ガールズちゃんねる
  • 256. 匿名 2023/12/19(火) 10:26:48 

    >>201
    まあでものんびりは出来ないんじゃないの。周りも頭いいんだし。

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/19(火) 13:13:41 

    >>256
    横だけど、のんびりと言うよりのびのびかな
    余程のことがなければ高校には進めるから、それなりに勉強は難しいし大変だけど成績のことばかり気にしないでやりたい事をやる時間はあるし、学校もやらせてくれるし
    公立中出身だった自分と比べても成績や勉強に関するストレスは少ないなぁと見てて思う

    +5

    -3

  • 340. 匿名 2023/12/19(火) 16:00:32 

    >>256
    一貫校は英語さえ落ちこぼれなければ、伸び伸び好きな事出来るよ。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/19(火) 20:37:45 

    >>256
    進学校はのんびり、ではないかな。
    授業進度深度ともに速いし。でもみんなどこかで中弛みはしている気がする。6年あるから本人が気がついてリカバリーできるのは一貫校の良さかも。
    付属も最近はしっかり勉強させているイメージだけど、大学受験も無いからのびのびしてるんだろうな。

    +1

    -2