ガールズちゃんねる

中学受験で子どもをツブす「教育虐待パパ」の共通点

1322コメント2019/08/06(火) 09:14

  • 1. 匿名 2019/07/07(日) 14:58:06 

    中学受験で子どもをツブす「教育虐待パパ」の共通点|NEWSポストセブン
    中学受験で子どもをツブす「教育虐待パパ」の共通点|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    中学受験の過度なプレッシャーやストレスから心身に不調をきたし、心療内科に通う“小学生”が急増しているという。昔から教育熱心なのは母親のイメージが強かったが、近年は父親が自分の理想を子どもに押し付け、行き過ぎた指導で子どもをダメにしてしまうケースが目立つ。教育評論家の石川幸夫氏が、そんな「教育虐待」に走る父親の共通点を指摘する。


    こうした父親に共通する教育方針として、次のような内容が浮かび上がってきました。もちろん、受験だけに固執せず、良い面もありますが、過干渉といわれても仕方のない面は否めません。

    ・幼いころから習い事や塾、スイミングスクールなどに通わせる
    ・約束を守れない場合、体罰を与える。食事をさせない、外に出す等。
    ・口答えは許さない。
    ・見るテレビの制限をする(ニュース番組・健全なアニメなど)
    ・友人との連絡を禁止する。遊びに行くことも、家に招くことも禁止する
    ・毎日の学習の確認をする(テスト結果の報告、学習内容の説明など)
    ・博物館、展覧会などに連れていく
    ・子供とは率先して関わる。遊びも付き合う
    ・成果が上がらない場合、すぐに塾や先生を変える

    当然のことですが、中学受験は子ども自身の目標であり、入試までの過程には何度も繰り返されるテストがあり、その都度、子どもの頑張りや評価すべき通過点があります。

    しかし、父親の考えるゴールには「合格」の二文字しかなく、それ以外はすべて否定的な捉え方をします。模擬試験の結果などはその最たるものです。結果が悪ければ、今まで以上に指導に熱が入ります。そして、子どもの学習時間も深夜まで及び、寝不足で学校の授業にまで支障が出るほどです。

    +400

    -15

  • 2. 匿名 2019/07/07(日) 15:00:07 

    最近殺された子いたよね

    +1142

    -7

  • 3. 匿名 2019/07/07(日) 15:00:30 

    うわぁ。。見るからに虐待。
    こんな奴は、嫁にもこんな感じなんだろうね

    +850

    -21

  • 4. 匿名 2019/07/07(日) 15:00:32 

    こういう親って自分もそうやって育てられて、成功したと思ってるの?失敗を繰り返したくなくて子供に強制するの?

    +707

    -10

  • 5. 匿名 2019/07/07(日) 15:00:42 

    重度のマザコンとナルシスト

    +281

    -12

  • 6. 匿名 2019/07/07(日) 15:00:54 

    父親に限らずこんな母親もいそう

    +926

    -5

  • 7. 匿名 2019/07/07(日) 15:00:58 

    別に受験に限らないけど親が五月蝿いと子がポンコツになる
    自分で考えられなくなるから

    +743

    -10

  • 8. 匿名 2019/07/07(日) 15:01:43 

    >>1
    秋葉原通り魔事件の犯人の母親もこんなんじゃなかったっけ?

    +486

    -6

  • 9. 匿名 2019/07/07(日) 15:01:46 

    あれおもいだす。
    医者の毒父が子供に医者の夢を押し付けて、継母や義弟を放火で殺害した事件。
    特に医者系は押し付ける人多い気がする、ジャガーのとこの木下とか。もちろん偏見とは別に。

    +776

    -15

  • 10. 匿名 2019/07/07(日) 15:01:53 

    食事を与えない。
    それで亡くなったらどうすんの?
    受験どころじゃない。

    +458

    -4

  • 11. 匿名 2019/07/07(日) 15:02:05 

    そういう事件あったね…痛ましい
    「死ぬほど書け」有名中学へ息子も…受験勉強巡り長男を包丁で刺し殺害 父親は前日に足も切ったか
    「死ぬほど書け」有名中学へ息子も…受験勉強巡り長男を包丁で刺し殺害 父親は前日に足も切ったかgirlschannel.net

    「死ぬほど書け」有名中学へ息子も…受験勉強巡り長男を包丁で刺し殺害 父親は前日に足も切ったか 21日の裁判員裁判の初公判。(略)冒頭陳述で、検察側は犯行に至った経緯についてこう述べました。 検察側: 「崚太君が小学4年になる頃から、指示通り勉強...

    +488

    -6

  • 12. 匿名 2019/07/07(日) 15:02:28 

    無理やり勉強させようとする親は毒だよね!

    +443

    -17

  • 13. 匿名 2019/07/07(日) 15:02:59 

    何事も過干渉は良くない
    親の理想を押し付けているだけ

    +373

    -8

  • 14. 匿名 2019/07/07(日) 15:03:04 

    受験に限らず子供の宿題見てるうちにヒートアップして怒鳴る手が出るのが慢性化してたら虐待だと思う。

    勉強関連は教えるスキルについてよくよく考える必要あると思うわ。

    +487

    -7

  • 15. 匿名 2019/07/07(日) 15:03:15 

    ある程度は仕方ないのではと思ってしまった私はダメなのか。

    +286

    -105

  • 16. 匿名 2019/07/07(日) 15:03:15 

    教育虐待ママもいる
    ネットの暴力記事
    大切なのは周りの環境全て
    子供への愛が歪んでること

    +248

    -4

  • 17. 匿名 2019/07/07(日) 15:03:16 

    この父親もそうやって育てられたのかもよ。

    +193

    -6

  • 18. 匿名 2019/07/07(日) 15:03:25 

    子供が成長して体が大きくなったら金属バットで親を殴り殺しそうだな

    +323

    -8

  • 19. 匿名 2019/07/07(日) 15:03:29 

    ・幼いころから習い事や塾、スイミングスクールなどに通わせる
    ・見るテレビの制限をする(ニュース番組・健全なアニメなど)
    ・毎日の学習の確認をする(テスト結果の報告、学習内容の説明など)
    ・博物館、展覧会などに連れていく
    ・子供とは率先して関わる。遊びも付き合う

    うちこれが当てはまるけど、別に普通の事だと思ってたんだけどダメなのかな。

    +1112

    -33

  • 20. 匿名 2019/07/07(日) 15:03:32 

    >>2
    あれは本当にひどく、かわいそうな事件だったよね。
    父親も自分がおかしいの麻痺してわからんかったんかなあ。

    +256

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/07(日) 15:03:37 

    下克上受験

    流行ったよね

    +145

    -3

  • 22. 匿名 2019/07/07(日) 15:03:47 

    子供の人生なんだから親は干渉しないでほしいよね

    +163

    -63

  • 23. 匿名 2019/07/07(日) 15:04:13 

    遊びに付き合うと博物館は別にして…
    他の項目は思い込みだとしても親は悪いと言う自覚は全くないと思うよ。

    いわゆる「貴方のためを思って」ってヤツね。

    +489

    -11

  • 24. 匿名 2019/07/07(日) 15:04:13 

    周りを見ても父親が子供の教育にあれこれ言う
    ケースそんなにないわ
    都会の中学受験とかはそうなのかもね

    +72

    -9

  • 25. 匿名 2019/07/07(日) 15:04:18 

    え、博物館だめなの?
    我が家は博物館や科学館はよく行くわ
    幼い頃から色んなものを見た方がいいと思ってたけど
    もちろん動物園や遊園地も行くけどさ

    +689

    -11

  • 26. 匿名 2019/07/07(日) 15:04:22 

    自分の子であっても
    別人格をもつ一人の人間であることを
    認めてあげて欲しい

    +293

    -3

  • 27. 匿名 2019/07/07(日) 15:04:27 

    ディズニーとかモールとかガヤガヤしたところ嫌いだから、図書館博物館美術館神社仏閣ばっかり行ってるウチは虐待?

    +22

    -73

  • 28. 匿名 2019/07/07(日) 15:04:34 

    貴景勝のお父さんも習い事いくつも掛け持ちさせて睡眠時間に響くようになってやっとあのお母さんが止めたんだったかな

    +334

    -3

  • 29. 匿名 2019/07/07(日) 15:04:38 

    父親が子育てするようになったら子供を殺害したりする事件が増えそう

    +265

    -4

  • 30. 匿名 2019/07/07(日) 15:04:52 

    勉強させるだけで虐待って…どんだけヌルい世の中なの
    それが虐待なら井上康生の親父やイチローの親父でも虐待になるわw

    +358

    -113

  • 31. 匿名 2019/07/07(日) 15:04:55 

    ・毎日の学習の確認をする(テスト結果の報告、学習内容の説明など)
    ・博物館、展覧会などに連れていく
    ・子供とは率先して関わる。遊びも付き合う

    これは別にいいよね

    +808

    -13

  • 32. 匿名 2019/07/07(日) 15:05:06 

    地元に友達たくさんいるのに中学受験させる親ってウザい!

    +23

    -78

  • 33. 匿名 2019/07/07(日) 15:05:08 

    教育パパのブログとか見るとマジでドン引きすることある。まんま自分が出来なかったことを子どもにさせようと思ってる感がすごいんだよね。

    パパ本人は別に大したことない大学だったりするし。

    +482

    -10

  • 34. 匿名 2019/07/07(日) 15:05:33 

    うちの父親もこんな感じだった。合わない塾に無理矢理入れられて、ちょっとテレビ眺めただけでぼこぼこにされたことあるし。高校入ったら反抗して勉強しなくなったから逆効果。
    私が女じゃ無かったらあの元事務次官の家みたいになってたと思うよ。

    +434

    -5

  • 35. 匿名 2019/07/07(日) 15:05:40 

    男のが支配欲強いからね

    +216

    -9

  • 36. 匿名 2019/07/07(日) 15:05:48 

    ここまで親がお膳立てしても勉強できない子って何なんだろう?

    +30

    -48

  • 37. 匿名 2019/07/07(日) 15:06:07 

    父親の学歴コンプレックス

    +304

    -8

  • 38. 匿名 2019/07/07(日) 15:06:12 

    友人以外の事なら普通に子供に関心のある良い親だなと思ってしまった。放置よりに育ったからそう思う。
    けど、友人の制限はさすがに可哀想かな。

    +221

    -7

  • 39. 匿名 2019/07/07(日) 15:06:13 

    部下をパワハラで育てるように子供に接するよね。

    +254

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/07(日) 15:06:19 

    一つ一つはありがちで、むしろいいお父さんとして周囲からは認識されてるんだろうね
    でも度が過ぎると虐待だよね

    +320

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/07(日) 15:06:20 

    ほったらかしもダメ!構い過ぎてもダメ!

    +177

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/07(日) 15:06:40 

    >>9
    この事件だね
    奈良自宅放火母子3人殺人事件 - Wikipedia
    奈良自宅放火母子3人殺人事件 - Wikipediaja.wikipedia.org

    奈良自宅放火母子3人殺人事件 - Wikipedia奈良自宅放火母子3人殺人事件出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動奈良自宅放火母子3人殺人事件(ならじたくほうかぼしさんにんさつじんじけん)とは、2006年6月20日の朝の5...


    これもひどかったな

    +193

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/07(日) 15:06:57 

    地方の某附属小学校なんて、そんな親多いよ 笑

    +254

    -3

  • 44. 匿名 2019/07/07(日) 15:07:23 

    子供を金持ちに育て上げて将来の金づるにしよう!って魂胆が見え見えなんだよ!

    +11

    -52

  • 45. 匿名 2019/07/07(日) 15:07:43 

    うちの旦那がちょっと当てはまるわ。今年上の子が中学受験。
    仕事が忙しくて子供の勉強に付き合えないって愚痴ってて、「俺が主婦ならこうするのに」とか「俺に時間あればあいつを御三家に入れられたのに残念だ」とか「中学受験なんか親のマネージメント能力で決まるんだよ」とか私にチクチク言ってくる。
    私に向いてるからまあいいやと流してるけど。

    +570

    -9

  • 46. 匿名 2019/07/07(日) 15:07:44 

    でも、>>1みたいにしなくて放置したら、それはそれで育児放棄・教育放棄でしょ

    +102

    -7

  • 47. 匿名 2019/07/07(日) 15:07:45 

    >>30
    自発的にする事と強制は別でしょ
    ヌルいヌルくないの問題ではない

    +136

    -8

  • 48. 匿名 2019/07/07(日) 15:08:07 

    ・口答えは許さない。
    ・成果が上がらない場合、すぐに塾や先生を変える
    この二つだけがいけない気がする。

    +373

    -10

  • 49. 匿名 2019/07/07(日) 15:08:10 

    学習塾勤務ですが、教育熱心な母親より父親の方が数倍めんどくさいです。

    +628

    -2

  • 50. 匿名 2019/07/07(日) 15:08:16 

    博物館に連れてくとか、毎日勉強見るとか、テレビの制限とか、程度問題でしょ

    やりすぎは良くないし、ましてや子供を縛り付けてまったく外部とのコミュニケーション断つような極端な親もいるってだけ。

    +233

    -3

  • 51. 匿名 2019/07/07(日) 15:08:37 

    >>1
    遊びなど子どもと率先して関わる
    美術館博物館に連れて行く
    は良いよね?父親と一緒に遊んで出掛けて子どもも楽しいんじゃないかな。
    程度はあれ、習い事をさせる・テレビを制限するも良いと思う。

    +173

    -8

  • 52. 匿名 2019/07/07(日) 15:08:38 

    家が厳しすぎると反発して家出少女になるよ

    +136

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/07(日) 15:09:24 

    >>46
    親は無くとも子は育つ

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2019/07/07(日) 15:09:57 

    テレビくらい好きに観させてよ!

    +71

    -6

  • 55. 匿名 2019/07/07(日) 15:10:24 

    うちの父がそういうタイプの人でした。
    問題間違えると殴る罵倒するなどの事は日常茶飯事だったし、兄に対しては異常なほど体罰与えたり、寝かせないなど酷かった。
    兄は良い会社に入ったけど結局鬱病になって休職してます。
    父も自信が高学歴、そこそこ高収入で高身長で外面も最高だったから家庭内暴力振るうなんて他人は思わなかったと思います。
    ドラマのライフの佐古くんの家庭と似てるかな

    +214

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/07(日) 15:10:32 

    まさかの放置親が称えられる日がくるとはw

    +27

    -23

  • 57. 匿名 2019/07/07(日) 15:10:41 

    市橋達也もね

    +98

    -2

  • 58. 匿名 2019/07/07(日) 15:11:24 

    >>29
    そう決めつけるのは間違いです
    昔は女が自立していなかったから
    父親親権で育てるのが当たり前の時代もありました
    父親や母親より世の中が歪んでる
    そして弱い大人が多いと感じます

    +5

    -11

  • 59. 匿名 2019/07/07(日) 15:11:29 

    うーん。

    ・幼いころから習い事や塾、スイミングスクールなどに通わせる
    →別にこれは虐待とは言い切れなくない?

    ・約束を守れない場合、体罰を与える。食事をさせない、外に出す等。
    →これはアウト

    ・口答えは許さない。
    →これもアウト。

    ・見るテレビの制限をする(ニュース番組・健全なアニメなど)
    →家庭の教育方針はそれぞれなので、多少の制限は許容範囲では?度が過ぎたのはアウト

    ・友人との連絡を禁止する。遊びに行くことも、家に招くことも禁止する
    →子供の人間関係をコントロールしたがるのは過干渉、アウト。

    ・毎日の学習の確認をする(テスト結果の報告、学習内容の説明など)
    →一概に悪いとは言えない。理不尽に怒ったり、恐怖で支配するのはアウトだけど、親が子供の勉強の面倒を見ること自体は必要では。

    ・博物館、展覧会などに連れていく
    →これは全然いいのではないか?なんで問題?

    ・子供とは率先して関わる。遊びも付き合う
    →これ自体はいいこと。放置する方がよほど毒。

    ・成果が上がらない場合、すぐに塾や先生を変える
    →これはケースバイケースでは?

    なんか全部が全部虐待とは言えない気がする。

    +245

    -20

  • 60. 匿名 2019/07/07(日) 15:11:40 

    小2の宿題確認して
    間違ってたら直させるのはだめなの?

    +3

    -17

  • 61. 匿名 2019/07/07(日) 15:11:40 

    程度の問題でしょ
    基本は子供思いの親だと思うよ
    やり過ぎというかエスカレートしただけで

    +76

    -8

  • 62. 匿名 2019/07/07(日) 15:11:43 

    >>51
    ただ、そのハイソな親の方針が行き過ぎて、子供を友達と遊ばせないとか、ゲームもテレビも完全に禁止とかそういう親たまにいるから、そういう極端な例について言及してるんだと思う。

    +151

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/07(日) 15:11:43 

    極端だね、、うちはほんと無関心だから
    特に教育かな、勉強なんてしても意味ねーからみたいな興味あっても潰す系だわ

    +30

    -9

  • 64. 匿名 2019/07/07(日) 15:11:45 

    >>56
    余計なことするより良いって事よ
    なんでそんな極端なのよ

    +65

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/07(日) 15:12:05 

    眞子様も可哀想だよね。好きな人と結婚させてあげればいいのに。

    +6

    -39

  • 66. 匿名 2019/07/07(日) 15:12:33 

    >>38
    友人制限かぁ
    お友達全員ダメ!はやりすぎかと思うけど、ちょっとアレなお宅の子どもさんと仲良く?なると、利用されたり溜まり場にされたり、グループ離れるときに虐められたりするから、
    習い事とか始めさせてやんわり引き離すのは大事だと思う

    +223

    -4

  • 67. 匿名 2019/07/07(日) 15:12:34 

    >>52
    女の子は不倫、男の子は軽犯罪に走ってる子多い。
    ハイスペック親の子供がやらかした何故?って思うと大抵>>1みたいなのが隠れてる。スペックだけで選ぶとこうなる例かな。

    +133

    -2

  • 68. 匿名 2019/07/07(日) 15:12:37 

    大手の塾に勤めています。
    中学受験についての問い合わせは、圧倒的に父親からが多いです!
    こだわりが強そうなタイプ・・という印象を受けます。

    +243

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/07(日) 15:12:40 

    ただの共通点だよ

    +23

    -4

  • 70. 匿名 2019/07/07(日) 15:13:20 

    中学受験って今良いの?
    やくざのような男性と本物のやくざと2回離婚した女性の子供が受験させて入学していた。
    結局子供さんが合わないとかで公立に転入したらしいけど。
    子供本人はヤンチャで、母親はSNSでセクシーショット見せたりフォローしている人に暴言は吐いたり。
    学校によってはあんまり公立と変わらないのでは?

