ガールズちゃんねる

ネットに広がる「コロナ疲れ」「コロナ鬱」の声 臨床心理士が教える"3つの対処法"

1663コメント2020/04/05(日) 16:51

  • 1. 匿名 2020/03/07(土) 11:17:48 

    ネットに広がる「コロナ疲れ」「コロナ鬱」の声 臨床心理士が教える“3つの対処法” | AbemaTIMES
    ネットに広がる「コロナ疲れ」「コロナ鬱」の声 臨床心理士が教える“3つの対処法” | AbemaTIMEStimes.abema.tv

    「はっきり言って コロナ疲れ(中略)情報に流され情報に踊らされギスギスした感じがもうイヤ」 「コロナ疲れが世の中に広がってますね…(中略)楽しみは全部中止、終わりが見えない」 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、SNSに書き込まれたこれらの投稿。ついにはメンタルや肉体に不調をきたし、「コロナ鬱になった」という人まで出てきている。




    「『コロナ鬱』といった正式な診断名はないが、典型的な鬱の症状である気分の落ち込みや意欲の減退に似た感覚が伴っているということだろう。また抑うつが高まると、不眠、過眠や食欲不振、過食などの身体症状が伴ったり、酷くなるとイライラして落ち着かなくなったり、自分を責める気持ちが高まることもある。また自粛ムードで人と接触しずらく気持ちを共有にしくいので、先行きが見えなくなり、『騒ぎに疲れて死にたい』という人が出てこないとも限らない」

    また藤井氏は「人が身の安全に関わるようなピンチに直面した時、誰しも緊急反応といって、一時的にテンションを上げたり、活動レベルを上げてストレスに対処しようとする。しかしピンチが長引けば長引くほど、今度は反動で落ち込む時期がくる。それが既にきている可能性があり、心配」とした。

    +650

    -26

  • 2. 匿名 2020/03/07(土) 11:18:41 

    なんでも病気にするよねー

    +1112

    -153

  • 3. 匿名 2020/03/07(土) 11:18:45 

    マスク探すの疲れた

    +2184

    -10

  • 4. 匿名 2020/03/07(土) 11:18:52 

    色々な病気があるね

    +421

    -8

  • 5. 匿名 2020/03/07(土) 11:18:59 

    すべては中国のせい。

    +2705

    -35

  • 6. 匿名 2020/03/07(土) 11:19:11 

    ネットとテレビから離れるべきだね

    と、ネットの掲示板に書いてみる

    +1749

    -10

  • 7. 匿名 2020/03/07(土) 11:19:14 

    コロナ疲れしたい
    流行にのらなきゃな

    +21

    -189

  • 8. 匿名 2020/03/07(土) 11:19:18 

    コロナ関連のニュース聞いて気分明るくなる人いないだろうよ

    +1465

    -9

  • 9. 匿名 2020/03/07(土) 11:19:25 

    なんかもう考えるのも面倒くさくなってきたw

    +1682

    -11

  • 10. 匿名 2020/03/07(土) 11:19:28 

    トイレットペーパーがないだけですごいストレスです

    どうしたらいいですか

    +1224

    -16

  • 11. 匿名 2020/03/07(土) 11:19:47 

    オリンピックが終わるまで
    じっとしてないとダメなのーー?

    +54

    -45

  • 12. 匿名 2020/03/07(土) 11:19:48 


    マスクや消毒液は買えないし、

    トイレットペーパー騒動に

    コロナ本当疲れた。 ストレスだよ

    +2045

    -16

  • 13. 匿名 2020/03/07(土) 11:19:49 

    コロナ陽性出ても外で歩くジジイもいるしな

    +1848

    -6

  • 14. 匿名 2020/03/07(土) 11:19:50 

    Twitterなんて暇な子供のつぶやきを世の意見みたいにすんな

    +712

    -26

  • 15. 匿名 2020/03/07(土) 11:19:50 

    >>3
    もう探すことをあきらめた

    +752

    -4

  • 16. 匿名 2020/03/07(土) 11:19:58 

    報道も悪いよ
    ワイドショーなんか最悪

    +1130

    -5

  • 17. 匿名 2020/03/07(土) 11:20:00 

    ストレスで胃腸炎と胃炎になったよ。
    内科に行くのもドキドキして勇気だして行ってみたら患者0で安堵した。

    +676

    -26

  • 18. 匿名 2020/03/07(土) 11:20:00 

    >>1
    中国人=武漢コロナウイルス
    元はといえば中国人が武漢でバイオテロするからだろ。
    中国はオリンピックや個人分含めて全ての損害賠償の責任がある。
    武漢ウイルスつきまくりマスクなんかイラネ。
    カネを支払えよ!

    バイオテロの中国が、マスクを寄付?!
    話がおかしいよ!

    まるで泥棒から盗んだカネの一部を
    盗まれてかわいそうだから一部寄付してやる!
    の上から目線に不快なんだけど!怒💢
    マスクにコロナウイルス刷り込んでないだろうな?おい!
    工作して日本人を全滅させようとしてまいな?

    +1030

    -64

  • 19. 匿名 2020/03/07(土) 11:20:16 

    もうかかる時はかかる、仕方がないって思うようになってきた。ただ本当に花粉が辛いからマスク販売してください。ピッタマスク?とか100均のはウイルスには意味ないらしいからコロナ対策で買い占めるの辞めてくれ

    +836

    -14

  • 20. 匿名 2020/03/07(土) 11:20:21 

    2月3月の雪景色の温泉最高だけど温泉行くの怖くてキャンセルだし、予定してたライブも見事に中止だから心がコロナ疲れだわ

    +664

    -4

  • 21. 匿名 2020/03/07(土) 11:20:29 

    そんなに世間て繊細かな?かえってこんなこと言うと思い込む人出るからやめてほしいわ。

    +72

    -61

  • 22. 匿名 2020/03/07(土) 11:20:48 

    確かにギスギスしてて居心地悪い。

    早く落ち着けば良いな

    +900

    -3

  • 23. 匿名 2020/03/07(土) 11:20:59 

    もう疲れたから神経質になるのやめたよ!

    出かけるし仕事で電車乗るし。

    できることは手洗いうがいして予防して
    人に不快感を与えないようにマスクするのみ。

    それしか出来ない。

    皆んなもあんまり神経質になると精神的に参るよ。
    今は出来ることをやるのみ

    +1205

    -12

  • 24. 匿名 2020/03/07(土) 11:21:02 

    >>3
    あと数ヶ月は品薄だからハンカチで簡単マスクを作るといいよ😊
    咳エチケットで睨まれて気分害するより好きなデザインのハンカチで少しでも楽しい気持ちになるほうがいい

    +662

    -13

  • 25. 匿名 2020/03/07(土) 11:21:04 

    そういう病名はないよね。
    何でも病名付けたがる。新型うつとか。
    どなたか言ってた通り、外出るのが怖くて家でやることないなら、本読んでればいいよね。
    ネットもあるし。

    +286

    -42

  • 26. 匿名 2020/03/07(土) 11:21:05 

    >>10
    トイレをがまん

    +6

    -111

  • 27. 匿名 2020/03/07(土) 11:21:12 

    これまで日本は平和ボケしてたからね

    +297

    -41

  • 28. 匿名 2020/03/07(土) 11:21:12 

    そんな風に茶化して言ってられるレベルで羨ましい
    免疫抑制剤飲んでる身としては恐怖でしかない

    +572

    -21

  • 29. 匿名 2020/03/07(土) 11:21:26 

    コロナ鬱...

    +59

    -10

  • 30. 匿名 2020/03/07(土) 11:21:34 

    全国どこいても一緒にだと思うから、手洗いうがいして、必要以上に外に出ないだけ。
    それでも感染したら仕方ない

    +382

    -2

  • 31. 匿名 2020/03/07(土) 11:21:35 

    こういう時ひきこもりは最強だろうね
    普段と何ら変わりない生活を送るだけ…

    +658

    -18

  • 32. 匿名 2020/03/07(土) 11:21:42 

    子どもに、公園にも行くなって自治体があるんでしょ。
    別にフードコートやショッピングモールとかじゃなければよくない?
    サッカーやラグビーや野球もやればいいと思うんだけど…

    二週間健康な育ち盛りの子どもが日光浴びずに家の中って不健康すぎると思う。免疫力すごく下がりそう。

    +790

    -64

  • 33. 匿名 2020/03/07(土) 11:21:50 

    >>10
    マスクと違ってメーカーに在庫はあるようだからドラストとか頻繁に通ってみたら入荷してるかもよ

    +372

    -6

  • 34. 匿名 2020/03/07(土) 11:21:57 

    >>12
    3日間楽天に張り付いて、今朝ようやくエタノール消毒液1本購入できた!!!!

    +327

    -10

  • 35. 匿名 2020/03/07(土) 11:22:05 

    落ち込んでもしょうがないから、開き直って、ポジティブに対策してこうかなと思う。
    お通夜ムードが長引くと、景気も余分に悪くなりそうだし。

    +230

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/07(土) 11:22:06 

    私も……コロナの影響で旦那は自宅勤務でずーーーっと家にいる。
    子供もずーーーーーーーっと家にいる。

    三食ずっと手が抜けない……私もコロナ鬱(笑)

    +878

    -41

  • 37. 匿名 2020/03/07(土) 11:22:10 

    職場でも凄い過剰に除菌する人とか一日中コロナ情報収集してる人いるけど、いつ力尽きるんだろうと思って見てたわ。
    初めは張り切ってても、あれは病むよね。

    +463

    -3

  • 38. 匿名 2020/03/07(土) 11:22:18 

    バカみたいだよね勝手に騒いで疲れて。
    ちょっと気をつけるだけで普通にしてりゃいいのに。
    こういう神経質で大げさな人ほど病気になると思うわ。
    コロナ鬱笑
    そのままずーっと寝てりゃいいよめんどくせ

    +42

    -176

  • 39. 匿名 2020/03/07(土) 11:22:19 

    テドロスときんぺーが嫌い

    +333

    -2

  • 40. 匿名 2020/03/07(土) 11:22:19 

    当てはまる症状は過食くらいかな

    +231

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/07(土) 11:22:30 

    そんなに追い込まれてないけど。
    『コロナトピばっかだな・・・(o´Д`)=з』くらい。

    +201

    -5

  • 42. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:01 

    >>10
    もう山積みされてるよ。今週は普通に買えるようになるのでは。

    +431

    -17

  • 43. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:09 

    >>10
    うちも普通に在庫無くなったら買いたいんだけど、まだ出回って無くて困ってる
    他にも足りないものある

    +204

    -5

  • 44. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:12 

    でもわかる。
    夕飯作りに疲弊してるからたまの外食が息抜きだったのに、コロナで行けなくなったし
    しかも子供が長期休みになったから更に昼ごはんでも頭を悩ませることになって毎日毎日食事の心配ばかりしてる
    1人になれる時間がないし、外にも出掛けられないし鬱になるわ

    +796

    -14

  • 45. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:12 

    とにかく、マスコミが煽りすぎ。

    +410

    -10

  • 46. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:14 

    >>1
    中国人=武漢コロナウイルス
    中国人が悪いね
    これを機に
    中国人と韓国人を日本から追い出しちまえ!

    +396

    -17

  • 47. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:22 

    武漢で原因不明の肺炎と報道が始まったのが1月上旬
    中国・武漢で原因不明の肺炎 発症者44人で重症者は11人
    中国・武漢で原因不明の肺炎 発症者44人で重症者は11人girlschannel.net

    中国・武漢で原因不明の肺炎 発症者44人で重症者は11人 怖いですね…中国・武漢で原因不明の肺炎 発症者44人で重症者は11人 - 産経ニュース中国中部の湖北省武漢市で、原因不明のウイルス性肺炎の発症が相次いでいる。同市の発表によると、4日までに44人...


    その時点でみんな春節のこと不安視してたけど政府は中国人ウェルカムして今に至る…だから、もう2か月ストレスが続いてる状態だよね
    しかも終わりが見えないしキツイよ

    +750

    -5

  • 48. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:25 

    >>10
    もう入荷してるでしょ。

    +56

    -44

  • 49. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:26 

    なんか少し喉いがいがしたり、むせたり、暑かったり、寒かったりしただけで

    コロナかも?!
    と思ってビクビクしたり

    子供が目をこすったり、仕事終わりスーツに子供が風呂上がりに抱きついたりするてキー!!となり我を忘れる

    すごい疲労、ノイローゼかな

    終わりが見えないって、、恐ろしい苦痛

    +790

    -17

  • 50. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:32 

    ドラストやイオンなどの大型より町のスーパーとかのほうがトイレットペーパー置いてることおおいよ。

    +164

    -16

  • 51. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:33 

    極力他人と接しない様にするのが感染拡大阻止に必要だからいつも以上にジョギングに力いれてたら引き締まって痩せてきた!家の中で鬱々としてる人にはまじオススメかも~

    +192

    -3

  • 52. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:36 

    何でもかんでも病気にしたがるなー!!

    +15

    -6

  • 53. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:36 

    動かないで間食ばかりで
    体重が…。

    +237

    -2

  • 54. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:47 

    自分みたいに中途半端なバカじゃなくて振り切ったバカに生まれたかった。駆け込みディズニーのニュース見てて、リスクやもし感染したら他の人にも迷惑かけるし…とか全く気にしなきでいられる人ってバカだけど悩みなさそうでうらやましい。

    +409

    -13

  • 55. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:51 

    >>10
    もううちの近辺は普通にあったよ
    この週末は買えるはず

    +172

    -5

  • 56. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:56 

    感染症なんだから封じ込めは無理なんだよ。
    人はウイルスと共生していくしかない。
    死ぬ人は死ぬ、それが寿命。それなのに経済止めて意味が無い事して
    そっちで自殺する人の方が多いんじゃないの。

    +316

    -27

  • 57. 匿名 2020/03/07(土) 11:23:57 

    ネットばかり見て騒いでるからだろwww

    +32

    -5

  • 58. 匿名 2020/03/07(土) 11:24:04 

    ホームセンター勤務です。
    お客さんは口を開けば「マスクは?」「トイレットペーパーは?」ばかり。挙げ句の果ては怒鳴られ罵倒されもう精神的に限界です…。日本政府ホント狂ってる。国民より体裁を優先した結果がこのザマ。もう疲れた。

    +585

    -14

  • 59. 匿名 2020/03/07(土) 11:24:14 

    ネットで情報に右往左往させられてるからだよ

    +67

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/07(土) 11:24:20 

    自分が感染することより、無自覚で人に感染させてないかの方が不安
    感染源になってニュースにでもなったらどうなるか怖い

    +243

    -5

  • 61. 匿名 2020/03/07(土) 11:24:50 

    >>10
    今なら買えるから
    トイレットペーパー 業務用でググって買いましょう
    家でトイレットペーパー山積みしたもの見たら落ちつくよきっとw

    +195

    -15

  • 62. 匿名 2020/03/07(土) 11:24:53 

    >>36
    全文に同意です
    もう叩かれたっていいわ…
    つらいよーーー

    +279

    -12

  • 63. 匿名 2020/03/07(土) 11:25:04 

    見事な集団ヒステリーを毎日繰り広げてるもんね
    ネット社会の弊害だと思う

    +192

    -3

  • 64. 匿名 2020/03/07(土) 11:25:14 

    先が見えないことが不安
    終わることがあるのだろうか

    +106

    -4

  • 65. 匿名 2020/03/07(土) 11:25:26 

    >>48
    九州は未だ無いです

    +23

    -8

  • 66. 匿名 2020/03/07(土) 11:25:27 

    ドラッグストア店員ですが、みんな顔色悪い

    +173

    -3

  • 67. 匿名 2020/03/07(土) 11:25:48 

    冷静な人は最初から冷静。正しく恐れる事が大事。

    メディアは情報弱者を煽るだけ煽って、そろそろ『コロナ鬱』とかキャッチーな事言い出すだろうと思ってたわ。

    +213

    -4

  • 68. 匿名 2020/03/07(土) 11:25:52 

    免許更新とか、
    高齢者集めてやることとかも怖いけどね。

    +48

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/07(土) 11:25:59 

    「飛ぶもの飛行機以外食べるから。」
    とテレビで中国をよく知る専門家がコメントしていた。

    今後、中国人は口にするもの考えて欲しい。世界に変な病気発生させないで欲しい。

    +310

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/07(土) 11:26:07 

    >>10
    全国展開している大手スーパーにはすでに山積みです
    開店と同時に行けば買えます

    +194

    -6

  • 71. 匿名 2020/03/07(土) 11:26:27 

    さっきスーパーに行ったらさ、マスクはもちろんのこと、トイレットペーパーやキッチンペーパーもまったくないし、生理用ナプキンはかろうじてあったけど、棚はスッカラカンに近いし、あれ見ると残念な気持ちになるね。確かに気持ちが滅入ってくるよ。

