ガールズちゃんねる

深刻化する大学生の学力低下、電話連絡に担任制…“中学校化”する大学増加で起きること

658コメント2023/11/03(金) 17:32

  • 1. 匿名 2023/10/31(火) 00:12:37 

    深刻化する大学生の学力低下、電話連絡に担任制…
    深刻化する大学生の学力低下、電話連絡に担任制…"中学校化"する大学増加で起きること | ENCOUNTencount.press

    大卒の就職状況で売り手市場が続く中、就職先の個別の動向を見ると「大学職員」が人気を呼んでいるようだ。22年度の早稲田大では、本田技研、住友商事、ゆうちょ銀行、日本郵船と並び、全学で11人が「早大」を就職先に選んだ。元大学職員で、『大学職員のリアル』(中公新書ラクレ刊)などの著書がある追手門学院大客員教授の倉部史記さんは、「深刻度を増す少子化によって多くの大学が苦難の時代に入る」と指摘する。


    92年の大学進学率は26.5%だったが、22年は56.6%に上がっている。進学率が上がると何が起きるのか。

    「これまでの大学生と今後の大学生では必要なサポートが全然違うと思います。『大学生だったら自分で勉強できる』という私たちのイメージが変わり、通常なら大学に合格できない層の学生が、合格水準が大幅に低下することで大量に入学してくるので、大学職員がやるべき業務がガラッと変わってくるはずです。現在も既に授業に出てこない学生に電話連絡したり、担任制を設けたりという大学は珍しくありません。中学生ぐらいの感覚でサポートにあたる大学はますます増えるでしょうし、面倒見の良い人材が求められそうです。また、大学は巨大客船のように多くのメンバーで動かす組織ですので、職員1人ひとりが関われる範囲は限定的ですし、1年や2年では結果が出ない施策も多い。長期的な視点で、留学生の招聘(へい)や中退者の抑制など、学内の問題をコツコツ努力して少しずつ解決に近づけていけるような人はむいているかもしれません」

    +20

    -120

  • 2. 匿名 2023/10/31(火) 00:13:32 

    こういうのって本当に起きてるの?

    +400

    -13

  • 3. 匿名 2023/10/31(火) 00:13:41 

    子供少ないから誰でもすぐ学校入れちゃうからね

    +455

    -12

  • 4. 匿名 2023/10/31(火) 00:13:54 

    大学行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない

    +10

    -31

  • 5. 匿名 2023/10/31(火) 00:14:13 

    でも大卒資格あった方が就職有利だからね

    +120

    -75

  • 6. 匿名 2023/10/31(火) 00:14:24 

    名前書けたら入学できるレベルの大学でしょ?

    +297

    -8

  • 7. 匿名 2023/10/31(火) 00:14:47 

    大学も増えすぎた。
    今はお金さえ払えれば誰でも入れる。
    昔は、ある程度知能がないと大学には行けなかったイメージ。

    +619

    -7

  • 8. 匿名 2023/10/31(火) 00:14:48 

    単位落としても自己責任、留年が何人かいる、っていうのもなくなるのかな。先生たち大変だね。

    +228

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/31(火) 00:14:52 

    そしてバカな社会人が量産され日本がダメになるのけ

    +402

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/31(火) 00:14:56 

    名前書いたら受かるような(たとえね)大学が増えたせいじゃないの?

    +161

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/31(火) 00:14:58 

    >>2
    大学生のレベル低下すごいよ
    そのまま社会人になるから恐ろしい

    +488

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/31(火) 00:15:03 

    >>1
    入口がそれでも出口がそのまんまだとフリーターまっしぐらだから一日でも早く脱却させないと

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/31(火) 00:15:08 

    30年前ってそんなに進学率少なかったの?!

    +128

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/31(火) 00:15:09 

    来ない子は留年からの退学でいいでしょう。

    +129

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/31(火) 00:15:17 

    行く意味のないFランからそれ以下の大学は廃校でいいよ

    +330

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/31(火) 00:15:36 

    金出して中国人に入ってもらってるし

    +93

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/31(火) 00:15:36 

    難関私大だけど推薦の人たちのレベルの低さに苛立つ

    +196

    -24

  • 18. 匿名 2023/10/31(火) 00:15:57 

    50代だけど、偏差値50ぐらいの高校に入った人はあんまり大学に進まなかったのよね。当時は。
    高卒で就職。

    今はその位の学力でも大学進学するから、
    大学生さんのレベルも違うのかも。

    +335

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/31(火) 00:16:20 

    >>15
    それなら短大もいらんわ

    +51

    -12

  • 20. 匿名 2023/10/31(火) 00:16:29 

    大学もAOやら正面から突破できない人が増えて残念なことになってる

    +187

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/31(火) 00:16:31 

    >>11
    むしろちゃんとしてんじゃない?
    今の40〜50代がまともな大学生だった?絶対そんなことない(笑)

    +21

    -115

  • 22. 匿名 2023/10/31(火) 00:16:33 

    >>1
    だってFランク大学が多数あるからね

    +93

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/31(火) 00:16:55 

    >>13
    人口が多かったからね
    今や不人気な女子大や短大も高倍率だった

    +252

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/31(火) 00:17:05 

    >>2
    いわゆるF欄ってやつがなくなったら日本もまだマシになる気がする

    +283

    -9

  • 25. 匿名 2023/10/31(火) 00:17:17 

    >>7
    じゃあなんで今の課長部長クラスが無能ばかりなの?
    仕事してないオッサンだらけだよね。

    +11

    -41

  • 26. 匿名 2023/10/31(火) 00:17:17 

    >>15
    特に資格とかとれないバカ大の文学部みたいな学部はいらないと思う
    保育や栄養とか工業とかならまだわかるけど

    +109

    -26

  • 27. 匿名 2023/10/31(火) 00:17:20 

    難関大学でも、推薦とかだとロクに勉強したことないやつワラワラいるよ

    +139

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/31(火) 00:17:25 

    >>13
    進学率は少ないじゃなくて低いだーよー

    +101

    -4

  • 29. 匿名 2023/10/31(火) 00:17:46 

    地元の底辺高校、学校推薦枠ってのがあるけど
    言い方悪いけどアホだらけの中でいわゆるFランと言われる大学にけっこう推薦で行くらしい。割り算も怪しいような子でも行けてしまうらしい。

    +119

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/31(火) 00:18:14 

    少子化なのに

    500→800

    に大学数増えたんだよ

    日東駒専
    産近甲龍
    を最低ラインにして
    それ未満の大学は減らすべき

    +248

    -8

  • 31. 匿名 2023/10/31(火) 00:18:34 

    >>2
    少子化定員割れで日本語分からない留学生や日本語わからない日本人まで入れてる

    +203

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/31(火) 00:18:36 

    だって世の中が名ばかりでも大卒でないと!みたいな空気作るから
    かつてなら高卒や専門卒で社会に放流されてた層まで無理やり大卒の肩書手に入れようとすればそりゃそうなるでしょうよ

    +219

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/31(火) 00:18:52 

    猫も杓子も大学
    そういう風潮なくそうぜ

    +141

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/31(火) 00:18:56 

    学力足りてなくても大卒になるために親がお金出してくれるの?

    +75

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/31(火) 00:19:19 

    ガルの学歴思考は異常だかんね
    高学歴しか取り柄がないって人が多そう

    +29

    -7

  • 36. 匿名 2023/10/31(火) 00:19:20 

    >>24
    そこに補助金として税金かける意味ってなんだろうね
    給料も研究費も少ない中で意義ある研究している人達に回してって感じ

    +207

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/31(火) 00:19:29 

    >>30

    ちょうど偏差値50くらいだもんね。

    +43

    -4

  • 38. 匿名 2023/10/31(火) 00:19:29 

    大学とは?
    中学生くらいが集まるところ?

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/31(火) 00:19:45 

    >>11
    少子化で合格する学力なくても国立に合格してるっぽい

    +149

    -9

  • 40. 匿名 2023/10/31(火) 00:19:53 

    余計に教育費がかかるだけの少子化推進機関

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/31(火) 00:20:29 

    >>1
    Fラン大の4年間なんて長い長い夏休みみたいなもんよね。
    労働力不足なら高卒でさっさと働いて貰えば良いのに。
    その方がスキルも身について後々のためにも良いだろうに。
    学生の将来とかどうでも良いって気持ちが透けて見えるんよね。
    大学を儲けさせることしか考えてない。

    +181

    -7

  • 42. 匿名 2023/10/31(火) 00:20:37 

    モラトリアムが入学するのかな?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/31(火) 00:20:48 

    必ずしも大学行かないとダメみたいに思うのが良くない。
    Fに行かなくても高卒でいい社会にした方がマシ

    +141

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/31(火) 00:21:02 

    >>2
    起きてる…ある新人がそれなりの大学卒業してるのに信じられないくらい馬鹿で驚いてたら、出身高校がものすごいバカ高ってことが発覚して納得したもん。20年前なら読み書きもおぼつかない子が通う高校で有名で大学進学する子より退学する子の方が多かったんじゃないかな。
    今も偏差値は昔と同レベルくらいだった。

    +181

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/31(火) 00:21:03 

    >>5
    弟がやりたいことないからとりあえず地元の誰でも入れる私大行ったけど、就職なさすぎて病んでたよ。今はそうでもないの方。

    +46

    -5

  • 46. 匿名 2023/10/31(火) 00:21:10 

    Fランでも大卒じゃないと生涯年収がーって言うけど、本当にそうなのかな
    大卒とは言えFランで在学中に特に資格も取らないような人なら高卒と大差ないんじゃない?本当にそんなに差が出るの?

    +81

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/31(火) 00:22:01 

    >>32
    塾や高校も専門や短大より大学を薦めるもんね

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/31(火) 00:22:11 

    >>2
    Fランで中学の基礎レベルの授業やってることなんて
    ネットの色んなところで何年も前から内部事情知ってる人が暴露してるでしょ

    +123

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/31(火) 00:22:26 

    誰でも入れる大学になって良かったのでは?

    +0

    -11

  • 50. 匿名 2023/10/31(火) 00:23:18 

    そもそも大学でちゃんと学びたい人だけ行け
    大卒の肩書だけ欲しい人は、行かなくてもいい社会をつくろう
    そしたら4年分多く働けて、労働力不足も少しは改善できるかと

    +85

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/31(火) 00:23:53 

    >>32
    ガルでも大卒が偉い、高卒はバカみたいなこと言う人いるもんね。本当に賢い人はそんなこと言わないだろうなって思う。

    +114

    -4

  • 52. 匿名 2023/10/31(火) 00:24:00 

    >>46
    下手な大学行って何だか良く分からん会社に就職するより
    高卒で地元の名のあるそれなりな会社に行った方が生涯平だとしても良いってことあるね

    +48

    -9

  • 53. 匿名 2023/10/31(火) 00:24:25 

    大学に補助金ザブザブ出してるらしいけど本当に必要か?
    教授として働いてる研究者が減る!って言うけど、それなら大学なんて大きい場所必要か?

    +39

    -2

  • 54. 匿名 2023/10/31(火) 00:24:31 

    >>1
    日本が溶けてゆく

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/31(火) 00:24:34 

    ますます先進国と差がつくね。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/31(火) 00:24:42 

    >>41
    遊ばせてあげる時期もあって良いと思うのよ
    まあ資格や取得や友人との付き合い、ワーホリやサークルと為になる事もたくさんあるし
    学生生活って勉強だけじゃないし満喫したら良いよ

    +18

    -31

  • 57. 匿名 2023/10/31(火) 00:25:05 

    >>25
    たまたまその会社に無能が集まってるだけでは。
    うちの会社の上司は、人間性はともかく仕事はできるよ。

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/31(火) 00:25:18 

    >>35
    大卒ってことでしかマウント取れないんだろう。でもたいした大学出てないから資格もなくて、新卒で入った職場にしがみつくしかないんだよね。

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/31(火) 00:25:40 

    テレビの専門家インタビューとか、正直どれだけ研究しっかりやってるところなんだろう?っていう大学の教授が出てたりしない?

    +17

    -4

  • 60. 匿名 2023/10/31(火) 00:25:49 

    日本は入学が難しくて卒業は簡単なんだよね。海外みたいに卒業を難しくすれば猫も杓子も大学に行くの止めるんじゃないの?

    +77

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/31(火) 00:26:19 

    >>2
    最近の底辺高校の卒業生の進路を見ると大学進学が昔と比べて増えたよ。大学で何を勉強する気でいるのかは知らんけど。

    +140

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/31(火) 00:26:25 

    学歴社会の末路

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/31(火) 00:27:26 

    だって就職予備校だし

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/31(火) 00:28:52 

    >>30

    私立のみだと
    上位〜そのラインで
    20校くらいよね

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/31(火) 00:29:07 

    >>3
    fランは外国人の宝庫
    日本の税金が外国人へ

    +64

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/31(火) 00:29:39 

    >>1
    そんな大学に税金投入とかやめてほしい〜
    自然と潰れるのかもしれないけど少子化で
    そんな大学の留学生も勉強の為に来たとしたらガッカリしそう

    +40

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/31(火) 00:30:02 

    >>39
    普通に商業高校や工業高校からも国立に入っているしね。

    +72

    -4

  • 68. 匿名 2023/10/31(火) 00:30:10 

    >>1
    大学が増えたまま少子化を迎えてるから大学が生き残るために無茶してる

    偏差値の低い高校にたくさん指定校推薦だのスポーツ推薦だの提携だのやりすぎて
    結果大学のレベルが落ちてるよね

    学費さえ用意できれば大抵の人が大学生になれる時代
    そりゃ今までに考えられなかったような問題が出てくる訳だよ

    +78

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/31(火) 00:30:13 

    >>7
    学力が著しく低い大学は潰した方が日本のためになる

    +122

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/31(火) 00:31:10 

    >>13
    わたしは今の進学率の高さに衝撃だよ

    +105

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/31(火) 00:31:24 

    >>11
    人間性が中学生レベルなのがザラだよ。
    近くに大学がいくつかあるけど駅でたむろってる集団を見ても馬鹿ばっかりだもの。
    あと他人の迷惑に鈍感。
    特に仲間内で集まるとやたらと気がデカくなるみたい。

    +216

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/31(火) 00:32:21 

    大卒という学歴を得るためだけに通う人の多いことよ。 
    そんな無駄なことしなくていい社会を作ってくれ

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/31(火) 00:32:34 

    >>2
    20年くらい前の時点で大学の先生と学生の関わりが密になって、個人的な悩み相談に乗ったり学外で何かあったら先生にまで連絡があるようになってた。今は担任制とかのシステムをしっかり作っちゃうんだねぇ。

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/31(火) 00:32:38 

    >>61
    一時期わけあって定時制高校通ってたんだけど底辺高校って
    ガチで中1でやる方程式やbe動詞のプリント繰り返しやってるよね
    そんな高校からも大学進学する人いたからそりゃおさっしですよ

    +71

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/31(火) 00:32:52 

    >>25
    自分がそのレベルの人達しかいない会社にいるとは考えないのね。

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/31(火) 00:32:59 

    >>39
    国立でも偏差値低いのいっぱいあるしね

    +69

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/31(火) 00:33:20 

    3回休むと再履修だったなー
    電話くれるんだ…

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/31(火) 00:34:09 

    補助金目当てのFラン大学は、あくまで補助金目当てだから学生のことなんて考えてない

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/31(火) 00:34:39 

    親が金無いのに無理して進学
    そして大学卒業後には奨学金返済というマイナスからのスタート
    売り手市場とは一部の超優秀な人たちだけ
    それ以外はブラック労働で辛くてもやめられない、かわいそうに

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/31(火) 00:35:38 

    >>2
    息子が大学生だけど電話連絡なんか来ないし担任って何?ゼミの教授が色々と世話してくれるって事なの?
    本当にそんな学校は有るのかな?