    +126

    -11

  • 71. 匿名 2019/07/07(日) 15:13:54 

    この発言の人も色々問題あるみたいだね。 自分で教育研究所立ち上げて何かやってるから、自分の方針と違う教育法を批判したいだけかもね

    バイキングに出演した石川幸夫さん「発達障害の原因は幼少期の叱責や食品添加物」発言に批判殺到 - NAVER まとめ
    バイキングに出演した石川幸夫さん「発達障害の原因は幼少期の叱責や食品添加物」発言に批判殺到 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    バイキングに出演した石川幸夫さん「発達障害の原因は幼少期の叱責や食品添加物」発言に批判殺到のまとめ

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/07(日) 15:14:00 

    博物館とか 習い事は子供本人が希望してるんならいいんじゃない?乗り気じゃないのに親の見せたいものだけだと かわいそうかな?

    週5習い事とかじゃないなら いいと思うけど。
    ただ、与えられる教育ばかりだと自発性は乏しくなるし、その年代で習得する社会性も育ちにくいとは思う。

    +127

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/07(日) 15:14:04 

    こういう父親は大抵ちび男

    +17

    -14

  • 74. 匿名 2019/07/07(日) 15:14:18 

    やりすぎは虐待
    やらないはネグレクト
    親に求める世間のハードルは高い

    +119

    -2

  • 75. 匿名 2019/07/07(日) 15:14:22 

    博物館や展覧会は良いじゃん

    +65

    -5

  • 76. 匿名 2019/07/07(日) 15:14:52 

    今はテレビだけじゃなく、スマホに動画にと誘惑が多いから大変だね。
    親のカリカリ具合が想像つく。

    +70

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/07(日) 15:14:56 

    自分がエスカレートしてないか?ってのは常に頭のどこかに置いておいた方が良さそう。

    ちょっとやりすぎじゃない?って人も初めからやりすぎだったわけじゃないだろうし。

    +67

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/07(日) 15:15:15 

    >>53
    育つかも知れないが、ただ育つだけ。

    +49

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/07(日) 15:15:43 

    殺された子はかわいそうだよね。

    虐待されて最後は殺されるって。

    +110

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/07(日) 15:15:44 

    友達は家に入れちゃダメだって言われて育ったよ。
    今でも間違いだとは思っていない。
    共働きだったから常に綺麗な訳でもなかったし、見られたくないと説明されていた。
    遊びに行くのもご迷惑だから止めなさい。って言われてたし。

    +170

    -9

  • 81. 匿名 2019/07/07(日) 15:15:54 

    大学生です
    友達の話聞いてると、親が高学歴の家って大変だったらしい

    +113

    -5

  • 82. 匿名 2019/07/07(日) 15:16:07 

    子供を失敗作みたいに言う親は毒だよね!

    +118

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/07(日) 15:16:13 

    ニュアンス汲み取ろうよ。文字通りそのまま解釈するってどうよ

    +78

    -3

  • 84. 匿名 2019/07/07(日) 15:16:19 

    アニメと漫画は禁止でドラマもあまり見たことがなくて、ゲームも買ってもらったことすらない、囲碁将棋チェスと本にはお金かけてくれたけど子どもらしい娯楽がなかった。
    ポケモンや遊戯王なんかはキャラクターも知らないよ。
    ゲームやってみたいけどやり方もわからないし何を買えばいいのか。
    いくら高学歴でも何にも残ってないよ。
    幸せなんて知らない。
    教育熱心なのも程々に…

    +181

    -5

  • 85. 匿名 2019/07/07(日) 15:16:29 

    子供が見るもの、情報とするもの
    制限はしたくないけど
    あまりにも毒にしかならないものは
    幼少のうちはそれとなく遠ざけたいよ

    +43

    -2

  • 86. 匿名 2019/07/07(日) 15:16:47 

    私は子供の頃どんなに成績悪くても怒られた事なかったなぁ。それをいい事に勉強せずにいたらとうとうヤバくなり、自分で勉強しないとまずいなと気がついてそこからの追い上げは半端なかったタイプ。やれやれって言われるとやりたくないよね。
    自分でやべぇ、やらねばって思わないと必死になれないんだよね。

    +157

    -5

  • 87. 匿名 2019/07/07(日) 15:17:05 

    昔慶應生が父親殺した事件あったね
    あれも執行猶予にした方がとか同情の声もあっし
    力で抑えつけると大学くらいで変わるとこうなる一例

    +131

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/07(日) 15:17:40 

    秋篠宮家とかそんな感じっぽい。
    テレビはダーウィンしか見せないらしい。

    +147

    -6

  • 89. 匿名 2019/07/07(日) 15:18:40 

    まぁでも東大理3の4兄弟佐藤ママもテレビは制限してる。2階に上げたり、大きな布をかけちゃったり。

    東大卒の三浦瑠麗さんもテレビは申告制で、何時のこの番組を視聴したいとプレゼンしたと言っていた。

    +122

    -4

  • 90. 匿名 2019/07/07(日) 15:19:00 

    ・毎日の学習の確認をする(テスト結果の報告、学習内容の説明など)
    ・博物館、展覧会などに連れていく
    ・子供とは率先して関わる。遊びも付き合う

    これは良くない?
    面倒だからやらない親が多いと思う。

    +53

    -16

  • 91. 匿名 2019/07/07(日) 15:19:08 

    >>4
    うちは後者だったな

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/07(日) 15:19:10 

    嫌々勉強させられても頭に入らないんだよ!
    東大生は勉強をゲーム感覚で楽しんでるからすぐに上達するんだ

    +145

    -3

  • 93. 匿名 2019/07/07(日) 15:20:10 

    >>68
    確かに、塾の同じクラスの送迎父さん達は、めんどくさそうな理屈タイプが多いなぁ〜
    いちいち講師を呼び止めて、質問攻めにしてる。
    講師より博識ぶりたい人も多数。

    +199

    -1

  • 94. 匿名 2019/07/07(日) 15:20:33 

    眞子様も普通の家庭に生まれたかったんだろうな。
    お坊ちゃまとか興味なさそうだし

    +123

    -6

  • 95. 匿名 2019/07/07(日) 15:21:02 

    今日、朝から、カーズ1と2をずっと観てるうちの子達には関係ない話だった。
    届いてから2週間放置のこどもチャレンジを開けなくては。

    +156

    -13

  • 96. 匿名 2019/07/07(日) 15:21:23 

    勉強は自分のためだぞと言われ続けて育ったので、何でたまたま産まれただけなのに自分の為に頑張らなくちゃいけないんだろうと思うようになった

    +9

    -6

  • 97. 匿名 2019/07/07(日) 15:21:29 

    これは博物館がダメとかじゃなく、中学受験にのめり込んでしまう父親の教育方針だよ。
    全てが悪いなんて書いてない。

    +161

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/07(日) 15:22:13 

    >>45
    職場で男性社員が女性社員にやっている事を家にそのまま持ち帰って子供にやっているみたいで腹が立つ!!
    誰かが具体的な提案したら必ずこういう事が返ってダメ出しする。自分は何もしない。
    男性にはこういう素質が少なからずあるよ。

    +129

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/07(日) 15:22:47 

    これはアリじゃない?これはダメなの?ってコメしてる人は元記事を最後まで読んだ方がいいよ。

    +89

    -1

  • 100. 匿名 2019/07/07(日) 15:22:58 

    ほとんどの項目が父親としての関わり方としては間違ってないと思う
    問題は口答えは許さない、と食事を与えないなどの行為だけでは?

    +12

    -5

  • 101. 匿名 2019/07/07(日) 15:23:14 

    >>48
    逃げグセのある子なんかには、口答えする前にまずは出された課題をやってみろ!と言いたい時が多々あるよ。反論はそれからだ!ってね。

    後、進学塾なんかはやる気のある講師を集めてるけど、家庭教師なんかだと先生のレベル(人格含めて)にかなり開きがあるから、あーこの先生やる気ないなーと思ったらさっさと変えた方がいい。
    家庭教師という仕事を選んでいる人達は、時間的にかなり拘束される趣味を持っている、または会社で一定の成果を出すのが苦手で退職に追い込まれた人が多いから。

    まぁケースバイケースだけどね。

    +69

    -6

  • 102. 匿名 2019/07/07(日) 15:24:12 

    ゲームとテレビ禁止して子供が学校で孤立しても「そんなのは友達じゃない!」とか言って、自分の趣味の城巡りに無理矢理付き合わせて歴史の蘊蓄を延々と語り教育熱心な自分に酔ってたうちのクソ親父のことかな

    +179

    -1

  • 103. 匿名 2019/07/07(日) 15:24:19 

    これの逆?なんだけど、中学受験が盛んな地域だったので
    小学校の同級生への負けず嫌いが祟り、頑張って塾通って
    そこそこの私立なら行けたのに
    「私立行くなら、自分で稼いでいけ」
    って父親に言われて
    泣く泣く倍率10倍以上の公立だけ受けて
    案の定落ちて、頑張っても無駄って思えて
    そこから転落の一途を辿ってます。

    ちなみに、父親(私立で高校~大学まで全て親の金)
    学費払えるくらいの年収あったのに、不倫で使い込んでた。

    熱血すぎもだめだけど、興味無さすぎもダメ


    +180

    -2

  • 104. 匿名 2019/07/07(日) 15:24:35 

    中学受験させる親は毒だよね!

    +6

    -43

  • 105. 匿名 2019/07/07(日) 15:25:55 

    >>1
    そういう育ちの人ってお金あっても可哀想な感じの人多い。
    ずっとマウント取ってないと死ぬんじゃないかってレベルの歪んだプライド。
    会社の人もそこそこ清潔感ある坊ちゃんなのに異性から虫酸の如く嫌われてる。
    コンプレックス強くなっちゃってまともな恋愛、対人関係築けなくなっちゃうんだろうな。
    不倫するタイプの女と一緒で自分より上か下かでしか判断しないし平気で人を利用するから哀れ。

    +73

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/07(日) 15:27:36 

    >>104
    芦田愛菜みたいな優等生で社交性もあってお勉強大好きタイプなら良いと思う。
    向いてないのに無理やりやらせるのはダメになるパターン。大学くらいで燃え尽きて就活失敗してフリーターとかあるある。

    +146

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/07(日) 15:27:51 

    >>93
    公演で娘遊ばせてる父親も地雷が多かったよ
    参加せずにすごい監視してて
    何かあったら母親のように柔軟に対応できないんで
    みんなから距離置かれてた
    イクメン時代とはいっても向き不向きってあるよね

    +98

    -4

  • 108. 匿名 2019/07/07(日) 15:28:05 

    >>102
    人のお父さんに言うのも失礼だけど、会社で孤立してそう。
    ある程度コミュニケーションの大切さ知ってる人ならそういうことしないと思う。

    +99

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/07(日) 15:28:19 

    >>102
    そういう親は周りに対して「子供のために時間作ってます!親子のコミュニケーションは大切ですから!」って良い父親アピールして賞賛の声に酔いがち。

    子どもが限界突破して問題行動起こすまで他の大人が気付きにくい。

    +106

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/07(日) 15:29:03 

    今日科学館行ってきたよ
    実験参加してきた
    帰ってきてまさかの記事w

    +31

    -11

  • 111. 匿名 2019/07/07(日) 15:29:05 

    母親がヒステリーで終わるところが
    父親だと暴力による虐待死になりかねないからね
    男が熱くなると大変

    +154

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/07(日) 15:29:26 

    ゲームも親戚からプレゼントされたのに捨てられて、漫画もダメだったな「日本の歴史」とか学研系しか
    お菓子もダメ、塾と習い事で1週間のうち何もない日が1日か2日
    楽しそうにしてると怒鳴られる
    家に誰か来てるとうちはちゃんと教育してますよアピールするみたいに「勉強しなさい」
    脅されて嫌々だから大した成績じゃない。

    +111

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/07(日) 15:30:19 

    一部の極端な例だけで
    教育に熱心な親を否定するような記事は
    控えてもらいたいなって
    そんなに熱心じゃない自分でも思う

    +17

    -12

  • 114. 匿名 2019/07/07(日) 15:32:29 

    いるいる。塾の宿題と勉強が大事だから、学校の宿題を減らしてくれとか、減らしたり無くさないなら学校の宿題していかないとか。結構このタイプ多い。

    +104

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/07(日) 15:32:31 

    >>19
    普通だよね?これ

    +13

    -3

  • 116. 匿名 2019/07/07(日) 15:32:37 

    マーチ卒の親「東大以外は大学じゃない!絶対に受かれ!」

    自分の学歴コンプを子供で晴らそうとする親にありがち 

    +116

    -5

  • 117. 匿名 2019/07/07(日) 15:32:37 

    いとこの家がまさにこれで、曾祖母の葬式でたかが半日なのに勉強道具持ち込んで、控え室で勉強されられてた。
    受験生でもないのに。
    うわあ、って思った。

    +158

    -7

  • 118. 匿名 2019/07/07(日) 15:32:44 

    厳しい規制をかけまくる親の目を盗んで、寝る間を惜しんでゲームしたり漫画を隠し持っていた。
    当然テレビも自分のお金を貯めて内緒で買って観ていた。
    東大卒業したけど、普通の公務員だよ。

    +76

    -2

  • 119. 匿名 2019/07/07(日) 15:33:15 

    合格というゴールがあるならまだいい
    高学歴でも何もないなんて贅沢な話
    うちは勉強勉強うるさかったけど
    最後はお金無いから就職しろと言われた
    漫画やゲームを目の前で燃やしたり
    TVやスマホを禁止したり友人に制限かけたり門限18時
    でも一体なにがしたかったのか未だにわからない

    +130

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/07(日) 15:33:50 

    >>103
    あなたとは違うパターンだけど気持ちわかる気がする。
    私は子供の頃からさんざん勉強させられて、友達にも内緒で隣の隣の町(笑)の塾とか重複して行かされて、もちろんテレビも見れないから友達の話題についていけない。それでも耐えてきたのに、いざ大学受験シーズンになったら父親の会社が倒産、家は抵当に。
    大学あきらめてくれって、ありえない!て怒り心頭だったよ。

    +148

    -3

  • 121. 匿名 2019/07/07(日) 15:33:52 

    医療関係と終身雇用の大企業に就職するなら、勉強と学歴は大切だと思うよ。
    特に終身雇用前提の大企業なんて一生勉強の人生だから。
    大学で学んだ事と正反対の部署に行かされたり、未経験の部署のリーダーに抜擢されるなんてザラだからね。出身大学文系なのに自分以外は理系技術者ばかりの部署の課長で異動したりとか。
    学歴と学習意欲がないと誰もついてこない。

    だから子供を安定した大企業に入れたいなら、勉強嫌いにさせてはいけない。

    +92

    -10

  • 122. 匿名 2019/07/07(日) 15:33:53 

    父親が教育虐待の場合は父親が難関私立中高一貫校から難関大学行ったエリートが多い気がする。
    モラハラで奥さんも止められない。
    でも子育ては結局結果論だから子供か同じようにエリートになって親の厳しい指導に感謝してれば教育熱心な良いお父さんになる。
    アホな父親は少年野球とか少年サッカーでプロにさせようと無茶な練習させるタイプのスポーツ虐待とかしてる。

    +148

    -4

  • 123. 匿名 2019/07/07(日) 15:34:01 

    だからと言って全く何もさせないで夜まで遊び回ってる子供もいるから普通って難しい

    +36

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/07(日) 15:34:10 

    さっきから、これは普通でしょ、っていってる人何人かいるけど文字通りにしか意味を受け取れないの?

    +96

    -7

  • 125. 匿名 2019/07/07(日) 15:36:37 

    受験生の親、子供はやりたくないのに、無理やりボランティアに参加させたりしてるよ。

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/07(日) 15:36:44 

    >>88
    あー分かる
    紀子さまそんな感じ

    +6

    -8

  • 127. 匿名 2019/07/07(日) 15:38:53 

    >>122
    弱い子は犯罪に走ったり引きこもったりでドロップアウトしてるよ。有名大でやらかす坊ちゃんが大体そんな感じ。女の子は適齢期で不倫したり紐男掴んで離さなかったりで人生終わらせてる。

    +71

    -2

  • 128. 匿名 2019/07/07(日) 15:39:01 

    高卒の親は博物館なんて連れて行っても説明出来ないんじゃないの?

    +11

    -22

  • 129. 匿名 2019/07/07(日) 15:39:10 

    厳しくしごくと潰れる子も出てくるけど
    その中で生き残った子がエリートになる
    ハンター試験みたいなもの

    +14

    -15

  • 130. 匿名 2019/07/07(日) 15:39:13 

    箇条書きにすると違和感なくても、実際は凄い威圧的、支配的で子供が萎縮しまくり。
    奥さんのいうことに耳貸さない。塾の保護者会は得るものがないと決めつけて講師とコミュニケーションもとらずに持論で暴走。
    うちの旦那ですよ。

    +119

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/07(日) 15:40:27 

    >>116
    マーチ立派よ。このあたりの論争はやめよう

    +108

    -3

  • 132. 匿名 2019/07/07(日) 15:40:55 

    >>128
    博物館や美術館に連れていったという形だけにこだわる馬鹿だから。
    取り敢えずエリートがやってそうなこと意味もわからず猿真似してるだけ。

    +77

    -2

  • 133. 匿名 2019/07/07(日) 15:41:19 

    >>1
    幼い頃から習い事、見るテレビを制限、遊びにつきあう、博物館や展覧会につれていく

    これらは良い事なんじゃない?