    家の中で出来る何か楽しいことを、自分なりに見つけるしかないねー。

    +252

    -2

  • 72. 匿名 2020/03/07(土) 11:26:37 

    なるべく普通に過ごそうと思ってるけど、みんな何か変な洗脳でもされてるみたいで、毎日何かしら言われるし、ニュースもトピもそればっかだしね

    +103

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/07(土) 11:27:08 

    韓国派になった中国嫌い

    +5

    -26

  • 74. 匿名 2020/03/07(土) 11:27:41 

    ノー天気な性格が幸いして疲れていない。

    +110

    -2

  • 75. 匿名 2020/03/07(土) 11:27:58 

    逆にコロナハイになってる人もいる様な…

    +117

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/07(土) 11:28:11 

    コロナトピにいる人のストレスヤバそう

    +89

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/07(土) 11:28:18 

    >>5
    前からこの国に不信感、嫌悪感あったけどコロナで決定的

    +445

    -6

  • 78. 匿名 2020/03/07(土) 11:28:23 

    これから飛行機なんだけど空港も飛行機もかなり人少ない。電車とかの方が怖いと思う‥

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2020/03/07(土) 11:28:26 

    >>3
    探さないで。もう当分手に入らないから。探し回ったり、買える確証も全く無いのに、開店前からドラストに並んだりしてると、コロナに感染するリスクが上がりますよ。ドラストなんて、ただでさえ具合が悪い人が大勢やって来る場所なんです。マスク求めてコロナに掛かって瀕死なんて、普通に有り得ると思っています。コロナは、目などの粘膜からも感染するそうです。マスクだけじゃ防げないんです。

    +512

    -5

  • 80. 匿名 2020/03/07(土) 11:29:16 

    >>72
    尚更、デマの犯人は重い罪に
    してほしい

    +60

    -2

  • 81. 匿名 2020/03/07(土) 11:29:34 

    >>38
    あなたが一番病んでる(笑)

    +59

    -14

  • 82. 匿名 2020/03/07(土) 11:29:35 

    >>1
    コロナで失業した。本当に鬱になりそう…辛い。

    +225

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/07(土) 11:29:48 

    私も心配で心配で食欲もあまりなく下痢気味です。汚くてすみません。

    +65

    -2

  • 84. 匿名 2020/03/07(土) 11:30:39 

    17歳のおっさんたちが休校なのに外出るから迷惑

    +45

    -21

  • 85. 匿名 2020/03/07(土) 11:31:09 

    朝から昼間、夕方のテレビはコロナ一色
    買い物に出れば買いたいものを満足に買えず
    混雑するスーパー、買い占める人を見るとイライラする
    ちょっと咳しただけで周りに気を遣うし
    小中高生が自宅に籠らずそこらじゅうにいるし。
    夜も頭がいっぱいで眠りも浅くこのままだと
    どうにかなりそうです。
    神経質なので本当に辛い

    +317

    -8

  • 86. 匿名 2020/03/07(土) 11:31:20 

    >>31
    家族がまだインフルと同じレベルだと言い張っていて、本人はインフルに罹ったことがないからコンビニでお金触って帰ってきても手すら洗わない。
    最近は同じ浴槽に浸かるのも躊躇するくらい病んだ

    +210

    -11

  • 87. 匿名 2020/03/07(土) 11:31:30 

    外に出なくても楽しめるように今いろんなサービスが無料で開放されてるから、うまく使ってストレス発散できたらいいね
    【まとめ】各社の新型コロナ支援サービスまとめ 漫画読み放題、学習支援、給食代替など
    【まとめ】各社の新型コロナ支援サービスまとめ 漫画読み放題、学習支援、給食代替などgirlschannel.net

    【まとめ】各社の新型コロナ支援サービスまとめ 漫画読み放題、学習支援、給食代替など ■Yahoo!きっず、小学1年~6年までの自宅学習を支援する「ヤフーきっず おうち学校」を開設 ■ハッシュタグ「#イラストレーターにできること」が盛り上がる ぬりえ素...

    +73

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/07(土) 11:31:38 

    まぁもはや風邪レベルなのに騒ぎ過ぎ感はある。
    でもコロナのおかげで暮らしやすくなったわ。
    社内イベントはなくなるし自宅で働けるし遠出しなくてよくなったし。
    最高。

    +43

    -54

  • 89. 匿名 2020/03/07(土) 11:31:44 

    旦那がネットで30枚7000円でマスク買ったのに、使ってないし!昨日から咳してるし!

    +1

    -46

  • 90. 匿名 2020/03/07(土) 11:32:24 

    ちょうどこんな時期に家族が入院して結構な手術したのに面会禁止で辛い。
    病院が対策しないといけないのは分かるけど、物のやり取りとか不便だし顔見れないの心配で辛い。

    +181

    -2

  • 91. 匿名 2020/03/07(土) 11:32:52 

    >>60
    私もスーパースプレッダーが何人にうつしました!て図を見ると、自分がトップにいたら自殺するなと思う。
    ネットに広がる「コロナ疲れ」「コロナ鬱」の声 臨床心理士が教える

    +197

    -4

  • 92. 匿名 2020/03/07(土) 11:33:10 

    >>10
    トイレットペーパーはあります!

    +108

    -9

  • 93. 匿名 2020/03/07(土) 11:34:16 

    コロナハラスメント
    コロナ鬱
    コロナ疲れ
    コロナノイローゼ
    コロナヒステリー

    +50

    -2

  • 94. 匿名 2020/03/07(土) 11:34:50 

    若い人には風邪レベルだけど
    中年だから恐怖しかないよ

    +155

    -5

  • 95. 匿名 2020/03/07(土) 11:34:59 

    私コンビニ夜勤なんだけど、常連のオッチャンが手作りマスクして来た。青に花の和柄 普通に「おっと!?」って思うくらい派手な生地なんだけど、そのオッチャン凄く似合っててオシャレだった。思わず
    「奥様の手作りですか? スゴく似合ってますよ! ご主人に似合う色柄選んでくれたんですねー。」って言ったら
    「派手だから嫌だって言ったんだけどよー。ウチのが着けないよりましだ!!ってうるさくてよー。」 
    って文句を言ってるのに顔はニッコニコで(笑)
    毎日マスクは!? マスクは!?って言われ続けて疲れてたので、スゴくホッコリしました(笑)

    +536

    -6

  • 96. 匿名 2020/03/07(土) 11:35:48 

    ネットというか、テレビでコロナの報道見るのに疲れた
    足の引っ張り合い、外国からの日本の対応批判、そしてマスコミの不安を煽る報道の仕方
    なんだか嫌になる

    +223

    -1

  • 97. 匿名 2020/03/07(土) 11:35:50 

    芸能人は理化学的病理的な事をSNSで言っちゃダメ
    って法律で決めて欲しい。
    一般人が言ったらアホかで相手にされない事も
    売れない5流芸能人風情でも芸能人であるだけで
    デマに繋がるんだから本当にやめさせて欲しい
    ただただイラつくだけだわ

    +125

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/07(土) 11:35:58 

    子供、休校、私、仕事だけど、昼休みは帰ってきて様子確認とごはんあげたり。
    今日私は休みだけど、なーーんか疲れた。

    +96

    -4

  • 99. 匿名 2020/03/07(土) 11:36:17 

    トイレットペーパーはありまぁす!

    +28

    -13

  • 100. 匿名 2020/03/07(土) 11:36:27 

    >>14
    私はTwitterの声に初めて共感したわー
    昨晩寝られず、今起きた
    生活習慣は乱れるし、気持ちは塞ぐしこのままではヤバイ

    +130

    -13

  • 101. 匿名 2020/03/07(土) 11:36:31 

    涙が出てきます。
    何故検査ができないのか?
    民間で検査できない理由が、噂によると感染研究所?のOBが止めてたとか。
    本当に民間でできない仕方ない理由があるなら説明して欲しい。

    +10

    -75

  • 102. 匿名 2020/03/07(土) 11:36:40 

    ジムやサウナが大好きなのに!
    もう疲れたよ

    +71

    -2

  • 103. 匿名 2020/03/07(土) 11:37:05 

    >>88
    微生物の研究してる友達が同じことを言ってた
    騒ぎすぎだと思う

    +108

    -23

  • 104. 匿名 2020/03/07(土) 11:37:07 

    >>36
    うちは胃腸風邪が家庭内で流行ってて地獄
    パスタやカップ麺も無理…
    なおりかけの家族はお粥やうどん飽きたと悲しそうにいうし…
    多分うちよりはマシ。 
    体壊さないように頑張って…

    +192

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/07(土) 11:37:19 

    >>16
    ミヤネ屋とかほんとひどいよ。
    2時間ずーっとコロナで何一つプラス思考になるような話しはしない。

    +378

    -2

  • 106. 匿名 2020/03/07(土) 11:37:40 

    感染しないためとは言え、霊柩車使えないとか、袋に包まれるとか亡くなった方も遺族の方にも気の毒すぎる。

    もしこれが自分の親ならと考えると。。もうこれ以上感染者や死者が出ないように、もっと厳しく制限してほしい。

    +164

    -3

  • 107. 匿名 2020/03/07(土) 11:37:45 

    TVでコロナばかり見るとげんなりするので程ほどに見てる。暗いニュースばかりだと見てるだけで疲れるよね

    +136

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/07(土) 11:38:23 

    コロナのバカーーーーーー
    ーーーーーーーーーーーーー‼️

    +151

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/07(土) 11:38:27 

    私はそれなりに楽しんで乗り切れています
    知恵と工夫は大切

    次のあおりは コロナ鬱ですがー

    +25

    -9

  • 110. 匿名 2020/03/07(土) 11:38:49 

    >>13
    ジジババだけじゃない。昨日なんて駅ビルのプリクラコーナーに中高生らしき頭悪そうなガキがメッチャいたよ。ガキどもがウイルス撒き散らしてるかもしれないのに年寄りだけのせいにするのはいかがなものかと。ホント、何の為の休校なんだか。親も親なんだろうな。

    +280

    -18

  • 111. 匿名 2020/03/07(土) 11:38:58 

    最後の挨拶にまで顔を合わせられないとか…。

    もし元気な自分が知らずに新型コロナを保菌して、病弱な家族に移してしまって、同じような最後の挨拶になってしまったら、ずっと自分を責めてしまいそう。お墓参りでもずっと謝り続けてしまいそう。

    今はコロナの沈静化と撲滅が最優先だけど、こんな一連の悲劇で、後悔や自責の念まで蔓延してしまわないように、別の角度の医療面で、心のサポートもしてあげてほしい

    どうか人類の叡智を駆使して、コロナウイルスに、愛した家族への絆の深さを思い知らせてほしい。

    +91

    -5

  • 112. 匿名 2020/03/07(土) 11:39:05 

    >>103
    まともに自分で考えられる人なら分かることだよ。
    全然死者増えないし。

    +101

    -28

  • 113. 匿名 2020/03/07(土) 11:39:27 

    コロナですごく神経質になったのが産後のガルガル期とあいまって、親と大喧嘩してしまったよ。。。

    +82

    -7

  • 114. 匿名 2020/03/07(土) 11:39:31 

    ただでさえ更年期っぽくて体調悪いので
    少しでも体調悪いとコロナかとビクビクする

    昨日から自分だけお腹の調子悪いから、先週きたマスクしてない宅配の人から
    コロナもらったんじゃと恐怖でしかない

    疲れたよー

    +125

    -18

  • 115. 匿名 2020/03/07(土) 11:40:07 

    私はひどい花粉症で薬もあまり効かず、くしゃみと咳が出るから人の目が怖くなった。
    本気でマスクに花粉症と書きたい。

    +101

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/07(土) 11:40:18 

    >>58
    元は中国🇨🇳が悪いんです。
    中国人=武漢コロナウイルスね!
    日本政府頑張ってるじゃないですか!
    もしかしてあなたは在日ホームセンターですか?

    +13

    -66

  • 117. 匿名 2020/03/07(土) 11:41:04 

    地元ローカル紙に濃厚接触者が普通に買い物してるから何とかしてほしいって載っていて、感染したら村八分になる恐怖で身動きがとれず引きこもりがちになったよ

    +107

    -2

  • 118. 匿名 2020/03/07(土) 11:41:06 

    >>36
    専業ならそれくらいちゃんとやりなさい。コロナに怯えながら出勤するほうが遥かに辛いんだから。

    +26

    -110

  • 119. 匿名 2020/03/07(土) 11:41:18 

    買い物がすごく怖くなったし面倒になった
    買ってきたものをそのまま冷蔵庫に入れられた頃が恋しい

    +114

    -13

  • 120. 匿名 2020/03/07(土) 11:41:21 

    >>101
    なぜ検査しないのか政府は説明してるし大多数の人は納得してるよ。

    検査数を増やしても意味が無い、誰でも検査なんてしたら
    逆に感染者を拡大し、必要のない通院入院が増えて
    他の疾患者や重病者の病床が無くなり、医療崩壊が起きるからです。

    +186

    -4

  • 121. 匿名 2020/03/07(土) 11:42:05 

    >>105
    じゃあテレビ見なきゃ良いのにね
    ミヤネ屋酷い報告何度も見たけどほんと見なきゃ良いじゃん
    なんで酷い内容ってわかってるのに見てるの?

    +134

    -13

  • 122. 匿名 2020/03/07(土) 11:42:10 

    >>23
    私も月曜日からそんな感じで普通にして気持ちが楽になった。
    で、昨日から発熱で後悔してる。

    +182

    -2

  • 123. 匿名 2020/03/07(土) 11:42:17 

    >>86
    本人は気楽でも家族は大変だ…

    +92

    -3

  • 124. 匿名 2020/03/07(土) 11:43:26 

    >>63
    はいネットのせいにするな
    ネットの使いかたがなってない人が悪いのに。

    +4

    -21

  • 125. 匿名 2020/03/07(土) 11:43:39 

    >>101
    検査を厳しく制限してるから日本はこれだけ死者も少なく医療崩壊も免れてる
    正しい対応だよ

    +131

    -11

  • 126. 匿名 2020/03/07(土) 11:43:46 

    職場の先輩も嫌なニュースばっかで本当に辛いってすごい落ち込んでた。
    もちろん外に出て遊び回ったりとかはダメだと思うけどあんまり考え過ぎちゃうのもよくないよね。

    こういう時だからこそ出来る範囲で楽しく暮らしたい

    +79

    -1

  • 127. 匿名 2020/03/07(土) 11:44:04 

    私メンタル弱いはずなのに、眠れないとかそういうのはない

    +52

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/07(土) 11:44:06 

    コロ助 風評被害ナリ
    ネットに広がる「コロナ疲れ」「コロナ鬱」の声 臨床心理士が教える

    +68

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/07(土) 11:44:36 

    >>11
    オリンピック出来るの?

