくもないのに笑って、友達に嫌われないように合わせて生きていたから、中学はとにかく賢い私学に行って友達と離れたくて仕方なかったわ。こんな子多いと思うよ。

    +23

    -2

  • 180. 匿名 2023/12/19(火) 01:53:23 

    >>68
    トップ層やその学校に執着のある人以外は、子供の性格に合わせて受験校を選ぶよ。塾も子供のタイプをみて、勧めてくるよ。

    +9

    -7

  • 181. 匿名 2023/12/19(火) 01:55:00 

    >>111
    高校受験塾に小学生から通っているの子沢山いるのに?

    +11

    -5

  • 182. 匿名 2023/12/19(火) 01:57:57 

    >>119
    私学同士だと、あんまりそうはならない。中身を知ってるだけに、ダメなら別に公立でも良いとなる。私立に行く方が楽しいけどね程度じゃない?医者目指してる人は別だろうけど。

    +4

    -7

  • 183. 匿名 2023/12/19(火) 03:04:19 

    >>47
    別に中学受験が負担にならない家族もあるんだけどな。両親のIQと子のIQによる。これが乖離していると悲惨な事になります。

    難関〜超難関を目指せるかどうかは偏差値から分かるので。入塾時点で50ラインなら地頭いいとは言えない。飛躍的に70ラインに到達するなんて考えない方がいいよ。そういうお子さんはほぼいないから。

    仮に下のクラスから1番上のクラスに入るとしたら、苦労せずにトントン拍子でクラスアップするのが目安。地頭いいけど遊んでばかりいた子。せいぜい3ヶ月あれば分かるもんだよ。

    とくに算数がずば抜けていないと上位クラスには行けないし難関は絶対無理。冷静な判断ができない親が子供に夢を見させたりその気にさせたりするから親子共に人生が狂うのですよ。

    +4

    -7

  • 184. 匿名 2023/12/19(火) 03:06:14 

    >>22
    実際、そういう人もいっぱいいるよ
    開成高とか日比谷には中学受験リベンジも凄く多い

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/19(火) 03:07:42 

    >>110
    それはあなたが知らないだけ。

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2023/12/19(火) 03:39:25 

    >>83
    本人のやる気もだけど、地頭がないとどうにもならない。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/19(火) 03:46:09 

    >>147
    産まれた時から賢い子っているよね。うちの兄は小さい時から本を読めとせがみだし、3才には勝手に本を読めるようになってた。九九も勝手に覚えるし、欲しいものは図鑑。暇があれば工作かお絵描き。中受の模試は100番以内に掲載される。当然中受も順調でと思ったら付属に行きたいと言い出し、楽々大学まで行って、今は大手ゲーム会社のソフトを作ってる。楽しそうな人生だと思ってる。

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/19(火) 05:32:27 

    >>66
    私は逆だったよ。私学の中学で小学校から上がってきた子は「親の身分は自分の身分」的な子が沢山いてて、いじわるな子が多かった。公立の子は優しかったなあ。。と思ったよ。

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/19(火) 06:00:19 

    中受じゃなくても教育方針の違いって揉め事になるしな。中受ではそれがより顕著なんだろうね。
     
    高校受験だけどうちの夫は塾無し派だったもんな。塾なんかいかなくていいって。※ケチではない。中3から行かせたけど。
    第二志望の私立高校のスーパー特進選択する時も特進より普通科がいい。特進は勉強ばかりするからーって反対だったし。特進否定派。
    地方だから公立第一志望が多い。
    でもスーパー特進と普通科、偏差値が10以上違う。普通科行っても楽しくなさそう。

    公立受かったから子どもの希望する大学が難関大学だったので予備校や塾探してたらやはり予備校なしでいいって。高2からでいいじゃないか?って。スタートが遅くなればそれだけ1日の勉強時間が長くなって子どもがキツイのに。

    ちなみに夫は高校のときは予備校通って卒業後も通って二浪してる。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/19(火) 06:00:58 

    >>149
    超進学校の中で勝てなくてやる気がなくなると早慶も無理
    親が先回りして負けない戦略を立てるなら公立中の方がいいまである
    子どもが学校内で上位の成績で勉強のモチベーションを高く持てる環境こそ絶対だけどね
    超進学校だとクラスの真ん中を維持するのもしんどいよ?
    クラスの真ん中が普通に東大、医学部に入れるんだから

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/19(火) 06:04:54 

    >>79
    まさにこの質問、入塾のときにしてた親御さんいたわw
    塾の回答は「家にいるより塾にいる方が僅かでも成績が上がるから、偏差値が低い学校でも有名大への推薦枠を持っている『お得校』があるから、部活動目当てで進学したい学校があるから」って言ってた。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/19(火) 06:08:47 

    中学受験に限らずだけど、教育方針で揉めないためにも夫婦の学歴や生育環境は近いほうがいい
    あとそれぞれ他府県出身者で現在どちらかの出身地に住んでいる場合は、その土地の教育事情に合わせてこどもに適した学校選びをすることだね

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/19(火) 06:11:55 

    >>26
    医者だけが高学歴職と思ってて笑うw
    しかもなぜ息子限定?男尊女卑の地域のお方かな

    +9

    -3

  • 194. 匿名 2023/12/19(火) 06:26:54 

    >>193
    Xだと医師垢、医クラが金持ち自慢しまくってるよ
    東大行くやつらは人生の効率を考えられない愚か者だってさ

    なら東大受験に参戦して無駄に難易度上げるなと思うんだけどね
    本当は医師になって後悔してるんじゃないの?
    って思わざるをえない書き込みもちょいちょい見かける

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/19(火) 06:56:21 

    >>171
    でも彼の場合はどこに行っても浮いただろうしいじめられたんじゃないかな。公立中学に行ってたらもっと酷い目に遭っていたかも…まぁタラレバだけど。
    環境を買うといっても100%完璧なところはない。もちろん合う合わないもあるし。でもそれでも少しでも良いところを、と思うのは親心と思うけどね。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/19(火) 07:00:44 

    中学受験だけなの
    高校や大学受験だって同じじゃないの?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/19(火) 07:02:33 

    >>181
    友達小5から高校受験の塾に通わせてるって言ってた
    私立行くお金ないから絶対大学目指せる中堅以上の都立高校行ってもらわないと困るって言ってたよ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/19(火) 07:05:18 

    >>189
    正直浪人前提なら公立だってなんだっていいよね
    人より1年も2年も長く準備時間取るわけだから
    宅浪でもしないかぎりその分お金がかかるのに、そこは見えてないんだよね

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/19(火) 07:06:51 

    >>14
    公立中学行っている子の中に私立中学を見せて貰って中学受験して私立中学より公立中学が良いって選んだ子はどれくらいいるんだろう?
    公立中学から公立高校を考えている親はそのルートでレールを引く。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/19(火) 07:36:43 

    >>14
    御三家いってたけど、少なくとも当時は自分で来たくて来てるこばっかりだったよ。1,2%くらい、ほんとは慶応行きたかったけど記念受験したら受かってしまった…てこもいたけど。
    まあ行きたくもない学校行くためにそんなに勉強続けるの無理ってのもあるけど、多分上位層は基本的には子供が望んで勉強してるのではないかな。

    そりゃ誰だって、勉強嫌だーって瞬間的になることあるけど、大学受験も同じじゃない?あの学校行きたいって思ったら毎日ウキウキと100%ポジティブに勉強できるかというと、違うでしょ。
    というか、その諦めて投げ出したい気持ちを克服して頑張るのが、受験の醍醐味だし。
    その場面だけみて可哀想とか言ってもなぁ、と思う。

    +47

    -3

  • 201. 匿名 2023/12/19(火) 07:38:10 

    >>111
    でも中高一貫なら中学生時代は受験なしでのんびりできるんだよ。

    +19

    -3

  • 202. 匿名 2023/12/19(火) 07:40:14 

    >>176
    楽器、スポーツ習わせるのと同じなのにそこが理解できない人なんだね

    +31

    -7

  • 203. 匿名 2023/12/19(火) 07:48:59 

    >>22
    うちは高校受験しかしてないから想像だけど、お金も労力もうんとかけたのになんの成果もなく公立中へ、って割り切れなさそう。
    一度足を踏み入れたらとにかく公立中を回避したくなるのが中受なのかなと思う。

    +34

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/19(火) 08:00:09 

    >>203
    勉強貯金してあるから、公立中の勉強楽だし無駄にはならないと思うよ。
    公立回避の私立中は問題児が退学になったりするから、ある程度安心な気もする。

    +6

    -6

  • 205. 匿名 2023/12/19(火) 08:09:20 

    >>14
    入り口は親の誘導が多いと思う
    でも学校見学へ行くとガラッと変わるよ。施設やカリキュラムを模擬授業を受けて肌で感じると子どもも一気にやる気が出る(女子は制服も)
    人気校はなかなか予約が取れないけど五年生までに一通り見学を終えるのがスタンダード

    +38

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/19(火) 08:14:13 

    >>156
    狂気ってどんな感じなんだろう。うちは私はゆるくやって受かるとこでいいじゃんって言ってるけど本人と夫はトップ校目指してやってる。本人が絶対そこがいいって言うのもなんか心配だし勉強もストレスありそう。夫はそこじゃなきゃダメとは言わないがそれに向けてしごいてるなと思う。でもやりたがるのを水指すのも違う気がするしな。

    +8

    -6

  • 207. 匿名 2023/12/19(火) 08:15:39 

    >>142
    理系は早慶は無いな、滑り止まらない滑り止めだけど

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/19(火) 08:17:00 

    >>169
    高校受験で伸び伸びできる?
    中学生みんな必死だよ。中一から部活のあとダッシュで塾に行ってる。休日は大会があったりで休む暇ないよ。内申のために部活辞められないし。私たちの頃と全然違うから驚くよ

    +27

    -4

  • 209. 匿名 2023/12/19(火) 08:18:17 

    >>73
    私(アラフォー)のとき、中受した子たちは早慶以上(医学部含む)に進学していたから先を見据えての中受だと思ってた。
    けど、今の中受はレベルより環境重視とか理由が多岐に渡って敷居が低くなったなと感じる。
    と同時に、入学してからも国公立よりお金が掛かりそうだから(学費やら制服やら修学旅行やら)みんなお金持ってるな~と思う。

    +3

    -3

  • 210. 匿名 2023/12/19(火) 08:18:32 

    >>5
    古いと思う
    両親の経済力とどっちかの狂気だと思う
    共働きも増えたし父親が指揮取ってる家も多い

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/19(火) 08:20:05 

    >>208
    そうそう、部活も途中で辞められないんだよね
    理不尽な顧問だろうが先輩だろうが内申の印象が悪くなるから耐えるって聞いた

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/19(火) 08:20:18 

    >>47
    わかるわ
    もう二度とやりたくない
    中受全落ちしたら高校受験同じテンションでやれる自信ない

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/19(火) 08:23:08 

    >>208
    令和の今まで内申ってシステムあってびっくり
    あんなのアピールが苦手な子損じゃない?先生のお気に入りとかやっぱり内申点いいの?

