ガールズちゃんねる

2000人に聞いた「中学受験」の実情…!「子どもの学力」に合わせた学校選びが主流に

1812コメント2021/04/28(水) 15:24

  • 1. 匿名 2021/04/04(日) 11:03:05 

    2000人に聞いた「中学受験」の実情…!「子どもの学力」に合わせた学校選びが主流に(石塚 圭子) | FRaU
    2000人に聞いた「中学受験」の実情…!「子どもの学力」に合わせた学校選びが主流に(石塚 圭子) | FRaUgendai.ismedia.jp

    「中学受験をした」と回答した家庭に、受験しようと思った理由や、受験勉強を始めた時期などについて聞いてみた。


    ■中学受験をしようと思った理由は…


    ほぼ同様の理由が挙がっているが、関東と関西では2位と4位の理由が逆転しているのが興味深い。関東では、6年間のびのびと過ごさせたいという意見が多く、関西では、中学からは学力レベルが近い学友と切磋琢磨させたいという親の思いがより強く示されている。

    「親が中学受験をしたから」という理由につながるコメントで多かったのは「自分の母校に行かせたかった」、「自分が中学受験をして、6年間一貫教育の良さを実感していた」というもの。また「公立校に行かせたくないから」という理由のくわしい内容としては「近くの公立中学校の評判が悪かった」、「子どもが小学校でいじめられていて、いじめをする子たちが行く地元校とは別のところに入れたかった」、「小学校の部活などで強い上下関係があり、そのまま同じ学区の中学校に行かせたくなかった」などがあった。

    ■学校選びの基準は?
    関東では、「校風が子どもに合っている」と「学力(偏差値)が合っている」が同数で1位。2位は「通学のしやすさ」、3位は「大学進学実績の良いところ」もしくは「大学付属校か、学校推薦で行ける提携大学の有無」。国立だけでなく、公立でも中高一貫校が増えていることを反映して、「公立中高一貫校」という回答が4位だった。

    関西では、1位は「学力(偏差値)が合っている」、2位が「大学進学実績の良いところ」、3位が「通学のしやすさ」。関東で1位だった「校風が子どもに合っている」は4位。また「ブランド」「世間体」など「有名校であること」という率直な回答も目立った。「勉強ばかりでなく、スポーツにも力を入れている」、「入りたい部活が強い」といった「部活」を重視する回答や、「塾の先生とよく相談して決めた」、「塾の先生のすすめ」など、塾の存在の大きさを示す回答も多かった。

    「学力」に関しては、できるだけ難関の中学に入れたいという意見はごく少数で、ほとんどの家庭が「入学してから、学力的に無理しないで済む」ような、本人の実力に合ったところを望んでいる。「通学のしやすさ」では、大体、自宅から学校まで「40~50分」、長くても「1時間以内」を目安にしているようだ。

    +100

    -11

  • 2. 匿名 2021/04/04(日) 11:04:00 

    都内で公立中出身だとお察し扱いされるって本当?

    +29

    -152

  • 3. 匿名 2021/04/04(日) 11:05:00 

    良い学校入ろうと無理しても、入学後付いていけない。

    +572

    -13

  • 4. 匿名 2021/04/04(日) 11:05:08 

    受験は高校からでいい

    +44

    -109

  • 5. 匿名 2021/04/04(日) 11:05:41 

    例外はいるとしても、
    基本的には学力と民度は比例するのかな?全体的に

    +425

    -10

  • 6. 匿名 2021/04/04(日) 11:05:43 

    今まで無茶なレベルばっかり受けるのが主流だったの?

    +167

    -8

  • 7. 匿名 2021/04/04(日) 11:06:14 

    貧乏な人は公立に行かせたら良いし、私たちは私立に行かせたら良い。特に話題にすることでもありませんわ。

    +29

    -79

  • 8. 匿名 2021/04/04(日) 11:07:13 

    小受より中受の方が先は読みやすいよね
    小受だと本当にお勉強ついていけない適正ないとわかったときのショックやばい
    中学で公立戻るのきつい

    +392

    -4

  • 9. 匿名 2021/04/04(日) 11:07:19 

    >>2
    都内だけど、都立の進学校ならむしろ好印象だよ。

    +165

    -13

  • 10. 匿名 2021/04/04(日) 11:07:44 

    公立中高一貫校の倍率、すごいことになってるよね
    一発勝負の家も多いらしいし、ホントに大変だと思う

    +281

    -3

  • 11. 匿名 2021/04/04(日) 11:08:33 

    「子どもの学力」に合わせた学校選びが主流に

    って、今までそうじゃなかったことが驚き
    家からの距離とかの問題はあるんだろうけど

    +191

    -5

  • 12. 匿名 2021/04/04(日) 11:08:40 

    公立だと酷いとこは給食費未払いがクラスに何人もいるとか聞くし、民度に当たり外れがありすぎて

    +322

    -10

  • 13. 匿名 2021/04/04(日) 11:08:53 

    >>7
    突然の自分語り
    そして「たち」として複数人巻き添え事故

    +98

    -2

  • 14. 匿名 2021/04/04(日) 11:09:15 

    >>7
    私立行ったとしても、将来「へぇ」って言われて終わり(笑)

    +40

    -29

  • 15. 匿名 2021/04/04(日) 11:09:21 

    若いうちに受験するのも大事かな
    今の子供頭のいい子が多くて教養もいいし
    高校受験から始めても遅くはないけど少子化の時代は有力な人材を育成するために学力も求められるんじゃないかな

    +172

    -15

  • 16. 匿名 2021/04/04(日) 11:09:30 

    >>7
    私たちはって何やねん🤣

    +84

    -5

  • 17. 匿名 2021/04/04(日) 11:09:41 

    私立の新御三家が日比谷、翠嵐に惨敗したので
    内申怖いよ運動が始まりました😂

    +29

    -23

  • 18. 匿名 2021/04/04(日) 11:10:05 

    中学受験してFランの付属大学中高に行かせてる人いるけど、高校受験も大学受験も殆どしなくていいから一般的な受験シーズンずっとゲームしてるって言ってた。節目節目で頑張るのって大事だしそれもどうなのかなって思ったわ。親は安心だけどね。

    +199

    -50

  • 19. 匿名 2021/04/04(日) 11:11:02 

    でもその他(自由記述)がどっちも最多じゃん
    このデータ、参考にならん

    +109

    -4

  • 20. 匿名 2021/04/04(日) 11:11:09 

    大学まである私立中学ならまだ分かるけど、中高しかない田舎の私立に行って、一浪して大学入る家庭けっこうあるけど、ただただお金かかるな、すごいな、って思ってる。

    +136

    -8

  • 21. 匿名 2021/04/04(日) 11:11:17 

    >>11
    公立小学校でいじめられたからとかもあったんじゃない?

    +49

    -3

  • 22. 匿名 2021/04/04(日) 11:11:50 

    >>3
    中高一貫コース(難関らしい)がある高校に行ってたけど、中高一貫コースの中でも勉強について行けてない人が一定数いた

    定期テストでは赤点、大学もMarch関関同立未満に進学する人など…

    +109

    -9

  • 23. 匿名 2021/04/04(日) 11:11:56 

    中学受験したけど、みんな育ちも良くてビックリするほど悪い子は全くいなかったから過ごしやすくはあった
    公立は公立で色んな層の子供がいて楽しかったんだろうな

    +281

    -7

  • 24. 匿名 2021/04/04(日) 11:12:19 

    >>10
    1番目中学から私立行かせて
    2番目公立一貫校
    3番目地元公立
    の2人しってて
    公立でもいいやんてことなのかなと思った
    大学3人とも結局マーチクラスだったし

    +124

    -8

  • 25. 匿名 2021/04/04(日) 11:12:22 

    こういう勉強漬けが将来政治家になったりするからこの国の政治はダメなんだよ
    勉強出来るだけで有事への対応が出来ないおかしなジジイばっかりでしょ日本の政治家なんて

    +15

    -44

  • 26. 匿名 2021/04/04(日) 11:12:37 

    MARCHくらいの付属なら羨ましいけど。それ以下はな。

    +31

    -19

  • 27. 匿名 2021/04/04(日) 11:12:43 

    親としては、中学だけは公立NGだと思ったから中学受験させたよ。
    レベルはそこまで気にしなかった。

    +54

    -28

  • 28. 匿名 2021/04/04(日) 11:12:47 

    行かせたいと思っても田舎だと選択肢がね…
    駅も遠いと親が毎日送り迎えすることになるし通学時間も長くかかるからな。その点都会だと選択肢がたくさんあってうらやましい。

    +165

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/04(日) 11:13:18 

    私が行ったとこはイジメや学力障害の生徒を請け負う学校だったからあまり口外しなかった

    +8

    -4

  • 30. 匿名 2021/04/04(日) 11:13:24 

    今中学受験後悔中です
    学校選びも
    大学受験前なのに、進学校と言うだけでプライドだけ高く周りの子もどん詰まりの成績です

    大手塾の基礎クラス入れたら、名だたる進学校の子がいて驚いてます

    +69

    -6

  • 31. 匿名 2021/04/04(日) 11:14:09 

    地方だけど、選べるほど私立が無い。もう少し増えてくれたら選択枠も増えそうなんだけどなぁと。

    +84

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/04(日) 11:14:36 

    >>25
    でも勉強できない人がないのも嫌じゃん。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/04(日) 11:14:38 

    >>2
    全くないですよ。上位の都立は私立より偏差値高いところたくさんあります。

    +72

    -19

  • 34. 匿名 2021/04/04(日) 11:14:41 

    >>12
    本当に学区によるよね
    市や区の名前だけではひと括りに出来ない
    なんなら運の要素もあるし(地域や学校自体の民度は悪くないのに、特定の学年だけ最悪だったりもする)

    +171

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/04(日) 11:15:00 

    今時中学受験も需要あるよ
    1998年生まれの婆さんみたいな新入社員になっちゃう

    +7

    -14

  • 36. 匿名 2021/04/04(日) 11:15:40 

    >>17
    中学受験関係者は背筋が凍りついてるよ
    筑駒、開成、桜蔭落ちたら早慶付属を確保して受験終了コース
    新御三家なんか付属に蹴られまくって終了

    +73

    -5

  • 37. 匿名 2021/04/04(日) 11:16:26 

    中学受験の話題みるたびに内申を廃止すれば公立のレベルも上がるのになぁ…って思う

    主要五教科(国数英理社)はテストという客観的な評価があるからまだマシだけど
    体育、美術、音楽とかは本当酷いと思う

    美術とか音楽ってある程度先生の主観も入ってくるしね

    +336

    -7

  • 38. 匿名 2021/04/04(日) 11:16:47 

    >>21
    民度的な問題なのかな?
    私立行ったからっていじめられないとも限らないけど、公立よりは民度いいんかな

    +71

    -4

  • 39. 匿名 2021/04/04(日) 11:17:06 

    うちの父が公立の中学教師なんだけど、
    能力のある子、正直に夢を語る子には地獄って言ってました
    環境問題とか遺伝子に興味あるって言っただけで
    仲間外れとかあるそうです
    馬鹿のフリが公立でうまくやるコツみたいだけど
    苦しくなる子が出て当然だと思う
    そういう子の親は私立も考えてほしい

    +311

    -27

  • 40. 匿名 2021/04/04(日) 11:17:27 

    公立の民度って地域によるところが強くて私立より公立の方がマシってところもあるよね
    何度か転校したけど、未だにヤンキーが生息してるところは私立がいいと思う
    親が公務員で転勤族だったから私立に行く選択肢はなかったけど

    +95

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/04(日) 11:17:29 

    >>7
    文章からの品位ゼロw

    +42

    -3

  • 42. 匿名 2021/04/04(日) 11:17:41 

    中高一貫出身だから友達も一貫出身の子だと気が合うよね。 

    +37

    -3

  • 43. 匿名 2021/04/04(日) 11:17:59 

    >>12
    それは学区である程度分かりそうだけどな。

    でも自然派のモンペとかは、学区ではわからないから厄介。

    +37

    -2

  • 44. 匿名 2021/04/04(日) 11:18:11 

    中受が多い地域なので、子どもたちの間では、誰々は私立受ける、誰々は公立に行くとだいたい分かっている感じです。

    そうは言っても、私立組の数名は公立中に入学したりするので、中学受験は倍率がとても高いから、希望のところが残念だったらすっぱり公立に行くのは潔いなと思う反面、親としてはつぎ込んだ2-3年間の労力と資金を考えると複雑だろうなと思う。

    自分なら躍起になってしまい、子どもを追い立ててしまいそう。

    +66

    -9

  • 45. 匿名 2021/04/04(日) 11:18:22 

    >>17
    これ東京近郊の人にとってはけっこう衝撃だった?
    地方の私も公立高校で東大40人入れるところがあるんだと仰天したけど

    +34

    -6

  • 46. 匿名 2021/04/04(日) 11:18:35 

    中学では偏差値が低くても高校から偏差値が上がる付属中が狙い目だと言われてるけど、実際には高校入試で入って来た子達の偏差値の高さについて行けず落ちこぼれるパターンが多いので、ならば、高校入試で自分の実力に合った学校に通う方が子供が伸びる可能性が高い。

    偏差値が高い学校に通うことが良いのではなく、本人に適した学校を選ぶことが一番大事。

    +115

    -35

  • 47. 匿名 2021/04/04(日) 11:18:35 

    >>17
    翠嵐は中学受験最難関校をドロップアウトした人が
    第二次選考の、内申点を加味されないところで入ってるんでしょ

    +43

    -5

  • 48. 匿名 2021/04/04(日) 11:18:46 

    >>25
    これ的得てる
    軍経験者から政治家になる人が地位優先される国が実は多い

    +2

    -17

  • 49. 匿名 2021/04/04(日) 11:19:17 

    >>33
    多くの難関私立は高校募集をしていない

    +133

    -6

  • 50. 匿名 2021/04/04(日) 11:19:22 

    >>30
    すんなりいく子は公立でも一貫校でもどこ行っても学校生活もプライベートも充実させてスラーーっと難関大学行っちゃうよね
    気張ってもそういう事なんだなと終わってやっと悟った

    +196

    -2

  • 51. 匿名 2021/04/04(日) 11:20:35 

    公立で賢い子って周り馬鹿にして自己肯定感高すぎて変じゃない❔私が一番賢い‼︎みたいな感じで、でも中受験すると賢い子世の中に沢山いるなぁみたいな感じで見下したりしない子になりそう

    +5

    -50

  • 52. 匿名 2021/04/04(日) 11:21:33 

    >>25
    日本は軍が主導した戦争でズタボロに敗戦したんだけどね

    +8

    -5

  • 53. 匿名 2021/04/04(日) 11:21:35 

    >>49
    女子校だと中堅校や下位校でも高校募集をしてないところが結構多い
    やっぱり学校側も人間関係を気にしてるのかな?

    +43

    -2

  • 54. 匿名 2021/04/04(日) 11:21:57 

    >>47
    日比谷と翠嵐が大っぴらに進学実績を誇らないのは

    栄光学園中→横浜翠嵐高校
    聖光学院中→横浜翠嵐高校
    桜蔭中→公立中→日比谷高校
    開成中→公立中→日比谷高校

    だらけだったんだろうね
    自分たちの力だったらもっと盛り上がってる

    +29

    -16

  • 55. 匿名 2021/04/04(日) 11:22:11 

    >>25
    短絡的な思考だな
    学すら無いような人にこそ何が出来るの?と思うけどね

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/04(日) 11:22:30 

    >>24
    上の子に教育費つぎ込んで下に行くほどテキトーになって行くパターンか。
    教育費は均等にしないと兄妹仲悪くなる。

    +142

    -4

  • 57. 匿名 2021/04/04(日) 11:23:19 

    >>51
    親もそうだよ
    子供が公立中で英検2級取ったとか親がSNSにあげてドヤってんのw

    +6

    -20

  • 58. 匿名 2021/04/04(日) 11:23:33 

    >>47
    どういう理由でドロップアウトってあり得るの?
    東大に行くってことは成績面じゃなく?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/04(日) 11:23:43 

    >>45
    翠嵐49から50に増えたときは衝撃だった。
    49名と50名に乗るんじゃ意味が全然違うからね。

    +13

    -12

  • 60. 匿名 2021/04/04(日) 11:24:20 

    >>17
    内申怖いよ運動って何?