    今更ながらWHOは夏に成れば終息すると言う考えは間違いだって言い出してるよね

    ベストは延期だけど強欲なIOCは放映権料欲しさに何を言い出すか
    中止や延期に成れば日本に金銭要求しかねないから政府や東京都・JOCは早めに対応を協議した方が良いと思う
    その第一歩は中国発祥で中国人が世界中に拡散したテロ行為に値する事案であることを発信する事だと思うけど

    +116

    -2

  • 130. 匿名 2020/03/07(土) 11:44:43 

    >>23
    私も、気にしすぎてもキリないから吹っ切れて出掛けてます。

    もちろん、マスク着用手洗いうがいで予防はしてるけど、、

    +122

    -7

  • 131. 匿名 2020/03/07(土) 11:45:05 

    >>63
    じゃあネットやめろゴミババア

    +2

    -38

  • 132. 匿名 2020/03/07(土) 11:45:12 

    ラブホ勤務だけど全然お客さんが減らない。
    外出を控えるようになると、うちみたいな場所に人は集まるらしい。
    換気扇や空気清浄機があっても密室だし、あちこち触りまくるし超濃厚接触だし、除菌スプレーは使っているけど完全には防げない。
    おまけに行動ルートで言わないと思う場所だし、自分がどれだけ気をつけても避けられないなら、免疫力高めて普段通りの生活で少しでもストレスなくす方がいいと思う。

    +174

    -1

  • 133. 匿名 2020/03/07(土) 11:45:21 

    ネットやりすぎなんだよ。ネットに張り付いて無駄にこわがりすぎ。
    できることなんて限られてるんだから。

    +72

    -1

  • 134. 匿名 2020/03/07(土) 11:45:46 

    一度テレビとネットから離れてみよう

    +56

    -1

  • 135. 匿名 2020/03/07(土) 11:46:40 

    コロナトピによって意見も違うから疲れる
    茂木町長をコテンパンに言ってるトピもあるし
    騒ぎすぎだというトピもあるし

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2020/03/07(土) 11:46:50 

    今回の件で、結構メンタル弱い人多いんだなと思った
    私もだけど

    +132

    -1

  • 137. 匿名 2020/03/07(土) 11:46:51 

    >>48
    地域にもよるみたいだね

    うちの地域はまだトイレットペーパーだけ手に入らない状態なんだけど
    隣町まで行くとあったりする

    +55

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/07(土) 11:47:03 

    >>60
    感染源を責める気持ちが少なからずあるからだと思うけど、その考えは危険。
    あなたがインフルになった事があるなら、その感染の先に誰かしら亡くなってるはず。用はお互い様だし、どうしようも無い事を怖れると病むよ。

    +98

    -2

  • 139. 匿名 2020/03/07(土) 11:47:51 

    >>75
    ホリエモン?

    +12

    -3

  • 140. 匿名 2020/03/07(土) 11:48:03 

    >>38
    基礎疾患無い人は気楽でいいね
    こっちは下手すりゃ死ぬかも知れないのに

    +132

    -18

  • 141. 匿名 2020/03/07(土) 11:48:08 

    私もアレコレ気にして疲れた。人口減少してるド田舎だから開店と同時にスーパー行けば人少ない、マスクせずにぱぱっと済ませるようにしてる。さっきは子供と3㌔散歩してきたよ。梅が咲いてて綺麗だったなぁ。

    +67

    -2

  • 142. 匿名 2020/03/07(土) 11:49:10 

    >>1
    世界の認識では
    武漢コロナウイルスです!

    +102

    -2

  • 143. 匿名 2020/03/07(土) 11:49:24 

    >>110
    トピずれたけど、最近の年寄り叩きは酷いよね。コロナに便乗して叩きまくってる。そりゃ非常識な年寄りもいるけど、若者にだって非常識なのはいくらでもいるでしょ。私の地元にもマスクせずに出歩いてる中高生たくさんいるよ。親子で危機感ないんだろうね。あんたらが感染するのは勝手だけど周りに撒き散らさないで欲しいわ。

    +41

    -34

  • 144. 匿名 2020/03/07(土) 11:49:43 

    >>3
    花粉症には今年は辛すぎ

    +257

    -2

  • 145. 匿名 2020/03/07(土) 11:49:47 

    >>1
    毎年、餅で喉詰まらせて死ぬ人が1000人以上、交通事故で死ぬ人3000人以上、インフルエンザで死ぬ人1万人以上、新型コロナではまだ10人も死んでいません。しかもほとんどがお年寄り。特効薬がないのは普通の風邪でも同じ。何が怖いの?

    +33

    -51

  • 146. 匿名 2020/03/07(土) 11:50:33 

    >>38
    お前がコロナにかかって苦しめや。

    +30

    -18

  • 147. 匿名 2020/03/07(土) 11:50:51 

    >>118

    そーゆー言い方やめて。
    ガルちゃんの罵り合いが1番疲れるのよ…

    +119

    -6

  • 148. 匿名 2020/03/07(土) 11:51:36 

    >>101
    OBがー!とかソース怪しすぎる陰謀論で騒いでる人達、トイレットペーパーで騒いでる人達と同類だと思ってる。

    +48

    -11

  • 149. 匿名 2020/03/07(土) 11:51:57 

    >>53
    全く気にせずジム行って感染してる人もいますから…
    肥えたとしてもこれは世のためなのだから仕方ない…(誘惑)

    +87

    -3

  • 150. 匿名 2020/03/07(土) 11:52:51 

    市内でコロナが出たので、恐ろしくて仕方ない。
    スーパーに行っても、全部が汚染されてるような気持ちになって神経がやられてる。
    身体的には花粉が辛いし、なんて春だ!

    +108

    -6

  • 151. 匿名 2020/03/07(土) 11:53:30 

    >>36
    全部手作りしないでどれかはコンビニとか冷食使っていいと思うよ
    子供のためにって思うかもしれないけど、お子さんだってご飯よりお母さんの方が大切なはず

    +193

    -6

  • 152. 匿名 2020/03/07(土) 11:53:35 

    >>118
    マイナス多いけど家に籠れるだけ贅沢だよね。会社員は嫌でも出勤しなきゃいけないんだから。マイナスする人は働いたことないんだろうね。

    +42

    -40

  • 153. 匿名 2020/03/07(土) 11:53:47 

    電車などでマスクしないで咳する人にイラつく
    手すりやつり革、エレベーターのボタンなどが気になる
    好きなようにお出かけできないストレスがしんどい
    映画館、外食、カラオケ

    +104

    -6

  • 154. 匿名 2020/03/07(土) 11:54:13 

    >>5
    ほんとそれ
    コイツらがコウモリだのネズミだの食わなければ・・・
    糞腹立つわ

    +458

    -1

  • 155. 匿名 2020/03/07(土) 11:54:21 

    心配性なので1月末からコロナにビクビクしはじめて早1ヶ月以上経過、最近は疲れて逆に気が緩んできた感がある笑
    あまり気にしすぎるのも免疫によくないだろうしもういいかなみたいな
    と言いつつ全然よくないのはもちろんわかってるんだけど…

    +122

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/07(土) 11:54:25 

    >>101
    コロナウイルスを殺す方法は有りません。
    健康な人は軽症で何もせずに治っていきます
    PCR検査は1人当たり5時間くらいの時間がかかります。
    そしてその検査の的中率(精度)はおよそ70%です。
    陽性なのに陰性とされる確率が高いと言えます。

    誰にでも検査をするとなると何もしなくても治る健康な罹患者や
    なってないのに疑いのある人が病院にきます。
    そこには他の病気で弱ってる人や医療関係者もいます
    重症化する人やその治療をする医療関係者に感染してしまうと
    一気に病床が足りなくなり、医療崩壊が起こり本来なら
    治療を受けられる人も受けられなくなり亡くなる人が増えます。
    この状態になってしまったのが武漢と韓国です。

    日本は重篤化する恐れがある人や重症化する可能性のある人が家族にいる
    広めてしまう、広めてしまった場所に行った人、職業の人など
    これ以上広がらせない封じ込めのために検査してるんです

    感染所のOB云々はデータだけ持ってても意味がないし
    そもそも厚生労働省にデータは上がるので独占できないので
    軽口と言うかジョークを本気にしちゃった臭い話です。

    +115

    -3

  • 157. 匿名 2020/03/07(土) 11:54:28 

    もうクタクタです。
    トイレットペーパーもなくなるし、ティッシュもないし、先が見えません。しかもWHOは夏まで続くような事を。

    コロナ鬱まっしぐらです。

    +38

    -6

  • 158. 匿名 2020/03/07(土) 11:54:28 

    >>135
    情報に踊らされてしまう人はネットから離れた方がいいと思うよ。自分も疲れるだろうし、周りも巻き込む

    +22

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/07(土) 11:54:36 

    中学生はコロナなんて気にしないで、ショッピングモール遊び歩いてる。

    +102

    -1

  • 160. 匿名 2020/03/07(土) 11:54:39 

    >>58
    違います。ここでもこんな風に言われるなんて。
    もう疲れた。

    +47

    -5

  • 161. 匿名 2020/03/07(土) 11:55:10 

    なんでこんなにみんなパニックになってるのかが謎過ぎる。
    誰か周りになった人が居たとか聞いたことないし、いまいちリアリティーなくて全然恐怖に思えない。
    テレビもこれでもかってぐらい煽り過ぎ。
    メディアの力って今だに強いよな。
    誰も5Gの話しないんだもん。

    +30

    -33

  • 162. 匿名 2020/03/07(土) 11:55:24 

    逆に全然気にしないで出歩ける人のメンタルに感服する

    +34

    -13

  • 163. 匿名 2020/03/07(土) 11:55:41 

    なんでもかんでもすぐに「鬱」ってするな。

    +31

    -4

  • 164. 匿名 2020/03/07(土) 11:56:02 

    外出禁止の道民です
    近隣で感染者出てるから窓から外見てもほんと人歩いてない

    異世界にいるようで不気味なんだけど
    これいつまで続くんだろう
    嫌な気分になるよ

    +146

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/07(土) 11:56:06 

    >>10
    ドラックストアのスカスカの棚を見るだけで、不安になる

    +220

    -4

  • 166. 匿名 2020/03/07(土) 11:56:07 

    >>101
    これを打てる程度ならまだ大丈夫じゃないかな。免疫力落ちてる状態で無駄に感染者ウヨウヨいる所行って、家に菌持ち帰らないとも言えないし。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/07(土) 11:56:08 

    >>44
    全文同意

    仕事は大変だというのは大前提で、お昼ごはん毎食外食の夫はいいな、好きにコンビニに行けていいな、買い出しに行けていいな、外でお金使えていいな、というレベルまで達してる

    土日にまとめて夫が買い出しにいき、仕事がある夫以外はガチで外に行かないという方針に決まったので
    (子どもを外に出さない、そのために、母親も同じ生活をするように)

    二人で決めたことなんだから文句を言うなって意見もあるでしょう、
    でも決まった食材で3食回すこともストレス、あれを食べたいとなっても追加購入もできないストレス

    +32

    -27

  • 168. 匿名 2020/03/07(土) 11:56:13 

    こんなんで疲れてるの?日本人も弱くなったね

    +16

    -25

  • 169. 匿名 2020/03/07(土) 11:56:22 

    >>101
    この真偽不明の話広めたあのおばちゃんちゃんと情報元明かしたの?

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2020/03/07(土) 11:57:16 

    >>38
    物事言い方がある。
    女性らしさの欠けらも無い言いよう。
    優しさ微塵もない感じ
    あなたみたいな人ばかりでは、ないでしょ。
    悲しい残念な人ですね。

    +103

    -6

  • 171. 匿名 2020/03/07(土) 11:57:39 

    >>10
    地元のイオンには山積みになってましたよ!

    +47

    -6

  • 172. 匿名 2020/03/07(土) 11:58:21 

    >>161
    まわりになってる人がいないからそう思えるんだよ…
    神奈川だけど感染者の濃厚接触者に該当した知り合いもちらほら出てるし、地域によっては気が気じゃないよ

    +104

    -4

  • 173. 匿名 2020/03/07(土) 11:58:33 

    コロナの心配と花粉症で鼻も喉も心も疲れまくってる。

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/07(土) 11:59:58 

    >>27
    武漢ウイルス撒き散らされて平和ボケもないわ

    +67

    -5

  • 175. 匿名 2020/03/07(土) 12:00:22 

    >>159
    自分らは大丈夫だとでも思ってんだろうね。ある意味最強だわ。テレビのインタビューで、楽しみをコロナに邪魔されたくないと答えてる10代のガキ見たけどバカなんだね。親は育て方間違えたね。

    +78

    -8

  • 176. 匿名 2020/03/07(土) 12:01:07 

    ニュース見る気がしないからアマプラばっかり見てる。

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/07(土) 12:01:32 

    >>168
    弱くないなら日本人社会で働けよ
    ヘタレカプサイシン

    +5

    -12

  • 178. 匿名 2020/03/07(土) 12:01:39 

    >>132
    みんながみんな行った場所正直に言うわけじゃないもんね…
    今わかってる情報なんて本当氷山の一角なんだろうな
    引き続き手洗いうがいなど気をつけようと思った、ありがとう

    +83

    -1

  • 179. 匿名 2020/03/07(土) 12:01:55 

    >>121
    暇なんでしょ
    テレビ見ては文句言ってるお年寄りよくいるじゃん

    +51

    -1

  • 180. 匿名 2020/03/07(土) 12:01:56 

    >>175
    だって子供はコロナウイルス移っても喘息とかじゃない限り
    今の日本の医療だったら治るもん

    +18

    -14

  • 181. 匿名 2020/03/07(土) 12:02:15 

    >>3
    マスク納品するの疲れた

    +150

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/07(土) 12:02:21 

    >>116
    在日ホムセンってどこ?
    何でもかんでも噛みつくな。

    +25

    -1

  • 183. 匿名 2020/03/07(土) 12:02:54 

    >>110
    学校行ってくれてたほうがマシっていう。

    +119

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/07(土) 12:03:45 

    >>122
    大丈夫??
    精神的に疲れて熱出てる人多いみたいだよ。

    +146

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/07(土) 12:03:46 

    >>180
    子供はその可能性が高いけど
    そこからお年寄りや持病がある人など誰かにうつすかもしれない
    それが感染症の怖さ

    +33

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/07(土) 12:04:23 

    >>101
    昨日から医師の判断で検査できるって言われてるのに
    病院に連絡して確認したりしてないの?
    どんな症状か知らないけど、やみくもにはやって貰えないよ
    みんなに検査したりしたら医療崩壊しちゃうじゃん

    +55

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/07(土) 12:05:22 

    >>180
    子供から基礎疾患ある大人に移るかもしれないって想像出来ないのかな?大変な事になるんだよ。治るんもんって、バカなの?少しは周りのこと考えたら?

    +50

    -8

  • 188. 匿名 2020/03/07(土) 12:08:11 

    >>8
    コロナで中国の経済活動が止まったおかげで
    地球が綺麗になってるニュースあったじゃん?
    あれで私はすこしだけ元気出たよ

    +201

    -1

  • 189. 匿名 2020/03/07(土) 12:08:39 

    >>187
    それは出歩いてる子供にいいなよw

    +16

    -2

  • 190. 匿名 2020/03/07(土) 12:08:48 

    コロナ疲れというか旦那がいつまでも寝ててムカつくわ。
    こんな時くらい、早く起きてこどもの相手しろよ。

    こどもは、ずっと家にいてつまんないって言ってる。
    散歩くらい行って欲しいわ。

    +28

    -3

  • 191. 匿名 2020/03/07(土) 12:09:31 

    >>152
    私も家に籠りたい。会社は自宅待機も時差出勤もさせてくれない。感染者出まくりの県なのに危機感無さすぎて呆れるよ。社員の健康より会社の利益のほうが大事なんだろうね。

    +81

    -5

  • 192. 匿名 2020/03/07(土) 12:10:07 


    もうトイレットペーパー、ティッシュ、
    マスクの問い合わせばかりでイライラする。
    無いものはないし、これ以上店員にどうしろと?

