ガールズちゃんねる
  • 390. 匿名 2024/01/08(月) 03:21:06 

    >>23
    私も同じです。
    育休復帰後、ストレス性蕁麻疹や副鼻腔炎、帯状疱疹に腰椎ヘルニア、あとは自律神経失調症になりました。今は風邪でもないのにずっと咳が止まらない。多分ストレスに弱いんだと思う。でも、働かないと生活できないから、自分の体を騙し騙し頑張っていくしかない。

    今は共働きで子育てするのが当たり前社会になってて、両立向いてない人は本当につらい時代だなと思ってる。

    +109

    -4

  • 404. 匿名 2024/01/08(月) 06:43:14 

    >>390
    喘息じゃないですか?
    1度呼吸器科へ行ってみたほうがいいかも。
    私も昔1ヶ月以上咳が続いて全く治らず、内科を5つ回ってやっと「喘息かもしれないから呼吸器科へ行ってみて」と言われ判明しました。

    +34

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/08(月) 09:46:32 

    >>390
    言いたくないですけど、私にそっくり。それプラス咳喘息と寒冷差アレルギーで苦しんでるわ。 あと時期によっては花粉のアレルギーにも反応するようになっ。
    そのあと痒疹になってやばかった。 湿疹の後が凄まじいよ。
    父は咳でやばかったんだけど、実は間質性肺炎になってたらしくて悪化して去年亡くなったわ。 早いところ呼吸器内科で色々検査した方がいいと思う。

    +19

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/08(月) 12:04:35 

    >>390
    子供小さいうちは子供の病気に常に晒されるしね。
    お大事に。

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2024/01/08(月) 23:31:48 

    >>390
    大丈夫ですか?
    私も3週間くらい咳が出続けてしんどいです😷
    職場に行くとひどくなるのはストレスかしら…

    +3

    -0