    +11

    -11

  • 134. 匿名 2019/07/07(日) 15:41:20 

    まず父ちゃんと母ちゃんの当時の成績表を見せてやれ
    どっちも優秀なら勉強頑張ると思うぞ

    +16

    -8

  • 135. 匿名 2019/07/07(日) 15:42:16 

    全ては結果論だよね

    子供を東大に現役合格させました!みたいな人の話聞くと、だいたいの親はかなり緻密なスケジュール組んで子供を管理してるし
    で、子供も親に感謝してるパターン

    +91

    -5

  • 136. 匿名 2019/07/07(日) 15:42:30 

    >>128
    博物館美術館に学歴関係なかろうて

    +48

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/07(日) 15:42:49 

    エリート親の子供も個体差あるから大変なんだろうなあ。
    士業の子供なのに勉強出来なくて兄弟で兄が東大で弟が体育大行った人知ってる。
    姉妹で姉が旧帝大と妹が専門とか勉強嫌いじゃなくてやっても出来ないとか。
    今時学歴より社会性重視だから何か活かせる能力あるなら大丈夫。

    +61

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/07(日) 15:43:41 

    生存者バイアス

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2019/07/07(日) 15:44:10 

    >>128
    博物館で大人が説明する必要ない、説明しだす親のほうが問題あるよ

    +82

    -7

  • 140. 匿名 2019/07/07(日) 15:45:03 

    こういう父親って同僚とか同期以外に親しい友人いなそう
    競争相手ばかりで対等な人間関係を知らない感じ

    すっごい偏見だとは思うけど

    +79

    -4

  • 141. 匿名 2019/07/07(日) 15:45:32 

    >>134
    それ逆効果だよ。親が自分と同じくらいの年頃で出来すぎたのを突きつけられるとプレッシャーや落ち込みに繋がる。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/07(日) 15:45:37 

    知人の子が10代で自殺したことがありました。
    父親は医師で、子供に医学部への進路を強要していました。本人の希望でもないし、学力的にもそんなに簡単に受かるほどのレベルじゃないのに。
    本人は学校も交え、父親と話し合いを重ね、やっと自分の希望の進路を見出した矢先に自ら亡くなりました。
    父親は進路が決まってからも、納得できずに、そうとう子供を責めたらしいです。
    私は父親に会ったことはないけど、アスペルガー障害がある人だと思ってる。周りがどんなに説得しても、子供の幸せがなんなのか理解しなかったそうです。

    +159

    -2

  • 143. 匿名 2019/07/07(日) 15:47:04 

    科学館に興味があればどんどん行かせた方が良さそうだけど、つまらなそうだったらもっとアクティビティなところに連れてってあげたい

    +44

    -1

  • 144. 匿名 2019/07/07(日) 15:49:15 

    ・子供とは率先して関わる。遊びも付き合う

    これは良い事だと思う

    +11

    -14

  • 145. 匿名 2019/07/07(日) 15:50:09 

    官僚が息子を刺し殺した事件も息子は教育熱心な母親の事を恨んでたらしいからね。

    +97

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/07(日) 15:50:18 

    博物館に行く前とか家に帰ってから話するよね。
    子供も色々聞いて来るし。
    そういう時に説明するよ。
    博物館に丸投げで視野が広がるといいなあなんて手抜きだしバカ。

    +23

    -7

  • 147. 匿名 2019/07/07(日) 15:52:06 

    ピアニストのランランと並ぶほどの天才少女でいまドクターになった女性が自身の幼少期の教育虐待について書いた「父の逸脱」って本があるんだけど、中学受験やスポーツ熱心な親は一度読んだ方がいい

    +99

    -2

  • 148. 匿名 2019/07/07(日) 15:52:45 

    娘が通う私立小の6年生も受験ひかえてるからピリピリしてるのか、いじめ多くて荒れてる。
    特に女の子。成績悪い子を見下す口ぶりが凄い。
    うちは中学受験する気ないから、子供のペースに合わせて学習させる為に塾やめて、自宅で苦手なところ教える程度だけど、週6塾なんてザラにいる。
    そういう子は、揃って性格悪い。

    +119

    -9

  • 149. 匿名 2019/07/07(日) 15:53:03 

    私、自分にも小学生の娘いて、大手予備校で塾講師してるけど、中受する子たちのリアルな愚痴をよく聞くよ。

    よくあるのが、「親は自分の好きなものを理解してくれない」「自分の意見を聞いてるフリして全く聞いてくれてない」ってやつ。レジャーの希望先を聞かれたから素直に家族みんなでUSJに行きたい、って言ったら、それじゃただ遊ぶだけで無駄かな、って言われた子とかいて、悲しくなったわ。小学生が旅行でただ遊ぶ、楽しむことの何がいけないの?普段勉強を必死に頑張ってる子なのに...

    こんなの序の口で、もっとひどいのたくさんあるよ。そういう親に遠回しにでも言おうものなら、私がいけないの?ってなるからね...



    +160

    -3

  • 150. 匿名 2019/07/07(日) 15:53:47 

    >>144
    現実は、
    子供に自分好みの娯楽しか与えず支配し、子供の意思は無視
    だよ。教育虐待ってそういうこと。

    +101

    -2

  • 151. 匿名 2019/07/07(日) 15:54:05 

    >>140
    偏見だけど世渡り下手でコミュ力あんまりなさそうってイメージ。今は学歴だけじゃ評価されないからプラスαの情操教育が必要だと思う。

    +55

    -1

  • 152. 匿名 2019/07/07(日) 15:54:25 

    中学受験って母親が暴走して父親は空気みたいなイメージだったけど悪い意味で熱心な父親もいるんだね

    +101

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/07(日) 15:55:23 

    過干渉と放任の共通点は
    本当の意味で子供に関心がないこと。
    遊んであげるのも
    子供がやりたい遊びかどうか、
    博物園やらも、子供が行きたがってるか、がポイント。

    +111

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/07(日) 15:57:19 

    >>151
    医者とか特権階級は、なってしまえばあとはどれだけ傲慢でもコミュ力なくてもなんとかなるからね。
    教育虐待してる親って、そういう人多いと思う。

    +90

    -1

  • 155. 匿名 2019/07/07(日) 15:57:31 

    この記事の最後の飼育の下り考えさせられてしまう。
    確かにね〜、毎日忙しいけど自分の行いなるべく振り返って内省しないとそうなりそうで怖いわ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/07(日) 15:59:03 

    >>98
    なんかマニュアル人間というかこうすれば子供の成績はのびるのに何故やらないんだとか、教育書にある正しい方法論にこだわって目の前の我が子には目が向いてないんですよね。
    学校、塾、それぞれ宿題や、学校行事のプレッシャー、本人の集中力体力や処理能力、モチベーション、日々の気分の浮き沈みとか、丸無視。そりゃあそのメニュー毎日こなしたら偏差値上がるでしょうけどね、でもね、が分からない。子供はAIじゃないのに。
    子供の精神状態を細やかに見極めて支えたり、あちこち足を運んで塾や学校の先生とも密にコミュニケーションとって環境を整えてる妻の働きなんて理解してないです。

    +78

    -1

  • 157. 匿名 2019/07/07(日) 15:59:52 

    スポーツに打ち込んでる家って一見さわやかそうだけど才能無いのに程々上手い程度の子供に熱上げて子供が可哀想な感じがたまにある。
    中途半端なら実力認めて他に行ったほうがいい気もする。

    +128

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/07(日) 16:00:59 

    男は支配欲が強いからやり方が極端なんじゃない?
    母親は、美術館や博物館のキッズプログラムに連れて行ったり、どぎつい番組を見せなかったりする程度。
    やばい父親は難解な展覧会に無理矢理連れて行って、見るべきテレビ番組は全部指定しそう。

    +107

    -2

  • 159. 匿名 2019/07/07(日) 16:01:22 

    >>149
    大体はそんな感じじゃないの?

    話が飛躍するけど
    こういう環境に懲りて我慢して成人して
    ようやく手に入れた一人暮らしが快適で
    結婚をしない人も結構な人数がいるんじゃないかな

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2019/07/07(日) 16:04:12 

    >>142
    医療関係は成績や人間性だけじゃなくて、グロ耐性がないときついよね。
    どんなにお金持ちで頭が良くて高給でもグロ耐性がないから絶対無理。
    血は大丈夫だけど、肉や骨がダメっぽい。

    +107

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/07(日) 16:05:02 

    教育虐待の当事者で某有名中高一貫出身だけど、共通してるのが、勉強は支配的だけど、子供に(高級な)美味しいもの食べさせるのだけは寛容でこだわる親が多かった印象。

    +38

    -2

  • 162. 匿名 2019/07/07(日) 16:06:11 

    >>151
    自分の子供は大学は推薦で行けるレベルに抑えてクラブ活動とか人間関係重視でやっていきたい。中高時代なんて社会性身につける最後のチャンスで二度とないし勉強も大事だけど勉強だけで終わらせて欲しくない。
    勉強ばかりで社会性なかったりする人多いけどそればっかじゃなくて最低限の自己肯定感くらい持たせてやれよって感じ。

    +83

    -4

  • 163. 匿名 2019/07/07(日) 16:07:33 

    >>153
    子供とコミュニケーション取ろうとしないよね
    過干渉親持ちだけど何が好きかとか何になりたいか聞かれた事ない、自分が思う幸せと子供が思う幸せは同じだと本気で信じてる。怖いよ。

    +95

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/07(日) 16:07:37 

    勉強って辛いよね。でも勉強って元々そういうものじゃん。
    子どもに勉強させて何が悪いの?子どもなんて放っておけば楽な事や楽しい事に流されていくのは当たり前でしょ。勉強したその先のサバイバルの方がもっと厳しいよ。そしてそこで躓くとなかなか這い上がれないのがこのご時世。

    だから勉強させてるんだけどな。
    教育虐待と言われてしまうとね…。

    +17

    -36

  • 165. 匿名 2019/07/07(日) 16:08:56 

    >>161
    それも教育の一貫だから。ジャンクはバカ舌になる、添加物で汚染される、良い素材の本物の料理を。寛容と言うより親の趣味自己満足。

    +36

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/07(日) 16:09:11 

    プリンセスメーカーみたいなシミュレーションゲームでもやってるつもりなのかなって引く。
    自分の思い通りに育てられるのはゲームのデータからなんだって知って欲しいわ。

    +53

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/07(日) 16:10:07 

    >>163
    親の言う通りにしてれば必ず幸せになれるって考えてるからね。

    +44

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/07(日) 16:10:39 

    子供は、普通に勉強して、友達とお小遣いの計算しながらお菓子買ったり恋バナしたりテレビや芸能人の話したりしたいだけ。
    なのに、テレビやゲーム取り上げられて友達とも遊ばせてもらえず、高級ホテルに旅行に連れてかれてもぜんぜん楽しくない。
    親はそれをわかってない。

    +108

    -3

  • 169. 匿名 2019/07/07(日) 16:11:16 

    >>164
    辛くないよ、やり方次第では辛くなるかもしれないけど。

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2019/07/07(日) 16:14:17 

    これ、勉強だけじゃなく、スポーツの方がやばいよね。

    子供を金メダルにとかいって、自分も会社とかやめて、独自の練習法で子供をつぶすやつ。
    金メダル取ったら、俺のおかげみたいな顔してテレビに出てくるし、何のために子供は金メダル取ったんだろうって悲しくなる。

    +126

    -3

  • 171. 匿名 2019/07/07(日) 16:14:53 

    ・毎日の学習の確認をする(テスト結果の報告、学習内容の説明など)
    ・博物館、展覧会などに連れていく
    ・子供とは率先して関わる。遊びも付き合う

    に関してはいいんじゃないの?
    子供に何か興味を持たせる種を蒔いてあげるのも親の役目だと思うし、管理しないでテスト結果だけ見て叱る親よりいいと思う。
    でもテレビや友達を制限したり、体罰与えたりは絶対ダメ。

    +19

    -12

  • 172. 匿名 2019/07/07(日) 16:14:56 

    子供よりも大人が勉強しなさすぎ。
    日本は先進国で一番勉強してない国。

    +73

    -2

  • 173. 匿名 2019/07/07(日) 16:15:20 

    金に糸目をつけず高級な素材で高度なプログラム組めば最強のスペックになると信じて疑わないおかしな親増えたね。

    ロボットじゃねえんだから

    +106

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/07(日) 16:16:04 

    勉強嫌いな子って全身全霊で拒否してくるよね
    あなたは勉強したら死ぬんですか?ってくらい

    +50

    -3

  • 175. 匿名 2019/07/07(日) 16:17:45 

    アスリート育ててる親にもいそう

    +43

    -1

  • 176. 匿名 2019/07/07(日) 16:18:11 

    昔より学歴社会なくなってきてるとは思うけど。。
    専門職ハイスペ勢の軽犯罪とか一部の社会性ない人が目立ったりで学歴だけで評価する社会の弊害も見えてきたし。
    勉強も本人の適性次第では?
    芦田愛菜みたいなタイプは葉っぱかけなくても本人が喜んでやるから問題なし。
    問題なのは両親共に優秀でも子供は勉強苦手(嫌いじゃなくてやっても出来ない)とかザラにある。
    柔軟な人は受け入れて子供に仕事に繋がるような専門とか微妙なランクの大学にも行かせてる。それで実際うまく生かして収入稼げるようになってたりする。

    +70

    -1

  • 177. 匿名 2019/07/07(日) 16:20:30 

    >>169
    中学受験の勉強量や内容を考えると素直に同意できないな。興味のない分野の勉強も沢山しないといけないし、立ち止まることを許されない。
    ヒントがあるなら教えてほしいな。

    +29

    -1

  • 178. 匿名 2019/07/07(日) 16:21:08 

    母親は 習い事、テレビ、友達、博物館 はあるあるだよね?
    でも父親がこれに口出すまたは率先して、あーだこーだ言うタイプは要注意だよね。

    大体の父親は、そこまで口出さなくない?
    そこに気が回らないと言うか、、、。
    父親はそのぐらいの方が 円満に行くイメージ。

    +76

    -1

  • 179. 匿名 2019/07/07(日) 16:21:57 

    ・幼いころから習い事や塾、スイミングスクールなどに通わせる
    =何がいけないのか分からない。送迎も含めてママだけがするものだとでもいうの?

    ・約束を守れない場合、体罰を与える。食事をさせない、外に出す等。
    =これはおかしい。

    ・口答えは許さない。
    =これもおかしい。

    ・見るテレビの制限をする(ニュース番組・健全なアニメなど)
    =制限なく見続けさせる親の方が問題だよ??

    ・友人との連絡を禁止する。遊びに行くことも、家に招くことも禁止する
    =これは各家庭ごとに違う。習い事が多くて遊びに行く時間のない家もあるし
    本人が望んでいる子も多い。

    ・毎日の学習の確認をする(テスト結果の報告、学習内容の説明など)
    =しない親の方が怖い。ママだけがするもんだとでも?

    ・博物館、展覧会などに連れていく
    =何がいけないんだ?

    ・子供とは率先して関わる。遊びも付き合う
    =何がいけないんだ??

    ・成果が上がらない場合、すぐに塾や先生を変える
    =放置して塾さえ行かせてりゃOK~!な親よりよほど良いのでは。

    +18

    -26

  • 180. 匿名 2019/07/07(日) 16:23:54 

    芦田愛菜ちゃんも、確かに塾に通ってたくさん勉強してキツくて泣いた時もあっただろうけど、ゲームもやるしテレビも普通に見るし、まわりとちゃんとコミュニケーションとれてて健康に育ってるじゃん。
    教育虐待するような親って、勉強ばっかりで子供の社会性に関しては完全に孤立させるようなタイプ多いから問題になってるんだよ。

    +110

    -6

  • 181. 匿名 2019/07/07(日) 16:25:23 

    子どもにそんだけ厳しくカチンコチンの詰め込み教育してて自分は不倫とかだったらめちゃくちゃ笑える
    そういうやつほどやりそう

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2019/07/07(日) 16:25:24 

    >>177
    6年生?私、Nのストレスマネジメント受けてきたよ。

    勉強が「上手く行けば楽しいもの」なだけじゃないって、中受の親子は分かってるよね。

    あの殺人事件だって、
    我が子を叩かないように怒らないように、気をつけないと!って身を引き締めた親は多かったと思うよ。

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/07(日) 16:30:57 

    >>182
    横だけど
    答えになってないような

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2019/07/07(日) 16:31:23 

    ◯◯は良い事じゃないの?と書いてる人達は元記事読んでないのかね?

    +38

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/07(日) 16:31:28 

    >>182
    Nの6年生です。
    ストレス耐性のない子なので無理のない範囲でやっているので、成績はいまいちです。
    でももっといい方法があれば成績が上がって子供もモチベーションあがるのかなと、夏を前に悩み中です。

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2019/07/07(日) 16:32:36 

    勉強出来る子供は部活が活発でも習い事が毎日のようにあっても宿題なんてさっさと済ませ独自の勉強を短時間で定着させて遊びも楽しんでるけどもう生まれ持った能力だね。

    +119

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/07(日) 16:32:52 

    母親の場合子供の将来に悲観的になりすぎてエスカレートするのが多いと思うけど、教育虐待するような父親ってエリート多いよね?
    自身が子供の頃に教育虐待受けてたりして、トラウマの反動でやってる感じがする。エリートになれた成功体験があるから虐待と認めたくないジレンマもあるだろうし。
    それに加えて男特有の拘りの強さとか、アスペルガー傾向とか、競争心や攻撃性、社会での重圧も加わって過激になってんじゃないの?