    +82

    -1

  • 193. 匿名 2020/03/07(土) 12:10:44 

    酷い事言うけどさ
    基礎疾患ある人とお年寄りというチートで生きてる人が
    コロナで死ぬよりも働き盛りの人達や若い現役世代が不況で
    自殺することの方がこの国にとっては大きな損失だよ

    +113

    -25

  • 194. 匿名 2020/03/07(土) 12:11:02 

    >>3
    マスク買うのあきらめて、効果なくなるの承知で洗って使ってるんだけど、ファンデーションをゴシゴシして落とすからもうマスクがふわっふわになってる
    洗って使ってるのバレバレだろうな…😌
    かといってノーマスクだともっと白い目で見られるだろうし

    +201

    -2

  • 195. 匿名 2020/03/07(土) 12:11:19 

    >>189
    やっぱりバカなんだねwあなたみたいなバカがコロナにかかって淘汰されればいいのにw

    +1

    -19

  • 196. 匿名 2020/03/07(土) 12:11:35 

    >>177
    えっ、日本で働いてる日本人ですけど。すぐあちらのお国の人認定する人ウザっ!

    +18

    -5

  • 197. 匿名 2020/03/07(土) 12:11:44 

    >>32
    えっ公園はいいかと思って行ってました…。
    ずっと家に篭ってたらやることなくなるし
    汚くなるしイライラするし
    いいことない…

    +219

    -2

  • 198. 匿名 2020/03/07(土) 12:11:49 

    >>110
    早速、昨夜10時過ぎ
    [暇な中途半端暴走族野郎]
    女の子乗せて、家の前の道路ブンブン
    いわせて走っていきました。
    ほんと、迷惑。

    +61

    -1

  • 199. 匿名 2020/03/07(土) 12:13:24 

    >>195
    読解力無さ過ぎ

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/07(土) 12:13:30 

    >>32
    近所の整備された森とか広い公園を年中の子どもと散歩してます。適度な日光浴は健康な子どもに必要かと思う。でも公園もいつも人がいない郊外だからできるのかな。

    +139

    -2

  • 201. 匿名 2020/03/07(土) 12:14:06 

    金銭面や、仕事面では本当に共働き、シングルの方は大変だと思う。

    でも、専業主婦も突然、長期休みになってつらいよ。

    普通の休みなら、勉強や手伝いがんばったご褒美にどこかに遊びに行ったり、外食したり出来るけど、学校で、不要不急の外出禁止って言われてて、バカ真面目な子供も出たがらないしでストレス溜まる。

    +51

    -11

  • 202. 匿名 2020/03/07(土) 12:14:14 

    あ〜このトピもダメだ。具合悪くなる。

    +32

    -5

  • 203. 匿名 2020/03/07(土) 12:14:30 

    >>197
    wqたしも公園はいいと思ってた!
    密室が感染リスク高いんだよね?

    +47

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/07(土) 12:15:31 

    >>197
    公園で遊んでると学校や保健所に通報する人もいるみたい。遊具で遊んだら手を洗うとか気をつければいいと専門家は言ってるけどね。

    +93

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:03 

    >>1
    ○○疲れ、○○鬱ってw
    なんでもかんでも王子つけるノリと同じね。

    +16

    -11

  • 206. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:05 

    実家のある市で感染者でて、私が住んでるとこでも感染者でた。身近に感じるとやっぱり怖いよ

    +34

    -1

  • 207. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:08 

    休校の為どこへ行っても家族連ればかり。うるさくて疲れる

    +36

    -6

  • 208. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:08 

    私も子どもも喘息持ちだから怖い。
    しかも息子は1回人工呼吸器で1ヶ月半も管理されてたことあるから肺のダメージは大きい。
    私も吸入器がなくなりそうだから病院行きたいけど子ども連れて行きたくない…ジレンマー泣

    +27

    -6

  • 209. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:23 

    >>10

    近くのお店にまだなくて本当に困ってる人は
    お近くのクロネコヤマトに電話してみたら
    1パックのみ買える事があります
    ガルちゃんで教えてもらって助かりました

    +59

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:25 

    だから、[38]みたいな馬鹿かまうなって!

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:27 

    >>187
    180さんは出歩く子供の心情がそういう事だろうねって言ってるんだよ
    子供本人じゃない180さんにバカなのとか周りの事を考えろっていうのは的外れだよ

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:30 

    >>73
    どっち派にもならないわ

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:43 

    たしかに鬱になる。
    気にしないわけにもいかないし気になるからニュース見て、それで憂鬱な気分になる。
    毎日満員電車に乗るし。苦しいけどマスクしないといけない、咳込むこともできないし、ちょっと体調悪かったらコロナかもしれないと怯える。

    +48

    -1

  • 214. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:59 

    出歩いて消費してくれる人がいるから潰れずギリギリのお店もあるしね難しいわ
    国が全額保障してくれるわけじゃないしね…

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2020/03/07(土) 12:18:07 

    >>167
    あなたが買い物に行ったら?遊びに行くわけじゃないし、生活に必要だと言えば子どももわかってくれるじゃないかな。まだ1週間なのにそこまで追い詰められるともたないよ。

    +55

    -1

  • 216. 匿名 2020/03/07(土) 12:18:36 

    >>103
    IOCだって、日本の人口1億人で感染者が1000人程度ならなんの問題もないって言ってるのに、やれオリンピックどうなるやらこうやら…うるさいなぁと心底思う。

    +105

    -7

  • 217. 匿名 2020/03/07(土) 12:18:47 

    >>196
    やっぱり発狂&プラマイ操作(笑)
    カプサイシンナマポの反論の仕方がワンパターン(笑)

    +2

    -5

  • 218. 匿名 2020/03/07(土) 12:18:52 

    >>208
    吸入器じゃなくて吸入薬です…

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/07(土) 12:19:25 

    職場の感染者第1号にだけはなりたく無い。

    +101

    -1

  • 220. 匿名 2020/03/07(土) 12:19:46 

    >>208
    電話で状況説明して相談してみたらどうかな?その状況で病院にいくのは怖いよね。

    +14

    -1

  • 221. 匿名 2020/03/07(土) 12:19:55 

    自己愛性人格障害のナマポ泥棒、ハンガリートピも立てて荒らしてる

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/07(土) 12:20:44 

    >>95
    そういうのイイね〜❗️手作りマスクをしているおじさんを見ると、奥様がステキな人なんだろうなー仲良いんだろうなーと思う。
    仲悪いと旦那の手作りなんてしないもんね。

    +193

    -2

  • 223. 匿名 2020/03/07(土) 12:20:53 

    個人的に日常のストレスは特に感じないけど
    受けようと思っていた検定試験が延期になり、夏頃の旅行計画も立てていいものか分からず趣味ができないのは残念
    仕事も辞めたいけど6月頃辞めて就職先ない状態だったらやばいなーとか

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/07(土) 12:21:10 

    >>175
    記者会見で「若い人は比較的軽症だから感染していることに気が付かず
    お年寄りに感染させてしまう事があるので出歩かないで下さい」と
    呼びかけた事で「若いと軽症なんだ!死なないんだ!ヒャッハー」って
    大型休み満喫するぜ!とアホなガキを増殖させてしまった

    +60

    -7

  • 225. 匿名 2020/03/07(土) 12:21:14 

    >>217
    逆にこの執着心があちらの方と同じなことを本人は気付いてないかな?

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2020/03/07(土) 12:22:39 

    >>16
    コロナをネタに何とか政府批判に持っていこうとする姿勢が見え見え。

    +120

    -3

  • 227. 匿名 2020/03/07(土) 12:22:54 

    来週から旦那が在宅勤務になる。涙が出るほど嫌だ。本当に鬱になりそう。

    +22

    -7

  • 228. 匿名 2020/03/07(土) 12:23:10 

    >>217
    自己紹介?

    ナマポ泥棒の口癖パクッてみた

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/07(土) 12:23:20 

    >>193
    言ってることはわかるよ笑
    私もある意味そう思ってた。

    でも未知のウイルスだよね。最近20代の子でも人工呼吸器につなぐほどの子が数人でて医者が驚いたんだよ。ほとんどそんなことないのにって。
    なのでウイルスの型によっては若い子は大丈夫って言いきれないかなー

    あと医療崩壊が長期で続くと死ぬ人が増えすぎて経済どころではなくなる
    集団免疫を獲得する約3割まで順繰りに感染させてく間に、学校や職場がそのまま回るとは思えんw
    ずっと学級閉鎖か?
    医療とか政治が耐えられないのでは。

    今は短期間で封じ込めをやろうとしてるんだよ。
    だからみんなでもう少しだけ自粛頑張りましょう。

    +75

    -1

  • 230. 匿名 2020/03/07(土) 12:23:52 

    >>6
    ネット見てる人に届かないと意味がないからそれで正解
    テレビはテレビから離れろなんて絶対言わないし

    +125

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/07(土) 12:24:02 

    震災の時も鬱っぽい人増えたけれど、
    終わりがわからないのは辛いよね。

    +43

    -2

  • 232. 匿名 2020/03/07(土) 12:24:07 

    マスクが本当に売ってなくて困る。メルカリで買いたくないなぁ

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/07(土) 12:24:09 

    コロナのせいか分からないけど、2月から頭痛が酷くて、毎日鎮痛剤を飲む。胸のハリ?痛みも酷い。
    全体的に体調不良。

    +31

    -2

  • 234. 匿名 2020/03/07(土) 12:24:41 

    >>208
    うちもそう。
    だから、地元が流行ると更に行くの怖いから先週早めに取りに行ったよ。
    でも、2ヶ月分しか出せ無いらしいから次回怖いけどね。
    病院によっては処方箋だけなら外で待機出来るみたいだし、電話してみたら?

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/07(土) 12:24:54 

    >>217
    カプサイシンナマポ泥棒じゃないのに反応するの?
    普段は日本人ヘイトに勤しんでる自己愛性人格障害の悪魔がそんな気遣いしないでしょう(笑)

    +0

    -5

  • 236. 匿名 2020/03/07(土) 12:25:19 

    違うのかもしれないけど隣の家から咳が朝から夜まで聞こえてくる。家から出てないみたいだし。ここ1週間以上は聞こえるかな。ちょっと怖い

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2020/03/07(土) 12:25:58 

    >>235
    間違えた
    >>196へのコメ
    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/07(土) 12:25:58 

    >>70
    >開店と同時に行けば

    普段そんな買い方してなかったから、もうこういう細かい部分が日常じゃなくなってるモヤモヤが少しずつ蓄積していってストレスになるんだよね
    それに日本と中国だけでなく各国の対応やデマに踊らされる自己中心的な人や差別の表在化やらなんだかんだが加わって人間不信にもなる
    薄々感じてるのと実際目の当たりにするのとではやはり差があるよね

    +91

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/07(土) 12:26:48 

    マカオはカジノを止めてまで封じ込めに成功したんだよねー(マカオはほぼカジノで成り立ってるのに)

    すべてのイベント禁止、サラリーマンの出勤禁止、集会等禁止、多人数の会食禁止という全力封じ込め作戦を1ヶ月やりきれば封じ込めできるらしいけど、
    日本がどこまでできるかだよなー

    でもあきらめたらだめだと思う。
    医療崩壊で長期化しないためにもう少しみんなで協力しよう

    ってかマスコミとかがほんと非協力的だよね。一丸となってやらないといけないのに。

    +78

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/07(土) 12:26:54 

    >>18
    小さな事だけど、出来る限りで中国製の非売を心に誓った。どうしてもの時でも、日本製かその他国で無いか調べる事にする。

    +147

    -3

  • 241. 匿名 2020/03/07(土) 12:27:53 

    >>176
    そうだね、好きな音楽聴いたり動画を見てるほうが体に良さそう。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/07(土) 12:28:19 

    >>215
    ありがとう、
    幼稚園児と乳児もいるんだよね
    平日は完全に無私にするよう切り替えて、土日に少し出かけられるように子にも分かってもらえる努力してみる
    (子に外出を我慢させといて、自分は外に出るのに罪悪感があったので)

    ありがとうね

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/07(土) 12:28:58 

    >>17
    メンタル弱すぎ

    +34

    -96

  • 244. 匿名 2020/03/07(土) 12:29:12 

    >>196
    すぐさまプラマイ操作してる。
    ダッサ(笑)

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2020/03/07(土) 12:29:19 

    >>49
    私が書いたのかと思うぐらい一言一句同じ!
    子どもには、お父さん帰ってきておてても洗わないうちに、すぐ行こうとしないでねって言ってる。

    +97

    -3

  • 246. 匿名 2020/03/07(土) 12:29:59 

    >>192
    私この間質問責めされてそのあとため息ついてる店員さん見かけたよ
    マスク無いって貼り紙してるのに店員さん捕まえて聞く人まだまだいるんだよね
    本当に大変だと思う

    +37

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/07(土) 12:30:00 

    >>240
    ローランド方式ね。
    俺か俺以外か。

    +37

    -2

  • 248. 匿名 2020/03/07(土) 12:30:42 

    あらゆる場所に子供がめっちゃ出歩いてて休校の意味なし。家に篭ってればいいのに

    +9

    -2

  • 249. 匿名 2020/03/07(土) 12:31:02 

    この二週間終わったらみんなが出掛けるぞー!って
    デパートイオンららぽに集合しそうだよね。
    ホッとしたところに第二の危機かきそう。

    +26

    -3

  • 250. 匿名 2020/03/07(土) 12:31:03 

    毎日のどこそこで感染者何人という報道に疲れました…。目にするのもイヤ。怖いし不安だしストレスです。もう全国にいるんだから報道しなくていいよーと思ってしまいます。

    +52

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/07(土) 12:31:09 

    >>180
    今の日本の医療で治るかもしれないけど、感染者が増えると

    病室は
    重篤も軽症も一緒
    男女一緒
    しまいには中国のように、病床足りなくなり、床に放置
    可能性0ではないの

    +10

    -7

  • 252. 匿名 2020/03/07(土) 12:32:19 

    >>246
    ディズニーとか殺到しそうだよね
    四月学校大丈夫なの?って思うわ

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2020/03/07(土) 12:32:48 

    免疫抑制剤を服薬してる人や高齢者さんにも接する仕事してます
    自分が万が一感染してそういう人にうつしてしまうのが怖い
    手荒れすごいし

    +32

    -0

  • 254. 匿名 2020/03/07(土) 12:32:56 

    >>32
    隣町では、「休校中の中学生が集団で遊んでる」って学校に苦情が来たって。学校も外出を控えるようメール配信した。
    繁華街に夕方から繰り出す訳でもなく、昼間に中学生が公園で鬼ごっこしてて苦情くるなんて、世も末だなって思うよ。
    1ヶ月、ずーっと家に籠ってる中学生って健全なのか?って考えなくても分かるじゃん。

    +262

    -26

  • 255. 匿名 2020/03/07(土) 12:33:20 

    >>251
    軽症なら自宅待機だよね
    病院で出来る事なんて無いし

    +30

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/07(土) 12:33:21 

    春節から外出控えてるから、もう1ヶ月以上引きこもってることになる
    もういい加減疲れたよ…
    中国人が中国から出なければ済んだ話なのに、好き勝手したせいで、世界中の人が外出を控えないといけない
    中国は本当にどれだけの人に迷惑をかけるの

    +119

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/07(土) 12:33:51 

    自分は罹ってもいいけど、高齢のばあちゃんが罹ったらどうしようって毎日不安。
    今までみたいに頻繁に会いに行きたいけど、もし自分がコロナウイルス持っててばあちゃんに移してしまったら·····と思うと行けない。
    会いに行きたい(T_T)
    考えすぎかな?

