ガールズちゃんねる

「子どもにも会社にも申し訳なくて」共働きでも育児のために駆けずり回るのは母ばかりの現実

679コメント2024/01/13(土) 00:57

  • 1. 匿名 2024/01/07(日) 21:59:38 


    「子どもにも会社にも申し訳なくて」共働きでも育児のために駆けずり回るのは母ばかりの現実 | 概要 | AERA dot. (アエラドット)
    「子どもにも会社にも申し訳なくて」共働きでも育児のために駆けずり回るのは母ばかりの現実 | 概要 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    国や企業は両立支援策を拡充させ、男性育休を推進する企業も増えた。なのに、相変わらず、母でいることがしんどいのはなぜなのか。物理的な忙しさと「母であれ」というプレッシャーに押しつぶされそうな母たちの声を聴いた。


    「共働きが当たり前の時代になりましたが、父親の主軸は職場にあり、可能な範囲で家庭に降りてくる状況です。必然的に、母は仕事と育児のために駆けずり回ることになる。仕事で子どもに我慢をさせているんじゃないか、職場にも、時短勤務や早退なんかで迷惑をかけているんじゃないか、と思う。母親が罪悪感を抱かないといけない状況に追い込まれているのが、現代の母親の位置なのではないでしょうか」

    北海道で建設会社の事務職をしている米山緑さん(仮名・32)は、4歳の長女と2歳の双子の母親。時短勤務で、午後4時に退社すると、保育園に娘たちをお迎えに行き、帰宅。夕飯を作り、食べさせ、洗濯機をまわし、子どもをお風呂に入れ、自分も髪と体を洗い、着替えさせ、寝かしつけるまでを一人でやらなければならない。

    「もっと子どもたちに手がかかるときは、夫も定時で帰ってきてたのに、少し手が離れると、帰宅が遅くなってきて。この一番大変な時間に夫がいるだけで、全然違うのにと思います」

    +859

    -16

  • 2. 匿名 2024/01/07(日) 22:01:26 

    あ き た

    +59

    -85

  • 3. 匿名 2024/01/07(日) 22:01:28 

    米山って名前嫌い

    +13

    -83

  • 4. 匿名 2024/01/07(日) 22:01:44 

    鬱にならん母親を尊敬する
    どうすればよかったんだろうねー

    +1059

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/07(日) 22:01:46 

    女も平等に働くのは無理なんだよ。

    男が稼いで女は家にいれる世の中のになってほしい。

    +1749

    -85

  • 6. 匿名 2024/01/07(日) 22:02:03 

    私はちゃんと文句言い続けて、今は完全折半に持ち込んだよ。
    給料同じくらいなのに労力が偏るのは絶対に許さなかった。

    +833

    -7

  • 7. 匿名 2024/01/07(日) 22:02:10 

    よっぽどバイタリティというか体力気力がないと今の日本でこどもなんか作れないと思ってる

    +587

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/07(日) 22:02:42 

    早退して呼び出されるのは私。
    子供が休んだら仕事を休まなきゃいけなくなるのも私。
    仕事の人に頭を下げるのも私。

    +1392

    -9

  • 9. 匿名 2024/01/07(日) 22:02:57 

    男性(父親)と同じ働きかたって現実的に無理だよね、共働きフル+ご飯づくり、家事+子供関係
    子なし時代より仕事増えて自分の時間なんてないんじゃない?

    +764

    -5

  • 10. 匿名 2024/01/07(日) 22:03:20 

    >>5
    そういう世の中を壊して女性を安い労働力として世に出したのが今の政治じゃん
    女性が輝く日本!とか言いながら

    +805

    -19

  • 11. 匿名 2024/01/07(日) 22:03:30 

    専業に馬鹿にされるような事はしてない
    同じ日本人が敵だ

    +7

    -18

  • 12. 匿名 2024/01/07(日) 22:03:31 

    同じく10時〜16時の時短正社員だけど、ひとりっ子でもバタバタしてる…

    +476

    -6

  • 13. 匿名 2024/01/07(日) 22:03:32 

    夫が早く帰ってくる方が困る。世話する人が増える。

    +299

    -21

  • 14. 匿名 2024/01/07(日) 22:03:32 

    フルタイム共働きで、家事も育児もしないといけないなら 独身で仕事だけしてたほうが普通に考えてよくない?楽じゃん、
    結婚になんのメリットもない
    その上扶養も無くなるんでしょ?
    アホくせ

    +702

    -11

  • 15. 匿名 2024/01/07(日) 22:03:50 

    >4歳の長女と2歳の双子

    これを帰宅後に1人で回すのはそりゃしんどい
    共働きなら旦那さんだってちゃんとやって欲しいと思って当然だと思う

    +543

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/07(日) 22:04:33 

    >>4
    産後鬱が10人に1人って言われてるらしいけど、忙しすぎて病院いけないから病名ついてないだけの人も多そう。

    +681

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/07(日) 22:04:37 

    大袈裟な記事多すぎ

    +8

    -44

  • 18. 匿名 2024/01/07(日) 22:05:41 

    母親だけ仕事して育児して食事も風呂もだもん
    旦那は子どもが寝た後に帰ってくるのに、同じにされたら腹立つ

    +491

    -4

  • 19. 匿名 2024/01/07(日) 22:05:45 

    4時に退社なら出来るな。

    +13

    -34

  • 20. 匿名 2024/01/07(日) 22:06:03 

    >>6
    夫婦の間はそれでいいけど、会社がそれを受け入れるか問題があるんじゃない?
    男が主軸で働くものだという意識ってまだまだ根強いし。

    +155

    -34

  • 21. 匿名 2024/01/07(日) 22:06:08 

    いまのこの日本の現状なら独身子なしが楽。

    +295

    -7

  • 22. 匿名 2024/01/07(日) 22:06:37 

    >>5
    もう無理だよ。出生率もガンガン落ちて日本はどんどん貧しい国になっていく一方なのに、どんな魔法使ったらそんな絵空事が叶うんだよ

    +396

    -9

  • 23. 匿名 2024/01/07(日) 22:06:44 

    >>4
    私は鬱にはならなかったけど、仕事と育児の過労などから肺炎になったり色々な病気になってもう元気な体には戻れなくなってしまった。
    今までけっこうな困難をいくつも乗り越えてきたから、子育てくらいできると思ってた。
    仕事と育児の両立は次元が違った。

    +523

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/07(日) 22:06:52 

    >>9
    その父親が全く協力しないからね
    子どものことも家事も同じくらいしてくれたらねえ

    +182

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/07(日) 22:07:05 

    私なんか半分テレワークで週5日働いて、自分の分の食事作って掃除洗濯して寝るだけで精一杯なのに
    子供なんて絶対持たないわ

    +183

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/07(日) 22:07:29 

    横だけど、>>22さんはちなみにどんな立場の人?

    +5

    -12

  • 27. 匿名 2024/01/07(日) 22:07:39 

    うちも旦那が「急に会議が入ったからお迎え無理になった」の一言で私に全責任を押し付けてくることがたまにある。
    こっちもお迎えに行ってもらえる体で仕事のスケジュールを組んでるから同僚に頭を下げてお迎えに行ける様調整して対応してる。
    男はこういう無理は絶対にしない。
    頭のどこかに(子育ては女の役目。自分はお手伝いをしている)と思っているからなのか。
    普通にむかつくわ。

    +790

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/07(日) 22:07:53 

    結局子どもの不利益を真っ先に考えて女性は簡単に育児を自分から切り離せない

    この女性の性質に男性が乗っかってるだけだと思う
    自分が多少ないがしろにしても女性が子どもをフォローするだろうことを知ってる
    だから好き勝手にする。母性を利用されてると思う

    +403

    -6

  • 29. 匿名 2024/01/07(日) 22:08:09 

    >>12
    8:00-17:30 一年生。
    同じく一人っ子。 限界

    +250

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/07(日) 22:08:16 

    >>8
    呼び出し先を夫の電話番号にすれば解決🙄

    +207

    -14

  • 31. 匿名 2024/01/07(日) 22:08:21 

    子供のほうもママがいいって言うしね

    +98

    -5

  • 32. 匿名 2024/01/07(日) 22:08:30 

    例えばの話…
    妻のほうが夫より100万円以上稼ぎが多い
    夫は激務で週6勤務、妻は年間休日120日以上
    夫は通勤で往復2時間、妻は在宅ワーク
    ↑こうなると妻のほうが家事をやって当たり前?

    +5

    -20

  • 33. 匿名 2024/01/07(日) 22:08:32 

    地味に幼稚園や学校の用意が大変。連絡帳、着替え、日々の細かい行事や授業に合わせて用意もイレギュラーになるし。旦那は一切出来ないしやらない。面倒なの分かってるから。何気に毎日小一時間かかる

    +300

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/07(日) 22:08:33 

    >>20
    夫も私も、残業は夜子供が寝てからというルールになってる。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/07(日) 22:08:36 

    >>1
    正社員共働きだけどそんなことないなー
    普通に旦那と交代で休むし交代で残業して早上がりした方が子供の世話とご飯作りするよ
    周りの友達もそういう旦那さん多い
    パートだと妻がやってる場合多いね

    +9

    -48

  • 36. 匿名 2024/01/07(日) 22:08:38 

    >>16
    産後一年くらい、一時期かなりヒステリックだったけどあれ絶対なんかあったと思う

    +244

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/07(日) 22:08:42 

    >>12
    6時間の時短なんてあるんだー
    今すごいね
    けど働きやすい条件揃ってるからなかなか仕事やめられなくてみたいな人も多そうだね

    +148

    -4

  • 38. 匿名 2024/01/07(日) 22:09:09 

    >>17
    そう?未就学児が二人とかで働きながら頼れる人もいなくて仕事だけも子供だけもどちらも無理で常に息切れしてるような余裕無い人多いよ

    +107

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/07(日) 22:09:17 

    >>10
    働きたい女性は働けばいいけど
    今は賃金下がりすぎな上に搾取されすぎで、男性一馬力では心許ない時代だよ

    +290

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/07(日) 22:09:20 

    >>1
    会社に申し訳ない、子供に申し訳ない、の他に私はもう一つ、フルタイムだったとしても旦那ほど稼げてないから申し訳ない、私がやるしかない、って気持ちもあるわ
    しんどくても私の稼ぎで一家食べてる訳じゃないしなあ、と我慢する方向にいかざるを得ない

    どうにもこうにも変えられないんだよなあ

    +254

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/07(日) 22:09:35 

    >>27
    それはあなたの旦那の話であって男全員の話でもないからなぁ

    +11

    -63

  • 42. 匿名 2024/01/07(日) 22:09:50 

    >>22
    もう稼げる産業もないしね
    専業主婦って存在自体日本が戦後一時的に豊かになって先進国でいられた数十年の産物
    それまでも貧しいし、これからも貧しい国

    +173

    -6

  • 43. 匿名 2024/01/07(日) 22:10:21 

    >>32
    家に入れるお金を同額にすれば良いだけだよ。

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/07(日) 22:10:31 

    >>14
    親の介護まで入ってきたらもうたまったもんじゃないね

    +179

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/07(日) 22:10:47 

    >>1
    同僚女性から「子どもが発熱し、夫の都合がつかないため看病でお休みします」ってよくメール来る。
    夫の会社は弊社にフリーライドしすぎ💢私にしわ寄せ来るんだが💢

    +257

    -7

  • 46. 匿名 2024/01/07(日) 22:10:54 

    >>4
    ワンオペで鬱にならなかったけど、とにかく私も子も身体が健康だったわ
    そういうのが大きいと思う

    +172

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/07(日) 22:10:58 

    >>5
    義務教育中の子を持つ女性は平等に働けないなとは思う。でもそれ以外の独身の方や育児卒業した女性は男性と同じように働ける権利や環境はあるべきだと思うし、そういうなりつつあると思う。今の母親をも駆り出さないといけないほど経済が厳しい世の中が悲しい。

    +355

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/07(日) 22:11:25 

    >>4
    祖父母の助けあるかどうか
    もちろん頼り過ぎはダメだけど
    頼れる人が多くいるかどうか

    +158

    -7

  • 49. 匿名 2024/01/07(日) 22:11:38 

    >>6
    結局は夫婦で話すしかないと思う。
    目の前の当事者もやらない家事育児を他人が助けてくれるわけない。ただお金出すなら別。
    夫が出来ないくらいの激務なら、その夫がやるはずだった家事育児分を妻が背負うのではなく、外注しないと倒れるよ。

    +189

    -3

  • 50. 匿名 2024/01/07(日) 22:11:41 

    >>1
    うちも双子含めて子供4人いるけど、旦那が帰ってくるのは20時、早いだろって顔で帰ってくるけど、20時なんてご飯お風呂終わって後は寝るだけなんだよね。双子はまだ小さいから私もねたがるし。だから洗濯とかはやってほしい。

    ただ私は在宅ワークで、年収差400万だから仕方ないと思ってるけど

    +167

    -7

  • 51. 匿名 2024/01/07(日) 22:11:47 

    >>32
    妻がやるかお金で解決じゃないかな
    だって夫が物理的に家事の時間を捻出できないよね
    夫がご飯を作るのを毎日待ってるのも、夫が夜中に洗濯物を回すのも効率的ではない
    ただ、休みにできる範囲をやるくらいは当たり前

    +57

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/07(日) 22:11:59 

    文句言うなら子供産むなよ笑

    +11

    -25

  • 53. 匿名 2024/01/07(日) 22:12:12 

    >>32
    夫婦で協力ってそんなもんかと
    さらに妻の方が全力で働いた方がメリット大きいなら旦那転職して仕事セーブして家庭優先に切り替えるのもあり

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/07(日) 22:12:17 

    保育士ですけど、お父さんがお迎えや
    お熱時のメイン連絡先の家庭もそこそこ
    ありますよ。

    日本はパパもママも保育士も
    子育てに求められるものが多くて大変です。
    父親も育児参加を!みたいな足し算ばかりじゃなく
    「このタスク減らせないかな?」という引き算も
    大事なのではないかと思います。

    +211

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/07(日) 22:12:17 

    >>30
    旦那に連絡しても抜け出せないんだよ。(営業だし穴開けられないし)物理的にも業種的にも私だけが対応せざるを得ない状況。

    +104

    -9

  • 56. 匿名 2024/01/07(日) 22:12:22 

    働く人が足りてない。
    少子化ってこういうことなんだなってわかった。
    人がいないから休みにくい。

    +72

    -4

  • 57. 匿名 2024/01/07(日) 22:12:52 

    >>21
    多分一番楽なのは既婚選択子無し猫一匹みたいな感じの暮らし
    1人も悪くないけれどちょっと不安もあるし(私も独身だけれど)

    +151

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/07(日) 22:12:59 

    要はバランスだよね、
    うちの職場の部長はイクメンを公言して育休を1ヶ月取った人だけど、奥さんが大手企業で海外出張が多いからってことで、保育園に預けたは良いがお子さん関係の遅刻早退有給、半休の常連。会議も日程再調整になりがちで、部長の遅れが社員の遅れに繋がっててホント最悪。
    奥さんが忙しいのはわかるけど、なんで協力しないの?って思う。

    +75

    -3

  • 59. 匿名 2024/01/07(日) 22:13:05 

    >>32
    夫に安心して転職活動してもらえば良い。
    そもそも激務なのに共働き必須な職場って、まともに時間外もついてないでしょ。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/07(日) 22:13:18 

    それわかってて子供産んだんじゃないの?

    +21

    -25

  • 61. 匿名 2024/01/07(日) 22:13:22 

    >>32
    夫激務で週6って、今どき労基どうなってるの?
    転職すべき会社かもよ。

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/07(日) 22:13:22 

    >>41
    そういう旦那さん多いと思うよ
    うちの会社も女性はお子さんの体調不良でお休みすることが多いけど、男性は子ども生まれる前と変わらない。

    +88

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/07(日) 22:13:52 

    自分が働きたくて仕事に出て、尚且つ家事育児もしっかりやりきってる女性がいるとしたら、
    いい意味で、その人はもう、同じ人間だとは私は思えないや。住む世界が違いすぎて

    +114

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/07(日) 22:14:05 

    >>55
    そういう夫婦なら仕方ない
    うちは出張先でも問題あれば無理して帰ってきたりする夫だったから営業だからとかは本人の実力がそこまでなのかもね

    +6

    -21

  • 65. 匿名 2024/01/07(日) 22:14:19 

    >>33
    子供に準備させて〜、その後親がチェックとかやるとそれくらいかかるよね
    いちいち習字道具、絵の具だの持ち帰ってまた持っていくとかやめてくれー

    +49

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/07(日) 22:14:20 

    パパがいてくれたとしても普段がワンオペなもんだから、たまに現れてもママがいい!と言われて結局旦那やることないこと多い...家事してくれたらありがたいけどね。子育てに関しては結局全部ママになる。
    これは小さいうちだけかもだけど

    +55

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/07(日) 22:14:40 

    まず家庭で話し合うべきでは?