    +55

    -2

  • 188. 匿名 2019/07/07(日) 16:34:00 

    >>173
    金に糸目をつけず高級な素材で高度なプログラムを組んでやってるのに合格できないんなら、、、もう為すすべがないね(笑)

    +22

    -1

  • 189. 匿名 2019/07/07(日) 16:34:38 

    >>186
    芦田愛菜ちゃんタイプだよね。

    +37

    -1

  • 190. 匿名 2019/07/07(日) 16:36:14 

    >>188
    素材とプログラムは良かったが、組み立てる親が配線を間違えた模様

    +40

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/07(日) 16:38:42 

    >>190
    それで「何で動かないの!!!」ってブチギレ
    無能

    +36

    -1

  • 192. 匿名 2019/07/07(日) 16:40:54 

    >>170
    オリンピックで金メダルとれるようなのはまだ救いがあるけど、ドロップアウトした子達は本当に大変だよね。

    +80

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/07(日) 16:41:36 

    >>185
    そっか、同じですね。
    学校では100点しか取ってこなくても、出来る子の中に入れば上には上がいてキツイですね。
    スレチだけど…中受をしない・経験のない人からしたら、本当に異世界だから
    受験自体理解されないのもあるし、叩かれてもへこたれずに、そして子をつぶさないように
    お互い笑顔でやっていきましょうね。
    うちはこの夏個別も入る事にしました。本人希望ですが出費に眩暈がしています。
    Sの子たちも、家庭教師…とか実のところあるようですよ。

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2019/07/07(日) 16:42:33 

    >>192
    予防線全部捨てて邁進してきたんだろうからね。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/07(日) 16:44:03 

    教育虐待する父親ってプレゼン下手そうだし、部下の教育も下手そう

    +42

    -1

  • 196. 匿名 2019/07/07(日) 16:44:27 

    >>191
    耳が痛い…内心は怒鳴ってしまいそうになってるのを他の部屋に行って沈めてます

    +3

    -2

  • 197. 匿名 2019/07/07(日) 16:44:30 

    >>187
    よほど飛びぬけてないと大概は会社勤めのサラリーマンになるんだけどねw

    果たしてスパルタ教育を乗り越えて勝ち取った未来って
    順風満帆に結末も綺麗に終わるような人生になるんだろうか

    +51

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/07(日) 16:45:26 

    >>193
    同じような方がいて安心しました。夏休みはもっと丁寧に寄り添ってあげたいなと、私の目標です。
    2月に笑顔で終われるように、頑張りましょうね。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/07(日) 16:47:29 

    >>194
    その沢山のはじけた夢のかけらの上にメダルがある
    学校もろくに行かずにスポーツばっかり頑張って、強化選手になっても
    テレビにすら出ない人たちは山ほどいるんだよね

    勉強は中途半端に頭が良くてもいいけど
    中途半端に野球しかできない…じゃ、食べていけない現実がある

    +81

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/07(日) 16:48:46 

    >>198
    はい!

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/07(日) 16:50:16 

    世間は厳しいね
    失敗の原因はいつだって親のせい
    やってられないよー
    って叫び出したくなる

    +8

    -14

  • 202. 匿名 2019/07/07(日) 16:50:23 

    ギッチギチで受験戦争してたチームって余裕ないよね。
    異次元レベルにできる子は別として、同じ東大や医学部でも、地方の進学校出身の子達の方がのびのびしてる。

    あんまり追い詰めない方が心が健康に育つよね。

    +85

    -2

  • 203. 匿名 2019/07/07(日) 16:57:06 

    >>202
    高みに押し上げるのは良いけど、いきすぎると子供の伸び代を潰しちゃうんだよね。
    特に不器用な男子は一見無駄なような何もない時間が重要だったりするから、多感な10代では余力のあるくらいの環境の方が個性が伸ばせたり。
    かといってスマホや女遊びにはまる可能性もあるし、難しいわ~

    +74

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/07(日) 17:01:15 

    >>160例え話だけど、人の内臓見ても今日のご飯何食べようかな〜くらいな余裕が無いと駄目って
    外科医の子が言ってた。

    +81

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/07(日) 17:03:02 

    受験じゃないけど、近所の野球スパルタ父さんが
    小学生を12時くらいまでしごいてて
    子供は完全に委縮してる。
    最後のほうは大声で暗い将来の予想図を交えつつ人格否定。
    お父さん周り見えなすぎて病気じゃないかと思う。

    +121

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/07(日) 17:04:30 

    >>204
    理系でも生物ってちょっと特殊だから苦手な子はとことん苦手だしね。
    物理で入った子が進級で苦労するのよく聞く。
    血がダメとかそういうのも関係するし、ある程度は向き不向きあるよね。

    +46

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/07(日) 17:05:46 

    じゃあ、母親がワンオペで育児したほうがいいんじゃない?

    +2

    -9

  • 208. 匿名 2019/07/07(日) 17:06:44 

    >>205
    189に電話するレベルだわ。
    病気って思われてもおかしくない。

    +37

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/07(日) 17:06:52 

    怖いね。
    でもそんな父親でも、その子が有名な選手になった日にはマスコミから絶賛され、日本各地を公演してまわるんだろうな。

    「天才の育て方」とか言ってさ(笑)

    +105

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/07(日) 17:07:50 

    >>19
    良いお父さんに思えるよね。
    放置せず、子供としっかり関わっている。

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2019/07/07(日) 17:08:20 

    特に男の子って不安になるくらいできなかった子が高校から嘘みたいに伸びるとかあるから、小学生で悲観しなくてもいいと思うけどね

    +100

    -3

  • 212. 匿名 2019/07/07(日) 17:11:09 

    中学受験経験者からの意見だけど、進学塾はプロ中のプロで、色々ノウハウを持っているから、親は口出ししないで、サポートに徹する。
    マンガやテレビ番組の制限は意味がなく、子供のストレスを増やすだけ。オーガニックの手作りおやつしか食べさせない、みたいなのと一緒。

    +82

    -1

  • 213. 匿名 2019/07/07(日) 17:14:55 

    >>212
    テレビもゲームも禁止で、子供から完全に息抜き奪ってるよね
    そのくせ"親が"楽しいと思っている旅行とかには連れ回して、遊ばせてるって勝手に自己満足してる。

    +91

    -1

  • 214. 匿名 2019/07/07(日) 17:15:26 

    学ぶこと自体は好きなタイプでも、いずれ強制されたコースを歩むことに反発するようになると思うんだよね
    ちょっとでも根性の入ってる子なら

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/07(日) 17:16:27 

    >>211
    出来る子は小学生の頃から出来ているケースの方が圧倒的に多くない?

    +30

    -2

  • 216. 匿名 2019/07/07(日) 17:17:05 

    >>164
    強制されると面白かった遊びですら
    苦痛になるものだよ。
    それに世の中勉強が全てではない。
    学校の成績が全てと思い込むと
    かえって世界が狭くなるよ。

    +53

    -1

  • 217. 匿名 2019/07/07(日) 17:18:26 

    >>212
    そのサポの仕方がどうしたら良いのか分からない

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/07(日) 17:19:50 

    自分が冴えなかったからって、

    子どもで挽回しようとする親、多すぎ。

    てめーらのバカを、子どもで挽回しようとすんなや。

    子どもを所有物だとおもってる奴ら、全員◯ね!っておもう。

    +74

    -5

  • 219. 匿名 2019/07/07(日) 17:20:21 

    発達がのんびりの子は中高で伸びるよ。
    小6の男子なんて160センチ以上で声変わりに下の毛生えてるのから、女子より小さくてまだ子供子供してぽけっとした子もいるからね。体も精神も凄く個人差大きい。女子以上に顕著。

    +45

    -2

  • 220. 匿名 2019/07/07(日) 17:21:05 

    >>215
    うん確かに。

    >>216
    勉強が全てではない!と言う人に限って、勉強を知らなかったりしない?
    そういう人の口癖って、東大出たって使えねぇ云々だったりする矛盾

    +16

    -12

  • 221. 匿名 2019/07/07(日) 17:22:08 

    >>212
    宿題すらままならないけど塾もなんもしてくれないし
    だから親が家で必死になっちゃうよ

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2019/07/07(日) 17:22:49 

    >>219
    160以上あって声も太くなってるのに中身がぽけっとしてるバージョンはどうしたら

    +37

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/07(日) 17:24:42 

    >>164
    >>勉強って辛いよね。でも勉強って元々そういうものじゃん。


    ↑これ言ってる時点で、詰んでる。

    勉強は本来、楽しいものなんだよ。

    昔は貴族しか勉強なんて贅沢はさせてもらえなかった。

    なのに、勉強=辛い、と考えてる時点で、もう終わってる。

    親のレベルが、子に反映するんだよね。

    +97

    -4

  • 224. 匿名 2019/07/07(日) 17:26:19 

    >>222
    あ、ごめんね、体も精神も個人差あるよって言いたかったの。
    体小さくても頭脳は天才的な子もいるしね!
    体が大きければ体力はあるからそこは有利だよ!

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/07(日) 17:27:44 

    >>223
    前の人も書いてるけど、どんなに楽しい事でも、
    やらなければいけない
    に変わった瞬間から辛いものに変わっていくんだよ。
    たとえ、ゲームであろうが鬼ごっこであろうが勉強であろうがね。

    +46

    -2

  • 226. 匿名 2019/07/07(日) 17:30:23 

    マイナスされるかもだけど。

    親が子供に、勉強しろ!勉強しろ!勉強しろ!といっても、全然ダメだと思う。

    それって、前提が「苦しいことを、我慢してやれ」ってことよね?それじゃあ、子どもだってやりたくないよ。

    自慢かよ?とマイナスされるかもだけど、うちは父が研究者で家に本がたくさんあり、親がいつも本を読んで、本や美術の話をしていたので、自然とそれが子どものときから、エンタメというか、楽しいことだった。

    なので、学校の勉強も楽しかったし、知らないことを知るのは楽しいと思っていた。周囲の人が、勉強つまんない!と言うのが、わからなかった。

    そうやって勉強=楽しい!という感覚を親が感じてないなら、子どもだって勉強が嫌いになるの、当然じゃないですか?

    +70

    -5

  • 227. 匿名 2019/07/07(日) 17:30:38 

    横だけど成長スパートは遅い子の方が伸びるから160あって声変わりしてぼけっとしてる子は早くにスパートが来たタイプかなと思う。

    +6

    -3

  • 228. 匿名 2019/07/07(日) 17:31:46 

    私は自分で医学部に行きたいと思って医学部に入ったから、教育熱心な家庭が羨ましかった。

    私は、教育に関しては基本放置されてたし、なんなら大学進学より就職を推された私としては、子供の頃から塾そろばん英語習字、本ならいくらでも、勉強のためのお金なら惜しみなく、中学受験は当たり前みたいな親を持つ人たちは生まれながらにして有利じゃん。とか思ってたし。

    でも、そういう家庭たしかに怖いんだよなあ。
    小学生の頃から思春期過ぎても暫く机に無理やりにでもかじりつかせて、子供よりも親の欲望が先走って止まらない感じ。

    そう考えると、子供みんな東大離散行かせた教育ママ。あの人は凄い。流石にあの人の子供にはなりたくないけど。

    +83

    -2

  • 229. 匿名 2019/07/07(日) 17:31:48 

    辛いものと認識したことを一生懸命やったって得られるものなんて何もないよw
    それこそ爆弾抱えた毒親候補生が1人量産されるだけ

    +8

    -2

  • 230. 匿名 2019/07/07(日) 17:32:34 

    親が勉強しないくせに、子供に勉強しろ!勉強しろ!って…ねぇ。無理あるよね。

    親もちゃんと日頃から本を読んだり勉強したりしているなら、子どもも勉強を自然とするようになると思う。

    +38

    -1

  • 231. 匿名 2019/07/07(日) 17:33:41 

    >>223
    自分の知的好奇心に従って好きな勉強を好きなときにしてればそうだけど、世の中の受験や、普通の定期試験もそういうわけにいかないじゃない。
    なんか理想論ばかりで響かない。あなたが楽しい楽しいだけで子供を東大に入れたとかなら、額を地面に擦り付けてでも教えを乞いたいけど。
    自分が頑張るより子供を導く方がずっと難しいことも分かってる?

    +7

    -12

  • 232. 匿名 2019/07/07(日) 17:36:27 

    >>227
    ちび君でポケッとな我が子はまだ期待してていいのかしら…本当に中身赤ちゃん…

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/07(日) 17:36:35 

    >>70
    中途半端なところは良くないね
    むしろ高級住宅街の公立の方がレベル高い

    +33

    -2

  • 234. 匿名 2019/07/07(日) 17:37:30 

    勉強全部が楽しいって訳にはいかないけど、全部が苦痛になっちゃうと子供も歪むよね。
    仕事なら苦痛でも毎月のお給料になるからまだ希望があるけど、勉強は遠い将来にやっとその結果を受けとることになるから。
    遊びを制限されてたらなおさら、息抜きできなくて追い詰められちゃうんじゃないかな。

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/07(日) 17:37:45 

    中学受験する男の子ってメガネモヤシみたいな子ばっかり
    あれが日本を背負う人材になるようには見えない

    +3

    -25

  • 236. 匿名 2019/07/07(日) 17:38:48 

    >>231
    ヒッシなところ悪いけど。

    確実に言えるのは、勉強…というか、知らないことを知るのが楽しいと思える人は、やらなければいけない受験勉強もそれなりにこなせるんです。
    それは、子どもだけじゃなくて、大人になっても同じ。

    逆に、勉強=苦行、という人は、いくら親や他人に強制されても、困難だよ。
    うまく受験成功しても、その後にメンタル壊れたり、やりたい事がわからなくなったり、引きこもったり、社会に出てから詰んだり、という例にこと欠きません。アキバ加藤のようにね。気をつけてね。

    +47

    -2

  • 237. 匿名 2019/07/07(日) 17:38:52 

    うちは旦那研究職で私が医療職で本も沢山あるし子供用の絵本もいろんなジャンル取り混ぜて置いてるけど、子供は誰一人食いつかないわ(笑)それぞれ興味のあることも得意なことも違う。

    +75

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/07(日) 17:39:58 

    >>215
    高校受験の姿勢で判断できると思う。
    そこでまったく勉強しない子は危機感持った方がいいけど、切り替えて集中できる子は高校生になってからぐんぐん伸びる。

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/07(日) 17:40:03 

    >>226
    うちも自慢になるけど、

    >うちは父が研究者で家に本がたくさんあり、親がいつも本を読んで、本や美術の話をしていたので、自然とそれが子どものときから…

    が同じです。研究者じゃないけど、教える立場の人間。
    それに、それに付随する賞も私自身多く取ってきた。

    でもね、それを好きになることは無かったよ。
    本ばっかり読んだ。結果も出てた。遺伝的才能もあった。でも好きだと思ったことは無い。
    「それ」は親を私から取ってばかりいるものでしかなかった。

    オリンピックに出るような人は、
    遺伝的な絶対要素、努力すると言う才能、そして恵まれたお金と有能なコーチ
    これがそろった上で、時の運をも味方にする人だ。

    +38

    -1

  • 240. 匿名 2019/07/07(日) 17:40:16 

    親は熱くなっちゃうよね。。

    うちも私が子供に怒ってしまって、ダメだと思って塾以外に家庭教師つけました。
    家庭教師に塾の宿題をみてもらってる。
    親は一切勉強に口出ししないために。

    学校の宿題はお手伝いさんに任せた。

    親は送迎と食事だけみてればいいよ。

    +13

    -14

  • 241. 匿名 2019/07/07(日) 17:40:19 

    親が子供の人生を乗っ取ってるんだろ
    祖父が「父親」をどかない場合もあるし、義母が母親面するのもある

    適度にする事が出来ない

    +39

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/07(日) 17:42:31 

    >>236
    でもさ、やだなーって思って勉強を避けてる子をちょっとでも引っ張って、努力は裏切らない、コツコツやれば自分も結果を出せるって経験をさせるのも親の役目じゃない?
    知的好奇心が高い子はいいよ、でもそうじゃない子の方が多いでしょう。ほっとけばスマホやゲームで10代終わるよ。
    楽しいだけじゃ語れないこともあるよ。

    +80

    -2

  • 243. 匿名 2019/07/07(日) 17:43:00 

    >>236
    知らないことを知るのが楽しいと思える人は沢山いるわ。
    私の息子だってスニーカー大好き。スニーカーの事なんでも知りたい、覚えたい。
    でも物理になんて興味はないわ
    覚えようと思えないものを覚える苦行をあなたは分かる?

    +10

    -9

  • 244. 匿名 2019/07/07(日) 17:44:11 

    >>236
    学ぶことをまったく1ミリも楽しいと思えなくなってる子って、ホントに小さいときから暴力で支配されて、勉強=暴力みたいな刷り込みされちゃってる。

    +20

    -3

  • 245. 匿名 2019/07/07(日) 17:45:11 

    ま、人間には向き不向きがあるよね。

    みんながみんな大学行かなきゃという時代になって、適性のない子にまで勉強を強要しているんだとおもう。

    20年前みたいに、大学いくのは全体の20%くらいまででいいのにね。実際、それくらいじゃない?勉強好きって言える人なんて。もっと少ないか。

    +68

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/07(日) 17:45:15 

    >>244
    学校の勉強以外だって学びってのはあるんだよ
    全く1ミリも楽しいと思えない子なんていないよ

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/07(日) 17:45:35 

    ○能研に通う小学生のストレスが半端なくて、学校や他の塾、公共交通機関での態度が本当に酷い。あれは塾にクレームしていいの?

    +83

    -2

  • 248. 匿名 2019/07/07(日) 17:46:43 

    >>243
    じゃあ、やる必要ないんじゃない?

    なぜ、嫌で嫌で嫌でしょうがないことを、強いてやらせようとするのか?

    それは、精神的虐待だと思いますよ。

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2019/07/07(日) 17:46:58 

    勉強のきっかけを作ってあげるのと、勉強漬けにするのじゃ雲泥の差

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/07(日) 17:47:53 

    >>243
    物理って、暗記ものではないよ。
    理解すべきものです。

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/07(日) 17:49:16 

    >>なぜ、嫌で嫌で嫌でしょうがないことを、強いてやらせようとするのか?

    これがスポーツだったらまだしも、勉強が嫌で嫌でって最低限の勉強もさせなかったらそれこそパラサイトシングル引きこもりニートまっしぐらでしょ。

    +11

    -7

  • 252. 匿名 2019/07/07(日) 17:49:27 

    >>243
    日本語大丈夫?

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2019/07/07(日) 17:49:43 

    なんか極端。中学受験生も勉強そのものが嫌いとかじゃないよ、塾の授業楽しいって子がほとんどだよ。辛いのはそこじゃなくて、莫大な量を毎日こなしたり試験で結果を出すことだよ。

    +60

    -3

  • 254. 匿名 2019/07/07(日) 17:49:52 

    >>228
    >離散
    一家の運命を予言してそうで怖い 笑

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2019/07/07(日) 17:50:20 

    >>243
    私立文系にいけば???