    +24

    -2

  • 258. 匿名 2020/03/07(土) 12:36:01 

    コロナちゃん
    来年あたりは
    ただの風邪

    +3

    -11

  • 259. 匿名 2020/03/07(土) 12:37:04 

    日本人ヘイトしてガルちゃん荒らしてるあの基地外犯罪者が武漢ウイルスに好かれてほしい
    ガルちゃんが平和になる

    +8

    -2

  • 260. 匿名 2020/03/07(土) 12:38:16 

    コロナコロナうるさい❗️

    +26

    -2

  • 261. 匿名 2020/03/07(土) 12:39:07 

    >>1
    弱すぎ
    アホじゃない笑

    +6

    -18

  • 262. 匿名 2020/03/07(土) 12:39:45 

    多分一気に自粛モード解除!とはならずに徐々になると思う。私もだけどたかが外れたみたいに動き回りそうな人間多い

    +16

    -1

  • 263. 匿名 2020/03/07(土) 12:39:46 

    >>101
    典型的な情弱。
    噂程度の話を信じ込みすぎなんだよ。笑

    +37

    -1

  • 264. 匿名 2020/03/07(土) 12:39:56 

    コロナは実際ただの風邪でしょう。
    厚労省もそう発表してる。
    はっきりウイルス性の風邪の一種だと言っている。
    ネットに広がる「コロナ疲れ」「コロナ鬱」の声 臨床心理士が教える

    +22

    -23

  • 265. 匿名 2020/03/07(土) 12:41:29 

    コロナ疲れもあるだろうし、季節の変わり目もあってメンタルしんどい…。

    +36

    -0

  • 266. 匿名 2020/03/07(土) 12:42:14 

    休職中の私はこの騒ぎに乗じて大手に就職出来ないかと企んでいる。

    +12

    -3

  • 267. 匿名 2020/03/07(土) 12:42:15 

    >>5
    病気を発症させたのは仕方ないにしても、その後日本にまできてマスクを買い占めるのは、ホント腹立つ。日本人もいるけどさ。

    +357

    -1

  • 268. 匿名 2020/03/07(土) 12:42:41 

    >>254
    以前から公園で遊ぶことにクレームつけるくらいだから、とっくに終わっている人種が公園近くに生息していると思う。

    +75

    -5

  • 269. 匿名 2020/03/07(土) 12:42:50 

    >>1未だに

    子供はかからないらしいよー、重症化しないらしいよ〜と言ってるお母さんに対するジレンマ鬱

    +73

    -4

  • 270. 匿名 2020/03/07(土) 12:43:44 

    >>266
    むしろ、景気が落ち込むから求人が減るんじゃ?

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/07(土) 12:44:36 

    よりによって花粉だったり生活環境が変わる、ストレスの溜まりやすい時期なのにね。
    能天気でいられる人の方が少ないよ

    +42

    -1

  • 272. 匿名 2020/03/07(土) 12:45:14 

    コロナだけだったら出来る限りの予防策をとって普通に生活するけど、発熱してるのにバス旅やライブ行っちゃう人とか、名古屋で飲食店ハシゴしちゃう人とか、そういう自分勝手な人にすごく腹が立つ。
    ニュースになってるのは氷山の一角で、もっともっと自分勝手がいっぱいいるんだろうな。

    +80

    -1

  • 273. 匿名 2020/03/07(土) 12:46:06 

    対して面白くもないドラマの視聴率が上がってるのを見ると本当に在宅率高いんだなぁと思う
    私も久しぶりにテレビ見たけど相変わらずつまらなかった
    唯一見たドラマはフジの「白い巨塔」の再放送のみだったけど
    終わってしまったからNetflixに入ろうと思ってる

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/07(土) 12:46:17 

    >>6
    夜11時位から、がるちゃん閉じて寝なよって書き込みあるよね。

    +102

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/07(土) 12:46:18 

    >>264
    今のところワクチンや確実な治療薬がないだけで、ただの風邪と同じだよね

    +16

    -13

  • 276. 匿名 2020/03/07(土) 12:47:30 

    >>270
    景気が落ち込む→従業員カット→少数精鋭→新卒求人減る→即戦力有利
    を狙っている

    +21

    -3

  • 277. 匿名 2020/03/07(土) 12:48:01 

    昨日コロナ感染の発表があった上尾市です
    喘息とアレルギーのお薬をもらいにさっき病院行って来ました
    発作が出たり風邪になったり緊急以外で病院に来ないでくださいとのことです
    3ヶ月分のお薬を処方されました
    お会計の時に手持ちで足りるか冷や汗もんでした、喘息とアレルギーのお薬って高いので…
    吸入器3つは高かった!

    こちらはまだトイレットペーパーとティッシュは朝から並ばないと買えません
    生理用品もオムツもすっからかんのままです
    田舎にはまだ回ってこないんだと思います
    マスク売ってないのが本当にキツいです

    +26

    -1

  • 278. 匿名 2020/03/07(土) 12:48:20 

    >>167
    決まった食材で回すって大変だよね…
    めっちゃわかる
    乳幼児いたら家にいてもなかなか休まらないしね
    ネットスーパーでちょっとお弁当買ったりとか、許してもらえないの?
    子供と家に閉じ込められてる閉塞感とかも、訴えてみたらどうかな。

    +35

    -3

  • 279. 匿名 2020/03/07(土) 12:48:47 

    >>8
    トイレットペーパー在庫十分
    こんなニュースで喜ぶなんて1ヶ月前には思ってもなかったよ

    +58

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/07(土) 12:49:22 

    >>276
    なるほど!自信ある経験者なら有利だね
    新卒はかわいそう~

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/07(土) 12:49:49 

    >>264
    もう政府もメディアもネットも半信半疑
    とにかく自分の家族は自分で守らなきゃと思っている
    うがい手洗い消毒のやれる事を粛々とやるのみ
    マスクの残りすくない箱は不安が募るからあえて見ないようにしてる

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2020/03/07(土) 12:49:52 

    >>275
    普通の風邪も治療薬ないよ。
    普通の風邪でも免疫弱いと重症化して肺炎なったりするし。
    そういう意味でも一緒。

    +76

    -1

  • 283. 匿名 2020/03/07(土) 12:50:14 

    道民だけどテレビは不安を煽るような報道をしないで欲しい
    街や職場の雰囲気が震災後みたいなんだよね
    本当疲れる…

    +25

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/07(土) 12:50:21 

    >>276
    頑張れ!

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/07(土) 12:51:30 

    >>260
    すまんな🙇

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2020/03/07(土) 12:51:54 

    トイレットペーパーやティッシュや米の買い占めは
    国民が凄く不安のストレスを抱えているから
    無意識のストレス発散行動だと思う
    終わりも全く見えないしね

    +43

    -1

  • 287. 匿名 2020/03/07(土) 12:52:43 

    移らないように、移さないように最大限の努力をして
    あとは運に任せる!位にしか思ってないや
    週末しか引きこもれないけど、漫画や本、ゲームは平日には手をつけず(夜更かし防止)
    休日の引きこもりでまとめて消化する^^

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/07(土) 12:53:03 

    >>282
    だよね。
    風邪薬の特効薬ができたらノーベル賞取れるんだっけ?

    +29

    -1

  • 289. 匿名 2020/03/07(土) 12:54:54 

    >>260
    コロナに疲れたトピ行けばいいよ。

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2020/03/07(土) 12:54:57 

    感染力強すぎじゃない?
    もうコロナに感染することを避けて遠れない気がする。
    だから今日は美容室で髪染めてくるよ

    とりあえず重症化しやすい年配の人や持病持ちの人とは関わらないようにしてる
    マスクはもう無くなって買えもしないからこまめに手洗いと水分補給はしっかりしてる!

    +36

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/07(土) 12:55:13 

    持病の経過観察と薬もらいに来週病院に行かなきゃいけないの憂鬱だな…
    大体ここで風邪とかインフルもらうんだよな…
    行かないわけにいかないしな……いつもより気をつけよう 自衛自衛

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/07(土) 12:56:04 

    楽しみにしていた美術館も、休館。
    好きなライブもお芝居もトークイベントも、軒並み中止。
    この際だから、今まで時間がないから。と読めなかった積ん読本がたくさんあるので、読み始めた。
    久しぶりの本を読む醍醐味を、味わっている。
    何かの合間に読書するのとは違って、没頭、現実逃避できるのがいい。
    読書、オススメです。
    休校中の学生達、家に居られない。
    小学生は、ゲームばかり。というけど、なんで本を読まないのかなぁ。と不思議。
    普段読書をしないなら、読書をするいい機会だと思うんだけど。
    外に出て遊ぶ事だけが、娯楽じゃないし。


    +55

    -2

  • 293. 匿名 2020/03/07(土) 12:56:49 

    コロナのニュースみるたび中国に対してイライラする
    本当にこのコロナで滅びて欲しい
    日本のせいにするなよ!!

    +43

    -1

  • 294. 匿名 2020/03/07(土) 12:56:53 

    中国ってこんな状態で海外に飛び散ったんだもんね。日本だと流行ってるのは知ってるけど、せっかくのGWだし、予定組んだし、解熱剤飲めばいける!ってすることだよね。やっぱりあり得ない。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/07(土) 12:57:23 

    ウィルスばらまいてやるって出掛けた50代のおっさんについての会見。
    子どもが行くようなお店ですか?
    大人が行くところです(半笑い)
    ってテレビ見て笑ってしまった。

    +31

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/07(土) 12:57:26 

    >>10
    送ってあげたい

    +47

    -1

  • 297. 匿名 2020/03/07(土) 12:58:00 

    >>208
    >>220 さん,>>234さん
    ありがとうございます!
    週明け電話して聞いてみます!

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/07(土) 12:59:25 

    せっかくだから長時間煮込み系の料理でも作るかね…

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2020/03/07(土) 13:00:09 

    コロナ鬱の症状がある人の中には元々危うかった人もいると思う。
    イベントとかコンサートを励みに仕事を頑張ってたのがコロナのせいで中止。
    仕方がないとわかってても楽しみを奪われてそれでも働き続けなきゃいけない状況。

    コロナはあくまできっかけで頑張ってきた人に鬱っぽい症状がでても仕方がないなって思うよ。

    +67

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/07(土) 13:00:16 

    >>215
    ありがとう、
    幼稚園児と乳児もいるんだよね
    平日は完全に無私にするよう切り替えて、土日に少し出かけられるように子にも分かってもらえる努力してみる
    (子に外出を我慢させといて、自分は外に出るのに罪悪感があったので)

    ありがとうね

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2020/03/07(土) 13:02:56 

    元々疾患や持病がある人はコロナに限らず感染症気を掛けてるから通常通りだったりする。

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2020/03/07(土) 13:03:05 

    なんでもマイナスに考えてしまう

    東京オリンピックの時期を狙って中国がコロナを拡散して日本沈没させようと狙ってやった事なんじゃないの?という思考にまでなってるよ…

    +14

    -9

  • 303. 匿名 2020/03/07(土) 13:03:07 

    >>288
    そうそう。風邪の治療薬作ったらノーベル賞と言われてるね。

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2020/03/07(土) 13:06:20 

    >>154
    ほんと、民度低すぎ

    +151

    -2

  • 305. 匿名 2020/03/07(土) 13:06:57 

    >>301
    持病のある人はいつもマスクを常備してるしね。

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/07(土) 13:09:03 

    >>159
    その子達の中に無症状の感染者が居たら大変だね

    若者が拡大させている可能性が有るというのは当たっているのかな?
    (それ以外にも迷惑な中高年も居ますが)

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/07(土) 13:09:59 

    こんな時だから仕方ないとは思ってるけど正直疲れた
    中国が憎い

    +62

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/07(土) 13:11:35 

    >>154
    そして不衛生さと無駄な行動も数合わさりゴキブリ並みに全世界へ拡散。
    迷惑すぎるマジで

    +223

    -1

  • 309. 匿名 2020/03/07(土) 13:11:43 

    ちょっとしたことで前よりイライラしてる。
    イラつくと夜中や朝方目がさめて眠れない。
    確かにコロナの影響は大きいよ、だって色んな予定キャンセルして楽しみ奪われて、それを発散する場は今はもちろんない。
    先の見えない閉塞感も。

    +76

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/07(土) 13:12:24 

    >>275
    こういう人に感染したらいいのに

    +9

    -15

  • 311. 匿名 2020/03/07(土) 13:12:24 

    >>32
    私は地元にある海浜公園に子供と出かける事が凄く増えましたよ。奥にある大草原は密集する事はないから鬼ごっことかサッカーとかして楽しんでる。
    走り回れるからストレス発散になって子供の寝つきが凄くよくなった。
    こもりっぱなしだと本当にストレスたまる。
    ネットに広がる「コロナ疲れ」「コロナ鬱」の声 臨床心理士が教える

    +156

    -5

  • 312. 匿名 2020/03/07(土) 13:12:52 

    働いてる人はみんなそうかもしれないけど
    これだけコロナ騒ぎになって、学校は休校になって

    そんな中でもいつもの時間に満員電車に乗って
    いつもどおりに感染者が出た県に出張に行き

    会社のあり方に不信感すら抱いてきてるよ。
    働く独身になんの補償も出さない国がいちばんの問題だけど。

    +104

    -2

  • 313. 匿名 2020/03/07(土) 13:13:12 

    上司から「誰か1人でもコロナなったら営業停止で倒産」と言われ毎日ピリピリしている。最低限の外出に抑えているけど、もう色々疲れた。

    +73

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/07(土) 13:15:06 

    トピズレだけど
    …中国はやっぱり、
    コロナウイルスは広まったのは中国だけれど、必ずしも中国発症とは限らない
    とか言い出したね
    政府が発表したらしい

    今まで中国人はプライドが高いから人前で怒ったり注意したりすると言い返したり嘘ついたりもそういう気質があると思っていたけれど、これはやり過ぎだし、嘘にもほどがあると思うよ
    中国人、バカなの?
    がるちゃんにもいる?
    本当にここまで大きい嘘ついて何で平気なのか教えて欲しい

    +80

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/07(土) 13:15:11 

    外ではウイルスに神経使いまくりでストレスは自覚してる。
    もともとスイーツ好きでよく食べてたけど、最近本当にヤバいぐらい甘い物ばかり食べてる。
    スーパー、コンビニぐらいしか行ける所がないから、美味しそうなお菓子見つけると迷わず買い込んでしまう。
    お菓子食べ過ぎてて自分でも怖い、けどそれしか楽しみがなくてやめられない。

    +33

    -1

  • 316. 匿名 2020/03/07(土) 13:16:20 

    >>268
    公園はいつからジジババのものになったの?と思うくらい規制されてまくってて今の子どもたちってかわいそうだよね。

    +71

    -3

  • 317. 匿名 2020/03/07(土) 13:17:03 

    >>254

    みんなイライラして余裕ないのよ。
    子供達がストレスのはけ口にされてる事がかわいそう。
    弱者を叩いて正義振りかざしてる感じが、もう嫌。

    +106

    -6

  • 318. 匿名 2020/03/07(土) 13:17:07 

    >>1
    まさにこれだわ
    仕事だけでなく通勤にまでストレスかかって常にピリピリしてる

    +18

    -1

  • 319. 匿名 2020/03/07(土) 13:17:14 

    馬鹿じゃないの?
    勝手に病んでろ、ばかって大多数の人は思ってるよ!

    +4

    -7

  • 320. 匿名 2020/03/07(土) 13:17:55 

    >>311
    ひたちなかですか?千葉かな?
    素敵な場所ですね!!