    +25

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/19(火) 08:29:48 

    >>213
    あるある。提出物も3年間逐一チェックされるから気を抜けなくてしんどいって嘆いてる。
    あと校区の中学校のレベルによって内申の評価が変わるって聞いてなんじゃそれと思ったよ。

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/19(火) 08:33:42 

    >>213
    まあ、社会人になって会社に入ると仕事ができる(学力)だけでなく、どういう風に立ち回ったら良いのか考えること(世渡り)も大事だから今からその練習だと思ったら。
    けど、中学生にそれを求めるのは酷だと思う…

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/19(火) 08:34:05 

    私は中学〜大学までずっと公立、夫は小学校〜大学まで私立。
    環境を買うっていうのはわかるんだけど、社会に出たら玉石混交に揉まれるからギャップで苦しまないかなと思ったりする。

    でも単純に綺麗な校舎、整った環境は羨ましい!
    地方だから私立なんてないけど…涙

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/19(火) 08:41:34 

    >>30
    うちは公立中学が部活ほぼ強制なのに文化部が吹奏楽しかないから小3の時にスポ少や運動系のクラブチームの見学に行ったら、野球・サッカー・ミニバス・バレーボール・剣道・地域の吹奏楽団見学に行ったら全て拒否して、私立中学の文化祭をいくつか見に行ってポケモン部に入ると中学受験始めたよ。
    スポ少に入るくらいなら勉強の方が楽しいらしい。

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/19(火) 08:42:33 

    私自身も中学受験経験者だけど、中受させてもらってよかったと思ってる人の方が多数派と思うし、中受に関して父母の意見が食い違うケースもそりゃ中にはあるだろうけど大半はそんなこともなくむしろ家族の絆が深まるパターンも多いのに、なんでこうやってネガティブなケースばかりフォーカスして書き立てるんだろうと思うわ
    まぁ否定的な内容を求めてる層(ガルにも必ずいる)の需要があることをメディアはわかってるんだろうけどね

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/19(火) 08:45:15 

    >>1
    桜蔭戦記って人
    娘が小1の時から公文に加えて複数塾かけ持ちさせて桜蔭の入試の日に受験生の迷惑を顧みず見学に行くほどの熱狂ぶりだったのに6年もサピ通って桜蔭落ちてた
    それで大人しくなるかと思いきや、名前をただの戦記に変えて中2娘が英検準1級に落ちたと発狂しててやばすぎた
    娘も同じ学歴偏重の価値観になって今は勉強上手くいってるみたいだけど、社会人になってからいろいろ歪みが出てきそう

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2023/12/19(火) 08:47:55 

    >>216
    私は高校までオール公立だけど、確かに中受した先輩はあくの強いお局様にやられて涙してる姿を見たことはあるわ。
    私も色々言われたことあるけど、いちゃもんレベルもあって右から左に受け流してるときもあったw
    特に中学はキャラが濃い人が多かったから、授業以外も色々勉強になったと思う。

    どちらも良い面悪い面があるよね。

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/19(火) 08:48:21 

    >>216
    どうだろう、大学→それなりの就職先に進んでるからあまり変な人と出会わない。相性合わないなぁと我慢できるレベル。OBも多いし。周りもそんな感じ

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2023/12/19(火) 08:50:55 

    地方民だけど東京の公立中の環境が悪いから中受するのかな?と思ってた
    東大や医学科からのびのびまで教育方針で選べるのは羨ましい、お金ないから無理だけど、お金あったら子供に選ばせたい

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/19(火) 08:50:58 

    >>203
    一度踏み入れたらってのが逆によく分からない
    中学受験っていつでも引き返せるし、その選択肢持っとかないと親子ともども潰れてしまう
    受験をするしないの選択は常に持ってるもの

    スポーツだってそうじゃない?
    何年もサッカー一筋でクラブチームでお金も時間もかけて来ちゃったけど、一度も補欠にすらかすらない!でもこれまでやって来たものが無駄になるから今更やめるなんてできない!とはならないでしょ

    努力の結果が報われない方が当たり前
    それでも努力しないと結果は出ないし、努力の先にしか結果はないと知る事も受験勉強の一つ

    +16

    -4

  • 224. 匿名 2023/12/19(火) 08:56:34 

    >>76
    塾の授業について行くために家庭教師つけたり個別指導行ったりするのが狂気じゃなくてなんなんだろう
    塾の授業についていけないなら辞めるか塾レベル下げたところに変えればいいのに。
    あと学校の夏休みの宿題を親が全部やるとかね。ひどいと日々の宿題も親がやったり学校にうちの子だけ宿題なしにしてくれとか直談判してる。

    +59

    -3

  • 225. 匿名 2023/12/19(火) 08:59:39 

    >>224
    そういう家庭って別に中学受験関係なく存在するからね
    ピアノなど楽器本気組(テレビに出てるけど小学校の勉強一切させずにバイオリンだけさせてた家庭とか)、スポーツ本気組とかにもいるから中学受験だけじゃないんだよね

    そういう家庭とは別に学童代わり、環境重視、最難関目指しませんも多いからあとは家庭次第

    +32

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/19(火) 09:03:49 

    >>216
    玉石混淆で揉まれたって、その子が玉側にいるか石側にいるかが大事じゃない?
    玉側にいればなんとかなる可能性は高くなる

    底辺企業→外資大企業で働いてますが、後者は仕事ができて他者に礼節を持てる若い子(新卒採用)の多さに驚いた
    当然、総じて学力が高い

    底辺企業の方は石9対1玉って感じでしたが、
    私含めて石は大体、文章力もなく仕事も中途半端で性格も悪く突発休も多い
    たまーに入ってくる玉はさっさと仕事覚えて旅立っていく

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2023/12/19(火) 09:05:23 

    >>225
    だよね
    平日週3で21時くらいまで、土日はほぼ1日、長期休みはひたすら合宿で盆正月しか休みないみたいなお稽古狂気組も普通にやばいよね

    そういう親はどのジャンルにもいて、受験に限った事じゃない

    +16

    -2

  • 228. 匿名 2023/12/19(火) 09:10:47 

    >>203
    うちは中受が多い地区だけど、そう言う子チラホラいるよ、特に男の子

    模試の偏差値の上がり方をみて、中受で中堅校行くより高校受験で中堅上位〜難関目指そうって子もいるし
    この学校のこの部活がしたいから ここ落ちたら友達と地元中行くって決めてる子とか、
    都立中しか受けない子とか色々

    でも女の子は 希望校落ちても何処かしらの私立行ってるかな

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/19(火) 09:13:28 

    >>213
    うちの中学は先生同士でイジメがあるような学校で、先生が授業中に「職員室でこんなこと言われて…」っていきなり泣き崩れるような場所だったから内申は壮絶だったよ。
    カースト上位の先生の部活動入ってる子は、その先生の取り巻きやってる先生の科目みんな5なのw
    私目立たない生徒だったから何もとばっちりは来なかったけど、いじめられてる先生の部活動に入っててその先生と仲の良かった子は成績良いのにわざと難癖つけられて2とかあった(その子の親が『その科目の筆記試験が学年で10番以内に入っているのにどういうことですか⁉︎』ってキレて乗り込んだと聞いた)。
    技術系の科目は内申点高いし、うちの学校に限っては先生のやりたい放題だったな。さすがに今の時代は変わってると信じたい。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/19(火) 09:13:28 

    子が中受したけど親子共々良い経験だった
    自分も子も中受してないのに語ってるのは
    何様?

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/19(火) 09:17:09 

    >>173
    うちの田舎はとにかく閉塞的で、今みたいにSNS等で情報見れなかったし、地主や経営者、医師家系の子もみーんな公立だったよ。
    親子で上京するタイプの家族がいるのを知ったのは自分が成人してから。北海道や東北、東海地方の子にいたわ。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/19(火) 09:17:24 

    >>17
    お前がNO1だ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/19(火) 09:19:37 

    >>123
    この方もお子さんもすごいけど、この方を真似しようとする人がいたら それこそ狂気の親になりそうで心配

    +38

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/19(火) 09:23:02 

    >>216
    とある国立大学出身だけど…
    公立で社会に揉まれてって子はバランスのいい子が多かった。頭が良いだけではなく、コミュ力やメンタルの強さに長ける。
    中学から私立だった子は品が良くて穏やかな子が多かった。ハングリー精神があまりない。
    あくまで私がこれまで出会った人でのイメージ。

    +16

    -4

  • 235. 匿名 2023/12/19(火) 09:26:21 

    >>216
    世の中には色んなタイプの人がいるって子供に知って欲しくて 小学校だけは公立に行かせる親もいるよ

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/19(火) 09:26:36 

    >>216
    正直環境に関しては運ゲー
    学年によって荒れ具合も変わるし、一人でも加害性の高い子(自己愛系のクラッシャーも含む)がいると大変
    たくましく育ってほしいと願って公立に入れたとして、そこで潰れてしまったら中退、引きこもり、精神疾患などしなくてもいい苦労をするのは子ども。
    世の中にはしなくてもいい苦労ってあるよ。
    自分と違う人生を送ってきた人と関わるのは習い事やバイト先、大学なんかで十分関わることができる。
    小学校から私立の医者なんてその最もたるもので、実習で一般常識がなく話が通じない社会性の低い人と出会って面食らうけど適応していく。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/19(火) 09:29:28 

    >>234
    わたしの周りの東京育ち下から私立の子も 基本穏やかと言うか余裕があるかも。
    公立出身でいい学歴いい職歴の子は、成績も内申点も良かったはずだから、コミュ力高そう。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/19(火) 09:31:43 

    >>236
    公立出身でそれなりの学歴や仕事を得た子って、ある意味生き残りみたいなもので、不登校になったりグレたりするリスクは高い。
    公立で楽しく過ごすには、運と勉強以外にも、世渡り上手というか要領の良さというか、そういったものが必要になるんだよね。

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/19(火) 09:32:10 

    >>234
    わかる
    私は職場だけどまったく同じ印象

    職場だと結局、数年の付き合いだから、長い目で見た時にどっちがいいかはわからないけど
    悪口・陰口言うテイカーなやつかどうかによる気がする

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/19(火) 09:32:37 

    >>14
    中受が多い所だと近所の子が私立中に進学したのを見て憧れるってのも結構あるよ
    大体上位層の私立行くような子って面倒見良かったりして下級生から一目置かれてるしね
    ◯◯ちゃん、◯◯くんみたいになりたい!どこの学校なの?行ってみたい!でオープンスクールで充実した施設、高校生見て憧れる子も多いよ
    小学生にとって高校生ってキラキラしてるからさ

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/19(火) 09:34:22 

    >>9
    馬鹿らしい

    +27

    -2

  • 242. 匿名 2023/12/19(火) 09:38:43 

    >>238
    その公立の上澄みに自分の子がなれるかどうかを考えると、まあちょっと金と手をかけておくか…って気になるのよね…

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/19(火) 09:39:30 

    >>12
    教育業界のため

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/19(火) 09:48:04 

    >>11
    普通の母親だったのにいつの間にかのめり込みすぎて狂っちゃうんだよ

    +35

    -2

  • 245. 匿名 2023/12/19(火) 09:51:50 

    今は灘の子達もサッカー部が優勝して県大会でてるからな
    勉強勉強じゃないのよ
    トップ層はまじでスーパーマン

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/19(火) 09:56:19 

    >>209

    いや、昔も環境を求めてってそこそこいたよ
    40代って校内暴力はほぼなくなってたけど、まだ名残があるところもあったからね
    都内だけど、女子は記念受験含めて半数は受験したよ ガチなのは数人で、あとはノー勉でご近所私立を記念受験