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/07(日) 22:15:24 

    >>62
    周囲見てると男性も育休取る人や子ども風邪で在宅しますとか休みますとかいう人が10年前より多いから時代は変わったかもね

    +44

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/07(日) 22:15:29 

    専業主婦が働く女性の足引っ張ってるんだよね
    3号なくなればいい

    +7

    -34

  • 70. 匿名 2024/01/07(日) 22:15:31 

    >>19
    私ならできない。
    一人っ子だけどきつい

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/07(日) 22:15:44 

    >>36
    子供今2歳だけど、産後1年ほど今までにないくらいヒステリックだった
    コロナもあったから外出もしなかったし誰とも連絡とれない時期があったなー

    あれは本当なんだったんだろうって思う

    +102

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/07(日) 22:16:36 

    うちは外注できるものはフルで頼ってる。
    ミールキット、家事代行。
    でもやっぱり、私がフレックスで週3在宅勤務出来るから成り立ってると思う。
    なので、私の出社日は何かあっても夫が対応する日にしている。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/07(日) 22:16:42 

    >>55
    私も同じ感じだけどそういう明確な理由があるんだからもう何も思わないな

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/07(日) 22:16:52 

    >>69
    でも専業さんが3号に乗っかってでも子供産んでくれないと、我々の老後も詰むと思う。

    +63

    -9

  • 75. 匿名 2024/01/07(日) 22:17:11 

    共働きじゃないとお金無いけど、
    共働きだと会社にも迷惑かけるし子育ても家事もちゃんと出来ない状態
    大抵の人は共働きか専業どっちを選ぶにしてもキツいよね
    少なくとも私がそうなんだけどさ
    自分のキャパ上、やむを得ず専業してる
    今の社会は本当子育てするには向いてない環境だと思う

    +111

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/07(日) 22:17:46 

    >>6
    夫婦間の問題なのに社会に転化する奴多すぎる。子育てと仕事に理解ないのはお前の旦那だよっていつも思う。

    +27

    -22

  • 77. 匿名 2024/01/07(日) 22:18:24 

    >>57
    たしかにだけど、旦那いたらご飯とか世話とかだるいわ。
    1人なら何時に帰ってもいいし
    弁当買ってきてさくっと食べ好きな時間に寝れるし。
    休みの日は、昼まで寝れる

    +74

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/07(日) 22:18:32 

    >>5

    男が稼いで女は家にいれる世の中


    これが1番の少子化対策なんだよね

    政府もわかっているのに的外れなことしかやらない
    少子化対策なんてする気ないんだよ

    +499

    -29

  • 79. 匿名 2024/01/07(日) 22:18:39 

    >>4
    鬱にはなってないけど、しんどくてイライラした時期もあったし、間違いなく夫への愛はなくなっていくよね
    仕事なのは分かるけど…
    日本の社会を大きく変えるべきだと思う

    +244

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/07(日) 22:18:48 

    >>9
    ほんとに自分のことは後回しで、全部子供どうするかって思考になる。
    それなのにうちの社長はしょっちゅう「自分の趣味は無いのか?」って絡んでくるんのがめっちゃウザい。
    毎週ミーティングするときにいつも、事故にでもあってくんね〜かなと思ってる。

    +90

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/07(日) 22:18:51 

    日本人は働きすぎっていうのが根底にある限り、なかなか変わらないよね
    老若男女問わず

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/07(日) 22:19:03 

    >>68
    うちの夫も半休とかとってもらうし、同じチームの男性は毎日1時間早く仕事はじめて、1時間早くあがってる。
    少しずつ変わっていってるとは思うよね。

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/07(日) 22:19:17 

    >>55
    営業なんてそれこそ調整すれば抜けられそうだけど

    +62

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/07(日) 22:19:47 

    >>27
    コメ主さんが連絡見られなかったり、迎えに行かないって状況になっても旦那さんは迎えに行かないのかしら?

    我が家はどちらの親も遠くて頼れないし、私の職場が元々遠いから、旦那の職場の近くの保育園に入れて、送り迎えや呼び出しは旦那の担当だよ

    +98

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/07(日) 22:20:27 

    >>7
    職場のママさんたち見てると子供欲しい気持ちがどんどん目減りしてくよ…なんだか拷問にしか思えないときもあるよ。追い詰められてて…

    +139

    -2

  • 86. 匿名 2024/01/07(日) 22:20:42 

    >>83
    アポ入れなかったりできるからね。
    外回りの夫も頼むとホームセンターでちょっとした買い物とかしてきてくれるよ。

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2024/01/07(日) 22:21:04 

    >>10
    女性は中学生位から社会情勢や、夫婦生活の在り方、ボンヤリではなく現実を見据えて人生について真剣に考え始める方が良いと思う。結婚して子供を産み育てるのが幸せだとは限らない。自分を大切にし続ける判断力を備えながら大人になってほしい。

    +170

    -2

  • 88. 匿名 2024/01/07(日) 22:22:26 

    >>27
    それをなぜ夫に言えないの?
    コメ主さんとの年収差とかですか?

    +49

    -7

  • 89. 匿名 2024/01/07(日) 22:22:30 

    >>77
    子無しを前提とするなら
    共働きで家事も半分
    or
    専業かパート程度で家事は私がやる
    のどっちかじゃないと結婚する意味ないな

    +32

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/07(日) 22:22:43 

    >>60
    それ自分で選んだ職場で働いてるやつは全員弱音も愚痴も吐くなきついだの言うな
    だってその職場選んだの自分だよなと同意

    +32

    -8

  • 91. 匿名 2024/01/07(日) 22:22:52 

    >>1
    父親の主軸は職場にあり

    でも稼がない夫は嫌なんでしょ?
    大黒柱を夫に頼っておきながら
    私ばかり大変は通用しないよ?

    +12

    -12

  • 92. 匿名 2024/01/07(日) 22:23:04 

    >>8
    パートがいうことじゃないのかもしれないけど、年に1、2回夫に仕事を調整して欲しい(こちらは数十回以上)時があって、先日半日だけ子供の体調不良で半休とってもらった
    私が午前勤務終わって急いで家へ帰ると、「俺行かないと」とだけ言って出かけて行った
    子供の体調がどうとか、ご飯食べさせたとか、様子がどうとか何も言わず…
    5歳と3歳の子に聞き出したけど、仕事の方が大事なの?と聞いてはだめだけど、聞きたくなった
    そして夫への愛は(既にほぼないけど)更に冷めました。

    +243

    -5

  • 93. 匿名 2024/01/07(日) 22:23:04 

    >>78
    イスラム教みたいに子どもは産んでなんぼ、避妊?ありえないし、中絶とか不可、女の地位は低くを徹底的にしたらいいかもねー
    (そんな国、ごめんだけど)

    +14

    -17

  • 94. 匿名 2024/01/07(日) 22:23:17 

    >>30

    わたしに繋がらなかったとき
    旦那にかかったんだけど

    『妻に連絡してください』て断ったからね…。

    幼稚園の先生から聞いたけど
    …ブチ切れた。

    +218

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/07(日) 22:23:37 

    >>74
    よこ
    子供産んでくれるなら3号OKだと私も思うわ

    +40

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/07(日) 22:24:12 

    同じ女性の間でも溝のある話よね
    大学のゼミで一緒だった友人と年末年始に再会して、家事分担どうしてる?って話になったんだけど、1人が「家事代行サービスすごくいいよ」「作り置きに助かってる」「食洗機、乾燥機、ルンバは現代の三種の神器」と語ってて、みんなその場では「いいなあ」と言ってた。
    けど、、、会がお開きになってから、帰り道が同じ子と「お金がないと無理」という結論になった。家電は揃えた方が確かにいいと思うけど家事代行はさすがに頼めないなぁ…

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/07(日) 22:24:36 

    >>94
    でも幼稚園ってことは、扶養内パートだよね?
    そうなると、家事育児の本業はあくまで母親じゃないのかな。家計を主に担うのは夫だから。

    違ったらごめん

    +2

    -44

  • 98. 匿名 2024/01/07(日) 22:24:40 

    夫の仕事が予約を受けてする仕事なので当日は仕事のスケジュールがたってしまっている。私はそういうのが無いデスクワーク。私がいつも保育園からの連絡を受けて迎えに行くことになる。
    お前も予約のお客さんに全て電話して断ってすみませんすみません言うて仕事切り上げてみろやって思う。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/07(日) 22:25:05 

    >>60
    この考え方が日本は強いから
    「じゃあ子供はやめとこ…」となる

    +62

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/07(日) 22:25:16 

    >>5
    確かにこれだよね
    めっちゃ裕福な家庭では無いけれど
    父親の稼ぎで子供3人(私含め平成生まれ)何不自由なく、帰宅したら母がいておやつ作って待っててくれてご飯食べてお風呂入って寝てた。今思えば父親激務で稼いでくるから家庭は頼む!って感じだけど母から何も不満聞いたことがないのもすごいと思ってる。「お父さんの稼ぎがあってこそよ」ってよく言ってたけどさ。

    私30歳子供1人都内で共働きなのにヒーヒー言ってる。。

    +278

    -9

  • 101. 匿名 2024/01/07(日) 22:25:40 

    >>27
    男性だって無理をしたいけど、まだまだ日本の企業文化がそれを理解してくれないんだよ。
    男性も被害者だと思う。

    +14

    -28

  • 102. 匿名 2024/01/07(日) 22:26:23 

    >>75
    その間にパートもある。扶養内パートなんか専業主婦と同じなんだから家事育児ほぼ負担しなきゃって男側も本人も思ってしまったりしてこれもきつい。
    結局どの形態を選んでも子供が乳離れするくらいの年までは大体の家庭の女性が2人分の働きをしていると思える。それに社会も男性も見て見ぬ振りか気が付かないふりしてる

    +81

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/07(日) 22:27:00 

    4歳と2歳の双子?専業でもあたしゃ無理だわ

    +60

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/07(日) 22:27:53 

    >>71
    私は5歳と3歳がいるけど、つい最近までヒステリックだった
    漢方飲み始めたからか、イヤイヤ期が多少落ち着いたからか分からないけど、今は少し心に余裕ができたよ

    +46

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/07(日) 22:28:24 

    学校上がってからも大変だよ。勉強も宿題も見てあげなきゃいけないし、習い事の送迎もあるし。

    +59

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/07(日) 22:28:42 

    >>32
    収入額より家事に時間を割ける方がすればいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/07(日) 22:28:49 

    >>89
    よこ
    子無し前提で家事を積極的にやるタイプの男性なら稼がない女性と結婚する意味ないよね。

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/07(日) 22:29:21 

    >>5
    じゃあ労働力は外人を入れるので文句言わないでね
    ってなるよ

    +7

    -14

  • 109. 匿名 2024/01/07(日) 22:30:03 

    まじでこれだよなー
    男女平等社会とか
    女性の働きやすい会社ですとか謳ってるくせに
    いざ子供が体調不良で休む時は
    お母さんが休まないといけないし
    はあ、みたいな感じになるし
    皆んなに迷惑かけちゃうのでリモートで出来る仕事を探して転職を視野に入れてますって上司に伝えたら
    子供の体調不良って言うけど寝かして来ればいいんじゃないの?って言われた時には目が点になって速攻で次の仕事決まってなかったけど辞めたよ。
    ちなみにその上司は奥さんに育児全部任せてた典型的なタイプ。あんたが働いてる時に奥さん仕事休んで看病してたんだろうが馬鹿野郎

    +107

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/07(日) 22:30:12 

    >>32
    そこに愛はあるんか

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/07(日) 22:30:40 

    母になるとは親になるとは、そういうものだと思っていたが、最近の人はやたらと文句が多くて子供の存在自体が悪のような言い方をするので子供からしたらたまらないだろうなと思う

    +10

    -4

  • 112. 匿名 2024/01/07(日) 22:31:23 

    >>56
    人件費かかるから雇えない、某チェーン(だいたいそうだけど。)小売店。→
    人手足りてないのに、従業員を雇えない。負の連鎖。
    休むのにも大変。

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/07(日) 22:31:33 

    >>5
    父親一人の稼ぎでも養えるように、
    まずは消費税とか税金を減らして欲しいよね
    企業が給料上げるのは難しい部分もあると思うけど国は出来るじゃんって思う
    特定企業に何億何兆と投資できるお金があるみたいだし(←何故か国民に使うお金だけは財源がないとかのたまう)

    +217

    -5

  • 114. 匿名 2024/01/07(日) 22:31:35 

    >>8
    同意!!疲れるよね。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/07(日) 22:31:49 

    そもそもさあ
    男も家事育児すればいいんだよ
    一人暮らしの時、家事自分でやってたよね?
    まさかママにやらせてたの?
    ずっとやれなんて言ってないし、子供が小さい時だけ1番大変な時に夫婦は2人で育休取れたらいいじゃん

    +62

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/07(日) 22:32:17 

    >>96
    母親が仕事してて、家事代行頼んでた時期があるけど、子供ながらに家にその人がいると気まずいしゴロゴロすきなこともできないし、ご飯もなんか違う人んちのごはんって感じで口に合わず、なんか落ち着かない日々だったわ。

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/07(日) 22:32:31 

    20年くらい前、日本でも女性の社会進出がこのまま進んだらシンガポールや香港みたいにフィリピンあたりから住み込みメイドを雇うような感じになるのかなと思ってた
    でもそういう助けもなく社会進出だけが進んだんだよね
    今の日本の経済状況と東南アジアの発展を見るともうそんな機会もこなそうだけれど

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/07(日) 22:32:32 

    既に時短で働いてる時点で職場に迷惑かけてるのでせめて5回に1回は発熱の呼び出し、体調不良時のお休み対応してほしい。そうじゃないならもっとお金くれ。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/07(日) 22:32:38 

    >>5
    男「無理。男女平等サイコーw」

    +31

    -5

  • 120. 匿名 2024/01/07(日) 22:32:59 

    >>115
    あと夫婦という大人が2人もいるのに
    子供の相談さえできないのでどうかしてるよ

    +12

    -3

  • 121. 匿名 2024/01/07(日) 22:33:59 

    女性が働くのであれば子供を取らずに仕事を取る人がいてもおかしくないよね。
    ここまで子育てに関してネガティブな情報が多いと気後れする人だっているし。
    子供がいる未来が良い未来だとは思えないよ。

    +53

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/07(日) 22:34:54 

    >>117
    むしろ外国人メイドを家に入れるの嫌がってるのは日本の女の方じゃん。

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/07(日) 22:35:14 

    >>93
    世界的に見ても女性が家事や子育てに専念する国は総じて女性の地位が低いですよね。
    産んだからエラいとも思わないけど大変なことなのに何でこんな低く見られなくちゃいけないんだろう。そこから考え直せやと思うんだけど、やっぱり難しいんだろうか?