    +0

    -6

  • 61. 匿名 2021/04/04(日) 11:25:01 

    >>58
    別学が嫌、特に女子中の人間関係が嫌になって去っていく
    翠嵐が内申不問1割をやることで我慢しなくなった

    +9

    -6

  • 62. 匿名 2021/04/04(日) 11:25:10 

    >>24
    上の子達にお金かかりすぎて一番下まで回らなかったんじゃないの。

    +83

    -2

  • 63. 匿名 2021/04/04(日) 11:25:26 

    >>2
    中高一貫校だと外部生扱いされる事が多いけど、大学に進学したらもう関係無いよ。
    小学校からの内部生だとまた違うだろうけど。

    +40

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/04(日) 11:25:35 

    >>51
    そういう子は結局私立の有名進学校に通ってる私は賢くて偉い、私立に通ってない子は負け組みたいな思想になりがちだから同じことだよ

    +53

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/04(日) 11:25:58 

    >>49
    だから私立の高校は受けずに国立とか大学目指すって訳だからお察しとはならないってことじゃないの?私のまわりにもたくさんいるよ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/04(日) 11:25:58 

    中高一貫卒組だけど、地頭悪かったり協調性無かったりコミュ力ない人は結局公立組と同じ大学や会社にしか入れないよ。
    受けるだけムダ

    +37

    -22

  • 67. 匿名 2021/04/04(日) 11:27:19 

    >>10
    首都圏の公立一貫校なんて、記念受験みたいなもんだよw
    受かったらラッキーって感覚

    +118

    -3

  • 68. 匿名 2021/04/04(日) 11:27:35 

    >>62
    横だけど、私立の現実見ちゃうと、公立で良いかーってなる人もいるよ。
    私立に何を求めるかの違いもあるし。
    下の子は要領良いから、公立でも内申の心配が無かったりするしね。

    +20

    -8

  • 69. 匿名 2021/04/04(日) 11:27:42 

    >>56
    お互いが納得してるならいいけどね。
    私の周りも結構いるよ。
    中学受験をした子としてない子が両方いる家庭とか、最終学歴にバラつきがある兄弟とか。

    +48

    -2

  • 70. 匿名 2021/04/04(日) 11:28:21 

    >>60
    内申は教師の裁量で成績決まるから怖いよ
    だから中堅私立の方がいいよ

    日能研の円周率3と同じ中学受験塾の仕掛け

    +63

    -2

  • 71. 匿名 2021/04/04(日) 11:28:22 

    >>3
    私の周りで学力で高等部に進学できなかった人結構いた。親元離れて県外に進学した人は、人間関係でだめになり地元の底辺高校に進学した人もいる。それなら普通に高校受験すれば良かったんじゃ?と思った。

    +1

    -13

  • 72. 匿名 2021/04/04(日) 11:29:09 

    >>23
    環境をどうとらえるかも人それぞれだよね
    まあまあ恵まれた家庭環境の仲間と平和に過ごすのが幸せなのか
    公立で揉まれるのが幸せなのか
    公立の場合、底辺の家庭の子も来るから
    たまに影響を受けて一緒に底辺高校行って一緒に中退しちゃう子が出てくる
    そういうリスクもある

    +109

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/04(日) 11:29:24 

    >>10
    一発勝負は、まず合格しないよ。
    何かしら対策しないと無理。

    +68

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/04(日) 11:29:39 

    >>26
    それはよく知らない人がよく言う意見だね

    +31

    -2

  • 75. 匿名 2021/04/04(日) 11:29:50 

    >>45
    全然だよ
    一昔前は学附が東大100人の時代があって、そこから日比谷や翠嵐に生徒が流れてるだけだから
    東京近郊じゃ公立より中高一貫校がエリートの王道であることに何の変化もないし、ここ数年はまた中学受験ブーム来てるからね

    +23

    -5

  • 76. 匿名 2021/04/04(日) 11:29:54 

    >>51
    公立見下してる人いるよ。

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/04(日) 11:30:09 

    >>69
    親がめんどくさくなったんだろうなあ…てとこが多く見える

    +22

    -4

  • 78. 匿名 2021/04/04(日) 11:30:46 

    受験勉強頑張らずにちょっと勉強した程度の実力で中受するってこと?
    お金もったいなくない?

    +2

    -9

  • 79. 匿名 2021/04/04(日) 11:30:50 

    >>70
    今は各学校で明確な基準が決まってるけどね。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/04/04(日) 11:30:53 

    >>60
    内申は先生との相性に左右されるからねぇ…
    過去の中受トピでも「自分の子は内申がダメだろうから私立いかせた」みたいな親はいたし

    +81

    -2

  • 81. 匿名 2021/04/04(日) 11:30:57 

    >>61
    そうなんだ、じゃあ公立から翠嵐受ける人にしわ寄せくるのかな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/04(日) 11:31:43 

    >>36
    新御三家は今の巣鴨みたいに東大10名ぐらいまで落ちる
    西とか国立が20名入るのにそういうとこに入れる?

    +7

    -8

  • 83. 匿名 2021/04/04(日) 11:31:44 

    学区内に国立小があるんだけど、記念に受験する人って結構いるのかなー
    別に家は裕福ではないけどちょっと気になってて。子はまだ2歳です。

    +7

    -4

  • 84. 匿名 2021/04/04(日) 11:32:05 

    >>54
    でも開成とか桜蔭からドロップ アウトした子を公立の高校がきっちり東大に送り込むのって結構すごいことだと思うよ
    最難関のドロップアウトってそれだけで思春期の子供にとって大きい挫折経験だし
    親御さんがしっかりしてらっしゃるのもあるんだろうけど、学校全体の大学入試に進む空気や周りの生徒の意識が高くないと、メンタルや学力を維持するのって本当に難しいと思う

    +93

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/04(日) 11:32:53 

    >>24
    子供性格に合わせて進路決めたんじゃないの?
    私立向き、公立向きの子がいる

    +67

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/04(日) 11:33:31 

    >>61
    最近は共学人気と別学離れが顕著だよね。
    私の母校(女子校)もここ10年くらいで一気に偏差値下がっちゃった。

    +24

    -4

  • 87. 匿名 2021/04/04(日) 11:34:23 

    結婚と一緒で、入学したらゴールじゃない
    入学してからが大変だったりする
    上位は良いとこ行ける
    下は無惨ソースは私

    +38

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/04(日) 11:34:36 

    6校受けて1校だけ合格したらダメ元で受けた一番高偏差値の学校だけなぜか合格。かなりの有名校だから超ラッキー!
    でも全然付いていけなくてテストはいつも最底辺をウロウロ。まぐれで入れて地頭違うから仕方ないけど…。なので引き続き塾にも行かせてる。お金かかってしょうがない。
    うちのような方いますか?

    +61

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/04(日) 11:35:09 

    >>78
    いや、物は言いようだと思う
    実際は結構頑張ったけど中堅校止まりだった時とか
    本当に力抜いてたらどこにも受からないよ

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2021/04/04(日) 11:35:16 

    >>83
    住んでる場所にもよるけど、国立なんてめちゃくちゃ倍率高いよ
    (私自身は地方の国立だったからそこまで高くなかったけど)

    ほとんどの人が記念受験のつもりだよ

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/04(日) 11:36:10 

    今は文武両道で進学率もそこそこの実績がある中高一貫校が人気を上げてるように感じる。人気が上がり始めると、ほんの数年間で偏差値が上がってしまう。
    学校は偏差値だけで選ぶより、学校の教育理念と、実際に通っている生徒たちの雰囲気と、学校全体の雰囲気を見て、自分の子に合ってるかどうか判断して決めたほうがよい。

    +33

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/04(日) 11:36:40 

    学校の授業のレベルについていけない程度でも親がその町の有力者ならいの一番に合格、塾に行ってもみんなについていけない子だったのに
    しかも卒業式に中学校の制服で来やがった他の実力で受かった子達は着てこなかったのにね

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2021/04/04(日) 11:37:10 

    >>12
    中学受験失敗しちゃった友達が公立に来てます。
    失敗しちゃったけどやっぱり頭は良くて多分クラスで1位です。
    でも周りが頭悪い方が多いので苦労してる。
    『また話通じない』『あの子なんて言いたいのかな』など日常生活も不満があります。
    公立中でも特進クラスとか作って欲しい。
    頭悪い人とつるみたくないだろうな。

    +192

    -8

  • 94. 匿名 2021/04/04(日) 11:37:30 

    >>70
    日能研の円周率3なんて嘘だからね
    ちゃんと3.14だから

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/04(日) 11:37:50 

    >>83
    国立大の附属小?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/04(日) 11:37:53 

    >>37
    美術や音楽は先生によって評価全然変わるね。専門の先生とはいっても自分の得意な専攻分野があるからか、その分野ばかりを授業で重視しちゃって、結果その先生と同じ分野が得意な生徒の評価だけ良くなったり。

    +73

    -3

  • 97. 匿名 2021/04/04(日) 11:37:57 

    >>86
    そう?
    自分の子が通ってた男子校は受けた時偏差値40位だったけど、今は46位に上がってる

    当時より進学実績が上がってる訳でもないんだけど
    別学でも学校によるんじゃない?

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/04(日) 11:38:06 

    >>86
    私が中高6年女子校だったので、一人娘には全て共学を受験させたよ

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2021/04/04(日) 11:38:10 

    >>5
    もちろんしますよ。
    我が家は子供3人、1人目は国立、2人目は全国でも有名な超難関私立、3人目は地元の公立中に進学しましたが、国立・私立と公立との差は歴然でした。
    3人目が行った中学は、市でも特に学力が低くて有名なところだったので、個人差はあるものの、先生や生徒の質、民度など、本当に驚くことばかりでしたよ。

    +149

    -6

  • 100. 匿名 2021/04/04(日) 11:38:33 

    >>92
    どこの田舎の話?w
    東京の難関校なら政治家の子供でも余裕で落ちたりするのに…

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2021/04/04(日) 11:38:40 

    去年、開成に紛れ込んで授業受けてた子いたけど、あの子頭のレベルはどうだったんだろう。
    あと、親は気付かなかったのかな。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/04(日) 11:38:46 

    >>82
    駒東や海城が東大10人まで落ちるとでも思ってるのか
    公立行くとこうなってしまうんだな
    無知とは恐ろしい

    +30

    -10

  • 103. 匿名 2021/04/04(日) 11:39:27 

    >>58
    神奈川から通う桜蔭の子だったら
    桜蔭しんどいと思う

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/04(日) 11:39:32 

    >>93
    公立中で嫌なのは馬鹿に絡まれることだから、成績で分けてくれればいいのにね

    +171

    -3

  • 105. 匿名 2021/04/04(日) 11:39:43 

    >>101
    弟が合格した開成に通わせてたんでしょ
    親主導に決まってる

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2021/04/04(日) 11:40:06 

    >>70
    塾側はそういう説明をするんだね

    意外とすごく頭がいい子が公立に行ったりするけど、内申取れる子なら公立でも最終的にいい大学行けるよね

    +58

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/04(日) 11:40:18 

    >>83
    うちの県の国立は小学校も中学校も倍率すごく高い、そして小学校はペーパーで通っても最後はくじだからそこで外れ引いたら終わり。
    中学校は男女共に8倍くらいの倍率でこの県の中学受験で一番の難関と言われてる、高校受験はかなり倍率下がって2倍前後です。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/04(日) 11:40:29 

    >>1
    この理由のどれでもない。でも私の周りのお母様はほぼいう。それは、

    無駄な内申点制度に振り回されたくないから。
    無駄な内申点制度がひどい地域に住んでますが
    本当に無駄が多い。

    かくいうわたしも中学受験、反対派でした。
    小学校から塾に通わせて勉強させて可哀想と思ってましたがいざ我が子が公立中に入って
    内申点のひどい制度をみたら、受験させとけば良かったと心から後悔です。
    真面目な子供とかがひどい目に合う。そんな制度です。

    +109

    -6

  • 109. 匿名 2021/04/04(日) 11:40:33 

    都内だと中高一貫校って別に偏差値だけで選ぶだけじゃないし、ただ選択肢の一つだと思う
    うちは子供が行きたいと言った学校に行っている

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/04(日) 11:40:43 

    >>104
    ただなのに注文多いなw

    +21

    -4

  • 111. 匿名 2021/04/04(日) 11:41:20 

    親の私たちには似ずに娘、息子が優秀だったから子供たちの学力に合う学校、進学率の高いところに通わせた。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/04(日) 11:42:19 

    >>108
    そうだね
    内申はテストの点が取れて真面目だけじゃダメ
    教師のオキニにならないと

    +97

    -3

  • 113. 匿名 2021/04/04(日) 11:42:44 

    >>110
    104です。
    だから中学受験させたんだよ。

    +20

    -3

  • 114. 匿名 2021/04/04(日) 11:42:52 

    小学校受験失敗した子のママが、何かと言うと公立小の子供は意地悪で下品でうちの◯ちゃんにはこんな子達と関わってほしくない!友達はわたしが選ぶ!と息巻いていて、ほんとに遊んでいい子とダメな子を選別してた。
    その後、女子大附属の中学行ったけど、意地悪な子はいないのかしら。

    +31

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/04(日) 11:43:14 

    >>93
    同じパターンで学校に来なくなったお子さんが居ます。ものすごく賢かったのに勿体ない。
    高校も何とかして親が行かせたらしいけど、そこもやめたそう。

    公立中学、酷いところは本当に動物園並にひどい。まだましといわれる地域ですら、モンスターが一人入学してきた時点でもうダメ。
    私立はその点退学させられるからあまりひどいのは居ないよね。

    +136

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/04(日) 11:43:18 

    大学受験関連のコミュニティ見ると、中受で大学附属校蹴って難関校に入ったのに、最終的には蹴った附属の大学に進学ってかなりあるあるなんだね
    あと難関校のいわゆる深海魚の子のお母さんも大変そうだった
    プライドが高く自分の本当の学力に向き合うのが難しい上に妥協ができないから、多浪になりがちみたいで
    うちも中受考えてるんだけど、大学受験まで考えると本当に悩むなぁ

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/04(日) 11:44:22 

    >>88
    塾の時間が無駄では?
    とにかく学校の予習に専念すべき

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/04(日) 11:44:33 

    >>66
    協調性なかったりコミュニティ能力ない人こそ受験組がいいような気がするけどね。
    とりあえず成績良かったら評価されそうだし。
    公立こそ協調性ない子は危ないよ。いじめられるよ。

    +77

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/04(日) 11:44:34 

    >>108
    そう思ってる保護者は多いと思うよ。
    5教科満点なのに副教科が悪くて内申点低いとか、勉強に集中したいから部活に入らなかったら内申点低いとかね。
    逆に成績はあまり良くないけど部活で良い成績、先生にも媚び売るタイプの子(言い方悪いけど)が内申点高いとかね。

    +84

    -3

  • 120. 匿名 2021/04/04(日) 11:45:01 

    >>108
    先生ガチャを当てられればいいけど、外れを引いたら悲惨だからねぇ…

    後、先生ガチャでSSRを当てても、周りが酷い場合もあるからね

    偏差値40前後の中学ならともかく、45~50位の中学なら先生も質が一定水準あるし、なにより周りに物凄くできない人とかいないから環境がいいと思う

    +46

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/04(日) 11:46:39 

    >>100
    北関東の田舎町

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/04(日) 11:46:44 

    >>117
    横だけど、
    ある程度有名校なら、塾にその学校対策クラスとかあったりするよ
    そのクラスで予習やテスト対策してくれる

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/04(日) 11:47:25 

    >>12
    近くの公立中は言葉遣いが小学校就学前からびっくりするほど悪かったり、親に嘘ついたり友達を仲間外れにしたりするような子達がいるの確定。うちの子は友達に影響されやすいのでなるべく関わらせたくないから中学受験考えてます。

    +104

    -3

  • 124. 匿名 2021/04/04(日) 11:47:45 

    >>112
    教師に気持ち悪いくらいすり寄る女子。
    やりたくもない部活に5をとるために入る。
    クロールの泳法なんて、なんの必要がある?
    音楽はピアノが弾けないと5貰えない。
    ピアノが弾けないと指揮をするしかない。
    指揮を選ぶのはクラス生徒。人気投票。

    本当にあり得ない事ばかりで戸惑いました。
    ママさんどうしも内申のシステム知っててこっそり水面下で動くから県外出身の私は戸惑うばかり。

    美術のポスター一枚宿題で、一枚出したのが
    クラスで二人だけ(皆三枚は出す。すごい子は5枚出す)と聞いたとき血の気が引いた。
    勿論うちの子が一枚です。

    +72

    -3

  • 125. 匿名 2021/04/04(日) 11:48:58 

    >>108
    真面目に校則も守って遅刻もせず、ちゃんと先生の話をおとなしく聞いてたら気に入られるんじゃないの?!!