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2019/07/07(日) 17:51:24 

    >>253
    ほとんどと決めつけた発言はおやめなさい。

    嫌々行ってる子供も沢山いるわ。

    +12

    -4

  • 257. 匿名 2019/07/07(日) 17:51:48 

    最低限宿題やらせるレベルはさすがにやらせた方がいいけど、受験戦争となるとね

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/07(日) 17:51:51 

    >>251
    でもそうやって親が勉強勉強学歴学歴って強要して、勉強ますます嫌いになって、親のことも恨みを募らせて、引きこもったり、事件を犯したりする人、最近多いですよね。

    気をつけてね。ほんと。

    +13

    -6

  • 259. 匿名 2019/07/07(日) 17:52:51 

    >>223
    ただの理想論にしか聞こえない

    受験やったことない人がこういうこと言いがちだけど

    +3

    -13

  • 260. 匿名 2019/07/07(日) 17:53:50 

    >>257
    受験戦争って、、、それ、団塊ジュニア世代でしょ。

    いまは大学全入時代で、誰でも大学入れるし、推薦やAOややたらといろんな抜け道あるし、マーチなんか昔は難関だったけどいまはまぁ普通くらいで入れるし、全体的にいい大学に入るの、ラクだと思うけどね。

    +13

    -20

  • 261. 匿名 2019/07/07(日) 17:56:03 

    むしろ進学する人を増やすべき。
    日本は大学で学ぶ人数が少なすぎて全体のレベルが上がらない。
    大卒者がマジョリティになれば教育や研究にお金や人が流れる。
    成果が上がれば低学歴者の暮らしも楽になる。

    +7

    -8

  • 262. 匿名 2019/07/07(日) 17:56:51 

    >>259
    いいえ。
    私が受験した経験、そして息子の受験経験から言ってます。

    綺麗事のように聞こえるかもしれないけど…、正直、難関大学にするっと入るような人って、半分くらいは、勉強するのが楽しいという人たちなんですよ。本当に。

    信じられないのかもしれないけど…。

    でも残りの半分は、親から勉強を強制されてきた、という人もたくさんいます。たしかに。
    ただし、そういう人は、卒業後あまり伸びません。

    +79

    -2

  • 263. 匿名 2019/07/07(日) 17:57:57 

    >>176
    石を投げればエリートに当たるくらいエリートが増えたからね。
    今は人材不足と言ってもエリート社員が病んで辞めたら、同じくらいエリートが即採用されるし。
    美人のキャリアウーマンなんて珍しくもないからチヤホヤなんてされないし。
    高学歴エリートほどいくらでも替わりはいる感じになっている。

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2019/07/07(日) 17:58:04 

    >>261
    Fランなんて中学の内容やってるよ。
    そんなの量産したところで、学費負担増えて経済回らなくなるだけよ

    +52

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/07(日) 18:00:39 

    勉強する子に育てて高学歴に仕上がったら、一生学び続けないと務まらないポジションに就くことになる。
    楽しめない子だったらたまらないね。

    +68

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/07(日) 18:00:50 

    >>223
    昔は貴族しか勉強させてもらえなかった
    www
    それ言う?

    今、西暦2019年だよ。全員が必死にやってる中で、それ以上の結果を出さなければ不合格になってしまうの。好きなことを好きな時にやってるだけでは掴めない物もあるんでない?

    +10

    -21

  • 267. 匿名 2019/07/07(日) 18:03:21 

    >>1
    この具体例、完全に、秋葉原殺傷事件の加藤の母親だよね。あれも親の学歴コンプを、子どもで解消しようとして、さんざん虐待をやらかした。

    加藤も高校は県で一番いい公立高校うかったけど、そこでパンクしたんだよね。大学はいかなかった。

    +40

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/07(日) 18:04:06 

    ところで虐待パパの話はどうなったんだっけ。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/07(日) 18:04:27 

    >>265
    適性と違う分野に入ってもキツいね。
    10年以内には適性も真剣味もない医師が増えて社会問題化しそう。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/07(日) 18:04:33 

    塾漬けにする弊害って、メンタル面だけじゃないよ。
    出された課題やることでしか勉強できない子増えてる。問題集がないと勉強できないから大学側もやたらサポートしなきゃいけなくなった。
    大学教授からクレーム出てるのいま問題になってるんだよ。

    +25

    -2

  • 271. 匿名 2019/07/07(日) 18:05:07 

    >>266
    うん。
    だから、子どもが勉強を楽しいと思うようにしてあげないと、難しいよね。

    だいたい、親が勉強嫌いで日頃から勉強もしてないのに、子どもにだけ勉強しろなんて、かなり無理だと思います。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/07(日) 18:05:33 

    >>265
    本当にそれ。
    畑違いの行かされる。一流大学の経済学部出た人が最先端技術課の技術リーダーとか。
    やってません、知りませんは通用しない。
    USB知らない大臣とか二段階認証知らなかった社長を笑えない。大企業の人事なんてこんなもんだよ。

    +62

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/07(日) 18:06:49 

    >>265
    こういうところに意識がいかないのは
    やっぱり社会経験があるかないかの差だろうな

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/07(日) 18:07:59 

    >>265
    同意。
    どんな人も、社会人になっても、ずーーーっと学び続けないといけないんですよ。今の時代。世の中も技術も需要も変化していくから。

    ということは、子どもの時から、勉強=たのしい、と思わないとそもそも無理ゲーってことなんですよ。

    子供に、勉強=イヤイヤやらされる苦行、という感覚を刷り込んでいる親は、子どもの長〜い将来を潰しまくってることとイコールです。

    +69

    -1

  • 275. 匿名 2019/07/07(日) 18:09:42 

    ぶっちゃけよほど偉い学者でもない限り、特に文系は社会に出てから一番要求されるのコミュ力だからね

    +5

    -16

  • 276. 匿名 2019/07/07(日) 18:10:58 

    孫さんも柳井さんも、今でもみんなめっちゃくちゃ本を読みまくるし、勉強している、と、ご本人がインタビューで語ってるよね。

    つまり、勉強し続けなきゃいけないのよ。一生。

    なのに、勉強勉強勉強とガミガミ言って、強要して、勉強の楽しさを教えることもせず、嫌いになるように仕向けている親、かなりヤバイと思う。

    +52

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/07(日) 18:12:21 

    >>275
    そういう時代は終わったよ。

    +16

    -1

  • 278. 匿名 2019/07/07(日) 18:13:59 

    教育虐待からの凶悪事件が何件も思い付くのはやっぱ異常だと思う。
    佐世保の件もそうだったよね。
    どの事件も共通点あるし、事件は起こさなかったけどギリギリの所で生きている人がたくさんいる。
    教育虐待の話が語られるようになったのは良いことだと思う。

    +46

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/07(日) 18:15:08 

    小学校の卒業文集の将来の夢に、「慶応大学に入る」とか、父親が歯科医で「歯医者になる」とか書いている子がいた。
    どちらも男の子だったけど、父親からの圧力が強かったんだろう。

    別トピでも書いたけど、ファミレスで成績について説教する父親も見たことがあるし、近所の小学生の男の子が「パパがね~やっぱり慶応じゃないとダメだって~」と言っているのも聞いたことがある。

    父親が息子に自分の夢とか、コンプレックスのリベンジをさせたいだけなんじゃないかな、、
    子供の人生を潰していると感じるのは、私だけではないと思う。

    +40

    -1

  • 280. 匿名 2019/07/07(日) 18:15:47 

    親が弁護士でも、親が研究職でも、親自身が勉強やってても、それでも子供を導いて行くのって難しくないですか?
    中受させるような家は親も普通に高学歴だし、知的好奇心も高い両親がほとんどですよ。

    なんか親が○○なのにって決めつけてるコメントがあるけれど、それはちょっと違う気が。
    親ができてたことでも子供はまた別。できないから皆 悩んでいるのでは?

    +29

    -3

  • 281. 匿名 2019/07/07(日) 18:16:50 

    >>260
    MARCHは普通に入れる入れません。
    定員厳格化、センター廃止の影響で厳しい。

    +40

    -2

  • 282. 匿名 2019/07/07(日) 18:19:23 

    まわりで勉強楽しんでる子って、勉強使って遊んでるよ。
    友達と政治の話したりディベートしたり、先取り学習したりするのを日常にしてる感じ。
    分かりやすい例だと、歴女とか。
    だから家に帰ってからの勉強も、明日友達と話す話題のネタ探しくらいのノリでやってる。
    もちろん歯を食いしばって机に向かうこともあると思うけど、一部でも楽しさを友達と共有できるだけでモチベーションぜんぜん違うと思う。
    教育虐待するような親って、その辺をまったく視野に入れてないよ。
    結果のみに囚われてる。

    +41

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/07(日) 18:20:46 

    男親って勉強で子供追い詰める人は女親より少ないけど、
    スポーツで息子を追い詰める男親って昔から結構いる

    スポーツにしろ勉強にしろ、のめり込むとスパルタになりやすい

    +64

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/07(日) 18:22:23 

    >>281
    でも、団塊ジュニア世代よりは、ラクでしょ。

    +6

    -6

  • 285. 匿名 2019/07/07(日) 18:23:39 

    同級生の医者の娘、獣医目指してて成績もすごくよかったのに、医学部じゃないとダメって何度も暴力振るわれて、高校の途中からグレてたなあ。
    いまなにしてんだろ。音信不通なんだよね。

    +45

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/07(日) 18:24:14 

    >>280
    導く〜〜ってさっきから書いてるけど、それがどういうことなのか、わからない。
    導く必要はないと思う。

    子どもの適性を見極めて、それを応援してあげるのが一番いいのでは?

    適性がないのに、無理矢理に勉強勉強と言ったところで、子どもの脳が歪むだけだと思う。

    短期的にはいい学校入った!と喜べるかもしれないけど、長期的には子どもが苦しむよね。

    +36

    -1

  • 287. 匿名 2019/07/07(日) 18:24:40 

    >>283
    昔の体育会って北朝鮮だったからな
    ギチギチスパルタになりがち

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/07(日) 18:26:34 

    科挙じゃねンだからよお

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/07(日) 18:28:13 

    >>282
    そうそう!それ!

    それが全くわからない親が、勉強は我慢してやるもの、というのを子どもに刷り込んで、悪循環の一途。

    勉強は楽しんでするものだったと思う、ほんとに。
    わたしの経験からいうと、早慶上智くらいまでの大学なら、半分〜3分の1くらいはそういう子が入ってると思うなぁ。

    +40

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/07(日) 18:28:29 

    出発点は、子供に将来経済的に苦労してほしくないっていう気持ちかもしれないけど、どんどんいろんなものを見失っていくのね

    +25

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/07(日) 18:30:09 

    私は自分で医学部に行きたいと思って医学部に入ったから、教育熱心な家庭が羨ましかった。

    私は、教育に関しては基本放置されてたし、なんなら大学進学より就職を推された私としては、子供の頃から塾そろばん英語習字、本ならいくらでも、勉強のためのお金なら惜しみなく、中学受験は当たり前みたいな親を持つ人たちは生まれながらにして有利じゃん。とか思ってたし。

    でも、そういう家庭たしかに怖いんだよなあ。
    小学生の頃から思春期過ぎても暫く机に無理やりにでもかじりつかせて、子供よりも親の欲望が先走って止まらない感じ。

    そう考えると、子供みんな東大離散行かせた教育ママ。あの人は凄い。流石にあの人の子供にはなりたくないけど。

    +3

    -4

  • 292. 匿名 2019/07/07(日) 18:31:23 

    >>254
    そんなつもりはなかったww
    単純に変換が出ないし、ネットで使われてたからいっかなーって。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/07(日) 18:33:11 

    >>264
    Fラン大学だと、分数のかけ算とか、英語の過去形とか、そんなところから教えないとダメなんだってね。
    それ、中学生のときやるべきことだろ、と。

    ほんと、要らない大学多過ぎ。団塊ジュニア世代より半分の人口なんだから、大学も半分にすべきだよね。

    大学には税金じゃぶじゃぶ入ってるんだからさ。それ、税金の無駄でしょ。

    +45

    -0

  • 294. 匿名 2019/07/07(日) 18:35:07 

    中学の時の美術家庭科担当の先生が、

    「勉強なんて今しかできないんだよ。大人になったらできないんだから。」

    みたいなカッコつけて話してたけど、大人って勉強しないの?っていう。
    職場でのコミュニケーション、上下関係、どうすれば成績が上がるのか、とかだって勉強でしょ。新聞読んだり、本読んだりするのも勉強。新しく資格取るのも勉強。

    親は、自分が勉強はなんたるかっていう後ろ姿を見せられるようにすべきでは?

    +31

    -1

  • 295. 匿名 2019/07/07(日) 18:37:05 

    大学生でも、親がやたらと監視するタイプだと潰れちゃう子いるよね。
    少しでも成績下がると親に罰金とられるって愚痴ってる子いたんだけど、常に上位にいた優秀な子だったのに、プレッシャーに耐えられなかったのか大学やめて、今はフリーターしてるみたい。

    +33

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/07(日) 18:37:16 

    中学受験のタイミングで皆が必ずやる気モードに切り替わるわけじゃないからねぇ。

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/07(日) 18:37:27 

    ごめん、未婚だけど、唯のクズとしか思えない。
    だって、本当に頭の良い人の子供は、遺伝するからね、放っておいても、勉強するし、勉強出来るし。
    こんなのアホとしか思えない。親のエゴでしょ?
    子供の精神状態の方が心配だわ。

    +7

    -8

  • 298. 匿名 2019/07/07(日) 18:38:00 

    >>291
    同じコメント2回も投稿してるよね?

    なんなら、

    しつこい。

    +20

    -4

  • 299. 匿名 2019/07/07(日) 18:39:48 

    >>294
    ほんとだよね。

    親がいつも楽しそうに面白がって勉強してたら、少なくとも、子どもも勉強嫌いにはならないはず。

    親が勉強嫌ってたら、子どもも勉強嫌いになるよ。

    それだけの話だわ。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/07(日) 18:41:38 

    蛇蝎の如く、虫酸が走る

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2019/07/07(日) 18:41:45 

    >>298アプリ使ってない人が間違ってページ戻ると二重カキコになるやつだよ

    +23

    -0

  • 302. 匿名 2019/07/07(日) 18:42:22 

    昔から自分の子供には教えない方がいいっていうけど本当だよね

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2019/07/07(日) 18:43:06 

    誰でもどんな立場でも一生学び続けないといけないけど、求められるレベルとスピードは立場によって違う。
    常時ハイスピードで先頭グループで完走する高学歴さんと、10年前に覚えたエクセルだけで今も仕事してる一般事務の私の学びは違う。
    チャレンジは実力よりちょい上がいいけど、逃げ道は残すべき。

    +51

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/07(日) 18:44:06 

    >>193
    今は集団塾と個別両方はいらないとダメみたいね

    +7

    -6

  • 305. 匿名 2019/07/07(日) 18:44:36 

    私は、結局志望が旧帝医学部だったから、中学受験してる家庭は羨ましいけれども、それは私が最終的にその結論に至ったからでしかない。

    ただ、小学生の子が中学受験なんて選択肢を思いつくって難しくて、近くに私立中学があればいいけど、地方とかだと中々無いし、周りも普通に公立進むのが殆ど。私のところも近場に1つあったけど、別に進学に強い訳じゃなくて、強いて言うなら部活が一部ちょっと強いだけ。あとは制服がお洒落。

    親の役目は、選択肢を提示することであって、子供の選択を狭めることじゃない。

    だから、中学受験も、本当ならさせるんじゃなくて、こういうのあるけどやってみる?って言って子供が興味を示したならやらせるべき。

    こういう点では、中学受験こそしなかったけど、遊びは制限せずに、やりたいって言った習い事は習わせてくれて、いろいろなところに小さい時から連れて行ってくれた親には感謝している。

    +8

    -10

  • 306. 匿名 2019/07/07(日) 18:47:19 

    結局、親が子供のために良かれと思ってやっても、それが子供からしたらいい事とは思えないっていう。

    というより、子供のため、いつか分かる。っていう名目で、自分のステータスの1つとして子供を見てしまう人がそうなりやすい。

    +37

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/07(日) 18:50:03 

    昔、塾で医者の子どもに教えてたことあるけど、親の前で良い子にしてる反動なのか、塾では結構ふざけてて相手にするの大変だったよ

    +58

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/07(日) 18:50:42 

    うちは博物館美術館に子供連れていきますよ。上野の〜展とかジジババばっかの中、並んでまで観たいらしい。子供は最初は嫌々で連れ回して可哀想でしたが、最近は古美術に興味持ちはじめました。仏像とか詳しくなってます。

    +12

    -7

  • 309. 匿名 2019/07/07(日) 18:51:55 

    東大目指したい息子vs病院継がせたい父
    みたいなのけっこう聞くけど、息子の気持ちもわかるし父の気持ちもわかるし、むずかしいね

    +13

    -5

  • 310. 匿名 2019/07/07(日) 18:53:19 

    >>305
    さっきから、旧帝だの医学部だの、それ、要らなくない?
    医者なのに?なんだか暇だね?

    +31

    -1

  • 311. 匿名 2019/07/07(日) 18:53:29 

    >>307
    それ私です。申し訳ありませんでした。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2019/07/07(日) 18:55:59 

    ここまで来ると虐待だけど、無関心すぎるのもある意味虐待かもしれない。あとは、少年革命家みたいなのも虐待だと思う。

    +40

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/07(日) 18:57:36 

    知人で、父は医者で、母は高卒でB級役者で読モみたいなことやっててた女、っていううちがいた。

    この高卒の母が、自分は勉強をしたこともないし知的習慣もないものだから、子どもを学歴学歴!受験受験!と、やたらとトンチンカンな教育ママやってて、ドン引きしたなぁ…

    夫は忙しくて妻に子育て丸投げだし、妻は学問のことなんかひとつもわかってないしね。

    こういうの、悪循環に陥る例だなと思う。

    +69

    -0

  • 314. 匿名 2019/07/07(日) 18:59:11 

    佐藤ママは高校生の恋愛は勉強の邪魔になるから禁止でしたよ。
    子供3人とも素直に従っていたけど。
    あれは虐待じゃないんだろうか。

    +59

    -5

  • 315. 匿名 2019/07/07(日) 18:59:41 

    >>305
    お医者さんでも新しい薬の名前分からない事あるよね。
    今処方している最新の薬の名前を言ったら「は?」とされたことあった。
    勉強は一生だなと思った。

    +21

    -1

  • 316. 匿名 2019/07/07(日) 19:00:18 

    これに影響されたんかい

    +27

    -3

  • 317. 匿名 2019/07/07(日) 19:01:31 

    でも、子供が勉強したくないから、といって
    特に勉強させないでおいて、結果DQNになるのは嫌だよね。

    +52

    -3

  • 318. 匿名 2019/07/07(日) 19:01:49 

    >>279
    今の子供の夢ってわりとそんなの多いよ
    お父さんの職業書く子も結構いるし、それ自体は悪いことじゃないと思う

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2019/07/07(日) 19:02:44 

    >>316
    うわー!きっつーーー。
    これ、世の中の流れに逆行してない?

