ガールズちゃんねる
  • 409. 匿名 2023/10/31(火) 18:44:48 

    >>394
    学歴は知的レベルの担保よね。
    企業が大卒を欲しがるのは一定以上の知的レベルの人が欲しいから。だけど実際はそういう人の人数はかぎられてる。大学増やしても、Fランが増えるだけで知的レベルの高い人が増えるわけじゃない。
    そこで学歴フィルターが発動。

    もちろん大学行かないけど知的レベルの高い人はいる。
    仕事できる人もいる。下剋上してのしあがる人もいる。
    学歴で見下す人は、それしか取り柄がないんだよ。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/31(火) 18:46:56 

    >>409
    知的レベルと、一生のうち少なくとも一回はかなり勉強頑張った時期がこの人にはあるのだろうと推測できるからね。ただ今はAOとかが多すぎてそれも無意味

    +0

    -0