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/19(火) 09:58:30 

    >>8
    でも子供と、ついでにそのパパとママが今の時代に
    「分不相応にそれなりにカッコつけたライフスタイル」
    をやってられることを支えてるのは祖父母=高齢者によるところが多い事実
    勉強させられてっていう贅沢なご身分もそれあってよ

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2023/12/19(火) 10:00:26 

    >>156
    島津くんちだね。
    お母さんが目を覚まして良かったけど。

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/19(火) 10:07:11 

    >>148
    これ嘘だってよ
    本当は推薦比率もっと高い
    早稲田のイメージを壊さないために低めにサバ読んでる

    東京高校受験主義が怒ってた

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/19(火) 10:08:35 

    子どもが敗北感いっぱいで大学受験まで響く性格なら中学受験は絶対やめたほうがいい
    早慶付属ですらただの脇役
    主役は筑駒、開成、桜蔭

    +3

    -4

  • 251. 匿名 2023/12/19(火) 10:08:37 

    >>234
    一般的にハングリー精神旺盛だったり失敗を恐れないチャレンジャーは実家が太いタイプが多いと言われてる
    なぜならセーフティネットが張られていることでリスクを冒して挑戦できるから。
    テレビ業界、商社、外資、音大芸大出の芸術家あたり
    自己肯定感が高いのとシンプルに資産と頼る先があるから失敗を恐れず攻めの姿勢で生きてる。
    一見ガッツがあるように思える苦労人叩き上げタイプは実際は守りの姿勢になりがち。

    +15

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/19(火) 10:16:59 

    >>234
    どこの国立だろう。多分都内ではないよね?
    中受が盛んな地域と学年で数人しか中受しないほぼ全入な地域では印象変わると思う

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/19(火) 10:22:46 

    >>14
    親がオススメはしたがw、決定は子供。志望校も子供。
    そもそも、子供さんが勉強が苦手だとしんどいと思う。

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/19(火) 10:22:50 

    >>33
    受かったらいいけど落ちたら遺伝のせいにされない?

    +2

    -3

  • 255. 匿名 2023/12/19(火) 10:26:24 

    中学受験は勉強が大変だけど、大学受験はAOが増えるのかー
    もー、一体どうしたらいいのかわからないね

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/19(火) 10:26:48 

    >>201
    まあでものんびりは出来ないんじゃないの。周りも頭いいんだし。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/19(火) 10:27:17 

    >>244
    よこ
    普通だからこそ合格貰えるラインがわからなくて狂うんだろうね

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/19(火) 10:29:08 

    >>255
    中学受験と大学の一般入試は勉強だけできれば入れるもんね。県立高校のトップとか、大学入試のaoとかは勉強が出来るってたけじゃ無理だもんね。いわゆる内申点というか、勉強以外のところも高得点じゃないといけないからね…

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/19(火) 10:31:39 

    >>5
    『二月の勝者』一巻で初めてこのフレーズ読んだ時は母親がヒステリックになる事肯定してんのか?
    ってヒいたけど読み進めてくと思ってた狂気と違った。
    どんな状況でも子どもを慰めて愛情をもって接して良い母の演技をしろ。って事が母親の狂気だった。

    +53

    -1

  • 260. 匿名 2023/12/19(火) 10:31:52 

    >>255
    ますます一貫校が有利になるね
    6年間様々な活動ができる

    +1

    -2

  • 261. 匿名 2023/12/19(火) 10:32:07 

    >>234

    ものすごくわかる。

    中高一貫校の同窓男子が集まる合コンにいくつか呼ばれて顔をだしたが、いずれも内輪のネタが寒くて、ゆるく女を見下してる感じ。

    頭のいい同級生が集まっているから仕方ないかもしれないけど、あのホモソ感無理だったわ



    +2

    -9

  • 262. 匿名 2023/12/19(火) 10:34:54 

    >>234
    公立中で揉まれて才能が埋没するケースもありますから。
    お子さんのタイプで選んだ方がいいと思いますね。
    バランス型はどこでも通用しやすいと思います。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/19(火) 10:36:09 

    >>251
    この前医者YouTuberが、例えば大学無償化で優秀な子が無償で私立医学部にでも入れるようになったら結構困ることになるって言ってた
    それで病院の後継ぎみたいのが医者になれなくなるかもしれないけど、そういう人の方が自分の城だから責任持って病院を守る
    庶民が成功したいって医者になると美容外科に流れがちとか
    どこまで正しいかはしらないけどそういう考えもあるのかって思った

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2023/12/19(火) 10:36:39 

    >>260
    というかお金があるほど有力
    ま、ペーパーで力押しできるだけの学力あれば気にしなくてもいいけどね

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/19(火) 10:37:13 

    >>250
    そういう性格の子のベストコースって何なのだろう?
    公立中学で無双して、公立トップ高か私立進学校に高入?
    結局そこでも何らかの挫折は待ってると思うけど…

    というか中受で早慶附属に合格できるような頭のいい子は、もう中学後半は親の言うことなんて聞かないだろうね
    (中受だって早慶附属は子の主体性がないとかなり厳しいし)

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/19(火) 10:39:07 

    >>261
    すぐ「女装する」って言うらしいねw
    女兄弟がいないと将来イタイかも。
    難関私立共学もいいと思いますよ。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/19(火) 10:43:47 

    >>236
    「しなくていい苦労がある」本当にその通り。
    年齢が低いほどまだ自己が確立していないし善悪の判断も曖昧だから、その時期にどういう友達と関わるかは重要。こども時代は学校がすべてみたいなところがあるからまわりの影響を受けやすいし。
    ガリ勉はダサい、性体験が早いほどカッコいい、成績より容姿でカーストが決まるみたいなのは低偏差値校にありがち。
    社会のいろんな人と接してみるのは大学生になってからでも全然遅くないと思う。アルバイトとかでね。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/19(火) 10:45:30 

    >>259
    自分の動揺や不安・願望を子のために押し殺す狂気、って感じだよね

    りいさ母も結局は子のために自分の根幹思想を捻じ曲げて、偏差値でフィルターすることをやめたわけだけど、あれもいわば狂気がなくてはできないと思う
    正しい狂気とはなにか、が裏テーマだったんだろうね

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/19(火) 10:53:48 

    >>254
    されるだろうけどどうしようもなくない?
    受かれば旦那の遺伝子、落ちたら私の遺伝子っていわれるだろうけど私もそう思うもんw
    子供がやりたければやるしやめたいって言ったらやめるし受かっても落ちてもどっちでもいいよーって方針でやってるからそこまで思い詰めることはないなー

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/19(火) 10:57:44 

    >>236
    「しなくてもいい苦労」を経験してもしなくても人間どこで躓くか分からないからね。
    公立私立出身問わずにそれまで順調でも、社会人になってから引き込もりや精神的に病むかもしれないし。
    みんな学校環境を重視してるけど、公立中学出身の私から言わせるとまず安定した家庭環境が重要で、その家庭環境がしっかりしてないとどんな選択をしても子どもは不安定になるよ。
    公立中学で荒れてた子どもは総じて家庭環境に問題があった。(父親が不倫してるとか…)
    そして、家庭環境がしっかりしてるところはそんな状況を横目で見てるだけで、自分がやるべきことをしっかりやってるよ。

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/19(火) 10:58:49 

    >>260
    中受前提でお勉強私立小に入る層もいるよ
    人気校は子ども本人の地頭だけでなく課金力の戦いになってる

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/19(火) 11:01:32 

    >>270
    いやいや…
    公立出身で勉強頑張っていたけど、勉強ダセーいい子ちゃんウゼーの連中の陰口に普通にストレス受けまくっていたよ
    今なら気にしないでいられるけど、あの頃は心が柔らかかった

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/19(火) 11:02:53 

    身近で中学受験みてたけど、上手くいってるのって父親は子育てにあまり関心がなく100%母親主導の受験かな。

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/19(火) 11:04:53 

    >>234
    めっちゃわかる
    都内国立大理系出身
    自分自身は私立中高一貫出身で私立出身とも公立出身とも交流多かったけど、私立男子はやっぱ私立育ちだなと思う
    オタクが多かったり割とお金より夢を大事にする印象
    公立男子は陽キャは本当にキラキラしてて陰キャでも最低限のバランス感覚はある感じ
    就職は現実的でどのくらい稼げるかとかを最初から考えてる
    やっぱ私立で男子校出身だと女子慣れしてないのも大きいのか公立男子のほうがかっこよく見えたな

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/19(火) 11:05:42 

    >>272
    公立中は上下の差が激しい
    だからトップ校行った子は「やっとまともな学生生活を送れる」って言う子も多いんだよね

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/19(火) 11:07:52 

    >>19
    わかる。中受同士だと本当に揉めてない。

    母親が中受してないし勉強苦手だけど負けず嫌い、父親が中受していて教育熱心、周り見てるとこのパターンが一番荒れてる。母親は中受のこと分からないけど負けず嫌いだから周り見てピリピリしてるし、でも父親が熱入りすぎたり母親に少し厳しいこと言うと爆発する。そもそも母親が子供の解く難問見て、コンプレックス感じながらの生活になるし。

    中受同士、高学歴同士だと、お互い子供の能力の程度が分かる分高望みもしづらいし、頑張らせて良い落とし所がわかる感じ。教えるのも分担できるから揉めにくい。

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2023/12/19(火) 11:09:06 

    >>270
    言いたいことは分かるけど正直理想論だと思う
    一緒になって一線を越えない主体性をもった子に育てるのは親の力量が大きいと思うけど、一方的にイジメ等の被害に遭うリスクに関しては家庭環境は関係ない
    どんなに我が子が真面目で要領がよくても荒れた子にロックオンされたら終わり
    そして荒れた子は公立の方が圧倒的に多い

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/19(火) 11:17:07 

    >>275
    マジで公立中は上下差激しいよ。アホ高校中退する半グレヤンキーと、東大京大クラスの秀才が机並べてたりするからね。
    あと、容姿のいい女の子も注意した方がいい。ヤンキー軍団に捕まってそっち側に染まる子何人かいた。
    公立中、皆が皆ではないと思うけど「勉強ダセェ」のムーブがある

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/19(火) 11:18:41 

    >>277
    荒れた子どもがいる確率は公立が高いけど、だからと言って私立はないのかと言えばそうではない。私立中学で大人顔負けのなかなかえげつないイジメがあったことを聞いたから。
    何が言いたいかというと、私立=みんな良い子と過信するのは間違ってる。知恵があるぶんイジメも巧妙になってくる。

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2023/12/19(火) 11:19:19 

    >>23
    そもそも夫婦仲が悪いと子供に依存して教育ママになるからね。

    +7

    -2

  • 281. 匿名 2023/12/19(火) 11:21:46 

    >>123
    佐藤ママは真似できないよ。あの人は凄すぎる…

    +33

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/19(火) 11:27:07 

    >>152
    Xの中受垢やばい人ばっかりだよね。最初は情報収集出来ればと思って私も始めたけど、だたのマウント合戦になっていて怖くなってやめたよ。どこの塾のどのクラスにいるとか平気で書いてるし志望校は当たり前のように公表してるから簡単に特定出来ちゃうよね。