    学歴コンプのルーザー親が、子の学歴で、下克上!鬱憤ばらし!

    って、
    一番やっちゃいけないことだろ。


    +37

    -5

  • 320. 匿名 2019/07/07(日) 19:03:13 

    わたしは子供のころ、手作りおやつで、市販のおやつを食べさせてもらえず、下町育ちなのに駄菓子屋禁止されていました。
    あと、親が選んだダサい服を着させられたのも、いまだに恨んでる。

    +46

    -3

  • 321. 匿名 2019/07/07(日) 19:03:15 

    20年以上前に中学受験戦争で地獄の合宿みたいなTVの特番がやっていたけど、
    あそこに出ていた子達は今どうしているのか気になる。

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/07(日) 19:03:21 

    うちの子はいわゆる御三家。周りのお母さんたち見ててもしっかり勉強させてるよ。
    子供達はのびのびしてるけどね。
    多分中途半端な偏差値の中学の方が殺伐としてる。

    塾でも上位クラスより下位クラスの方が教えるのが大変なんだって。上位クラスの子は物分かりが早いし精神的に大人。

    +36

    -14

  • 323. 匿名 2019/07/07(日) 19:06:06 

    >>317
    うーん、
    でも無理矢理嫌なことをやらせるのは、精神的虐待だという、そういう話だよね。そもそも。

    精神的虐待を受けると、脳の前頭葉が萎縮するんですよ。そのため、鬱になったり、引きこもったり、メンタル壊れたり、最悪、犯罪者になることもある。

    そんなことになるよりは、DQNとして?元気にたくましく生きていくほうがよいのでは?

    +47

    -4

  • 324. 匿名 2019/07/07(日) 19:08:07 

    私の夫は法曹だけど、
    小中は勉強が簡単すぎて学校で暴れまくって毎日ビンタされてたらしいw
    親は放置
    高校から進学校行ってやっと勉強楽しくなって医者と弁護士どっちにしようかなーで司法試験

    +8

    -13

  • 325. 匿名 2019/07/07(日) 19:09:32 

    知的好奇心が低い子を楽しく引き込んで伸ばした話を聞きたい。私自身もだけど知的好奇心強くて勝手に勉強するタイプだったよ。でも子供は興味が限られてたり、親の働きかけにも反応薄いし、導くのが難しいタイプ。どうしたらいいか分からないもん。
    いいこと書いてる人は自分もお子さんも私みたいなタイプだったんだと思うよ。でもそうじゃない子供を持った親の苦しみもちょっとはわかってほしいかな。

    +59

    -2

  • 326. 匿名 2019/07/07(日) 19:09:54 

    中高一貫校とか私立の御三家とか、そういうところにいった受験勉強得意な子どもって、その後あまり伸びないのよね。

    わりと、エリートとしてこじんまり生きていく。

    同じ東大京大出でも、地方の県で一番優秀な公立学校とか出てる子は、とにかく地頭がいいと言われてる。ノーベル賞や同レベルの発見や研究をするのも、こちらの層。

    いい意味での、野生児じゃないと、大きな変革は起こせないから。

    +17

    -22

  • 327. 匿名 2019/07/07(日) 19:10:25 

    >>217
    塾が言うサポートって、
    出来ないところを親がルーズリーフにまとめてあげて、出来てない要点を集めたファイルの作成などですよ。
    要は、子供の勉強を解説はしなくてもいいけど
    間違えた箇所を見つけて、ピックアップする作業。

    重労働…

    +44

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/07(日) 19:10:42 

    公立私立にかかわらず、教育熱心な母親はいる。

    教育熱心な父親は授業参観でメモをとったりなど、母親とは違う種類の行動をとったりしている。そして何かトラブルがあったとき母親が保護者として行く場面に父親が出てくる。

    教育熱心な母親より父親がでしゃばることは保護者の立場から見ても異様。

    かといって熱心な保護者のお子さんが意外と勉強ができなかったりする。→だから塾をコロコロかえるんだろうなぁ。

    学校の先生も大変だとおもう。


    +21

    -2

  • 329. 匿名 2019/07/07(日) 19:10:48 

    >>247
    紫のN って書いてあるリュック背負ってる子供たちかな?
    電車のなか走り回って迷惑かけまくりだよね。

    +22

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/07(日) 19:11:43 

    >>326
    私立の御三家



    中高一貫校

    じゃ全く違うから一緒にしてはダメ。

    御三家は特別

    +10

    -4

  • 331. 匿名 2019/07/07(日) 19:12:11 

    >>322
    長期スパンで見ないと、成功かどうかってわからないですよ。

    知人で、子どもが筑駒いったけど、その後、詰んだ子を知ってます。

    大人になってから、メンタルが壊れたんです。

    親は大変教育熱心な、エリート家庭でした。

    +47

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/07(日) 19:13:46 

    >>325
    知的好奇心を伸ばすのは無理じゃないか?
    興味ないことをお尻叩きまくったって頭に入らないでしょ

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/07(日) 19:14:50 

    >>325
    息子、知的好奇心は低い子でしたが、ゲーム馬鹿で、
    ゲーム感覚で猛烈に勉強やってました。
    のめり込みやすい性格です。

    勉強好き、とかとは違うかな。
    スコア伸ばしたい!!だと思う。

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/07(日) 19:14:53 

    >>330
    たしかに、特別、受験勉強が得意な人たちが集まりますよね。みーんな、東大京大だし。

    その後、みなさん、ちんまりしたエリートになりますよね。ま、安泰だとは思います。

    +6

    -4

  • 335. 匿名 2019/07/07(日) 19:14:56 

    >>326
    うちの地元の公立トップ校に行かせてる親もよく言ってる。必死に力説するあたり私立に対するコンプがあるんだろうなと思ってる。

    +23

    -2

  • 336. 匿名 2019/07/07(日) 19:15:38 

    >>323
    DQNまではいかなくても何かしら興味あることを一生懸命やらせればいいのでは

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/07(日) 19:15:49 

    >>325
    導くって発想を捨てるのが一番だと思う。
    手を引っ張るより背中を押す。興味惹かれるものが無いときは待つ。

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2019/07/07(日) 19:18:30 

    私立の子は地頭が良いというより、
    知識積み込みまくって受験スキルで入学した子もいるけど
    公立は地頭いい子が多いからじゃないかな

    +26

    -10

  • 339. 匿名 2019/07/07(日) 19:18:38 

    >>325
    子どもが興味を持つこと、夢中になることを、ちゃんと伸ばしてあげるのがいいのでは?

    その場合、勉強とは限らないと思う。

    子どもが自分で興味をもつことを、しっかり観察して、見つけてあげるのが、いいと思います。

    +18

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/07(日) 19:19:38 

    >>322
    わかる!偏差値55辺りの親はきつそう。大金かけてるのになかなか上がらない成績でイライラしてる。
    対して上位層は特待もらってたり余裕がある感じがする。

    +27

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/07(日) 19:20:07 

    中受漫画のなかのセリフだけど、中受は

    父親の経済力
    母親の狂気

    って。母親は狂気とはいわないまでも頑張っちゃうけど、父親はお金は出すけど口は出さないくらいがバランスよくていいかなと思う

    +55

    -1

  • 342. 匿名 2019/07/07(日) 19:20:19 

    結局、その子にとって中学受験がいいのか悪いのか、結果を見ないと分からないし、結果を見てもそれが本当に中学受験故なのか、もっと別のルートがあったのかは誰も分からない。

    ただ、強制したって何になるの?と。
    勉強って、特に中高のは実用性よりかはそれに至るまでの過程が大事なのでは?努力とか、勉強に対する創意工夫、目的のためにどう動くか、みたいな。

    強制されたら「強制された」っていう印象が残るよ。そして強制されたことを好きになるのは難しい。

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/07(日) 19:20:39 

    >>337
    うちの子待ちすぎて、、もう手遅れかも泣!!!

    大学生なのに中退して別の道進みたいと言いはじめてます。

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2019/07/07(日) 19:21:44 

    >>310
    医学部とは言ってるが医者とは言ってないでしょ。
    大学生じゃないの

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2019/07/07(日) 19:22:15 

    >>338
    公立イコール地頭がいいだと!!?

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/07(日) 19:24:06 

    このトピ、勉強大好きな人が集まってるね。私は勉強いやいややってきたタイプだから素直に尊敬するよ。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/07(日) 19:24:38 

    >>343

    別の道の内容次第では。
    大学中退が凶とでるとは限らないので。

    ただ芸能界だとかっていうなら、大卒の称号くらいは持つべき。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2019/07/07(日) 19:26:22 

    なんか教祖様みたいな人が降り立ってる

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2019/07/07(日) 19:26:46 

    勉強は嫌いだけど、数字として結果出るのは好きだったタイプ。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2019/07/07(日) 19:28:19 

    >>217 子供全員東大の佐藤ママの本読んでみては?
    賛否あるのは知ってるけど私は好き。子供への愛情があるし、態度がブレない。

    親は子供の勉強は教えない。塾とやり方違うと混乱するから。スケジュール管理や丸つけなど親の仕事。

    +34

    -1

  • 351. 匿名 2019/07/07(日) 19:28:24 

    実際子どもが小学校高学年〜の時期、旦那はどう勉強に関わってましたか?
    うちは残念ながら子ども3人全員が成人してからもあからさまに旦那に関わろうとしません。
    教え方が下手でした。自分の子に教えない方が良かっただろうなと思います。
    もっと塾を調べるべきでした。

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2019/07/07(日) 19:28:41 

    結局、学歴くらいでドヤるような親も子もダメでしょ。

    私の子はここ行ってるのよ。
    俺はここ出身だ。

    みたいな?
    本当に優秀な人はひけらかさないし、自分より上がいることもよく分かってる。

    +52

    -1

  • 353. 匿名 2019/07/07(日) 19:30:27 

    中学受験でなく小学校受験なんだけど
    幼児教室で働いてたときに、ごくたまーにいたお受験パパはお受験ママの何十倍もめんどくさかった
    お受験に熱心なパパってのめりこみやすく、大体がクレーマー体質のモンペ予備軍

    でも、お受験パパの家庭は小学校受験は成功しやすい傾向にあった
    特に女児
    うちの◯◯ちゃんに何人たりとも手出しはさせんみたいな勢いで、名門女子高に入れようとする熱意が怖かった

    +59

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/07(日) 19:32:14 

    >>350
    スケジュール管理、丸付けも子供の仕事では?

    佐藤ママの本読んだことないけど、テレビ出演してるのは見た。正直過干渉。東大合格に直接関与すること(勉強や読書)以外あの人がやってるんでしょ?

    でも、目標達成のためのメソッドを考えるのも、自主性の大事な部分だし、丸付けは滅茶苦茶大事。

    間違えたところを視覚、感覚的にも再確認できるし、丸付けしてどこを間違えたのか書き込む、ズレを探す、この問題を解くためのポイントを一言くらいにまとめる。そういう分析は特に。

    +27

    -2

  • 355. 匿名 2019/07/07(日) 19:34:49 

    小学生の頃にすごく勉強のできる女の子がいたんだけど、彼女は例えば誰かが難易度Bのトルコ行進曲を弾いていて周りから褒められていると小さい声で「あの曲は有名なだけでそれほど難しくない。私の方がもっと難しいの弾けるのに有名じゃないからみんなわかってくれない」とか言ってたり、私が休み時間に友達とノートに絵を描いていたら「うちのお母さんはノートに絵を描いてはいけないと言っていた、無駄で無意味だって。」と言ってきたりした。私は絵を描くのが大好きな小学生だったので「絵を描いちゃいけないなんて、なんてかわいそうなんだろう。私は彼女の家の子じゃなくて良かった」とアホな解釈してたけど、子供の発言て親の影響だよね。

    +88

    -0

  • 356. 匿名 2019/07/07(日) 19:35:08 

    >>327
    出来ないところ親がまとめるの??それって普通なのかな。高校大学受験しかしてない身としては、間違えたところまとめるノート作るのは自分だよ。

    小学生の頃から進研ゼミやってたけど、その時からそうだった。間違えたところは自分でもう一回ノートに解き直し。

    +17

    -3

  • 357. 匿名 2019/07/07(日) 19:36:17 

    教育熱心なのは自由と思うけど
    向いてる子向いてない子いるよね

    私の従姉妹なんて小学低学年からお受験勉強ばかりしてて、ガミガミお母さんだったけど物静かで従順で、ストレス感じずお受験もそつなくこなしてた。

    一方、私は全く向いてなくて、小学生のときに英語させようと母が頑張ってみたけどアルファベットすら覚えられなくて匙投げられたwでもちゃんと学年相応の勉強はできてたし、国立大学も出れたよ...w

    子供の性格や理解速度をしっかり見極めないと、学習指導っては難しい...

    +19

    -5

  • 358. 匿名 2019/07/07(日) 19:37:37 

    >>355
    小学生でトルコは十分上手いほうじゃんww
    その子、お頭は良くても将来心配だね、主に人間関係。

    +51

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/07(日) 19:37:57 

    時間足りないけど、間違いをまとめるのも子供と一緒にやろうかなと思いました。
    まず模試の結果を直視する方がしんどいけど!

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2019/07/07(日) 19:38:49 

    >>357
    その通り。
    親がグチグチ言わなくても、必要に狩られれば子供はやる。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/07(日) 19:39:10 

    >>354
    同意。あの母親、過干渉だよね。
    子どもも今後どうなるか、要観察じゃない?
    長期スパンで見ないと、ほんと、どうなるかなんてわからないよ。


    なんだっけ、東大医学部のクイズ王・河野玄斗。司法試験も受かってるし、聖光学院出身で、まぁ、試験得意の試験大好きっ子だよね。

    でも、アレだから。
    テレビにしゃしゃり出てた母親も、塾講でしょう。ノウハウ知ってる。

    そういう試験のノウハウもってて、試験も大好きっ子が、今後なにをなせるのか? っていう話。ちんまりしたエリート人生なんじゃないかねー。

    +43

    -9

  • 362. 匿名 2019/07/07(日) 19:40:04 

    >>359
    一緒にするのはいいと思う。

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2019/07/07(日) 19:41:52 

    >>361
    河野はエリートも正直危うくない?
    流石に退学にはなってないとは思うけど(中絶は犯罪じゃないから)、倫理的に中絶した医者に診てもらいたくないし、中絶した人の弁護は受けたくない。

    芸能活動もしちゃってたし、医者にしろ弁護士にしろ、「あの人だ。」ってなっちゃうでしょ。

    +55

    -3

  • 364. 匿名 2019/07/07(日) 19:43:04 

    >>361
    そうだね
    試験だけは出来るタイプってその後はどうなるんだろね

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/07(日) 19:44:27 

    >>361
    母親が、離散に入れた理由、医者は儲かるしモテるから。だよ。

    正直、日本最難関で医学部だと美味しい。子供が入ればさらに美味しいっていう考えに感じる。

    あの子供たちも、医者になりたくて医学部入ったわけじゃないんでしょ?何したいのかな?ってなるよ。

    +37

    -1

  • 366. 匿名 2019/07/07(日) 19:45:11 

    医者で法曹って大抵医療裁判専門の弁護士になるよ

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2019/07/07(日) 19:45:17 

    >>364
    ちんまりしたエリート人生だとおもうよ。
    多くて年収1500万くらいの。
    まぁ、日本ではそれでも勝ち組だけどね。

    +36

    -4

  • 368. 匿名 2019/07/07(日) 19:45:51 

    >>361
    河野の親も佐藤ママも、過干渉でどこかストーカー気質。子供が愛しくて愛しくて仕方ないのは伝わってるけど、力入れるベクトル間違ってる。

    +38

    -3

  • 369. 匿名 2019/07/07(日) 19:47:31 

    >>361
    あの人、Twitterもぼちぼち揉めてたしね。
    私も正直、あの人と砂川って人のTwitterは無理。頭いいのは尊敬するけど

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/07(日) 19:47:53 

    >>351
    トピタイのような父親は別次元として、子供もある程度納得して中高での受験をし、上位大学受験進学してる家庭は父親がリードしてる。父親が大学入試までの知識もっていて高校の三者懇や塾の懇談いったり、子供にもアドバイスしてますね。特に男の子には影響あると思います。
    うちは今息子が高校生ですが、旦那がべつにFランでもいいよ、社会人になってからの本人の力だよみたいな考えなので、息子もそちらに流れようとしています。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2019/07/07(日) 19:48:44 

    >>363
    河野は芸能活動さえしてなきゃなあ。
    学校内で噂になるくらいで済んだろうに。

    +34

    -0

  • 372. 匿名 2019/07/07(日) 19:49:05 

    >>367
    それさえなれない人がどれだけいるか。なぜなそのあたり馬鹿にされるけどさ

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2019/07/07(日) 19:50:30 

    自主性ないと、絶対詰む。
    これは本当にそう。

    +60

    -1

  • 374. 匿名 2019/07/07(日) 19:50:50 

    事情があって幼いうちから英才教育してる。
    もう胎教からやってるから、小学校を目前にした今学ぶことや頭を使うことが好きな子供に育ってる。
    習い事もいくつかやってるが、全てやめたくないしむしろ増やしたいと言い出してる、、
    親としては勉強が好きすぎて心配になってきている。

    +5

    -14

  • 375. 匿名 2019/07/07(日) 19:51:34 

    >>369
    そうそう、手マンがどーのこーの、みたいな下ネタ連発で、相当、人間として問題ありそうだったね。

    ちなみに、うちの父、某大学出のエリートだけど、マジで家族内でのモラハラすごくて、正格の歪みがすごかった。

    試験勉強得意なことと、人間性って、関係ないとホント思う。

    +35

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/07(日) 19:51:49 

    まあ、メンタリストDaigo曰く、年収と幸福度は比例しないらしいですから。

    +42

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/07(日) 19:52:37 

    >>88

    紀子さんがテレビのない家育ちだからねー
    確かお子さん達にもダーウィン以外は見せてないし、テレビもゲームも漫画も禁止らしいよ。
    でも世の中綺麗事ばかりじゃないからね。純粋培養で綺麗なものだけ見聞きするように育てられたら、世間からずれると思う。眞子さんが小室に引っかかったのだって、いろんなことに免疫がなかったからだと思うし。

    +55

    -4

  • 378. 匿名 2019/07/07(日) 19:53:13 

    >>369
    カワカミさんって人と、河村さん、メンタリストの弟さんも無理。

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2019/07/07(日) 19:54:00 

    父親の自己満で終わってほしくない。
    父親がヒートアップして主役になる可能性が高い。
    子供の心が壊れないか心配。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/07(日) 19:54:57 

    >>361
    河野さんの、「1つに絞る必要がないんですよ」は草だった。

    結果、1つできるかも分からんくらい危うい。

    +23

    -1

  • 381. 匿名 2019/07/07(日) 19:55:41 

    >>334
    ちんまりしたエリート笑!

