ガールズちゃんねる

子どもの頃わりと現実的で冷めた (ひねくれた)子どもだった人

176コメント2020/11/17(火) 17:59

  • 1. 匿名 2020/11/16(月) 14:53:20 

    子どもは子どもらしく明るく元気にとか、夢や希望を、なんて言いますが
    子どもの頃から何に対しても冷めてたりひねくれた目で見てた人はいますか?
    私もそうなんですが幼稚園や小学校の行事も何が楽しいのこんなのなんて思ってましたし
    将来の夢とかもどうせ無理でしょって思っちゃう方でした
    子どもの頃わりと現実的で冷めた (ひねくれた)子どもだった人

    +181

    -1

  • 2. 匿名 2020/11/16(月) 14:54:15 

    はしゃいでる子たちを冷めた目で見てた

    +231

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/16(月) 14:54:30 

    そうだったけど今は妄想の世界で楽しんでる

    +70

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/16(月) 14:54:34 

    サンタクロースなんて信じた事なかった
    一度も来てくれなかったし

    +125

    -6

  • 5. 匿名 2020/11/16(月) 14:55:04 

    クリスマスプレゼントの包装紙が近所のおもちゃ屋さんのでしつこく聞いてこまらせた

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/16(月) 14:55:04 

    私はひねくれて冷めてる人見てうわっダッサーって思ってた。

    +19

    -36

  • 7. 匿名 2020/11/16(月) 14:55:09 

    卒園式や卒業式も別に泣けなかったなあ

    +112

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/16(月) 14:55:16 

    冷めた私かっけえーw他の子供を見下す大人な私

    +8

    -21

  • 9. 匿名 2020/11/16(月) 14:55:19 

    小学生の頃もう既に人に気を遣って疲れてたなぁ

    あ~子どもらしく伸び伸びしてなかったわ!

    +138

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/16(月) 14:55:48 

    サンタさんはいないと思ってた
    煙突のない家にもプレゼントが来てたから

    子供はコウノトリが運んでくるなんて馬鹿げてると思ってた
    子供は手を繋いだらできるんだと思ってた

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/16(月) 14:56:14 

    幼稚園の時に泥遊びする時にパンツ1枚にならなきゃ行けなくてそれが嫌で参加しなかった

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/16(月) 14:56:17 

    アニメを見てもツッコミどころを先に探してしまう子どもだった

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/16(月) 14:56:31 

    夢も希望も持たずに学校行事も楽しまないとかロクな子供じゃないね

    +3

    -19

  • 14. 匿名 2020/11/16(月) 14:56:47 

    タモリが幼稚園に行く歳になって見学に行って「俺はこんな幼稚なことは出来ない」って幼稚園入園拒否したってよく言ってたね

    +122

    -2

  • 15. 匿名 2020/11/16(月) 14:56:52 

    >>6
    どういうこと?もういっこ冷めてるってこと?

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/16(月) 14:57:08 

    大人から見たら子どもらしい純粋さがない子に思われてたと思う

    +80

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/16(月) 14:57:31 

    幼稚園の歌の時間も、歌わなかったし、先生も無理にテンション上げて頑張ってるなーとか思っていた嫌な子供です。

    +82

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/16(月) 14:58:00 

    >>13
    そんなこと言う大人がすげー嫌いだった。

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/16(月) 14:58:10 

    女は男と違ってめちゃくちゃ成長早いからね
    その分止まるのも早いけど

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2020/11/16(月) 14:58:11 

    サンタからのプレゼントは親が買ってくるんでしょって薄々気づいちゃってたなあ

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/16(月) 14:58:23 

    小学生の頃、
    予防接種で泣いてる子や歯医者を怖がる子を覚めた目でみてた。

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/16(月) 14:58:36 

    親が
    ナントカちゃんはアレもコレも出来るのにアンタは
    と言うから
    ナントカちゃんのお母さんはアレもコレも出来るのにお母さんは
    と言い返した子ども時代。