    生徒会とか入って、どんどん発言して活発な子が気に入られるの?!!

    そこまでしなきゃいけないの?😭

    +43

    -2

  • 126. 匿名 2021/04/04(日) 11:49:24 

    >>6
    意識の問題だと思う。
    少し前までは偏差値信仰だったことは間違いない。
    近年では変わりつつある気がする。
    学校側も、進学率をウリにするか、独自の教育理念をウリにするか…大きく2通りに分かれつつあるように思う。
    特に私立は生き残るために必死ですね。生徒の質が低い学校はバンバン潰れていくと思う。

    +75

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/04(日) 11:50:19 

    理由のほとんどが公立でDQNと一緒が嫌だからの婉曲表現でウケる

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/04(日) 11:50:20 

    私立中の偏差値ってどのくらいならすごいの?
    小学生の子が受験するお友達に、偏差値70とか80とか聞いてきたけど、そんなに高値ってあり得るの?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/04(日) 11:50:44 

    小学校で学級崩壊が起きた学年にいたら、中学受験させた方がいい
    だいたい問題ある子はそのまま地元の中学に上がってまたトラブル起こす

    +72

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/04(日) 11:50:51 

    >>99
    やはりそうなのですね…!
    めちゃくちゃ参考になります…
    進学先がバラエティにとんでいるように思うのですが、中学の時点でわかれたのはお子様それぞれの意向が違ったのでしょうか?

    +43

    -3

  • 131. 匿名 2021/04/04(日) 11:50:55 

    >>60
    この17の言ってるのは
    今年の大学受験で、公立中学→公立高校でも実績を出している
    中学受験塾業界が、お客さんが減ることに驚異を感じている
    という立場があるものとして揶揄してるの
    この顔文字を使うセンスからして

    中学受験塾業界は、内申が怖いからっていう低めのモチベーションでもいいから、受験者層が増えないと先細りでしょ?
    だからこういう記事でキャンペーンをして、中学受験に目を向けてほしい、そういう魂胆があると>>17の人はいいたいんだよ
    この顔文字を使うセンスから言って

    でも受験をよくわかってる人からすると、
    日比谷や翠嵐の東大合格者の内訳、実際にはどうなんですか?純粋に小学生の時に塾に行ってなかった人だと考えられますか?何もしていなかった公立中学出身ですか?ってところなんだけど

    +38

    -1

  • 132. 匿名 2021/04/04(日) 11:51:33 

    >>7
    まあね、私立もピンキリで受け皿がたくさんあるから勉強できない子供も安心よね。

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/04(日) 11:51:46 

    >>16
    私たちはどうかしている

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/04(日) 11:51:52 

    >>125

    真面目に校則も守って遅刻もせず、ちゃんと先生の話をおとなしく聞いてたら気に入られるんじゃないの?!!

    こんな生徒クラスでざらに居ます。
    しかも内申は三年からしか関係ないので
    皆好き放題やりたい放題。
    三年になったとたん優等生。

    生徒会も三年になったとたん高倍率。
    しかも生徒会長と、書記どちらも推薦でもらえるポイントは同じだから
    皆生徒会長なんてだるい。適当に推薦もらえて仕事もしなくていい書記とか、美化委員長とかに立候補。生徒会長立候補がいないと言う変な状態。

    +46

    -2

  • 135. 匿名 2021/04/04(日) 11:51:54 

    子供がここに通いたいと言ったから受験した、って家庭のお子さんは何年生からそう言い出したの?
    子供が自分で私立中というものを調べて言い出すの?

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/04(日) 11:51:56 

    >>128
    その偏差値だと灘とか開成とかじゃないかな

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/04(日) 11:52:01 

    >>22
    私は中高一貫校卒で、子供は公立中に在学中。
    MARCHや関関同立以下の大学なんて…という感覚でいたけれど、公立中だと「高校はどこか行かなきゃヤバいよね。大学進学はどうする?」ってところからスタートする。
    私立中で落ちこぼれが、公立中で平均そこそこくらいな感じがする。

    +63

    -5

  • 138. 匿名 2021/04/04(日) 11:53:07 

    >>128
    中学校の偏差値と高校や大学の偏差値は全然違うよ

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/04(日) 11:53:11 

    >>116
    「大学受験関連のコミュニティ」って何?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/04(日) 11:53:18 

    >>70
    私立中と塾は不安を煽ってお客さんを増やさないとだからね。
    今度は、私立中学は学力の低い子にとってもいいですよ!って言い始めたんだね。

    +22

    -8

  • 141. 匿名 2021/04/04(日) 11:53:33 

    >>1
    うちは、いじめっこから離れしたかったから。幸い、成績はよかったので、地元の私学に入れました。いまはほんとに楽しそうで生き生きしてます。よかった。

    +48

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/04(日) 11:53:40 

    帰国子女で英語のほうが堪能になっちゃった子供も、私立に行ったほうがいいんですかね?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/04(日) 11:54:18 

    >>128
    サピだと早慶の附属でも偏差値55の世界だよ

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/04(日) 11:54:18 

    >>128
    中学の偏差値+10が
    高校受験の偏差値です。
    だから、中学受験知らない親が
    あら、結構低いのねーなんてバカに?
    してる偏差値の50は、
    高校では中堅難関私立に60
    に、匹敵します。

    +78

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/04(日) 11:54:49 

    >>135
    子供が自分で調べるわけないよね。仕向けてるんだよ。親が。でも強制したと思われたくない人がそういう。

    +13

    -5

  • 146. 匿名 2021/04/04(日) 11:55:13 

    >>142
    それなら尚更私学だよ
    帰国子女枠あるし、中学受験に合わせて母子だけで帰国パターンもよく聞く

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2021/04/04(日) 11:55:36 

    2月の勝者って漫画で、公立でいい、っていう子に塾講師の人が「公立だと高校受験しなきゃいけないし、せっかく伸びる時期に高校受験で運動系の部活ができないのはもったいない」みたいな事言っててなるほどと思った

    運動系の部活だと確かに受験勉強で半年近くできないのはもったいないよね
    しかも公立だと私立に部活がなかったりするし

    上とは違う子の話だけど、鉄道が物凄く好きな子で「公立には鉄道研究部はないよ」っていって中学受験する事を説得してた場面もあったし
    まぁ、ポジショントークではあると思うけど一定の事実ではあると思う


    +40

    -2

  • 148. 匿名 2021/04/04(日) 11:55:53 

    >>135
    自分で調べて言い出す子もいるだろうけど、色んな中学校を見せて、本人に決めさせる家庭も多いだろうね。
    別に地元の公立中に行かせるのがスタンダードだとも思ってないし、高校や大学を選ばせるのと同じ感覚で中学校も選ばせる。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/04(日) 11:56:20 

    >>141
    良かったねー
    うちもだよ
    もうあいつと関わらないで済むし、難関校に入れたから幸せすぎる

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/04(日) 11:56:34 

    >>124
    いとこは絵を描くのが苦手で、でも内申のために、うちの姉に絵を描いて、と頼みにきたよ。は?バカじゃない?と思ったけど、姉もいいよーって描いて、おばさんからお礼もらってた。ばかみたい。

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/04(日) 11:57:05 

    >>135
    周りのおうちで子供がいきたいと言い出した家は皆無ですよ。
    大体親御さんがその道筋を通ってます。
    塾に行かせて、受験なんて考えてないけど~といいながらお子さんが仲良くなった友達が受ける中学とか聞いて
    お子さんが受けたい!と言ってきて、
    うちの子が言い出したのよーなんていう。

    +11

    -12

  • 152. 匿名 2021/04/04(日) 11:57:18 

    >>148
    東京が地元の親御さんとかだとこんな感じなの?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2021/04/04(日) 11:57:29 

    >>128
    ありますよ。芦田愛菜は70は軽く行ってたはずです。
    中学入試の偏差値は母体の偏差値が違うので高校入試より10ポイントは高いと言われてますね。でも、実際に共通テストを受けてない子を計算に入れても意味は無いと思うけど。

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/04(日) 11:57:34 

    >>123
    いいと思います!

    ウチの娘は私に似ず地頭がいいです。塾も行かずに成績がいいです。
    だから中学受験して欲しかった。
    でも、本人が受験に全く興味がなく公立に行きました。

    びっくりする程頭の悪いお子さん、下品な子、性格の悪い子、高校生みたいなギャルって本当にいるんです。

    申し訳ないけどそんな子達とつるんで欲しくないです。

    ある程度レベルが似た者同士が安心できます。

    +102

    -4

  • 155. 匿名 2021/04/04(日) 11:58:17 

    >>151
    そりゃそうだよね
    第一塾代が高いし親のサポートも必要

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/04(日) 11:59:14 

    >>5
    小学校が共学公立で、中学校が女子校私立(一応お嬢様校と言われている)だった。
    小学校のときは学級崩壊が日常茶飯事、いじめあり、私も嫌がらせされたけど、中学では学級崩壊なんてなかったし、いじめも仲間はずれにするくらいしかなかった。私は関わってなかったけど。
    お金持ちの子も多かったし、みんな余裕が感じられた。
    でも小学校ではなかったけど、中学では盗難があった。多分心の貧困ってやつ。
    自分語りで申し訳ない。一応民度は違うと思う。
    私立は高い学費わざわざ払って自分の意思で受験したわけだし。
    単純に中学に上がったからだけかも。

    +104

    -4

  • 157. 匿名 2021/04/04(日) 11:59:42 

    某有名進学塾で働いていたけど、保護者会で何度も何度も志望校選びの注意事項として「親のエゴに子供を巻き込む志望校選びはダメ。不合格を背負うのは子供たちです」と話してるけど、毎年言うこと聞かない親御さんが数名現れていた。

    +59

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/04(日) 12:00:15 

    >>135
    単純に私立の方が家から近いからという家庭もあったよ
    公立中だと徒歩30分かかるけど私立だと5分

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/04(日) 12:00:56 

    >>101
    実際に受験したのは弟で、本人は開成を蹴って国立筑駒に通ってたはず。弟の替え玉として開成に通ってたのはニートだった兄。親は自宅で学習塾を経営していたはず。

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/04(日) 12:00:58 

    >>153
    まなちゃん相当すごいんだねー
    集中力があるんだろうな

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/04(日) 12:01:06 

    中学受験って
    ものすごく高い偏差値で塾に行かせないといけないと思ってたが
    近所の中高一貫見てたら違うと目から鱗。
    その中高一貫は、塾にいかなくても
    受かるくらい(まあ公文とか学研とかは行かせてるけど、それ専門の塾に行かせなくても公立小学校のテストで80点とれるなら受かるくらい)
    でも皆行かせるのはなぜかと言うと 中高一貫でのびのびさせて、
    大量にある指定校で大学に行かせるため。
    国公立に行きたいなら別に指定校使えないけど特進コースもある。

    でも皆のびのびしてて楽しそう。
    好きな音楽したりさっかーしたりバレエ踊ったり。
    関西ですが関関同立、薬科大、山ほどありますよ。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/04(日) 12:02:01 

    >>145
    私自身が中受したけど、3年生の時に学校に入ってるポスターを見て調べて、自分から親に見学に行きたいって言って他の学校も見学に行って、4年生から塾に通い始めたよ
    学校は自分で決めたけど、塾選びは親も一緒に調べてくれた

    うちみたいなのは少数なのかな?

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/04(日) 12:02:05 

    >>105
    そうなの?とんでもない親だね。
    その後も弟シレッと通わせてるなら面の皮厚いわ。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/04(日) 12:03:20 

    >>92
    田舎の私立ならあるかもね。入ったところで落ちこぼれる可能性が高いのに親バカだね。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/04(日) 12:03:29 

    >>10
    今回、うちも挑戦したけど私立併願の子が意外と少なくてびっくり。落ちた子はそのまま公立中行く子が多かった。
    うちは公立落ちて私立になりました。倍率が女子だけで約4.7倍、高過ぎです。
    あ、田舎の話ですけど。

    +37

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/04(日) 12:04:21 

    >>127
    簡潔に言うとそれだよね

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/04(日) 12:04:22 

    >>157
    子供の同級生の親御さんで
    どうしても自分が中学受験に失敗したから 子供には行かせる。と幼稚園から公文→一年生から塾にいかせてたけど
    そのお子さんのびのびタイプで親御さんは行かせたい中高一貫は医者、弁護士目指すバリバリ進学タイプ。合わないのにと思ってた。
    偏差値も足りないのに無理やり受けさせて結局別ののびのび一貫に通ってる。

    お子さんはとっても楽しそうなのに
    親御さんは未だにぶつぶつ言ってるよ。

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/04(日) 12:05:28 

    >>113
    本当これ。

    頭よくてしっかりしてると手の掛かる子のお世話係りさせられるし。

    ちゃんと授業うけたいのに、隣で独り言とか言われると集中出来ない。

    担任だって、頭いい子に平均点上げてもらう方がいいだろうね!

    +64

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/04(日) 12:05:31 

    >>135
    そりゃあ小さい頃はジャブのように仕掛けるよ
    それで乗ってくるかどうか
    通える範囲の私立の文化祭にいくつか連れて行ったよ
    子どもだからお兄さんお姉さんに親切にしてもらうと単純に憧れるし
    興味深いイベントをやるから
    勉強しないと入れないんだよ、って言って乗ってきたら
    塾の公開テストに連れて行って、教え方の上手い先生の授業を受けて、塾に行く!ってなるのよ
    うちは複数子がいるけど、こんなはずじゃなかったって本人が気づいて辞めたのもいる
    人に聞かれたら、うんそうだよ誘導したよ、だから何?って言ってる

    +33

    -1

  • 170. 匿名 2021/04/04(日) 12:05:53 

    >>161
    確かに効率いいね
    ただ私立中に通わせられる年収のご家庭って、恵まれたおうちだよね
    1000万とかないと難しい?

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/04(日) 12:06:29 

    >>161
    そうなんだよね
    最近は校風とか見て私立に行かせる親も多いよね
    発達障害があって私立に行く子も多いし(実際私立は発達障害の子が多い)

    昔のお受験みたいなイメージとは違うよね

    +23

    -2

  • 172. 匿名 2021/04/04(日) 12:06:39 

    >>165
    経済的理由で公立一貫のみ受験が多そう
    それだとダメ元だけど、受かる気でいる人も結構いて大丈夫?と思ってたけどやはり落ちてた

    +36

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/04(日) 12:06:49 

    >>93
    公立のレベルを上げることに国はようやく力を入れている。
    私立との差が付きすぎてるのが問題だと思う。

    +65

    -3

  • 174. 匿名 2021/04/04(日) 12:07:17 

    >>131
    中学受験せずに敢えて公立高校って子は小学生の頃から数学英語先取って頑張ってるもんね。ぼーっと遊んでて公立高校から東大なんてかなり賢い一握り。

    +49

    -1

  • 175. 匿名 2021/04/04(日) 12:07:39 

    >>170
    平均年収が1000万くらいだと思うよ

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/04(日) 12:08:14 

    >>170
    私立小なら1000万オーバーがほとんどだけど、中学校からなら世帯年収700〜800万もザラだよ、首都圏だけど。

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/04(日) 12:09:47 

    >>174
    そうそう、小学校高学年から「高校受験のために」塾に行ってたりするんだよね。
    たぶん、難関高校受かった子はそんな感じで過ごしてた子が多いんじゃないかな…。

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2021/04/04(日) 12:10:33 

    >>161
    うち、まさにそんな感じの中高一貫行かせてます
    中学受験も二科目受験だったし塾代も月2万ぐらい
    高校受験もなく学生も先生も穏やかで子供に合う学校に行かせて大正解

    なんか中学受験って難関校目指して夜遅くまで塾行くってイメージあるけど、そんな事もないのにな
    ゆるーい中学受験もあります

    +36

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/04(日) 12:10:50 

    >>164
    お金とコネがあるなら、子供に環境を買ってあげるのも親の務めみたいなところがあるんじゃない?