    +24

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/07(土) 13:18:55 

    >>143
    ホントそれ。昨日昼休みにランチに行ったら、中高生らしき子とその親が店でギャーギャー騒いで楽しそうだったよ。いかにもDQNて感じの。休校取り止めのほうが良いかもね。

    +63

    -1

  • 322. 匿名 2020/03/07(土) 13:19:24 

    みんな同じ状況っていうのは理解してるけど、
    ずっと前から楽しみにしてた予定は全部キャンセル。

    気楽に出掛けることも出来ない毎日で、
    いつまでこんな生活してれば良いとかと
    先の見えない不安でいっぱいだよね

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/07(土) 13:19:54 

    >>305
    >>301

    私、それだからコロナ鬱にはならなかったんだな
    普段から喉スプレーとアルコール消毒は当たり前
    マスクは気に入った形のがあったら安い時にまとめ買いするから、今回も1年分はあるし、
    トイレットペーパーも震災で怖い思いをしたから1ヶ月分はある。
    缶詰やラーメンや強力粉、薄力粉もたっぷりおいてあるから、今回の買い占め騒動もスルーしてていつも通り生きてる。

    でも震災の時は鬱になりました。

    +53

    -3

  • 324. 匿名 2020/03/07(土) 13:20:34 

    >>317
    それなら年寄り叩きも止めよう。

    +2

    -17

  • 325. 匿名 2020/03/07(土) 13:23:14 

    >>313
    なにその会社。それなら自宅待機にしろっつーの。通常通りに出勤させといてそりゃないでしょ。自宅待機してれば感染防げるのにね。

    +27

    -1

  • 326. 匿名 2020/03/07(土) 13:23:59 

    ワイドショー見ても気が滅入るし新学期始まるまであと丸1ヶ月あるし娘と毎日ジャニーズのライブDVD見てるよw
    私も娘も特別ジャニーズファンではないんだけど外にも出歩けないし鬱々としたニュース見るよりキラキラしたステージやイケメン見た方が精神衛生上いいかと思って。
    ネットで色んなグループの購入した、知ってる曲は一緒に歌ったり踊ったりしてるよ。

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/07(土) 13:24:00 

    コロナのせいであつもりの同梱版が発売日に手に入らない!!抽選などいろいろと朝5時から頑張ったけど尽くダメで…本当につらい

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/07(土) 13:25:47 

    >>310

    いくらなんでも
    感染したらいいのに
    って発想が人としてどうなの

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2020/03/07(土) 13:26:24 

    >>313
    その上司は自分にも可能性があるってのわかってんのかな
    よくそんな事言えるよね。

    +25

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/07(土) 13:27:38 

    >>323
    そっかー
    だからわたしはストレス半端ないんだな。
    ライブ(遠征)だ日帰り旅行だランチだ映画館だアート展だって結構出かける派だからな…
    コロナのせいで今までの生活パターンとまったく違う家ごもり中だし、外でものびのび動けないからかなり精神的ダメージくらってると思う。

    +36

    -1

  • 331. 匿名 2020/03/07(土) 13:28:12 

    >>58
    日々お疲れ様です。
    うるさい客が申し訳ない

    勤務時間外だけでもリラックスできるといいんですが…

    +84

    -2

  • 332. 匿名 2020/03/07(土) 13:30:36 

    >>197
    公園はいいってテレビでやってたよ。

    換気の悪い密閉空間が危険だって。

    +78

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/07(土) 13:31:14 

    何でも鬱とか世も末
    コロナ新型鬱って書いとけ馬鹿が

    +7

    -5

  • 334. 匿名 2020/03/07(土) 13:32:27 

    >>159 大きな公園も子供達、大人たくさんいるしね。
    考えるだけ疲れたよ

    +8

    -3

  • 335. 匿名 2020/03/07(土) 13:33:36 

    >>324

    えっ?
    年寄り叩いてないよ。
    通報したの年寄りなの?

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2020/03/07(土) 13:34:35 

    >>275コロナ風邪じゃなく肺炎、てつくだけでやばいのに?
    肺炎自体やばいよ。

    SARSが入ってることは確認されてるし、2回目が致死に至るらしいのよ?

    +8

    -9

  • 337. 匿名 2020/03/07(土) 13:35:00 

    >>3

    ドラッグストア並んでも、箱じゃなく3枚入とかしか買えない時もあるらしいと聞いて馬鹿らしくなった。

    仕事の時は支給されたマスクを使い、プライベートはそれを洗って使うで乗り切ってます。

    +135

    -2

  • 338. 匿名 2020/03/07(土) 13:36:57 

    じじばば批判するなかすいません
    テレビのワイドショーにイライラしてるお前らも同じだろ?

    +1

    -6

  • 339. 匿名 2020/03/07(土) 13:37:17 

    >>194
    数枚だけ余分にあるから一枚でも差し上げたい

    +49

    -3

  • 340. 匿名 2020/03/07(土) 13:40:13 

    鬱にはなってないなー
    会社と自宅の往復、寄り道ほとんど無し、毎日同じ電車、同じ車両。
    買い出しは休日のみ→インドア派なのでひきこもり
    よく考えたらいつもと同じ生活だった

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2020/03/07(土) 13:41:07 

    >>330
    >>323ですが、私も出かける派ですけど。
    今日は休みだけど仕事で毎日外に出てるし普段の休みは家族でお出かけしてます。
    そういう話ではなく、何かあった時に生活が困らないように普段から気をつけていたと言う事です。

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2020/03/07(土) 13:42:16 

    今日は彼氏に誕生日祝いしてもらう予定だったけど泣く泣くキャンセルにした
    うちに高齢者がいるから万が一のことがあったら取り返しがつかないし
    我慢してるのは自分だけじゃないって言い聞かせてる

    でもめちゃくちゃ悲しいウイルス憎い

    +12

    -6

  • 343. 匿名 2020/03/07(土) 13:43:08 

    3月15日まで休園や休止なんだろう
    根拠がわからない

    その後に爆発的に増えても良いんだろうか
    学生で蔓延しそう…

    +36

    -3

  • 344. 匿名 2020/03/07(土) 13:43:48 

    >>311 こういうところいいよね!ボール遊びやらバドミントンとかしてる人いっぱいいる!テントはって休んだりも出来るし

    +39

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/07(土) 13:44:47 

    猫もストレスでニャーニャー騒いでいる
    コロナ疲れらしい

    +8

    -2

  • 346. 匿名 2020/03/07(土) 13:46:12 

    >>18
    あなた、どこかのトピにも同じ事書いてたよね?

    +92

    -1

  • 347. 匿名 2020/03/07(土) 13:51:04 

    >>306
    スナックやキャバクラで飲み歩いてる中高年のジジババもね
    まさに密閉空間、至近距離で接触してる

    +29

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/07(土) 13:55:55 

    >>17
    やっぱり病院も空いているんですね。
    お大事にしてください。

    +126

    -3

  • 349. 匿名 2020/03/07(土) 13:56:23 

    ガルちゃんで外食すらいかないとかコメントみると、ああそういう人がなっちゃうんだぁと思う

    +7

    -2

  • 350. 匿名 2020/03/07(土) 13:56:36 

    災害被害を受けた時は先行き不透明で鬱になった人いるよね、福島原発の放射の影響で外遊びできない時あった。

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2020/03/07(土) 13:58:21 

    どの情報が正しいのか、結局どうなのか?デマだろうとなんだろうと近くの店舗に紙製品、マスクがないこと、ネットは高いことなどなどで疲れました。
    外出するのに悩むこと、すべてがウイルスに思えることも。。

    +25

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/07(土) 14:02:37 

    10月末に風邪引いて咳だけ残ってる状況
    数日前に大きな病院で検査(x線と呼吸成分)したけど異常なし
    マスクしてるけど外で咳すると睨まれる
    もう疲れたよ

    +42

    -0

  • 353. 匿名 2020/03/07(土) 14:03:37 

    手洗いうがいマスク消毒徹底
    してます。
    やることはほんとにやった。
    ニュースを見ても毎日いい進展は
    ないし、元々鬱病だし(でも資格を
    とる学校に行ってます)
    これでかかったらもうお手上げ。
    運みたいなもんだよね。
    コロナトピは鬱病が加速するので
    見てません

    +18

    -5

  • 354. 匿名 2020/03/07(土) 14:04:07 

    うちは、母親が癌で抗がん剤治療中だし、1歳の子供がいるから本当に毎日が不安で仕方ない。

    +40

    -1

  • 355. 匿名 2020/03/07(土) 14:05:32 

    >>221
    やってるね~
    身元込みで警察に通報しといたよ

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/03/07(土) 14:05:37 

    うちの会社の役員、今週休みだと思ったらハワイに家族旅行行ってたことが判明。
    そんな責任ある立場なのに、こんな時期に何考えてるのかわかりません。
    元々、常識のない人で、仕事においても疑問だらけでしたが、これで本物のバカだと確信しました。

    もうしばらく会社に来ないでほしい。

    +64

    -1

  • 357. 匿名 2020/03/07(土) 14:06:35 

    >>86
    うちも、親が楽観的すぎてジム通いを辞めません。本来なら家が近いので小学生の子どもを休校中あずけたいんだけどね・・。実家に行かせる方が感染リスク高いようなきがしてお家で留守番させてます😰
    本人たちは、なんで1人で留守番させる、連れておいでっていうんだけどね😵

    +114

    -6

  • 358. 匿名 2020/03/07(土) 14:07:43 

    アルコールジェルやスプレー、シート類、マスクがない事が日本人のコロナへの不安拡大要素じゃないかな??
    スーパー行ってもカートがウイルスの温床と言われてるけど、除菌シート持ってないと不安だもん。

    我が家の場合、アルコールがきちんと買えて、マスクも買えれば不安はなくなると思う。

    +39

    -2

  • 359. 匿名 2020/03/07(土) 14:08:53 

    YouTuberが一番この時期儲かりそう。
    相変わらずくだらないことやってるから
    ある意味救われます。
    すしらーめんが好きです。

    +2

    -8

  • 360. 匿名 2020/03/07(土) 14:09:56 

    気分転換に散歩とかしてストレスは
    ためないようにしてる
    換気も大事だから
    ただ、花粉時期でもあるからマスクないだけで
    ストレスな人も多いだろうな

    +21

    -0

  • 361. 匿名 2020/03/07(土) 14:14:14 

    マスク、消毒液はあきらめた。
    キッチンペーパー、ティッシュは代用がきく。
    トイレットペーパーが買えない!!
    仕事していると、開店前に並ぶことはできないし、帰宅も夜遅い。
    もうだいぶ少なくなってきた。
    毎日気になって仕方ない。
    いつ買えるようになるんだろ?

    心からのお願い!
    家にある人は、買うのは控えてくれませんか?
    職場の人たちも、買えない人が多くて不安になっています。
    もう、毎日仕事と、トイレットペーパー探しでクタクタです。

    +51

    -1

  • 362. 匿名 2020/03/07(土) 14:16:14 

    >>16
    コロナよりワイドショーのほうが精神不安定になるよねー

    +122

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/07(土) 14:17:13 

    自分がコロナにかかることもだけど、家族や職場への影響が計り知れなくて怖い。
    ちょっと体がだるかったり、頭痛がするだけでビクビクすることにも疲れた。

    +23

    -1

  • 364. 匿名 2020/03/07(土) 14:17:26 

    >>105
    ミヤネ屋見てると鬱になりそうだから
    見るのやめた
    ネットで十分

    +81

    -1

  • 365. 匿名 2020/03/07(土) 14:18:14 

    >>240
    トヨタも買わないと誓ったわ。

    +8

    -2

  • 366. 匿名 2020/03/07(土) 14:18:37 

    >>361
    こういう人は市や学校の備蓄品をあげられるシステムを自治体は導入したらどうだろう。

    あとは災害時避難場所になってる大きな会社だと、近隣住民用の備蓄品も豊富に蓄えてあるので、トイレットペーパーに関しては供給がすぐ追いつくなら尚更、今自治体には動いてあげて欲しい。

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2020/03/07(土) 14:19:50 

    私はテレビやネットのニュースの見すぎで1ヶ月前に胃腸炎になって寝込んでた
    うちは持病がある家族がいるから余計ピリピリしてたんだと思う。今もだけど。
    友達と会って話したい。でも外に出てうちの家族になんかあったらどうしようと思って迷ってる。なんかもう疲れてきた
    いつまで続くんだろう

    +46

    -1

  • 368. 匿名 2020/03/07(土) 14:20:24 

    ティッシュ系が品薄だから品薄になる前にと思い新学期用のノートを大量に購入しに近所の大型ショッピングモールに行ったんだけど、ちらほら閉めてるエリアがあって、今こんな風に閉まったりしてるんだ〜と思ってたら前日に従業員がコロナ発覚してたらしい…
    コロナでも全店営業中止するわけじゃないんだね。
    知ってたら行かなかったのに。

    +13

    -4

  • 369. 匿名 2020/03/07(土) 14:21:06 

    時差出社とは言え、行きも帰りも満員電車乗ってるし、ランチも外で食べてしまうし、もう最低限の事だけはキチンとしてあとは普段通りにしてる。
    まわりが騒いで落ち着けよって思う。
    代用が効くものは考えて使えばいいんだし、納豆が無いと騒いでいた人たちも一緒食べられなくなる訳じゃないんだから。

    +23

    -1

  • 370. 匿名 2020/03/07(土) 14:21:45 

    >>310 おまえもな笑

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2020/03/07(土) 14:24:54 

    >>32
    ご近所のお子さんたちは敷地内で縄跳びやボール遊びしてるよ。家族でウォーキングとかね。限られた中でも工夫できると思う。

    +31

    -5

  • 372. 匿名 2020/03/07(土) 14:25:08 

    幼稚園の宙ぶらりんな扱いにイライラしてる
    自由登園ってどんな踏み絵だよ
    ママという狭い世界なんていつも以上に地雷原だし
    本当に預かりが必要なパートママに混ざって専業ボスママが預けるもんだから 休ませる少数派はこそこそ言われるし

    早く卒園式終わらないかなー

    あとPTAは休校の時くらい校長教頭に手間かけさせるな
    入学式の話なんて終業式後でいいだろ

    +37

    -1

  • 373. 匿名 2020/03/07(土) 14:26:38 

    >>313
    コロナ以前に経営に問題ありそうな会社ですね

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/07(土) 14:27:27 

    >>361
    朝から並んでる一部のお年寄りはもしかするとあなたのような日中お仕事されてる人の為に買ってる人なのかと思った。
    朝から仕事してると、まずトイレットペーパーが店頭にならび始める時間なんてムリだし、土日もそんな人たちが買いに行くから、そこでまた買えなかったりしますよね‥。
    買えた人は皆に行き渡るように分けあえばいいのにと思う。

    +26

    -3

  • 375. 匿名 2020/03/07(土) 14:30:14 

    新型で未知のウイルスということなんだけど、でも結局はただの風邪じゃない?ただの風邪じゃん!
    と心の底から思っている。
    致死率90%とか言われたらそりゃ慄くけど。

    毎日毎日TVでアホみたいに感染人数を報告して脅かすからいけないんじゃないでしょうか。
    国を挙げて煽りすぎ感。

    +29

    -12

  • 376. 匿名 2020/03/07(土) 14:30:32 

    ハンドソープ売り切れで買えない。
    どこにも売ってない…
    本当にストレス。

    +9

    -2

  • 377. 匿名 2020/03/07(土) 14:30:53 

    批判しかしないコメンテーターが大嫌い
    モーニングショー の玉川みたいな
    文句だけじゃなく提言なり何なりしろよ

    +14

    -6

  • 378. 匿名 2020/03/07(土) 14:31:55 

    >>1
    バカみたいと思われるかもしれないけど、春節始まる前位からコロナの事考えすぎて不眠になった。
    元々何かあると不眠になりがちだったけど。

    中国人の渡航禁止しないのが信じられなかったし、その後も色んな事がニュースになって、危機感ない人が多過ぎてもうダメだと思ってた。

    持病もあるし、子供達に感染したらと考えると恐怖で仕方なかった。
    自分が今できることをするしかないと思って、今は落ち着いているけど。

    +78

    -2

  • 379. 匿名 2020/03/07(土) 14:32:22 

    >>310
    コロナ騒動でヒステリックになってない?
    通報しといたわ

    +12

    -1

  • 380. 匿名 2020/03/07(土) 14:32:47 

    ほとんどの人が行動制限して我慢してる中
    陽性の人が出歩いたりスポーツジムに行ったり
    そういうニュースを見るとうんざりする
    この人がジムに行かなければ
    数十人が感染しなかっただろうし

    +75

    -0

  • 381. 匿名 2020/03/07(土) 14:34:56 

    >>375
    国をあげて煽ってるのか
    国をあげて隠蔽してるのか

    それが分からないからみんなパニックになったりイライラしてる気がします
    信用の置けない国の機関とマスコミ

    +28

    -2

  • 382. 匿名 2020/03/07(土) 14:35:35 

    >>375
    ただの風邪で中国で3000人も死ぬの?
    深刻過ぎるのもあれだけど楽観的過ぎるのもどうかと。

    でも、全国で人数公表するのはもういらない。

    +34

    -4

  • 383. 匿名 2020/03/07(土) 14:37:27 

    子供達が出歩いて休校の意味がないって言う人いるけど、出歩かずにいる家庭もかなりいると思うよ。
    しっかり守っている家庭からしたら、何も考えずに出歩いている人と接触しないで済むから休校の意味は大きい。

    +63

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/07(土) 14:39:07 

    >>375
    ただの風邪と大差ないよ。2009年流行の新型インフルを思い出せばわかる。あの時も国とマスコミの煽りようと言ったら。。

    +10

    -9

  • 385. 匿名 2020/03/07(土) 14:40:31 

    >>58 >>160
    お疲れ様です
    店員さんが病んでしまうのではと心配しています

    +64

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/07(土) 14:41:27 

    >>6
    ごめんなさい、笑ったわ。

    +47

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/07(土) 14:41:45 

    これ是非読んでほしい

    検査への信頼度
    いま検査を受けたとして
    検査が気軽に受けられるようになったら

    心構えとか長いけど凄く分かりやすかった
    「コロナかも?」と思ったとき、絶対やってはいけない行動 病院の待合室ほど危険な場所はない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「コロナかも?」と思ったとき、絶対やってはいけない行動 病院の待合室ほど危険な場所はない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)www.google.com

    新型コロナウイルスの感染者が増えている。いま個人が心がけるべきことは何か。医師の木村知氏は、「今後数カ月経ち、もし手軽に検査出来るようになった場合にも、ごく軽微な症状ならば安易に医療機関に行かないほうが安全。メリットがないばかりか、そこで別の感染...


