ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2024/03/15(金) 20:56:41 

    基本教科をきっちり叩き込まれた12歳って、そうでない子より、15歳の時も18歳の時も有利そう
    早慶やMARCHの附属なら女の子の立教以外は15歳でリベンジできるし

    +41

    -6

  • 35. 匿名 2024/03/15(金) 20:57:32 

    >>32
    大学受験の時に
    中学受験の勉強をしてるかどうかで大きな差が出るよ

    +47

    -10

  • 56. 匿名 2024/03/15(金) 21:07:03 

    >>32
    理社のアドバンテージはかなりある。
    その分英語が高校受験組より遅れてると言われるけど、中受組は本格化する5年生の前に英検三級取ってたりする。

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/15(金) 21:12:40 

    >>32
    中受組は入学時点では英語遅れがちだけど、中学入ってから全然挽回できる
    ホームルームとか連絡事項とかもネイティブ英語の学校とかけっこうあるよ

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/16(土) 05:05:58 

    >>32
    旦那見てるとめちゃくちゃあると思う
    基礎学力たかい
    国立大学受験に有利だと思う

    +5

    -4

  • 264. 匿名 2024/03/16(土) 15:04:05 

    >>32
    公務員試験でも有利

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/16(土) 15:34:06 

    >>32
    「女子は立教以外は15歳でリベンジできる」って言ったって
    早実、明治、法政の女子の募集人数知ってる?
    慶女、青学、中央の募集人数は、もう少し多いけど、それだって大した人数じゃないよ。
    東京の高偏差値帯の女子が受けれそうな私立高校が、軒並み高校入試やめちゃってて、
    都立第一志望(日比谷、西、国際受けるような子たち)の子が併願する私立高校が
    ここらへんの学校しか無くなっちゃってるから、
    リベンジするにもかなり狭き門になってるんだよ。

    中央は附属以外にも、高校募集のみの中央杉並があるからまだましなのかな。
    早稲田は早大本庄があるけど、やっぱり男子より女子の方が募集人数少ないんだよね~。
    埼玉の最上位層も受けに来るし、都内からだと通うの大変だしな・・・。

    早慶MARCHなら、15歳より18歳リベンジの方が楽なんじゃないかって思う。

    +6

    -0