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/04(日) 12:11:07 

    >>176
    意外です。
    うちは下に書かれてる層だけど払える気がしない。
    一人っ子ならなんとかって感じかな

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/04(日) 12:11:13 

    >>131
    そうそう
    公立一貫校残念からのリベンジも多そうだし結局高校受験もガリガリやってるんだよね

    それに今年日比谷や翠嵐の実績が良かったのはコロナで学校に行けなかったお陰だと言われてるから、これで中学受験から高校受験に切り替える人なんているわけない

    +18

    -2

  • 182. 匿名 2021/04/04(日) 12:12:29 

    >>176
    うーん
    700万だと確実に貧乏な方だと思うよ
    祖父母からの援助とかもありそう

    +22

    -2

  • 183. 匿名 2021/04/04(日) 12:12:57 

    >>97
    くらい(おおよその意味)に位って使うんだっけ?
    順位下がったように見えたよ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/04(日) 12:13:15 

    >>8
    その話、身近で聞いたばかり。
    私立小の勉強に付いていけない高学年の女の子。
    コロナ前に父親に海外転勤の話があったので帯同することにして、これでやっとやめる理由が出来たと思っていたら、コロナで海外転勤が無くなってしまったらしい。
    辞めたくてもそれなりの理由がないと辞めにくいから、余計に苦しそう。

    +144

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/04(日) 12:13:29 

    >>178
    塾はどのあたりでしたか?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/04(日) 12:14:26 

    >>150
    内申のために美大に通ってるお嬢さんにポスター頼む親がめちゃくちゃいるよ。
    おこづかいになる~らしい。
    何年生って聞いて、きちんとばれないように下書き(鉛筆で適当に)を書いて渡すんだって。

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2021/04/04(日) 12:15:22 

    >>182
    でも中学3年間頑張れば高校からは無償化で殆どお金かからないから意外とそれぐらいの年収の人多いと思う

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2021/04/04(日) 12:15:24 

    >>182
    学費が年間数十万くらいの中学校も多いし、ひとりっ子ならギリギリ大丈夫なんじゃない?
    私立って言ってもお勉強系だけじゃないし、塾行かなくても良いレベルの私立中だってあるし

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2021/04/04(日) 12:15:44 

    >>185
    横ですがうちも同じだけど塾に行かせてません。過去問解かせたら合格点あったので。
    全然賢くないですよ。実際半数が塾に通ってない生徒でした。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/04(日) 12:16:44 

    >>181
    なるほどね、休校中の4月5月に猛勉強してたってわけか
    あれだけ大掛かりな休校ももう起こらなさそうだしなあ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/04(日) 12:17:11 

    >>177
    小5から高校受験塾の小学生コースに行ってた近お子さん、どんな凄いところに受かるのかと思ってたらW模擬偏差値50の高校だったよ
    そのレベルの子まで小学生から通塾するのかと驚いた

    +5

    -3

  • 192. 匿名 2021/04/04(日) 12:17:22 

    >>131
    そもそも、これだけ理不尽が多いと言われる内申制度の中で、最難関受けることが出来る評定を取れてることが普通ではない。
    頭が良いだけじゃなく、スポーツも音楽も小さい頃から続けていたりするスーパーマン。

    +35

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/04(日) 12:18:51 

    >>186
    先生も見抜けないのかな
    自由研究でたまに見るからに大人の手が入ってるのあるけど、それで評価上がるの詐称のようなものだと思うけど

    +25

    -1

  • 194. 匿名 2021/04/04(日) 12:19:17 

    >>191
    中学受験する子が多いエリアだと、中学受験しないと取り残されちゃうみたいに感じて、どこか塾に入れなくちゃって焦りから高校受験のための塾に入れる人もいる

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/04(日) 12:19:58 

    >>190
    そうだよ
    またコロナで休校にでもならない限り再現性は低いし、学校行かなきゃ塾や自力でそれだけ出来た子たちを公立高校が邪魔してた事実が分かっただけ

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/04(日) 12:20:16 

    >>192
    我が子はスーパーマンになれないと悟ったので中学受験しました

    +28

    -1

  • 197. 匿名 2021/04/04(日) 12:20:19 

    >>192
    そうだよ、オール5がトップ高校では7割超えるのよ。受験でも4が二つつくと先生が難色を示して
    4が三つつくと全力で止めに入る。
    当日点て挽回できない位配点が多いから。
    スポーツマンや、オールマイティーでオール5なら納得行くけど
    なんであんたが?って子どもが毎年居る。闇を感じるわ、

    +35

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/04(日) 12:20:25 

    >>49
    まあ大体高校募集していないのは男子校、女子校だよね。高校受験組は共学志向が強いから募集してもいい生徒が集まらないのが実情。

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/04(日) 12:20:37 

    >>69
    お互いが納得してるって親は思っていても下は親の経済状況見て遠慮するパターンもある。
    上の子は親が中学受験して欲しいという空気を察して「中学受験したい!」と言い出して、下の子は親の子供を二人(三人)中学受験させて私立は無理って空気を察して「中学受験したくない!」っていうパターンもある。
    最終学歴が一緒でも下の子の方が地頭が良くて、下の子に上の子と同じお金と手間をかけたら下の子は更に上に行けたかも知れない。

    +39

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/04(日) 12:20:59 

    >>75
    最近の学芸大附属の中学受験の偏差値知ってるから言うけど無理があるよ
    日比谷と翠蘭が増やした理由は御三家のドロップアウト組のリベンジ
    男子だけ、女子だけの環境が気持ち悪くて逃げるようになった
    共学の方がいいもんね

    +15

    -6

  • 201. 匿名 2021/04/04(日) 12:21:47 

    >>193
    3兄弟で数年事に自由研究表彰されてた家があったけど、絶対親がやってると思った
    いっそベストサポート賞を親にやればいいと思ったよw

    +55

    -1

  • 202. 匿名 2021/04/04(日) 12:22:18 

    >>201
    ☓数年事
    ○数年毎

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/04(日) 12:22:43 

    >>193
    笑えるよね。あれ、大きく張り出されてて、
    いやいや、ここまでできるわけないでしょって思う。
    友人のお子さんはお父さんが読書感想文書いて文部科学省?か何かの賞をもらってインタビュー受けたらしい。
    お子さん困っただろうなあ。いや、ドヤッて受けたんだろうか。

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/04(日) 12:22:45 

    >>192
    そうそう
    首都圏の公立トップ高行く子はもう小学生の時からなんか違う
    自然と友達が集まりリーダーシップがあって先生からの信頼も厚いのよ
    あれは生まれながらのもので努力して内申点稼ぐとかレベルじゃないよね
    学年で一人か二人ぐらいの子だよ

    +53

    -2

  • 205. 匿名 2021/04/04(日) 12:26:03 

    >>157
    相応校や抑え校を受けずに全落ちさせるということ?

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2021/04/04(日) 12:26:27 

    >>54
    内申不問1割枠で翠蘭に行く子は御三家でも間違いなく上位層だったはずだし覚悟が違う
    東大か国立医に絶対に受からなきゃいけないって覚悟を決めて転校するんだからそりゃ実績出るよ

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/04(日) 12:27:27 

    >>204
    それ言ったら御三家行く子だって学力は学年で1番か2番だよね

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2021/04/04(日) 12:27:50 

    >>84
    ドロップアウトってただ校風が合わなかっただけで学力は有り余ってるんだよ。桜蔭なんてそのケースが多い。

    都立国立から現役で理3合格した子もいたよね。
    中3で既に理3余裕だったから高校はどこでもよかったんだとか。

    +31

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/04(日) 12:30:38 

    ど田舎だけど受験してよかった。
    このまま中学をいつものメンバーで過ごすより、充実した日を過ごせたと思う。

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2021/04/04(日) 12:31:32 

    >>151
    塾に行かせ始めた時点では受験するかは確定ではなくて後々、本人が受験したいと言い出した時に対応できるように行かせてる人もいると思う。我が家はそれ。

    +36

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/04(日) 12:33:14 

    >>207
    中学受験と高校受験は全然違うし
    だから学力があるけど内申点が出なそうな子は中学受験がいいよね

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/04(日) 12:33:28 

    >>162
    塾代だけでも数百万かかるから、子供がしたいと言っても誰でもできる訳ではないかな

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/04(日) 12:33:33 

    >>54
    出身校調べたらこうなっててもおかしくない

    日比谷
    公立中という名の元御三家 40
    帰国子女 12
    都立中落ち 9
    純粋な公立中 2

    翠嵐
    元御三家 (神奈川御三家含む) 35
    帰国子女 5
    県立中落ち 8
    純粋な公立中 2

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2021/04/04(日) 12:33:44 

    >>207
    学力はそうだけど、御三家行く子は協調性なくて内申取れないタイプも多い。

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/04(日) 12:34:27 

    >>163
    違う
    弟は別の超難関校通ってる

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/04(日) 12:34:38 

    >>183
    だよね。

    こういう文章の時は『ぐらい』ってひらがなで書いた方が分かりやすいよね。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/04(日) 12:35:44 

    >>164
    すでに学校行きたくない日は休ませてたよ
    なんであの子はよくて自分はと言うのを説得する空しさ

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/04(日) 12:36:27 

    >>208
    というか学力が有り余ってないと日比谷とか翠嵐とか国立は受からない
    一貫校は中学内容すっ飛ばしてるから自信のある子しかチャレンジしないよ

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/04(日) 12:38:21 

    >>185
    近所の個別塾です
    その志望校に入る為のカリキュラムを作ってもらって、通ったのは6年生の1年間
    塾通わなくても受かりそうだったけど、相談できる環境があってよかったです
    中学の間は塾なしで高校からは成績や志望校によってはどこかしらに通うかも

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/04(日) 12:39:18 

    >>213
    都立中落ち・県立中落ちは絶対多そう
    当事者も親も絶対リベンジするぞ!って気持ちになりそうだし

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/04(日) 12:40:13 

    >>200
    中学受験じゃなくて高校受験の話ね
    学附の不祥事と都立県立関係者のネガキャンで、受験生が日比谷や翠嵐に流れた

    +12

    -2

  • 222. 匿名 2021/04/04(日) 12:41:29 

    >>69
    将来の夢や性別にもよるよね。内申に関しては女の子の方が有利だし悪い方に流されやすいのは男の子。男女いたら男の子は公立回避で中学受験、女の子は希望しない限り公立はありだと思う。

    +8

    -7

  • 223. 匿名 2021/04/04(日) 12:41:47 

    >>213
    結局首都圏(特に東京神奈川)だと純粋な公立→公立(TOP校含む)で東大や難関私大行くの難しいのか

    偏差値の高い公立高校(68~70位)でも東大0人の年あったりするし
    早慶ですら現役では数名しか受からないみたいな感じな時すらあったりする

    名門中高一貫から東大、難関私大がルートとしていいのかな

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2021/04/04(日) 12:42:39 

    >>90
    やっぱりそうですよね。
    附属の幼稚園もあるんですが、そっちも倍率高いんだろうな…

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/04(日) 12:43:02 

    >>95
    そうです。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/04(日) 12:44:18 

    >>83
    子供の頃に学芸大付属を受けて抽選で落ちましたー
    その後公立小(学級崩壊)→公立中(ヤンキー、いじめ多数)→私立高(march付属、とても平和)→そのままエスカレーター
    ときて、公立の悲惨さを目の当たりにした経験から子供は中受予定です

    +24

    -2

  • 227. 匿名 2021/04/04(日) 12:44:36 

    >>107
    詳しくありがとうございます。
    実力があっても運が無ければ落ちるってシビアですね…
    まだ幼稚園も決まってないのでよく考えてみます。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/04(日) 12:45:01 

    >>12
    学区の中学が荒れてて有名なので
    田舎の地方都市だけど中受させる家庭が多いよ
    うちもその予定

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/04(日) 12:45:16 

    >>224
    国立の附属幼稚園なんて児童はモルモットだよ

    +5

    -7

  • 230. 匿名 2021/04/04(日) 12:45:31 

    >>220
    問題は高校入試で校風に合わなくてやめた元桜蔭とか元開成の上位層の圧倒的な学力強者と勝負しなきゃいけないこと
    内申オール5は必須、4が1個でもあると辛い

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2021/04/04(日) 12:45:43 

    中高一貫は学校や友達と上手くいかなかった時に高校受験で逃げる事が難しいのがきつい。

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/04(日) 12:46:09 

    >>4
    私立難関大学付属と国立大付属なら確かに
    あと、地元公立中学校が落ち着いていて学力も高いなら

    +11

    -3

  • 233. 匿名 2021/04/04(日) 12:48:08 

    >>226
    大変でしたね…
    自分も夫も小中受験はしたことがないので、子の様子を見ながらよく検討したいと思います。
    ありがとうございます。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/04(日) 12:49:13 

    >>223
    豊島岡の高入は東大にほとんど受からないのと
    同じで純粋な公立中の1番はほとんど日比谷に受からないと思う

    +4

    -3

  • 235. 匿名 2021/04/04(日) 12:49:26 

    まず公立小の時点で教師が信用ならなかった
    風邪で休んだ音楽会で大きな声で歌っていたとか通知表に書かれてもね

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/04(日) 12:49:34 

    名古屋市は年収720万以下は私立の入学金、授業料無料。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/04(日) 12:50:49 

    >>182 >>188
    年収関係なく私立はいるでしょ
    前統計見た事あるけど、年収400~600万位の層が5%位いたもん

    まぁ、年収800万以上が多かったけど
    今の親世代だと祖父母の世代が一部出してくれたりするんじゃないかと思うけど

    10年後は分からんけどね

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2021/04/04(日) 12:51:04 

    >>231
    中高一貫から、私立高校に転校めちゃくちゃあるよ。子供が私立高校に高校から行ってるけどクラスに5,6人中高一貫からの移動組が居る。他の学校ね。
    理由は種々みたいだけど皆総じて学力高いよ。やはり中学公立で、のほほんとするより私立で先取りさせた方が良かったと痛感。

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/04(日) 12:51:56 

    >>237
    お恥ずかしながらうち年収650万ですが私立にいかせてます。
    マイナスかもしれませんが
    私立助成金のお陰です。

    +26

    -6

  • 240. 匿名 2021/04/04(日) 12:52:19 

    >>237
    今の祖父母世代はお金持ってるからね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/04(日) 12:52:20 

    >>215
    兄は退学だろうけど弟は影響なかったのかな
    兄のいた学校に弟同級生が通ってたなら身バレしてるよね

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2021/04/04(日) 12:52:36 

    >>218
    塾通いして日比谷、翠嵐を目指す層相手に
    中学校の教科書と参考書をざっと読んだだけで
    必ず勝てると確信して退学するんだから恐ろしいよ

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/04(日) 12:53:25 

    >>238
    それは肩たたきが多い気がする

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2021/04/04(日) 12:54:07 

    >>86
    子供の受験の時、A見とかY脇とか自分の受験の時からするとどうしちゃったのと思った
    K祥女子なんかは逆に暴上がりしてるから、どこに重きを置いたかで女子校も明暗別れたよね

    +19

    -1

  • 245. 匿名 2021/04/04(日) 12:55:45 

    >>187
    さすがに私立中高一貫の中学からの生徒で、無償化の対象家庭は居ないですよ。高校からの入学生ならいるかも知れないけど。

    +13

    -5

  • 246. 匿名 2021/04/04(日) 12:56:15 

    >>242
    うちは高校受験はしないけど、中学受験が終わった時点で公立高校入試の共通問題見せたら簡単で驚愕してたよ

    +7

    -6

  • 247. 匿名 2021/04/04(日) 12:56:24 

    小学生の子供が、友達と一緒に近くの公立行きたいって言うからうちは中受しない。
    学区がいいところで、中学も校舎新築したばかりで綺麗だし、給食あるし、部活も任意加入なので。
    学力高い公立だから内申点が不安だけど、内申取れなければ私立高校があるしと割り切った。
    内申点とか前々から不公平だと批判があるのに、コロナ禍を機に廃止してほしいわ。うちの自治体は中学によって内申点の取りやすさが全然違うから意味ないよ。内申点制度が嫌だから私立行かせるって家庭も多いのに。

    +5

    -5

  • 248. 匿名 2021/04/04(日) 12:56:59 

    >>244
    洗足もね

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/04(日) 12:57:41 

    >>243
    吹きこぼれ組もいると思うよ
    体調不良とか何らかの理由で志望校落ちて滑り止め私立中に行った子が、高校からリベンジ的な

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/04(日) 12:58:34 

    >>247
    なぜコロナ禍を機に内申を廃止?!