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/19(火) 11:28:26 

    >>270
    家庭環境が一番重要なのはその通り
    で、中学受験させる親の主要な目的のひとつとして「普通の穏やかな家庭」に育った子達と健全に友達付き合いしてほしいということがある
    もちろん私立に通わせてる家庭にも夫婦不和のところもあれば離婚家庭もあるだろうけど、公立よりはずっと少ないと思う
    公立はエリア差も大きいみたいだけどね

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/19(火) 11:40:23 

    >>12
    親の見栄もあるよね

    +19

    -8

  • 285. 匿名 2023/12/19(火) 11:40:49 

    >>279
    別に過信してないよ
    私立にもイジメはある学校もあるけど一般的に公立の方がリスクが高いのは事実
    私立は学校によってはネットパトロール会社を雇って鍵垢にも潜り込んでチェックしたり、公立では見逃されるような行為も校則違反で一発アウトな学校もある。そういった環境の違いの話。

    +5

    -2

  • 286. 匿名 2023/12/19(火) 11:46:12 

    >>285
    横だけど、あくまでも確率の話よね

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/19(火) 11:53:25 

    >>284
    それ言う人いるけどさ…見栄なんかのためにできることではないよ
    虚栄心なら車やバッグや旅行で手っ取り早く満たせるだろうし

    +10

    -6

  • 288. 匿名 2023/12/19(火) 11:53:52 

    >>14
    うちの長女だけど早熟な子は自分から受験したがる感じ
    下の男子は1ミリも関心ないから諦めた

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/19(火) 11:58:29 

    今の中学受験って公立が荒れてる理由じゃなくて内申避けが大きくない?都内は女子は高校受験が大変だからって理由もあるよ。いい私立(特に女子校)が軒並み高入募集停止してるから公立落ちた時用の受け皿が少ないんだよね

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/19(火) 11:59:01 

    >>203

    近所に県トップの有名中高一貫がある
    カリキュラムが独特ですごい人気
    そこしか受けない、落ちたら潔く公立という子も結構いるよ

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/19(火) 11:59:47 

    >>5
    本当にこれです。
    我が家は中学受験を回避する為に、今年お受験を終えましたがそう感じます。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/19(火) 12:16:01 

    >>285
    その手厚さは余計な問題を起こされてマイナスなイメージを持たれるのを避ける為と進学率に影響されない為とか色んな意図があるのだろうけど。私立は商売だから。
    その環境から抜けたときギャップを感じないような子どもならいいけどね。

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2023/12/19(火) 12:35:12 

    >>287
    同意だわ
    見栄でできる事じゃない

    +7

    -8

  • 294. 匿名 2023/12/19(火) 12:59:01 

    >>259
    まるみのお母さん、トイレで吐いてても子供の前では笑顔だったよね

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/19(火) 13:10:55 

    >>132
    信者の人多いし、著書もちょろっと読んでみた。私が佐藤ママの真似したらただの教育虐待になるなーって思う。

    +19

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/19(火) 13:13:41 

    >>256
    横だけど、のんびりと言うよりのびのびかな
    余程のことがなければ高校には進めるから、それなりに勉強は難しいし大変だけど成績のことばかり気にしないでやりたい事をやる時間はあるし、学校もやらせてくれるし
    公立中出身だった自分と比べても成績や勉強に関するストレスは少ないなぁと見てて思う

    +5

    -3

  • 297. 匿名 2023/12/19(火) 13:15:19 

    >>14
    うちは志望校決まるまで全然勉強せずにいたけど、
    ある早慶付属の文化祭的なものを見に行って衝撃を受けて勉強し始めて合格した。

    無謀な挑戦だと思ってたけど、最後は本人のヤル気なんだと教えてもらった中学受験だったよ。

    親の私は体調管理のみに徹してたよ。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/19(火) 13:18:43 

    >>57
    ほんとそれ。
    私なんて私立の小中なんて選択肢がある事すら知らないまま過ごしてた。
    中受できる選択肢が提示されてるなんて羨ましいよ

    +7

    -3

  • 299. 匿名 2023/12/19(火) 13:18:50 

    >>202
    うち小学生でサッカーに打ち込んでるけど、本当すごい人はすごい。すんごい遠くまで平日学校終わりにスクール通ってたり、(東京の人が埼玉までとか、神奈川までとか、県を跨いで)それこそ週7サッカーとか、サッカーにいくら注ぎ込んでるんだろって。
    それでもサッカー推薦で大学行けたりプロになったりなんて、どんなに上手い子でも一握りだろうし、中学受験より報われないよなーって思ってる。

    +39

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/19(火) 13:24:19 

    >>1
    子は鎹とは言うがその逆もあるんだね・・・

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/19(火) 13:26:53 

    >>14
    小学生だって高学年にもなったら、自分の意思と違ってる親の意見は素直に聞かないんじゃない?

    +7

    -3

  • 302. 匿名 2023/12/19(火) 13:28:08 

    >>213
    前にそういうトピあって、内申獲得するために美術作品は親が描くとか、内申に関係あるかわからないのに親がPTAやったりとか、ほんとは分かってるのに分かってないふりして先生に聞きに行ってやる気アピールするとか色々あるみたいね。 こっちもこっちで本当に大変だよね…

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/19(火) 13:29:35 

    本当に優秀なら高校まで公立でええやん

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/19(火) 13:29:43 

    東京神奈川千葉埼玉を合わせると私立中は300校以上あるのに、
    ガルでは、いつも限られた最難関校ばかり話に出るから、ずいぶん現実とかけ離れてるなぁと思ってる

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/19(火) 13:30:23 

    子どもが塾に通ってる時に小学校の同じクラスの男の子が、
    「受験っていうものがあることを知らなかった、僕もやってみたかった!」って言ってた。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/19(火) 13:30:27 

    >>289
    受け皿が少ないのは本当にどうにかしてほしいですよね

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/19(火) 13:45:11 

    >>212
    中受全落ちは親の責任だと言われてます。落ちないように受験校を一緒に考えてあげて下さい。

    +6

    -2

  • 308. 匿名 2023/12/19(火) 13:47:43 

    私は公立とかトイレの扉が壊されるのが当たり前な学校だったから必死で逃げたよ、徒歩5分でも通いたくなくてさ。
    公立がまともなら中受したがる子どもも家庭も減って平和になるんじゃない?って思う

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/19(火) 13:50:18 

    >>12
    良いところもあるのだろうけど、教育業界の手の平の上で転がされてるような気がしなくもない。

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/19(火) 13:57:57 

    >>9
    こういう父親がいたほうが子供も追い詰められなくて良さそうだけどな

    +58

    -7

  • 311. 匿名 2023/12/19(火) 14:04:41 

    >>25
    私中受してないけどバリバリ小学校から私立で有名中高一貫出身の夫と結婚したけど、なんか小さい頃からお受験一辺倒が相当トラウマだったのか、夫は「子供は自由に」主義で私の方が幼児教育とか色々画策して、独身時代の貯金とか切り崩して色々課金したりしてたよ
    結局小学生くらいから子供は結構自分の意志が強くて、なんか自由人で中受、なにそれ美味しいの?って感じになった
    地頭はいいみたいだけど、受験一切興味ないって感じ
    夫は小さい頃から勉強ばっかさせられて自分の興味ある分野を色々追及できなかったし、自分時間がなかったのが嫌だったらしい

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2023/12/19(火) 14:06:56 

    >>309
    煽ってるよね。
    公立=荒れてる、私立=環境抜群!というイメージを刷り込んで。
    少子化だから教育業界も親や祖父母のお金を引っ張り出させようとあの手この手で必死だと思う。
    特に親は公立出身なのにこういう宣伝に惑わされて「私立が正義!」と思わせて、身の丈に合わない無理(経済的にも学力的にも)をしてる人がいちばん危険だと思う。

    個人的に荒れてる地域じゃなかったら公立でも問題ないと思うけどね。
    荒れてる地域は特に容姿が良い女子だったり流されやすい性格なら私立受験させるかな。

    +18

    -2

  • 313. 匿名 2023/12/19(火) 14:17:40 

    >>304
    ねー東京や横浜近郊はアラフィフの私の時代も70代の母の時代もサラリーマン家庭の中学受験は珍しくない。特に女子は。今はSどころかNやYの偏差値表にも載らない定員割れをしている学校でも短大がついているだけで各学年数百人はいる大規模校は多かった。何なら高校は商業や家政の学科があり就職者が多い学校すら付属の中学がありそれなりに生徒はいたよ。もちろん受験勉強は夏休みが終わったあと個人塾や家庭教師で過去問をやる程度。もちろん公立回避の受験だよ。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/19(火) 14:18:54 

    >>19
    子供も同じような頭脳を持った時のみ、じゃないかな?

    二人とも中受で成功してるんだから、子供だって遺伝してる、わかって当たり前みたいに対応していると、子供がアホだった時、本人の精神が潰されるし、挙句には相手の家系にまで及び、アホなのはあっちの遺伝子だ、地頭は良くないだのお互い言い出して崩壊

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2023/12/19(火) 14:21:31 

    >>46
    いるいる。
    週末は帰ってるって話してた。
    サラッと引越ししてくる子もいた

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/19(火) 14:29:17 

    >>135
    佐藤ママの当時の津田塾は優秀だよ。

    +35

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/19(火) 14:32:23 

    塾行ってると、営業されて上目指せ、と講習の追加上乗せされて、この時期が大事大事と刷り込まれて、子供が一番大切な時期に友達と遊ぶ、ふざける、ゲームするとかを悪にされ、あいつらはバカだと見くだし公立wwwと見下し、勉強だけが正義で成績良ければ親からも愛されると思い突き進んで合格したけど、そこはゴールじゃなくて、いつまで経っても競争が終わらなくて、こんなことなら公立行きたかったとずっと言ってる子が何人かいる。
    公立中の周りウロウロして、公立中のインスタ片っ端からフォローして友だちになって、誰も相手してないのに、自分がコイツらより一番上だと思ってる。小学校の栄光をいつまでもひきづってて、初恋の子に会うために学校の周りウロウロしたり、時は進んでいるのに、止まってる。
    頑張ってきたのだろうけど、勉強の頭脳は高くても小学生で止まっててかわいそう。人間性の問題だろうけどそこも見抜かないとだね…

    +2

    -5

  • 318. 匿名 2023/12/19(火) 14:33:00 

    >>299
    スポ少とかの方が場合によっちゃあ狂気だったりしてね

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/19(火) 14:34:54 

    >>135
    無知なコメにこんなプラスなのが…呆
    あの年齢層の津田は優秀層

    +29

    -3

  • 320. 匿名 2023/12/19(火) 14:37:09 

    >>312
    今はネットでいろんな情報があるから高校受験、大学受験も考慮して中学受験する人も多いから煽るとか今更。
    それにコロナ禍で公立の不甲斐なさに呆れてる家庭も多かったから公立の自業自得だよ

    +1

    -4

  • 321. 匿名 2023/12/19(火) 14:38:49 

    なんとなく息子が勉強向いてそうなのだけど、中受がいいか高受がいいか悩むわ…

    頭がとびきりよくて自走で開成!ってほどではないのですが、
    コツコツ積み上げられるタイプで公文5学年先の進度、かつ将棋初段の読書好きです
    親伴走で中受か、いちかばちか子主体で高受か…
    まだ小1なので猶予はあるけど、来年の終わり頃には大体の方針は決めなきゃだよね?

