ガールズちゃんねる
  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 22:54:25 

    中学受験の期間、親にレベルに合ってない難関校目指させられて期待に応えなきゃの一心で勉強した、親に怒られないためだけに勉強したけど勉強が大嫌いになった
    結果第一志望はだめで第二志望に入ったけど、その後親の言うことなんて聞かなくなり全く勉強しなくなった
    大学に行く気すら起きなくて親に頼まれて仕方なくレベル高くないところ行った
    中学受験であんなに詰め込んで勉強しなければ違う人生もあったのかなと思う、もちろん親も必死だったんだろうけど中学受験しなかったらもっといい人生だったかもしれないと思う

    +58

    -2

  • 431. 匿名 2023/12/19(火) 19:47:04 

    >>44
    それは中学受験云々じゃなくて、親が高望みし過ぎたからじゃない?
    それ言ったら、高校、大学も親の希望でやる気なくして~って人多いよ。

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2023/12/19(火) 22:23:20 

    >>44
    と、将来子供に言われそうな気がするので、、
    我が家は中受比率高い小学校ですが、小学校のうちは思いっきり遊ばせて公立中に行かせる予定です。(もちろん中受させようか若干迷うものの、周りがしてるから、という決断はしないように自制中。)
    子供にはどんな進路でも自分で考えて、自分で決めて、自分で頑張れる大人になるように、いろんな経験をさせる予定です!

    +3

    -0