    +114

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/16(月) 14:59:05 

    >>22
    それはかしこいね

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/16(月) 14:59:22 

    幼児の頃からサンタクロースは
    架空の人物っていうのは当たり前
    本当に信じてる子供っていたのかな

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/16(月) 14:59:53 

    >>6
    分かる。
    「サンタさんなんている訳ないじゃ〜ん」
    とか言う子を見て
    (そう言う事言わなきゃ気が済まないクソガキ苦手だわ〜)
    と思っていた
    「将来の夢?公務員ぐらいしか思い付かない」
    とか言う子を見て
    (こういう時はパティシエ〜とか適当に女子っぽい事言っときゃ良いのに)
    と思っていた

    +41

    -15

  • 26. 匿名 2020/11/16(月) 15:00:00 

    友達100人できるかな♪ ←できるわけないでしょ

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/16(月) 15:00:01 

    冷めてたけどそれを悟られまいと気を使って過ごした子供時代。登園したらノートにシール貼ってもらえるけど、季節ごとにシール変わるときに先生がスイカだよ〜とか声かけてくれるから嬉しくないけどかわい〜とか、嬉しい〜とか言ってた

    +40

    -2

  • 28. 匿名 2020/11/16(月) 15:00:35 

    中二病っていうか、誰もが経験する道なのかなって思うけど。
    陰のある私。ちょっと人とは違う私。大人な私。

    客観的にみたらだれよりも稚拙だったりするけど、そうやって大人になる。

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/16(月) 15:00:44 

    >>1
    将来の夢、本当に困ってた。絵を描け、作文書けだの。無理矢理、夢持たせるなって。
    夢なんて叶う奴なんかほんの一握りだろ、大半はサラリーマンになるんだろと馬鹿馬鹿しく思ってた。

    +68

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/16(月) 15:01:26 

    もう幼児の頃から嫌な世界に生まれたなーと思ってた
    貧乏で楽しい事ひとつもなかったからだろうね
    我ながら悲しすぎるわw

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/16(月) 15:01:33 

    うんとかすんとか言いなさいと言われてすんと返したりしてた

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/16(月) 15:01:34 

    子どもは夢を持つべきだみたいな風潮が苦手だった

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/16(月) 15:01:38 

    年中くらいから脳内ガルちゃんみたいだった
    本当に純粋で子供らしくて可愛い時期が多分4歳くらいまで

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/16(月) 15:01:40 

    作文や文集で将来の夢とか毎度聞かれるのが本当に嫌だった。
    将来はたぶん会社員になると思ってたから。
    適当に子供らしく花屋さんとか書いてた。

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/16(月) 15:02:02 

    親が子どもっぽいドリーマーだったから反面教師で覚めた子どもだったなー。
    夢とか持ったことないし、運動会とかああいうのも全部馬鹿馬鹿しいと思ってた。
    子供扱いされるのがほんと嫌いだったな。

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2020/11/16(月) 15:02:41 

    幼稚園の時。可愛らしい絵で表現した虫歯に手紙を書こうみたいなのがあったんだけど、ばっかみたいって思ったのだけは何故か覚えてる

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/16(月) 15:02:45 

    純粋な子どもに生まれたかったけどひねくれた性格に生まれてしまったからしょうがない

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/16(月) 15:03:13 

    幼稚園の時におやつでうぐいす餅がでて、みんな口の周りを粉だらけにしてるのを見て「コイツらみたく汚い顔で食べるの嫌だ」って思って食べなかった。

    +22

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/16(月) 15:03:35 

    四歳の時、友達がサンタさんからもらったプレゼントを見せてもらって、「親からだろうな、傷つかないよいように返事をしないと」って思いながら、「よかったね」って言った思い出。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/16(月) 15:03:55 

    豆まきのときは鬼の背中のチャックを探し、クリスマスのときはどこのおじさんが髭つけて来てるんだろう(保育園には男性職員がいなかったため)と考えていた園児でした。
    そんな自分が嫌いで幼い頃から自己嫌悪感が強かったです。
    可愛い子供になりたかった。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/16(月) 15:04:22 