    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/03/07(土) 14:44:23 


    まずは冷静になろうよ

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2020/03/07(土) 14:44:47 

    福島県のとある地域はとっても平和です!

    飲食店勤務ですが、今日は誰一人マスクしてきませんでした。無いからしょうが無いけど。
    マスクして、仕事してる私が白い目で見られるという…(´Д`)
    だってさぁ、もし感染したら、仕事先は晒されるわ、臨時休業になるわ、自分も仕事無くなるわ、耐えられん!って、お店の方と話してたよ…。

    +20

    -1

  • 390. 匿名 2020/03/07(土) 14:45:37 

    大事なことなんだろうけど、逐一、どこどこで何人が新たに感染しましたって小刻みに速報で聞くのもね

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/07(土) 14:48:55 

    私もかなり初期から心配して準備してコロナ疲れ、コロナ鬱になってるよ。
    でも今になって顔見知り程度のママから、ティッシュ類余っていたら譲ってくれませんか?ってLINE来て、散々遊び回っていたのに何の準備もしてなかった人もいるんだってびっくりした。

    +55

    -1

  • 392. 匿名 2020/03/07(土) 14:51:26 

    >>391
    「ありません」でよろし

    +37

    -2

  • 393. 匿名 2020/03/07(土) 14:52:44 

    >>60
    私も再来週子供の卒業式があるけど1人でもコロナ感染者でたら中止。
    その感染者にもし自分や家族がなっちゃったら…と考えると、この土地で生きていける気がしない。
    何百人の子供達の一生に一度の卒業式をダメにして平気でいられるほどメンタル強くない。

    +57

    -3

  • 394. 匿名 2020/03/07(土) 14:54:38 

    >>10
    うちもないよ参った
    ちなみに東京豊島区

    +28

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/07(土) 14:56:09 

    接客業なうえに、バイトの学生たちはみんな普通に遊びまわって旅行とか行ってる。毎日お客さんにも学生たちにも普通に対応してるけど、内心ビクビクしてる。うちには肺癌で治療中の社員がいるので、手洗いうがい消毒徹底。「うちの店には○○さんがいるのでとにかく絶対持ち込まないように!風邪気味だったら即刻休んで!」と、私ひとりピリピリ。すぐに手洗いが出来る環境なのが唯一の救いだけど、本音は休みたい…でも仕事はしないと…

    +23

    -0

  • 396. 匿名 2020/03/07(土) 15:01:48 

    >>393
    そういうプレッシャーを学校側がかけると体調悪くてもムリヤリ卒業式に出席する人が出てくるよね

    +31

    -0

  • 397. 匿名 2020/03/07(土) 15:03:29 

    マスクを探すのも、店にない光景を目にするのも疲れた。
    だからやめた。洗って使い回している

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/07(土) 15:03:36 

    政府の対策緩くて信用できないし情報くれるのは有り難いんだけど、自分は危ないからって家に籠ってTwitterで情報発信してるだけの医療関係?の人はなんかズルい気がする。最前線で働いてる人はそんなことしてる暇もないのに。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/07(土) 15:05:18 

    >>396
    で、感染が明らかになるのは卒業式2週間後ね

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/07(土) 15:06:23 

    >>393
    感染するのも怖いけど、余計なプレッシャーでストレスかかるし、ちょっとしたことで人間関係もギクシャクしてしまいそうだし、辛いですよね。何事もなく卒業式できますように。

    +28

    -1

  • 401. 匿名 2020/03/07(土) 15:08:18 

    TSUTAYAから出てきた所のベンチで借りたCDだかDVDを出して除菌シートで狂ったように拭きまくるジジイを見かけた。今はネット配信とかあるのになって少し気の毒に思った。

    +2

    -17

  • 402. 匿名 2020/03/07(土) 15:08:50 

    Twitterオンリーの医者もあれだけど
    Twitterのインフルエンサーなだけの素人が「自粛したって仕方ない!経済回そ★」みたいなのも無責任だなぁと思う。
    経済勉強しとるんかと。

    +62

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/07(土) 15:12:14 

    >>42
    うちの地域は全くないし通販でも入荷時期みたいで下旬まで買えませんしかもそれ予定です
    大都会です

    +32

    -8

  • 404. 匿名 2020/03/07(土) 15:14:06 

    コロナ疲れは何かって普段買ってるご飯が買えなくなる普段買ってる必要なトイレティッシュが買えない水も買えない通販が全く使えないほんとに最悪
    しかも花粉症なのにマスクも追加で買えないどうしろってんだ
    在庫あるとかテレビいってたけどメーカーに在庫ないそうですが?

    +15

    -1

  • 405. 匿名 2020/03/07(土) 15:15:44 

    会社でも町でも家でも、、なんかギスギスして息苦しいから
    山へ行って滝の前でミニピクニックしてきた
    サーモスに白湯入れて、おにぎりとインスタントの味噌汁食べたら
    なんか元気出た
    空気の良い公園とか景色の良いところで、好きなもの食べるの良いと思う

    +76

    -1

  • 406. 匿名 2020/03/07(土) 15:16:14 

    >>154
    SARSの時はどこかの村が猿の脳味噌食べてたのが原因だとか。
    ほんと無理

    +195

    -1

  • 407. 匿名 2020/03/07(土) 15:16:23 

    >>20
    同じく...
    人生の楽しみ奪われた上に、日々ウイルスに怯えて、
    買い占めやらなんやらで人間の嫌な面ばかり見て...
    しんどい

    +136

    -1

  • 408. 匿名 2020/03/07(土) 15:18:06 

    予防して少しでも罹る人減らして、重症化する人がいても病院でしっかり治療できるようにして、少しでも早くみんなが日常生活が送れるようにすることが大切なのに、自分だけはいつまでも同じ日常を過ごしたいと思ってる人が多くてうんざりする。

    +20

    -2

  • 409. 匿名 2020/03/07(土) 15:18:31 

    >>3
    私はキッチンペーパー。
    他のトピではある!デマ飛ばすな!て怒る人いるけど、トイペ、ティッシュは戻って来たものの、
    「マスクにキッチンペーパー挟めばいい!」て書き散らかすアホのせいで、今度はキッチンペーパーの番だよ…もう疲れたよママン…

    +130

    -5

  • 410. 匿名 2020/03/07(土) 15:19:43 

    >>44
    ほんとにそう。
    子供休みで 24時間ずっと子供と一緒 外出さえ制限されて 鬱になりそう。
    今日は夫が休みの予定で 夫に子供をお願いして 息抜きとまとめ買いに行こうと思ったら仕事。
    始まって まだ先が長いのに 毎日疲れる。

    +81

    -5

  • 411. 匿名 2020/03/07(土) 15:21:51 

    マスクはまだあるけど、先が見えないから毎日使うの不安になってきた。
    節約したいけど出先や職場で付けないと白い目で見られそうだし、、
    中当てシート買うか洗って使い回しを検討中。

    +18

    -1

  • 412. 匿名 2020/03/07(土) 15:24:46 

    もっと人類減ってほしい

    +2

    -8

  • 413. 匿名 2020/03/07(土) 15:26:49 

    >>5
    その通り あと中国人を受け入れた安倍!

    +211

    -16

  • 414. 匿名 2020/03/07(土) 15:27:28 

    >>412
    小説版インフェルノ面白いよ

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2020/03/07(土) 15:27:49 

    もうさ、完全に安全なとこなんて
    ないよね。あきらめたよ。
    マスクなしで近所を散歩したよ。
    息ができて気持ちよかった。

    +35

    -0

  • 416. 匿名 2020/03/07(土) 15:28:22 

    つか インドネシア政府だっけ、偉い立場の人が「感染源は日本人」と宣言したそうじゃねーか。
    悪は中国だろ。そこんとこ、すり替えられちゃ困るんだよねえ

    +78

    -0

  • 417. 匿名 2020/03/07(土) 15:28:30 

    >>1
    スーパーに買い占めしたり、ドラッグストア買い占めした時にすでに感染してない?あの密度でうつらない方が不思議なんだけど。歩いている人はマスクしないし、子供と出歩いたり、武漢肺炎ウイルス鬱よりも今どうしたらいいのか分からなくなってきた。テレビは普通だし、政府も後手後手でこのまま感染者少なく見せかけてオリンピックやる方向なら、感染拡大するだろうから今後どうしたらいいのかわからない。

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2020/03/07(土) 15:29:21 

    コロナ鬱で眠れず睡眠不足から3キロも太った

    +18

    -0

  • 419. 匿名 2020/03/07(土) 15:31:01 

    外の桜、梅がとても綺麗。
    自然は変わらず綺麗なのにさ、
    人間だけがギスギスしてる。
    疲れたよ。

    +45

    -1

  • 420. 匿名 2020/03/07(土) 15:35:47 

    >>404
    米もトイレットペーパーも水も生理用品も売ってる…

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/07(土) 15:36:31 

    >>415
    私も諦めた。感染する時は注意しててもするし。
    周りもコロナで疲弊してる人or諦めた人ばかりかな。
    コロナコロナと騒いでるのはマスコミくらい。

    +20

    -2

  • 422. 匿名 2020/03/07(土) 15:37:18 

    保育園に通っている年長の子供がいます。
    感染予防と思って1週間保育園を休んだのに、先生から「お便りも溜まってるし卒園式の練習もあるので〜卒園式までお休みもあれですし、来週はどうしますか?」と電話が来ました。
    年長さんで休んでいたのは我が家だけだったみたいです。 他のママさん達は先生の為にお別れ会を企画していて、今度公共施設で全員参加の練習会もあります。
    この1週間マスクを探したり、コロナにかからないようにといろいろ気をつけてきましたが、心配しているのは私だけでした。疲れました。

    +54

    -1

  • 423. 匿名 2020/03/07(土) 15:41:24 

    今日ひっさしぶりに外食した

    外食で叩いてる人いるけど
    どう思いますか?
    めっちゃ我慢したけど気狂いそう

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2020/03/07(土) 15:41:56 

    >>422
    あの温度差はなんなんだろうね
    私も疲れた…

    +34

    -0

  • 425. 匿名 2020/03/07(土) 15:43:50 

    >>423
    別に休校中のキッズや緊急事態宣言?の北海道じゃなきゃ自己責任で良いかなー

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2020/03/07(土) 15:43:51 

    みんなお疲れ様
    ネットに広がる「コロナ疲れ」「コロナ鬱」の声 臨床心理士が教える

    +64

    -2

  • 427. 匿名 2020/03/07(土) 15:44:10 

    母親から毎日行動を制限するようなメールがくる。
    頭おかしくなりそうとくるけれど、こっちがおかしくなるわ。
    毒親かな?って思ってたけど、今回のではっきりした。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/07(土) 15:46:24 

    >>422
    気にしないで休むなら休めばいいよ。
    うちもパンデミックの時に娘1人だけ延々と何ヵ月か休ませたよ。
    基礎疾患あるからね。
    陰で色々言われてた事も知ってる。
    だけど、卒園すれば小学生だし、そのうち噂なんて消えていく。
    ママは葛藤有るかもだけど自分しか子供守れないからね。
    自分の判断でいいよ。
    頑張ってるよ。

    +60

    -1

  • 429. 匿名 2020/03/07(土) 15:46:30 

    私、某新聞をとってて3ヶ月更新にしてるから、更新月にはボックスティッシュとトイレットペーパーを大量にもらう。
    独身だから、そんなに使わないし。
    だから紙類は、ずっと購入してない。
    まさか、こんな状況になるとは…
    家に余ってるから、お裾分けしたいよ。
    でも段々、流通してるみたいだしね。
    1週間前に新聞代を支払いに行ったら、販売店の女性が、昨日スーパーに行ったらお米がなくて困った。って言ってて、みんな不安なんだよなぁ。って思ったよ。
    その不安を解消する為の買いだめ行動。
    政府よ!
    国民は、みんな不安なんだよ。
    頼むから、我々庶民を不安に陥れるような隠蔽は勿論、たらい回しの挙げ句重症化してからやっと検査。なんてことは止めてくれ。
    真摯に誠実に国民に寄り添ってくれ。
    じゃないと不安の連鎖だよ。
    当たり前の事さえ、してくれればいいのにさ。

    +9

    -2

  • 430. 匿名 2020/03/07(土) 15:47:52 

    >>24

    そうそう、ハンカチなら洗濯機でガンガン洗えるからいいよね。
    丁寧に手洗いしなくていいぶん気が楽だよ。


    +84

    -2

  • 431. 匿名 2020/03/07(土) 15:47:55 

    オリンピックなんてどうでも
    良くなった。
    特効薬見つけた人が金メダル。

    +58

    -1

  • 432. 匿名 2020/03/07(土) 15:47:58 

    過度なストレスが却って免疫力を弱めてコロナに感染しやすくなるのにね

    +21

    -0

  • 433. 匿名 2020/03/07(土) 15:54:03 

    コロナの必要な情報だけ見るようにしてる。ワイドショー見ていたら不安ばかりで鬱になりそう。解決策もないままマスクが無い、何人増えた増えたと言ってばかりだよね。疲れたわ。

    +17

    -1

  • 434. 匿名 2020/03/07(土) 15:54:28 

    看護師だけど、保育園休園したら病院の空き部屋に子供連れてきて遊ばせとけばいいよ!休まなくて大丈夫って言われた。
    まじかよ…、ウイルスまみれの病院に子供なんて連れてこれないし、仕事しながら子供の面倒なんて見れないよ。

    +50

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/07(土) 15:54:52 

    >>10
    コロナ出てる県だけど、今日朝にスーパー行ったら少しおいてあった。
    ずっとガラガラだったから安心した

    +45

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/07(土) 15:54:55 

    >>49
    分かるよ。
    うちは子供がそこそこな年齢なので、「手洗い手洗いうるさい!」って言われる。
    心因症の自覚あるよ。

    +66

    -1

  • 437. 匿名 2020/03/07(土) 15:54:57 

    >>116
    ホームセンターが在日??
    もしかしてホームセンターがコメントしたと思ったの?大丈夫?