    +1

    -6

  • 322. 匿名 2023/12/19(火) 14:44:12 

    >>208

    部活が内申に入るの意味わからないよね。うちの県も部活が内申点に入るから辞められない。何このシステム。あとは英検等の検定取ったら加点あるけど、こちらは勉強になるからいいと思う

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/19(火) 14:44:14 

    >>294
    それ島津の母じゃなかった?

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2023/12/19(火) 14:45:42 

    >>323
    まるみの母も吐くシーンあったよ
    JG落ちたって伝える前

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/19(火) 14:48:22 

    >>310 いやいや、ハッピーなのは旦那だけで一緒に暮らす家族はその無神経さに相当イラつくよ。

    受験のきっかけは母親かもしれないけど、子供の頑張りを何も見てないし応援する気もないってこと。

    うちの旦那が似てて、宿題やってる子供の前でテレビ画面でゲームする→子供の手が止まる→ちゃんと宿題やれよ!と注意するっていう。誘惑撒いて引っかかると怒るとか、子供の人格歪むわ。

    +60

    -9

  • 326. 匿名 2023/12/19(火) 14:59:10 

    >>312
    煽られて中受する人ってどんな人なの?
    少なくとも私の周りには煽られてって人はいないけどな
    それぞれ子供の適性や環境を考えて受験させる人が多いよ

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2023/12/19(火) 15:01:47 

    >>137
    意識が高いのと小さいうちから塾に入れるっていうのは同等ではないよ。


    +1

    -2

  • 328. 匿名 2023/12/19(火) 15:04:13 

    >>321
    小学四年からで充分だから、今は様子見したら?

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/19(火) 15:11:55 

    >>311
    旦那さんがもし息子さんと同じタイプだったのならずっと苦痛な時期が長かったんだろうね
    小学校からじゃ逃げようもなかったんだろうな
    息子さんは自由にできて良かったね

    +8

    -2

  • 330. 匿名 2023/12/19(火) 15:27:06 

    >>328
    新四年生の塾参加だと、上位校を目指したいとなった時に、都内ではかなり負担の大きい戦いになるのではと思ってしまいまして…
    (うちのは冷静に見て平凡なのですが、死ぬほど負けず嫌いなので上位校を目指したがりそうな予感がします)

    緩やかな準備をするなら、新三年生で入塾かなと思っていますが、中受向きなのか高受向きなのか、判断に悩み中です。。
    聞いたらたぶん「やる!」と言うと思う
    しかし子どもの「やる!」に責任を負わせるには、三〜四年生は幼いような気がするし
    とりあえずもう一年、保留します

    +1

    -3

  • 331. 匿名 2023/12/19(火) 15:30:10 

    >>304
    難関校じゃなきゃのんびりまではいかないけど普通に勉強って感じだよ
    鉄緑会指定校やその近辺はしっかり勉強して地頭よくないと無理だけど他はそうでもない
    なぜかガルは筑駒や桜蔭受けるような極端なパターンしか出さないけど

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2023/12/19(火) 15:31:53 

    離婚まで行っちゃうのはよっぽどの家庭だけじゃないの?
    高望みしすぎな家(金銭的にも偏差値的にも)
    いまってそこまで無理する人いるのかな?
    みんなある程度自分らのことわかって受験するんじゃないの??

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2023/12/19(火) 15:33:58 

    >>304
    中受層以外は最難関校しか知らないから適当に言ってるだけじゃない

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2023/12/19(火) 15:35:15 

    >>11
    狂気って、中受の為に学習環境整えたり、徹底的にサポートや声がけを上手くこなせるお母さんも含まれてんだと思ってた。だって塾入れて塾に丸投げ、野放しなんて誰でもできるよね。中学受験は親が9割ってそういう事だよね

    +43

    -1

  • 335. 匿名 2023/12/19(火) 15:40:29 

    旦那は地方国立附属の小中から県内最難関公立高校、の落ちこぼれ。私は神奈川の中高一貫女子校の落ちこぼれ。
    息子2人どうするか悩む。高校までの環境と人脈で私たちは今まともな仕事についていると思うけど、頑張らせても親同様に落ちこぼれる予感。それでもいいのかー。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:14 

    京都府南部の某市に住んでいます。
    中学受験が結構盛んでクラスの三分の2が中学受験します。いま、子供は大学生です。
    ちなみに私の息子は大学までずっと公立です。
    まあ、それはおいといて、小学校当時の子供の友人にいろんな子供がいます。息子は当時の友人達とも今でもメールでやり取りしている仲です。
    中学受験で大学附属の中学に進学してそのままストレートに附属大学行くであろうと思われていた子は高校になり、理系学部に進学したくても、上位三分の1までの成績をとらないと理系学部に進学できない学校のルールにつまずき、外部大学の受験を希望したけれど親の反対にあい、泣く泣く文系に進学した子がいました。大学の附属は、外部の大学受験向けの授業がされていない独自のカリキュラムだったからです。
    また、別の附属中学に進学した子はスポーツ推薦で行ったのですが、怪我でスポーツが出来なくなり高校を転学して
    高卒で就職しました。
    両親が国立大学卒だった子は、普通に公立中学、公立高校、そして京大に進学しました。その子はよく「別に塾に行かなくても、わからないところはすぐに両親が教えてくれる。」と言ってました。
    また、公立中学卒でトップの公立高校を目指したけれど失敗して私学の高校に進学した子は、学風が良かったみたいで、一浪して旧帝大に進学しました。

    公立も私学も結局は高校時代での勉強が物をいうのではないかと思います。

    +3

    -5

  • 337. 匿名 2023/12/19(火) 15:49:20 

    >>224
    そこまでしないとダメな子供にそんな課金して、Fランしか入れなかったら辛いよね

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:24 

    >>41
    私の兄も公立から京大いった。
    全部公立でも頭良かったらいい大学入れるから、あまり経済力のない家庭なのに、子供に課金しすぎない方がいいと思うな。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/19(火) 15:58:41 

    >>327
    小学4年が小さい内に入るのか?週に2回程度の塾は習い事と変わらないよ。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/19(火) 16:00:32 

    >>256
    一貫校は英語さえ落ちこぼれなければ、伸び伸び好きな事出来るよ。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/19(火) 16:06:26 

    入塾テストで一喜一憂している私は向いてないんだろうなぁ。塾いれる前から撤退が頭をよぎる 笑

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/19(火) 16:07:33 

    >>333
    中受組でも自分の子の偏差値帯の学校しかわからないっていうのもあるよ
    サピの保護者会で室長が佐久長聖の話をした時、なんて言ってるんだろう?ってちょっと考えたもん
    家に帰って調べて佐久長聖って学校があるって知ったわ

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2023/12/19(火) 16:11:06 

    >>319
    たぶん高卒か短大卒の学歴コンプだと思う
    世代じゃなくてもあの年代の津田塾が凄いことくらい普通は知ってる

    +16

    -1

  • 344. 匿名 2023/12/19(火) 16:23:31 

    義兄夫婦が中学受験をきっかけに不仲となり、甥っ子が高校2年の時に離婚しました。
    義兄の嫁は公立トップ校からfランク女子大卒。
    義兄が公立普通大学からfランク大学卒。
    義兄の嫁は近所に後から引越してきた年下の美男美女の医者夫婦に嫉妬してました。「あそこの家の子には負けたくない」とよく言ってたらしく、子供に塾や習い事づけで、子供を抜毛症にさせていました。義兄は中学受験に興味が無く、「高校生になってしっかり勉強すれば良いだけの事だ」と良く言ってました。塾の費用が高く、家計を圧迫したにもかかわらず、義兄の嫁は専業主婦を続けようとしました。
    こうした義兄の不満が溜まり、義兄が不倫して離婚しました。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/19(火) 16:30:10 

    >>344
    不倫は不倫やな。
    中学受験と絡めたら子供が可哀想やわw

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/19(火) 16:44:57 

    >>326
    煽られてって人多いよ
    都内住んでると周りは当たり前に中受させるからお金払えないわけじゃないって人達はなんとなく流されてやってる。そういう人実は多いと思う。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/19(火) 16:46:22 

    >>336
    当たり前の事でしょ。分かって入学させてるんだよ。付属でも全員が希望の学部で大学まで行けないのは承知の上だよ。極端なイレギュラーを並べられてもねぇ。

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2023/12/19(火) 16:47:37 

    >>1
    全国難関中学30校に合格した生徒の保護者の平均年収ランキング 週刊現代(2008年) 

     1位 桜蔭    1736万 
     2位 海城    1628万 
     3位 聖光    1561万 
     4位 女子学院  1390万 
     5位 栄光学園  1345万 
     6位 駒場東邦  1333万 
     7位 神戸女学院 1330万 
     8位 武蔵    1281万 
     9位 慶応普通部 1280万 
    10位 鴎友学園  1275万
    11位 白百合   1266万 
    12位 芝     1260万 
    13位 開成    1241万 
    14位 豊島岡   1237万 
    15位 筑波大駒場 1210万 
    16位 雙葉    1186万 
    17位 麻布    1167万 
    18位 洛星    1145万 
    19位 筑波大付属 1130万 
    20位 早稲田   1129万
    21位 甲陽学院  1116万 
    22位 浅野    1100万 
    23位 巣鴨    1092万 
    24位 洛南    1043万 
    25位 灘     1009万 
    26位 城北     998万 
    27位 東大寺    995万 
    28位 清風     981万 
    29位 早稲田実業  963万 
    30位 関西学院   830万 

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/19(火) 16:47:55 

    >>4
    うわあ
    嫌がらせしてたんだね卯さぎ

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2023/12/19(火) 16:48:17 

    >>52
    早慶MARCHでよければ、むしろ中受して他の事を充実させてあげる方が良いと思うけどね。

    +8

    -2

  • 351. 匿名 2023/12/19(火) 16:50:03 

    >>348
    すでに首都圏や関西圏の中高一貫校の保護者の平均年収は東大や慶応大学の平均より上になってる

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/19(火) 16:50:37 

    あまり中受だけが良いとは限らないと思う。女子だけだと嫌がらせとかもあるし

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2023/12/19(火) 16:50:56 

    >>344
    馬鹿同士が結婚するとそうなるよ。公立トップ校なら中学までの学力で日大ぐらいは通る。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/19(火) 16:54:31 

    >>344
    間違いごめん
    ❌公立普通大学
    ⭕️公立普通高校

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/19(火) 16:54:51 

    >>13
    中受も大受も、親の経済力に問題ないならデメリットよりメリットの方が明らかに多いよね。

    そりゃ子ども自身が好きな道を選べるように、そして最低限の経済力を手に入れられるように手助けするよ。

    学校によって特徴も本当バラバラだけど、頭のよい子たちで切磋琢磨する道もあるし、のんびり屋さんを丁寧に面倒見てくれる私立もあるし、品性溢れる名門校で習い事に打ち込むルートもあるし色々。

    親子合う学校に入れたらもう本当楽しいよ。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/19(火) 16:56:07 

    >>25
    一才から塾で中受?
    その熱心さなら小受じゃないの?