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/04(日) 12:58:44 

    >>245
    東京は910万以下が無償だよ
    普通にいると思う

    +13

    -2

  • 252. 匿名 2021/04/04(日) 12:58:50 

    >>130
    公立は本当に色んな子がいて、親も様々...
    非常識な親が多かった事は否めません。

    1人目は国立と公立の中高一貫校に見学に行き、本人の希望で国立一本で受験。
    2人目は国立と私立を受験して、両方合格しましたが、第一志望の私立へ。
    3人目は2人目と同じ私立に合格しましたが、部活でスカウトされていた公立に行くことに決めました。
    全て進学先は本人の希望です。

    +72

    -3

  • 253. 匿名 2021/04/04(日) 12:58:51 

    >>247
    私立も専願で行かせたいなら内申は必要なんだけどね…

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/04(日) 12:59:25 

    >>249
    なるほど了解

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/04(日) 12:59:57 

    >>253
    まだ気付いてないみたいだから黙っててあげて

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2021/04/04(日) 13:00:00 

    >>221
    その層だけじゃ63名と50名出せないよ
    学芸大附属を過大評価しすぎ

    +3

    -3

  • 257. 匿名 2021/04/04(日) 13:01:32 

    >>246
    日比谷は独自問題だよ
    結構難しい

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2021/04/04(日) 13:01:33 

    >>251
    910万とか、モロ公務員がギリギリ無償化されるように設計されてるのモヤる

    +28

    -5

  • 259. 匿名 2021/04/04(日) 13:01:36 

    >>64
    横だけど、公立は内申もあって大変だなぁって思ってた。 目の前の人を馬鹿にするわけではないから私立の人は穏やかだよ

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2021/04/04(日) 13:02:32 

    >>257
    それは知ってる
    あくまで小学6年時の感想だから

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2021/04/04(日) 13:02:46 

    >>238
    中高一貫校出身だけど、途中で出ていく子は意外といた。
    成績不振です上がれなかった子もいれば、校風が合わなかったとかで自分の意志で出ていった子もいて、事情はさまざま。
    中には早慶の付属高に受かってそこ移った猛者までいて、びっくりした。

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/04(日) 13:04:05 

    >>256
    だから、その効果プラス、コロナで登校自粛したお陰で塾や自習が捗ったんだって

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/04(日) 13:05:32 

    >>129
    そうなんですよね。
    分かっていて、中学受験させたいと思っても経済的に私立にいかせられないご家庭って沢山あると思います。

    +30

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/04(日) 13:08:33 

    >>105
    >>159
    凄い、信じられないことするね。
    どうしてバレたんだろう?

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2021/04/04(日) 13:08:45 

    >>241
    そうだよ
    兄が弟の名前で通っていた開成に、偶然弟の知り合いの生徒がいて教室に会いに行ったら弟じゃなくて兄貴がいたことから発覚した

    +27

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/04(日) 13:08:51 

    >>261
    中学受験で落ちて高校受験で日比谷、翠嵐狙いするときに陥りがちな罠で残り物の中なら上位余裕というやつ
    校風が合わなくて辞めた元御三家の強者の存在を忘れてるんだよね

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2021/04/04(日) 13:10:45 

    >>264
    265見てね

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/04(日) 13:11:38 

    内申点の不安の話がでますが私立高校に進むなら内申点は関係ないのですよね?
    あくまでも当日の試験の結果で。
    都立高校に進むなら内申点が大事っていう考えでいいのでしょうか?

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/04(日) 13:12:14 

    >>213
    負い目があるから今回バカ騒ぎしてないんだよ
    純粋な公立中上がりが半分もいれば堂々と記事にしてる

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2021/04/04(日) 13:13:33 

    >>268
    難関私立のオープンなら内申関係ないよ

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2021/04/04(日) 13:13:51 

    >>12
    政治家の子供たちは全員公立に行かなければならないとなったら学校教育の改革に本気出すかも、みたいなツイート見て確かにと思った
    幼稚園から私立に行って当たり前の人たちが公立の学校教育を本気になって変えようとは思わないよね

    +150

    -1

  • 272. 匿名 2021/04/04(日) 13:14:27 

    >>126
    >学校側も、進学率をウリにするか、独自の教育理念をウリにするか…大きく2通りに分かれつつあるように思う。

    その2つがどっちも中途半端な私立校が一番ピンチってことか

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/04(日) 13:14:44 

    >>269
    いや、結構バカ騒ぎしてる気がする
    ググれば記事が出てくる

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/04(日) 13:16:11 

    >>152
    うちは地元公立中はもちろん、行けそうな偏差値帯の学校は近隣県も含め幅広く学校見学や文化祭(去年はオンラインだけど)連れてって色々見せてる
    子供も結構いろんな視点でここが第一希望、ここはまあ受けてもいい、ここに行くことになったらこの部活に入りたい、って感じで選んでるよ

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/04(日) 13:16:18 

    >>246
    共通問題使ってるトップ校が都立小山台なんだからそれはそう。小山台は毎年東大0が普通だよ。

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2021/04/04(日) 13:16:40 

    >>272
    そうだね
    でも教育理念しかウリにしてないのに進学率も凄い学校もある

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/04(日) 13:17:31 

    >>77
    いやいやいや、本人の素質によるところも大きいよ
    兄弟同じようにしてあげたくても、同じようにはならないの。
    ただ、下に行くに連れて余裕が出てくるのはあるし、上の子の色んな進路の友達のその後が知れて、そのケースもありかなと思ったり、選択肢は広がるかも。

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/04(日) 13:18:22 

    >>270
    難関じゃなくても例えば
    マーチレベルの付属高校なら受験科目の強化をしっかりしてれば学校の成績(内申点)を無視しても🆗ということ?

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2021/04/04(日) 13:18:32 

    >>259
    大学入ると有名中高一貫校の人の選民意識すごいよ〜

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2021/04/04(日) 13:18:54 

    >>275
    小山台って3番手あたり?

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/04(日) 13:19:40 

    >>279
    経験したの?

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2021/04/04(日) 13:21:33 

    >>268
    難関私立オープンならいいんだろうけど
    女子なんて私立の選択肢少なすぎるし
    >>278はmarchレベルって軽く考えているけど
    私大定員厳格化以降、すごく難しいんだけど

    +15

    -1

  • 283. 匿名 2021/04/04(日) 13:21:44 

    >>278
    一般入試ならそうだけど、制度がどんどん変わるしMARCHも内申使う入試もあるから個別によく調べてね

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/04(日) 13:22:50 

    >>282
    そうだね
    女子は慶應女子かそれ以外かって感じだし

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2021/04/04(日) 13:24:57 

    >>282
    2020年頃(?)から日東駒専ですら全部落ちたって人が出てきたからなぁ

    東京の私大は結構難化してきてる

    +8

    -2

  • 286. 匿名 2021/04/04(日) 13:25:14 

    >>238
    うちも高校からだけど、
    中高一貫もあって、そこを受けたけど落ちて、でもどうしても高校からいきたくて高校受験したって生徒が結構居る。それだけ人気なのかな。まあ、塾要らないし大学合格実績めちゃくちゃ上がってるからかも。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/04(日) 13:25:22 

    >>108
    成績そこそこだけど内申がいいのって、内申美人って言うんだよね。
    私はそのタイプだったのだけど、結局行きたい高校が私立で推薦ではなく学力試験で入ったから、あまり内申は意味がなかった。

    でもあのまま内申に見合った公立高校に進学していたら、賢い子ばかりで大変だったと思う。

    大昔の話ですが…

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/04(日) 13:27:50 

    >>285
    こないだ何気なく日東駒専の倍率調べたら予想以上に高くてびっくりした
    同じくらいの偏差値でもマイナーな大学だと倍率下がるけど
    一般入試はまだまだ厳しい状況が続くね

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/04(日) 13:31:01 

    >>284
    慶応以外はイマイチってことですか?
    青山、立教、明治、法政、学習院、所謂マーチはイマイチっていう認識?
    大妻、山脇、跡見など昔からのお嬢様大学は完全な一貫になっちゃったのかな。

    +1

    -10

  • 290. 匿名 2021/04/04(日) 13:31:11 

    中学受験だけじゃなく大学受験でもその傾向。
    大学は今や一般受験以外で入学する人が半数らしい。
    周りから見たら微妙な大学でも指定校推薦で入学決めてしまう人が多い。
    厳しいお受験は減った。

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2021/04/04(日) 13:31:58 

    >>285
    私大定員厳格化は2016年以降だったと思うけど、ほんとにヤバいって焦り出したのが、2018年の結果を受けてかな
    それで中学受験で確実に大学附属を目指した方が安全ってなって、法政や中央や香蘭(系属)が爆上げしたんだよね
    法政二や中大横浜の附属は共学化したから余計に

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/04(日) 13:32:44 

    >>186
    さいてーだよね。そのいとこは私と同い年だったから余計にカチンときたわ。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/04(日) 13:32:52 

    >>147
    これ思う。
    勉強以外に打ち込みたいものがあるから高校受験のない一貫校に行くというのはよく聞く話。
    娘が幼少期バレエを習ってたけど、ずっとバレエを続けたいから中学受験するという子達がいた。
    娘はいま体操に夢中。公立中に体操部がないから、部活が強い私立中の受験も考えてる。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/04(日) 13:34:08 

    小3~4年でSAPIX入って、日大や神奈川大学附属中学校合格してドヤられてもな。

    +3

    -8

  • 295. 匿名 2021/04/04(日) 13:34:50 

    >>128
    一例ではあるけれど。
    2000人に聞いた「中学受験」の実情…!「子どもの学力」に合わせた学校選びが主流に

    +38

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/04(日) 13:36:04 

    >>102
    巣鴨もかつてはそう思われてたのよ
    巣鴨、海城、駒場東邦の新御三家の筆頭が
    巣鴨だったんだよ
    新御三家に受かるような生徒が安全策で早慶マーチ付属に流れまくったら落ちるよ

    +13

    -1

  • 297. 匿名 2021/04/04(日) 13:38:32 

    >>64
    公立に行く子を馬鹿にしてた子。
    私立にいくお金がないかどこの私立も受からない子が行くって。親がそういい聞かせてたから仕方ないんだろうけど、とにかく選民意識みたいの持ってドヤってた。
    当たり前だけど裕福でも公立中行く子いるし、学力面では高校から早慶附属に入る子や進学校から東大入る子もいた。
    ただの勘違いの嫌な女だった。

    +36

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/04(日) 13:40:13 

    >>291
    日比谷と翠嵐の躍進はその傾向に拍車をかけるのは間違いない
    開成、桜蔭の次のポジションの新御三家より日比谷、翠嵐の方が上なら本来新御三家から東大国医狙ってた家庭は早慶マーチ付属を決めに来る
    大学付属校は立場が圧倒的に強いのよ

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/04(日) 13:41:57 

    >>294
    もう勝負したくないんだよそういう家庭は

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2021/04/04(日) 13:42:38 

    >>101
    こんなのあった

    開成高校で替え玉受験!? - YouTube
    開成高校で替え玉受験!? - YouTubeyoutu.be

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0f2e369cab1a8fa330b82d1ea18febae6900d580★個別指導塾CASTDICEお問い合わせフォームhttps://castdice.jp/mendan-nyujuku/☆個別指導塾CASTDICEhttps://ca...">

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/04(日) 13:46:45 

    給食が嫌いだからって理由で受験はあり?

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/04(日) 13:48:18 

    近所に灘中とか有名私立がたくさんあるけど小学校の中受率はそんなに多くないなぁ。東京にいた時に通ってた学校の方が中受率高かったなとこのトピをみて思い出した。

    +1

    -4

  • 303. 匿名 2021/04/04(日) 13:48:47 

    >>64
    いたいたそういう子。
    結局大学受験で逆転されてたけど、自分より遥かに偏差値高い高校や大学に行った子をも公立出身って見下してた。謎。

    +15

    -2

  • 304. 匿名 2021/04/04(日) 13:49:56 

    >>294
    神大附属は進学校では

    +7

    -2

  • 305. 匿名 2021/04/04(日) 13:52:00 

    >>251
    じゃ私立に行かせるのがキツイ家庭はなんとか三年間頑張りやりくりすれば高校からは無償化で楽になるってことだよね。
    私立中学三年間=公立で塾の月謝
    でいいのかな?

    それなら付属私立中学にいってストレートに大学行ければいいよね。

    +10

    -3

  • 306. 匿名 2021/04/04(日) 13:55:08 

    >>213
    合格者の出身校ってどこに公表されてるの?
    都立中落ちとかまでデータ公表してるの??

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/04(日) 13:56:23 

    >>305
    中受のために250万前後はみなきゃいけないし、選んだ私立によっては学費以外でもかかるものも多いから低収入は公立の中高一貫一択だよ。
    大学受験も進学校に通ってても結局は習う大学次第では塾が当たり前だしね。

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/04(日) 13:57:28 

    >>305
    うん、でも有名大学の附属中学に入るには小4から受験塾に通って200万は必要かと思う
    不合格でその200万が水の泡になる可能性もある
    あと附属中は学費が高い傾向があるし、上の大学に希望の学部が無かったら結局外部受験

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/04(日) 13:57:40 

    >>305
    無償化といっても入学料とか施設費は無償じゃないからね。
    授業料だけ無償でしかも上限あるから授業料が高めのところは授業賞も一部払ってるよ。
    さらに中学受験するまでの塾代が200~300万かかる。

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/04(日) 14:02:27 

    >>302
    多分そこそこの近所にすんでるけどものすごく受験多いですよ。
    中学受験して高校受験回避みたいな。兵庫県ですよね?

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2021/04/04(日) 14:02:43 

    >>299
    小学校低~中学年で勝負したくないご家庭もあるのですね。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/04(日) 14:03:53 

    >>301
    個人的にはあり。
    お弁当ってこと?

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/04(日) 14:05:18 

    >>304
    約半数程度がGMARCHへ進学できるかできないかくらいな話しですよね。

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2021/04/04(日) 14:05:45 

    >>310
    そうですー。でもうちの小学校は多くないよ。
    近くの有名私立は男子校も多いし偏差値高いし合格難しいし転勤族も多いからとか思うんだけど。
    東京の田園調布あたりの方がまだ多かったなぁという印象。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/04(日) 14:07:07 

    >>39
    私自身も子供2人も私立の一貫女子校なんだけど、自分が受験した理由もなんか公立中学って他人の目を気にしがちというか、特に異性に関しても見る目が厳しくなってくる世代だったり出る杭は打たれるというか伸び伸び学校生活を送れなさそうなイメージがどうしてもある。
    逆に私立女子校だと伸び伸びし過ぎて変わり者になるのは自分を含め確かだけど、でも校風が合えばとても学校生活が楽しいことも確か。

    +81

    -3

  • 316. 匿名 2021/04/04(日) 14:08:05 

    中学受験って物凄く地域差あるよね
    同じ市内でも交通の便が悪い所は受験率低いし

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/04/04(日) 14:09:37 

    >>140
    う~ん、でも今って昔よりも個人を尊重する風潮じゃない?

    地頭良くて飲み込み早く難しい事にしっかり食らいついて行ける子ばかりじゃないから、勉強が苦手な子に丁寧に指導する学校があれば助かる子もいる。
    まわりも似たような学力レベルならメリットも多い。
    学力低めで入学しやすいとしても、素行が悪い子は私立なら退学にもできるし。

    そういう校風にシフトチェンジして独自の教育方針を行う学校が増えているのは事実上だから、塾も宣伝していると思う。

    うちの地域にそんな私立校あるよ。
    系列大学の他にも色んな学校の推薦枠を持っていて、推薦で大学行く方がメジャーだから、高3あたりだと小論文や面接なんかの指導にすごく力を入れてる。

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/04(日) 14:14:42 

    >>317
    少子化だし高収入層富裕層も減ったからそうでもしないと中堅以下のところは生き残れないんだろうね。

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2021/04/04(日) 14:14:47 

    >>255

    いや、知ってますよ〜。
    うちは娘はオールマイティー型でなんでもそこそこできるから公立でもいいかなって思うけど、息子は体操も水泳も習わせたのに運動音痴( ; ; )
    勉強の成績はいいから、中学受験を打診したら公立に行きたいと。内申取れなければ私立一般入試で頑張ってもらうしかないですね。

    +0

    -8

  • 320. 匿名 2021/04/04(日) 14:16:18 

    別に将来は東大とか、難関校に行って欲しいわけじゃなくて、ただ常識的な家庭の子供が集まって平穏に勉強できる環境へ行かせたい
    ギャルやらヤンキーやらがいたり、クラスの半数が進学せず就職みたいな学校へは通わせたくない

    +53

    -1

  • 321. 匿名 2021/04/04(日) 14:18:07 

    >>320
    公立中学校で半分が就職とかのところあるの?