    +55

    -8

  • 81. 匿名 2023/10/31(火) 00:36:14 

    定年した大学職員や20年勤務して退職した大学職員の話を聞く限り、昔の方が強烈だったけどな
    賄賂持って来て通そうとしたり(当然お断り)、入学資格がないから無理だと言ってるのにどうにか通そうとしたりが珍しくなかったと

    +3

    -7

  • 82. 匿名 2023/10/31(火) 00:37:12 

    結構有名な大学に通ってるはずの大学生が夜中に飲み屋から出てきてどんちゃん騒ぎ。
    挙句の果には外で粗相してるから目も当てられない。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/31(火) 00:37:49 

    >>7
    昔も地方の山の中とかに誰でも入れる女子大とか聞いた事あるよ
    そんな所に誰が通うんだ?って話していたもの

    +5

    -13

  • 84. 匿名 2023/10/31(火) 00:37:50 

    >>2
    最近の大学生は精神年齢が中学生

    +75

    -3

  • 85. 匿名 2023/10/31(火) 00:37:58 

    >>18
    「???」という学力の学生が名のしれた大学に行く率は今より高かったとうちの両親は言っていたな

    +1

    -23

  • 86. 匿名 2023/10/31(火) 00:39:40 

    >>18
    45歳で偏差値55の女子高だったけど8割がた短大だった。
    私より偏差値10低い高校に行った姪が大学行ったから今は誰でも大学に行けるのかと思ったよ。

    +109

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/31(火) 00:39:54 

    >>46
    Fラン私大の学費四年分と生活費考えると高卒就職の方がコスパいいと思うんだけどね
    ただ新卒高卒の求人本当少ないから心折れる

    +32

    -5

  • 88. 匿名 2023/10/31(火) 00:40:01 

    >>2
    本当にあるんだよ。大学側も「面倒見の良い大学」を売りにしてたりするし、Fランレベルの大学なんて、薬学部なのに高校で化学を選択してなくても受験資格あるとか、工学部なのに物理選択してなくてもOKとか、もうメチャクチャ。今って受験パターンもそれこそ何パターンもあるから、はっきり言って大東亜帝国レベルは偏差値42くらいでも受けまくってたら(受験料はその都度かかるけど)、受かること多い(公立高校教諭です)。

    +113

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/31(火) 00:40:29 

    学力的には偏差値低かったかもしれないけど、探究心があるんだって子にとっては良い時代になったと思う。点数は取れないけどその分野に興味があって学びたいって子はいると思うから。でもその分野で飯を食えるかは別ね

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2023/10/31(火) 00:40:40 

    数十年後も同じタイトルで若者馬鹿にする記事が乱立するのかな

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/31(火) 00:41:51 

    大卒ってだけで給料上げるからだよ
    そのためだけに目的もないのに大学行く奴がいるから

    +11

    -4

  • 92. 匿名 2023/10/31(火) 00:42:33 

    一応入学したときに担任ですみたいに自己紹介されたけどなんのサポートもしてくれなかったよ
    途中来なくなる人放置だったし
    担任になった側も特に報酬出るわけじゃなさそうだしめんどくさいとしか思ってないんだろうなーて雰囲気だった
    就職の時になってどっかに報告しなきゃいけないのかようやく声かけてきた

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/31(火) 00:42:57 

    >>26
    保育や栄養、今後役に立つと思ってんの?
    工業は分かるけどさ
    アップデートした方が良いよ

    +10

    -23

  • 94. 匿名 2023/10/31(火) 00:43:11 

    >>1
    国立大学は無償にして狭き門にし、きちんと学習した者しか卒業できないようにすれば良い
    社会全体で大卒相応の学力の無い者は高卒扱いすれば私立大卒もマトモになるよ
    今のザルみたいな入試で入ってロクに学校行かなくても卒業できるようじゃバカな大卒が量産されて当たり前!

    +70

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/31(火) 00:43:39 

    >>52
    地元で名のあるそれなりの会社でも今は高卒は採用しない

    +16

    -10

  • 96. 匿名 2023/10/31(火) 00:43:50 

    >>3
    本当に優秀な学びたい人に奨学金を与える。
    優秀な人が頑張っても稼げなくて、海外に流れるような国にしない。反対に、学力が高くない人でも、技術や頑張りで稼げる日本にする。
    この二つがほしい。

    あとは、努力をしないひと、働かない人にばら撒くのをやめる。

    +98

    -3

  • 97. 匿名 2023/10/31(火) 00:43:52 

    >>11
    落第せず卒業できちゃうのが恐ろしいな

    +55

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/31(火) 00:44:11 

    >>80
    定員割れに近い大学だったら少人数が売りだから過保護過干渉レベルでやってくれる。
    日大や早稲田が過保護過干渉な指導は物理的に無理でしょ。

    +62

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/31(火) 00:46:11 

    >>94
    逆に言うと今の大卒は昔の中卒みたいなもんで
    昔の高卒なら今の修士卒
    昔の大卒なら今の博士卒
    がグローバルスタンダード

    +3

    -9

  • 100. 匿名 2023/10/31(火) 00:47:07 

    大学減らせ、補助金もばかにならない

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/31(火) 00:47:18 

    レベル低い文系の大学って必要?
    高卒と変わらないような仕事しか就いていないんだから意味無いと思うのだけど
    そんな学校に助成金とか税金の無駄だよ

    +22

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/31(火) 00:47:24 

    >>61
    大学が何をするところなのかもよくわかってないかも
    その層は大学受験=推薦またはAOだと思っていて、学力の入試の概念を持たない

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/31(火) 00:47:51 

    Fランには補助金要らないよね

    +21

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/31(火) 00:49:04 

    >>5
    有利っていうか最低条件にしてるとこ多い
    一度入れたらクビにできないから厳しくなる
    クビが容易になれば緩くなるのかも

    +66

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/31(火) 00:49:08 

    >>93
    これからは芸術学部や文学部の方が役に立つと思うよ

    +9

    -19

  • 106. 匿名 2023/10/31(火) 00:49:23 

    >>1
    奴隷である日本の国力を抑えるためにゆとり教育を要望したアメリカと、それに忖度して導入した政府が悪いね
    岸田さんが各方面に金を補助すると言ってるけどそれも捨て金になる
    人材が育ってないとこに金をいくら放り込んでも無駄なことも理解できてないんだろうね

    +32

    -2

  • 107. 匿名 2023/10/31(火) 00:50:36 

    >>101
    高校で物にならなかった子が行くのよ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/31(火) 00:52:23 

    >>61
    ウチの子偏差値48の底辺校だけど当然大学行く気でいる
    全然勉強しないし勉強したいこともないから本当に無駄金遣うだけだと思うと頭痛い

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/31(火) 00:52:48 

    >>19
    短大ってまだある?なくなってるイメージ

    +16

    -3

  • 110. 匿名 2023/10/31(火) 00:53:57 

    >>98
    なるほど定員割れの所は何でも良いから人集めているから放っておくと退学者が続出して授業料収入が減ってしまうから逃がさないって方法として成人相手に小中学校のような事まで始めたという
    大学として行く価値は本当に有るのか疑問ですね

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/31(火) 00:54:06 

    >>11
    昔の高卒中卒レベルでも大学生なってたりするからね

    +106

    -3

  • 112. 匿名 2023/10/31(火) 00:54:12 

    >>86
    青短も学習院短大もあったもんね

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/31(火) 00:55:00 

    >>30
    そうだね。それ以下、ましてやFランはいらないと思う

    +40

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/31(火) 00:56:47 

    >>109
    あるよ
    かなり少なくなってはいるけどね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/31(火) 00:59:02 

    >>25
    部長課長レベルは仕事できる人が多いと思うよ
    問題なのは今30歳以下くらいの人…
    やる気のある人(道筋立てて考えて行動出来る人)と言われた事すらできない人の差が凄い
    仕事出来ない人の仕事を他に割り振ってるのに、感謝もなければ努力が見えないし気概もない
    注意すれば精神病んで長期休みとかになる人もいる

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/31(火) 01:02:08 

    >>13
    4年制大学進学者はね。でも、短大や専門学校をも含めると1990年か1991年には5割越えたってニュースでやってたのを覚えてる。だから、進学率だけで見ると男子より短大専門学校に入る子が多い女子の方が高かったんだよ。

    +74

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/31(火) 01:03:09 

    >>15
    国立大の元教授やお偉いさんの天下り先だからなくならない

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2023/10/31(火) 01:06:49 

    >>56
    そんなんやってるの日本だけよ。
    アメリカの大学とか鬼忙しいらしいし。

    +37

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/31(火) 01:11:21 

    >>76
    地方国立大だと、一部の学部で偏差値40台のところも出てきてるし、都市圏にある国立大も偏差値50台のところもあるよね。
    あと、国立大も推薦入学者が増えてると聞いた。

    +22

    -3

  • 120. 匿名 2023/10/31(火) 01:11:49 

    >>45
    そういう文系は半数くらい飲食や小売だったりしない?就職

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/31(火) 01:15:23 

    >>17
    いいことじゃん、それで難関私大から
    一流企業に行けるんだから

    東大はそんな甘えは許されないし
    医学部医学科は1単位でも落としたら
    その学期の単位全部吹っ飛ぶ

    難関私大はお得

    +5

    -29

  • 122. 匿名 2023/10/31(火) 01:15:49 

    アホ大出の人より仕事出来るのに高卒ってだけでとってもらえない優秀な人沢山いる
    もう偏差値58以下は大学行けない様に法律で定めてほしいわ
    じゃないとバカに金ばっかりかけて税金勿体ない

    +6

    -9

  • 123. 匿名 2023/10/31(火) 01:16:39 

    底辺のリアル就職先が知りたい
    信用金庫とかはコネなんかな。
    いわゆるフリーターとか?

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/31(火) 01:18:02 

    企業も偏差値低い大卒採るよりも4歳若い高卒採った方が会社にとって良いんじゃないかと思う

    +13

    -3

  • 125. 匿名 2023/10/31(火) 01:18:49 

    >>105
    一昔前は芸術系は一部を除いて金持ちの道楽で就職率低かったのに、ここ数年は引くて数多なのよね
    時代は変わるもんだわ

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/31(火) 01:19:38 

    大学より出身高校の偏差値を先に判断材料にした方が確実
    スポーツ推薦とかなしで

    +17

    -2

  • 127. 匿名 2023/10/31(火) 01:22:07 

    >>124
    正直現状だと高卒の質はあんまり良くないからなんとも言えないな...高卒で就職→すぐやめて転職→また再就職して辞めるって人が実は割と多い

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/31(火) 01:23:58 

    >>93
    なんで?保育士必要じゃん

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/31(火) 01:25:35 

    偏差値高い少数だけ大学行かして
    他のろくに勉強出来なかったのは18歳から働いて早く結婚して少子化に歯止めかける方向に国は方向転換した方がいい
    大学に行かないと就職キツイって構図があるからアホでも大学行く風潮になっちゃった

    +14

    -3

  • 130. 匿名 2023/10/31(火) 01:27:22 

    >>86>>18
    その程度ではみんな大学受からなかったわ
    受かりたけりゃ底辺高校で推薦もらう一択
    その代わり女子大か短大行き

    +45

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/31(火) 01:29:43 

    >>129
    ぶっちゃけ早慶レベルだと18で一流企業に入れるならそうしたい学生がほとんどだよ
    学問なんて東大と京大にやらせとけばいい、
    単位認定を甘くしろと九大生が平気で言う時代よ

    +5

    -6

  • 132. 匿名 2023/10/31(火) 01:30:28 

    >>24
    いわゆるF欄ってやつに通ってたけど15年前でも中学生レベルな人多かったわ。

    他人の容姿で笑い取ろうとする・成績悪い人ほど「バカ」「○ね」を多用する・初対面なのに自分の身の上苦労話をしてくる・自分の意思で田舎のF欄に進学したのに何故かmixiで「だからこんな田舎は嫌なんだわ!!地元帰りてぇよ!」と叫ぶ……等々

    ちなみに私は好きなアニメのキャラを意識した言動してクスクスされてた。

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/31(火) 01:31:40 

    >>128
    保育士という仕事は必要でも大学だとコスパが悪いからじゃない?四年間トータル400万以上かけるならサクッと専門に行った方が時間も学費も抑えられる。

    +5

    -7

  • 134. 匿名 2023/10/31(火) 01:35:10 

    >>26
    保育や介護って学校行かなくても実務経験や試験で資格取れるから「大学や専門学校とは一体…」ってなる

    田舎は高卒で働いて保育士とか介護福祉士取る人が今でも結構いる

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/31(火) 01:35:49 

    >>18
    アラフィフ、北関東出身だけど、まともな大学(日東駒専以上)に行けるのは偏差値60以上の学校のみだった。50後半だと日東駒専目指して、でも半数は大東亜帝国あたりに進学してたイメージ。50 台だと短大か専門学校。
    今、「高校偏差値55でもマーチ受かりますか?」とかネットで質問しててビビる。昔なら受けようとも思わない偏差値。今でも受かるかは微妙だけど、偏差値50 の高校も普通に大学進学を謳ってるからなぁ…昔じゃ考えられないくらい大学入りやすくなったよね。

    +104

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/31(火) 01:35:58 

    >>23
    これとか自分が受験生の頃から違和感しかなかった
    深刻化する大学生の学力低下、電話連絡に担任制…“中学校化”する大学増加で起きること

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/31(火) 01:36:55 

    >>128
    保育士の資格内容が変わるなら必要だけど通信で学べるレベルのことを大学で学ぶのは他に資格とって片手間に保育学べるのにって感じてしまうわ

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/31(火) 01:38:18 

    難関私大レベルだと単位だけよこせ、社会に出たら使わない知識に無駄な時間かけさせるな、なんだよ現状
    早慶のトロフィーさえ貰えたら用無し
    問題は地方旧帝大までそうなりつつあること
    実は生徒の質は下がってる

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/31(火) 01:38:34 

    >>27
    一番酷いのは内進組でも小入組と中入組(特に後者)だと思う
    何気に高校入試の影響って凄いんだなと思った

    +29

    -2

  • 140. 匿名 2023/10/31(火) 01:44:27 

    >>62
    本当に学歴社会なら博士号や修士号を持つ人から優先的に採用されるよ
    日本はそういう意味で学歴社会とは言えない

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/31(火) 01:47:29 

    >>101
    低レベル理系大学もいらん
    ジャングルジム火災死亡事故見る限り

    +21

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/31(火) 01:47:55 

    >>71
    そんなのどの時代の大学生も同じだと思うけど

    +49

    -5

  • 143. 匿名 2023/10/31(火) 01:51:08 

    私は氷河期世代の年齢で高校にあたる年齢は英語圏に住んでいたけれど18歳の後半になったら日本の高校を卒業して渡って来た人がクラスにちらほら入学してきて不思議に思い
    どうしてここにはいったの?と聞いたら「自分が入りたくない大学しか合格する大学しか無くてこっちで一年間留学をしながら再度入りたい大学受ける」だと。
    今みたく名前書けば直ぐに入れる大学でいいや!っていう心境は無く彼等なりに一応はプライドは持っていたんだな。と今あの時を振り返れば思う。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2023/10/31(火) 01:56:19 

    >>11
    昔の人は大学行かなくてもみんな働いてたから大丈夫でしょ
    こういうの叩いてる人って自分が大学行かなかったことにコンプ持ってる人が多いイメージ

    +1

    -22

  • 145. 匿名 2023/10/31(火) 01:58:02 

    金あればバカでも大学入れる時代だもんね

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/31(火) 02:08:49 

    >>96
    大学や専門学校を統廃合で減らしていって、優秀な学生だけ残していった方がいいような気もする
    頭の出来がいまいちな若者は早い事働いた方が労働問題からの結婚、出産と色々なことが解決しそう