    +56

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/07(日) 22:35:51 

    >>5
    男が稼いで女が家にいるだとモラハラやDVが起きても逃げられないから、子ども一人産む度に税金から母親に1〜3億入る仕組みにするのが良さそう。
    それなら働かなくても生きていけるし、夫に頼る必要もない。

    +157

    -32

  • 125. 匿名 2024/01/07(日) 22:35:54 

    >>120
    いつも思うんだが、なぜ全部母親にやらせる?
    もう1人の大人の男が子供の悩みの相談に乗るのってあんまり聞かないよね
    父親に相談しようって聞かない
    そういうの大問題だよ
    なんのために大人が2人もいるんだよ

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/07(日) 22:36:07 

    >>4
    私はワンオペで鬱にならなかったけど、旦那に当たりまくる時期があった。でも乗り越えた感ある。もうあんなに頑張れない。当時30くらいで体力もあったからかな。

    +100

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/07(日) 22:37:04 

    >>124
    逃げ道は必要だよね
    女から仕事を奪うってのば奴隷商売と同じ
    奴隷は金のために逃げられない
    やばい男に捕まったら最後、人生が詰む
    しかも子供ごと詰む

    +111

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/07(日) 22:37:24 

    何も言わず育てている夫婦もいるんだと思うよ
    ネットにはやたらと声高な文句言うやつらがギャーギャー言っててみんながそう思っているみたいに錯覚するけど

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/07(日) 22:38:04 

    >>10
    いや、女性の社会進出を目指してきたのは昔のフェミでしょ。
    自民は保守的な男尊女卑を良しとする人ガ多そう。

    +13

    -12

  • 130. 匿名 2024/01/07(日) 22:38:13 

    >>27
    私絶対生活費負担しないって決めてる。
    仕事だけしてれば1日が過ぎて行くんだから
    家事も育児も負担しないアンタが生活費出せ!
    私の稼ぎは自分の好きにする!って言って納得させた。

    最低限自分の物は自分で出すし好きに貯金できて気が楽。

    夫は夫の給与で小遣いいくら出してるかは知らない。
    私は好きにしてるから
    夫の小遣いの部分は目を瞑ってる。

    平等は無理だから
    お互い納得するような
    対等であるべき。

    +101

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/07(日) 22:38:42 

    >>122
    うん日本人のクレーマー気質と神経質さもあると思うけれどね
    家に英語しか解せない文化の違うフィリピンの田舎から来た若いメイドさんがいるっていう環境に耐えられない人のほうが多いだろうし
    まあ今のままだと日本人の若者が豪州あたりにメイドの出稼ぎに行く未来のほうが近いか

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/07(日) 22:38:53 

    >>4
    人によるよね。

    私は子供二人いて、母親とは疎遠で二人とも出産当日から3ヶ月ほど旦那は出張(自営業)で本当に一人だったけど、最初から頼れる人がいないと分かっていたから鬱にならなかった。

    妹は妊娠初期から産後半年までずっと母親や義母に家事も育児も面倒見てもらってたけど、母親が自宅に戻ってから、急に自分の時間が無くなってイライラしてノイローゼに。

    二人目の時は頼りすぎて逆に後からしんどくなったと分かっていたので産後2ヶ月程週2ぐらい母親に来てもらって、家事とかは自分でしてたらノイローゼにならかったらしい。

    +52

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/07(日) 22:39:13 

    >>96
    子持ち家庭が必要なサービスは行政が無料で提供すべきなんだよね。お金あってもなくても子どもも親も平等に生活できるように家政婦や子どもの教育にかかるお金は行政持ち。
    これでいい、こうじゃないとおかしい。

    +11

    -5

  • 134. 匿名 2024/01/07(日) 22:39:20 

    >>56
    問題の根底は労働者不足じゃなくデフレ不況により雇えないだけだと思う
    安くないと売れない、安くてもそんな売れない
    需要に対する過剰供給(皆が働きすぎで物の供給量に対し消費者が少ない)
    好景気時みたいな需要(消費量)>供給(労働力)による人手不足とはまた違う

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/07(日) 22:39:29 

    いつの間にか産後うつ。
    10年経ちました。
    昨年11月仕事帰り→通院中に倒れてそのまま閉鎖病棟に入院。
    旦那は仕事を理由に一度も面会や洗濯物を取りに来てくれず。子供はどうなったのか退院してから聞くと施設。

    退院も病院の近くにあるコンビニで現金を下ろして(カードは不可)タクシーで帰宅。
    家に入るとゴミが溢れてた。
    とりあえず 家の鍵を変えて旦那の荷物もろもろ外に出して、子供を迎えに行った。

    +42

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/07(日) 22:40:18 

    >>129
    自民は表面上は保守的な男尊女卑で「美しい国!」みたいなのを掲げながら、一方では新自由主義的な政策を打ってきたから厄介なんだよ

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/07(日) 22:40:38 

    身体能力違うし、男女の違いはあるよね。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/07(日) 22:40:39 

    >>1
    夫の調整って「できる範囲で」が前提
    フルタイム正社員で定時9:00-17:30勤務だけど、フレックスと在宅を活用し、夫のシフト勤務に合わせて私の仕事スケジュール組み立ててるのに感謝もされない
    子供の病欠対応も幼稚園行事もできる範囲で
    せめて帰宅後にできる家事育児分担を増やしてほしい

    +64

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/07(日) 22:40:49 

    >>7
    あと子供の未来を考えないサイコ性とバカさね

    +23

    -4

  • 140. 匿名 2024/01/07(日) 22:41:30 

    別トピで、家事育児の分担の第一歩は、夫婦ともに共働きの恩恵を実感することってみたけど、ホントにそうだと思った。
    例えば年収600万×2の生活が維持できれば1200万の暮らしができる。でも、600万と100万だと共働きして生活レベルが上がったように感じるのは妻側だけ。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/07(日) 22:41:55 

    >>127
    そう!子ども産んだんだから義務は果たしてるしママにだって人権があるんだよ!お金があれば解決するんだから国が払うべき。

    +27

    -10

  • 142. 匿名 2024/01/07(日) 22:42:53 

    >>139
    サイコは言い過ぎにしても、ある程度の鈍感さがないと産めないなこんな国で

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:18 

    2人目の時に奥さんが産後5ヶ月で復帰、旦那さんは1年ちょっと育休取ったご夫婦知ってるけど、予防接種一つでも予約から奥さんが段取りしてあげないとダメで、奥さんの仕事中に旦那さんが何でもかんでもLINEしてきて指示待ち酷かったと言ってた
    元々家事能力は低くなかったらしいけど、結局自分の子供を育てるって能力が男性には備わってないのかも

    最低限の世話はできても乳児に対してやって良いことと、やってはいけないことも無頓着過ぎるって

    +29

    -2

  • 144. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:29 

    >>57
    いや都内実家住み独身、姉が既婚で孫はいる、両親甘々が一番楽だった...家に食費入れて親の苦手分野引き受けるだけで良かったのに

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:33 

    会社の人見てると体力ありすぎ!と尊敬する
    私なら過労死すると思う

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:40 

    >>24
    任せても心配ではあるけどね。
    子供の面倒見ると言いながら、スマホ見てるし。
    子供を思う価値が男性と女性じゃ違う。
    これは多分、永遠に解決出来ないんじゃないかと思う。

    +39

    -2

  • 147. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:43 

    >>124
    人の納めた血税をなんだと思ってるの?

    +31

    -11

  • 148. 匿名 2024/01/07(日) 22:44:18 

    >>105
    朝も困らない?
    集団登校の集合時間決まってたり学校も8時以降でないと門が開かないから早出の仕事ができない
    夫は単身赴任でいない

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/07(日) 22:44:37 

    >>1
    共感しかない

    妊娠、出産、育休、時短を経てフルタイム
    結局、夫は、自分のできる範囲でしか調整しない
    仕事へのしわ寄せも調整してるなは私
    せめて家事育児分担はあげてほしいけどスキルも磨かないしできる範囲でしかやらない
    そして、それがほんの一部であることに気づかないから、自分は、家事育児してると主張し、こちらの意見に耳を貸さない
    そろそろ離婚かなと思い始めてる

    +109

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/07(日) 22:44:41 

    >>145
    生まれ持った体力ってあるからね
    ジムに行って走ってどうにかなるものじゃない
    元々体力ない人は子供は持たずに仕事もあんまり頑張り過ぎないほうがいい

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/07(日) 22:44:42 

    子ども産んで育ててる、これって世界で一番尊いことで社会を支える根幹の偉大な仕事。
    それプラス自分以外の人でもできるどうでいい仕事しろってなんなの?マタハラだと思う。

    +44

    -7

  • 152. 匿名 2024/01/07(日) 22:44:53 

    >>69
    あのね専業主婦が全員働き出すほうが足引っ張るの。
    なにも知らないのねw

    +21

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/07(日) 22:45:28 

    >>12
    8:30~6:30のフルタイム。時短すらないから毎日あっという間。

    +14

    -5

  • 154. 匿名 2024/01/07(日) 22:45:40 

    >>5
    そうやって昔に戻るの?
    母親にならない女性は女性じゃないみたいな社会でいいの?
    男が構成している社会だから夜は飲み会やって子育てしない免罪符作っちゃったんじゃん。
    父親がちゃんと育児も家事もすれば女性がこんな苦労することはない。

    +110

    -52

  • 155. 匿名 2024/01/07(日) 22:45:55 

    >>8
    両親か義両親使える家庭じゃないと、共働きでは子供持てない

    +120

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/07(日) 22:46:16 

    >>127
    選んだのは自分なんだから自己責任でしょ。
    自分のケアは自分でするべき。

    +7

    -17

  • 157. 匿名 2024/01/07(日) 22:46:34 

    >>57
    それ旦那にメリットなさすぎw

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2024/01/07(日) 22:46:57 

    >>138
    行事やめてほしいー!!思ってるわ

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/07(日) 22:47:13 

    >>155
    だから田舎の地元最高!な人達は子供3人いるんだよなあ
    地元同士で結婚すれば近くに両方スタンバってる

    +71

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/07(日) 22:47:26 

    >>78
    でもさー、今更女の給料据え置きで男の給料だけガンガン上げたら独身女が発狂するやん

    +61

    -15

  • 161. 匿名 2024/01/07(日) 22:47:50 

    >>20
    そこだと思う。
    うちの旦那は折半にしたらクビになると脅してきたけど、ガチでそう言う会社だから必ず地方に転勤左遷からクビの方向だと思う。
    4:1くらいで1負担させているのすら会社にも同僚にもブーブー言われているらしい。
    転職活動は失敗続きで詰んでる。

    +10

    -3

  • 162. 匿名 2024/01/07(日) 22:48:49 

    >>127
    見る目ない女が悪いっていう人いるけどそれは嘘。結婚前まで完全に隠してて結婚や妊娠を機に本性を出す。誰がハズレひくかなんて誰も分からない。

    +71

    -5

  • 163. 匿名 2024/01/07(日) 22:48:53 

    >>156
    完全に自己責任社会にしたら日本の出生率なんて簡単に1を切るよ

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/07(日) 22:49:13 

    >>136
    保守って戦前みたいな社会でしょ。
    保守より新自由主義の方がいいよ。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/07(日) 22:49:36 

    >>16
    出産したら妊娠中にあった幸せホルモンが一気に出ていくらしいね。
    その上ものすごい細切れ睡眠寝不足続きの日々で赤ちゃん沢山抱っこして腕も腰も痛いし、一回の授乳で一キロ走るくらい消費するらしいから産後は毎日毎日かなりの寝不足で十キロとか走りながら家事育児してる感じだね。それはかなりの激務で精神的にもくるよね。。

    +102

    -2

  • 166. 匿名 2024/01/07(日) 22:50:01 

    >>156
    結婚したのは自分でも嘘つかれて騙されてたんだから悪いのは私じゃないよ

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/07(日) 22:50:01 

    >>163
    だから?
    何やったところでもう手遅れよ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/07(日) 22:50:06 

    >>159
    よこ
    なんで地元で結婚しなかったんだろう
    けど田舎は若い人いないし仕事もないし結局独身だったのか、、地元で結婚できた人最強

    +11

    -6

  • 169. 匿名 2024/01/07(日) 22:50:14 

    >>97

    家計ではなく、子どもの話なので
    どちらがってのはないと思うし

    それも幼稚園ではなく家庭内のことだから
    妻が出れなかったなら旦那側がどうにかしないと
    いけないんじゃない。
    幼稚園側に任せちゃダメでしょ。
    何のための緊急連絡先なのよ…

    ちなみに幼稚園でも延長保育利用して
    正社員で働いてました。

    +58

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/07(日) 22:50:39 

    >>64
    中身のない出張だったんじゃない?
    営業もただ訪問するだけのルート営業と新規開拓しないと給料出ないような営業だと全く異なるし

    とは言え本人が実力がないからホワイト企業に転職出来ないのはあるね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/07(日) 22:50:49 

    >>5
    子育てだけじゃないよね、家族の誰かが病気をした時の看病や親の介護等本当に専業や短時間パートでないと回らないよね。
    私は今アラフィフだけど子育てが終わって正社員にしてもらったけど介護が始まった。この年で正社員は長くパート勤めしてたからの配慮もあるから今辞めたらもう正社員とか無理。
    でもこのままではこっちが無理。
    うちの旦那世代(アラフィフ)は家にいたって何にもならない、手がかかる人が増えるだけ。
    昔みたいにドンドン働いたら残業代出てた時代なら私も2馬力で働かなくても良かったのに…。
    昇給もない残業代もない、共働きしないと老後の蓄えなんて無理。

    ホントにマルチタスクじゃない男の人はバリバリ働いて細かい家の事はは女の人に任せる方が利にかなってたのにね。
    なんか大事な生活スタイルを手放すのが当たり前なように洗脳されてしまったね。

    +138

    -10

  • 172. 匿名 2024/01/07(日) 22:50:58 

    >>166
    だからって国を頼るのは違うよね

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/07(日) 22:51:21 

    こういう愚痴ばっかりSNSで見てたらそりゃ産まなくなるよねぇ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/07(日) 22:51:43 

    >>5
    そこで旦那がクズだと家庭ごと不幸だし
    女性の立場が低いなら独身の選択肢もなくなるじゃん。

    結婚で失敗してもなんとかなる今の
    世の中の方が絶対いいわ。

    +86

    -3

  • 175. 匿名 2024/01/07(日) 22:51:47 

    >>164
    保守と新自由主義の悪い所どりが今の日本なんよ
    新自由主義のもとで女性も比較的低賃金で搾取されながら、中途半端に保守的な思想が残ってるから「子供は家庭が第一」みたいになって自助を強要される

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/07(日) 22:51:58 

    >>28

    これ、本当にそう。

    女性の中により強く「子どものためにやるしかない!」の気持ちがあって、本当に身体をボロボロにしても行動するし、逃げたがる男に安心して子どもを任せられない。

    コロナを経験して分かったけど、男達の仕事だって本当は何とかなると思うよ。

    +122

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/07(日) 22:52:11 

    子ども産んだら働かなくても一生困らない社会にしてほしい
    旦那ガチャでハズレ引いた人のことを自己責任で終わらせる人たちのことを呪ってやる

    +9

    -5

  • 178. 匿名 2024/01/07(日) 22:52:58 

    >>136
    自民党て偽保守だよね
    保守だと言いながら移民や改憲やらで伝統を破壊しようとしてるし

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/07(日) 22:53:14 

    >>167
    日本なんて国は滅びようがどうでもいいけれど、あなたの老後の年金や介護や社会サービスも危うくなりますよ

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2024/01/07(日) 22:53:52 

    >>103
    私、6歳と4歳の双子育ててるよ。
    正社員共働き。親頼れず。ほぼワンオペよ。
    ギリギリ生きてるよ。
    今は1人でポテチ食べてるよ。

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2024/01/07(日) 22:54:19 

    今変わってきてると思うけどね
    この前も家の工事頼んだ業者の担当者さんが子供が熱出して迎えに行かないといけないんですみませんって途中で抜けて行ったよ
    こっちも園児がいるからどうぞどうぞと送り出した
    いい会社に頼んでよかったなーと思ったよ

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/07(日) 22:54:55 

    私は時短勤務で小3、年中あり。
    子供が大きくなったのもあるけど、ワンオペで回せるようになった。上の子1歳から保育園入れて今までほぼ毎日私が送迎。
    夫と私が同じ年収だったら、何もしないの許せないけど年収差が結構あるからしょうがないと思ってる。
    今まで全部家事が終われば寝られたけど、習い事を平日にするようになってその送迎もあるからこれからまたしんどくなりそう。暗い中帰って来させるのも心配だしね。
    自分たちよりもよい生活をさせたいって思うと、仕事辞められない。今ホワイト企業にいるから辞めたら絶対戻れないと思うとズルズル働いてしまう。
    もうすぐ40代。ガタが来そう。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/07(日) 22:56:11 

    >>168
    マイルドヤンキーは実は結構幸福度高そうね

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/07(日) 22:56:24 

    >>176
    やろうと思えば在宅出来たのに、出社ありきに戻そうとするのは家事をしたくないジジィ共だよね。
    飲み会や出張の復活に大喜び。
    若い世代を巻き込むなよ、老害。

    +88

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/07(日) 22:56:52 

    >>182
    ホワイトなら辞めるな!