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2021/04/04(日) 14:20:00 

    >>125
    そりゃ生徒会入ったら評価上がるの当たり前じゃん。働いたことないの?積極的な行動が評価に繋がるのは常識じゃん。校則違反ゼロも評価に値するけど、ある意味当たり前。授業を大人しく聞くのは尚更当たり前。しないやつらの評価が下がるだけなんだから、その層と比べてもねえ。

    +2

    -10

  • 323. 匿名 2021/04/04(日) 14:21:15 

    >>302

    兵庫県?
    私アラフォーだけど、神戸出身の友達が兵庫県は高校入試の方が大変だからって中学受験してた。
    灘や神戸女学院も難関だけど、公立トップ校に行くのもかなり大変って聞いたよ。
    地域によるのかな?今も兵庫は中学受験する子が多い印象。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/04(日) 14:23:53 

    >>86
    中学受験では女子が共学に行きたがる。
    高校受験では男子が共学に行きたがる。

    という印象。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/04(日) 14:24:12 

    >>46
    偏差値のことしらないだろ。
    誰でもうける高校受験の偏差値と
    勉強してる子だけが受ける中学受験のの偏差値は
    10から15違ってくるんだよ
    だから中学が低いんじゃなくて同じなの。
    ついてけないわけないじゃん
    もしそうなら学校側がちゃんと同じレベルに調節するよ、でないと教えるとき大変だよ。

    +74

    -6

  • 326. 匿名 2021/04/04(日) 14:25:34 

    >>271

    政治家もですけど、公立の教員も我が子は中学受験させて私立に行かせるの多いですよ。実態がわかってるからでしょうね。

    +77

    -2

  • 327. 匿名 2021/04/04(日) 14:27:36 

    >>323
    兵庫ですが内申の制度が酷すぎて皆中学受験しますよ。
    男子校、女子校、共学いろんな偏差値の中高一貫がひしめいてるから自分のいきたいところ、行かせたいところに行きやすい。
    学区によってもトップ高校はオール5が必要なところがあるからそれを回避して行かせてるかな

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/04(日) 14:30:06 

    >>327
    兵庫は私立中学率8%台で全国9位とかっだから全体としては多くはないと思う。
    多いのは兵庫の一部の地域だけ。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/04(日) 14:30:18 

    私立って、秀才か金持ち御用達か地元が荒れ狂ってるか以外行く意味あんの?
    たまに偏差値も知名度も微妙な私立中を見かけるけど、長年お勉強させてそこって意味あんの?

    +3

    -19

  • 330. 匿名 2021/04/04(日) 14:32:57 

    >>108
    主教科はまだしも副教科全部5をとるのはかなり難しいですよね。手先の器用さやセンスもあるし個人的に主教科の内申の付け方より副教科の内申の付け方の方が不透明でした。県によっては副教科が2倍とかもあるし。

    +33

    -1

  • 331. 匿名 2021/04/04(日) 14:33:00 

    >>12
    まずお引っ越しをお勧めします。

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2021/04/04(日) 14:35:53 

    >>322
    内申の為に生徒会副会長だったけど、先生に嫌われたら全く意味無い

    やったからって内申プラスとは限らない

    あと部活で賞取ったけど、それも意味なかった

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2021/04/04(日) 14:36:06 

    >>329
    意味がないって思う人は公立でいいんですよ
    価値観の違い

    +31

    -1

  • 334. 匿名 2021/04/04(日) 14:37:09 

    >>83
    都内の国立大附属小に娘が通っています。
    幼稚園が近くて環境が良さそうだったので、ダメ元で受検。
    1年半お受験塾に通って、無事小学校に進学できました。

    幼稚園からだと、小学校受検時にくじ引き免除になる学校もあるので、まずは幼稚園の見学に行かれてみてはどうでしょうか。

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2021/04/04(日) 14:39:11 

    ガルちゃん土建屋を目の敵にするけど、
    うちは土建屋で子供2人私立中高一貫校ですよ
    女の子だから別に就職しなくても良いし
    大学も好きなところに行かせます (^^)

    +5

    -6

  • 336. 匿名 2021/04/04(日) 14:39:33 

    >>306
    こうなっててもおかしくないって話だから>>213の推測じゃない?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/04(日) 14:39:36 

    >>304
    神戸大学附属も神大附属だけど神奈川にもあるんだね。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/04(日) 14:40:21 

    >>329
    知り合いが目黒辺りの偏差値50位の私立中高一貫女子校出身でドヤってたけど

    正直全く知らない学校だし、勉強出来ないの丸出しで何が良いのか分からない

    +5

    -18

  • 339. 匿名 2021/04/04(日) 14:40:24 

    >>335
    >女の子だから別に就職しなくても良いし
    こういうこと言うから軽蔑されるのわかっててわざと書いてるの?

    +21

    -1

  • 340. 匿名 2021/04/04(日) 14:45:02 

    >>148
    子供の選択肢を広げるという意味でも
    親の知識って必要だよね。
    あとから「そんな世界知らなかった~」ではもったいない。

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/04(日) 14:46:04 

    >>51
    そらあんた、助長するのは親の躾のせいですわ。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/04(日) 14:46:18 

    >>49
    いや募集してても中学からある学校に高校から入りたいと思う子は少ないと思うよ。
    すでに出来上がってるとこに入るわけだしめんどくさそうじゃん。

    +29

    -2

  • 343. 匿名 2021/04/04(日) 14:47:02 

    >>329
    分からない人は分からないままでいいのよ。
    私立校ってね…… おっとお口チャック😏

    +5

    -5

  • 344. 匿名 2021/04/04(日) 14:49:58 

    >>338
    ほんとそれ。
    私立ってだけで公立見下してドヤ顔してる人ってほんと世間知らずなんだなと思う。

    うちの子都立から国立大入ったんだけどレアケースよねみたいな反応される。
    いやいや同じ学校の子もたくさん受かってるんだが。

    公立はそりゃピンキリだろうけど、私立だってピンキリだとなぜわからないんだろう。

    +13

    -12

  • 345. 匿名 2021/04/04(日) 14:52:38 

    >>334
    ありがとうございます。
    一年半塾に通われたのですね。すごい!
    附属幼稚園は考えてなかったんですが、視野に入れてみます。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/04(日) 14:54:07 

    >>51
    必死すぎてウケる。
    私立の親って公立の優秀な子に対する妬みが半端ないよね。

    東大卒の部下をいびる慶應卒の上司のトピあったけどこんな親に育てられたのかな。

    +14

    -13

  • 347. 匿名 2021/04/04(日) 14:57:25 

    >>222
    流されるのは女も男も関係なくない?
    うちどっちもいるけど明らかに娘のほうが危ういよ。
    息子は真面目だし。

    +11

    -2

  • 348. 匿名 2021/04/04(日) 14:59:38 

    >>285
    2020から東京の私大は合格者増やしてきましたよー
    定員厳格化は既に終わりました
    2021シーズンは慶應が補欠合格祭りだったり、青学の志願者が20%も少なくなったり、明治も一部の学部で共テ利用のボーダーが爆下がり
    横国は3月末に突然理工学部に80名の欠員を2次募集しだして、コロナの影響を受けたのもあって、最後まで混沌として訳がわからない状態でした
    うちは今年で大学受験終わりましたが、来年からどうなるのやら、まったく先が見えない
    中受にも影響出るんですかね

    +5

    -3

  • 349. 匿名 2021/04/04(日) 15:02:49 

    >>303
    ガルにも公立高校出身っていうだけで、いきなり低収入家庭で頭の悪い子みたいなこと言ってくる人いるよね

    +20

    -1

  • 350. 匿名 2021/04/04(日) 15:04:10 

    >>271
    ムリムリ
    外国人増えすぎて公立改革とか不可能だよ

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/04(日) 15:05:40 

    >>200
    日比谷が4人以上合格者がいる中学を公表してたみたいだけど、御三家はどこも入ってなかったよ。
    4人以上合格の中高一貫は学芸大附属くらい。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/04(日) 15:07:26 

    >>332
    うちの学校は推薦もらうのにマストだよ。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/04(日) 15:08:47 

    >>268
    都立はいくら勉強ができても実技の内申2倍だし、内申300点満点の子もいるから当日点の配分のほうが高いとはいえ内申で30点以上とかハンデがあると逆転は実際かなり厳しい。

    同じくらいの実力の子が受けにくるしね。

    うちは都立一本だったから最終的にトップ高から一つ下げたよ。
    併願で早稲田と明治は受かってたから、内申が悪いようなら私立に絞ったほうが楽ではあると思う。

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/04(日) 15:08:47 

    >>351
    日比谷高校の合格者の出身中学ね。
    御三家ドロップアウトで日比谷とか本当にそんなにいるの?

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/04(日) 15:09:14 

    >>330
    副教科はいかに先生にゴマすって気に入られるかがポイント。90点とっても5つかない(因みに学年トップね)
    でも60点でも実技ができるからと言う理由で5がつく。

    +20

    -1

  • 356. 匿名 2021/04/04(日) 15:10:49 

    >>125
    なんか変な評価してた先生がいたよ
    というか全体的に癖があった
    受験で順位がつくのは仕方ないけど、オールマイティーに何でもできないとっていうのも子供の可能性を潰しそうだなとみてて思った

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2021/04/04(日) 15:11:25 

    >>18
    F欄なんかいかすために私立通い続けるのってめちゃくちゃ馬鹿臭くない?ww意味ねーww

    +27

    -21

  • 358. 匿名 2021/04/04(日) 15:14:18 

    >>46
    逆じゃない?うちの学校は内部生が進学実績作ってる感じ。
    中学3年の時点で高1の範囲勉強してるんだからそりゃ差が出るのは当たり前だと思う。
    中受の偏差値と高校受験の偏差値は別物。

    +64

    -0

  • 359. 匿名 2021/04/04(日) 15:15:02 

    >>330 >>353
    やっぱり公立は副教科の内申が私立に行かせる原因なのか…
    できれば内申自体全部廃止が望ましいけど最低でも副教科の内申廃止は必須だよな

    極端な話だけど当日のテストで各科目60点の人の人が落ちて55点の人が受かるとかダメでしょ
    受かった本人にも落ちた本人にもよくない

    +29

    -2

  • 360. 匿名 2021/04/04(日) 15:15:53 

    >>200
    「男子だけ、女子だけの環境が気持ち悪くて」

    ってあんたが気持ち悪いよ。

    +10

    -5

  • 361. 匿名 2021/04/04(日) 15:18:44 

    >>18
    Fランの付属でもみんな外部受験してそのまま付属の大学に行かない学校も結構あるよね。
    〇〇大の付属とか誰が行くんだろ?って思ってたらだいたいの生徒は中高だけらしいって聞いてなんか納得した。

    +67

    -0

  • 362. 匿名 2021/04/04(日) 15:19:02 

    >>119
    ガル民の子供って、自称「学力高いけど運動はイマイチで、だから運動部からいじめられている」
    人が多いからね〜
    自分の知る限り、学力高い人はスポーツも出来てる人、運動部だけどね。

    +4

    -19

  • 363. 匿名 2021/04/04(日) 15:19:42 

    >>355
    何だろうね、あれ。
    兄の話だけど、音楽で合唱の伴奏のオーディションには落ちたけれど、テストで98点だったのに4だった。
    その他の実技も積極的にこなし、提出物だってちゃんとしてたし、授業態度も至って普通。
    確かに先生のお気に入りではなかったかもしれないけれど。
    これだから内申って怖い。

    +29

    -0

  • 364. 匿名 2021/04/04(日) 15:20:05 

    >>355
    それ当たり前じゃ?
    なんかここで内申の不満言ってる親の大半て
    こういう人だよね。

    +6

    -5

  • 365. 匿名 2021/04/04(日) 15:21:08 

    >>358
    内部進学こととか知らない人なんだよ。
    そっとしておこうよ(笑)

    +27

    -0

  • 366. 匿名 2021/04/04(日) 15:21:08 

    >>363
    それは実技のオーディションに落ちたからでは?

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2021/04/04(日) 15:21:39 

    >>363
    怖いもなにも、当たり前だと思うけどね…

    +3

    -8

  • 368. 匿名 2021/04/04(日) 15:23:06 

    >>351
    難関校から日比谷に行きたい場合は、一旦辞めて地元公立中学に属さないとなんじゃないの
    難関校から翠嵐に行く場合は、内申見ない枠から合格目指せるけど

    +17

    -1

  • 369. 匿名 2021/04/04(日) 15:24:36 

    >>38
    うう~ん、こればっかりは運だよね。
    私の知人で私立中学で一時期不登校になった子もいるし、色々な中学の口コミみると評判悪かったりもある。
    どんな学校でも一人意地悪で性格悪い子いるとバランス崩れるから私立、公立というより運かな。
    難しいですよね

    +48

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/04(日) 15:24:47 

    >>368
    御三家退学ってそんなに多いの?

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2021/04/04(日) 15:26:25 

    >>351
    中2までに公立中に転校ですよ。
    国立から理3の子もやっていました。
    そうしないと新宿山吹から理1のように
    単位制高校に行かなければならなくなります。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2021/04/04(日) 15:26:37 

    >>37
    音楽教師は依怙贔屓が酷かった

    +70

    -2

  • 373. 匿名 2021/04/04(日) 15:27:19 

    >>34
    学区によるのは実感。
    うちは転勤でオススメされた転勤族の多い文教学区(質問サイトや住民版で必ず出てくる地域)入学したら上の子はもともと賢かったのもあり周りの子の影響で中学受験→国立。
    下の子はのほほんとしていて、学区のレベルについていけず成績も最初は底辺だったけど友達や塾の指導レベルも高かったからか、中3から伸び始め予想外の高校と大学に進学できた。
    公立の小学校なのに、大学はここ!って目標立ててる子供が多かったからか周りに影響受けてコツコツ積み上げたものがあったのだろうか。
    あのまま地元にいたら絶対無理な大学だったから環境は大事だと思う、ただしお金もかなりかかったけど。

    +27

    -1

  • 374. 匿名 2021/04/04(日) 15:28:13 

    >>329
    私立中に行くことだけが目標じゃないからね。偏差値も知名度も微妙でも子供に合うと思える校風なのかもしれない。長年勉強するのも、そうやって勉強する習慣つけとかないと入学してから苦労するから。
    親は合格することだけが目標になっちゃってる人もいるけどね。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2021/04/04(日) 15:30:05 

    >>362
    自分が中高にいた20~30年前はそうだったんじゃないかな?

    今はいいか悪いかは置いといて2極化が進んでるからな
    スポーツできる人は勉強もできる スポーツができない人は勉強もできない

    がるの人が言うようなスポーツができて勉強ができないなんて人って高校野球で地方大会4強常連校で最低でもベンチ入りできるレベルで一筋に打ち込んできた人位だと思うよ

    まぁ、高校野球に限らずスポーツの全国大会常連校はスポーツはできても勉強はできないって人いるだろうが

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/04(日) 15:31:39 

    >>361
    Fランじゃないけれど神戸女学院とかそうだよね。内部は大学は外に出る。
    女子大は今は過去の遺物。
    昔と偏差値も全然違う。教育方針は良いのにね。

    +34

    -0

  • 377. 匿名 2021/04/04(日) 15:32:37 

    >>244
    そこは金持ちケンカせず、ですよ。
    中学受験でも目的が同じとは限らない。
    準御三家は、そもそも上がないけど
    子供によりけりだよ。
    負けず嫌いの子供ならいいけど、、。
    姉妹で準御三家でも、大学が雲泥の差ってこともしばしば。
    付属行かせておけば良かったってこともある。


    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/04/04(日) 15:33:11 

    >>370
    御三家とは言い切ってないけど、校風が合わなくて公立中学に行く人は一定数いるよ
    日比谷だけじゃなくて、都立の別の高校のケースだけど
    〇〇オリンピックの優勝した人が出た、快挙、ってなって蓋を開けてみたら桜蔭出身だったとか

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2021/04/04(日) 15:33:50 

    >>108
    私立は内申関係ないですよね。公立中学来年から行かせますが、始めから私立高校に的を絞ろうかなと思います。

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2021/04/04(日) 15:36:12 

    >>378
    一定数はいるとしても、日比谷から東大の大半が私立中学ドロップアウト組っていうのは中学受験に価値を見出したい人の想像じゃない?

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2021/04/04(日) 15:36:45 

    >>244
    そこはキリスト教推薦とかないからね。
    そのために礼拝強要する親もいる。
    うちの近くの学校はとんでもない偏差値から
    有名大学いけるよ。
    推薦でね。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/04/04(日) 15:40:02 

    東大合格が多い私立高って、高校の中で受験対策してくれるのかな?それとも、受験勉強するために、別に塾行かなきゃなの?