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2023/10/31(火) 02:16:06 

    >>8
    自分で単位計算して時間割組んで、掲示板に課題やレポートの締切、試験日と場所張り出されるだけで見過ごしや、〆切過ぎるのなんて自己責任の世界だったけどな。
    実際ギリギリの計算で間違えて留年した先輩や知人いたしな。

    +33

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/31(火) 02:17:04 

    >>137
    ただ、保育士試験は高卒じゃ受験資格ないのよ。保育系じゃなくてもいいんだけど、独学で保育士資格を取るなら最低短大・専門学校卒以上じゃないと試験受けられない。
    あと、4年制大卒と短大・専門学校卒だと園によっては初任給が違う。昇進・昇給のスピードも違う。仕事内容は同じなのに。
    あと、今はこども園が増えていて、幼稚園教諭免許と保育士資格両方ないと採用されないから、2年で忙しく通う短大より4年制大に行って幼稚園一種免許と保育士資格を取る人が凄い増えた。

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/31(火) 02:24:52 

    親子揃ってで頭悪いのが増えた

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/31(火) 02:31:04 

    >>93
    これからは芸術学部や文学部の方が役に立つと思うよ

    +6

    -6

  • 151. 匿名 2023/10/31(火) 02:37:54 

    >>11
    昔に比べて大切に丁寧に育てられてるのにこの出来じゃ子育て失敗だね

    +113

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/31(火) 02:56:14 

    Fランでも国家資格が必要となる学科は別にあってもいいと思う。
    いくらFランで入学できたとしても、最終の国家資格に受からなければなれない職なら、嫌でも勉強するだろうし、F蘭と言えどもそういう学科はやや、 ボーダーライン上げてたり、自然と他学科よりは頭いい子が集まりやすい。
    Fランって、地元では頭いい高校の落ちこぼれが入ってきたりもするから、元が悪いわけじゃない子もチラチラいるのは、いるんだよね。

    +11

    -5

  • 153. 匿名 2023/10/31(火) 03:02:07 

    >>109
    保育なんかは短大のとこ結構残ってると思う
    4年の方に行ったら、保育・幼稚園・小学校と国家資格が取れるけど保育士だけしか取らないなら、2年の方が学費も少なくすぐ就けるし、短大保育はまだまだ需要ありそう。

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/31(火) 03:06:36 

    >>18
    叔父さんがその年代だけど、
    偏差値低い私立高校に行ってたけど、
    円高不況で就職がなくて、
    特別推薦で同じ系列の大学に行って、
    ちょうどバブル末期で簡単に就職できて、
    今もその会社で働いていて、
    結構いい年収らしい、
    運がいい人は時代も味方すんのかよと思ったよ

    +50

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/31(火) 03:18:48 

    >>15
    お前、Fランをバカにしてるけどな。
    大昔のFランは今だと大学生の中で上位50%に入ってる。

    >92年の大学進学率は26.5%だったが、22年は56.6%に上がっている。

    言い換えれば、
    大昔のFランは「上の下」
    現在のFランは「中の中」

    だからこの世代が就職難だったり邪険に扱われて日本は衰退した。

    +6

    -19

  • 156. 匿名 2023/10/31(火) 03:28:34 

    >>30

    いくら大卒が有利になると言ったって、大企業は最低でもMARCHや関関同立じゃないと面接すら受けさせてもらえない。中堅企業で日東駒専産近甲龍ラインじゃない?

    +47

    -7

  • 157. 匿名 2023/10/31(火) 03:40:22 

    >>2
    正直色々な人がいる印象

    親身になってくれたり、部活推しの大学なので両立に協力的な感じだったり
    就活の時は家に電話かけられたこともあったし

    ただみんながそうなわけじゃない、いまだに意地悪な生徒外しをする人いるからね…あんなに留年や退学者が出てるのに大学は気づいてないのかなって思う

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/31(火) 03:54:08 

    >>3
    Fランヤバすぎ。
    中学生の方が全然かしこい。
    DoとDoesもわからないレベル。

    +35

    -3

  • 159. 匿名 2023/10/31(火) 04:15:21 

    推薦ばっかり取るからだよ。MARCHだって偏差値50の高校から推薦で来るんだよ?
    家の子供、70超えの公立高校だけれども慶応、早稲田でさえ推薦ばかりで一緒になりたくないって国公立の医学部目指してる。早稲田は医学部ないけどね。

    国公立も地方行けば受かるだろう大学いくつかあるけれど、例えば関東だとトップばかりで難しい。私立はお金あればレベル低くて学費の高い医学部に入れるしさ、医者の子供とかね。
    志しあっても4000万は躊躇するよね。頑張っているけどね

    +8

    -13

  • 160. 匿名 2023/10/31(火) 04:22:39 

    >>159
    本気で勉強した人が早慶行きになると死んだ目になるんだよね
    推薦組と同じ扱いになるし
    ただ早慶は東大とか医学部みたいに本気で大学生活を勉強漬けにはしてこないから
    最後のモラトリアムと激務確定を避けたいなら
    早慶は最強なんだよね

    国公立医学部は早慶みたいな楽しい大学生活はないものと思ってね

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/31(火) 05:00:16 

    >>24
    入学させてから単位取得を厳しくして、ボンクラは卒業させなければ良いんだよ。

    +58

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/31(火) 05:08:49 

    箸にも棒にも掛からないバカ息子でも、大卒の学歴を願う親たちにも問題があると思う。高校卒業で、就職させる割り切りも必要。

    +8

    -3

  • 163. 匿名 2023/10/31(火) 05:18:44 

    >>162
    そういう親の願いに付け込んで、大学ビジネスを臆面もなく展開するボンクラ製造大学の経営者たちの罪も重いわ。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/31(火) 05:24:34 

    >>24
    有名私立のエスカレーターとAO入試で怪しい層も大学生になれる

    +33

    -2

  • 165. 匿名 2023/10/31(火) 05:28:03 

    >>158
    Fラン行った子
    高校のテストマジで一桁オンパレでヤバかった

    +13

    -2

  • 166. 匿名 2023/10/31(火) 05:30:41 

    定員減らす
    大学も減らす
    そんなくだらない大学に使う助成金は税金です
    猫も杓子も大学入れるのやめよう

    +17

    -2

  • 167. 匿名 2023/10/31(火) 05:41:11 

    >>2
    だからオレオレ詐欺の受け子をやったり犯罪に加担してる連中が多いかと。
    小学生でも善悪がわかりそうなことを理解してないのが今の大学生


    +41

    -2

  • 168. 匿名 2023/10/31(火) 05:41:43 

    >>166
    忖度なのでそれはしません
    という話だと思う。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/31(火) 05:47:52 

    >>2
    知り合いがFランで教えてるけど、ABCから教えないといけないと言っていたよ。
    あと、最前列で真面目に授業受けてる子たちもいるけど、そんな性格なのにFランにいるような子たちだから頑張っても勉強が身につかないって。そして授業中にふざけて遊んでる子たちの方が就職で運送大手などの肉体労働にサクッときめてくるけど、そっちはそっちで高卒で働いた方が生涯のコスパは高そうでなんだかなって感じみたい。
    それでご飯食べてるものの、乱立してるFランは潰した方が日本のためとぼやいてたよ。しかも各校に数千万、中には数億の私学助成金も入ってるしね。その金で東大京大の研究費や助手の給料をあげてほしいわ。

    +145

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/31(火) 05:50:37 

    >>21
    わかる昔の大学生のほうがバカしかいないしょ

    +5

    -32

  • 171. 匿名 2023/10/31(火) 05:51:52 

    >>15
    Fランでも大学行かないよりは損はないと思うけど

    +4

    -16

  • 172. 匿名 2023/10/31(火) 05:57:33 

    仕事でSNSしてるけど、学生のものと思われる投稿は「落単した」「一限寝坊で出られない」とかばっかりで、なんだかなーってなる

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/31(火) 06:04:41 

    今の時代、昔と比べて給料の格差が広がってるっていうけど、能力の格差も広がってると思う。
    特に若い子達が顕著。
    勉強も運動も仕事も気遣いも人間関係も何でも出来る子と、何もできない子の差が激しく開いていってる気がする。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/31(火) 06:08:06 

    大学生のバイト雇ってて採用事務してる
    まず入社の手続きでつまづく
    全部オンライン登録だけど、ログインからつまづくのはマニュアル読んでないかパスワード間違いなだけなのに、出来ない!おかしい!って大騒ぎ
    あと何もわかってないのにいちいち怖がるのがFラン大生に多い
    マイナンバー提出とか、口座情報とか…
    個人情報だから!悪用されるから!って、口座情報わかんなくてどう給料払うのよ

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/31(火) 06:10:20 

    入試で落とせ

    どんな学生でも入ってもらわないと経営できない
    っていうなら大学として機能してないんだから廃校にすべき

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/31(火) 06:28:53 

    >>1
    なんで面倒なんか見るの?
    留年させる、卒業させないでいい話でしょ
    至れり尽くせりしてまで生徒を欲してる底辺大学だけの話ってこと?

    +17

    -2

  • 177. 匿名 2023/10/31(火) 06:37:59 

    >>170
    バカが誰でも大学行ければバカも大量発生する

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2023/10/31(火) 06:38:21 

    >>135
    そうそう
    東京の偏差値65の高校だったけど、現役なら日東駒専がボリュームゾーンだったな。

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/31(火) 06:38:27 

    >>116
    確かに、私も短大卒。
    滑り止めで専門受けてた。

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/31(火) 06:39:14 

    >>153
    だよね。
    まさに私がそうだった。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/31(火) 06:55:35 

    >>148
    保育士試験自体は高卒でも受けられるよ
    専門機関での実務経験必須だけど
    保育士になるには?-厚生労働省
    保育士になるには?-厚生労働省www.mhlw.go.jp

    保育士になるには?保育士資格ってどうやって取得するの?そんな疑問にお答えします。厚生労働省のポータルサイト【ハローミライの保育士】

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/31(火) 06:59:17 

    >>36
    天下りのためだよ
    少子化なのに大学増やして

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/31(火) 07:00:57 

    >>32
    全ては天下りのため

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/31(火) 07:01:06 

    この前、大学生の子をバイトの面接で落としたら、なんで落としたか聞かせろ!ってキレた親からの電話が本社にかかってきたよ。
    コンプラ厳しいから面接でもクレームになるような対応はしてないんだけどね。
    今は一人の子供をかなり大きくなるまで手をかけて育てることも多いから、子供もそれが当たり前になる家もあるのかな?よくわからないや。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/31(火) 07:02:16 

    >>119
    国立の偏差値40台て理系でしょ
    文系の偏差値イメージとは違うよ
    理系のなかでの偏差値だから

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/31(火) 07:02:29 

    >>46
    建築業界は東京であれば新卒の大卒は25万から始まるよ…高卒は18万から20万…でも事務職とかだとそんなにもらえない

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/31(火) 07:03:14 

    >>67
    商業とか工業も有名大(結構難関)の推薦もってるって聞いて、推薦と一般の学力差とかそりゃあるよねって思った。

    +50

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/31(火) 07:07:51 

    >>116

    まだその頃は「男子は四大、女子は短大」が多かった
    私も四大に行きたかったけど、親に「短大・専門じゃないと学費出せない」と言われて短大へ

    +39

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/31(火) 07:10:29 

    >>3
    団塊ジュニアの氷河期が大学生だった頃より増えてんだもん大学
    子供はすごい減ってるのに
    倍率も1.何倍とかで定員割れもゴロゴロ、バカ私大はAO枠たくさんで何回も試験や面接設定して学生入れようと必死

    +44

    -3

  • 190. 匿名 2023/10/31(火) 07:12:19 

    >>30
    高卒が考えるライン

    +6

    -3

  • 191. 匿名 2023/10/31(火) 07:12:44 

    >>27
    昨日、タナカのクイズ番組に出てた慶應の子がまさにそれだと思った。
    高校の時に弁論大会で1位を取ったらしく、おそらくそういうのでAO入試だと思う。昨日の学力がヤバかった。

    +39

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/31(火) 07:18:00 

    >>185
    文系偏差値+5以上と言われてるね

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/31(火) 07:18:37 

    >>116
    親には変な4大行くなら就職のときにウケのいいところの短大行けとか言われてた。
    女子が一般職で結婚退職とが多かったときは2年長く働ける見込みの若い女子が会社にも喜ばれたのかな?
    面接でも、お嫁さん候補のオーディションか?みたいなことを結構聞かれたし。

    +35

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/31(火) 07:19:47 

    金出したら合格する大学を卒業して、社会に出たら、ニュースに載るレベルのミスをするんだろうな

    誤送金とか

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/10/31(火) 07:20:26 

    >>24
    Fまでいかない偏差値30台のバカ大とかもたいがいだけどね。全然勉強してないバカが早めに推薦でここでいいや~って決める(笑)

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/31(火) 07:29:26 

    >>1
    少子化の原因でもある

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/31(火) 07:29:56 

    Fランがやばいというより、今大卒はかつての高卒くらい大衆化してるだけの話でしょ
    Fランすら行かないのは中卒で社会に出るようなもの
    大卒後、さらに大学院や留学、別の学位取得へ、とならずになぜFランを潰そうって発想になるのかわからない
    だから日本はこんなに落ちぶれてるんだよ
    勉強がみんなどんだけ嫌いなのだろう

    +11

    -9

  • 198. 匿名 2023/10/31(火) 07:34:00 

    >>156
    みんなが大卒になったとことで企業の受け入れ人数は変わってないから、全体の中での立ち位置相応の就職先になるのよね。

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/31(火) 07:41:13 

    >>1
    他部署にFラン💩いるけど頭悪すぎて話にならないもの

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/10/31(火) 07:42:14 

    >>151
    丁寧に育てられているから、与えられないと出来ない子が増えている。

    +51

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/31(火) 07:42:23 

    >>173
    子育てしてて思ったんだけど、中学校に入ったくらいの時期で、部活も勉強も塾も生徒会も積極的に頑張ります!って子と、何でも面倒くせー、だるー、うざーって子にわかりやすく分かれてた。
    この辺が子育ての勝負どころなのかなって。
    たとえ地頭に恵まれなくても、何でも頑張るタイプはそれなりの大学に指定校推薦で進学したり、卒業後もちゃんと就職したりしてる。

    +20

    -4

  • 202. 匿名 2023/10/31(火) 07:42:44 

    >>80
    私はいわゆるFラン出身だけど、担任制はあったよ。
    連絡来るかどうかは不明(ちゃんと行ってたので)
    基礎教養的な授業は中学校レベルなのも本当。
    一応専門の授業は一定のレベルには達してたと思う。

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/31(火) 07:45:42 

    >>52
    「高卒で地元の名のあるそれなりな会社」に入れるのは、地元商業高校か工業高校の、成績上位者だけだよ。中堅以下の普通校には枠すらない。

    「大学進学やめて高卒で働きます〜」って突然思いたっても、なかなか難しい。

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/31(火) 07:45:54 

    >>2
    友達が大学職員だけど
    学力落ちてるだけでなく、かなり幼稚化してるみたい

    +66

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/31(火) 07:49:28 

    理系の大学講師の知り合いがいるけど「前なら入学前に知ってて当然って事を知らない子が多くてビックリした。まず、そこから教えなくてはいけない。年々ひどくなっている。」って。

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/31(火) 07:51:53 

    >>161
    理想はそれだと思う。
    ちゃんと教育して欲しいし、学生も勉強するべき。
    4年間みっちり勉強しないと進級卒業できないってなれば、勉強苦手や勉強嫌いの子は最初から入学してこないだろうし、卒業生が一定レベル以上であれば企業からの評価も得られるだろうし、良い循環が生まれそう。

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/31(火) 07:52:44 

    >>151
    失敗もさせない、忍耐も鍛えさせない、叱られたら親が学校にクレーム
    そんな中で誰が成長できるんだって思う
    口先だけで自発的に勉強しないから宿題を出してるのにそれすらクレームだもんね

    +55

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/31(火) 08:01:52 

    偏差値低い女子大だったけど、担任というかアカデミックアドバイザー?で半期に一回面談?がある程度だけど中学や高校じゃないからクラスもないし、名ばかり担任で
    その教授の授業とらない限りほぼ関わりはなかった。
    こんな話ほんとにある?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/31(火) 08:05:18 

    >>1
    出てこないやつに電話連絡なんかする必要ないでしょ。
    義務教育でもないのに何言ってんだろう、、

    ほったらかして授業料だけ毟っとけばいいだけの話じゃん。
    本気で意味がわからない。

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/31(火) 08:10:27 

    >>67
    それ昔からだよ
    推薦枠あるから

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/31(火) 08:15:19 

    >>24
    Fランは頭良くない学生の受け皿であり、企業の役員とか教授として在籍できる天下り先でもあるよね。

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/31(火) 08:15:28 

    >>24
    そう?
    昔は小卒が当たり前だった、それが中卒が当たり前になって、高卒が当たり前になって、今の時代は大卒が当たり前になったんじゃないの?

    レベルに差があるけど、別に社会は変わらないと思う。昔の高卒の仕事をFランの人達がする、昔の大卒の仕事をレベルの高い大学卒業の人がするってだけ

    +28

    -4

  • 213. 匿名 2023/10/31(火) 08:16:40 

    >>34
    そうみたいだね。姪が高校受験落ちて私立高校行って、あまり賢くない女子大行った。
    姉が学歴コンプレックスあるから、無理やり高い私立女子大学。
    訳わからんとこに就職…金の無駄。

    +9

    -5

  • 214. 匿名 2023/10/31(火) 08:18:15 

    >>41
    ほんとそう。お金と時間の無駄。

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/31(火) 08:18:42 

    私は日大出だが「あんな大学にしか行けないなんて…」と親戚に言われてた。あんたに言われたくないよと思ってたけど、「日東駒専」は馬鹿にする意味合いで使われてたから昨今の扱いにびっくり
    ついでにアメフト部は昔からどうしようもない◯カばっかだった

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/31(火) 08:19:32 

    >>2
    多分名前聞いたこともない謎大学の話じゃない?
    新校舎オープンとか電車で見るけど、少子化なのになんで増やせるのか疑問だもの

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/31(火) 08:19:43 

    >>171
    本人とお金の入る大学に損は無くても、大卒の肩書きの粗製濫造は社会全般にとって損でしかない。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/31(火) 08:20:05 

    >>11
    先日のネットの記事に、小学校で習う簡単な分数計算すら出来ないFラン大学生が多いと嘆いていた

    +26

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/31(火) 08:20:17 

    >>119
    国立は私立より低くなるし
    理系は文系より低くなる
    国立理系で48だったら、私立文系の58くらいに相当する

    +26

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/31(火) 08:21:09 

    >>80
    担任とゼミの教授は別だよ
    ゼミは入学してすぐには決まってないから無理

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/31(火) 08:21:31 

    >>21
    おかしなのは昔から一定数いたけど、学力は低下してるのは本当の話よ。
    小中学校の世界統一テストみたいなので、日本は80年代〜90年代がピークで、そこから年々順位落としてる。
    特に算数、数学の順位の下落が大きい。
    逆に順位上げてるのは北欧のシンガポールとか。
    日本も生徒数が多く競争が激しい時代は世界でも屈指の学力だったんだけどね…
    やはり競争がなくなると色々なラインが下がってしまうのは致し方ないよ

    +31

    -4

  • 222. 匿名 2023/10/31(火) 08:21:56 

    >>13
    団塊ジュニア世代の時だし専門学校や短大の人も多かったしバブル期で高卒就職組も多かった。


    +53

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/31(火) 08:22:12 

    >>206
    大学に教育を求めてるならそれは間違いだよ…

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2023/10/31(火) 08:22:56 

    >>197
    奨学金背負ってる子も多いから非現実的
    裕福な育ちで世間知らずのインテリって感じのコメントだね

    +4

    -3

  • 225. 匿名 2023/10/31(火) 08:24:11 

    >>200
    指示待ちは本当に多いね、誰かと一緒じゃなきゃできないのもある。丁寧に育てられてるから優しい子は多いし、昔みたいに飲んで遊んでないで勉強してる子も多いよ。

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/31(火) 08:24:23 

    某Fラン(定員割れ)
    10年くらい前、私の知り合いが試験受けずに出願しただけなのに合格出してたよ

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/31(火) 08:26:28 

    >>3
    はるか昔は東大一点足りなくて落ちたような人が高卒で働いてたらしい
    そういう人が労組のトップになるから労働者の環境もよかったってなんかの本で読んだ
    今は優秀な人はもれなく権力側につくから弱者は搾取しかされなくて詰んでる

    +44

    -1

  • 228. 匿名 2023/10/31(火) 08:26:30 

    >>108
    姪が高校受験落ちて、底辺高校のままじゃ嫌だから、偏差値低い私立女子大学にとりあえず行かせて、なかなか就職決まらなかったけど、訳わからん会社に就職したよ。
    4年間無駄なお金と時間だなぁと思った。

    +23

    -2

  • 229. 匿名 2023/10/31(火) 08:30:21 

    >>1
    学生は学費を払ってくれる
    お客さんだから
    勉強なんかしないよ

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/31(火) 08:31:24 

    >>200
    これは20年前からそう!
    もしかしたら最近の若者は〜と同じくらい繰り返しているのかも?
    まだ学生の時イベント主催したんだけど、みんな真面目ないい子なんだけど言わないとやらない。言えばちゃんとやってくれるんだけど。
    逆に普段ちょっと不真面目な子の方が、率先して必要なことをやってくれるってことが多かった。まぁ根が良い子だったってのが1番大きいんだろうけど。

    +20

    -1

  • 231. 匿名 2023/10/31(火) 08:33:36 

    >>132
    中学生どころか幼稚園並みなんじゃないかな…
    浮かれるからなのかなんなのか中高生より幼いイメージあるけど。しっかりしてる子との差がすごいよね。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/31(火) 08:34:44 

    >>1
    なぜ、日本語もまともに喋れてないのに
    英語の勉強ばっかりやってるんだろう?

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/31(火) 08:37:00 

    ほんと税金のムダ

    学べる有難みの感じないまま生きて大学生
    ダメな人間増やすだけで役にたたない悪
    運営側にも税金つぎこんで養って
    ムダムダ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/31(火) 08:37:28 

    >>197
    高校にかかる費用と大学にかかる費用の差を埋められないから非婚化晩婚化で少子化なんですけど?
    私は長子だから大学院には行けなかった。
    子供にそんな思いはされられないから、留学と私大しか行けない場合を考えたら子供の数を制限せざるを得ない。
    音大で院行って留学もしたいとか、学費は天井知らずなんだよ。さすがにうちは音大は無理だけど。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2023/10/31(火) 08:38:06 

    >>68
    スポーツ推薦も高校の先生の枠?コネ?か知らないけど、その先生が大学でバスケやってたとすると“バスケの枠で入れるよ”ってサッカー部の子にどうするか聞いたりするって。で大学入学してもバスケ部には入らなくてもいい。って話を聞いた
    子供とは違う高校の話だけどそんな事あるんだとビックリした

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/31(火) 08:38:16 

    >>1
    公務員の天下りのための大学なんていらない

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/31(火) 08:38:58 

    十数年前に大学二次試験の採点バイトしたよ
    有名な女子大
    記述解答は先生で、マークシートの部分だけ採点した
    「こんな答えで大学受けてるの?勉強してきたの?」って答案が多かったけど、そんな人はちゃんと落ちてた
    その時より受験者減っても定員減らないから、今は受かっちゃうんだよね
    それがいいのか悪いのか

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/31(火) 08:40:32 

    極端な事を言うと
    大学まで行くってことは、国際競争力を高めるため
    GDPを上げるために、専門的な勉強をして
    国力を安定させるのが目的なのに
    全然競争しなくなっちゃった
    動物園のライオンみたいに、エサをもらってるから
    狩り出来なくなっちゃった

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/31(火) 08:43:24 

    >>219
    進学校の定期試験あるあるで理系科目の平均点が20点台でも
    ほぼ満点取る子が固定で結構いるから偏差値としてはそうなってしまう
    文系科目ではそこまで極端な分布にはならない
    東大理三からジャングルジム事件まで理系はとんでもなく広い

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/31(火) 08:46:02 

    誰でも進学するからこういうことになる
    ある程度の知能、知識、家柄とか大事だと思う

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2023/10/31(火) 08:46:08 

    しょうがないんじゃない?
    大学に行く割合が増えればそりゃ平均的な学力は低下するよね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/31(火) 08:51:02 

    >>96
    日本は稼いだところで富の再分配。
    累進課税で重課税。
    それを低所得にばら撒かれ、
    自分達の子供には児童手当さえ貰えず、
    高校無償化も無し。
    何の為に高稼ぎ??ってなる現実。
    子供居なければ良いかも。
    って思うのは仕方ない現象だわ。
    稼ぎ損、働き損、子育て罰を喰らう。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/31(火) 08:52:06 

    >>241
    大学生の平均学力は下がっても、
    22歳までの全人口の学力は上がってると思うわ。高卒が減っているのは事実だし。

    +3

    -5

  • 244. 匿名 2023/10/31(火) 09:01:59 

    >>5
    それもあるからとりあえず大学ってなるよね。
    本来は専門的なものを学びに行く所なんだけどね。

    +32

    -2

  • 245. 匿名 2023/10/31(火) 09:07:23 

    >>188
    私も同じ。女子は短大や専門の方が就職率も高かったし、親も大学に行かせる気がなくて短大に行ったよ。

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2023/10/31(火) 09:09:53 

    >>207
    ほんとコレ、失敗させないようにに先取りするのが定番化しているよね。宿題や課題も親や塾の先生がやる→選ばれるからやめられない。
    こういう子って、社会に出たら自分で何も出来ないよね?いつまで親が手出しするの?親が企画書とかつくってんの?

    +31

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/31(火) 09:10:22 

    >>230
    これはちょっと思い当たるところはあるかも。
    子育てしていて、スーパーで走り回ったり大声を出す前に「走り回っちゃダメだよ」って教えて、子どものお菓子コーナーのところも常についていってるし、電車やレストランでも入る前(乗る前)に「ここは静かにしようね」って声かけてから入る。
    周りに迷惑をかけないために当たり前にやってることだけど、子どもとしては「ママが言ってるからやめておこう」になっているんじゃないかなってのは思うことがある。
    本当は走り回って激突して迷惑かけて反省するってのが一番成長するんだろうけど、今の世の中ではそれは受け入れられないよね。

    +14

    -1

  • 248. 匿名 2023/10/31(火) 09:11:27 

    >>84
    基本学校と家の往復➕部活か塾、
    親も教師も叱らない生活じゃ、その辺で精神年齢止まるよね
    しっかりしてる子はそういう子たちのお母さん代わりに目つけられてそれもしんどい

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/31(火) 09:11:41 

    >>2昔はすごい厳しかった。
    入るの難しく出るの簡単って時代だった。

    +0

    -2

  • 250. 匿名 2023/10/31(火) 09:12:00 

    >>222
    そうそう、団塊ジュニアだけど、
    今じゃバカにされてる
    日東駒専の日大ですら入りたい人いっぱいで
    なかなか入れず
    その下の大東亜帝国になっちゃった人
    たくさん見たよ。
    亜細亜大もすごい人気だった。

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/31(火) 09:13:00 

    >>13就職と進学の競争は厳しいかったです。
    公務員の倍率とか
    すごかった。

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/31(火) 09:13:23 

    >>234
    大学の大衆化は日本だけじゃない
    発展途上国もそう
    百年前の高校進学率のことを考えてほしい

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/31(火) 09:13:32 

    >>204
    うちは伯母が高校の先生してるけど、若い先生たちの学力や教養が低くて嘆いてる。言動の幼稚化もすごいみたいよ。

    +50

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/31(火) 09:14:42 

    >>39
    国立ですらそうなの?
    素朴な疑問なんだけど、資格試験とかは変わらないよね?そしたら、難関資格持ってる人は間違いないってことよね?

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/31(火) 09:16:32 

    >>247
    私もそう思うよ。失敗して恥ずかしかったり、人に迷惑をかけて反省して、次はこうしよう!って自分で考えて行動出来る事が大切なんだけどな。
    今じゃ難しいんだろうね。

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/31(火) 09:18:03 

    >>231
    確かにしっかりしてる子もいる。実家貧乏で奨学金をあまり多く借りず資格だけ取れれば…って感じの子は優秀で常識人だった。

    まともな人・他大学に落ちてこじらせて「本当は○○大学受けるくらいの頭あるんだから!」ってドヤるナンチャッテ優等生・幼稚園児が混在して魑魅魍魎化してたわ。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/31(火) 09:23:50 

    >>248
    でもさ、自分が学生の頃(私の場合約20年前)も学校と家との往復+部活か習い事じゃなかった?
    そんなに親や教師が厳しかったイメージも無いし、むしろバイトしたり友だちと遊び歩いてる子たちの方が荒れてた。
    今と何が違うんだろう。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/31(火) 09:24:40 

    >>20
    AOするなら卒業厳しくしないと
    ほんとバカ増えるだけ

    +31

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/31(火) 09:25:19 

    >>84
    精神年齢中学生は大学生より上の世代にも多いと思う

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2023/10/31(火) 09:29:20 

    やっぱり動画かなぁ。
    子どもを静かにさせないといけない場所でスマホ使ってる人めちゃくちゃ多いよね。
    その気持ちもよくわかるけど、子どもが癇癪起こしたら即スマホ渡して静かにさせるってことをやっていたら、子どもとしてはただ気を逸らされているだけで、必要なことを学ぶ機会が全部奪われているんじゃないかってのは思う。
    でも公共の場では静かにさせないといけないし難しいところなんだけど。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/31(火) 09:29:51 

    >>27
    もはや私はスポーツ推薦の人たちとは同じ大学の人と思ってないよ

    +31

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/31(火) 09:30:31 

    最近単発派遣で大学生の子と一緒になったのですが
    研修受けた後また働きに来たこ0でした
    七.8人いたかなあ?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/31(火) 09:33:23 

    >>204
    あと声が異常に大きい子多くないですか?
    良い子もたくさんいますが、、
    新卒の若い社員の男の子とかも異常に大きい声で話しながら歩いてる子多い

    +21

    -1

  • 264. 匿名 2023/10/31(火) 09:33:57 

    >>262
    コールセンターの仕事でした

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/31(火) 09:36:57 

    >>260
    いとこ甥がちょうどz世代なんだけど
    でも小さいときはまだそこまでYouTube漬けじゃなかったよ 本一緒に見てとか 携帯はゲーム少しするくらいだったかな?
    YouTubeとかは今の小学生から中学生くらいのこたちは赤ちゃんのときから見てるかも
    友達のことあったとき 1時間くらい同じYouTubeループで見させてしまっていた💦

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/31(火) 09:45:04 

    >>1
    便宜上の担任は30年前の私の時もあったよ
    入学してクラスの初顔合わせの時に次に会う時は卒業式かな?って言われてた
    担任の授業を選択しなかったから本当にその通りになった
    何か質問があったら学生課とかで聞くから特に担任じゃないとって感じもないし、よく考えたら高校まででもHRがあるから毎日顔合わせて書類を提出したりしたけど、個人的に担任に頼るような事なんて全然なかった気がするし、気にかけてもらった覚えもない