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/07(日) 22:57:00 

    共働きじゃないと無理!生活できません!
    というのが分かりきっているのに
    子供作るのはただのバカとしか思わない

    +3

    -8

  • 187. 匿名 2024/01/07(日) 22:57:40 

    >>5
    今はそんな時代ではない
    女性の方が高収入とかある

    +16

    -8

  • 188. 匿名 2024/01/07(日) 22:58:30 

    >>5
    まあそうなんだろうけど、少ない現役世代で多い老人を支えているわけで
    税金社会保険があれだけ上がると難しいんだろうね

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/07(日) 22:58:47 

    >>184
    結局「100年に一度の疫病」でもなんも変わらなかったな日本
    テレワークは滅びかけててPTAやいろんなクソ行事は復活
    変に潔癖症な人とマスクが増えただけ

    +77

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/07(日) 22:59:30 

    女性が高収入男性ばかり求めてるからでしょ。
    女性の意識が変わればこういう状況もなくなるのに。
    昭和から全く変わってないw

    +0

    -7

  • 191. 匿名 2024/01/07(日) 22:59:44 

    生活レベル落とせばかた働きでも十分に生活できます。
    みんな生活レベルあげすぎ。

    +1

    -4

  • 192. 匿名 2024/01/07(日) 22:59:59 

    >>16
    私も産後ではないけど、鬱っぽい時期あった
    仕事復帰して半年経ったくらい
    周りからは見たら順風満帆とか言われてたけど、育児も仕事も中途半端で色んな人に迷惑かけて、何かもう生きていくのに疲れたレベル
    全部投げ出して楽になりたくなっちゃうの
    休みの日に家族がリビングでテレビ見てて、私だけ寝室にいた時、ふとネットでドアノブ◯吊りって検索したら、そういうのを防ぐ相談窓口みたいなのが大々的に出てきて、何か止めてもらったような気がして大人になってから一番泣いたよ

    あの頃に人生で初めて貧血もよくあったから身体のサインも出てたんだろうね
    ミロとかサプリも上手く使うようになって、大分心身変わったので今はあの時決行しなくて良かったと心から思う
    もしここに私みたいな人生に疲れたみたいな人がいたら、ヒドくなるまえに自分の身体と向き合ってほしい

    長文でなってしまって申し訳ないです
    今のママさんの心労は本当にすごいと思うのでどうかご自分を大切にと伝えたかった次第です

    +98

    -2

  • 193. 匿名 2024/01/07(日) 23:00:26 

    >>160
    男だけじゃなくて女性の給料も上げるんだよ
    子供を作った時も働きたい女性もいれば家庭に入りたい男性もいるだろうし、どちらの性別が、とかではなくてどちらが働いても家族を養えるのが理想

    +90

    -7

  • 194. 匿名 2024/01/07(日) 23:00:41 

    >>177
    旦那ガチャハズレって自己責任じゃん
    自分で選んだんでしょ?
    何言ってんの?社会が悪いとでも言いたいの?

    +5

    -7

  • 195. 匿名 2024/01/07(日) 23:01:26 

    家購入の際は身の丈にあったローンを組みましょうね
    ローン返済のために死ぬ思いするよ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/07(日) 23:01:28 

    >>180
    『ほぼ』ワンオペと『完全』ワンオペでは全然違う。

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/07(日) 23:01:43 

    >>190
    高収入な人は大体激務なんだよなぁ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/07(日) 23:01:48 

    >>190
    だっていまだに家事や育児のウエイトが女性にある遅れた国なんだから、せめてある程度高収入の男性じゃないと結婚する意味ないでしょ

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/07(日) 23:03:24 

    >>191
    1人とか夫婦だけなら生活レベルを落とす生き方もわるくないけれど、子供がいると中々ね

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/07(日) 23:04:36 

    >>8
    知らんがな

    +6

    -9

  • 201. 匿名 2024/01/07(日) 23:04:42 

    子供を産みたいという気持ちが分からない
    自分も辛いだろうけど社会に出て行ってからの子供も辛いことばっかりだし、何故わざわざそんな目に合わせるために人間を生み出すのか

    +24

    -5

  • 202. 匿名 2024/01/07(日) 23:04:50 

    >>1
    各家庭で話し合ってください

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/07(日) 23:04:51 

    >>78
    昔は男尊女卑が酷かったからそれが変な方向に行きすぎたのかもね
    昔みたいな奴隷扱いは減ってきたし良くなった事もある
    ただ結果、少子化が進んでいった

    +65

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/07(日) 23:05:07 

    >>180
    おつかれさま
    ゆっくりポテチタイム楽しんでね!

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/07(日) 23:05:12 

    >>76
    本当に夫婦二人だけの問題?
    夫が家事育児したくても激務で無理だったり育休も取れなくても?

    +8

    -6

  • 206. 匿名 2024/01/07(日) 23:05:27 

    >>5
    日本はその方が上手くいく。なんでもかんでも欧米基準にするべきでは無い

    +24

    -17

  • 207. 匿名 2024/01/07(日) 23:06:11 

    >>27
    子供施設に預けな

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2024/01/07(日) 23:06:20 

    >>199
    よこ
    教育費、大学費用がどれくらいかかるか予想できないから怖いんだよな

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/07(日) 23:06:48 

    >>201
    人生楽しかった人は産みたいんじゃないの?
    アナタだってゲームや映画で感動したら人にも勧めたくなるでしょ
    ただ疑問なのは全然楽しそうじゃない人生送ってきた人も子供産んでるんだよなあ
    ホント不思議

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/07(日) 23:07:04 

    >>78
    いや政府はマジでわかってないんじゃないのかな
    わかろうともしてないしょ
    自分達の今の裕福な暮らしが脅かされなければ他のことはどうでもいいって政治家しかいないしさ

    +91

    -3

  • 211. 匿名 2024/01/07(日) 23:07:05 

    >>201
    わかるわ。
    庶民以下が産んでも富裕層の奴隷でしかないから。
    安い給料で死ぬまで働いてくれる奴隷ね。
    富裕層は株式投資と不動産で有り余るくらいもうかってるから
    所謂労働する必要ないし。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/07(日) 23:07:15 

    >>155
    その通り

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/07(日) 23:08:00 

    >>32
    うちの話かと思った!
    うちは実母に時折助けてもらいつつ8割妻が育児は担っている
    家事は放棄した
    子供にだけなんとかご飯を作ったら大人は残飯処理
    お風呂のカビは見て見ぬふり
    掃除機は週末のみ
    洗濯は週に2〜3回実母が干すまでしてくれて、夜中取り込みだけ旦那
    旦那より400万近く多く稼いでも通勤片道2時間を理由に平日彼の姿はほぼ見ない

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/07(日) 23:08:19 

    >>1

    子供関連予算8兆を 出生数で割ると一人1000万行ってるから
    中抜き多過ぎて

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/07(日) 23:08:27 

    >>57
    楽だけど幸福もないなぁ~

    あ、猫が幸福なのか?

    +6

    -9

  • 216. 匿名 2024/01/07(日) 23:08:30 

    >>198
    因果関係が逆だよ。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/07(日) 23:08:31  ID:jNO4gPFraj 

    >>210
    おじさん政治家ばかりで分かるわけないよね
    時代も全く違うし

    +33

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/07(日) 23:08:33 

    >>69
    地方の中小企業の福利厚生知らない癖にそんなこと言うなよ。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/07(日) 23:08:35 

    バカで無能な旦那が多いんだね
    可哀想

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/07(日) 23:09:00 

    うちはできる限り半々にしてるかな。
    全部1人でやってるお母さん、キャパすごすぎですよね。私には無理だな。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/07(日) 23:09:44 

    >>209
    予想外にできちゃった人もいるのでは?

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/07(日) 23:10:50 

    >>5

    そうなると、女性は家庭でモラハラDVにあったら
    簡単に逃げられなくなるけどね。

    +79

    -4

  • 223. 匿名 2024/01/07(日) 23:10:50 

    >>32
    うちは、年収ほぼ同じで他はそんな感じだけど、私がほぼ家事育児やってるな。
    コロナ前は私も出社だったから、夫に食器洗いと洗濯くらい担当してもらってたし、やってないとイライラしたり常に分担について喧嘩したりしてた。
    私がテレワークになってから時間の余裕がかなり出来たから、だったら帰りも遅い夫にわざわざ家事残しとく意味もないしなと思って昼休みも使ってサッサと家事終わらせて夜ちょっとゆっくりしてるところに夫帰宅する感じ。
    でもそれですっかり家事やらなくなった夫、休みの日やたまに早く帰ってきた日も何もやらなくなって、たまに私が怒ってるけど。でも時間の余裕と体力の余裕があるからそこまで真剣に怒りに捉われずにすんでいる。
    本当テレワークになってかなり変わった。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/07(日) 23:10:51 

    >>190
    妊娠出産あるのにか??大企業以外の大半の企業は育休無いんだよ??

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/07(日) 23:10:56 

    フル共働き、家事のほとんどと子育てのほとんどは妻、旦那の世話プラス、義理家との付き合いプラス

    独身子なし、仕事だけであと自由

    まって、もうわかりきってない????
    簡単な足し算できんのと同じレベルなんだが。

    +11

    -2

  • 226. 匿名 2024/01/07(日) 23:11:04 

    >>193
    で、どうやって?

    +4

    -6

  • 227. 匿名 2024/01/07(日) 23:12:50 

    >>8
    仕事の人に頭を下げるのも私。

    十分頑張ってるよ、お疲れ様
    あなたみたいに頭下げる人は十分偉いと思う

    うちの職場の子持ち20代男性は月に何回も急に休み、遅刻、早退してるけど何も言わない
    ただただ権利だけ主張して好き放題休んでる
    何も言わないからどこまでが育児を理由にした休みか周りの同僚は分からずただただ迷惑な存在
    自分の都合で間に合わなかった仕事は大事になるまで放置して上司が休日返事して尻拭いしてたよ

    +89

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/07(日) 23:13:34 

    >>12
    そりゃそうだよ。
    子供が1人でもいたら大変なんだよ。

    +70

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/07(日) 23:14:31 

    >>1
    全員がそうではない。
    うちはどちらかというと旦那の方が仕事の融通つけてくれてる。在宅だし時間の自由がききやすいから。
    私の職場の小さい子供がいる男性陣も、ある程度の立場の人でもよく子供のことで休んだり早退したりしてるけど、誰もなんとも思ってない。
    周りの夫婦見ててもうまく分担してる家庭が多いよ。

    +2

    -14

  • 230. 匿名 2024/01/07(日) 23:14:46 

    自分にはワーママは無理だなと気づいてから旦那選びして正解だった

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2024/01/07(日) 23:15:23 

    >>205
    知らんがな

    +11

    -4

  • 232. 匿名 2024/01/07(日) 23:15:52 

    >>78

    家庭=奴隷船だよ。
    船長は夫
    妻はひたすら狭い船の中でこぎ続ける。

    そんなのに戻りたいの?

    +32

    -13

  • 233. 匿名 2024/01/07(日) 23:16:20 

    >>229
    そんな家庭ってレアケースだよ。大半は妻が家事育児の負担している。日本は妻が専業主婦の方が合う

    +12

    -2

  • 234. 匿名 2024/01/07(日) 23:16:21 

    >>192
    今、復職後7ヶ月。
    年末にかけてインフル2回、アデノに胃腸炎、途中子供の入院を挟み、正に今鬱気味、、、。
    横になっているのに立ちくらみみたいな感覚がある。
    次に体調崩したら仕事を辞めるか人生終えるかどちらかかな?と思う。
    夫が薄給で仕事は辞められないから、なら人生かな?って堂々巡り。

    +67

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/07(日) 23:16:54 

    育児や仕事もそうなんだけど、震災が起きたらどうするか考えて備蓄とか避難先とか相談しようにも「心配し過ぎ」って取り合ってもらえない。災害時に子供を守れるのも自分しかいないと思う。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/07(日) 23:17:00 

    つくづく独身子なし、彼氏ありでよかった。
    天海祐希さんと同じ考え
    そんな背負いこみたくない

    +5

    -2

  • 237. 匿名 2024/01/07(日) 23:17:28 

    >>26
    子持ち看護師正社員共働きだよ。
    女は子供を産む性とそれにまつわる様々な問題もあるから男と全く同じ様に稼ぐのは難しいのも承知ではある。
    子供2人、人口増やしたいなら3人以上産んで、まともな教育受けさせて育てるのに1馬力では大多数が厳しいよね。一人で年収1千万以上稼げるのって労働者の1%位じゃん。それならせめて女も稼げないと厳しいよ

    +30

    -2

  • 238. 匿名 2024/01/07(日) 23:17:43 

    >>123
    横だけど
    日本の専業主婦は世界的に見ても珍しく女性が財布を握ってることが多いらしい。大黒柱の夫が稼いできた給料は専業主婦の妻が管理して夫に小遣いを渡す。故に日本の女性は他の国の女性に比べて地位が高いと何かで見た。

    +23

    -1

  • 239. 匿名 2024/01/07(日) 23:17:54 

    >>201
    生き物の本能なのかねぇ
    保育園で働いていたけど小さい子、赤ちゃんはまぁ信じられないくらいみんな可愛いのよ
    理性を失わせる可愛さ、これは産みたくなるなと思ったわ

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/07(日) 23:19:13 

    >>5
    子供産んで分業になるなら専業主婦が自宅で双方の親の介護、自治会や学校の活動までやるならその意見は賛成。それこそ働く人、家の事をやる人の分担じゃない?

    子供は保育園で可哀想、
    でも親は施設で外注!ってのがもうわからん。
    保育園も施設も自治も働いた人、会社からの税金から捻出されてる訳だし。


    +3

    -8

  • 241. 匿名 2024/01/07(日) 23:19:22 

    >>238
    日本ではそっちの方が上手くいく。まわりの専業主婦もそんな感じ。

    +13

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/07(日) 23:20:44 

    この国の今の現状で、専業主婦になれないのなら結婚は女性にとってなんのメリットもないです。
    三号もなくなるなら、独身で仕事しっかりしたほうかまし

    +3

    -3

  • 243. 匿名 2024/01/07(日) 23:21:01 

    >>238
    日本の専業主婦は世界的にみても幸福度が高いらしいね、この本に書いてあった
    「子どもにも会社にも申し訳なくて」共働きでも育児のために駆けずり回るのは母ばかりの現実

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/07(日) 23:21:53 

    >>180
    ほぼ預けてるから余裕でしょう
    完全ワンオペなら病んでるだろうな

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2024/01/07(日) 23:22:25 

    >>227
    自己レス
    ×休日返事→◯休日返上

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/07(日) 23:22:45 

    >>201
    私もなんで幸せになりたいのかわからなかった
    幸せそうにしてたら全力で人格否定してくる人間が側にいたから幸せって嫌がらせを持ってくる災厄のように感じてたよ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/07(日) 23:22:55 

    >>223
    うちも子供が3歳までリモートOKだけど激務すぎてお昼ご飯食べられる日は月に数日だし(それもガチで10分以内)トイレすら行けない。だから家事を合間に片付けるなんて絶対に出来ない。万が一リモートだから家事できるだろうと思われたら迷惑千万。

    +18

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/07(日) 23:23:19 

    娘には、フル共働き前提なら子なしでいいのじゃない?って話してる

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/07(日) 23:23:45 

    >>243
    日本は専業主婦で正解。以上

    +8

    -3

  • 250. 匿名 2024/01/07(日) 23:24:06 

    >>224
    よこ
    えっ!今もそんな感じなの!?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/07(日) 23:24:51 

    >>46
    私もそれだわ。1歳ちょうどくらいから娘は保育園行き始めたけど、風邪やインフルエンザや胃腸炎とか流行っても私も娘も更に旦那もうつる事なく健康だった。今娘は中学生だけど、保育園から今まで風邪や熱で休んだのは多分10日もないと思う。
    コロナも家族全員なった事ない。検査はみんな3回くらいはしたけど全て陰性。健康は本当に大事だと思う

    +15

    -7

  • 252. 匿名 2024/01/07(日) 23:24:53 


    正直者がバカを見るとは言ったもんで、子育てしないほう完全に楽だし負担が少ない。
    どうせフルで働かないといけないなら独身でいい。
    子育てにかかるであろうお金を新ニーサで運用していくのがいいと思う
    時間も自由だし最高

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/07(日) 23:24:53 

    >>9
    なかったよね
    作ろうと思えばできたかもしれないけど

    週1〜2で2時間くらい…寝てた

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/07(日) 23:25:55 

    >>248
    それな。うちも娘には子供できたら、仕事辞めて家事育児に専念しなって言っている。

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2024/01/07(日) 23:27:34 

    >>222
    世の中そんなモラハラDV男ばかりじゃないからね。

    +6

    -17

  • 256. 匿名 2024/01/07(日) 23:27:58 

    >>248
    私も娘いるけど子供産めとはなかなか薦められないわ
    私もサポートしてやれないしね

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/07(日) 23:28:03 

    三号も無くなるんだっけ?

    フル共働きが当たり前ってことだよね。
    それで、家事育児か。
    子供産みたい女性なんておるんかな?
    奴隷以下じゃん

    +44

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/07(日) 23:28:57 

    そうなるのはわかりきってたこと
    女性が産んで授乳してるんだからメインで育てるのが自然
    子供の手が離れたら扶養内パートくらいがちょうどいい
    家族や本人にあまり負担かからず家庭が回せる妥当な労働時間として考えられた制度だから

    +4

    -5

  • 259. 匿名 2024/01/07(日) 23:30:08 

    うーん。

    結局、独身子なしが最適解かなぁ🤔
    結婚、出産はリスクありすぎ

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/07(日) 23:30:13 

    >>251
    よこ
    心底羨ましいよ
    年少幼稚園喘息と気管支炎でほとんど行けなかった
    幼稚園時代は体調崩すから土日のお出かけもほとんど出来ず

    +18

    -2

  • 261. 匿名 2024/01/07(日) 23:31:46 

    >>232
    家庭から外への労働に変わっただけで、女性に無理させてることには変わらないと思う。

    +36

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/07(日) 23:33:04 

    >>10
    子供産め!フルタイムで働け!介護は地域で!

    +103

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/07(日) 23:34:22 

    >>257
    子供妊娠したら仕事辞めて、産み終えたらパートで働くみたいなスタイルはなくなるね

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/07(日) 23:34:36 

    >>124
    そん事したら馬鹿が金欲しさに女性に子供産ませまくるじゃん それこそ女性の人権なんてあったもんじゃない

    +76

    -3

  • 265. 匿名 2024/01/07(日) 23:34:40 

    >>6
    義理母って息子の肩もつよね?
    やっぱり家事子育ては妻であるあなたがみたいな。こんなに働いている自分の息子。
    支えてあげてほしいみたいな。給料そんなに変わらないんだよ

    +91

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/07(日) 23:35:06 

    >>237
    女性のお医者様から聞いたけど、仕事と子育ての両立で体壊してるお母さんたくさんいるって。
    看護師さんならなおさらそういう状況も承知のことと思うけど、母親をギリギリまで追い詰めてでも子ども増やさないとってこと?
    それとももう人口減ってもしょうがないよねってこと?

    +13

    -4

  • 267. 匿名 2024/01/07(日) 23:35:54 

    大昔から共働きでした!いまだかだよ専業主婦なんて。って意見たまに見るけど、
    武士の家も奥さんは家事と育児メイン
    農民も、少し自分の畑手伝いにでるだけ昼になったら家にかえる
    いまみたいに、奥さんが朝から晩まで滅私奉公で外で大勢の人に気をはって仕事してたわけじゃないから、プラス家事育児なんて無理だよ

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/07(日) 23:36:01 

    >>82
    横だけど、男性が少しずつ変わってても、時代の速さに追いついてない感はあるよね。

    +1

    -3

  • 269. 匿名 2024/01/07(日) 23:36:53 

    >>259
    とにかく子供を産んだら大損

    +10

    -3

  • 270. 匿名 2024/01/07(日) 23:38:03 

    >>269
    だよねー。
    少子化当たり前だわね

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/07(日) 23:38:57 

    >>222
    モラハラは罰金、離婚したら養育費未払いは犯罪、
    にするべき

    +29

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/07(日) 23:39:25 

    >>8
    近所の人達も年配の人たちは、子育ち家事は女よって意識で見てきて、うざい。
    いちいちチェックしてくる。
    義母も手伝わされて大変ねと息子に。
    世の中の変化に追い付いてない、何もかも。
    嫁の実家があってこその共働き。

    +51

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/07(日) 23:40:01 

    >>267
    子育ての手間も明らかに増えてるしね
    昔の子供は家庭の労働力でもあったし
    「子どもにも会社にも申し訳なくて」共働きでも育児のために駆けずり回るのは母ばかりの現実

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/07(日) 23:40:17 

    >>267
    でも掃除機も洗濯機もなかったわけだし、料理もお風呂も火を起こすところからの家事なら大変だと思う

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/07(日) 23:40:34 

    子供1人産んでいま子供は10歳
    ずっと専業主婦。
    ぜっったい2人目は産まないw

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2024/01/07(日) 23:41:03 

    嫁は実家にいて旦那が通うとかは?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/07(日) 23:41:12 

    >>259
    最適解だと思ってる人たちは、他の誰かが大変な思いをして産んで育ててくれたら…ってことだよね
    誰も産まなければ、今後社会が成り立たないわけだから

    +14

    -2

  • 278. 匿名 2024/01/07(日) 23:41:41 

    >>243
    たまにテレビで見る、小遣い3万円で働いてくれる旦那さんすごいよなぁ

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/07(日) 23:41:55 

    >>139
    今の還暦世代くらいまでは、優勢保護法の影響で、結婚や出産してないと、普通じゃない人として見られるような、地域もあったみたいだけど、今の時代は産むも産まぬも自由で、いろいろ不安定な時代に゙、子供を産む理由が分からない。
    でも今の20代、どんどん産んでいるんだよね…
    田舎だからか、子供ありきの見合い写真も勝手に持って来られるし…
    本当に持っている病気を理由に、断わっているけどさ…

    +16

    -1

  • 280. 匿名 2024/01/07(日) 23:41:59 

    >>267
    昔は親と同居で爺婆が面倒みていたからね。今は核家族だから、妻が専業主婦の方が上手くいく。

    +3

    -2

  • 281. 匿名 2024/01/07(日) 23:42:02 

    >>229
    旦那が在宅で体調不良で迎えに来てって言われたら旦那が迎えに行くの?家に子どもいたら仕事にならなくない?会議とかあったらどうしてるの?

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/07(日) 23:43:42 

    >>278
    好きな妻の為なら、自分を犠牲にしてる人多い。そういう甲斐性ありの男性って素敵

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/07(日) 23:43:55 

    >>277
    そうそう
    だから、子供産んで育ててくれた女性は子育て者年金功労金あげるべきだと心から思うよ。
    育児って絶対必要な仕事なのに、無給でマイナスだから

    +5

    -2

  • 284. 匿名 2024/01/07(日) 23:43:59 

    >>27
    共働きで育った夫のが働くよね。
    専業主婦でそだったかていの息子は家事育児やらん。

    +47

    -4

  • 285. 匿名 2024/01/07(日) 23:44:17 

    >>259
    でも子どもがいる人で、実際にそう思っている人なんかほとんどいないと思うよ
    共働き大変だけど子どもがいてめちゃくちゃ幸せだよ

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/07(日) 23:44:28 

    >>277
    別に、誰も産まなくなっても構わないけどな…

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/07(日) 23:44:30 

    >>14
    独身でも親の介護があると思うとねえ。。
    友達、独身で介護してる。病院付き添いで休んだりしてるわ、、
    お姉さんは遠方で子育てもあるとかで。。

    +30

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/07(日) 23:45:11 

    >>23
    すごく分かります

    私も両立させていたら免疫力が低下して腎盂腎炎や肺炎一歩手前や足が化膿したりで
    その後、複数の持病を患い・・
    体調が戻らないまま両立させています
    ママは本当に大変ですよね
    政治家にはこんなリアルの声、分かってもらえないと思います

    +131

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/07(日) 23:46:19 

    もう滅びたらいいじゃん。とも思ってしまう。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/07(日) 23:47:28 

    >>281

    私が在宅だけど、子供いて仕事する場面たまにあるけど何とかなるよ。
    会議のときも。
    会社に赤ちゃんいる人いるけど、特に迷惑に思うことがない。
    仕事内容によるかもしれない。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/07(日) 23:49:09 

    なんか同じ人がずっとコメントしてる?
    損得で子供を生む人は親にならなくていいよ
    絶対に生まないでほしい

    子育てが損とか得とか考えたことがないし、そんな考えに嫌悪感だわ

    +5

    -8

  • 292. 匿名 2024/01/07(日) 23:49:45 

    >>287
    正直な話、介護要員の子供も居ないと、今の家族って成り゙立たない気がする…
    今は、私は祖母の介助をして、両親に働いてもらっているけど、1世代後どうなるかな…

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2024/01/07(日) 23:50:39 

    >>291
    まあそういう計算をするから、この出生率なんでしょうね。
    計算は大事

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/07(日) 23:51:33 

    >>14
    昔は女性に仕仕事がなかったし、もっと昔は家の労働力として子供が必要だったけど、現代は一人で生きていけるから、本当に結婚や子供は必要ないよね。

    +59

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/07(日) 23:51:38 

    >>259
    最適解かは人によるかも、、
    うちは旦那と協力してるから結婚して子育てしながら仕事も趣味も出来て、充実してると思ってる。
    やっぱり子育ては大変だけど、成長感じると嬉しいし活力になる、モチベーションになる
    仕事も大変なら辞めても良いしと言ってくれるのも正直ありがたい。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/07(日) 23:52:29 

    >>278
    そういう人と結婚できた専業主婦は幸福度高いかもね

    +3

    -2

  • 297. 匿名 2024/01/07(日) 23:54:12 

    >>1
    絶対的に夫が悪い!仕事に逃げてる!
    妻と同じこと一カ月やってみろよ!と思う。

    +19

    -1

  • 298. 匿名 2024/01/07(日) 23:54:22 

    >>295
    よこ
    ワンオペは人を病ませるよな、、
    夫婦二人で協力できるならなんだかんだ大変でもハッピーでいられる気がする

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/07(日) 23:54:50 

    >>12
    わたし9〜14で子供1人なのにバタバタ
    要領悪すぎて泣ける
    一生懸命やってるつもりなんだが、、いつもいろいろギリギリ

    +108

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/07(日) 23:54:56 

    >>80
    私なんて疲弊してもっと荒んでるから、嫁に家事育児全部やらせて趣味満喫してる大した稼ぎもないオッサンが同じ空間にいるだけでイライラするよ。
    いや、呑気に残業してるオッサンにも腹立つ。
    早く帰って家事しろよって思う。

    +33

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/07(日) 23:55:04 

    >>119
    これちょっと最近そうだよね
    若い男性は結構な割合でこんな感じ
    若い女性は大変だな

    +34

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/07(日) 23:55:32 

    >>286
    え…
    将来どういう国になることを予想して言ってるの?
    インフラも医療もサービスも全部崩壊するけどそれでオッケーってこと?

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/07(日) 23:55:44 

    >>279
    子供ありきの見合い写真の男って怖い。
    279の思考は別として、子供できなかったら離婚して、他の女性と子供を作るつもり?

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/07(日) 23:55:53 

    結局、家庭内でも経済力がモノ言うのよ。パートの妻程度の稼ぎって、よくよく考えたら一人暮らしも出来ない金額だもの。
    自分ひとりの生活費も稼げてない。そりゃ夫からすれば家事育児なんて、愛情があれば余裕あるとき手伝う程度。
    勝手だとは思うけど、結婚して生活レベルが上がったのって妻だけで、夫は大抵下がってるからな。

    +8

    -7

  • 305. 匿名 2024/01/07(日) 23:55:58 

    >>296
    うちの旦那だわ。会社経営で優しい。専業主婦でお金も自由に使える。いつもありがとうね。愛してるよ。

    +6

    -7

  • 306. 匿名 2024/01/07(日) 23:56:20 

    >>36
    産後のイライラが落ち着いて、それから保育園、小学校で日々バタバタな生活が続いて、その最中はまだ若くて体力もあるし毎日一生懸命だから気づかないけど、子どもも手がかからなくなって更年期に差し掛かってくると体力も落ちて、今度は夫はどうしてあの時協力してくれなかったのか、なぜ私ばかりって積もり積もった恨み節の感情がふつふつと湧き上がってくるんだよね
    だからら夫は家庭に積極的にかかわっていかないと、中年になった時に妻に見切りをつけられる

    +80

    -3

  • 307. 匿名 2024/01/07(日) 23:56:41 

    >>302
    別に。

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2024/01/07(日) 23:56:54 

    >>127
    女性側の実家が太いと安心なんだよね…
    いつでも帰れる場所が必要

    +43

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/07(日) 23:57:50 

    >>28
    土日、家事をしている間、子供を放置しているのも(YouTubeやswitch)罪悪感を感じて、それが辛い。

    お休みだし私も休みたいけど、罪悪感を感じながら休憩してる。
    もちろん子供はYouTube。

    夫は何も感じずに遅くまで寝てたり、お昼寝してる。
    夫が休んでることより、罪悪感を感じずにいられるところに腹が立つ。

    お子さんが勝手に遊びに行ってくれるタイプの子がうらやましい。

    +57

    -2

  • 310. 匿名 2024/01/07(日) 23:57:57 

    >>301
    家事、育児も平等ならまぁいいかなと思うけどね

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/07(日) 23:58:15 

    これを求められるから日本女性の睡眠時間は
    世界的にみても少ないんだよ~。

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2024/01/07(日) 23:59:03 

    >>310
    でもやらない男性ばかり。全部妻に家事育児の負担がいく。

    +35

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/07(日) 23:59:12 

    育児期の夫への恨みつらみはずっと忘れないよね。

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2024/01/07(日) 23:59:35 

    >>30
    夫の連絡先を第一希望になんて、、そう簡単にできたら良いんだけどね
    現実は無理なんだよな

    +26

    -2

  • 315. 匿名 2024/01/08(月) 00:01:02 

    私が公務員だから、旦那になる人には家に居て欲しいし、私の苗字にして欲しいって思いがあったんだけど、私の周囲では、男性は逆の思考だった。
    辞めたりセーブしたり嫌なんだけど。
    子供ありきとか怖いし、それなら1人で良い。

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/08(月) 00:01:16 

    >>309
    わかるよー
    習い事の送迎してやらないと可哀想
    子供のお出かけのリクエストは叶えてやらなきゃみたいに思ってしまう
    無理な時は断るけどなんか罪悪感すごい

    +20

    -2

  • 317. 匿名 2024/01/08(月) 00:01:27 

    >>40
    同じ。

    私もいっぱいいっぱいなんだけど、夫は平日は23時まで帰ってこないし、土日も家で仕事してるし、私がやるしかない…って気持ちでやってる。
    もう少し手を抜いてもいいのに、夫と労働力合わせるために余計に家事育児やってるかも。

    18時に帰ってくる旦那さんだったら、家事育児分担するとかではなく、私も手を抜いてダラダラできるのになぁ。

    +38

    -3

  • 318. 匿名 2024/01/08(月) 00:01:38 

    >>119
    男は妊娠出産無理だから、平等は無理

    +12

    -4

  • 319. 匿名 2024/01/08(月) 00:02:01 

    >>8
    漫画とかドラマとかでしかわからないけど、旦那が俺は大事な仕事あるから〜みたいなこと言ってるの見ると、嫁の仕事だって大事やん?って思っちゃう

    +49

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/08(月) 00:02:38 

    常に頭が育児のことと仕事のことでフル回転してる感じで休まらない


    スマホに朝やること、帰り買っていくものとか逐一メモしてる
    そうしないとやること多いから忘れる

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/08(月) 00:04:34 

    >>279
    20代がどんどん産んでくれるのは良いことだね
    うちの周りは結婚してない人も多いよ
    若さとはすごいもので体力あればワンオペもなんとか乗り越えられる気がする

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2024/01/08(月) 00:05:02 

    >>33
    あと各種予約。
    習い事の振替連絡、調整。

    +48

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/08(月) 00:05:31 

    >>5
    でも専業主婦にはなりたくないんでしょ?
    今の世の中専業主婦なんてフルボッコの対象だもんね

    +17

    -5

  • 324. 匿名 2024/01/08(月) 00:05:37 

    >>273
    私31歳だけど、弟しょっちゅう抱っこしてたな。
    だから、もう子供は産みたくない。
    いろんな要素はあるけど。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/08(月) 00:05:38 

    >>5
    がるちゃんって高齢の方多いからこの意見よく出るけど、別に女が稼いで男が家にいてもいいんだから、独身だろうが全員の賃金をあげて、一人の稼ぎで養えるぐらいにしたらいいと思うよ。

    +73

    -6

  • 326. 匿名 2024/01/08(月) 00:06:26 

    >>320
    脳みそのキャパが限られてるのに母親は子供のことでゴッソリ使ってる気がする

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/08(月) 00:07:25 

    旦那が朝も早く帰りも遅い。自分もフルタイムで育児もほぼ一人でやってたら体おかしくなったので、時短にしました。

    忙しいうえに癇癪が酷い子だったので、私の頭が狂いそうだった、、
    みんなもどうか無理しないでほしい💦

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2024/01/08(月) 00:07:36 

    >>321
    産みたくない思考が、否定されるのもツライもんですよ。

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/08(月) 00:07:49 

    >>7
    がるちゃんで「ワーママって、職場に迷惑かけて、PTAのママにも迷惑かけて、子供にも迷惑かけて、旦那にも迷惑かけて、親にも迷惑かけてるよね」って追い打ちかける意見に大量+ついてるの見て驚いたことあるけど、働いて頑張ってる人をそこまで言うことないよね。

    +69

    -9

  • 330. 匿名 2024/01/08(月) 00:07:55 

    学校始まるやだなぁ。
    プリントたくさんもらってくるんだろうな。
    子供も学校で嫌なことがあるとイライラしてるし。
    学校行事は必ず私が休みを取るし。
    風邪引いたら私が休まなきゃ。

    +5

    -3

  • 331. 匿名 2024/01/08(月) 00:08:25 

    >>8
    旦那さんの会社はどの位融通が効くの?
    融通が効くのに敢えて丸投げしているから怒っている感じ?

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2024/01/08(月) 00:09:19 

    >>85
    時間に追われて仕事するのもしんどいし、帰ってからの育児もしんどい。

    とはいえ仕事中は休憩時間。
    ご飯も食べれるし。

    +20

    -5

  • 333. 匿名 2024/01/08(月) 00:09:23 

    >>193
    そうそう。みんなのお給料を上げるといいよね。
    独身が養子取りたいなーと思っても、取れるぐらいにね。
    そのうえで、共働きしたい人はどうぞ!って感じだよね。

    +33

    -3

  • 334. 匿名 2024/01/08(月) 00:11:57 

    >>266
    子供育てながら仕事続けるってめちゃくちゃ努力と体力、精神力必要だからね。向き不向きはあるよ。でもこれからの日本は貧しくなると言う前提の元、できる限りの準備はしておいた方が良いよね。向かないなら子供を産む必要もないし無理して仕事続ける必要も無い。
    でも様々な面で豊かでありたいとおもうなら自分も稼げる手段は持っておいた方が良いよ

    +12

    -3

  • 335. 匿名 2024/01/08(月) 00:12:54 

    >>322
    よこ
    病院の予約や調整が大変すぎる
    なんで子供ってこんなに通院多いんだろう
    普段の病気に加えて歯の矯正、喘息、うちは夜尿症の治療もプラスだわ

    +12

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/08(月) 00:13:36 

    >>78
    昔は結婚したくなくても子供産みたくなくても、半強制で産んでただけってこともあるよ。
    今は男が稼いでも、選択子なし専業なんて人もいるしさ。意味ないよ。むしろ、男が稼ぐようになったら今はそういう人も増えるでしょう。

    子供をもっと産みたい人に産んでもらうにはどうしたらいいか?ってことを考えないと。

    +23

    -4

  • 337. 匿名 2024/01/08(月) 00:14:13 

    >>92
    分かる、分かりすぎる…。

    1回くらい調整してほしいですよね!
    私は1か月前から、夫のお休みの日に、この日だけ遅くなるから。と約束してて、久しぶりに時間を気にせず働けると思ったのに夫が急に呼び出されて出社。
    子供放置。
    夫にしてもらうはずだった家事などしてるわけもなく、家めちゃくちゃ。

    私はその日締め切りで、遅くまで働く予定だったから、締め切りに急に心臓バクバクしてきて急いで仕事終わらして帰った。

    年収高い人は何してもいいんだね。

    +57

    -1

  • 338. 匿名 2024/01/08(月) 00:14:30 

    >>330
    うちは学童も行ってないから家でYouTube、ゲームになるから学校は行ってほしいなぁ

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2024/01/08(月) 00:18:22 

    >>141
    あの出産は義務じゃないんですが
    納税、勤労は義務ですが

    +3

    -11

  • 340. 匿名 2024/01/08(月) 00:20:27 

    >>193
    子ども産んだら女性は働かなくてもお金に困らないようにしてほしい

    +10

    -13

  • 341. 匿名 2024/01/08(月) 00:20:31 

    働きたいのも、子どもと過ごしたいのも本当。
    でも今頑張っておかないと、ずっと無職の50歳で、暇になったから仕事したいなって思った時に仕事あるの?
    人生長いのに。
    本当はお金もあるけど、その不安だけで働いてる。

    国家資格とかとる元気と頭脳はありません。

    +6

    -2

  • 342. 匿名 2024/01/08(月) 00:21:21 

    >>90
    働くのは国民の義務なんだから愚痴言ってもいいでしょ

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/08(月) 00:22:28 

    >>20
    マイナス多いけどそこだよね
    うちの会社は比較的そこに理解があるから一旦抜けて後から戻ってくるとかお子さんのお迎えの為に残業免除とか男性でもOKなんだけど
    そういう社員さんの奥さんは残業ありながら同じ会社の人に旦那に子供見させてまで働くのかとか旦那の稼ぎで生活出来ないのかって嫌味言われてるんだって
    奥さんの会社の男達は自分は奥さんに子育てを丸投げしながらそんな事を言ってるんだろうなと思うと半々にしてるって理想だし全く悪くないけどまだまだそこまでの理解は浸透してないんだと思う

    +25

    -1

  • 344. 匿名 2024/01/08(月) 00:22:47 

    >>335
    病院予約を取るためだけに、休みの土曜に目覚しセットして起きて予約することがある。
    疲れた。寝たい。

    予約が6時半開始ですぐ埋まる病院とか。
    母親のことなんも考えてないな。

    +17

    -2

  • 345. 匿名 2024/01/08(月) 00:23:15 

    >>78
    嘘つくな
    出生率が高いのは女性がよく働く北陸と九州
    専業主婦が多い関東と関西はゴミ

    +2

    -15

  • 346. 匿名 2024/01/08(月) 00:23:34 

    >>318
    日本の女だけだよね
    そんなこと言ってるの

    +3

    -6

  • 347. 匿名 2024/01/08(月) 00:23:55 

    >>25151パート先が災害があったら客優先で安全確保や避難通路確保、その後営業でき... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>25151パート先が災害があったら客優先で安全確保や避難通路確保、その後営業でき... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    こんな事を書くような人には、なりたくないし…

    +2

    -2

  • 348. 匿名 2024/01/08(月) 00:23:56 

    >>340
    専業主婦が出生率が低いことを知らないんだな

    +6

    -4

  • 349. 匿名 2024/01/08(月) 00:25:30 

    >>154
    母親にならない女性は女性じゃないみたいな社会でいいの?

    母親になればいいじゃん

    +9

    -34

  • 350. 匿名 2024/01/08(月) 00:27:51 

    >>344
    習い事もスイミングの振替とるのに深夜12時過ぎにスタンバイしてたなー、結局とれなくて諦めた

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/08(月) 00:28:35 

    >>312
    母親が何でもやってしまうせいだよ
    息子をイクメンに育てたらいいのに

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/08(月) 00:32:55 

    >>20
    嫁側の会社はたまったもんじゃないよ
    私は主みたいな女性と働きたいです

    +27

    -6

  • 353. 匿名 2024/01/08(月) 00:33:12 

    23区でも既婚女性の就業率が高い都心ほど出生率が高い
    専業主婦は働かず子供を産まないゴミ

    +4

    -6

  • 354. 匿名 2024/01/08(月) 00:33:47 

    >>238
    そもそも専業主婦はアメリカから輸入された概念だけど日本は元々共働きというか家族総出で働いてたから欧米ほど専業主婦率は高くならなかったと読んだことはある

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/08(月) 00:35:45 

    >>249
    この不景気に専業主婦とか相当図太いよ
    時代は変わる

    +1

    -7

  • 356. 匿名 2024/01/08(月) 00:38:07 

    >>1
    もう既婚者が全員3人産んでも増えないので老後は母数的に日本人が滅びてることは確実だよね
    こんな世の中なのに産まれた子供が人生の半分を日本で日本人少数派として生きていくことを分かってこんな苦労するのに産む人って何もかも悟ってるんだろうしすごいよな
    自分ならそこまで覚悟はできないな

    +7

    -13

  • 357. 匿名 2024/01/08(月) 00:44:24 

    戦場でも子供は生まれてから
    泥水啜って必死に生きてる
    ここまで環境を与えられ悩む余裕があるなんて幸せなことだよね

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/08(月) 00:45:55 

    >>243
    うちの地域大手企業で旦那さん海外出張や仕事いそがしいけど稼ぎいいから専業主婦多いエリアだけど確かに幸せそう
    お金に困らないならそれでいいよね
    子供と一緒に過ごせて暇になったらパートに出て
    こういう幸せの形って今どきあるんだなと衝撃だった
    旦那さんも頭良くて優しそうな人が多い気がする

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/08(月) 00:46:23 


    旦那が単身赴任になって全部一人でやってるけど、旦那が毎日帰ってきてた時よりも楽になった。
    体力的には大変なんだけど、気持ちが楽。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/08(月) 00:49:02 

    >>358
    残念ながら若い世代の男性社員は稼ぐ女性を求める
    だから上司より若手の方が生活水準が高い
    総合商社でも20代30代は共働きが多い

    +11

    -3

  • 361. 匿名 2024/01/08(月) 00:51:29 

    >>360
    よこ
    確かに
    アラフォーだけど下の世代は夫婦で一流企業で共働きスタイルだわ
    私の世代はまだ専業主婦で子供二人幼稚園みたいな人多かった、今は幼稚園定員割れしてるみたい

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/08(月) 00:53:46 

    >>5
    男女夫婦は離婚や死別で詰みそうだし、独身女性とレズビアンやAセクとか男と番わない女性も生きていけないよなぁ

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2024/01/08(月) 00:54:30 

    >>361
    専業主婦を持つ上司が安いもの食べながら共働きで世帯年収高い部下に奢る悲哀が全国各地で起こっている
    専業主婦は中年以降重荷になるよ

    +12

    -3

  • 364. 匿名 2024/01/08(月) 01:00:26 

    >>358
    旦那さんも子育て家事したくないから妻は専業かパートでいてくれみたいな考えでうまくいってるんだろうね
    夫婦で考えが一致してればどっちでも幸せなんだろうな

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/08(月) 01:04:39 

    >>1
    旦那さん仕事を言い訳に逃げてるよね
    育児大変な家庭ほど
    夫の帰宅時間が遅いのはもはや
    あるある

    +45

    -1

  • 366. 匿名 2024/01/08(月) 01:06:02 

    >>4
    平日ワンオペだし旦那土日家事一切やらなかった。子供達連れて3時間くらい外出してもらってその間家事一気にやる。常に寝不足の中仕事する大変さったらないよ。急なお迎えに常に怯えてさ。
    鬱って診断は受けてないけど、
    ずっと希死念慮がある。
    仕事も子育ても家事も、で終わらず自己肯定感もなくなる。

    +89

    -2

  • 367. 匿名 2024/01/08(月) 01:10:32 

    >>364
    働けなくなったら詰むわな

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2024/01/08(月) 01:10:38 

    >>234
    192です
    234さん大丈夫?
    コメント見るだけで辛いのが伝わってきて泣きそう
    何でこんなに追い詰められなきゃいけないのかね
    お子さんも心配だし、234さんも心配
    休みたくてもきっとお子さんがママのところに甘えてくるからなかなか回復できないよね
    234さんを思いっきり甘やかしてあげたいよ
    とりあえず休めるときは休んでね
    あなたがこれからも生きててくれたら私はすごく嬉しいよ
    ガルちゃん内での交流でも、同士だと思ってるからね

    +45

    -1

  • 369. 匿名 2024/01/08(月) 01:32:47 

    女が安い給料で働いてくれないと日本の経済は回らないから
    企業努力なんて微々たる物

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/08(月) 01:38:53 

    >>367

    そこはギャンブル
    うちみたいに共働きで家庭崩壊一歩手前までいってしまうケースもある 最悪なケースは家庭崩壊
    わたしが共働きにこだわってたのがダメだったのが結論なんだけどね
    結局は夫婦で臨機応変に動ける家庭がベスト

    +9

    -3

  • 371. 匿名 2024/01/08(月) 01:42:09 

    >>109
    わかる!
    わかる!

    頭下げて、皆に迷惑かけて、申し訳なくて、謝ることしかできなくて、悔しくて、を繰り返す日々。私もそれで仕事やめました。今、転職中。
    リモートできる仕事に就きたい!

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/08(月) 01:44:34 

    >>33
    見えない家事ならぬ見えない育児だよね。絶対、旦那は出来ないしやらない。何度もお願いしても必要性を感じないから覚えない。

    +32

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/08(月) 01:46:08 

    >>5
    独身女が増えたからねー

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2024/01/08(月) 01:46:47 

    >>5
    まずは
    男が稼いで女は子育てや家事に専念してる家庭を非難する風潮をやめてほしい
    私自身子供二人産んで、子供達が病弱だったから頻繁に通院しなきゃいけなくて10年専業主婦してた(生活はギリギリ)
    その間、「働かないの?」「まだ専業主婦?なんで?」ってたくさんの人に言われたけど、全員女から言われた
    その後、扶養内パートで働き出したけど今度は「いつまでパートしてるの?」「子供大きいのにパートの意味ないよね?」って。これも全員女から言われた
    逆に男の人達からは「専業主婦やパートとか、それが一番いいんだよ」って言われてた
    女は嫉妬もあって言ってるんだろうけど、最近特に子供産んでも働くのが当たり前って感じになってて、そりゃ少子化にもなるわって思う

    +94

    -21

  • 375. 匿名 2024/01/08(月) 01:47:48 

    >>5
    そんなのやだ
    私は家にずっといる方が鬱になった
    夫が半分以上家事育児してくれるし私も無理なく働ける
    夫の稼ぎだけで暮らせるけど仕事はしたいなー

    +32

    -6

  • 376. 匿名 2024/01/08(月) 02:05:08 

    うちはほぼ私のワンオペ
    休みも夫がたまに土日休めるだけで基本は私一人
    でも労働時間も私は7.5だけど夫は12くらいだし年収も倍以上だから仕方ないと思ってる
    ただ、子供はいつもパパいなくて可哀想だし申し訳ないと思う

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2024/01/08(月) 02:12:07 

    >>10
    過激なフェミニストの声を上手く利用したんだから
    フェミニストにも少なからず原因はあると思うわ。
    一昔前で言ったらクロワッサン症候群みたいなやつ。
    扇動したも同然でしょ。

    +56

    -7

  • 378. 匿名 2024/01/08(月) 02:16:48 

    >>320
    頭脳的には二人前以上のキャパを求められるよね
    ずっと記録より記憶で生きてきたけど産後のマミーブレインと夫がアスペなのも相まってTODOメモを使い始めた

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/08(月) 02:20:24 

    >>363
    東京の会社だけどもう奢り奢られしなくなってるよ横

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/08(月) 02:24:58 

    >>370
    でもそれで離婚したとしたら仕事してて正解なんだよね。

    難しいところだわ。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/08(月) 02:28:06 

    父親って凄いよ?放課後デイの見学に一緒に行っただけで「お父さんも育児に参加されてて偉いですね!」って先生に褒められてたわ。私が言わないと興味無いの?って思うくらい何も聞いて来ないし、連れて来ただけなのにww 家の近くの放課後デイに何件か電話して見学予約入れたり段取りしたの全部私なのに、母親はやって当たり前だものね。

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/08(月) 02:28:24 

    >>154
    夜は飲み会って毎日飲み歩いてるアホ今どきいないだろ。何時代の話?
    そもそも今までの風習、男女差別から思考が抜け出せてないだけだろ。男も女もね?
    男は仕事、女は家事が当たり前だったんだから。
    今でもそう思ってる仕事したくないニート気質女のせい

    +5

    -16

  • 383. 匿名 2024/01/08(月) 02:29:18 

    >>205
    子供作る前に子供育てられる環境か考えてつくるべきでは?そんなブラック企業なら転職考えたら?

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/08(月) 02:30:31 

    >>1
    けど女で定年まで働く覚悟ある女なんてほぼいないのが現実でしょ。
    そうなるとある程度の事は女がするしかなくなる。
    ここで平等を訴えていいやつはその覚悟がある人だけだ。じゃないと平等ではない。

    +3

    -11

  • 385. 匿名 2024/01/08(月) 02:36:16 

    >>380
    正解は子どもに辛い思いをさせない夫婦関係の構築だよ
    これは共働き1馬力関係ない
    その時々に合わせて共働き、パート、専業主夫、主婦、転職などして動くってだけ

    +10

    -1

  • 386. 匿名 2024/01/08(月) 02:42:09 

    >>1
    会社への申し訳無さは一切ない。
    時短勤務分、給料ガッツリ減ってるし、昇進もフルタイムの倍近くかかると言っても過言ではないし、ペナルティがしっかりあるから、スンとなってる。 
    早退も休みも年休の範囲なら当たり前だし、一人事務みたいなんだから、翌日やるだけだし。
    子供が保育園や学童で自由が奪われてかわいそうってのだけ毎日思う。

    +15

    -6

  • 387. 匿名 2024/01/08(月) 03:09:33 

    >>95 なんでそうしなんやろ?
    そうすると産めない人への差別になるから?