    マジレスすると、結局そういう人たちって、大人になった時
    こじんまりまとまってしまう気がするわ。
    子供時代に子供でいられることって才能なんだなって思う。

    +57

    -6

  • 42. 匿名 2020/11/16(月) 15:04:47 

    冷めてるからこそ無邪気ぶるのが得意。

    大人になった今でも。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/16(月) 15:04:49 

    逆に純粋に夢見てる子供の方が少ないと思う。
    ほとんどの子供は、大人が思うより色々考えてる。
    楽しんで見える子も、周りに合わせてるだけとか大人によく見られたいとか結構あざとい考え持ってるよね。
    主さんみたいな考え方する子の方がむしろ可愛げがあるくらいだよ。

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/16(月) 15:04:59 

    子どもはこういうの好きでしょと言われるものが逆に嫌いだった

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/16(月) 15:05:14 

    >>1
    私も!学芸会とかほんと嫌で仕方ないし、子供は○が好きみたいなのも迷惑だった。
    私は色塗りも水遊びも、外遊びも嫌いでした。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/16(月) 15:05:35 

    >>1
    兄がそうだった。
    サンタさんや幽霊信じていた保育園時代、いるわけないじゃんアホらしって一刀両断されてた。言う度に否定してくるから、子供時代ホントに兄が大嫌いだった

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/16(月) 15:06:12 

    >>33
    生粋のガル民なのね。
    私も幼稚園の頃から威張る友達やヒステリックな先生を見ては「ブスの癖に」「デブが何を言うか」とか思っていた。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/16(月) 15:06:25 

    >>1
    素晴らしい個性よ、それも。色々生き辛かったね。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/16(月) 15:06:58 

    >>25
    すごいな。人生2周目なのかな。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/16(月) 15:07:12 


    5歳くらいから現在まで
    ドライな性格です
    子どもの頃わりと現実的で冷めた (ひねくれた)子どもだった人

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/16(月) 15:07:23 

    >>2
    わかるわかる
    子供っぽい子供と遊ぶの好きじゃなかったな~

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/16(月) 15:07:58 

    >>43
    そうそう大人は子供を子供扱いするけど子供って案外大人びてる部分あるよね

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/16(月) 15:07:59 

    >>40
    サンタさん役のおじさん、普段は何しているんだろう、何をして生計立てているんだろう、とかね
    「サンタさんに何か質問あるお友達いるかなぁ?」とかの時に真っ先にそれ聞きたかった。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/16(月) 15:08:14 

    >>6
    勝手にひねくれてる分にはいいけどその所為で協力せずに周りに迷惑かけちゃう子がいて嫌だった

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/16(月) 15:08:21 

    >>1
    大人からしたら生意気なガキに映りやすいだろうけど
    かわいく元気にいてほしいのは大人の身勝手な願望だよね。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/16(月) 15:08:31 

    小学校受験の時、問題が全部簡単すぎて「バカにしてんの?」と思ってた。ひまわりの種はどれでしょうとか、こっちの信号が赤の時こっちは渡れますか?とか。
    でもその頃が頭の良いピークで入学してからは下降していきました…。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/16(月) 15:10:10 

    斜にかまえた物の見方をして、どうしてどうしてと追求したり、理屈をこねたりする、可愛げのない子供だったようです。
    現在、研究者です…。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/16(月) 15:10:16 