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2021/04/04(日) 15:40:53 

    >>380
    私立中学退学して日比谷受かるくらいの内申とるのって大変だよね。

    +8

    -2

  • 384. 匿名 2021/04/04(日) 15:44:31 

    >>380
    東大合格率
    筑駒>開成>日比谷男子>駒東
    桜蔭>日比谷女子=女子学院>豊島岡

    純粋な公立中のクラス1位を集めたってこうはならない
    K西さんやらY下さんはたまたま科学五輪で名前出ちゃったからカミングアウトしたけどこんなの氷山の一角

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/04(日) 15:44:48 

    >>347
    中学で荒れるのって男子と女子じゃ荒れ方が全然違うよね。女子でびっくりするほど荒れてる子ってなかなかいない。そういう意味で流されやすい男子は公立は危険って話なんじゃない?

    +11

    -3

  • 386. 匿名 2021/04/04(日) 15:45:00 

    >>359
    うちの都道府県もっとひどいよ。
    当日65点とってもオール5さえあれば偏差値72のトップ高校受かるし、反対に当日85から90点五教科平均でとっても落ちる。内申が悪いと。

    +10

    -2

  • 387. 匿名 2021/04/04(日) 15:46:32 

    >>382
    うちの子供の高校、東大はそんなにいないけど京大、阪大ぼちぼち神大結構いますが皆塾に行ってないですよ。学校も塾に行かなくていいですといってる。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/04(日) 15:47:44 

    >>125
    最悪パターンだと先生に変なやつがおる。常識的に逸脱した先生。
    生徒さんの問題じゃない。
    中学三年にこういう先生当たると最悪。

    +25

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/04(日) 15:47:50 

    >>383
    内申の差をひっくり返す自信があるから転校するんだよ
    日比谷は配点が内申3割当日7割だから当日9割以上取れば副教科が4443でも受かるしそうじゃなきゃ脱出しないよ

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2021/04/04(日) 15:49:10 

    >>359
    せめて実技はいらないよね。
    体育や音楽や美術の専門学校を受けるんじゃないんだから、そんなのが5教科より評価されるのはほんと意味わからん。

    +45

    -1

  • 391. 匿名 2021/04/04(日) 15:52:46 

    >>296
    渋幕と神奈川の二光を受けられない場所に住む
    筑開受験者にとって1日午後の巣鴨算数入試は魅力的。後半戦総崩れで落としてしまっても巣鴨があれば東大や医学部を目指せる。

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2021/04/04(日) 15:56:09 

    公立中学は学習と関係ない行事が多すぎる。高校は私学だったけど運動会すら一切練習はなかったよ。
    行事を無くして授業時間を増やせば公立中に進む子が増えると思う。

    +5

    -6

  • 393. 匿名 2021/04/04(日) 15:56:44 

    >>384
    もし日比谷が本当に純粋な公立中出身者を集めて男子を麻布レベル、女子を女子学院レベルまで育てられるなら教師の年収1億でも許すわ

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/04(日) 15:59:00 

    >>379
    私立が無償に近い補助が出る訳だからわざわざ公立に行かせる必要性は親側にはないよね
    特に偏差値60未満の所なんか内申廃止とか大胆な事やらないと今後は定員割れが常態化すると思うよ

    ただでさえ、私立へ通う家庭への援助が手厚くなったのに、内申で実力未満の生徒と一緒に勉強とか親としては嫌だろうしね

    ただでさえ少子化で高校は余り気味なのに内申でできない生徒を入れてレベルを下げられる公立と基本成績のみで入れる私立だったら同じ偏差値帯なら後者の方が平均的なレベルは高まる訳だから公立は選ばれなくなる



    +17

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/04(日) 16:01:04 

    >>366
    >>367

    えっ?それだと音楽で5を取れるのって学年で指揮者と伴奏者の二人だけってことになるから、それも納得いかないわ。

    +16

    -1

  • 396. 匿名 2021/04/04(日) 16:03:02 

    >>387
    私立の授業料高そうだけど、塾代いらないのはいいね。そこまで面倒見てくれる私立はあまりなさそう。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2021/04/04(日) 16:04:08 

    >>395
    自己レス
    98点が最高点でした。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/04(日) 16:09:48 

    >>315
    ほんとそうだと思う
    学校との相性って大切
    中学受験は大事な三年間、六年間を自分でどう過ごすか選ぶチャンスでもある
    いろいろ見に行ってピンと来なければ公立でもいい
    目標の決まってる子は特に私立の方がのびのび出来るよ
    足引っ張られないから

    +57

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/04(日) 16:10:03 

    >>389
    頑張って中学受験しても私立が合わない人も結構いるってことだよね。
    あと、学力がずば抜けてたら内申関係ないってことだね。

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2021/04/04(日) 16:21:58 

    >>390
    芸術系や体育系の高校は入試で実技科目もやらせるしね。
    普通科なら5教科だけで良いと思う。

    +9

    -1

  • 401. 匿名 2021/04/04(日) 16:25:42 

    >>395
    うちの中学は吹奏楽部が5をとってたよ。しかも指揮者は人気投票でうまいとか関係ない。
    伴奏ですら、生徒に決めさせるから
    本当に意味不明でしたよ。

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2021/04/04(日) 16:26:22 

    >>3
    私も中学受験と大学受験を経験し、それなりのレベルの第一志望に受かったけど、メンタルぼろぼろになって大学四年でパニック障害→鬱発症。就活も失敗して暗黒の数年間を過ごした。
    子供には無理に受験させたくない...

    +59

    -1

  • 403. 匿名 2021/04/04(日) 16:27:05 

    >>390
    あー運動出来なかったり、他の科目も出来ない人多いもんね、ここ。

    +2

    -11

  • 404. 匿名 2021/04/04(日) 16:28:03 

    >>364
    当たり前の実技ならわかるけど、美術なんてうまい下手誰が決める?先生?
    知り合いのママさん、
    私美大出てるのに子供の実技が悪いのが納得いかないっていってたよ。
    宿題は全部そのママさんが描いてだしてたらしい。それをしれっというのも変だけどね。

    +2

    -4

  • 405. 匿名 2021/04/04(日) 16:28:23 

    >>8
    私もそう思う。
    小受考えてたけど、小学校は徒歩3分の公立にしようと思い始めてる。

    +55

    -1

  • 406. 匿名 2021/04/04(日) 16:28:31 

    >>354
    ほぼ公立の中学校でしょ
    開成から〜とか桜蔭から〜なんて
    学年に一人でもいるかどうかでしょう。

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2021/04/04(日) 16:29:19 

    >>7
    田舎の地方公立トップ校なんて、たくさん東大合格者輩出してますけど、都内私立よりメチャクチャ設備にもお金かけてますよ。
    センター試験もバス借りて特別会場で受けられるし、全部税金で賄われてますよ。
    納税者をバカにし過ぎ。ちゃんと子どもにかかるお金を自らの懐から出してる都内と近郊の保護者の方がよっぽどえらいわ。

    +10

    -6

  • 408. 匿名 2021/04/04(日) 16:30:29 

    >>404
    それ言ったらなんとか賞とかもそうだよね。
    絵の県の賞とかさ。
    審査員の好みというか偏見でしょうね。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2021/04/04(日) 16:35:55 

    「不公平な内申制度」を採用してる日比谷高校が大半の私立中学より東大合格者が多いんだよね。

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2021/04/04(日) 16:39:21 

    >>56
    私語りですが、大学受験をするときに家の経済状況を考えずに私立大学に進みました
    妹も同じく
    兄がいるのですが、兄は家の経済状況と私の大学進学希望を知っていたので高卒で就職しました

    自分が親になり3人の子どもに恵まれましたが、上の子が中学受験希望なのですが、それぞれの子どもに平等の教育環境を与えらるのか不安でしかありません
    下の子が小学校に進んだら夜中のコンビニバイトを検討中です
    「そんなに収入に余裕がないのに、なぜ3人も?」と言われると、ほんとにそうなんですが
    高校まで公立ならなんとかなる世帯収入です

    +3

    -7

  • 411. 匿名 2021/04/04(日) 16:40:34 

    >>359

    副教科って高校になったら家庭科と体育はあるけど、美術と音楽はどちらか選択制だったよ。家庭科も二年までだった。
    大学も一年で体育必修だけど、授業出たら単位くれたよ。
    体育なんて努力ではどうしようもないし、女の子なら生理で見学もあるし、美術は先生の好みで成績決まるし、家庭科なんて真面目に授業受けてたらいいんちゃうの?
    それがなんで内申二倍?高校以降そんなに重要視されないのに。音楽科や美術科の高校に行くわけでもないのに。
    意味不明。

    +22

    -1

  • 412. 匿名 2021/04/04(日) 16:43:36 

    >>409
    それな!
    結局、不公平じゃ無いんじゃないの?
    公平に評価されてるんじゃないのか??

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2021/04/04(日) 16:45:31 

    >>344
    まぁでも多感で貴重な6年間だからね。
    実際お金で環境が買えたり、私立は人脈が太かったりその辺のメリットもある事は確か

    +20

    -3

  • 414. 匿名 2021/04/04(日) 16:46:32 

    ここでおかしいおかしいって言ってる親って、
    予想より悪くつけられた!って人ばっかりだよね。でも、不公平につけられてるなら、
    予想より良くつけられちゃってるパターンもあるわけだよね?でもそんな声は上がらない。
    てことは結局妥当につけられてるのをケチつけてるだけじゃないのかね。
    能力のない人に限って、正当に評価されてないって言うのはあるある。

    +6

    -4

  • 415. 匿名 2021/04/04(日) 16:47:13 

    >>382
    同じくらいの偏差値でも塾なしで行ける学校とそうでない学校がありますよ。
    校風によります。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/04(日) 16:48:20 

    >>67
    立川国際なんて少受スタートするからますます狭き門ね。

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/04(日) 16:49:16 

    >>329
    言いたいことはわかるよ。
    知り合いでそういう人いるから。
    しかもその人、一浪して東海大学。
    でもそれが唯一の自慢なんだよね。
    親も自慢の息子♡なんだって。(41歳、彼女いたことなし)
    まあ、ここでは叩かれるけど、
    世間ではみんな冷ややかに見てると思うよ。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2021/04/04(日) 16:49:47 

    >>414
    9教科の中で、1教科でも不審に思う教科がある人がほとんどだからじゃないのかな。
    9教科全てに納得できる人ってあまりいないと思う。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2021/04/04(日) 16:51:30 

    >>418
    全て納得できることなんて、生きててそうそうないだろうにね。全部納得できなきゃ気が済まないんだね。

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2021/04/04(日) 16:52:07 

    >>414
    予想より良くつけられている場合、態度や提出物の努力が認めたれたって
    良い方に解釈するからね。
    不公平には思わないんでしょ。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2021/04/04(日) 16:52:46 

    >>346
    あるあるだよね。
    私は高校まで公立、大学は付属のある有名私立に行ったけど、付属上がりの子に「公立の出なの?環境が悪かったんじゃない?」と言われた。その子いわく、学力は外部生が高いけど、内部生の方が人脈はあるんだって…
    あと、小学校の同級生で、中学から私立に行ったけど、公立組の私より大学の偏差値が低かったり、同じくらいの大学に行った人やその親にも嫌味っぽいこと言われたことある…

    +3

    -6

  • 422. 匿名 2021/04/04(日) 16:53:01 

    >>418
    仮に9教科のうちの1教科の評価が不公平なくらいで落ちるくらいのギリギリの学力ならワンランク下の高校で上位にいる方がいい場合も多いと思う。
    同じ高校でも学力幅あるし、公立トップの下の方と公立2番手上位だと2番手の上位の方が進学先はいいよ。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2021/04/04(日) 16:53:18 

    >>419
    1点差で落ちる場合もあるから、気にするでしょう。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/04/04(日) 16:57:58 

    >>418

    うちの娘、三年生の時の担任は娘の絵画を評価してくれる人でコンクールにも推薦してくれたりしたの。でも四年生の担任は、上手なんだけど漫画っぽいから図画としては良くないって評価。
    小学生ならあー担任の好みがあるのねって思うだけだけど、中学になると内申点に関わるから心穏やかではいられないよね。うちの地域は実技二倍だし。曖昧な評価に振り回されるのって、子供のアイデンティティにもよくないと思うんだけど。

    +10

    -2

  • 425. 匿名 2021/04/04(日) 17:00:53 

    >>409
    そりゃ、独自の難しい試験で公立中の上澄み中の上澄みだけ取ってるからね
    偏差値の低い高校みたいに中学の復習からとかはないから
    東大に限らず国公立大、難関私大の合格者が多くなるでしょ

    私立の中高一貫の中学偏差値45前後と公立の偏差値55前後で進学実績が同じか私立一貫の方が高いみたいな事もある訳だし
    東京の公立はやっぱ一部以外はダメだね

    +4

    -3

  • 426. 匿名 2021/04/04(日) 17:02:38 

    >>419
    何でこの点数なんだろうってその教科の先生に対する不信感はどうしても、持ってしまいますよ。

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2021/04/04(日) 17:04:08 

    >>53
    女子校人気ないもんねー。

    +5

    -12

  • 428. 匿名 2021/04/04(日) 17:06:30 

    >>414
    うちの子供は9教科全てバランスよく出来る子なんザマスよ!とか思ってんのかね?w
    モンペ多そう。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/04(日) 17:06:50 

    >>409
    公立中出身の仮面を被った元御三家勢の力だよ

    +6

    -3

  • 430. 匿名 2021/04/04(日) 17:07:46 

    >>11
    自分の学力の中で最大限を目指すものかと思ってた。

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2021/04/04(日) 17:10:49 

    >>346
    >私立の親って公立の優秀な子に対する妬みが半端ないよね。

    近所の同級生の親がまさにそれ。そこの子供が日能研の偏差値で40未満の女子校に行ってるけど、うち含めた同じ小学校から公立行った子達を凄く妬んでくる。
    望んで中受したんじゃないの?イミフ。

    +5

    -9

  • 432. 匿名 2021/04/04(日) 17:11:08 

    >>414
    >能力のない人に限って、正当に評価されてないって言うのはあるある。
    体育はともかく、美術音楽って先生の主観も入っちゃうでしょ

    そういうのは不平等って言ってるんじゃないの?
    たとえ5教科が5でも副教科が悪かったら偏差値のいい公立に受からないのは不公平でしょ
    5教科みたいに明確な基準がある訳じゃないし

    +6

    -2

  • 433. 匿名 2021/04/04(日) 17:13:30 

    >>414
    親世代が昔の頃のイメージなんじゃないかな。
    実際、私のときは絶対に贔屓入ってた。
    今、子どもが小学生だが基準がしっかり話されて感心する。忘れ物とテストの点数と提出物で判断するって最初に言われた。ちゃんと忘れ物やテストの点数と提出物の記録が表にしてあった。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/04/04(日) 17:13:56 

    えー、私自身美術とか音楽とかいつも通知表3だったけど、偏差値60後半の公立高校に推薦してもらえたし(落ちたけどw)、一般入試もリベンジして無事合格出来たよ。大学も現役合格しました。

    運が良かったのかな?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/04/04(日) 17:14:02 

    >>429
    上の方にもあったけど、それって明確なデータあるの。
    御三家退学する人がそんなに多いとは思えないんだけど。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2021/04/04(日) 17:15:38 

    >>12
    学区を下調べして家買った

    +21

    -1

  • 437. 匿名 2021/04/04(日) 17:16:22 

    >>430
    中学受験の本命校に落ちても受かったところに行けという中学受験塾と中堅私立の一貫校の癒着
    でもある意味正しくて何年も受験勉強して落ちて公立中行ってまた受験勉強は子どもの心が折れる確率が結構高い
    国立中みたいに勝ち上がった上で高校受験するならまだしも負けて高校受験はグレる可能性結構ある

    +2

    -5

  • 438. 匿名 2021/04/04(日) 17:16:27 

    >>223
    都会は偏差値輪切りだからね。

    東京の場合高校受験組で東大受かりそうな子は、日比谷、西、国立、戸山あたりに集結する。それ未満には東大受験レベルの子はまず来ないのが現状。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2021/04/04(日) 17:16:48 

    >>431
    R4で40未満てことはサピでは偏差値出ないどころか、まず受験する子供がいないレベルの私立だね。
    そんなとこ行かせて金の無駄なんじゃ…。
    それとも公立の勉強すらついていけないから、その私立校選んだのかな。

    +3

    -4

  • 440. 匿名 2021/04/04(日) 17:18:24 

    >>429
    東大合格するくらいの学力ある人で御三家退学して公立中学に転校して日比谷受ける人がそんなにいるのかな。

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2021/04/04(日) 17:19:05 

    >>1
    関関同立の近くに住んでるけど横並びに5列とか並ぶわ信号無視で飛び出してくるわでとりあえず交通マナーが悪すぎる
    近くの公立の子の方がお行儀が良いっていう残念なお知らせ

    +5

    -4

  • 442. 匿名 2021/04/04(日) 17:23:51 

    ノーベル賞受賞者の江崎玲於奈さんのコメント


    「人間の遺伝情報が解析され、持って生まれた能力がわかる時代になってきました。これからの教育では、そのことを認めるかどうかが大切になってくる。僕はアクセプト(受容)せざるを得ないと思う。
     ある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ。いずれは就学時に遺伝子検査を行い、それぞれの遺伝情報に見合った教育をしていく形になっていきますよ」  

      「遺伝的な資質と、生まれた後の環境や教育とでは、人間にとってどちらが重要か。優生学者はネイチャー(天性)だと言い、社会学者はノーチャー(育成)を重視したがる。共産主義者も後者で、だから戦後の学校は平等というコンセプトを追い求めてきたわけだけれど、僕は遺伝だと思っています」

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2021/04/04(日) 17:25:15 

    中高一貫私立でも下位校はMARCHの合格者も一桁しかいないんだってねwww
    素朴な疑問なんだけど、6年掛けて何やってんの?