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2020/03/07(土) 15:55:21 

    >>17
    個人のクリニックの病院空いてますよね。

    +58

    -0

  • 439. 匿名 2020/03/07(土) 15:57:00 

    >>24
    次亜塩素酸で消毒して使い回ししてる。
    コロナは次亜塩素酸で消滅すると言ってたので。

    +28

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/07(土) 15:57:58 

    リアルタイムで「朗報 コロナ」で検索してたら、子供に笑われたわw

    +4

    -2

  • 441. 匿名 2020/03/07(土) 15:58:00 

    病院行きたくても感染症が怖くて病院行けないwww

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/03/07(土) 15:58:25 

    >>10
    アスクルはまだ買えないよね
    職場用のどうしてますか?

    +26

    -0

  • 443. 匿名 2020/03/07(土) 15:58:46 

    >>31
    実は不自由してない。が 暗いニュース聞くと心が病んで不安になってくる。健康な心あっての引きこもり。

    +54

    -1

  • 444. 匿名 2020/03/07(土) 16:00:13 

    もう疲れた。近所に感染者出てるのに、毎日毎日夫に手洗いしてと言っては嫌な顔をされ、平気で飲み会に行っては風呂入らないで寝てる。お前が感染したら、学校行かずに我慢してる子供うつるの分からないのか?イライラが止まらない。

    +44

    -1

  • 445. 匿名 2020/03/07(土) 16:01:22 

    >>407
    私もー!
    楽しみにしていた演奏会は中止
    彼氏とケンカ
    じゃあ1人でディズニー行くー!って思ったら休園
    鬱と睡眠障害の新しい治療法で整体行こうと思ったら治療院がコロナ死者が出た病院の近く

    +12

    -13

  • 446. 匿名 2020/03/07(土) 16:01:47 

    >>54
    昨日の渡航制限のニュースで未だに韓国旅行していて困ったとインタビュー受けてる人いたけど振り切れてるよね。驚いた

    +64

    -2

  • 447. 匿名 2020/03/07(土) 16:03:37 

    >>422
    私も保育園に通っている年長さんがいます。
    3月からお休みさせてるけど、他にお休みしてるお友達はいませんね・・・
    温度差がありますよね。
    正直、自分が心配しすぎなんだと思います。変人だと思われてるだろうな。

    +21

    -1

  • 448. 匿名 2020/03/07(土) 16:04:10 

    >>428
    横だけど泣きそうになった
    ありがとう

    +20

    -1

  • 449. 匿名 2020/03/07(土) 16:04:23 

    春節で武漢から孫がおじいちゃん家に会いにいったのにおじいちゃんが「会いたくない。帰ってくれ」と、窓からお年玉投げら追い返された。という動画を見て酷い状態だなあと思ってたら1ヶ月後、自分の親に同じ事言われてた。
    まあホテル客室清掃の仕事してるから仕方ないけどウィルス扱いされるのは精神的にも辛い。

    +15

    -2

  • 450. 匿名 2020/03/07(土) 16:04:55 

    コロナと呼ぶのも聞くのも言うのも疲れたので、我が家では「コロにゃんこ」と呼んでます。まあ、家でも私だけですが。「あーコロにゃんこの事ね」と言うかんじで。

    +10

    -2

  • 451. 匿名 2020/03/07(土) 16:05:12 

    コロナトピに湧いてた集団ヒステリー軍団はこの鬱だね。

    +7

    -11

  • 452. 匿名 2020/03/07(土) 16:05:27 

    さっきツルハ行ったら子供用と赤ちゃん用のマスクが入荷してた。知り合いに買おうかなと思ったけど今必要な人のために買わなかったけど、小さいしカラフルだしパンダだしで可愛いな。
    そんな私はジジに頼まれた龍角散(白目)

    +25

    -1

  • 453. 匿名 2020/03/07(土) 16:06:50 

    マスクとアルコール除菌物を探すの疲れた
    そして帰宅してから除菌しまくり生活
    マスク探し疲れたから作ろうと材料求め買い物したけど材料も品薄なんだね
    今日はミシンで一気縫い!疲れた!

    +23

    -1

  • 454. 匿名 2020/03/07(土) 16:07:27 

    正に鬱。家族全員の体調管理に気を張りながら、休校中の自宅学習を学校と同じ様に日々行って、時間帯を見計らっての広い場所での運動、免疫力を上げるメニュー、自宅でのエンタメの相手。無論家事は通常通り。
    でも結局おいしい所はすべて、夫やばあばがかっさらう。厳しいお母さんだけが悪者。
    こっちは慢性の体調不良からの精密検査送りで、更に落ち込んでいるのに…。やってられない。

    +37

    -6

  • 455. 匿名 2020/03/07(土) 16:07:39 

    >>194
    私も諦めてるよ。
    洗うしかないよね。
    そのうち棚に出るかな。

    +40

    -1

  • 456. 匿名 2020/03/07(土) 16:08:16 

    気分転換に部屋の不要品を断捨離。
    そして掃除✨

    たまにはお昼から優雅にお風呂に入ったりする🛀

    +17

    -1

  • 457. 匿名 2020/03/07(土) 16:08:40 

    正直ニュースのコロナ情報をもう聞きたくも無い感じ
    でも情報は大事だから聞く、、、
    何かもう聞いてるだけで疲れない?

    +53

    -0

  • 458. 匿名 2020/03/07(土) 16:10:10 

    そろそろ外食したい
    食べ歩きが趣味なのにゆっくり店内で寛げない、テイクアウトばっかり
    マスクのせいで息苦しいし、マスクとって仕事中に大声で叫びたくなる

    +27

    -0

  • 459. 匿名 2020/03/07(土) 16:10:18 

    >>405
    いいですね!
    ピクニック行きたい🍱

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2020/03/07(土) 16:11:12 

    これを理由に生活保護もらおうとしてる人が1人はいそう

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2020/03/07(土) 16:11:23 

    >>1
    > 自粛ムードで人と接触しずらく
    こんなのがメディア騙るとかお笑い草

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2020/03/07(土) 16:13:34 

    交通事故で毎年3000人が死んでいるのに誰も気にしない
    インフルで毎年10000人が死んでいるのに誰も気にしない
    肺炎で毎年120000人が死んでいるのに誰も気にしない
    コロナは6人しか死んでない
    中国人は僻地や離島のマスクまで買いあさった
    もう全国民はコロナに感染してる
    三分の二は健康そのもの咳すら出ないでおわる
    三分の一が軽い風邪をひくだけ八日もすれば治る
    日本の未来はwowwowowow世界が羨むyeahyeahyeahyeah

    +6

    -19

  • 463. 匿名 2020/03/07(土) 16:13:34 

    >>91
    1人で結果的に29人に感染させたって事になるの!?
    あらためて恐ろしいウィルスだわ

    +62

    -1

  • 464. 匿名 2020/03/07(土) 16:15:32 

    >>42
    恵まれてるんですねー
    すべての人が同じように恵まれてるわけではないんですよねー

    +21

    -9

  • 465. 匿名 2020/03/07(土) 16:16:41 

    >>20
    同じく。
    1週間後のライブは延期、今月末のディズニー旅行は中止になった。
    だいぶ前から予定立てて頑張ってたのに残念すぎる。

    アクティブバカの友達は気にせず韓国とか行ってて引いたけど、そのメンタルが逆に羨ましく感じてきて色々ヤバい。

    +61

    -3

  • 466. 匿名 2020/03/07(土) 16:18:57 

    >>116
    頑張ってるって、そりゃあそういうお仕事ですからねえ。
    議員は良い結果を出して、はじめて評価が得られるお仕事ですよ。
    頑張ってるだけなら、その辺のバイトさんだって、みんな頑張ってますよ。
    休校のせいか、最近また在日っていう言葉が好きな人が増えましたね。

    +3

    -7

  • 467. 匿名 2020/03/07(土) 16:20:39 

    >>180

    再発なく完治する病気って解明されたの?
    世界中の医者もまだ発表してないのに凄いね!

    +5

    -2

  • 468. 匿名 2020/03/07(土) 16:21:50 

    なんか疲れた
    美味しいタルトでも食べたいな
    ケーキ屋さん行きたい
    本屋行きたい、小説読みたい

    +31

    -1

  • 469. 匿名 2020/03/07(土) 16:22:17 

    >>60
    地元でコロナ患者でたけど、全部特定されてメールとかで情報回ってるよ。
    差別されるから怖い。

    +49

    -0

  • 470. 匿名 2020/03/07(土) 16:23:17 

    >>194
    わっかるわー
    マスクもうふわっふわだよね、洗う手順にも慣れて上手くなってきたよ
    買えないと言いつつ皆キレイなマスクしてるのよね…

    +65

    -2

  • 471. 匿名 2020/03/07(土) 16:24:46 

    >>167
    そんなことしても旦那が外で感染してきたら全員うつるよ
    買い物ぐらいメガネにマスクに帽子かぶって行けばいいし
    散歩とかぐらいしたほうがいい

    +37

    -0

  • 472. 匿名 2020/03/07(土) 16:29:14 

    ニュースなるべく見ないようにしてるけど、外に出たらコロナ、電車乗ってもコロナの放送、娘の保育園にお迎えに行っても扉にコロナの注意事項。
    もううんざり

    +9

    -2

  • 473. 匿名 2020/03/07(土) 16:29:52 

    >>184
    精神的に疲れたら熱出るの?
    私も最近熱っぽいけど怖いから測ってない。

    +25

    -6

  • 474. 匿名 2020/03/07(土) 16:30:28 

    消毒液とかシートとか除菌関連グッズが全くないから、緑茶で凌いでる
    緑茶を飲んだり手を拭いたりとか
    さっきスーパーに行ったら、除菌効果のあるファブリーズがあって、ホッとした

    +7

    -7

  • 475. 匿名 2020/03/07(土) 16:30:55 

    >>6
    私もニュースやネットみて落ち込みや恐怖が酷く、夜もろくに眠れなくて両方を控えてみたら調子がいいです。

    +86

    -0

  • 476. 匿名 2020/03/07(土) 16:31:16 

    ガルちゃんで面白いトピ読んでるだけでもかなり癒されてるよ
    ゃゅょっ゛゜が使えないトヒとか笑えた

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2020/03/07(土) 16:31:51 

    >>462
    わかります。
    もう全国民が感染ってのは言い過ぎかな💦
    インフルエンザの罹患者数と新型コロナウイルスの罹患者数を比較したグラフ見てみたい

    +3

    -3

  • 478. 匿名 2020/03/07(土) 16:31:54 

    >>451
    この支離滅裂はいつもの基地外?

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2020/03/07(土) 16:32:00 

    >>403
    大都会って。
    都内だけど売ってるよ。

    +15

    -2

  • 480. 匿名 2020/03/07(土) 16:36:38 

    >>302
    中国が一番打撃受けてるから、それはないよ

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/03/07(土) 16:38:58 

    毎日、何県で新たな感染者が〜っていうの正直もう飽きた。だって検査してない、発症してないだけでその辺にうようよいるんでしょ?自分自身が移らないように、移さないように免疫高めて予防するしかないじゃない。

    +15

    -1

  • 482. 匿名 2020/03/07(土) 16:41:32 

    家にいるのしんどくて、少しだけ近所散歩した。清々しい良い天気なのにいつもより静かでなんか悲しい。せっかくもうすぐ春なのに

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2020/03/07(土) 16:42:32 

    >>468
    疲れたよね
    だけど一時的な事でずっと続くわけじゃないよ、終わりが必ず来る
    小説は電子書籍ではどうかな?

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2020/03/07(土) 16:42:41 

    外食…だめだよね。ストレスたまる。

    +5

    -3

  • 485. 匿名 2020/03/07(土) 16:43:07 

    >>69
    あと新たな食材求めて経済水域荒らさないでねもうやってるけど
    ほんと経済秩序ないから取れるだけ取る後の事は考えない
    大体中国でしたっけ?もてなししてくれる人に悪いから
    御馳走は残せみたいなのがあったのは
    ただ勿体ないだけじゃんって思ってた
    マジ絡むと迷惑しかかけないから止めてね

    +22

    -1

  • 486. 匿名 2020/03/07(土) 16:44:32 

    自分は、ライブに行ったりするのが好きですが、テレビを付けるだけで、若者は悪いわ、ライブハウスのことを悪く言われるし、バンドマンは差別されるわ めちゃめちゃ腹立つし、アニメしか見たくないです👎👎👎
    csで再放送されてるアニメを見てます

    早くおさまらないと、秋にあるライブに行けなくなるし、今年で就活の年だし、この先、好きなアーティストに会えるかわからなくなる時に、中国人のせいで、中国人のこと、世界一嫌いになりました

    愚痴すみません

    +10

    -8

  • 487. 匿名 2020/03/07(土) 16:46:03 

    >>479
    福岡ぐらいに住んでるんでは?九州の中だと福岡は大都会って言われてるし。九州の中ではね

    +11

    -1

  • 488. 匿名 2020/03/07(土) 16:47:22 

    >>264
    なんでマイナス多いの?
    コロナは風邪の4割なんだけど。そのほかのウィルスで8割近く。なのに抗生物質もらうバカもいる
    抗生物質もらったのに風邪治らないって会話、そりゃウィルスには効かない

    +18

    -0

  • 489. 匿名 2020/03/07(土) 16:47:23 

    今回ガルちゃんで鬱陶しかったのは自粛警察。ちょっとでも自粛に疲れた、大変、批判めいたことを書こうものなら飛んでくる。自粛が終わったら魂抜けちゃうんじゃないの。

    +20

    -1

  • 490. 匿名 2020/03/07(土) 16:47:53 

    >>105
    ミヤネ屋とひるおび!はただのイライラする電波の垂れ流しだから
    家にいるならマスクでも作ったら?

    +67

    -0

  • 491. 匿名 2020/03/07(土) 16:48:54 

    楽しみにしてたリぼん展が中止ヽ(`Д(`Д(`Д(`Д´)Д´)Д´)Д´)ノ

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2020/03/07(土) 16:49:37 

    >>487
    昔のヒット曲のクリスマスキングの大都会は実際福岡(博多)の事を差してたらしいしね
    私福岡市在住だけど最寄り駅の前がマンションがたくさん建ってる人口密集地のせいか今日も駅前スーパーはトイレットペーパー品切れ状態だった
    ウチは備蓄たくさんあるから良いけど困ってる人たくさんいそうで早く元に戻ってほしいよ

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2020/03/07(土) 16:50:51 

    >>477
    Youtubeで話題の下のが対比グラフ動画でものすごいよ

    How does Coronavirus compare to Ebola, SARS, etc?

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2020/03/07(土) 16:51:18 

    >>484
    ストレス溜まるし久しぶりに外食行ったけど、隣の席の人がずっと咳してて余計にストレス溜まったよ。
    いつも美味しいのに美味しく感じなかったし、沢山残してしまった。

    +11

    -1

  • 495. 匿名 2020/03/07(土) 16:52:23 

    >>337
    買えるの?私1か月半買えてないよ

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2020/03/07(土) 16:52:39 

    >>17
    わあ、同じ人いた!
    月曜から頭痛と嘔吐、下痢に苦しんでました。
    コロナだったら?と思うと神経もやられて過呼吸まで起こしました。
    やっと昨夜治まって少しずつ食べられるようになったけど、めっちゃ辛かったです。
    対策はしながら考え込みすぎないよう、笑えるトピも見るようにしてます。
    お互いにムリせず乗り切りましょうね!

    +102

    -8

  • 497. 匿名 2020/03/07(土) 16:52:49 

    >>1
    まさに今そんな感じ

    でも心理状態より、早くウイルスが収束して欲しいです

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2020/03/07(土) 16:53:23 

    もうファンデーションもつけなくなったよ
    粉だけ
    滅多にマスク取らないしファンデが一番マスクの内側汚れるしね

    +11

    -3

  • 499. 匿名 2020/03/07(土) 16:54:37 

    >>488
    風邪の一種だけど新型だから未知すぎる、って意味のマイナスでは

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2020/03/07(土) 16:55:20 

    >>496
    ノロウィルスじゃない?
    体調悪い=コロナってなんでなるのか
    ノロの方が感染力強いから怖い

    +36

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。