    たしかに小学生のときからがるちゃん民みたいな性格だったわ

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/16(月) 15:10:48 

    冷めてたしひねくれてたなあ
    小学生~20代
    全然いいことじゃないし、やり直せるならやり直したい

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/16(月) 15:10:56 

    大人たちが話してることは聞こえないふり、子供らしく振る舞わなくっちゃ!と思ってやってました

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/16(月) 15:11:10 

    おままごと?だりぃな〜
    泥団子作り?手汚れるじゃん

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/16(月) 15:11:58 

    幼稚園のころとかみんな大きな声で歌歌うけど馬鹿じゃないのって思ってた

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/16(月) 15:12:01 

    幼稚園の頃から友達の輪に入れなくていつもちょっと離れたとこでひとり遊びしてた

    それで「AちゃんとBちゃんはいつも一緒だけどあんまり仲良くないな」とか「CちゃんがこっそりDくんに意地悪してるな」とか周りの子の様子を観察してた

    親は心配したと思う

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/16(月) 15:12:21 

    小学生の時に将来の夢を書いて提出するのがあってみんなパイロット、サッカー選手、野球選手、学校の先生、パティシエ、花嫁さん等々色々書いてたけど自分はどうしても思い付かなくて、時間ギリギリ追い詰められて書いた、「自分に負けない大人になりたい」
    誉めてもらえたけど本当に苦し紛れだったから申し訳なかった

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/16(月) 15:12:31 

    同い年のオトモダチじゃなく、お兄ちゃん(5つ上)のオトモダチと遊ぶのが好きだった。
    普通いじめられそうなもんだけど、対等に遊んでくれてた。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/16(月) 15:12:44 

    親から何度「揚げ足をとるな!」と怒られたか。
    怒られてるときもなんか冷静で可愛くなかったみたいです。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/16(月) 15:14:04 

    >>25
    中身ガチの大人じゃん

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/16(月) 15:14:16 

    >>28
    みんな下らないと思ってても、周りに合わせて上手くやってるだけなのにね。
    冷めた人って大人びてるどころか逆に精神年齢幼いと思う。

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2020/11/16(月) 15:14:30 

    >>13
    夢や希望を持って行事も楽しんでた子供が匿名掲示板で荒らしに勤しむクズな大人になっちまうんだなぁ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/16(月) 15:14:54 

    小学生の時、クラス対抗で班別で百人一首大会をしてて
    同時に取ったけど、いちいちジャンケンとか面倒だと思って相手に譲ったら、一緒の班の男子にめっちゃ怒られた
    それでも(たかだか小学校内の百人一首大会だよ)(負けたら宿題増えるとかリスクも背負ってないのにアホくさ〜)と、その男子のことバカにしてた
    ほんとに自分は可愛げのない小学生だった

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/16(月) 15:16:58 

    >>63
    同じ。幼稚園の先生から、協調性が無い子供だって言われたらしい。

    親も親で、子供のうちから皆が同じである必要はない。ちゃんと空気は読んでるし、自分の頭で考えてる証拠だって放置してた。
    特に問題もなく、伸び伸び育ったよ。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/16(月) 15:17:02 

    タモリさんが、幼稚園に入園する前に見学に行って、みんながお遊戯してるのを見て(あんな恥ずかしい事したくない)って入園拒否したって言ってたよね
    六十過ぎた今は、逆にお遊戯やりたいってめっちゃ笑って話してた

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/16(月) 15:17:29 

    親に気を使って一番安い食べ物を注文していました

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/16(月) 15:17:49 

    サンタさんはいないと言われた時に
    「いるよね?だって誰もジャスコ行ってないし包み紙ジャスコのじゃないもん」
    と言った私はある意味現実的?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/16(月) 15:18:21 

    私も冷めてる子供だったなー。
    父や従兄弟のお兄さんから可愛いな〜ってよしよしされるのが大嫌いでやめて!って言ってたな。
    そんな小さい子じゃないのにバカにしないでって思ってた。
    その時の気持ちを教訓に小学生くらいの子に対しては変に子供扱いしないように気をつけてる。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/16(月) 15:20:33 

    わたしだ

    物心つく前に両親が離婚したからかもしれないけど

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/16(月) 15:21:00 

    将来の夢は?って聞くと結構な割合でお嫁さんって答える子多かったけど、そんなんなってどうすんのって冷めてたわw

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/16(月) 15:21:19 

    小2の時、クラスメイトが「先生、要領がいいってどういう意味ですか?」と聞いたら、先生が「ガル子さんみたいな人のことだよ」と言った。
    私は「げ、先生に要領がいいのバレてたか。バレるなんて、私は要領悪いわ」と思って、更に狡猾に要領よくなりました。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/16(月) 15:21:45 