    +3

    -7

  • 444. 匿名 2021/04/04(日) 17:25:55 

    小4の子供が四谷大塚偏差値63。塾のコースが今年難関私立国立・私立・公立一貫に分れる。そろそろどこを狙うか絞らなきゃいけないのにまだ決めかねてる。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/04/04(日) 17:26:21 

    内容紹介

    漱石、諭吉もあきれた明治の英語公用語化論の再来。
    英語化政策で自ら「植民地」に!
    英語化を進める大学に巨額の補助金を与える教育改革から、英語を公用語とする英語特区の提案まで。日本社会を英語化する政策の暴走が始まった。英語化推進派のお題目は国際競争力の向上。しかし、それはまやかしだ。
    社会の第一線が英語化されれば、知的な活動を日本語で行ってきた中間層は没落し、格差が固定化。多数の国民が母国語で活躍してこそ国家と経済が発展するという現代政治学の最前線の分析と逆行する道を歩むことになるのだ。「愚民化」を強いられた国民はグローバル資本に仕える奴隷と化すのか。気鋭の政治学者が英語化政策の虚妄を撃つ!
    2000人に聞いた「中学受験」の実情…!「子どもの学力」に合わせた学校選びが主流に

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/04/04(日) 17:26:30 

    >>437
    いやそういう意味じゃなくてのほほんと自分の学力にあった所(最初から合格圏内)へ行くじゃなくて頑張れば学力が追いつきそうな上を目指す。
    合格圏内に入ったら気を引き締めて維持して受けるものかと思ってた。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2021/04/04(日) 17:26:36 

    >>435
    日比谷女子の東大合格率は豊島岡より上、当然
    吉祥、頌栄なんか相手にならない
    中学受験未経験の公立中の女子を集めて桜蔭に次ぐ実績出せるなら公立中の女子は桜蔭に受かる子よりも勉強の才能があることになるのよ
    んなアホな

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/04(日) 17:28:17 

    音読すると学力上がります
    2000人に聞いた「中学受験」の実情…!「子どもの学力」に合わせた学校選びが主流に

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/04/04(日) 17:29:32 

    関東の一部の小学校では体育の時間は下着禁止という小学校があるそうです
    信じられません
    なので是非、学校や自治体の教育委員会に抗議の電話をかけてください
    地元の教育委員会なら学校名を出せば必ず解決してくれるはずです
    ご協力お願いします
    小学生、体育の授業で肌着着用がNGとは本当ですか?
    小学生、体育の授業で肌着着用がNGとは本当ですか?girlschannel.net

    小学生、体育の授業で肌着着用がNGとは本当ですか?小学校1年生の娘の母です。 同じ小学校に上のお子さんを通わせている先輩ママ友から聞いた話ですが、体育着の下に肌着を着用するのは基本的にNGらしいです。体を動かして汗を吸った肌着が冷えて風邪をひくから、と...

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2021/04/04(日) 17:32:49 

    >>443
    マジレスすると私立の中高一貫の大半は先取り学習を売りにしてる
    でもサピックスで鍛えて鍛えて鍛えあげられても
    中堅私立一貫校にしか入れない子は伸び代がない上にそもそも勉強で挫折してるから
    昔と同じノリで先取りやって崩壊
    でも先取りを売りにしてるからやめるわけにはいかない

    新御三家より下の実態はそんなもの
    巣鴨の東大10人弱だってよくやってる方

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2021/04/04(日) 17:34:21 

    内申点への不満や不信多いねー
    内申点さえなければ義務教育は公立でいいって家も多いんじゃない?それで中学受験してた層が公立行けば公立中の学力もあがるし。

    +32

    -0

  • 452. 匿名 2021/04/04(日) 17:34:31 

    >>213
    都立中落ち、県立中落ちは純粋な公立中出身者でしょう。都立中、県立中に入学してないのだもの。

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2021/04/04(日) 17:35:41 

    >>451
    内申点は開封厳禁にしないでちゃんと生徒保護者に見せても納得いく付け方をすれば良い。

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2021/04/04(日) 17:36:59 

    >>443
    いい環境でほのぼの暮らしてんの

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2021/04/04(日) 17:38:39 

    >>451
    賢い公立だったら内申点上げるの大変

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2021/04/04(日) 17:39:51 

    >>359
    酷いね、内申に贔屓や部活の有無、活発なこを重視するなんてナンセンスだわ。

    +12

    -1

  • 457. 匿名 2021/04/04(日) 17:41:21 

    >>425
    中学偏差値は高校偏差値マイナス10前後で出るよ。
    母体の能力の差。

    +8

    -2

  • 458. 匿名 2021/04/04(日) 17:42:06 

    >>455
    今は絶対評価ではないの?

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/04/04(日) 17:42:06 

    >>348

    >2020から東京の私大は合格者増やしてきましたよー
    定員厳格化は既に終わりました

    ⇒これ本当? (私もよく調べないでコメントしてるけど)
    合格者を増やしたというか、「繰り上がり合格を連発」という認識だったんだけど。


    繰り上がり合格は大変なんだよ。他の大学に入学金を払い込んだ後に合格通知が来ると、
    入学金の払い捨てになるからさ。それが社会問題化する前にコロナで忘れられているけど。

    定員厳格化制が終わったというなら、文科省の方針が終わったってことなの?
    それ私は聞いたことないんだけど(私が知らないだけ???)

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2021/04/04(日) 17:43:10 

    >>442
    優生思想ね
    もう人間も遺伝子組み換えでいいんじゃない

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2021/04/04(日) 17:44:32 

    >>452
    都立落ち、県立落ち、学芸大の外部受験、
    勉強の素質は良くて新御三家レベルだよ
    何年も鍛えられてるからある程度上限は見えてる

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2021/04/04(日) 17:44:34 

    >>359
    なるほどどこか欠けてるからわざわざ私立に行くのか

    +1

    -7

  • 463. 匿名 2021/04/04(日) 17:44:35 

    >>455

    いや、だからこれからは内申点そのものを廃止してほしいのよ。
    コロナで自主休校する子だっているでしょ?それで欠席扱いになって内申つかないのってどうなんだろう。リモートとか学び方も多様になってるし。
    賢い子が多い公立っていいことだとおもうんだけど、周りが賢いと内申取れないからっていうのは足の引っ張り合いにつながると思う。

    +2

    -6

  • 464. 匿名 2021/04/04(日) 17:44:40 

    >>460
    遺伝子分析で能力を把握して、職業分類をさせると社会的にも有意義だと思う。適材適所に。
    ドイツのマイスター制度位でも良い。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2021/04/04(日) 17:45:29 

    >>72
    流されやすい子は、たとえ有名私立に行っても、
    そこにいる悪い子に流されちゃうんじゃない?
    恵まれた家庭環境で頭が良くても、人間としてクズって
    どんな場所にも一定数生息してるから。

    +26

    -2

  • 466. 匿名 2021/04/04(日) 17:46:47 

    >>458
    みんなが同じような点数をとるからね

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2021/04/04(日) 17:47:33 

    私立で立派な学校行くのは素敵だけど学力ない人を見下したりする親やお子さんいたら楽しい学校生活にならなそうだし、子供の意見や例え立派な学校へ行ってもイジメで不登校になったら引っ越したり臨機応変に対応できるのが一番だと思います。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2021/04/04(日) 17:47:42 

    >>463
    じゃあどうやって受験するの?
    その時の点数だけ?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2021/04/04(日) 17:48:22 

    >>454

    私は関西の某私立大でしたが、付属校から上がってきた子みんなそんな感じでした。エスカレーターで大学までいけて、のびのび学生生活楽しむために中学受験してる。ほのぼの暮らしすぎて学力あやしい人も結構いたけど、ほのぼのしてて優しい子多かったよー。

    +16

    -1

  • 470. 匿名 2021/04/04(日) 17:49:35 

    >>468

    中学受験や大学受験の一般入試みたいにしたらいいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2021/04/04(日) 17:50:11 

    >>404
    親が描いてるってバレていたんじゃない?
    授業中と宿題のレベルに差があったら、
    相手もプロの教師なんだから、気づくでしょ。

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2021/04/04(日) 17:50:57 

    >>461
    なら、模試ではずっと安全圏だったのに都立中落ちたわが息子も高校受験では上手くいくかしら。
    今は部活と遊びに夢中ですが。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2021/04/04(日) 17:52:03 

    >>470
    学校での実績はなしにして試験だけで争えと言うことかな?
    それこそ学校に行く意味がなさそうな気がするが…

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2021/04/04(日) 17:52:15 

    >>390
    そう。主教科で合否が決まるのはまだ納得できるけど、副教科で決まるのは納得できないよね。
    そして副教科の内申の付け方は主教科よりも曖昧で分かりにくい。

    +20

    -1

  • 475. 匿名 2021/04/04(日) 17:52:18 

    新御三家より下は公立中、公立高と同じスピードで授業した方が実績上がると思う
    先取りなんかやめちまえ
    どうせ東大合格者数一桁なんだから先取りより
    勉強とは別の方向性で勝負すべき
    マーチ1桁は酷すぎる
    先取りで生徒がぶっ壊れてるじゃん

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2021/04/04(日) 17:54:32 

    >>454
    せっかく中受して中高一貫行っても、最終学歴は高卒もしくはFランが多いの?

    +4

    -2

  • 477. 匿名 2021/04/04(日) 17:56:16 

    >>473
    だね。大検と変わんないよね。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2021/04/04(日) 17:58:24 

    >>443
    そういう子は公立→高校受験コースだと更に落ちこぼれになる確率が高いんだよね。
    だからせめて高校までら出してあげる為に、レベルが低くてもいいから一貫校に行かせる親心よ。

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2021/04/04(日) 17:59:12 

    >>38
    少なくとも小学校でいじめのターゲットにされた子に、そのまま公立中学に進ませるのは酷じゃない?
    私立だっていじめっ子はいるかもしれないけど、再スタートするチャンスはある

    +63

    -0

  • 480. 匿名 2021/04/04(日) 18:00:07 

    >>476
    エスカレーターだからそのまま受験戦争にも巻き込まれず内部で大学行く人が多い
    金で学力買うって感じ

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2021/04/04(日) 18:02:23 

    >>480
    下位校だから大学ってもFランだよね?

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/04/04(日) 18:02:25 

    >>193

    ね〜
    普段の授業で書いてる絵と別人が書いてるのにね
    先生がアホすぎるのか?

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2021/04/04(日) 18:03:29 

    >>4
    流されないで真面目に勉強できる子ならそれで充分だよね、、
    ヤバそうな子は中学受験しといたほうが安心かも

    +32

    -0

  • 484. 匿名 2021/04/04(日) 18:05:52 

    >>481
    関関同立だからFランではないけどまぁ学部によるね~

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/04/04(日) 18:05:53 

    >>478
    そういう子は大学付属に入れるよ
    中学受験で何年も勉強させたら素質はわかる

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2021/04/04(日) 18:10:08 

    >>484
    関関同立の付属って偏差値低いのか…

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2021/04/04(日) 18:14:27 

    >>486
    偏差値40台だからお買い得

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2021/04/04(日) 18:14:47 

    >>451
    内申制度はなくならないだろうねー。
    ぶっちゃけ学校側もなんでもオールマイティにこなせて、問題起こさない教師にとって物わかりのいい明るい生徒が欲しいんでしょ。
    勉強だけできても…って感じなんだろう。

    +12

    -1

  • 489. 匿名 2021/04/04(日) 18:15:51 

    >>201
    職場の60台の人が自分の孫が毎年科学の自由研究で県で表彰されてて去年は県で一番の賞をとって全国に出た。と言ってて「すごいですね。お孫さん優秀なんですね」って言ったら「もう、その年の自由研究が終わったら次の年の研究のネタ探しに必死よ、母親が。毎日自由研究のネタ探しに色々アンテナを張り巡らせて孫の尻を叩いてるんよ~。9割が母親の努力よ。」
    と断言しててなるほど、と思った。

    +28

    -1

  • 490. 匿名 2021/04/04(日) 18:18:04 

    >>459
    横だけど文科省の方針がどうなったかは知らないけど、私立の合格者数が2020年の入試から増えてるのは事実(繰り上げではない)
    厳格化がなくなって私立が入りやすくなってるというのは予備校の去年夏の面談で聞いたよ
    MARCHに関してなら今年はさらに増えた
    来年どうなるかわからないのが怖いところだけど

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2021/04/04(日) 18:19:56 

    >>6
    レベルに合わない受験して、全落ちとかザラにいたよ。

    +24

    -0

  • 492. 匿名 2021/04/04(日) 18:20:41 

    >>441
    そりゃもれなく関関同立だもん。
    知ったこっちゃない、入ったらエスカレーターだしってとこでしょ?
    公立は顔覚えられてチクられて内申下げられたらいきたい学校にいけないからね。内申人質に取られてるようなもんよ。

    +9

    -1

  • 493. 匿名 2021/04/04(日) 18:21:08 

    >>488
    日比谷の教師に開成、筑駒、桜蔭の問題児を制御する力があるとは思えないからなあ
    桜蔭ですら手に負えなくて新宿やm・・・

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2021/04/04(日) 18:21:27 

    >>165
    え、地方だとそんなに倍率低いのか…
    うらやましい。

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2021/04/04(日) 18:21:59 

    >>488
    ちょっと資料は出せませんが、統計によると学校の態度が良く、内申点が取れる素直な子が、その後伸びる傾向があるらしいです。
    なので内申が取れる→入学後も伸びて進学実績を上げてくれる。

    +9

    -1

  • 496. 匿名 2021/04/04(日) 18:23:17 

    >>490
    あの定員厳格化の年の浪人やレベル下げての受験か多くて反省したのかな。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/04/04(日) 18:25:30 

    >>473
    当日の点数の上位3割は合格にしてあげればどうだろう。
    他は内申点も含める。

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2021/04/04(日) 18:26:00 

    >>443
    うちの娘、幼稚園から高校まで同じ私立。
    中高はかなり進学校で、内部進学生はかなり落ちこぼれ気味。大学はあまり良くないから、皆受験する。もともと勉強できないから、今年大学受験だけどそんな良いとこ行けないだろうなー。はたからみたら、もったいない、お金の無駄の一言だろうけど、わが子ながら同じような幼馴染に囲まれておっとり明るく育ってる。環境を買ったと思うしかないないかな😅

    +10

    -2

  • 499. 匿名 2021/04/04(日) 18:26:29 

    >>486
    中学からはもれなく入りやすい。名前がそのままでなくても付属高校として大量に行けるところもある。でも、そのせいで内部生が入ってからあまりに学力低くて大量に留年したり。学校の評判下げてる。一般で入ってる生徒と学力雲泥の差。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2021/04/04(日) 18:27:20 

    >>488
    でも社会人になったら一部の学力ずば抜けてる子以外は、5教科だけできる子よりも、コミュ能力あってなんでもバランスよくできる子の方が活躍出来てる気もする。

    +21

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード