ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2023/10/31(火) 00:14:58 

    >>2
    大学生のレベル低下すごいよ
    そのまま社会人になるから恐ろしい

    +488

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/31(火) 00:16:31 

    >>11
    むしろちゃんとしてんじゃない?
    今の40〜50代がまともな大学生だった?絶対そんなことない(笑)

    +21

    -115

  • 39. 匿名 2023/10/31(火) 00:19:45 

    >>11
    少子化で合格する学力なくても国立に合格してるっぽい

    +149

    -9

  • 71. 匿名 2023/10/31(火) 00:31:24 

    >>11
    人間性が中学生レベルなのがザラだよ。
    近くに大学がいくつかあるけど駅でたむろってる集団を見ても馬鹿ばっかりだもの。
    あと他人の迷惑に鈍感。
    特に仲間内で集まるとやたらと気がデカくなるみたい。

    +216

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/31(火) 00:43:52 

    >>11
    落第せず卒業できちゃうのが恐ろしいな

    +55

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/31(火) 00:54:06 

    >>11
    昔の高卒中卒レベルでも大学生なってたりするからね

    +106

    -3

  • 144. 匿名 2023/10/31(火) 01:56:19 

    >>11
    昔の人は大学行かなくてもみんな働いてたから大丈夫でしょ
    こういうの叩いてる人って自分が大学行かなかったことにコンプ持ってる人が多いイメージ

    +1

    -22

  • 151. 匿名 2023/10/31(火) 02:37:54 

    >>11
    昔に比べて大切に丁寧に育てられてるのにこの出来じゃ子育て失敗だね

    +113

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/31(火) 08:20:05 

    >>11
    先日のネットの記事に、小学校で習う簡単な分数計算すら出来ないFラン大学生が多いと嘆いていた

    +26

    -1

  • 352. 匿名 2023/10/31(火) 16:55:05 

    >>11
    以前見たテレビでは
    大学教授が
    中学で習う数学、英語を教えてた
    埼玉のFラン
    上履きに名前書かせたり
    衝撃過ぎて怖かった

    +33

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/31(火) 17:20:37 

    >>11
    何年か前からリアルに敬語の使い方が分からない人が大勢出てきて、たぶん歩きスマホするくらい依存の人が爆増したのと比例していると思うんだけど、何のために大学にまで行ったんだろうと思ってる

    「ございますと思いますので…」とか「がる山さんは、してらっしゃりませんでございますので…」みたいな、知ってる丁寧な単語をつなげようとするけどできないみたいな。

    純粋に20歳超えてそんな知能なことが怖い

    +40

    -1

  • 364. 匿名 2023/10/31(火) 17:25:06 

    >>11
    ドラッグストアで買い物カート押してる普通の大学生が、急にカートの下の渡り部品に両足載せてカートごとジャーって滑り出したのを見て、
    「あー…やっていいことと悪いこと、場所の判断がつかないんだな、やりたいってい衝動を抑える機能さえ発達していないんだな」って思った

    もう知識とか教養とかそういうのが足りないとかでなくて、幼稚園とか小学校低学年で習うような人としての善悪とか、生きることに必要な常識みたいなのがない人多い
    多分、最初はあったのに、高校大学で脳を使わなくなったせいで全部が低下したんだと思う

    +38

    -0

  • 559. 匿名 2023/10/31(火) 21:54:15 

    >>11
    当たり前だよ
    大学なんてただの教授と大学に大金のお布施ができるんだから就職できるとか関係なく払えるやつはどうぞって感じ
    就職は国公立ランクありのとこしか企業は見ないだろうけど
    親も入れるべきかは頭で考えなければただの学費の無駄に終わる可能性もある
    所詮大学行こうが頭は親の遺伝子で決まる

    +2

    -0