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/31(火) 09:48:16 

    >>93
    保育も栄養も必要でしょ?
    アップデートより元から考えおかしいよw

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/31(火) 09:51:16 

    30年くらい前も担任制というか、ゼミが基本クラスみたいなもんだったよね?大学や学部によるんだろうけど。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/31(火) 09:52:13 

    だって今の教育って、幼稚園小学校から手取り足取りやってもらってるじゃん。子供も保護者も。
    何か都合が悪ければ園のせい学校のせいって。
    気に食わないことがあれば「あれやってくれないこれやってくれない!」
    そんな態度の人たちが大学になったらまともになるなんてことないよ。
    甘やかされて育った結果じゃん

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/31(火) 10:00:22 

    >>211
    学生は情弱養分

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/31(火) 10:05:18 

    >>6
    こういう底辺の大学って世界中にあるもんなのかね。日本だけなのかな。
    すんごいお金と時間の無駄だよね。

    +28

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/31(火) 10:05:46 

    単純に少子化なんだから頭のいい子も減るよね。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/31(火) 10:08:35 

    >>2
    私、そう言う大学の職員だったから分かるけど本当だよ。多くの子たちは本当によく頑張ってる。
    だけど職員は業務過多で疲弊し切ってて鬱や病気で退職する人も多い。
    偏差値の低い大学潰して、税金節約したら良いのに。

    +53

    -2

  • 274. 匿名 2023/10/31(火) 10:14:33 

    >>6

    そんな大学、全く必要無いよね。大学って本来研究機関だったのに。

    大学の無償化だの、生活保護世帯に大学費用補助だの、こんなことしてたら日本が沈む。

    それなら専門性の高い高校に補助金出して、高卒で十分生きていける社会にしたほうが良い。
    労働人口も増えるし、親の経済的負担が大幅に減って子どもが増えるかもしれないよ。

    +79

    -2

  • 275. 匿名 2023/10/31(火) 10:14:45 

    >>46
    大学の就職課に入る求人がもう違うよね。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/31(火) 10:16:53 

    >>5
    大卒でも低ラン大学は同じ扱いされないから微妙かな 企業も優秀な人材がほしいのは変わらない
    どこでもいいから就職できればってことなら多少有利

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/31(火) 10:18:59 

    >>25
    あなたの会社が無能の集まりなだけでしょ

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/31(火) 10:26:30 

    >>156
    中堅くらいだとFランまではいかないけど聞いたことないような大学出身者はそこそこいる
    中学で成績中の上くらいだった子なら中堅企業に入れちゃうのが現代

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/31(火) 10:27:03 

    >>9
    自分世代は優秀だったみたいに思い込んでるけど既に日本の社会人そんなに優秀じゃないよね 
    かなり前から量産され日本ダメになってるよね?

    +22

    -1

  • 280. 匿名 2023/10/31(火) 10:30:03 

    >>275
    大学の就職課に入る求人?
    それ高校や昔の短大のシステムじゃない?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/31(火) 10:37:05 

    >>269
    ほんとにそれ
    自分でやってみる事も反省することもしないし、ちょっと注意されただけでも親が学校を晒し上げて「我が子のために動いてあげた良い親」面するんだもん、子どもが精神的に成長するわけないよね

    まあ良いんじゃない?世の中が好き放題学校や先生を敵にして、教育力削いできたんだからそのツケは社会が払えば良いと思うわ

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2023/10/31(火) 10:41:06 

    >>1
    偏差値40以下の大学と60以上の大学との二極化が進んで、中間層が減ったことが理由だと思う。
    めちゃくちゃ勉強する子と、勉強が苦手な子とに極端に分かれている。

    この二極化は私立中ですでに現れていて、偏差値50代の層が少なくなった理由として、
    例えば20年前に偏差値50だった私立中学は、少子化対策の生徒獲得の為に、進学体制を強くするか、それとも教育理念や人間教育を高めるか、との選択に迫られた。
    経営維持のために体制を二転三転させる私立校も少なくない。

    公立校のレベルが駄々下りになったことも理由のひとつ。
    国は何度か国公立のレベルを上げる政策を出してきたけども、どれも大した効果は無し。
    安倍内閣が日教組を解体したことは大きかったと思うけど、まだまだ左翼的思想の体制は根強く残っている。
    「みんな平等」「できない子に合わせる」ってやつね。

    偏差値50〜60の大学が一番暑い層だった時代にくらべ、今は偏差値50以下の層が増えつつある。
    大学の偏差値が下がったのは、単純に日本の学生全体の偏差値が下がっただけのことで、
    また、どの大学も偏差値を上げることよりも、生徒獲得に意識が向いているからで、
    学校ビジネス業界で生き残り合戦が繰り広げられているからですね

    +10

    -4

  • 283. 匿名 2023/10/31(火) 10:52:16 

    >>24
    残念だけど、地方国立大でもこんな状態だよ。
    私は現役の国立大職員だけど、本当に幼稚な学生が増えて辟易してる。

    +22

    -1

  • 284. 匿名 2023/10/31(火) 10:52:36 

    >>5
    大学が就職予備校になってるからなぁ

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/31(火) 11:03:40 

    約20年前にFラン大卒業して今国立大の職員やってるんだけど、母校の学生のほうがまだ精神的に大人だったなって感じるくらい今の学生たちって幼稚だし、何でもしてもらって当然、自分たちはお客様なんだって意識が高い。
    レポートの提出期限なんて無視。掲示板なんて読まない。教授が口頭でも伝えてるはずなのに「聞いてません。言われてません。知りません」 いきなり要件から話し出して、自分の所属や名前は名乗らない。お礼や謝罪ができない。
    記事にも書いてあるけど、授業に出てこない学生に電話連絡することもあります。保護者も自分の子供が授業に出てないこと把握してなくて逆切れすることもある。
    もちろん、学力的には私を含めたFランの人間なんかよりよっぽど高いのはわかってるんだけど、精神面だけで見ると、国立大の学生ですら相当幼稚化が進んでると日々感じています。

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2023/10/31(火) 11:12:47 

    外野から見たら驚く様な事でも、需要と供給の関係で成り立っている事なのだろうから仕方がないのでは。
    大卒でなくてもきちんと就業して生活できる世の中であって欲しいとは思うけど。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/31(火) 11:16:20 

    >>282
    偏差値50〜60の層はどこに行ったのですか?
    うちの子はおそらくその層なんだけど、どこに行ったらいいんでしょうか。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/31(火) 11:22:32 

    >>46
    就職に有利な高校なら高校通して就職先選べるから下手なバカ大学行くより生涯年収高くなるよ、
    高校は就職先の世話してくれるけど、大学は自力で終活しなきゃいけない。
    男子なら工業系の高校とかいいかもね!

    +9

    -3

  • 289. 匿名 2023/10/31(火) 11:33:00 

    >>24
    Fランでもいい大学はあるけど、若者が路頭に迷って大量にフリーターになったらさらにまずい
    就職予備校は必要

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/31(火) 11:34:17 

    >>204
    恥ずかしながら母校の話だけど…正直名門校とは程遠くて私たちの頃も全く威張れるレベルじゃなかったのは重々分かってるけど、なんかもう完全に価値観が違うみたい
    理想は高いけど打たれ弱い的なこと聞いた、あと人間関係築くのが下手って
    学生同士すぐ揉めてトラブるし、それをグループワーク必須の授業や課題にも持ち込むって
    私たちの頃は真面目とは言い難かったけど正直合わない子ともそれなりにやってたし、何か気に入らないことがあるからとその対策を大学側に要望するほど図々しい人はいなかった
    そういう難しい子ほどすぐ授業出てこなくなる上に辞めたいって騒ぐけどすぐは辞めないし、親もすぐ出てくるし斜め上からの要望も多いみたい…
    当時厳しかった教授は、久々に会ったらなんというかもう諦めの境地感が漂ってたな

    +26

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/31(火) 11:45:00 

    >>148
    こども園が増えたら保育士と幼稚園一種のセットでないと強みがなくなるね
    そしたら大学で保育士・幼稚園教諭系のコースは社会の必需品になる

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/31(火) 11:50:21 

    >>290
    大学に親が出てくる事なんてあるんですか?

    大学って学費だけお願いして、それ以外で大学生活に親が出てくる事、親に頼る事が恥ずかしいって感覚だったけど。

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/31(火) 11:50:58 

    >>1
    田中眞紀子は「教育の質が下がるから」ってバカスカ大学作りまくることに抵抗してたよ
    マスゴミが昔の「金がないと大学に行けなかった時代」とやらにトラウマ(笑)を抱えてるバカ共を唆して炎上させて退任せざるを得なくなったんだよ
    田中眞紀子の言う事聞いて、大学を増やす事をやめてバカ大を職業訓練学校にする法案通してたら今頃こんな事になってなかった
    当時田中眞紀子叩いてたアホは田中眞紀子にごめんなさいしろ

    +36

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/31(火) 11:53:23 

    同じ大卒でも大学によってやってる事全然違いそうだから、好きな時期に受けられる大卒と認める最低限の一般教養の卒業試験を国で一律に実施したらいいんじゃないかな
    就活の時にその資格既に持ってる人が有利になる様だったら皆受けるのでは?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/31(火) 11:59:02 

    >>18
    50台そこそこではwww

    +0

    -3

  • 296. 匿名 2023/10/31(火) 12:03:29 

    >>257
    いやぁ、今の中年もなかなかだよ。見た目は中年、中身はクソガキみたいのいっぱいいるよ。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/31(火) 12:03:52 

    >>2
    Fランだね。

    英語の授業は中1のbe動詞、しかも現在形。
    教育課が時間割を組んであげる。
    就職は特殊でもないただの一般企業なのに、エントリーシートや面接の練習までしてくれる。

    少し前から、もう大学は上位10%だけ残しても経済は回ると言われているんだから、
    大学の価値なんてとっくに崩壊してるわ。

    +50

    -2

  • 298. 匿名 2023/10/31(火) 12:05:34 

    >>292
    出てくるっていうか、電話かけてくる人がいるみたい…
    私自宅から通ってたけど親が大学に何か連絡を取るなんて4年間一度もなかったよ
    もちろん電話もしないし、距離的にはいつでも行き来可能な近さだったけど親が来たのは入学式と卒業式だけ
    それすら親には「最近は大学の入学式(卒業式)も親が出席するおうちが多いのねー」と言われた

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/31(火) 12:10:20 

    難関大学でも指定校推薦とAOの定員が5割超えてきているし、上智なんか学部によっては一般入試定員が全体の1,2割のところもあるんだよ。

    一般入試で入ったうちの子が行ってたMARCHも英語の学力がひどい子が多かったみたいだし、早稲田とのゼミ交流でも一般入試の子はほとんどいなかったみたいだよ。

    AO・指定校推薦はなくしてほしいけど、存続させるなら全国共通テストで最低7割以上得点するとかの条件を設けるべきだと思う。

    そうでないと、日本の大学の質がどんどん低下していくと思う。

    +14

    -1

  • 300. 匿名 2023/10/31(火) 12:12:55 

    >>266
    昔は高校生ならそんなに担任に手取り足取り何かを教えてもらったり頼りっきりにしなかったし、大学に至っては担任なんてないしあっても便宜上の担任で授業以外で顔を合わすことなんてなかった。しかし最近は生徒や学生が担任に親代わりの役割を期待している傾向がある。保護者も高校や大学で担任に期待し過ぎだし、うちの子に構って〜みたいなのもいたりする。

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2023/10/31(火) 12:15:46 

    >>67
    昔からあったし大学だって底辺普通科やよくわからない烏合科から来られるより、一応校内でこの稀少枠を得るために努力しつつ特技が1つでもある子の方が望みありと考えるのがそもそも国立大だから、これは良い。
    平々凡々オールマイティーで親が金だしてくれるような子はそもそも私立へどうぞだよ。

    +6

    -6

  • 302. 匿名 2023/10/31(火) 12:15:48 

    >>53
    ガツガツ研究する優秀な人は研究所で雇ったらよい。

    事務や採点で貴重な時間を使わせるのはもったいないし、先生たちもその方が嬉しいと思う。

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2023/10/31(火) 12:26:30 

    >>283
    平日の休憩タイミングとも思えない時刻に掲示板にコメント投下できるの!?仕事内容が暇?
    私もかつて国立大の今でいう年次雇用職員で一人部署事務だったけど、さすがに閲覧したりコメントなんてしなかった…昼休み以外にそんな暇も無かったくらいは忙しかった

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/31(火) 12:42:05 

    勉強嫌いなのに大学行こうとするのがまず分からない
    特に理系はまじで空きコマないので自分がつらいのに

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/31(火) 12:44:20 

    >>15

    同じ事、ヤフコメに書いたら、凄く罵られた

    今の就職の大変さ知らないから、こんな事言えるんでしょ!って

    いい大学入れば、人不足なんだから就職簡単なのにね

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/31(火) 12:57:05 

    >>287
    ありますよ。以前よりも少なくなっているというだけで。同じ大学でも学部によって偏差値が違うし、あと、今は大半の子が総合選抜で合格を手にしてしまう。

    一般受験で取る人数枠が減っただけに、以前は偏差値が50〜60だった人気の高い大学が、一般受験の枠が減ったせいで倍率が上がってしまっているという話です。

    だから、同じ大学で同じ学部でも、総合選抜で入学する子と、一般入試で入って来る子との偏差値は違うと思います。人気の高い大学はそうなりますね。
    早稲田は一般受験枠は3割程度しかありません。熾烈な戦いになります。

    偏差値なるもが、どの程度目安になるのか、
    総合選抜の制度が導入されてから、大学によっては昔とは随分と変わってるんじゃないかと思います。

    +7

    -6

  • 307. 匿名 2023/10/31(火) 13:17:38 

    >>1
    面倒見が良いのはいい変化だと思うよ

    大学って莫大な授業料取るくせして、「教授の本業は授業じゃないよ、研究だよ」ってことで、授業に力抜いてる教授とかもいるよね
    力抜いてなくても、体系的に教えずに、自分の話したいことだけ話して終わる人とかもいる
    あとは、立場利用してアカハラしたり

    そもそも、研究機関と教育機関一緒にするのがおかしいよ
    研究の傍らに授業なんて大変すぎるし、
    学生の立場からしたら、傍らって感覚でやってる授業に何百万も払うのかって気持ちにもなるよ

    +10

    -6

  • 308. 匿名 2023/10/31(火) 13:54:52 

    >>61
    底辺校なら行く大学もFランが多い?それとも日東駒専くらいは行ってるの?

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/31(火) 14:00:55 

    学歴社会の崩壊
    学びたい人が学びたい項目だけ学んで。大学行ったら優秀とか人間性までいいとか、そんな妄想はもうない

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/31(火) 14:15:45 

    大学進学資格を設けたらどうよ
    共通テスト7科目5割とれなきゃダメとか
    大卒めっちゃ減るだろうなー
    見てみたい

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/31(火) 14:23:23 

    >>210
    国立が推薦枠なんてある?

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2023/10/31(火) 14:23:36 

    そんなの自己責任でバンバン留年させたらええんちゃうの

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/31(火) 14:24:36 

    >>155
    >現在のFランは「中の中」
    均等に配分したら「中の下」だわ
    実際のところ偏差値の高い工業高校や職業高校から就職してるし
    間違いなく現在のFランは「中の下」
    まあ大学中退もあるし大学卒業まで行くと
    大昔のFランは「上の中」
    現在のFランは「中の中」
    に入ってっ来る

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/31(火) 14:24:54 

    >>2
    大学生じゃないけど新卒教育担当者は結構前から苦労してるって色んな業種で聞くよ
    学力だけじゃなくてメンタル、人への気遣いその他諸々が低下してる子が多過ぎるのに上からは辞めないように気遣えって板挟みでこっちが病むって愚痴をよく聞くw

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/31(火) 14:27:55 

    >>170
    バカの意味が違う

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2023/10/31(火) 14:33:02 

    >>1
    Fラン大学生は卒業後はいったん刑務所に入れてきちんと生活習慣身につけさせるべきだよ。

    +1

    -6

  • 317. 匿名 2023/10/31(火) 14:35:59 

    >>5
    バカ大なら意味ないよ
    「大卒以上」に申し込めたとしてもしょっぱなからはじかれるよ

    +22

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/31(火) 14:38:07 

    >>313
    偏差値の高い工業高校ってこの世に存在するの?
    いいとこ55くらいじゃないの??