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/08(月) 03:16:47 

    >>5
    私は誰のお陰で飯が食えてるって言われながら生活したくない。そう言わない男性もいるだろうけどさ。自分でお金稼ぎたいわ。

    +50

    -2

  • 389. 匿名 2024/01/08(月) 03:17:43 

    >>48
    祖父母も働いている時代だからね。
    そこに甘えてら祖父母の体調不良になって可哀想

    +17

    -1

  • 390. 匿名 2024/01/08(月) 03:21:06 

    >>23
    私も同じです。
    育休復帰後、ストレス性蕁麻疹や副鼻腔炎、帯状疱疹に腰椎ヘルニア、あとは自律神経失調症になりました。今は風邪でもないのにずっと咳が止まらない。多分ストレスに弱いんだと思う。でも、働かないと生活できないから、自分の体を騙し騙し頑張っていくしかない。

    今は共働きで子育てするのが当たり前社会になってて、両立向いてない人は本当につらい時代だなと思ってる。

    +109

    -4

  • 391. 匿名 2024/01/08(月) 03:27:35 

    >>74
    子供いない3号は?3号外すなら子供いない人にして欲しいわ
    子育てしてたらあっという間に戦力外になって気付いたら使えない年齢のおばさん

    +22

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/08(月) 03:36:09 

    >>54
    幼稚園の預かり保育もお父さんメインのご家庭そこそこいます。コロナ禍からの流れで在宅勤務の日にちが増えて、お母さんから変更というのも連絡きますね。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/08(月) 05:27:33 

    >>6
    出産という大役を果たして、給料が同じくらいなら少し多くやってほしいくらいだけど

    +89

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/08(月) 05:45:39 

    >>30
    夫は仕事中は携帯にかかっても絶対出ない(そもそも見ていない)。緊急連絡先を1番にしても、出ないので私の方に結局かかってくる。携帯の意味…。
    ちなみに、勤務先は別ですが、同じ会社で同じ仕事をしています。

    +56

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/08(月) 05:47:37 

    体力ないのに家事育児仕事、全部こなすなんて無理

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2024/01/08(月) 06:24:25 

    うちの職場には子供のことで当日欠勤や早退を頻繁にするママさんが2人いる。
    一人は悪いとも思ってないのか当たり前のように休む(謝罪も無し、仕事もダラダラとマイペース)
    もう一人は本当に申し訳ないと思ってるのが分かる(迷惑かけたスタッフに対してちゃんと謝罪するし、仕事は本当に一生懸命こなす)
    結局、前者はクビになった。
    クビの理由は全スタッフからのクレーム。
    例え同じ日数休んだとしても、その後の対応で印象が全く違うよね。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/08(月) 06:28:47 

    >>40
    実際40代入ったら更年期で辞めるって人も多いだろうしね
    ガルだと結構見るコメント
    旦那の稼ぎがあるからって

    定年までいて組織の上に女性もいるようにならなきゃ変わらないと思うよ
    それは辞める人が悪いとかそういう話じゃなくて
    「男は育児のお手伝い構造」みたいなものを変えるとすれば上にある程度女性がいる必要がある

    +27

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/08(月) 06:28:53 

    >>83
    正確にいうと営業ではなくて顧客先を定期的に訪問する仕事だった。事前にアポ取ってあるから当日急なキャンセルはできにくいし、訪問中にかかってきてもまず対応できないみたい。

    ちなみに営業でもアポいれてたらドタキャンしづらくない?あと、営業中にかかってきても。

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/08(月) 06:33:36 

    >>377
    また「女も悪い理論」?
    いつまで女も悪い!ってやるんだか
    政権はほぼ男だからフェミの声聞きましたーwwwwwに騙されてフェミが悪い!って論点ズラされてちゃダメだよ

    +12

    -3

  • 400. 匿名 2024/01/08(月) 06:34:59 

    >>188
    昼間に嬉々として一生懸命ガルやってる人らを支えてるのも若い世代なんだよね

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/08(月) 06:37:18 

    ネックは帰宅時間じゃない
    早く帰れたところで変化なさそう
    社会通念を変えないことには
    女性の社会的地位を無理やりでも上げないとなかなか…

    +7

    -3

  • 402. 匿名 2024/01/08(月) 06:39:27 

    給料がたとえ女の方が安かったとしてもそれは社会構造の問題だから
    安かろうがフルタイムで働いてるのに家事育児折半しないのは許さん

    +20

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/08(月) 06:40:38 

    大変でも世のお母さん達が言い続けて戦い続けて欲しい
    後に続く子たちのために

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/08(月) 06:43:14 

    >>390
    喘息じゃないですか?
    1度呼吸器科へ行ってみたほうがいいかも。
    私も昔1ヶ月以上咳が続いて全く治らず、内科を5つ回ってやっと「喘息かもしれないから呼吸器科へ行ってみて」と言われ判明しました。

    +34

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/08(月) 06:45:38 

    >>334
    そりゃ、できるなら皆そうしてるんじゃないの?
    でも中には心身共に健康で居続けられない人もいるから。
    倒れてまで働き続きろとは言えないよね。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/08(月) 06:46:40 

    >>184
    家に居場所がないじじいも追加で

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/08(月) 06:47:41 

    男性にとっては社会に女がいるのは邪魔なんだよね
    セクハラにうるさいし、自分より賢いとプライドが傷つくし

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/08(月) 06:57:15 

    >>6
    話し合なんかしなくても親なんだから家庭に関わるべきだけど、理解してくれて良かったね。
    根本に夫婦で協力しようって気がないと無理だもんね。
    うちの夫みたいに、何をしても理解してくれなかったから専業になったし早くて5年後に離婚予定!!

    +21

    -1

  • 409. 匿名 2024/01/08(月) 07:00:39 

    >>8
    被害者ぶってるけど、それは旦那も巻き込んでちゃんと折半しなよ。きっちり半分じゃなくてもさ。
    結局迷惑かかるのあなた側の職場なんだし。

    +29

    -5

  • 410. 匿名 2024/01/08(月) 07:03:02 

    >>12
    9時〜16時の時短中。1人っ子だからこれでなんとかなってる。もう1人とか無理だった。
    小3で時短が終わるけど、そうなったらやっていける自信がない。

    +59

    -1

  • 411. 匿名 2024/01/08(月) 07:05:28 

    夫の会社残業代も未払いの22時帰宅が通常なのに、コロナ明けたから新年会泊まりだってよ。

    地方だけどCMしてるくらいのでかい企業。

    家族がこれだけ迷惑してるのに、辞めない旦那も大嫌い。

    家族の立場で社長に直談判した人いませんか?笑
    こんな状況で手取り20以下です。

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2024/01/08(月) 07:14:33 

    >>8
    今二人目、育休中。4月から同じ感じになるよ。仕事の人に子供の件で申し訳ございませんと謝ってからの小児科予約して、連れてっての心落ち着かない日々が2年位は続くんだよな。
    上の子が小学生だから風邪とか滅多にひかなくなったから良いけど、それはそれで宿題、音読やらなきゃだし+学童のお迎えや夕飯作り。今が人生で一番休めるときだもと思ってる。
    貰える給料は3年間ほとんど保育園、学童にもってかれる。安月給だとこれが現実。

    +54

    -2

  • 413. 匿名 2024/01/08(月) 07:24:44 

    >>405
    そうだよ。働けないならそれに見合った収入で生活でやっていくしか無い。これから貧しくなっていく国に期待は出来ないって事だよ。持っている人と持てない人の二極化が進んで行くんだろうし、少しでも選択肢を増やすためには女は専業でって決めつけるのは危険だと言ってんの

    +12

    -2

  • 414. 匿名 2024/01/08(月) 07:37:25 

    ウチは共働きなんだけど、夫婦で話し合って料理は旦那がやることにしてる。他は「できる人がやれる範囲でやりたいだけやる(協働推奨)」。
    その結果、産後に回復が悪くてちょっと私だけ入院…なんて時も旦那が3泊くらいはワンオペできるようになった。旦那には日々感謝を伝えてる。第二子妊娠中だけど、お互いにワンオペ可能だから少し安心している。なんとか2人で協力しよう!と話している。

    このことは他のママさんから結構文句言われる。同じだけ働いてる訳じゃないのに旦那さん可哀想!とか。収入が少ない方が多く家事やるのが当たり前なのに!とか。(大抵、「ウチなんか〜」が始まる)
    私に文句言ってないで、自分の旦那と話しすれば良いことだと思う。

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/08(月) 07:43:59 

    >>52
    論点理解できないならだまってろ

    +8

    -2

  • 416. 匿名 2024/01/08(月) 07:46:36 

    >>90
    建設的な議論できないタイプ

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/08(月) 07:55:18 

    >>124
    それただの子どもを人質にして女が働かなくていい制度じゃん。我が子のために頑張れない母親に育てられた碌でもない子どもしか育たないし無意味。

    +25

    -6

  • 418. 匿名 2024/01/08(月) 07:57:33 

    >>14
    楽かどうかだけで言えば独身なんだろうけど
    自分を養うために40年近く働いて、自分のためだけに何十年も時間使い続けるのも結構大変だし飽きてこないですか?
    没頭できる趣味があったり、気の合う友達と定期的に会える環境にあればそうでもないのかもですが。

    結婚して家事育児仕事するのは確かに大変ですが、本当に大変なのは10年ちょっとじゃないですか?(子どもの年齢差や兼業主婦歴にもよりますけど)
    長い人生の10年ちょっと大変でしんどくても、子育てしながらだとあっと言う間だし
    その間苦しくて大変な事だけじゃなく、楽しくて幸せな事も多いし子ども巣立ってからは楽ですよ。
    まぁ夫婦仲良く居る努力は必要ですが(もしダメなら別れちゃえば良い)

    でも結局はどっちが向いてるかですよね。
    私は友達と遊んだり一人で居るのも好きだけど、一番楽なのは家族と居る時なので結婚して子ども生んで良かったと思ってます。

    +18

    -15

  • 419. 匿名 2024/01/08(月) 08:06:46 

    >>397
    独身で男と同じように実母こき使ったような人だと酷くなるけどね…

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2024/01/08(月) 08:11:53 

    >>57
    本人は楽でも最終的に長生きして徘徊するようになったら社会問題よね

    +5

    -5

  • 421. 匿名 2024/01/08(月) 08:13:25 

    >>403
    気づいた人も一緒に戦ってくれないと無理。子持ちのわがままとして無視されるから。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/08(月) 08:19:11 

    >>44
    しかも自分の親じゃないのもついてくるとか最悪よ。子供が産まれるからって所得も上がりにくい、子供が産まれると本当に立場が弱くなる。少子化はやむを得ない。

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/08(月) 08:28:04 

    共感しかない。日常もそうだし、私達自身が体調不良になった時もそう。父親は寝て療養、母親は少し横にはなれても寝ることはできず合間を見て家事育児をする。39℃あって倒れた時に、飲み会行ってくるから2~3時間くらい子供見れるよね?(風呂、寝かしつけ等)と言われた時は怒りしかなかった。

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/08(月) 08:28:07 

    >>410
    時短終わったらやめる
    こなせるけど本当にこなすだけで終わりそう
    両立っていうかこなすって感じだよね
    子供ともほぼゆっくり話す時間も無さそう

    +27

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/08(月) 08:29:03 

    >>259
    最適解は専業一人っ子だと思う(小声)

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2024/01/08(月) 08:33:00 

    >>4
    頓服の安定剤飲んでだましだましやってる。
    本当はうつの薬をしっかり飲んだ方がよいと言われたけど、薬にのんで頭が働かなくなるのが怖い。
    でもずっと希死念慮があるよ。

    +41

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/08(月) 08:34:33 

    >>60
    でたー

    +4

    -2

  • 428. 匿名 2024/01/08(月) 08:34:46 

    >>360
    どこまでお金求めるかだよね
    私の母もお金あったたけいいって感じだった
    小さい頃は祖父母に預けられることも多くて寂しかったよ
    大学まで入るお金ぐらいで私は良かったな

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/08(月) 08:35:02 

    男様、毎日帰宅するとご飯があり、朝起きると洗濯された服が用意されている。仕事も自分がしたいだけできる。呼び出しなし。貴族かな?といつも思う。

    +21

    -1

  • 430. 匿名 2024/01/08(月) 08:36:24 

    >>105
    私も中学生と小学生がいるけど、幼稚園や保育園のときとはまた種類の違った大変さなのよね…
    うちは今中学生がちょっと精神的に不安定で、対応に苦心していて私も病みそう…。でも頑張るしかない。

    +24

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/08(月) 08:37:00 

    もう価値観の違いなんですよね。
    女性→自分の時間を削るのは当たり前、いかに限られた時間でやるべき事をするか。
    男性→自分の時間を削ってあげている自分すごい。

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/08(月) 08:37:25 

    >> 304
    「育児」が入ってるのになぜ妊娠出産の貢献を無視するの?
    男性が1人で子供を待とうと思ったら、卵子提供に代理出産でいくらかかると思ってんの。普通の男性には無理だよ。
    そんな大金がかかる仕事をやってくれた相手なのに、生活レベル下がってるって矛盾してるよ。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/08(月) 08:37:28 

    割りと家事をやってくれる夫だけど、
    あくまで手伝い。
    例えば子供の予防接種の予定管理、予約
    クリスマスどうする、服のサイズ管理購入とか細かなことは全部こちら

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/08(月) 08:38:07 

    >>5
    いやいや!若い人かな?
    40年前の、じじい臭さヤバかったよ。
    車は無骨で原色か白黒シルバー、
    テレビは水着のおねーちゃんにバニーガール、
    職員室までたばこ臭くてさ。

    小綺麗で生き生きしたおばさんは、
    水商売、無駄遣い、生意気って、袋叩きに遭うよ。
    全ての女性が経済力失ったら、待ってるのは地獄だよ。

    +50

    -2

  • 435. 匿名 2024/01/08(月) 08:39:57 

    >>5
    別に女が家にいる必要は無いと思う。とにかく1馬力でも生活出来る給料か社会資源かどっちがが整っていればいいだけの事で。そもそも女が家にいるのが当たり前っていう発想が消えない中で、女が社会進出とか言ってるから歪みが生じるわけで。

    +27

    -3

  • 436. 匿名 2024/01/08(月) 08:45:49 

    保育園の緊急連絡はほぼほぼ母親
    多分九割は母親
    イクメンって言われていても急に子供を迎えに来て病院に連れて行くのはお母さん
    育休の父が居るはずだけどお休みの電話は母親、多分仕事休んだんだろうなー

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/08(月) 08:47:57 

    >>360
    でも結局その生活スタイルだと、子供産んだら妻側が不満まみれの人生になってる。
    30代だけど共働き家庭はどんどん子なしルートに流れてるよ。当たり前だよね。

    +19

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/08(月) 08:49:30 

    本当に。
    今の時代、庶民以下が子供産んだらバカを見るだけだよ?
    旦那の給料だけでゆったり生活出来ないなら本当に子供なんて作るべきじゃない。
    その足りないものを補うのは全部妻。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2024/01/08(月) 08:56:37 

    わたしもこどもが就学前はワーママで、睡眠時間不足で手足が震えてきたとき、「このまま倒れて入院したら眠れるな」 って思ってたし、癌の疑いが出た時は「このまま死んだら楽になれるな」って思ってた
    これは希死念慮だったのかな

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/08(月) 09:12:28 

    >>87
    まあ、そうなんだが、ここまで社会情勢や経済状況が激変するとは思わなかった。私は氷河期世代、夫は一回り上のバブル世代だが、バブル世代の人らも予想生涯年収より大きくマイナスだろうし。

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/08(月) 09:14:49 

    >>78
    税金さえ取れれば女性が苦しんでようと政府はどうでもいいと思ってそう。

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/08(月) 09:18:29 

    >>8
    本当にそれ。旦那の方に連絡が入っても、「妻に言ってくれ。」と迎えにいかない。子供がインフルエンザとかで1週間も休んだりしたら毎回職場に菓子折り持ってく。ご迷惑おかけしましたって。
    なんで私ばっかり仕事休んで謝らなくちゃならないの?ってキレたけど旦那は無視。だから学童のお迎えは旦那に行かせるようにした。
    それでもストレス凄いからフルタイムで働くのは辞めようかと転職考えてる。

    +53

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/08(月) 09:20:41 

    >>412
    保育園や学童が高いって言ってる人達は民間に預けてるの?
    こちら埼玉。
    市営だと所得によると言われて、一番高いのになりますって金額提示されたら保育園は25,000円、学童は8,000円で
    拍子抜けだったよ