    どこ目線?

    +14

    -4

  • 382. 匿名 2019/07/07(日) 19:56:24 

    >>380
    女性に浮気されても怒らないらしいしね。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/07(日) 19:56:37 

    教育がらみでメンタルやられた子どもの回復過程は10年単位もザラだと養護の先生から聞いてかなり慎重になる。

    +42

    -0

  • 384. 匿名 2019/07/07(日) 19:57:08 

    >>368

    佐藤ママのお子さん達、医師にはなれるだろうしもうなってると思うけど、単なる東大出の医師で終わる気がする。
    世界的な名医とかノーベル賞学者とか東大医学部教授にはならないだろうな。

    +39

    -3

  • 385. 匿名 2019/07/07(日) 19:58:24 

    人間、学歴で判断すべきでない

    は高学歴の人が言って初めて説得力ある

    +51

    -1

  • 386. 匿名 2019/07/07(日) 19:59:10 

    >>381
    実業家目線です。ごめんね。

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2019/07/07(日) 19:59:21 

    >>373
    わかる。アクティブラーニングとかIBとやらも、
    我の強いリア充じゃなきゃ無理!

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2019/07/07(日) 19:59:45 

    ・博物館、展覧会などに連れていく
    ・子供とは率先して関わる。遊びも付き合う

    このあたりで、いいお父さんじゃなーいって周囲からは言われて、見過ごしされたりするパターンだと思う
    単なるスパルタ、怒鳴りつけだと周囲にも分かりやすいんだけど

    +36

    -0

  • 389. 匿名 2019/07/07(日) 20:02:31 

    凄い高い所から見下ろしてる人がいるんだな…
    がる民は医師も見下すのか。一億総エリート時代

    +36

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/07(日) 20:06:03 

    うちの息子は中学受験するけど本当は世捨て人みたいな暮らしが合いそうなんだよね。エリートコース目指すのは拷問かも。
    エリート目指さないのに私立中高一貫って根本的に間違ってる?
    中学受験させると決めたのは旦那です。

    +17

    -3

  • 391. 匿名 2019/07/07(日) 20:08:44 

    >>356
    親がまとめてる場合が多いと思いますが…
    丸つけ、棚一面のプリント整理、苦手単元の洗い出し、は
    本人がやってたら、勉強する時間無くなっちゃう気がします。

    +21

    -7

  • 392. 匿名 2019/07/07(日) 20:09:22 

    >>258

    気を付けるって?
    子供はもう大人です(笑)

    +4

    -3

  • 393. 匿名 2019/07/07(日) 20:12:32 

    自分も同じように教育されて、そして自分は失敗してるから
    自分の分も子供に期待するんだろうけど
    自分が駄目なら子供も似たようなもんなのに。

    最近子供殺した親は中学まで私立でトラック運転手だったよね。
    だいたい教育パパママになってる人って
    良い大学出たとしても挫折意識強い人なんだよね。

    +13

    -2

  • 394. 匿名 2019/07/07(日) 20:13:40 

    >>391
    それら全部、勉強の一環じゃないの?
    というか、身の回りの最低限(最低限のラインがどこかは議論の無駄だが)のことやって勉強時間確保しないと成績上がらないのは、単に勉強不向きなだけでは?

    +5

    -3

  • 395. 匿名 2019/07/07(日) 20:14:29 

    >>347
    フリーで働き英語を使う仕事なのでTOEIC高スコア出したから辞める、学歴は必要ない、だそうです。
    止めましたが、勿論聞くわけなくて。
    就活を考えてた時に自分のチャレンジしたい職業が見つかったみたいです。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2019/07/07(日) 20:15:38 

    >>394
    そうですそうです!
    中学受験ってそんな特殊な世界。
    だから学校の夏休みの宿題も親がやる。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2019/07/07(日) 20:15:50 

    >>384
    そらは本人たちも分かってるんじゃないかな
    東大出ても結局は単なるエリートリーマン、研究者かって思うかもしれないけど東大なんて毎年数千人入学するからね

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2019/07/07(日) 20:16:07 

    >>391
    苦手単元の洗い出しなんて、本人がやることでしょ。
    自分の弱点を自分で洗い出さないなら、中学受験してもそのあとが危ぶまれるね。そのためにも丸つけは大事だし、丸つけしながら自分のミスを探すのは勉強において非常に大事。

    プリントの整理なんて基本中の基本。自分の身の回りのものも管理できないのに勉強もなにもないし、そこまでして勉強時間確保するのは過剰。

    +9

    -11

  • 399. 匿名 2019/07/07(日) 20:18:15 

    >>390
    まあ無理矢理入れたところでまた猛烈な受験に自力で立ち向かえるとは思えないし
    落ちこぼれてドロップアウトするより、性質にあった高校入れた方がいい気がするな

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2019/07/07(日) 20:18:15 

    >>396 論外ww

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/07(日) 20:19:49 

    >>398
    その通り!親主導の中学受験は間違ってる!!
    わかったかS!

    +0

    -4

  • 402. 匿名 2019/07/07(日) 20:20:31 

    >>395
    それは大学卒業待ってたら遅いの?
    そんなことないなら、TOEIC高得点だから、で捨てるのは早計だな。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2019/07/07(日) 20:20:43 

    >>377
    それなのに全員バカなのはなぜ

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2019/07/07(日) 20:20:58 

    伸びてるね、、
    自分とこ含め周りに中学受験なんていないから全然何も知らないや
    そんなにみんな私立に行ってたの?
    ガルちゃんてすごい教育熱心ママだよね
    いや、良い意味でだよほんと
    田舎で貧乏暮らしだと全く縁がなくて、習い事ならまだしも小学生の早いうちから塾行かせてる家は、なんか悪口言われててさ
    都会なら人にそんなに干渉しないだろうし羨ましい

    +27

    -0

  • 405. 匿名 2019/07/07(日) 20:22:59 

    階段にまで勉強の事書いて貼ってるのは佐藤ママだっけ?
    そこまでするなら東大なんかいかんでいいと思っちゃうわ

    +10

    -3

  • 406. 匿名 2019/07/07(日) 20:23:15 

    >>402
    卒業だけはしとくように、と言っているんですが、募集がかかって面接に行くと、すぐ働けるかどうか聞かれるようです。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2019/07/07(日) 20:23:54 

    小学生の力でできるのに、親にやってもらってまで時間確保して、おんぶに抱っこの中学受験なんて嫌だわww

    それなら放置して、公立中学から頑張っていい高校のがいい。

    +5

    -10

  • 408. 匿名 2019/07/07(日) 20:24:20 

    私、幼少から毎週末、美術館に連れて行かれ、
    絵画一つ観るのに10分はかけろ、と言われ
    一つ一つ感想も言わされ
    地獄だった。
    美術館に一日中いるんだよ!
    他のとこ行かないんだよ!
    今は反動で絶対行かない!

    +77

    -0

  • 409. 匿名 2019/07/07(日) 20:24:40 

    >>385そう思います。

    進学してない人は言えないよね。
    低学歴が言うなって意味ではなく、未経験のことに知ったような口をきいてはいけない。

    有る人が言うならいい、無い人には何も分からないでしょう。

    +21

    -1

  • 410. 匿名 2019/07/07(日) 20:25:04 

    >>406
    来年再来年の募集は?インターンとかないの?

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2019/07/07(日) 20:26:20 

    過干渉な親は本当に対外的にみてても痛々しい。

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2019/07/07(日) 20:28:27 

    まあ、余裕があるから色々いえるんだもんな〜
    バカで貧しかったら公立しかないし高校行ったとしても地元w
    お金あって頭もそこそこなら、選択肢が広がるってことだね

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2019/07/07(日) 20:29:08 

    >>408
    うわぁ かわいそう
    ある意味虐待だよそれ
    親はそれで何にさせたかったんだろか

    +44

    -0

  • 414. 匿名 2019/07/07(日) 20:29:32 

    >>398
    さっきからすごい上から目線だけど中学受験のことどれだけ知ってるの?
    自身も経験者で今まさに子供が受験生だけど、高いレベルの学校受った子は、大抵親が手伝ってたよ。
    その辺の学校なら塾と本人のみでいいかもしれないけど。
    まだ小学生ぐらいの子に膨大な量の勉強やらせ訳だから、本人に丸投げなんて無責任すぎる。
    虐待する次元ではなく、親が上手に協力、サポートしてるケースが多い。
    もちろん無理強いは逆効果。
    逆に、やるのは本人とばかりに塾と子供に任せっぱなしもどうかと思うよ。
    よほど自立した天才だったらいいけど。

    +31

    -5

  • 415. 匿名 2019/07/07(日) 20:32:20 

    >>391
    >>丸つけ、棚一面のプリント整理、苦手単元の洗い出し、は 本人がやってたら、勉強する時間無くなっちゃう気がします。


    ひえー!そうなの?!
    そんなことまで親がやらないと、いわゆる私立の一貫校とかにうからないわけー?

    なんか、本質からズレてる気がする…。

    それならやはり、公立校出身者の方が、長いスパンで見ると伸びる、っていう説、正しい気がする。

    +13

    -16

  • 416. 匿名 2019/07/07(日) 20:32:44 

    小学4年生で、夜11時まで授業がある塾に毎日毎日通わされてた(3年生までは9時)。送り迎えなんてもちろんなし。
    テレビは親が見ていいものを決められてた。
    毎週末何かの試験。友達とは学校以外では付き合うなと言われてた。
    勿論、口答えや、勉強やりたくないなんて言えなかった、ビンタが飛んでくるから。
    今、引きこもり。

    +63

    -1

  • 417. 匿名 2019/07/07(日) 20:32:53 

    最近の東大や千葉大、慶応なんかの性犯罪起こした奴らを鑑みると、ツブれた子の方が真っ当な子達だったんじゃないかなと思う

    何の疑問もなく受験ターミネーターとして最適化しちゃうと、彼女は頭が悪いからって集団で性暴力を振るうクズが出来上がるんだろうと

    +60

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/07(日) 20:35:01 

    うちは偏差値45前後の中学を目安にしてるので普通に遊んでるしテレビも時間決めて見てます。
    ゲームも漫画もあり。

    学習時間も偏差値によるよね。

    +53

    -1

  • 419. 匿名 2019/07/07(日) 20:35:09 

    >>414
    >>やるのは本人とばかりに塾と子供に任せっぱなしもどうかと思うよ。


    ふーん。
    でも地方の公立校の子は、ほぼほぼ自分で全部やるよ。

    それで最終的には、そうした親のサポート手取り足取りの子と、同じ東大京大にいくよね。

    その後どうなるかは、一目瞭然では?

    +8

    -14

  • 420. 匿名 2019/07/07(日) 20:35:46 

    >>408
    お気の毒に。
    親がセンス無さすぎて
    趣味になったかも知れないことを
    一つ潰されたね。

    教育虐待の親たちも
    一言で言えばセンスがない。

    +37

    -0

  • 421. 匿名 2019/07/07(日) 20:36:08 

    同い年の従姉妹がこんな感じだった。

    名門女子中学に入学したけど友達関係も勉強も何も上手くいかなかったみたい。

    高校生のとき遊んだときは顔が死んでた。
    大学も更に賢い大学に進学したけど留年。
    公務員になったけど、DV男にのめり込んでそいつとデキ婚。
    あとはもう言わずもがな。

    今は年老いた父親母親への暴言がすごい。
    従姉妹への小言不満ばかり言ってるけど、従姉妹への、幼少期の対応の酷さを見てると当たり前というか、何故気づかないんだろうって思う。

    +43

    -1

  • 422. 匿名 2019/07/07(日) 20:36:52 

    >>414
    中学受験もなにも、勉強全般について言えることだけど。中学受験こそしてなかったけど、塾には行ってたし、勉強でなにが大事かなんて高校受験も大学受験も大差ないよ。

    どこが苦手なのか、自分の弱点がどこか分析する以上に勉強に大事なことはないし、丸つけはそれをするための大事なメソッド。あってても解答と別ルートで進んでるパターンがあるし、その別ルートの方が美しい解き方だったりもする。だから丸とチェックだけ付いた用紙だけ渡されてバツのとこだけ見るのは不十分だし実用的じゃない。

    何よりこれらのことは中学受験してない他の家庭が普段の勉強で当たり前にしてること。「中学受験だから」でやってたら、本人のためにもよろしくない。

    +8

    -7

  • 423. 匿名 2019/07/07(日) 20:38:05 

    >>401
    Sってそうなの?Nはなるべく子供にやらせてって感じ。
    親はご飯と送り迎えだけしててって。
    進学先ではSに負け負けだけどね。

    +18

    -1

  • 424. 匿名 2019/07/07(日) 20:38:20 

    >>409
    その立場に立って見える景色は、非高学歴からじゃ見えないしね。
    中学受験の算数は謎解きみたいで楽しかった思い出があります。とくに図形。すごく苦手でしたけど。
    国語は大学受験の現代文の時に役に立ったし、難しい文章も読める力がついた。理科は学校で習うよりも深く考え論理的に考える基礎になる。社会は歴史だけじゃなく地理政治経済までダイナミックに覚えるから、時事問題に詳しくなった。
    暗記は一気に覚えない方が知識として定着します。

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2019/07/07(日) 20:38:23 

    >>414
    自分や子どもが受験成功した高学歴なのか
    それとも、自身が低学歴または貧困で「お受験」に対し批判的なのか
    398には体験談を教えてもらいたいね

    +3

    -3

  • 426. 匿名 2019/07/07(日) 20:40:01 

    >>414
    うわぁ、大変ですね。

    こういうのを読むと、中学受験しなくてよかった…潰れてたかもしれない…と思う。ま、田舎だから、中学受験なんて選択肢はなかったけど笑

    そもそもだけど、そこまでして中学受験とかして、そんなにお得なんでしょうか?

    長い期間で子供の人生をみて、そんなに得なのかな?

    長い人生のスパンで見て、公立校出身の子より、断然お得なのかな?

    単純に、知らないので教えてほしいです。。

    +7

    -11

  • 427. 匿名 2019/07/07(日) 20:40:24 

    >>150
    うちがそうだよ。有難う、みんなにわかるように説明してくれて。すごく辛かった。やりたくないことばかりやらされて、やりたいことは全部怒られてできなかった。もちろん教育虐待もね。親が恐怖で私達兄妹を支配してた。
    私の子供時代を返してほしい。

    +19

    -0

  • 428. 匿名 2019/07/07(日) 20:40:41 

    >>414
    これが上から目線だというなら、あなたの感覚は正直ズレてないか?

    受かるためだけの中学受験はまるで意味をなさない。特に中高一貫だと高校の間に力を試すものがなにもないし、留年措置がとられるのは稀だから、高校から入ってきた人たちに潰される。自主性がまるで育ってないから。

    中学数学の直線の方程式求めるとか、三角形の面積出すとか、まるで日頃使わないことをなんでやらせてるかってこと考えてみなよ。勉強が、その人がどれだけ努力できるか、思考力があるかってことの指標に使うためじゃないの?(これは賛否両論あるだろう)

    受かること目的に勉強したって意味ないよ。受かってからのこと考えてないんだから。

    +16

    -2

  • 429. 匿名 2019/07/07(日) 20:41:18 

    >>423
    プリントが膨大で整理が一番きついです。
    下の子はテキストの塾にします…

    Nは模試が合わなくて、、
    Sのが向いていました。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2019/07/07(日) 20:42:54 

    >>31
    うちの子勉強のことに一切口出ししなかったけど頭がいい子になったよ
    両親がそんなに勉強好きじゃなかったから頼りにならなかったんだと思う
    親は頼りにならないと思ったのか自力ですべてやってて結構良い大学に言ってくれてありがたい

    +10

    -1

  • 431. 匿名 2019/07/07(日) 20:43:16 

    さかなクンや、名前分からないけどキノコ博士の子のお母さんは
    子供が興味持ったモノを大事にして
    お魚毎日買ってあげたり
    キノコ収納の為のケース用意してあげたり、ホントに子供を良くみてるよね。
    マニアック過ぎてついていけなくても
    間違ってもそれを取り上げたり
    そんなモノは何の意味もないと馬鹿にしたり
    邪魔したりしない事が大事。

    +47

    -0

  • 432. 匿名 2019/07/07(日) 20:43:19 

    >>419
    いやいや、地方とは視点が違うのよ。
    都内の上位校は大学のためだけじゃなく家庭環境のいい友達、マナーや心といった人間的な成長もしっかりサポートしてくれるから、そこまでして入れたいんじゃないかな。
    都内の公立は荒れてる所が多いから。
    もちろん最終目標は大学やその先の人生になるだろうけど。

    +16

    -7

  • 433. 匿名 2019/07/07(日) 20:44:29 

    お得っていうか
    高校、大学受験からじゃ厳しいレベルに中学からつっこんでおけばなんとか行けたりするからじゃないの
    その代わり無理矢理過ぎると潰れて落ちこぼれるだけだけどね

    +10

    -3

  • 434. 匿名 2019/07/07(日) 20:44:42 

    >>414
    私の文章のどこを読めば子供に丸投げだと読めるの?
    サポートが過剰すぎると、子供のためにならないって話。

    1番の理由は、中学受験しない人でも当たり前にやってることだよ。プリントの管理、自分で丸つけ、自分で自分の勉強を見る。

    それが苦手そうなのであれば、口出しする、点数を一緒に見て一緒に分析するのが親の役目であって、それをやってしまうのは親の役目ではない。

    +4

    -7

  • 435. 匿名 2019/07/07(日) 20:45:26 

    >>428
    横だけど、私もそう思う。

    結局は、単なる試験得意な子は、大人になってから、詰む確率高いよ。

    公立校のほうがのちのち伸びると言われるのは、そういうことで。公立校の優秀な子は、親は放置、学校も放置なのに、本人が楽しくて勉強して、いい大学入っちゃうケースが多いから。その後も、自主的に研究や勉強をするから、伸びる。本人は楽しくてやってるだけ。

    そういう習慣つけてあげないと、短期的にはいい学校入れて良いかもしれないけど、長期的には詰まない?