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/31(火) 14:38:33 

    >>2
    旦那が地方の公立大で教えてるけど、本当学生のレベル低いよ。
    やる気もないし先生に対する態度も舐めてるし、とにかく楽に卒業したいって感じ。
    しかも医療系だから、人間性がやばくてもみんな卒業後は命を扱う職業に就くから恐ろしい…。

    +27

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/31(火) 14:40:14 

    >>306
    大半が推薦の大学は偏差値低いとこだよ
    名のしれてるとこは多くて3割だって進路説明会で聞いた

    +5

    -3

  • 321. 匿名 2023/10/31(火) 14:49:03 

    >>320
    推薦とAO入試は違うし学部によっても違いますよ

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2023/10/31(火) 14:58:58 

    >>8
    必須の単位を取り忘れていたから教務に駆け込んでお願いしたら(親が)授業を組みなおしてなんとか4年で卒業できるようにしてくれたと、話されていた人を思い出しました。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/31(火) 15:02:53 

    >>320
    早稲田3割は言い過ぎでしたが、人気の大学も一般入試枠は過半数を割ってるところが多いです。「低い大学」の話じゃないです。

    一般入試合格者割合を徹底調査!【早稲田/上智/理科大/MARCH/成成明学】 - YouTube
    一般入試合格者割合を徹底調査!【早稲田/上智/理科大/MARCH/成成明学】 - YouTubeyoutu.be

    ★個別指導塾CASTDICEでは入塾相談・面談を受け付けています!→ https://castdice.jp/mendan-nyujuku/☆医学部専門CASTDICE Medical→ https://castdice.jp/castdice-medical/☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→ ...">

    +4

    -3

  • 324. 匿名 2023/10/31(火) 15:04:16 

    >>151
    一切苦労させたくないと甘やかしすぎなのよ親が 

    +4

    -2

  • 325. 匿名 2023/10/31(火) 15:04:47 

    >>321
    いまAO入試ってないですよ

    どうしても推薦(ここでは一般入試以外の人を言ってます)で入った人を多く見積もりたいの??
    受験現場で働いてる人が言ってたから、正しいことだと思ったんだけど

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/31(火) 15:07:31 

    私もだけど、大学卒業したのに英語も話せません。
    今仕事で、最低限の英会話が必要で勉強してるレベル。
    でも周りもそんな感じ。私よりずっと偏差値高めの大学出てる人でさえ、電話の取り次ぎさえスムーズに出来ず、一緒に講習受けてる。
    そんな国って、きっと日本だけだよね。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/31(火) 15:12:32 

    >>3
    しかも大卒じゃないと仕事ないし
    大卒じゃなくてもできる仕事なのに

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/31(火) 15:17:38 

    少し前にネットで話題になったやつ
    推薦AO入学の学力がひどすぎて慶應でも分数の割り算から

    +3

    -3

  • 329. 匿名 2023/10/31(火) 15:21:59 

    >>318
    偏差値50は上位50%。 偏差値55は上位30.85%となります。
    偏差値55の工業高校は「上の下」です。

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2023/10/31(火) 15:24:41 

    >>30
    そしたら、地方は国立大学以外
    大学無くなる

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2023/10/31(火) 15:28:01 

    >>2
    うちはみんな東大だから関係なかったわ(笑)

    +5

    -6

  • 332. 匿名 2023/10/31(火) 15:31:27 

    >>1
    大学生が低下ではなく
    小学校
    中学校
    高校
    全て学力低下

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/31(火) 15:40:54 

    >>125
    芸術系とは何の分野ですか?美術でしょうか?音楽は依然として厳しいイメージですが。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/31(火) 15:43:45 

    >>96
    奨学金も2種類あって無利子と有利子がある
    無利子の方は成績が良かったら受けれるから無利子枠の人以外は奨学金無しでいいんじゃない

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/31(火) 15:59:42 

    >>80
    偏差値55位の大学だったけど、一応担任は居た(名前だけみたいなもんでしたが…)
    うちの大学は地方出身の一人暮らしの子が沢山居て、入学後すぐ相談できるように!って担任制度を取り入れてたみたい。
    面談もなければ、親へ連絡が行く事もなかったけど、ゼミに入るまで気軽に相談できる大人(先生)が居なかったから良い制度だったと思う。 
    帰りに駅でばったり会って一緒に帰ったり、ちょっとした思い出があるなぁ。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/31(火) 16:01:22 

    >>94
    Fランは学費年間1億円にしてもらったっていい。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/31(火) 16:20:39 

    >>56
    勉強しないなら大学行かずに遊べばいいじゃん
    学費の無駄だよ

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/31(火) 16:26:28 

    >>325

    AOで筆記試験もあるタイプのとこない?あれは何に該当するんだろう

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/31(火) 16:32:02 

    団塊ジュニア世代
    自分の受験期はFラン大学が存在しなかった。
    皆、一般受験が当たり前。
    知名度のある短大も倍率高かった。
    奨学金を利用して進学する人は、周囲も認める優秀な人で、就職先も大手。

    +3

    -3

  • 340. 匿名 2023/10/31(火) 16:35:37 

    授業の出欠は確かに紙で取ってたけど、来る来てないの確認なんてしてなかったよね?
    単位に必要な日数の確認の為だけのものだと思ってたけど。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/31(火) 16:36:50 

    子供が偏差値65の高校行っててそれでも上位の成績じゃないとMARCHさえ難しいって言われたのに、大学受験の動画とかで特に推薦は偏差値55の学校で明治大学とれたとか60で早稲田とれたとか見るとおかしさを感じる(推薦を否定するわけじゃないんだけど)

    学力の土台が違う大学に入ったらついていけないに決まってるじゃん!

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/31(火) 16:39:33 

    >>45
    地元だからじゃない?
    都内だと大卒じゃないとわりと制限されるってのはあると思うよ
    可能性は狭まる

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2023/10/31(火) 16:39:45 

    >>3
    高校もだよ

    東北だけど公立地域トップ校とか頭いい子はいかない
    肩書き好きな固い親のいいなりみたいな子は多いけど

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/31(火) 16:41:09 

    >>1
    今時の子って高卒でも就職先ありますか?

    息子が高2。
    学びたいことがあるなら大学、特にないなら高卒で就職したら?と常々言っているんだけど、これでいいのか?と悩むことがある。
    今の世の中、Fランであろうと大卒という肩書を持っておくべきだという人が多いから。実際どうなんだろう。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2023/10/31(火) 16:41:31 

    >>339
    推薦が優秀だったよね
    今は一般で入れないようなとこに推薦で行けちゃうらしいけど、団塊ジュニアは逆

    真の優秀者みたいな子が一般で受かる大学よりはレベル落として早めに席確保するって感じだった

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2023/10/31(火) 16:45:03 

    >>318
    工業や商業って偏差値もないようなヤンキーしかいないイメージだったけど最近は特に地方では違うらしいね
    ガルで知ったけど

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/31(火) 16:46:07 

    >>311
    学科試験受けてると思うよ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/31(火) 16:46:07 

    >>344
    人生何があるかわからないので保険のつもりで大学進学したほうが
    大学教員を受けた女の子を好きになりコンプレックスから自暴自棄になり嫌がらせをするようになった高卒男性の話はよく聞く

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/31(火) 16:48:36 

    >>282
    公立校下がってるの?
    都内は自分が若い頃より中学も公立もかなり良くなった感あるけどな。昔の都立高校と区立中学は割と本気で酷かったから

    地方は私立より相変わらず公立が強いんじゃないの?

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2023/10/31(火) 16:50:46 

    >>311
    あるよ
    東大ですらあるよ。いつまでやるのか分かんないけど

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/31(火) 16:54:42 

    金と時間の無駄、本当に頭の悪い高校生みたいな大学生増えたよ、大学卒って価値は無くして大学名と学部で判断しないと、氷河期世代の基準じゃないんだから、氷河期世代なら大学は勉強しないと入れなかったが今は大学側が頼むから来て状態

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/31(火) 16:55:05 

    >>11
    以前見たテレビでは
    大学教授が
    中学で習う数学、英語を教えてた
    埼玉のFラン
    上履きに名前書かせたり
    衝撃過ぎて怖かった

    +33

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/31(火) 16:56:22 

    >>56
    金の無駄海外はどうこう言ってるけど、今の大学生昔ほど遊ばないしね

    大学行ったらFランでもたくさん授業はあるんだし、勉強しようと思えばかなりバラエティに富んだジャンルの勉強出来ると思う

    全入時代も来るし、多分殆どの大学で入ったあと勉強大変な方に変わってくよこれからは

    +11

    -4

  • 354. 匿名 2023/10/31(火) 16:57:59 

    とりあえずガチのFランは手始めに潰していいよ。話はそれから

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2023/10/31(火) 16:58:57 

    >>13
    大学受験や就職の倍率がもう本当にやばかったのでね

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/31(火) 17:01:27 

    これは大学生の平均値としての学力が低下しているという事だよね。
    昔は大学に行かなかった層が行く事になってるから。

    でもさ、すごく不思議なんだけど、今って中受がすごく過熱してて、小学生の勉強量がもの凄いでしょ。
    昔の開成の問題が今の標準問題になってるっていうし、中学受験率も上がっているし、、明らかに昔の子供より平均的に勉強する量が増えてると思うんだ。
    だから上の方の大学のレベルは上がってるんじゃないかって(大学入試問題が昔より難易度が高く、受験生の学力は上がっているんじゃないかと)勝手に思ってたんだけど、違うのかな?

    それとも、それ以上におバカちゃんが大学に行く割合が増えたのかな?

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/31(火) 17:07:31 

    これも学校にきれい事の人権とか権利とか自由を煽ってきた結果です。
    とにかくイヤなことはやらない我慢出来ない。
    世の中出たらそんなの基本的に通用しませんけどね。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/31(火) 17:10:26 

    >>356
    ガチの上位はレベル上がってると思うよ
    そうじゃない下の子らが入れる大学が増えてるし実際入ってるってだけで

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/31(火) 17:12:20 

    >>356
    そりゃあ陸上や水泳のタイムだって何十年前より上がってるからね
    環境とか知の蓄積で変わってきてるわけだから。どう勉強すれば良いかなんてネットもない時代だよ

    教育や大学の関係者は東大でも半数が昔なら受からなかった層が今は入れるって言ってるよ(有名な人だと林先生とか)

    昔より入試の内容自体は難しくなってるけど、私大もMARCH位まで入るのは昔より今の方が断然楽だと思うよ。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/31(火) 17:17:10 

    >>2
    勉強が好きではないのに「大卒」という資格を得るためだけに行く大学が山ほどあるから。
    手に職つけるような専門とかに行かせたほうがよっぽどいいと思うけど、そんなのに大金を出す親が可哀そうだと思っている

    中学は登下校中は禁止だけど、高校生のうちから寝る時間以外はスマホ見てる生活だったらそりゃ知能低下するわと思ってる
    だって何も脳に残らないし、全く脳動かさないし

    +7

    -2

  • 361. 匿名 2023/10/31(火) 17:19:52 

    >>348
    打ち間違い
    大学教員→大学教育

    どっちにしろ学歴コンプレックスって凄まじい毒になり幸せを遠ざけます
    今の時代高卒で世の中に出すのは止めておいたほうが

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/31(火) 17:20:37 

    >>11
    何年か前からリアルに敬語の使い方が分からない人が大勢出てきて、たぶん歩きスマホするくらい依存の人が爆増したのと比例していると思うんだけど、何のために大学にまで行ったんだろうと思ってる

    「ございますと思いますので…」とか「がる山さんは、してらっしゃりませんでございますので…」みたいな、知ってる丁寧な単語をつなげようとするけどできないみたいな。

    純粋に20歳超えてそんな知能なことが怖い

    +40

    -1

  • 363. 匿名 2023/10/31(火) 17:24:43 

    学力だけの問題ではなく、
    昔は経済的理由で進学を諦める人も少なくなかった。
    低学歴の貧困家庭は迷わず就職。

    現在、奨学金という名前の学生ローンを借りて、
    Fラン大学へムリに進学するから、就職先もブラック。延滞問題が発生する。

    +0

    -2

  • 364. 匿名 2023/10/31(火) 17:25:06 

    >>11
    ドラッグストアで買い物カート押してる普通の大学生が、急にカートの下の渡り部品に両足載せてカートごとジャーって滑り出したのを見て、
    「あー…やっていいことと悪いこと、場所の判断がつかないんだな、やりたいってい衝動を抑える機能さえ発達していないんだな」って思った

    もう知識とか教養とかそういうのが足りないとかでなくて、幼稚園とか小学校低学年で習うような人としての善悪とか、生きることに必要な常識みたいなのがない人多い
    多分、最初はあったのに、高校大学で脳を使わなくなったせいで全部が低下したんだと思う

    +38

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/31(火) 17:29:03 

    >>6
    うちの地元のFラン大学の学生見てると、親に感謝してるのかなこの人たち…って思う。
    私大だから金かかるし、一人暮らしの生活費も負担して、10万越えのスマホだっておそらく最初に買ったのは親。
    なのにこんな意味わからないランクの大学で、なんかやりきれない。
    世間の役に立つような国立の施設作っていれればいいのになと思ったりする。

    +11

    -2

  • 366. 匿名 2023/10/31(火) 17:37:10 

    中卒、高卒、専門卒で働いてる人達の事を馬鹿にする人が多すぎるよね。世の中のために働いてくれて本当は感謝しなくちゃいけないのに…で、馬鹿にする人に限って働いてなかったり仕事できなかったり。
    自分の母親が、ずっと専業主婦なのに高卒のエッセンシャルワーカーの方とかを底辺みたいに馬鹿にしていて本当に恥ずかしい。
    使わない学問より、労働のほうがよっぽど尊いものだよね。

    +6

    -4

  • 367. 匿名 2023/10/31(火) 17:39:22 

    >>297
    ドイツやシンガポールみたいに小学校卒業位のタイミングで大学進学組かどうか選別するのって厳しいなと思ってたけど、結局大学出て頭脳活かせるのなんてせいぜい上位10%位なんだし、早めにコース分けして、頭脳労働以外の子達は他の技能をしっかりつけてあげた方がいいのかもね。

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/31(火) 17:41:10 

    >>71
    大学さえ入ってしまえば遊べる
    就職するまでのご褒美だと思ってる
    真面目で勤勉な子より中学脳の方が生きやすそう

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2023/10/31(火) 17:43:03 

    >>111
    本当に賢い藤井聡太さんは学歴なんて肩書きを超越している
    大学を出たから賢いなんて誰も思ってない

    +5

    -8

  • 370. 匿名 2023/10/31(火) 17:45:36 

    >>88
    そんな出鱈目な入試を経て理系の大学生になっても就職どうすんだろ?
    まず理系就職は低レベル過ぎて無理
    私大の理系なんて高っかい学費を払うことになるのに、これ貸与型奨学金で行ってたら借金返せなくて詰むよ

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/31(火) 17:47:15 

    >>312
    大学には学生による教員評価制度がある所が多い
    幼稚かつ成績不振学生が私怨から教員に不当な評価を下すおそれがある

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/31(火) 17:47:34 

    >>201
    上の子は真面目で成績もよく、割と良いと言われる層の大学に通ってる。
    下は今中3。まさに、だりーうぜー。
    子育ても関係すると思うけど、友人関係や性格も大きいよ…

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/31(火) 17:50:21 

    これマジだと思う。

    ガルでは、Fランでも大卒に価値があると思ってる人多いけど、実際は専門と同程度の評価。

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2023/10/31(火) 17:52:35 

    >>366
    中卒、高卒、専門卒を馬鹿にするのは視野が狭くて愚かな事だと思うけど、学問を使うか使わないかの基準でしか有用さを語れないあなたも相当視野が狭いと思うけどね
    普遍のものである学問を根底にして世の中の製品や現象は起きてるし、それを学ぶ過程で生きるために必要な力も備わっていくんだよ
    学問を疎かにする国は滅亡するよ

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2023/10/31(火) 17:54:31 

    >>339
    自分の母校(地方の短大附属)の場合大学短大に進学するなら基本指定校推薦か内進で
    一般入試は推薦枠がない理系クラスの子と推薦枠がない大学に行きたい人だけだった
    一般が当たり前なのは高偏差値のトップ校くらいじゃないかな

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/31(火) 17:55:59 

    >>374
    世の中の製品や事象を生み出しているのは使わない学問ではなくて、ちゃんと学問を修めた人がその知識を使った結果だと思ってますよ。
    そういう使い方を出来ない、しない人が学問に執着するのが無意味だなぁと思ってしまいます。

    +0

    -5

  • 377. 匿名 2023/10/31(火) 17:56:06 

    >>366
    エッセンシャルワーカーが誇りが持てるように給与水準を上げる必要あるよね 普通に結婚して家庭が持てる給料と働き方
    社会に必要な仕事は感謝しかない

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/31(火) 17:56:39 

    >>369
    学歴が意味をなさない世界に生きる棋士を取り上げて
    自分の低学歴を正当化するのみっともない

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2023/10/31(火) 17:58:44 

    >>2

    本当に呆気にとられると思う。

    今年30歳になった息子が大学受験の時にだって本当にびっくりしたから。

    息子抜きで、夫婦だけで某私立大学を見学させて貰った時に、高校までの学びで欠けてる所を補う(←最大級の婉曲表現)補習をするって言っていた。
    数学とか英語をね。

    息子は1年浪人して国立へ行ったけど、あれから10年以上経ってるわけで、今は大学側はもっと大変なんだろうなと思うわ。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/31(火) 18:00:13 

    いつも定員割れしてる地元短大
    ほんとに誰でも入れるし、出席はしてたら卒業できるっぽい
    授業料さえ入ればどうでもいいんだろうね


    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/31(火) 18:01:45 

    >>17
    私も絶対その手の苛立ちを感じるタイプだと自覚があったから、最初から100%一般入試でしか入れない学部、学域を選んだよ
    周囲が全員、5教科7科目を必死で学んできた人たちなので今でも自然に教え合ったり励まし合ったりできて環境は良いと思う
    推薦も中にはとても優秀な人もいるんだろうけど。

    +36

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/31(火) 18:10:27 

    >>39
    親戚の子が国立目指してると聞いて度肝抜いた。
    地方の子なので知らんけど偏差値65くらいの高校なのかな?
    そりゃ、選ばなければ行けるのかもしれないけど「こ、国立?!」とひるんだわ。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/31(火) 18:11:19 

    >>364
    注意されずに育ったんじゃない?そんなことしたら親や誰かしら怒るし…

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/31(火) 18:11:28 

    昔、田中真紀子さんが大学増やして意味ないって言ってたのになあ

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/31(火) 18:11:56 

    >>183
    それよ!
    公立学校勤務だけど、再任用の方が短時間で子供のサポートって名目で来てる。
    サポートとか言うくせに、トラブルがあっても全然対応しない。
    起こったことに首を突っ込むだけで、全く踏み込もうとせず、結局は担任や管理職が対応。
    そのくせ定時になったらキッチリ帰る。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/31(火) 18:14:03 

    >>48
    某地方の短大のホームページにはカリキュラムとして堂々と書いてあったわwww

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/31(火) 18:14:27 

    >>167
    そんなことして将来棒に振らなくても…って思うよね。大したお金もらえないし。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/31(火) 18:15:28 

    >>384
    真紀子その通り!!って当時ですら思ったのに、
    国が金に目がくらんだ末路がこれよね。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/31(火) 18:17:47 

    大学はやっぱり海外に行かせたいなと思ったわ。シンガポールの大学行ってくれたら喜んで働くのにな

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/31(火) 18:18:39 

    >>380
    だって出席しても授業なんて聞いてないし、
    聞いたとしても頭に入らず身に付くレベルじゃないもん。
    出席も欠席も結果は同じなのよ。

    金よ、金。
    その学費も大学生の6割は奨学金という借金だけどね。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/31(火) 18:19:31 

    >>80
    30年前の大学生だけど、担任いましたよ
    世話をしてくれるというより学校への提出物(課題ではない)を担任が一旦集めて学生課などに提出するって感じでした
    あと、分からないことあったら聞きに行く
    教授より助手の先生が殆どしてましたけど

    ゼミが始まったら担任はなくなりました

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2023/10/31(火) 18:22:18 

    >>3
    数減らして良いわ。
    Fラン大学への補助金も。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/31(火) 18:23:11 

    授業出てこないのなんて無視でよくない?
    自分の意思でサボってるんだもん
    それで除籍になって親に怒られたらいいんじゃないの
    まさか大学が連絡くれなかった、なんてクレームつける恥ずかしい親がいるの?

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/31(火) 18:24:01 

    >>378
    学歴学歴って言う人ほど仕事できない
    まわりの人のやる気を削ぐ
    その学歴が仕事に役立ってたり
    それを元に商品開発とか
    人脈で売上伸ばしたとか
    人類救えるような発明とかしてんの?
    完全な自己満足のマウントちゃん
    ほんと迷惑

    +2

    -3

  • 395. 匿名 2023/10/31(火) 18:24:11 

    >>5
    そこにすら入れない高卒はもっとダメだから大卒条件にしてるんじゃないの

    ガルでは高卒でいい!って言うけど大学生のレベルが下がってるんだから高卒のレベルはもっと下がってるよ

    高卒でも優秀な人はほんのひと握りだよ

    +12

    -7

  • 396. 匿名 2023/10/31(火) 18:25:56 

    >>192
    そうなんだー!

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/31(火) 18:26:31 

    >>384
    田中真紀子は大学の認可を取り消そうとして失脚したんだよね
    やり方が強引だったけど方向性は正解

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/31(火) 18:28:26 

    >>136
    しかもこの頃は模試を受ける受験生もある程度優秀な子だから、今の偏差値50と昔の偏差値50では学力が違う

    +21

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/31(火) 18:30:48 

    >>24
    いわゆる日本のエリートが作り上げたのが経済成長率が先進国最下位の日本だからFランがどう変化しようと関係は無いと思いますよ。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/31(火) 18:31:15 

    今の子達ってもうタブレット慣れしてるから学校行くことに意味を感じてないのかもね。
    後は考えが幼いところと。

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2023/10/31(火) 18:32:30 

    >>24
    どうマシになるのかわからない

    F欄がなくなったらそこに行くはずだった高校生がそのまま社会に出てくるだけで何も変わらないよ

    必要なのはFランを無くすことではなくて高卒も含めて全体的な底上げでしょう

    +7

    -3

  • 402. 匿名 2023/10/31(火) 18:36:33 

    >>24
    >>132
    >>211
    企業が求人で大卒にこだわらなければ、就職で特に有利にならないなら別に大学進学しなくてもいい、っていう若者が増えて自然とFランが淘汰されそうなものだけど(そうなった場合は専門学校の簿記やExcelを学ぶコースに進む人が増えそう)、大企業はともかくハロワに求人出している中小ですら大卒にこだわるところが多いから、、、。

    +15

    -1

  • 403. 匿名 2023/10/31(火) 18:36:43 

    >>369
    藤井聡太をそこに持ち込むのは流石に外れ値すぎるでしょwwwwww

    +10

    -1

  • 404. 匿名 2023/10/31(火) 18:38:11 

    >>32
    そして学費の高さと収入の少なさに慄いた若者がますます子供作らなくなる
    大学の金儲けの為に少子化進んでる面絶対ある

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/31(火) 18:40:31 

    >>356
    格差社会化してるんだよ
    知的階級はますます知的に
    アホ階級は根性も常識もなくなってますますアホに

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/31(火) 18:40:45 

    >>191
    弁論大会で1位とれるってすごい能力だよ

    学力さえあればいい、社会で役に立つってもんでもない

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2023/10/31(火) 18:41:00 

    学ぶ気のない子に門戸開く必要ないと思うんだけど

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/31(火) 18:43:29 

    >>401
    難しい問題だな。
    仕事は複雑になる一方で昔みたいな簡単な仕事はどんどん減ってるし。
    まあ一流大学出たからってそれができるとも限らないんだけどね。むしろ学歴は申し分ないのにいざ仕事をしてみたらミス連発とかコミュニケーションが苦手で発達障害判明とかもあるし…

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2023/10/31(火) 18:44:48 

    >>394
    学歴は知的レベルの担保よね。
    企業が大卒を欲しがるのは一定以上の知的レベルの人が欲しいから。だけど実際はそういう人の人数はかぎられてる。大学増やしても、Fランが増えるだけで知的レベルの高い人が増えるわけじゃない。
    そこで学歴フィルターが発動。

    もちろん大学行かないけど知的レベルの高い人はいる。
    仕事できる人もいる。下剋上してのしあがる人もいる。
    学歴で見下す人は、それしか取り柄がないんだよ。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/31(火) 18:45:14 

    学ぶ内容が低レベル化するのは100歩譲って良いとして、講義に出るように催促とかは義務教育までにしてほしい。本来高校でももっと留年や落第あって良いと思うけど、それがもう難しいんだからせめて大学はそうしないと。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/31(火) 18:46:22 

    >>221
    そうなると団塊ジュニア前後あたりがいちばん賢かったってことか…

    その辺りの世代を見捨てた社会の罪は重いね

    あと、北欧のシンガポールって何?
    なにかの例えでしょうか?
    Google先生に聞いたけどわからなかった


    +11

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/31(火) 18:46:56 

    >>409
    知的レベルと、一生のうち少なくとも一回はかなり勉強頑張った時期がこの人にはあるのだろうと推測できるからね。ただ今はAOとかが多すぎてそれも無意味

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/31(火) 18:47:49 

    >>403
    超ごめん間違ってマイナス押した

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/31(火) 18:48:18 

    >>364
    道路族の成れの果て(笑)

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/31(火) 18:49:30 

    >>406
    仕事ではそっちの方が役立ちそうだね
    そしてそれだけできる人なら本読むとかやろうと思えばいくらでも知識はつくと思う。
    というか弁論するにはそれを裏付ける知識や教養も必要だと思うからそういうところは大丈夫なのでは?
    正直、ググればわかる知識をただ覚えてるかどうかなんて意味がない。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/31(火) 18:49:34 

    >>412
    AOは就活で不利?
    そんな話もチラホラ

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/31(火) 18:50:19 

    >>401
    高卒と大卒でも同一労働同一賃金になれば
    親が無駄な学費を払わなくて良くなって
    少子化がマシになるんじゃ?

    +1

    -3

  • 418. 匿名 2023/10/31(火) 18:50:41 

    >>306
    こういう嘘や噂や想像を
    事実かのように言いふらす輩がいるせいで
    騙されちゃう人がでてくるんだよなぁ
    受ければ誰でも合格するようなわけのわからん私立大学と
    ちゃんと努力しないと合格も卒業もできない高偏差値私立大学を一緒にするなよ
    この人の子供どこの大学で何学部なのかしら
    もしかして底辺国立大学文系合格して国立大学だと自慢してるタイプだったりして
    そのレベルじゃMARCHも無理なんだけど
    まさか子供すらいなくて話だけ聞いて知ったかぶりとか

    +3

    -2

  • 419. 匿名 2023/10/31(火) 18:50:50 

    >>247
    知らない大人に怒られることで気づくものも多かった

    親にダメって言われたことをやらかす→よその人に怒られる→親のいってたことは本当だったと反省
    のようなパターンがなくなってる
    一足飛びに犯罪まがいのことをしてしまったりする

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/31(火) 18:51:27 

    >>1
    文系潰して理系優遇すればいい。

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2023/10/31(火) 18:52:04 

    >>221
    マジかよ氷河期世代すごいな!!

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/31(火) 18:54:23 

    >>352
    それはすごいね…
    私、知的の特別支援学校で教員してるんだけど大学行きたいって子がたまにいるんだよね。
    ちょっと保護者も、心のどこかで障害受容できてないというか、「普通の子になれるかも」みたいに期待をもってる方もいて、
    実際受験にまで至ったケースは見たことないけどこの感じだと入れちゃうかもしれないし入った後もサポートしてもらえちゃうかもしれないね

    +18

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/31(火) 18:54:26 

    Fランの卒論見てみたい
    怖いもの見たさで

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/31(火) 18:55:49 

    >>419
    今は知らない人に怒られたら、保護者がキレるか、SNSで晒す時代だからね…

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/31(火) 19:00:43 

    学区内最低偏差値の高校からでも大学行ってるの知ってびっくりした
    バカが大学行って何勉強するんだろうって
    昔はそういうのはどんどん就職したのに、最底辺の高等教育ですらまともに勉強できないやつが大学行ってどうするんだろう

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/31(火) 19:02:56 

    昔芸人さん見たさでFランと呼ばれる大学行ったけど高校の学祭以下だったな。
    これでお金取ろうとしてるのかというレベルの飲食ブースばっかりで、漫才だけ見て帰ったけど色んな学校まわる芸人さんも大学のレベルの違いとかマジマジと感じていそうだと思った。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/31(火) 19:05:05 

    >>2
    今わけあって大学生やってるんだけど、担任制だよ。びっくりしたよ。相当勉強しないとダメな学部なんだけど、勉強しない子が多いよ。そういう子はいなくなるけどね。留年したのか、退学したのか…。先生方大変そう。大学はお金のために生徒を集めるけど、基礎学力もままならない生徒を取らざるを得なくてっていう状況っぽい。目が死んでる学生も多いし、舐め腐ってる学生もいる。夢に向かって頑張ってるのは、半分いるかいないか。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/31(火) 19:08:24 

    ピンキリのピンの競争率とレベルは低下してないと思うから、キリがより酷くなるってことなのか…

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/31(火) 19:11:16 

    偏差値50ない高校と大学無くせばいいと思う

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/31(火) 19:12:42 

    怪奇!
    自分の卒論を説明できない就活生…

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/31(火) 19:13:18 

    >>344
    お子さんの模試の偏差値にもよると思う

    Fラン行ってもコンプレックスになるしねぇ

    偏差値60とかだったらやりたいことなくても進学した方がいいかも

    それか専門学校で資格や手に職を目指す

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/31(火) 19:17:03 

    >>271
    台湾住んでるけど
    台湾にも誰でも入れる大学で溢れかえってるよ。
    しかもそういう学校に何故か大量の日本人留学生がいる。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/31(火) 19:17:20 

    >>44
    でもクビになったりはしないんだよね?バカでも会社で育ててもらってなんとかなるの?