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/08(月) 09:23:16 

    夫に家事育児の分担をお願いしても、じゃあ俺より多く稼げるなら分担するけど稼げる?って毎回言われてその度にイライラしてストレスがヤバかったから仕事辞めた
    アホらしいし自分ばかり負担増してムリだと思ったから今は専業

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/08(月) 09:26:49 

    >>58
    それ部長職を他人に譲れば?って思うわ
    機能してないのに
    でもマタハラって言われるんだよね

    +24

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/08(月) 09:27:33 

    >>413
    それは皆わかってるでしょ
    1馬力でも子ども育てていける社会を目指さないとますます少子化になって国力も落ちるだけ
    働きたい女性は働けばいいけどさ

    +2

    -4

  • 447. 匿名 2024/01/08(月) 09:27:47 

    >>443
    うそーめっちゃ安い!
    千葉住みだけど、保育園時代は1人月8万くらい払ってたよ。
    それでも最高額ではない。1番高いの家庭は10万越だったような。

    +10

    -1

  • 448. 匿名 2024/01/08(月) 09:28:11 

    >>294
    そんなこと言ってると子供いなくなって日本なくなるんだけどね

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2024/01/08(月) 09:31:26 

    別トピだけど、
    『子持ちと話すと趣味の話とか出てこなくてがっかり』なコメントにプラス多数で絶望する。
    職場とスーパーと台所周辺でしか生きてないから、趣味なんて無理よ。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/08(月) 09:32:34 

    >>374
    それ言う男の人って50代とかだよね

    +5

    -12

  • 451. 匿名 2024/01/08(月) 09:32:51 

    >>42
    数十年のたまたま恵まれてた時期なのにいつまでもこれを主張してるの馬鹿じゃない?
    歴史的にも庶民の母親はいつの時代も働いてる
    ガルってお馬鹿なんだなと思うわ

    +30

    -3

  • 452. 匿名 2024/01/08(月) 09:33:38 

    >>24
    父親も母親が同じくらい稼ぐ能力あるなら家計のために家事協力するよ。パートで扶養の範囲内の稼ぎ程度だから何もしないのよ。

    +1

    -12

  • 453. 匿名 2024/01/08(月) 09:37:33 

    >>451
    ほんとこれ。一時の珍しい時代をあげてもしょうがないのにいつまでもね。

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2024/01/08(月) 09:39:14 

    6年育休明けの人が旦那が仕事忙しいから、共働きなら旦那も在宅とか協力してくれないと厳しいとか言ってたわ

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2024/01/08(月) 09:40:55 

    上の子が1歳からほぼワンオペで共働きだけど、下の子が5歳過ぎてやっと少しだけ楽になってきたかな…?
    でも最近ストレス溜めて過ごしてきたからか、甲状腺の病気になったり健康診断で心電図ひっかかったり身体にガタがきてる気がして気を付けなきゃなと思ってる。

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/08(月) 09:40:57 

    子供に皺寄せ行くのは可哀想だから会社には申し訳ないって思う必要がない世の中になってほしい。
    子供のことで仕事休むのは当たり前みたいな。
    会社は余剰人員1.2人雇うのが当たり前な世の中がいいよねー。

    +11

    -3

  • 457. 匿名 2024/01/08(月) 09:43:08 

    ただただ子供一人っ子にしてよかった。
    二人目以降とか絶対産みたくない
    庶民以下は、子供複数子育てなんて無理だよ

    +11

    -4

  • 458. 匿名 2024/01/08(月) 09:46:32 

    >>390
    言いたくないですけど、私にそっくり。それプラス咳喘息と寒冷差アレルギーで苦しんでるわ。 あと時期によっては花粉のアレルギーにも反応するようになっ。
    そのあと痒疹になってやばかった。 湿疹の後が凄まじいよ。
    父は咳でやばかったんだけど、実は間質性肺炎になってたらしくて悪化して去年亡くなったわ。 早いところ呼吸器内科で色々検査した方がいいと思う。

    +19

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/08(月) 09:46:46 

    >>104
    横からすいません。漢方って婦人科とかで処方してもらえるんですか?

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/08(月) 09:51:31 

    そう思うなら
    子供の手が離れた時に後輩社員や介護中の社員に
    恩を返せばいいと思う

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/08(月) 10:00:58 

    >>450
    違います
    20~30代からも言われました
    独身の人からは「僕の理想です」と言われ
    既婚まだ子なしからは「今は働いてるけど、子供ができたらうちもそうする」
    既婚子ありは「うちもそうしてます」
    並またはそれ以上の収入がある若い人ほど、妻(妻が収入多いなら夫)には家庭優先にしてほしいって思ってます
    収入少ない人ほど「妻にも働いてもらわねば」「いつまでパートしてるの?」って言ってきます
    あなたみたいな考えの人がまずはいなくなってほしいって事です

    +20

    -2

  • 462. 匿名 2024/01/08(月) 10:05:06 

    >>437
    だから専業多い愛知が子供産む人多いんだろうね

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/08(月) 10:10:14 

    >>127
    別に女性だから絶対に働いてはいけないと言っている訳ではないんだから、離婚したら働けばいいだけだと思う

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2024/01/08(月) 10:11:22 

    建設系って「休んじゃいけない」って空気感強くて子供の用事とか体調不良で休む時に胃がキリキリするよ
    週休2日も有給も余程大手じゃないと末端まで確立されてない

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/08(月) 10:17:23 

    >>5
    ほんとだよ!!誰だよ!男女雇用機会均等法とか女性にも社会進出へって言ったやつ
    現世ではとばっちりです

    +3

    -7

  • 466. 匿名 2024/01/08(月) 10:29:58 

    マイナスかもだけど、正直、共働きなら夫婦で協力して当然!みたいな風潮もしんどい。
    正社員共働きだけど、病気とかじゃない時は旦那激務でほぼいなかったけど全然普通に回してご飯も毎日手作りして子供と30分くらい遊ぶ時間も取れてた。
    けど、旦那はたまには保育園お迎え行くもんだ、よその旦那さんはたまにご飯作ってくれるらしい、お風呂入れてくれるらしい、寝かしつけも交代らしい、みたいな周りの話を聞いて別に子育てが大変なわけじゃないんだけどそうじゃない自分は終わってるのかな、みたいな気持ちになって辛かった。
    それぞれの家の形でいいはずなんだけど、周りとつい比較してしまう。

    +10

    -1

  • 467. 匿名 2024/01/08(月) 10:30:33 

    >>12
    パートさんばっかりの中に配属され、正職員で9時半から16時の時短勤務。通勤と保育園の送迎に時間かかるから7時にでて18時半に帰宅。
    毎日バタバタ、余裕もない上50代のフルタイムパートのお局さんに嫌味めっちゃ言われる。

    +10

    -2

  • 468. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:57 

    >>421

    これ言うと怒らせるだろうけど

    社会の意識改革は急務だけど
    まず家庭内で旦那1人相手ですら諦めたり口をつぐんでるなら、社会はなかなか動かないんじゃないかな
    奥様方、みんな文句は言うけど優しいなー、旦那さんに甘いなーと思うもん
    日本女性は結局男性に優しいよ、男性にはね
    家庭でも社会でも
    きっと女性自身の意識改革が先決なんじゃないかな

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/08(月) 10:49:08 

    >>13
    ホントに。
    こども3人、助かることもあるけど、コロナ前は日付変わるか微妙なギリギリ帰宅で社食食べて帰ってきてくれたのに、コロナからフルリモート。子供の送迎やら、お迎え要請全て私。昼ご飯も作って出社。
    帰宅後も会議や仕事で主人多忙過ぎて頼れない。世話する人が増えただけ!!

    +22

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/08(月) 10:50:58 

    >>58
    子育て中の人がそうなるのを責めるのは違うのでは。
    さらに言えば、その部長さんが会社にとって利益をもたらす存在なら、別にいいんじゃない?
    裁量労働制だろうし。

    +22

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:42 

    >>1
    今の日本人って金払ってでも誰かにやって貰うって考えはないの?

    海外だと親家族とか親類に頼んだり、ベビーシッターや家政婦に頼むのが普通だよ。

    +2

    -2

  • 472. 匿名 2024/01/08(月) 10:56:14 

    >>437
    本当に結局はそれ
    なんだかんだ言ったって子供関連はどうしても母親が主になるパターンが多い
    家事だけでも夫が大半を担ってればいいけど、家事はよくて半々、大半は妻の負担が多い
    その上フルで働いてたら、そりゃ子供産みたくなくなるよ
    やっぱり専業主婦とまではいわないけど、子持ちは扶養内パートが最強だと思ってる
    その扶養内パートを国がなくそうとしてるんだから少子化まっしぐらだよ

    +21

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/08(月) 10:56:33 

    >>5

    そんなのイヤだよ

    自分の人生夫次第になっちゃうよ

    夫と不仲になっても離婚できない

    +27

    -3

  • 474. 匿名 2024/01/08(月) 11:01:16 

    >>443
    まだ正確な保育料はわからないけど、一人目のときの世帯年収(今より200万位低い)が保育料4万位だったから、保育料はもっとあがるとおもってる。
    +市営の学童が小3までだから、、民間入れると近所で安いところで3万位かな。。夏休みの給食費とか考えて多く見積もって、延長保育なしで二人で9万〜10万位だと考えてる。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/08(月) 11:11:34 

    >>130
    私もこれだなぁ〜
    稼ぎ全部を自分の好きに使ってる訳じゃないけど、私のお給与の行く先は家庭の貯金と私の小遣い、家族の遊興費って感じです。
    その配分も自分でやってるから、欲しい物があった時は買ったり、でも将来も心配だから貯金多目に回したりとか好きに気楽にできてるから不満そこまで無いかも。

    生活費に入れてくれ!と言われたら、もう無理。
    家事育児ほぼほぼ全部、その上仕事して生活費まで入れろとか意味わかんないもん。

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/08(月) 11:13:49 

    >>10
    仕事に育児に家事で輝ける訳ないじゃん。
    むしろやつれていくよね。

    +53

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/08(月) 11:16:55 

    >>379
    東京だけど奢り文化若干残ってない??
    年長者は倍支払いで、若者は半分とか。一律ではないな…

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/08(月) 11:25:29 

    >>104
    末っ子3歳、未だにヒステリックです
    余裕なさすぎて退職を考えてるレベル
    脳が萎縮したのではないかと思って頭の検査もしました
    今度は婦人科にでも行ってみようかな



    +10

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/08(月) 11:33:05 

    共働きなのにこの年末年始子供たちのクリスマスパーティ準備、プレゼント準備、冬休みお友達との遊びに付き合い、大掃除、おせち作り、お年玉の用意
    旦那はなーんもせず長期休暇楽しんでる。
    何で女ばっかりこんなに忙しいの?

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/08(月) 11:43:32 

    >>437
    30代、一人っ子の子がいる。
    夫婦共働きで平均よりは少し多めの世帯年収。
    両親遠方だけど夫の協力と会社の制度を使って、なんとか家庭が回ってる。
    既に家のローンも組んでいて、子どもの教育費用も貯めたいし、もう一人産むのは現実的じゃないかなと思ってる。

    会社は子育て支援はしっかりあるけど、既婚同僚は一人っ子か子ども二人がほとんどで、それぞれ半々か子ども二人が少し多いくらい。パートの方は3人いたわ。
    二人いる人はうまく家庭も仕事も回せる人かサポートありの人、高齢出産やバリバリ仕事に打ち込みたい意向の人は一人っ子多い。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/08(月) 11:53:56 

    >>418
    こういう人よくいるけど、飽きるとか飽きないとかよく分からん
    飽きたから子供産も!ってなるのもすごいなと思うし
    子供もどうせ巣立つから結局日々の暮らしは独身とそんな変わらないと思うんだけど(旦那だって仕事してるだろうし)
    そしたらまた、飽きたな〜!ってなるの?

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/08(月) 12:04:35 

    >>390
    子供小さいうちは子供の病気に常に晒されるしね。
    お大事に。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/08(月) 12:06:38 

    >>360
    でも統計だとコロナ禍以降もパワーカップルの母数は凄く少ないけどね

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/08(月) 12:09:28 

    うちは旦那の方が年間休日多くて帰りも早いけど、指示出さないと休みの日になにもせずゴロゴロしてるわ
    ムカつくけどなるべく冷静に指示出して動かしてる
    会社でも指示待ちなんじゃないかと心配してるけどそれ言ったらきっと大喧嘩になるだろうから堪えてる

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/08(月) 12:20:22 

    私の生活を職場の若い子に話すと絶対結婚しない!ってなるからあまり話せない。より少子化に拍車をかけてしまう。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/08(月) 12:21:07 

    >>387
    廃止なんてしたら現3号からの反発すごくて選挙落ちるからじゃない?

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/08(月) 12:23:08 

    >>257
    フルタイムで働き続けなきゃいけないなら、子どもは産まない。
    今の子育て支援も正社員共働きを前提にしたもの(育休や時短など)がメイン。でも、子育てと両立しながら仕事してる上司や同僚を見て、いつも慌ただしそう&申し訳なさそうで、自分がそうできる自信は全くない。自分そんな要領良くないし、多分キャパオーバーで病む。

    妊娠出産子育ては素晴らしいことだと思うけど、大変な思いまでしてやる必要あるのかなぁと思う。
    出来る人・したい人がすればいいと思うし、産まない(産めない)選択もありかなって。

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/08(月) 12:39:26 

    >>468
    諦めて口をつぐんで、全女性が静かに産まなくなったんだろうね。

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/08(月) 12:51:03 

    >>446
    1馬力でも子ども育てていける社会を目指さないとと言うけど、日本の財源や国力考えてもそれは絶対にもう無理だよ。専業主婦でやっていけたのは高度経済成長での団塊の世代の話だよ。現状でいいなら好きにすれば良いと思うけど、そうで無いなら叶わない理想論掲げて不平不満いうよりも今できる事やった方が良いよ。

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2024/01/08(月) 13:18:40 

    >>87
    その通りなんだけど、就活の時でさえ女だけ結婚後も働き続けられるか?どう働くか?を考えないといけない事にゲンナリしてたのにキツイな

    +15

    -1

  • 491. 匿名 2024/01/08(月) 13:20:04 

    >>100
    今は激務でも薄給だしね

    +21

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/08(月) 13:25:15 

    >>188
    同じ日本人なら支えてやっても良いけどクソ外人ナマポは祖国に返品してもろて

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/08(月) 13:27:25 

    >>459
    横からですが婦人科で漢方処方してもらえますよ。
    私はPMSがひどくてと相談して処方してもらいました。
    2種類漢方を飲んで症状が改善されませんでしたが、3つ目でやっと体に合うものが見つかり感情の起伏がだいぶ落ち着きました。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/08(月) 13:31:15 

    >>5
    世界の流れを見てもそれは絶対に不可能
    歴史が戻ることはない
    なのにこれにプラスをつけてる人たちはバカを表明してるようなもの
    愚痴も多くて後ろ向きで不満だらけで不幸まっしぐらでお気の毒

    年収1000万を20代で超えて家事育児完璧くつ超高所得の夫と楽しく共働きをして子供を東大生にした私と、愚痴だらけで時代が戻りますようにと願うおバカさんとの違いは、時代の流れを読み、受け止め、柔軟に前向きに対応したこと

    子供たちは今以上に共働き必須になるんだから、少しでも共働きに前向きな価値観を与えるのが親の務めなのにそれすらしようとしない親も多いしね

    +8

    -4

  • 495. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:07 

    >>325
    本当、うちも別に私が働こうが旦那が働こうがどっちでも良いけど、一馬力で余裕で生きていけるようになってほしいわ

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2024/01/08(月) 13:34:21 

    >>471
    海外で家政婦やベビーシッターの仕事をやってるのは移民やその他の低賃金仕事掛け持ちやバイトの高校生なので

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:31 

    >>374
    その専業してる理由を更に多少盛ってやつれた演技しながら話してやれば言ってこなくなるよ

    +12

    -1

  • 498. 匿名 2024/01/08(月) 13:36:19 

    >>57
    今うちがその家族構成で子どもはそのうちって思ってたけど、もう人間の子どもはいいかなってなってきてる…
    共働き家庭にはリスクでかすぎる

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2024/01/08(月) 13:39:28 

    >>5
    それで、万が一、旦那が事故や病気で、死んだり働けなくなったらどうするの?

    +11

    -3

  • 500. 匿名 2024/01/08(月) 13:41:23 

    >>452
    協力してない父親が多数派だからこんなに何度も何度も問題てして上がってきてるんだよ!!!
    私の周りはフルタイム共働きしかいないけど父親はちょこっとお手伝い程度の人の多い事!!

    +11

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。