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/19(火) 16:56:38 

    >>223
    小学校の友達に中学受験失敗したのがバレるから恥ずかしくて公立中学なんて行けないって言う子を塾で聞いたことあるよ

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/19(火) 16:59:03 

    >>352
    これ。
    入学したものの学校のお友達と合わなくて、中高同じメンバーだから逃げ場所がなくて退学しちゃったり不登校になる子多い。
    私立にあまり夢を見過ぎない方がいい。

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2023/12/19(火) 17:00:20 

    公立中学校では受験対策は出来ないだろ
    日本の公立小学校、中学のカリキュラム通り学習してたら、東大には受からない

    +1

    -3

  • 360. 匿名 2023/12/19(火) 17:02:36 

    公立から東大受かる層も中受組や塾使って合格してるだけ
    公立小学校、中学校自体が存在意義が薄い

    +1

    -3

  • 361. 匿名 2023/12/19(火) 17:03:04 

    いざ私立中学進学して
    「いじめにあったから別の中学行きたい」
    「成績が足りないから附属高校に進学できない」
    「部活動は50点以下取ると退部させられる」
    「宗教の授業無駄。それと英語重視で、英語嫌いの私には辛い」
    「周りの人の学歴コンプがすごくてしんどい。
    私〇〇受験したのよ。こんなところ来たくなかったと言われる」
    「附属大学の理系学部には上位三分の1までに入らないといけない。理系に進みたいから外部受験したい。でも、外部受験希望したら、内部進学取り消されるルールがある。」
    「周りの人の金銭感覚、異性への関心についていけない」

    …こういった子供の悩みに、子供の心に寄り添える親になれますか?

    +3

    -3

  • 362. 匿名 2023/12/19(火) 17:03:05 

    先生の立場からしても
    均質な子どもたちに教える方が、
    成果も出るし楽よね

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/19(火) 17:07:45 

    >>76
    高校受験のご家庭は狂気染みることはないの?
    内申とかの話聞いてると色々大変そうどけど

    +13

    -4

  • 364. 匿名 2023/12/19(火) 17:08:09 

    >>361
    その悩みは公立に行けばなくなる訳でもないのに?馴染めない子はどこでも違った悩みがあるでしょう。

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2023/12/19(火) 17:08:48 

    >>362
    公立小学校や中学校も学力別にクラス分けしないと、どんどん格差が広がって行く

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2023/12/19(火) 17:10:58 

    >>364
    あなたは私立中学さえ子供を進学させればいいと思っているでしょうけど、実際こうした悩みを抱える子供に向き合う気が無い人だということがよく分かりました。
    所詮親の自己満足のために中学受験させるのですね。
    その後のフォローも忘れないでくださいね。

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2023/12/19(火) 17:12:16 

    >>358
    それ、結構あるよね…

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/19(火) 17:13:45 

    >>362
    最難関にでも行かない限り均質ってことはないと思うよ
    私立出身だけど最難関滑り止め組とギリ受かった組で相当落差あった
    トップ層は学校の授業には何も期待してなくて塾が本当のホームみたいな子もいて可哀想だった

    +2

    -2

  • 369. 匿名 2023/12/19(火) 17:14:14 

    >>358
    女子生徒あるある。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/19(火) 17:18:10 

    受験は立派なことだけど、理系でないと意味ないような気がする

    +2

    -2

  • 371. 匿名 2023/12/19(火) 17:19:40 

    >>368
    進学校というあぐらをかいて
    「生徒の自主性に任せます」といって
    「勉強なんか生徒が勝手にやってくれるだろう。塾や家庭教師でも利用して」という感じで
    雑談みたいな授業、受験に結びつかない授業をする先生もいるんだよね。そういう先生に限って生徒に人気があるのが厄介。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/19(火) 17:37:12 

    >>19
    おいおい、肝心の子どもが抜けているぞ!

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/19(火) 17:41:29 

    >>372
    ホントそれ。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/19(火) 17:45:33 

    中学受験して、附属大学に進学したけれど(希望の学部じゃないけどとりあえず無事に進学)
    公立中学に進学した同級生が(当時はそんなに優秀だという感じでなかった子。当時私はクラスで優秀な子と思われていた)自分が進学した附属大学より
    レベルの高い大学に進学した事を知った時、成人式に行くのを辞めた私が通りますよ…

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/19(火) 17:49:36 

    >>357
    だから今は口チャック
    たまにアホな親子があちこち口を開きすぎて受験後消えることがある
    まぁ自業自得よね

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2023/12/19(火) 17:50:09 

    >>363
    うち受験生がいるけど旦那に振り回されてる。
    旦那がいい高校に行かせたいから「お前の成績は今のままじゃ良くないから志望校を下げないといけない。もっと頑張れ」って息子を叱咤激励するんだけど、私から見たら今まで部活と勉強を両立していたし、1年からずっと成績上がりも下がりもしてない。
    つまりこの子はこのレベルなんだけど、なぜか旦那は「自分の子だしもっと勉強できるはずだから」スタンスで進めてて現状を認めず私から見たら狂気。

    男の人の人生ってそんなに高校大事かな?私は高校云々よりも息子が病まないようにフォローするのが大変。

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/19(火) 17:56:06 

    >>376
    旦那さん学歴コンプ?
    親戚の子や会社の同僚の子が有名高校に進学したから、
    といった事で、親戚や会社の同僚にマウント取ろうとしてるんじゃない?

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/19(火) 17:59:30 

    >>357
    小学生の頃散々「うちは学区内(の公立中学)は行かないからー」と言っていたお家の子が中受失敗し、越境手続きしてまで隣の公立中学に入学していた。
    たしかに近所の中学は行かなかったけど、それはそれで子ども達の中で変な憶測(「受験失敗したから学区内は恥ずかしいの?」「いじめがバレた?」)をよんで大変だったらしい。

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2023/12/19(火) 18:11:09 

    >>344
    義兄さんストレス溜まるだろうな、こんな嫁さんでは。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/19(火) 18:12:47 

    >>375
    でも塾で忙しいし中学受験するの子供の間だけでもすぐバレない?

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/19(火) 18:13:53 

    >>176
    頭悪そう

    +3

    -2

  • 382. 匿名 2023/12/19(火) 18:16:47 

    >>377
    学歴コンプかも。
    旦那は地方の国公立大学を出たけど入った会社の同期は東大や一ツ橋も多くて、その中で先に出世したいと頑張ったから、我が子には自分のように苦労しないよう高校からの対策を考えてるのかも。

    親戚の子達は“大学附属高→内部進学で大学”のレールに乗っててどこのお家も生活カツカツ。しかも最近お騒がせの大学なので就活も不安そう。
    我が家はその苦労も見てるから“公立高→国公立大学”にしたいみたいだよ。旦那も私もこのレールだし。

    子どもの頑張りを親がマウントするなんて、恥ずかしくてできないよね…もし旦那がしたらブチ切れてやる。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/19(火) 18:20:42 

    >>380
    塾だけで内々とかならいいけど子供や親が積極的に◯◯中(けっこう難しい)受験するとか言いふらしてなかったら基本問題ないよ

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/19(火) 18:21:49 

    >>352
    だから最近共学の方が人気あるのかな。高校受験して女子校でも楽しくなかったって言ってる人もいたし。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/19(火) 18:23:15 

    >>374
    ええー別にその子がそれだけ努力したってだけのことじゃん
    私もそこそこ難関附属でそのまま大学行ったけど、公立中堅高校に行った昔の同級生が指定校推薦で同じ大学に入ったと知って頑張ったんだなと思ったし普通に仲良くしてたよ

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/19(火) 18:24:27 

    >>366
    中受は自分が通ってきた道だから、公立に行かせる方が未知なのよ。どこにいてもドロップアウトする子はいるけど、辛い状況になった時に寄り添えば良いのでは?リスクなんてどこにでもあるのに変な人ね。

    +5

    -3

  • 387. 匿名 2023/12/19(火) 18:24:35 

    >>17
    なかやまきんに君のネタだね

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/19(火) 18:27:41 

    >>329
    どこに息子なんて書いてるの?

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2023/12/19(火) 18:33:12 

    こんなクレイジーな受験戦争やっていると、
    合格後に病む子が増えそう。
    学ぶ楽しみが置いてきぼりになったり、
    中学で落ちこぼれてグレたり。
    そうなれば、私立中学の生徒像も歪んでくるのでは?

    尾崎豊はヤンキーではなくて、
    私立青山学院高等部で、
    ちょっと音楽に夢中になったら成績落ちちゃった人なわけで。

    +3

    -3

  • 390. 匿名 2023/12/19(火) 18:35:30 

    >>41
    環境がいいっていうのもあるし、高校受験は内申で苦労する層もいるから。
    頭がいい人達だけのものって極端すぎない?

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2023/12/19(火) 18:37:26 

    >>3
    出直しな

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/19(火) 18:47:42 

    高校受験だったけど、無事に病んだよ
    経済的な事情から私立の滑り止め受けられなくて、レベル落とした高校を受けたら、周りの子に「あんなに定期テスト頑張ってたのにトップ高じゃないんだw」って陰で笑われてた
    もちろん、成績を自慢した覚えは一切ないし、そいつらはもっと下の高校を受けてたのにね

    まあそれよりも選択肢がなかったことがキツかったから、子には中学受験で努力次第の選択をさせてあげたいと思ってる
    同じくらい頑張った子たちが周りにいる環境がどんなものかも興味があるし

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/19(火) 18:48:48 

    >>356
    関西じゃないかな?
    灘目指す子の親そんな感じよ。

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2023/12/19(火) 18:48:53 

    >>35
    日本に税金に税金落ちてません

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/19(火) 18:53:07 

    >>308
    うちは逆で国英数理社が出来るのは当たり前で高校受験のために小さい頃から体操ピアノ絵画教室行くのが普通で副教科といかに先生に気に入られているかで決まるから私立中学に逃げるよ。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/19(火) 18:53:39 

    >>374
    中受する為にあなたは頑張ったんだから、その時点ではあなたの方が優秀なのは当たり前。
    逆に、その子は高受、さらに大受までしたんだから
    あなたよりも長くさらに勉強したんだと思うよ。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/19(火) 18:57:16 

    子供は親のマウントを取るための道具ですか?
    子供が有名大学附属校に進学して、得意げにfacebookやツイッターにその事をあげてた〇〇くんのお母様とお父様。
    その後、大学で事件起こして新聞沙汰になり大学退学になった〇〇くんのご両親、貴方の教育はまちがってますよ!

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/19(火) 18:57:25 

    >>21
    なんで、親が白熱したせいでしょ?
    子供のせいじゃない

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/19(火) 18:57:34 

    >>46
    いたいた!

    あと、私は割といい学校受かった
    けれど、遠いのでお断りしに行ったら
    新幹線通学なさっている子沢山いらっしゃいますよ!
    って引き止められたよ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/19(火) 19:01:06 

    >>359
    わからんでもないが、それなら中受したら東大にうかっとらんとあかんよ。
    何のために行ったの?となるよ。

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2023/12/19(火) 19:03:50 

    >>132
    あれって今は良いけど入学後に自由になった後が怖い
    色々制限してるけど、周りは自由(多少の不便はあったかも)に育って話題もなくってつまんない人間になる可能性

    +9

    -2

  • 402. 匿名 2023/12/19(火) 19:05:28 

    >>115
    国理社が神かもよ!

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/19(火) 19:06:50 

    >>132
    まっとうに育ってくれたかどうかはまだまだ分からないよ
    社会に出たばかりじゃない?