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/31(火) 19:17:36 

    >>429
    高校は偏差値50以下消したら中卒増えるわ
    特に田舎
    大学は同意だけど

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/31(火) 19:25:04 

    >>1
    もともと専門学校だったところが、名ばかり大学になってるからなぁ…
    大学の数は増えても質が低下してるから、低偏差値校や無試験推薦ばかりのところは、中学生化しても仕方ないかもね

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/31(火) 19:29:14 

    >>88
    そういう薬学部のある大学って、大抵は私大で、国家試験の合格率が著しく低いからなぁ…
    大学側は生徒をお金運ぶお客さん扱いにしてるところもあるから、学ぶ側がモチベーション上げないと周りに引きずられそう

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/31(火) 19:34:10 

    男性なら従来は高卒でも体鍛えて職人や警察になる方法もあったけど、あいにく今の子には男らしさや度胸で地位を補う概念はないからな
    それを正当に評価してくれる女性もなかなか

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/31(火) 19:35:26 

    >>44

    読み書きもおぼつかない子が通う高校(と同じ偏差値のまま)から、それなりの大学に行けるの??

    推薦入試ってことかな??
    入った後に出られた、ってことは、大学教育も弱体化したってことかな?

    +23

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/31(火) 19:35:48 

    >>1

    結局お金なんですよ。大学運営は金稼ぎの場なの。生徒の質よりも量。
    勉強の場とか就職に使えるからじゃないの。単なるブランド。就職に大学の知識なんて必要無いし。

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2023/10/31(火) 19:36:19 

    >>432

    中華系の方が、日本より学歴社会かもね

    科挙の影響で

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/31(火) 19:36:44 

    >>429
    国力おちるからやめて…

    教育を放棄した国に未来はないよ

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/31(火) 19:38:08 

    >>422

    だいぶ前に、ダウン症の人が大学進学したニュース見たことあるよ

    本人が大人になるまで(?)、自分がダウン症って知らなかったんだって

    ぜんぶ親の期待なのかな

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/31(火) 19:39:06 

    >>305
    というか大学ってほとんど私立だし、競争に負ければ自然に淘汰される。
    大学の設立は要件満たせば認可しなきゃいけないし。
    そこまで政府、行政が介入出来ないし、わざわざ収益ないのに資産注ぎ込んでくれる学校法人なんて貴重な存在だよ

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/31(火) 19:40:11 

    >>187
    地元の国立理系に子供が通っているけど、地元の工業高校からのAOの子達は総じて優秀で、むしろ一般受験でも学部の内容に適性がなかった子のほうが悲惨らしい。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/31(火) 19:41:10 

    >>412
    入学してからの成績はAOや推薦の子のほうが上ってデータもあったよ

    推薦の子って1年生から推薦貰うためにコツコツ頑張ってる子もいるからね

    うちの子供の友達も入学した時はそんなに成績よくなかったけど、頑張り屋さんだったから、学年が上がるに連れてどんどん成績も上がってとうとう学校で1人しか貰えない指定校推薦枠をGETしてた
    そういう子は大学でも就職してからも結果を出せると思う

    +3

    -4

  • 446. 匿名 2023/10/31(火) 19:41:16 

    >>39

    普通の入試だと無理な子でも、明るく素直で高校の成績良ければ、推薦とかで入れるからね~

    大学もそういう子欲してるし

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/31(火) 19:41:43 

    >>23
    早慶受けて、ダメだったらマーチよりはってお茶、東女、津田に行く時代だよね。日本女子大は当時もう少し下だった。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/31(火) 19:43:14 

    >>445

    >入学してからの成績はAOや推薦の子のほうが上ってデータもあったよ

    私もこれ聞いたことあるわ

    今は大学も試験だけで成績決めないからね

    潜在的な地頭や学力より、ちゃんと好成績取るよう努力の仕方知ってる推薦の子の方が入学後のパフォーマンス良いってことはありそうだね

    生活習慣もちゃんとしてるし、明るく前向きだし

    +1

    -4

  • 449. 匿名 2023/10/31(火) 19:46:00 

    >>424

    そう、はっ?って思っても、その子の親がおかしい可能性考えて我慢してるわ

    図書館で大声出して走り回ったり、スーパーのカゴに激突されて、足ケガ(夏場だったから2か月たっても傷跡残ってる・・・)たりしても

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/31(火) 19:47:04 

    >>13
    全国での進学率だから 田舎はもっと少なかったよ。家から通える範囲に大学なかった。今は偏差値高くはないけれど私立大学が4つも出来た。土地が広いからかも

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/31(火) 19:48:15 

    >>86

    選ばなければ、みんな大学行くことはできるんじゃないかな

    定員割れしてるところもかなりあるみたいだし

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/31(火) 19:48:18 

    低い偏差値の大学が増えて、さらに全ての大学でAO入試でとる人数ふやしてるから全体の学力も下がってるのよね

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/10/31(火) 19:48:41 

    >>2
    家庭教師のバイトしてる人も学力低下凄まじいって言ってた
    スマホのせいみたい

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/31(火) 19:48:51 

    >>445
    AOも評定必要なとこ多いしね。よっぽど専門的な学部以外は、高校で評定稼げてた子は大学でも同じ要領でできる

    +1

    -2

  • 455. 匿名 2023/10/31(火) 19:49:09 

    >>230
    真面目な子ほど目立つことに抵抗があるからかも。声かけてもみんなが動いてくれないかもと後ろ向きになりがち

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/31(火) 19:52:28 

    >>401
    F欄無くすとその地域の高校生が野放しになって治安が悪化してしまうから、大学というアカデミックな環境に囲むことによって四年後少しはまともになって(人によってはかなり成長する)社会人になれるっていう…
    就職しても高卒の子ってえ?って理由で辞めちゃう子多いから会社の人も面倒見切れないよ

    +2

    -8

  • 457. 匿名 2023/10/31(火) 19:59:11 

    >>401
    高校生が社会に出てきたら人手不足解消
    留学生入れてまで維持してる大学を潰して、税金浮かすことができる
    要らない大学教授も切って、塾や学校で働いてもらおう
    メリットだらけじゃん

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/31(火) 19:59:47 

    >>442
    その方は天文学的なレベルでしか存在しえない知的障害のない
    ダウン症候群当事者だから大学を卒業できた
    ただし知能か飛び抜けて高い訳ではない上に持病を抱えておられたから
    高校時代からお母様がガッツリサポートをされてきたし大学は1年留年されている

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/31(火) 19:59:50 

    >>446
    内申重視になっておかしくなったよね。
    運動がさほど出来なくても休みがちでも、先生に気に入られてれば5、の時代だよ。
    体育さえもそうなってしまったんだよ。
    あ、ごめん中学生の話だけどね。

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2023/10/31(火) 20:03:38 

    >>109
    4年間奨学金で学力もさほどなら短大も残した方がよい
    女の子だから短大でって考えは反対だけどね

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/31(火) 20:03:58 

    >>456
    大卒でも、えっ?って理由で来なくなる人居るよ。
    うちは大卒しか採用してないけど、本社研修2ヶ月あった後各支店配属で地方の子は本社徒歩5分圏内のビジホに缶詰で、研修中にホームシックで辞めた子居た。
    当然だけどホテルは会社が手配して会社待ち。しかも4月から給料貰えて17時以降は飲みに行ったり遊びに行ったり自由で朝会社に行けば良いって感じで緩かったのに。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/31(火) 20:04:26 

    >>44
    指定校推薦かな?

    数IIすら履修してないで入ってくるもん

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/31(火) 20:06:09 

    >>51
    学力は低いわ家庭も金なくて奨学金だわ
    昔の大卒のイメージの凋落ぶり日本のイメージの凋落とかぶるわww

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/31(火) 20:06:38 

    >>456
    馬鹿にも4年与えれば多少はマシになるって解釈かな?

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/31(火) 20:06:40 

    >>411
    北欧とシンガポールね。
    OECDのPISA調査とかググれば今は日本アメリカではなく、シンガポール、フィンランド、スウェーデンあたりが凄いのがすぐわかるよ
    まあアメリカの優秀な大学はほとんど海外から来てる学生なのは有名よね

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/31(火) 20:07:41 

    >>369
    でも社会は学歴重視よ。
    だって藤井聡太さんみたいな方は稀。
    普通でも高卒で一生懸命働くことって良くない?
    何かが秀でている子は大学へ行かなくても許される雰囲気で、行ってない子は馬鹿にされる風潮。
    無理くり皆が大学へ行く必要はないと私は思うけど、
    この大学だからあの大学だからどうのこうの!と言う世間の目線が、そう言うことしか言えない人がいるからね。
    逆にダサすぎるんだけど、それは現実。
    そんか風潮全部無くなれば良いのにな。

    +6

    -2

  • 467. 匿名 2023/10/31(火) 20:11:22 

    >>412
    ある程度偏差値の高い学校のAOなら評定平均縛りがあるし、そもそも倍率2倍以上だったりでそれなりにふるいにかけられてない?学科試験込のAOもあるし

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/31(火) 20:14:45 

    >>465
    ありがとうございます

    なにかの比喩でそういう言葉があるのかと疑問でした

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/31(火) 20:19:00 

    なんで日本は数オリの成績が低いのか、灘や筑駒でも世界各国のトップ10に入れないの割と普通だもんね
    受験勉強してないヨーロッパ人にも負けちゃうのは何故?代わりに中国はずっと連覇してるけど

    2015年 - 22位
    2016年 - 10位
    2017年 - 6位
    2018年 - 13位
    2019年 - 13位
    2020年 - 18位
    2021年 - 25位
    2022年 - 8位
    2023年 - 6位

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/10/31(火) 20:20:21 

    >>306
    妄想を本当のことみたいに話しているけど、大丈夫?

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/31(火) 20:22:07 

    >>218
    そういう計算どころか小学生で習う簡単な漢字すら書けない大学生が多すぎてびっくりする。
    そんな人でも大学さえ出とけば高卒より待遇が上って変な話だよね

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/31(火) 20:23:17 

    >>446
    素直さってすごく大事だよ
    屁理屈こねてやらない人より、やってみよう!精神のある人の方が伸びる

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/31(火) 20:26:06 

    男は絶対大学に行かせてあげてね。
    男 高卒 女 高卒 
    男 大卒 女 高卒 はありえるけど

    男 高卒 女 大卒 は絶対無いから

    つまり、高卒男は 半分の女との恋愛が不可能になるからね

    自然に弱男が確定する

    +2

    -2

  • 474. 匿名 2023/10/31(火) 20:27:24 

    同じ課程でも学力別の授業とかあるんでしょ、単位あげる大学が悪いと思う

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/31(火) 20:27:36 

    男は大卒じゃないとゴミだよ。
    そんなコンプレックスの塊誰も相手しないよ

    女は自分より学歴が低い男とは絶対付き合わないし、結婚しないから。 それだけは覚えときなよ

    +1

    -3

  • 476. 匿名 2023/10/31(火) 20:28:30 

    いわゆるFランと呼ばれる大学の職員です。。
    言い方は良くないですが、本当にここ数年で学生の質が一気に下がりました。
    「こんなことまで大学が管理して面倒を見なければいけないのか」と思うことばかりだし、彼らがこのまま社会に出ていく(出ている)と思うと恐ろしい…

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2023/10/31(火) 20:29:08 

    女子が入りやすいから半分くらい女子の大学行ったけど、
    高卒男とは絶対に付き合ってなかったから。

    +0

    -2

  • 478. 匿名 2023/10/31(火) 20:29:43 

    >>374
    大学で世の中をわかるなんて笑う
    世の中分かってないやつ量産してるの間違いでしょ高卒に呆れられてるやん
    べつに日本の大学で受身姿勢で学べることなんて図書館と新聞でわかるって

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2023/10/31(火) 20:32:41 

    >>478
    高卒かな? 高卒は視野が狭いよ
    あなたのコメントがそれを示してるけど大丈夫?

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2023/10/31(火) 20:33:19 

    >>374
    大卒ですってマウントとることしか出来ないほうが滅びます。
    なんか国のために地域のためにしてますか?
    今日何しました?ドラマ見てお茶飲んでガルちゃんに書き込み?


    +2

    -2

  • 481. 匿名 2023/10/31(火) 20:33:25 

    >>311
    自分の時代はセンターを使う推薦もあった。
    センター5教科7科目の平均が9割超えてないと戦えないので、そもそも9割取れるんだったら普通に一般で行きたい所行けるんだけどね。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/31(火) 20:34:19 

    >>480
    自己紹介してますか?

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2023/10/31(火) 20:36:05 

    高卒男と大卒女の恋愛は絶対成立しないから。
    女は自分より学歴の低い男とは基本恋愛しないし、もっとキツいこと言ったら相手されないよ。

    男は大卒

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2023/10/31(火) 20:36:23 

    進学率が26%から56%に増えてもデータはどこにも響いてない
    昔の人間よりも利口にはなってるかもね

    進学率は2倍に伸びてるのに論文の数だって20年前と同じずっと6万本
    日本の科学力は落ちてるとネイチャーから指摘される
    経済力も人口の少ないドイツに抜かされてGDPも4位になる

    馬鹿に数行かせても別に論文書かないし何の貢献もない

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/31(火) 20:36:53 

    >>392
    今偏差値50未満の大学は全部なくしちゃったらいいのに
    大学の価値落としてるだけじゃん

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/31(火) 20:37:08 

    >>482
    あなたのね?

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/31(火) 20:38:50 

    >>2
    今ののびのび褒めてあまり怒らない育児も正解か不正解かはこれから分かるよね

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/31(火) 20:39:43 

    >>432
    台湾の大学進学率、2020年卒で84%だって。普通科に限れば95%。学歴熱すごい韓国が95%くらい。知らなかったけど台湾も同じか

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/31(火) 20:41:00 

    >>486
    あなたってさ。大卒女に相手されてます?されてる訳ないよね。周りに大卒女が居ない環境なのかな?

    コンプレックスの塊なんだね。可哀想に

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/31(火) 20:41:28 

    >>461
    もうさ、社会人になってホームシックで泣くとかびっくりするわ。昔会社の先輩でも1人いたけどね。私の10年以上の社会人生活で、流石にその1人しか見なかったわ。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/31(火) 20:42:43 

    >>482
    まさかここでいつも高齢者や障害者などを叩いたりしてませんよね?
    納税してなさそうと言う意味では
    高尚な学士も同じです

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/31(火) 20:43:19 

    >>2
    職場に若いバイトがたくさんいる

    大学生だけじゃなくてフリーターも
    高卒社員も昔より質が下がってる

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/31(火) 20:43:23 

    がるちゃんってがる男多いんだな。

    男高卒 女大卒はあり得ないよって事実書いたら黙っちゃったね。

    高卒男は誰も相手してませんよww

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2023/10/31(火) 20:43:41 

    早くから塾漬けで自分で考えることをしないからよ
    過保護な親も増えたし

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/31(火) 20:44:11 

    >>151
    辛抱ができない子が増えてる気はする。
    「待て」がきかない。
    タイパとか綺麗な言葉で表現してるけど、噛み砕いて言えば単に辛抱ができなくて待てないだけとも。

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/31(火) 20:44:22 

    >>491
    あなたの周りに大卒女いますか?
    答えてくださいよ。コンプさん

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2023/10/31(火) 20:44:27 

    >>18
    50代で都立だけど、女子もほとんど4大に行ってたな(本女や東女などの女子大はそこそこいた)
    当時は学区制があったんだけど一応今もトップ都立の1つだったからか
    就職先も女子もほぼ4大だったよ
    周りがそうだったからその頃はそれが普通だと思っていた

    +2

    -2

  • 498. 匿名 2023/10/31(火) 20:44:59 

    >>489
    ほらね
    学歴コンプなんでしょ?
    って言いたいだけの
    マウント大好き非生産女

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2023/10/31(火) 20:45:20 

    コンプ剥き出しの高卒が必死だねw
    高卒wwwwwwww 笑うwwww

    +0

    -2

  • 500. 匿名 2023/10/31(火) 20:46:27 

    >>66
    ヤバい大学は勉強でなく労働目的でくる留学生が多そう
    学費を日本政府が出してくれるからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。