ガールズちゃんねる
  • 266. 匿名 2023/10/31(火) 09:45:04 

    >>1
    便宜上の担任は30年前の私の時もあったよ
    入学してクラスの初顔合わせの時に次に会う時は卒業式かな?って言われてた
    担任の授業を選択しなかったから本当にその通りになった
    何か質問があったら学生課とかで聞くから特に担任じゃないとって感じもないし、よく考えたら高校まででもHRがあるから毎日顔合わせて書類を提出したりしたけど、個人的に担任に頼るような事なんて全然なかった気がするし、気にかけてもらった覚えもない

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/31(火) 12:12:55 

    >>266
    昔は高校生ならそんなに担任に手取り足取り何かを教えてもらったり頼りっきりにしなかったし、大学に至っては担任なんてないしあっても便宜上の担任で授業以外で顔を合わすことなんてなかった。しかし最近は生徒や学生が担任に親代わりの役割を期待している傾向がある。保護者も高校や大学で担任に期待し過ぎだし、うちの子に構って〜みたいなのもいたりする。

    +4

    -1