    +11

    -1

  • 404. 匿名 2023/12/19(火) 19:09:02 

    >>19
    うちは両親が意見別れてた
    両方ともエリートではあったけど
    母親は学歴関係ないと思ってるタイプ
    父親は学歴至上主義
    両親仲が悪く私もどちらの意見を聞けば良いのか混乱したけど、
    色々な価値観の中で育って良かったとは思う
    自分で考える癖がついたしあんまり両親の思想を洗脳されなかったから

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/19(火) 19:09:21 

    >>1
    中学受験は、学年で10番までのトップクラスの優秀な子が受験する。
    それ以外は出涸らし君ばかりだから、ご近所公立中でも行けばいいんです。

    +1

    -6

  • 406. 匿名 2023/12/19(火) 19:09:25 

    >>121
    うちだわ。
    受験にとやかく言うなら離婚してもいいと思ってる。

    +2

    -6

  • 407. 匿名 2023/12/19(火) 19:09:41 

    >>378
    そんなに恥ずかしい事なのかな?
    落ちちゃた!テヘ
    でいいのにね

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/19(火) 19:10:19 

    >>1
    中国では塾禁止。
    アホばかり増えるから、
    中国人に生まれただけでも負け組だね!

    +0

    -1

  • 409. 匿名 2023/12/19(火) 19:11:00 

    >>156
    中学受験に父親が絡むと、ここ方向に行かない事が多いみたいね。
    母親に任せた方がうまくいく。

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/19(火) 19:14:33 

    >>156
    戦記さんw

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/19(火) 19:16:57 

    >>337
    ご近所公立中行くと更にダメな子ばかりだからねー。
    レベル落としたくないんだー。

    +1

    -8

  • 412. 匿名 2023/12/19(火) 19:19:32 

    >>346
    都内住みで中受させたら教育費に住居費にとすごそう…
    兄弟いたら下の子も受験てなるだろうし。
    共働きでも普通のサラリーマンじゃ無理だよね?
    祖父母から援助してもらってる人もいる?
    入学してからも周りもそれなりの人が多いだろうから交際費も人一倍掛かりそう。
    周りが受験するし何となくで安易に手を出したらあっという間に経済的に破綻しそう。


    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/19(火) 19:20:29 

    >>389
    どんな環境でもドロップアウトする子はいるんだよ。普通の親は子供の個性を見極めてやってるから大丈夫だよ。猪突猛進しちゃう人は周りも呆れて見てるけよ。だけど、そんな人は何をどうしても、どこかで問題を起こすから、中受の問題ではない。子供の適性を見てあげられない不幸な人。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/19(火) 19:22:29 

    >>325
    頑張りたいなら自分から勉強すると思うんだけど?
    できるなら勉強のが楽しいし
    ゲームに行っちゃう時点で勉強<ゲームになっちゃってるわけだし

    +3

    -20

  • 415. 匿名 2023/12/19(火) 19:22:37 

    >>156
    ヤバいぐらい狂うのは父親のほうが多いみたいだけどね。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/19(火) 19:23:56 

    >>412
    都内なら大手共働き650×2とか700+500とかそんな感じかもね
    今の30代子持ちは世代の中では一番お金あるみたいだよ

    +5

    -2

  • 417. 匿名 2023/12/19(火) 19:24:52 

    >>41
    高校募集がないという意味

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/19(火) 19:28:19 

    >>417
    女子は特に行く所がないよね。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/19(火) 19:30:28 

    >>333
    そうだよね。
    ガル得意の東大では〜、医学部では〜、の流れと一緒だなと思う
    誰でも知ってる最難関言ってけば間違いないだろう的な

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/19(火) 19:30:40 

    >>22
    今は高校から入学できる私立が減ってるからキツい。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/19(火) 19:30:45 

    中学受験で頑張るか高校受験で頑張るかの差よね
    高校受験もトップ校目指す家庭は小学校から塾と内申のためにピアノ、絵画、スポーツ、実験教室などなど金を注ぐわけだからどっちも大変🙄

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/19(火) 19:30:46 

    >>52 >>1
    人事では、
    出身の中学や高校のレベルを見ますよ?
    低偏差値高校からのは採りません。

    +4

    -3

  • 423. 匿名 2023/12/19(火) 19:33:45 

    >>350
    中受組は、公立高校のそれと比べて
    東大や医学部や有名海外大進学者が多い。

    +1

    -4

  • 424. 匿名 2023/12/19(火) 19:37:33 

    >>26
    この人、なに言ってんだろ。

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2023/12/19(火) 19:39:00 

    >>413
    公立は低レベルの子もいるけど、
    私立は入試を突破しているから、
    ある程度のレベルが担保されていると幻想を抱いている親が居そう。

    +4

    -2

  • 426. 匿名 2023/12/19(火) 19:39:38 

    >>14
    うちの子は勉強が好きだから本人の希望で今年1年よく勉強頑張ってるよ。
    そういう子が受かるんじゃない?

    +1

    -4

  • 427. 匿名 2023/12/19(火) 19:43:06 

    >>312
    そもそも荒れてる地域に住まないとこからよね。でも公立中学校が最低限の勉強しか出来ない環境になってる事こそおかしいと思うんだけどな。国は少子化対策でそっちの改革も進めないのだろうか。公立の中高一貫校もあるにはあるだろうけど経済力がないと勉強できる環境が得られないって国益も損なうような。

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/19(火) 19:44:03 

    >>31
    公立でもプライド高い人はいるけど…。

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2023/12/19(火) 19:45:46 

    千葉県成田市って、
    パイロットなど空港関係のうちの子が多くて、
    田舎の公立校がハイレベルになっていると聞いたことある。

    つくば市も研究者の子がいっぱいいて同様。
    (PTAで地元民との温度差凄いらしい)

    私の弟は武蔵小杉に住んでいて、
    タワマンと言うよりは、
    大手電機メーカーの社員が多くて、
    子供たちは公立校でも良い感じ。

    エリアによっては私立要らず。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/19(火) 19:46:22 

    >>79
    上の子が行ってたから成績イマイチな下の子もそのまま通わせたけど、よかったと思ってる
    サピの良さは授業の面白さ(講師の質の良さ)とカリキュラムの良さ
    テキストを全部解くとか無茶しなければ問題無い
    他塾の体験も行ったうえで選んだよ
    ちなみに他塾と比べても授業料は高くない

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/19(火) 19:47:04 

    >>44
    それは中学受験云々じゃなくて、親が高望みし過ぎたからじゃない?
    それ言ったら、高校、大学も親の希望でやる気なくして~って人多いよ。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/19(火) 19:50:02 

    >>53
    うちは中高の学費は私が払うから、旦那は口出ししてこない。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/19(火) 19:52:46 

    >>416
    それだと昇給を見込んでも自転車操業じゃない?
    どちらかが働けなくなってもすぐ破綻する。
    リスクが高すぎるよ…

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/19(火) 19:53:17 

    >>392
    公立二つ受けられたらいいよね。あと内申の比重がおかしい地域も結構あるしやめて欲しい。これがあるから高校受験は避けたくなる。別に中学から私立が良い事と思ってるわけではなくて、高校受験が怖い。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/19(火) 19:53:27 

    >>427
    本当にね!
    公立は能力別クラス分けと落第留年は取り入れて欲しい。
    私立みたいに能力揃ってないから下に合わすしかないなんて悲劇すぎる。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/19(火) 19:53:34 

    >>55
    そこそこの中学でいいなら、そこまでハイレベルな戦いじゃないよ。
    同じレベルの学校に高校から行かすなら、必死に勉強して高校受験しないとね。

    今の受験は高み目指すんじゃなくて、子供に合う学校をさがすって、感じよ。
    昔みたいにチャレンジ校受けるより、手堅い学校を受ける傾向強い。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/19(火) 19:54:04 

    >>269
    横ですが、良いお母さんだなと思います。お子さん幸せですね!

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/19(火) 19:54:41 

    >>62
    しょうもない旦那と思ってしまったわ。
    教育費甘く見すぎじゃない?

    +8

    -6

  • 439. 匿名 2023/12/19(火) 19:55:19 

    >>427
    そもそも教育熱心な層は最初から落ち着いてる地区に住んでるよ。逆に内申取れないと思って中学受験受けることも多い

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/19(火) 19:56:18 

    >>430
    サピックスでテキスト2回(国語以外)回してるんだけど、点数上がらなくて。
    トップ層は5回回してるとか聞いて焦ってる。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/19(火) 19:58:38 

    >>439
    落ち着いてる学区に引っ越してきたんだけど、算数の説明1回しかせずに後はひたすら凄いスピードで各自問題解いててビックリしたw
    先生楽だろーなー。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/19(火) 19:58:47 

    >>70
    今の現状は全然違うよね。
    最上位は知らないけど、今は下手に背伸びした学校選らばないで、無理しすぎない手が届く学校に落ち着く事が多いよ。
    去年の入試もその傾向強かったって。塾の資料より。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/19(火) 19:58:50 

    >>14
    わたしも、ホントそう思うんだけど。
    がるだと、「賢い子は公立学校では物足りないし本当に勉強好きな子っているんだよ!中受する子は早熟だし、あなたみたいに我が子が賢くないとわからないと思うけど。スポーツ一生懸命な子は褒められるのに、勉強だと褒められないのおかしくない!?」ってキレられるよ。実際キレられたことある。
    周りでも、自分でやりたいって言い出したの、辞めてもいいよーって言うのにやめないんだよねーってお母さん言ってる人いるけど、その子学校で問題行動多いし、目の下にクマできてる…。
    子供って空気読むし、今更辞めたいって言えない子もいると思うわ…。

    +13

    -9

  • 444. 匿名 2023/12/19(火) 19:59:30 

    >>71
    払える家庭も多いかと。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/19(火) 19:59:42 

    >>433
    都内で大手就職するなら親もそれなりに援助できる人が多いんでは?
    今や10人に3人が首都圏出産みたいだし地元なら少し余裕出る。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/19(火) 20:01:35 

    >>156
    男性の方が序列とか気にするから、子供の成績でマウンティングしたり必死になったりするパターンあるよね。スポ少の行きすぎたお父さんの受験バージョン。子供の成績の自慢ばっかりしてくる同期いるわ。

    +6

    -1

  • 447. 匿名 2023/12/19(火) 20:02:49 

    >>49
    説明会に連れて行く何校かは、親のフィルターかかってるよね。そっから先は子供だろうけど。

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/19(火) 20:03:33 

    >>79
    2/5以降に募集かけてる所に行って、何が行けないんだろうか。
    SAPIXまで行かせたのにその程度って事?
    余計なお世話だわ。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/19(火) 20:04:39 

    >>62
    子供いたら世の中稼ぎの大半が教育費になると思うけどね。教育費というか家族にかかるお金に消えるよね

    中学受験しない我が家でも子供の進学費用や習いたい事などでどんどん消えてくよ。

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/19(火) 20:04:52 

    >>84
    私立にそもそもゆとり教育ないけど。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/19(火) 20:07:16 

    >>101
    今はほどほど勉強してほどほどの学校に入ればOKっていう家庭も多いよ。
    子供にあった所でのびのび過ごすのが一貫校のメリットだから。

    +11

    -3

  • 452. 匿名 2023/12/19(火) 20:09:24 

    >>421
    うちの子、中学受験は嫌って言って(電車に乗って学校に行きたくない、近いとこがいいって)塾は行ってるけど、高校受験見据えたコースに通ってる。どっちみちいつかは受験になるからね。
    3月生まれで体も小さめで体力もそこまでないから、うちはこれでよかったと思ってるよ。

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/19(火) 20:10:08 

    >>132
    恋愛はムダとかね…

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/19(火) 20:10:59 

    >>135
    あそこのお子さんは地頭もいいからです楽しんでやってたと思うよ。
    頭の良い子って、勉強もゲーム感覚。
    親は持ってるノウハウを子供に提供してたんじゃない?

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/19(火) 20:12:37 

    >>405
    そうやって公立学校バカにして、合格した先の私立に馴染めなかったりイジメられたりした時にどうすんだろうって思う。私立選んでもいいと思うけど、同時に公立サゲする人が一定数いるのはナゼ?絶対合格する訳じゃないし、子供の前で公立バカにしない方がいいよ。

    +11

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/19(火) 20:13:26 

    >>148
    推薦の時代だから、私立中高一貫が有利なのに、
    それ理解できず、中学受験にあーだこーだ言ってる人多いね。

    +2

    -4

  • 457. 匿名 2023/12/19(火) 20:15:17 

    >>445
    援助=お金+子育て(習い事や塾の送迎とか)ね…
    けど、皆が皆援助してもらえる立場じゃないと思うのだけどな。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/19(火) 20:16:00 

    >>156
    エリートの父親が、自分と同等レベルを子供に求めると超面倒。
    母親の方が子供の特性よくわかってるから過度な期待しない事も多い。

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/19(火) 20:16:45 

    >>109
    中学受験なんて塾代300万と中高600万で900万。
    中高で塾を追加しても1300万ぐらい。
    庶民でも手が届くけど海外大学に進学なら1年1000万の世界だよ。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/19(火) 20:18:46 

    >>166
    教育にお金かけてもらえなくて詰んでるトピが沢山あるのに、中学受験もあれこれ言われて、なんなんだろうね。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/19(火) 20:21:20 

    >>1
    中学受験で離婚する家庭があるのは知ってるけど、
    「中受離婚」なんて初めて聞いたわ。
    レアな例出して、社会現象みたいに言うなよ。

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2023/12/19(火) 20:21:55 

    ぶっちゃけ親が馬鹿なのに
    無理して受験させようとすると問題が起きやすいだけ

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2023/12/19(火) 20:23:53 

    >>386
    横ですが、そうですよね。
    どこでもリスクはありますよね。
    中学受験して私立に行って合わなければ退学して公立に行けるけれど、公立で合わなければ引っ越すしかないだろうし、個人的には公立の方がリスク高い気がしています。

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2023/12/19(火) 20:25:52 

    >>17
    大体の中学受験する家庭は、大学受験で苦労してほしくない、ってお宅が多いと思うよ。
    私立は推薦枠とかメリット多い。
    高校受験ない分、多感な時に好きな事させたいし。

    +2

    -6

  • 465. 匿名 2023/12/19(火) 20:26:23 

    >>132
    私は彼女の教育方法より、子どもたちの行く末が気になるな。どんな社会人になるのだろうね?

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/19(火) 20:26:45 

    >>61
    結局は、県立トップ高の子たちに追い越されたりするんだよなー。

    中受は環境を買うって感じなのかもね。

    +13

    -1

  • 467. 匿名 2023/12/19(火) 20:28:05 

    >>440
    430だけど、テキスト2回もやるなんて周りで聞いたことないな
    子供2人クラス上から下まで経験したけど
    そんな無駄に時間かけない方がいい
    受験本番までに子供が疲れちゃう
    6年はテキスト何回もやる余裕なんて無いから、それで今成績維持していると、6年後半に落ち込む可能性があるよ
    コアプラなら暗記する価値があるかも

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/19(火) 20:28:27 

    >>43
    ベビー公文位でそんなこと言われるんだ…。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/19(火) 20:30:00 

    >>331
    中受に塾に行ってる子の親なら、最難関校クラスにいる子なんて少数だって知ってるよね

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/19(火) 20:30:40 

    >>110
    私立の中高一貫が何校あると思ってるのよ。
    全校ガチガチに詰め込んでる分けないやん。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/19(火) 20:31:04 

    >>344
    私の両親の事書かれている!って一瞬思いました。
    近所には医者夫婦は居ないけど、母が一流大学卒の美人の叔母(父の妹)に嫉妬?して「うちの子はイトコの〇〇子には絶対負けたくない」
    つて良く口にしてました。習い事は水泳と週5日の授業で潰れた小学校時代。抜毛症ではないけど、拒食症になりました。
    小6の秋から中学入学まで給食が食べられ無くなり、少しでも物が口に入ると吐いていました。睡眠不足もあって未だに身長は146センチしかないです。両親は標準身長なのに。父も母もfランク大学卒で、母が専業主婦で母が教育熱心過ぎで、父が普通なのも一緒です。塾でお金使うから家計が苦しいのに働こうとしない母、しょっちゅう父と母が喧嘩してました。私は内心無理だと思ってだけれど、
    母がすすめる中学を受験しました。
    私の中学受験は失敗しました。地元公立中学でトップの成績でした。トップの公立高校に進学が決まった後、父は不倫しませんでしたが、親が離婚しました。私は父のところに行きました。父についていったお陰で、経済的に苦しまず、自分のペースで落ち着いて勉強ができ、一浪しましたが、希望大学に進学しました。
    母の顔は二度と見たくありません。心身共に壊れた小学校時代を思い出すからです。結婚式にも呼びませんでした。
    おそらく、母が死んでも葬式には出ないつもりです。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/19(火) 20:37:45 

    >>256
    進学校はのんびり、ではないかな。
    授業進度深度ともに速いし。でもみんなどこかで中弛みはしている気がする。6年あるから本人が気がついてリカバリーできるのは一貫校の良さかも。
    付属も最近はしっかり勉強させているイメージだけど、大学受験も無いからのびのびしてるんだろうな。

    +1

    -2

  • 473. 匿名 2023/12/19(火) 20:37:54 

    >>48
    どんなイメージが知らんけど、ほとんどの家庭は子供の為にしてるよ。
    学校は難関校だけじゃないし。

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2023/12/19(火) 20:40:27 

    >>457
    それがない人は諦めるだけだよ
    都内でも中受率25%なんだし

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/19(火) 20:40:43 

    >>319
    >>343
    凄い大学だからこそだよ
    東大法という神レベルの大学、学部の旦那との
    子ども、失敗は許されないというプレッシャーのなせる技

    +2

    -3

  • 476. 匿名 2023/12/19(火) 20:40:45 

    >>12
    段々冷静になってきた。
    何が何でも偏差値高い学校へ…とは思わない。
    子供が気に入ってて、学力が合って通いやすい学校が1番だと思う。
    ゴールそこじゃ無いし。

    +27

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/19(火) 20:42:42 

    >>101
    それはスポーツや芸術も同じでは?

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/19(火) 20:43:06 

    >>5
    今は両親さらには祖父母の経済力って聞いた

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/19(火) 20:43:09 

    >>25
    とりあえずベビーくもん、みたいな感じでは?
    まだ子も親も確たるものはない時期だと思うよ、特に第一子なら。中受は視野に入れるのは普通だと思う。

    仮に幼受小受で長くお教室に入れてるならやりすぎだし、お教室次第で本当色がついてしまうので一部名門校ほどNGかもしれない。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/19(火) 20:43:11 

    >>423
    皆んながそんな道に行くわけじゃないのよ。現実を見なさい

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2023/12/19(火) 20:44:05 

    >>425
    私立中学の中を知らないなら黙ってたら?

    +7

    -3

  • 482. 匿名 2023/12/19(火) 20:44:27 

    >>343
    短卒でも昔の人なら知ってるでしょ。今の偏差値だけ見て知ったかしてる人では?

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/19(火) 20:44:34 

    >>203
    それは中高一貫にメリットがあるって考えてるからじゃない?
    都立一貫目指してる場合は、ダメなら公立中学ってパターンは多いけど。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/19(火) 20:44:45 

    >>352
    それは女子校とかあまり関係ない気がする。学校や学年やクラスによる。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/19(火) 20:45:24 

    >>12
    公立小学のレベルの低さに合わせて、無理に楽しそうにしている子たちの為じゃない?

    +3

    -3

  • 486. 匿名 2023/12/19(火) 20:45:57 

    >>1
    トピを徘徊してきたけど、
    中学受験の事をよく知らん人が、偏見を語るトピだった。

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:55 

    >>357
    中学受験あまりしない地域ならともかく、都内とかなら割とそういう人多いと思うけど。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/19(火) 20:48:24 

    「教育虐待」を親のどちらかがやっていたら
    離婚するんだろうな。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/19(火) 20:50:32 

    >>14
    分からないからじゃない?

    受験は大変だけど、恵まれてるよね

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/19(火) 20:50:35 

    >>484
    共学も普通に嫌がらせあったね

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/19(火) 20:51:16 

    >>110
    何で公立のあなたが知ってるの?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/19(火) 20:53:33 

    >>475
    旦那のことなど、眼中になかったと思うけどなあ
    お金を稼いできてくれたこと、楽しく仕事をしている背中を見せてくれたことには感謝してるとは言ってたけどね

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/19(火) 20:55:26 

    >>467
    4年だからまだ余裕があるんです
    5年からは何回も回すのは無理そうですね
    偏差値65以上なかなか取れなくて困っています

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2023/12/19(火) 20:55:35 

    >>488
    結婚相手が自分の子供に向かって
    「貴方のためを思って」「将来この方が有利だから」
    という言葉のもとで子供を支配し
    子供の心身を壊している現場を見たら離婚したくなるよ。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/19(火) 20:55:56 

    >>8
    心配しなくても今から産まれる子供たちが大人になる頃には社会保障費の見直し入ってると思う

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/19(火) 20:58:29 

    >>1
    日本の受験文化ってどこから来たんだろうね?中国?
    欧米なんてどこもこんなことやってないのに

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2023/12/19(火) 21:03:56 

    >>168
    横だけど
    まあ、必ずしも雇われになる必要ないからさ
    大卒じゃなければスタートラインに立てない、なんて考えは
    極端だなあと思うね

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2023/12/19(火) 21:05:21 

    >>319
    >>316

    横だけど、佐藤ママの時代の津田塾だって女子のトップはお茶大。父親の東大との間には相当な学力の差はあるよ。

    +1

    -3

  • 499. 匿名 2023/12/19(火) 21:07:58 

    大阪は公立が強すぎて公立主義が根強いと
    塾の先生に言われた。

    よほど、医者になりたいというわけではない限り
    公立でいいと思うし
    超最難関に入れるなら中受の意味あるかもしれないけど、それより下の中堅校行くくらいなら大阪は公立でいい。
    私立行っても、結局塾通いの子が多い。
    と聞いた。

    実際まわりでも、公立から国立大学の人沢山いる

    +4

    -4

  • 500. 匿名 2023/12/19(火) 21:08:01 

    >>458
    我が家がコレ。私は勉強をこどもに押し付けたくなかったけど、とにかく夫はしつけと称して、教育虐待に近い状況だった。今、息子は高校生だけど父子関係が最悪だから別居してる。本来は夫はこども大好きなはずなのに、悲しいね。息子には得意な数学を生かせる大学に進め、と進言してる。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。