    +32

    -3

  • 436. 匿名 2019/07/07(日) 20:46:54 

    >>425

    まったくお門違いなこと聞くねww
    お受験に対して批判的なわけでは無い。中学受験が悪いなんて一言も言ってないだろ。

    中学受験に対して、母親が子供に対して過剰にサポートするのかどうなのか、って話。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2019/07/07(日) 20:47:08 

    >>416
    ひぇぇ
    それはS?
    それはノイローゼになるわ

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2019/07/07(日) 20:47:36 

    >>432
    >>家庭環境のいい友達、マナーや心といった人間的な成長もしっかりサポートしてくれる

    ごめん、笑ってしまったw

    そのわりには私立の有名高校でたエリート大学生の犯罪事件、多すぎない?

    女性をモノとして扱ったり、レイプして回したり。

    マナー?
    ぜんぜん教えられてないじゃないw

    +14

    -13

  • 439. 匿名 2019/07/07(日) 20:50:06 

    >>433
    ということは、高校大学での受験では負けるから、早めに名門に入れておこう、ってこと?

    つまり、高校大学からでは、名門に入れないレベルだ、とみなしてるということだよね?

    それなら学問に適性無いんだから、、無理に名門に入れなくてもいいのにね。無理矢理すぎない?笑

    +7

    -3

  • 440. 匿名 2019/07/07(日) 20:50:39 

    >>426
    知らないとわからない世界だと思います。
    だから親が中学受験経験者か否かはすごく大きい。

    お得かどうか?公立を知らないので正直分かりません。

    よその子育てですから別に公立が悪いとか思ったことも一切ない。

    ただ、複雑な家庭や貧困層、低学歴と接する機会がなくて、親になって退職してはじめて社会というものを見た気がします。周りに高卒や専門卒がいっぱいいたから。
    そういう意味で、狭い世界ですから、
    男子は社会に出てから大変だと思う。
    医療系だと
    生活保護の人相手しなきゃいけないし。

    +18

    -5

  • 441. 匿名 2019/07/07(日) 20:51:15 

    >>438
    そういうのは珍しいからニュースになってるだけで、犯罪者の大半は有名校にすら入れない底辺層でしょ

    +30

    -4

  • 442. 匿名 2019/07/07(日) 20:52:01 

    >>438
    そもそも学校でマナーなんて教えないしね。校則はあるけど、それはマナーであるかといえば少し違う。

    人間関係の中でマナーとかは育っていくんだけど、育たない人はどこ言っても育たないし、有名私立は校則緩くて、まあ言わなくてもわかるだろ。ってしてるところが多いから。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2019/07/07(日) 20:52:26 

    >>384
    東大出の医師でよくない?

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2019/07/07(日) 20:53:01 

    >>428
    だから、上手くサポートと付け加えてるじゃん。
    全て率先してやるんじゃなく、子供がつまづいていたらサポートしてあげるぐらいの気持ちは持ち合わせてないと、潰れないかな?
    でも、親が何でも先回りしてやってしまうのだけはNGだと思う。
    高校受験組に、、、という話があったけど、自主性が育ってないとまさに中学入ってからが苦労するよね。

    +4

    -2

  • 445. 匿名 2019/07/07(日) 20:53:40 

    >>431
    同意。
    さかなクンなんて、名も知られてない海洋大学さえ受からず、専門学校いったんだよね。

    でも好きなことをずっと続けてきたら、今があるわけで。

    本人が本当に好きなことをやらせてあげるのが大事だよね。無理矢理、親が丸付けまでして中学受験なんて、なんだかもう、本末転倒だとおもうなぁ。

    ま、それをやりたい人がいる以上、しゃーないけどね。

    +27

    -5

  • 446. 匿名 2019/07/07(日) 20:53:41 

    無理矢理なのが中学受験だべ
    遊びたい盛りの小学生が夜中まで毎日勉強して週末テストでルンルンなわけないべ

    +55

    -3

  • 447. 匿名 2019/07/07(日) 20:53:54 

    >>439
    某大学附属の考えだねwww

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2019/07/07(日) 20:55:26 

    >>435
    公立校の優秀な子はね。
    では半分以下は??
    その公立中学からの大学進学率知りたい。

    中高私立で大学進学しない子ってごくごく一部。語学留学する、とか。

    そういう意味で、つい手厚さを求めちゃう。

    +14

    -5

  • 449. 匿名 2019/07/07(日) 20:56:43 

    >>446
    ゲーム、漫画、サッカー、ゲームゲームゲーム!


    うちです。

    +18

    -1

  • 450. 匿名 2019/07/07(日) 20:56:52 

    食べさせないとか口答えは許さないとかはやっていないし虐待に近いと思うけど、一緒に遊んだり、時々博物館みたいな所行ったり(遊園地や水族館も行く)習い事に公文とスイミングやらせたりはしているわ。テレビも基本自由に見せているけど時々やっているバカ殿は個人的に嫌なので消しちゃうことはある…。
    何事もバランスでは無いだろうか。余りに過干渉も放置も良くないような気がする。あと子供の個性や特性にも依るのかな、と。

    +10

    -1

  • 451. 匿名 2019/07/07(日) 20:57:49 

    裕福な家庭に多いイメージ。
    子供も大変だね。

    +12

    -1

  • 452. 匿名 2019/07/07(日) 20:58:10 

    今日、日比谷高校の子たちがテレビにでてたけど(雑草研究会)賢いのにのびのびしてたわ

    +27

    -3

  • 453. 匿名 2019/07/07(日) 20:58:48 

    >>448
    公立出身者は、優秀層じゃなければ、名門大学なんかそもそも行かないですよ、行けないし。笑

    つまり、親がかりのチートな底上げは、しないんですよ。

    だから公立校出身者の方が、のちのち伸びるんだよね。親がかりのチートつかって滑り込んだ層が、すくないから。

    +22

    -2

  • 454. 匿名 2019/07/07(日) 20:59:18 

    >>444
    その前の話の流れ読んでます?

    丸つけ、苦手教科のピックアップ、プリントの整理を親が「してしまう」ことは過剰だと言ってるのです。その話の流れで、「あなたは上から目線だけど〜」っていう話ですから、この人の言うサポートには実際にやってしまうことが含有されているわけですよね。
    ですが、それらは勉強においても中核的で大事な役割の一つであり、勉強時間の確保を理由に親が代わるのはサポートではなく過干渉です。って言う話です。

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2019/07/07(日) 21:00:04 


    私立で、お金たんまりつかって、私立ねじ込みって、

    コムロケイみたいのがうっかり混じってくるイメージ。

    英語だけは仕込まれてたりして。笑

    +31

    -2

  • 456. 匿名 2019/07/07(日) 21:00:20 

    >>426
    まず6年間することを5年でして1年は受験にあわせる。これは大きい

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2019/07/07(日) 21:00:59 

    >>453
    なるほど!逞しい!!
    で、全体的に逞しいんでしょうか?

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2019/07/07(日) 21:02:15 

    >>456
    そういう、受験に有利なやり方を、徹底的にをたたきこまれるんだよね、私立の一貫校とかって。

    たしかに、受験にすごい有利だよなー。

    羨ましい。

    +23

    -0

  • 459. 匿名 2019/07/07(日) 21:02:20 

    >>451
    よく海外の恵まれない子供たちは~とか
    勝手なこと言う大人いるけど
    日本の子供たちは本当に大変だわ

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2019/07/07(日) 21:03:06 

    >>454
    放課後塾以外の時間ほぼ干渉時間ですよ。
    子供も不安だからすごいひっついてくるし、、

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2019/07/07(日) 21:03:20 

    >>457
    と思いますよー。
    雑草ですもん。
    温室育ちよりは、逞しいと思うよ。
    貧乏人やDQN家庭など、金持ちだけじゃない世の中もちゃんと知ってるしね。

    +19

    -0

  • 462. 匿名 2019/07/07(日) 21:03:41 

    これで灘や御三家いって日本トップの頭脳と学べる機会得られるなら大きな財産だし、限度があるにしろ親の干渉はある程度必要だと思うけど、高卒おばさんにはわからん世界だろうなぁ

    +8

    -8

  • 463. 匿名 2019/07/07(日) 21:04:10 

    私立って行っても、ここで言うのって名門私立だろ?
    公立でもピンキリだよね、って話をしたいなら、私立もピンキリだよって話をしないと平等じゃない。

    (進学に強い)私立🆚(全国の)公立なら、私立の勝利に決まってるww

    +32

    -0

  • 464. 匿名 2019/07/07(日) 21:05:00 

    >>461
    いいですね!お金もかからないし。子供もノンストレス!

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2019/07/07(日) 21:05:17 

    >>463
    >>公立でもピンキリだよね


    って話、どこー?

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2019/07/07(日) 21:06:34 

    >>464
    ただし、地方の公立の場合は、ホントに優秀じゃないとダメかな。

    微妙な層への底上げは、学校も親もやってくれないから。

    基本、放置。
    本人の自主性にまかされるから。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2019/07/07(日) 21:07:36 

    親が干渉するな、とは言わないよ。
    小学生が独力で中学受験なんて、家庭教師や塾のバックアップがあってもきついもん。

    でも、ここに書いてる中の一部はやりすぎ。
    できることはさせた上で、苦手教科の勉強、誘惑の規制、模擬試験の分析を一緒にくらいなら親がしてもいいけど、子供ができることとか、周りの子も普通にやってることならやらせないと。

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2019/07/07(日) 21:08:15 

    ・毎日の学習の確認をする(テスト結果の報告、学習内容の説明など)
    ・博物館、展覧会などに連れていく
    ・子供とは率先して関わる。遊びも付き合う

    これがダメな理由は、自分の自由時間を確保できないからだよ。
    私の親がこれだったけど、とくにかく心が休まらない。
    内心で勉強をしてほしいって期待が透けて見える。
    だから、だんだん自主性ってのがなくなっていって自分の好きなことがわからなくなる。
    大人になってだいぶ回復したけど、上の3つは子供が望んだり相性がよくない限り絶対やめたほうがいい。
    社会人で言えば、「自由にしていい」といいつつ休憩時間や土日にも上司が付いて回るイメージ。
    これでストレスを感じないほうが珍しいと思う。

    +59

    -1

  • 469. 匿名 2019/07/07(日) 21:08:34 

    うちも長女の成績悪いとスポーツ刈りにするぞ!とか言われてた、芸能人のがどこの大学卒とか偏差値がいくらとかそんな話ばっか

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2019/07/07(日) 21:08:59 

    >>465

    いや、直接的には書いてないけど、要するにそう言う話でしょ?公立でも東大京大行くなんてトップ層だけでしょ?っていうね。

    +4

    -2

  • 471. 匿名 2019/07/07(日) 21:10:14 

    >>445
    さかなくんもきのこ博士もレアケースだからねえ

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2019/07/07(日) 21:10:23 

    >>454
    先回りしたり無理強いしてなきゃ良いんじゃないでしょうか。
    合格前後かはわかりませんが、自分でできるようになったら徐々にフェイドアウトしていけば。
    私の時は全くサポートなし。
    丸投げされてましたから。
    お陰で、すっかり自己流が身に付いてしまい中学入ってからが大変でした。
    何が正しいかは意見が分かれると思います。
    ただ中学受験を知らない方が、中学受験を頑張っている方を否定するのは違うと思って。
    それに、私の周りの例を見ているとそう思ったまでです。

    +7

    -2

  • 473. 匿名 2019/07/07(日) 21:10:32 

    結局、自主性に帰着する。

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2019/07/07(日) 21:11:52 

    >>412
    公立小、馬鹿で貧しい層と同じクラスで詰んだわ…

    +8

    -5

  • 475. 匿名 2019/07/07(日) 21:12:28 

    息子の友達に厳しすぎる父親を持つ子がいたけど 一年中アトピーが酷くて体を掻きむしってた
    すごいストレスだったと思う
    今はどうしているのやら

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2019/07/07(日) 21:12:48 

    醜い争いだね
    高卒が一番だよ、もちろん県立ねそれも近いとこ
    コスパいいよ〜
    無駄に威張らないし変なプライドないから

    +0

    -13

  • 477. 匿名 2019/07/07(日) 21:13:08 

    >>472

    だから、どこを読んだらそうなるの?
    頑張ってる人を否定なんてしてないよね?やり方がどうなのって話をしてるだけで。

    ネットで言っても信用されないだろうから言わなかったけど、中学受験、結局友達できないのにビビって公立行ったっていうだけで、中学受験の勉強自体はしてるし、受験自体も受けてるからね。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2019/07/07(日) 21:13:15 

    >>470
    でも
    公立のがたくましくて這い上がるんですよね。
    トータル公立のが勝つ。

    +6

    -7

  • 479. 匿名 2019/07/07(日) 21:13:20 

    中学受験なんてせいぜい大学付属中くらいしかないような地方だけど、地元の一番の進学校は旧帝大に100人単位で合格するし、東大も10人以上、国立医学部も多いときは50~70人行くよ。
    みんな塾漬けで泣きながら中学受験なんてしてない、普通に部活やって塾に通って健康的な学生生活送ってこの結果だしてる。
    だから、中学受験で成功しないと人生終わりみたいな価値観がちょっと信じられないんだよね。

    +18

    -1

  • 480. 匿名 2019/07/07(日) 21:13:26 

    子供の友達の家もそんな感じだ。
    そこんちのママの話聞くとドン引きする…。
    パパがまず支配的で、ママもそれに賛同して従ってる感じで、子供の逃げ場がなさそう。
    小学校低学年だけど、ストレスからなのかすでに色々トラブル起こしてるらしく、心配。
    ご両親が自分たちの教育方針を今一度見直してくれるといいんだけど…。

    +27

    -0

  • 481. 匿名 2019/07/07(日) 21:13:34 

    私立は教育理念とかカリキュラムで選ぶんだよ。大学生顔負けの研究リポート作成とか見るとやっぱり舌を巻くよ。お金かけるから研究施設が整っていて、それこそ探求心のある子には天国みたいな環境。東大進学に拘らない御三家とかもあるし、逆に絶対東大に入れたい人向けの手厚い受験対策が売りの学校もある。
    公立と比較しても意味ないと思う。

    +10

    -3

  • 482. 匿名 2019/07/07(日) 21:15:36 

    >>474
    小学校クラス分けとかあるのね。うちなかったわ。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2019/07/07(日) 21:16:33 

    >>475叩きたいためのネタ?
    中卒だって痒くてたまんねーわ
    ストレスなくて薬ぬっても大変なんだよ!

    +0

    -2

  • 484. 匿名 2019/07/07(日) 21:17:08 

    公立出身がのびる?
    公立出身の理三何人いるのかしってる?
    東京公立トップの日比谷や西とかに一人いるかどうかってレベルで日本全国でも数えるほど
    というか灘筑駒開成桜蔭麻布で半分うまる

    +14

    -11

  • 485. 匿名 2019/07/07(日) 21:17:42 

    寧ろ、失敗しておくなら高校大学より中学で。って考えで受けさせる家庭もあるよね

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2019/07/07(日) 21:17:54 

    算数が得意で解くのを楽しめるこなら中学受験は向いてるかな。小学校では習わない難解な問題ばかりだから。
    うちは難しすぎてついていけてません。

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2019/07/07(日) 21:18:24 

    >>484
    理三なんてのはヤバイ人が行くところだから。

    +4

    -5

  • 488. 匿名 2019/07/07(日) 21:18:48 

    >>481
    いいんじゃない?

    研究施設もある中学、素晴らしいね。

    ただ、それを親がかりで無理矢理やらせるのはどうか?って話ではないの?

    本人が勉強好きなら、自主的に自分で勉強して受かれば????

    なんでママンが手伝ってんのw 赤ちゃんみたい。

    +5

    -8

  • 489. 匿名 2019/07/07(日) 21:19:11 

    私立叩きが激しいけどツッコマとか東大進学に強い公立中高一貫も激しい中学受験で入るんだけど…

    +13

    -4

  • 490. 匿名 2019/07/07(日) 21:19:51 

    >>487
    何をもってヤバイというのか
    勉強できすきで誉めてる意味のヤバイならまあいいけど、公立すごいさんは嫌味でのヤバイなきがすんだけど

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2019/07/07(日) 21:21:29 

    結局、私立も公立もピンキリっていう結論。

    +24

    -0

  • 492. 匿名 2019/07/07(日) 21:21:32 

    >>19

    我が家も同じ。
    博物館や美術館は家族みんな大好きだからお天気の悪い休みには行く。

    これは普通では??

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2019/07/07(日) 21:21:32 

    >>484
    その弊害が、最近出てきてるという話だよ。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2019/07/07(日) 21:21:44 

    女の子なんかそこそこの女子大でも行ければいいじゃんって私は思っちゃうんだけど
    なんでそこまでガリ勉させるんだろ?

    +5

    -9

  • 495. 匿名 2019/07/07(日) 21:21:52 

    >>489
    国立やん
    国公立ってきいたことない
    国立+公立=国公立
    公立は地方自治体

    +1

    -8

  • 496. 匿名 2019/07/07(日) 21:22:23 

    >>490
    できすぎて異次元って意味
    だから理三に関しては公立私立関係ないと思う

    普通の人間の努力のみではかるなら、せめて文系と、理一理二で比較した方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2019/07/07(日) 21:23:09 

    >>484
    離散にそんなにいきたいかぁ?

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2019/07/07(日) 21:24:04 

    >>435
    詰む詰む言ってるけど、きみの口癖?

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2019/07/07(日) 21:24:15 

    >>492
    好きだから行くのは勝手だよ。
    教養のためと称して、ゲームも漫画もテレビも禁止して、美術館や博物館ばっかり押し付けるって意味だよ。

    +22

    -0

  • 500. 匿名 2019/07/07(日) 21:24:41 

    >>497
    行きたくないよね。
    医者になったところで、激務だし、年収1500万くらいでしょ…少なすぎる。
    年収3千万とかもいかないじゃん…。

    +9

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。