    体育大会とか、真面目に練習しないやつに限って本番終わったら泣くよね
    そんなに泣くならちゃんと練習に参加しとけよって冷めた目で見てた
    担任もそういうのに弱いタイプの時は抱き合ってワンワン泣いてて、馬鹿だなぁと思ってた
    でも、親になった今は、そういう子の方が感情豊かで人生楽しそうだなぁと思ったりする

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/16(月) 15:22:01 

    大きくなったらお嫁さんになりたいって言ってる子に対して、綺麗なドレス着てチヤホヤされるのは一瞬で、毎日ご飯作ったり掃除したりしなきゃいけないのにって思ってた
    そんな私も今は一介の主婦

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/16(月) 15:23:19 

    >>1
    私もずっとキャーキャー騒げなかった。
    なんせ機能不全の家だったから、笑う泣くって事が出来なかったからだと思ってる。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/16(月) 15:24:57 

    幼稚園の頃に母がシングルになったんだけど、早く再婚してくれないかなって思ってた
    母の旧姓になったんだけど、その名字がすごくダサくて嫌!って思ってて、次はかっこいい名字になれるといいな〜って笑
    結局小学生の時に再婚したけど前のパパより優しくてかっこいいし、名字も素敵(早乙女とか西園寺系)でよかった!って思ってた
    だからネットでよく見る親の再婚が嫌だったって話とか全く共感出来なくて、私って変だったのかな…って大人になってから気付いた

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/16(月) 15:25:04 

    サンタがいないことも知ってたし親に心を開いてことない

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/16(月) 15:30:20 

    子供ながらに親や先生に気を使ってたなあ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/16(月) 15:32:19 

    小学生の時、クラスで飼ってたインコが死んでクラス全員が泣いたけど私だけ泣かなかった。もしかしたら他の子も泣いてるフリしてる子もいたかもしれないけど。でも世話してたのは私を含む数人だけなんだよ?私は「まぁ、誰しもいつかは死ぬよね」って感じだった。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/16(月) 15:35:25 

    >>77
    私の時代は具体的な職業あげる子が多かったけど、私は「絶っっっ対働きたくない!さっさと金持ちと結婚して専業主婦になる」ってずっと思ってた。美人でもないしスタイルも良くないから高校生の頃からコネ作りしてたよ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/16(月) 15:35:26 

    小学校の卒業式、ほぼ全員同じ中学に進むのになんで泣いてんだろwwってドン引きしてた。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/16(月) 15:35:57 

    将来の夢を書かされるのがすごい苦痛だった。なりたいものなんて特にないよって。ケーキ屋さんも花屋さんも大変そうだし、お嫁さんとかドレス着たくないしって思ってた。何かになりたいと思える子が羨ましかったなぁ。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/16(月) 15:36:50 

    父との1番最初の記憶は3歳の頃。
    ミッキーマウスのぬいぐるみを手に、父が明るく「ハーイ!ミッキーさんですよー!」と言ってきたのを『何言ってんだこの人』と冷めた目で見てた。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/16(月) 15:38:10 

    小学生らしくないと小学校の担任に凄く心配されましたね…まっ、悪く言えば冷めすぎな面が。

    まぁ根本的なものは変わらないけど
    なんだかんだ生きてこれて結婚報告した時は
    本当に喜んでくれてたなぁ先生。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/16(月) 15:40:18 

    幼稚園から小学校低学年のころ、戦争のことを学んで、どうせ戦争なんて無くならない、いつ戦争が起こっても良いように、物なんて持つべきではない(燃えて無くなるから)と思っておもちゃとか可愛い文具とか欲しいと思ったことがなかったw

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/16(月) 15:45:28 

    マスコットキャラクター見ても"中の人"を気にしちゃう子だったなあ

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/16(月) 15:52:43 

    クリスマスの飾りを買いにダイソーへ行った時、「100円でもこんなの買うのもったいない」と言ったら親に「お前は可愛くない」と言われた。笑

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/16(月) 15:55:16 

    このトピに集う連中はハリーポッターで言えば軒並みレイブンクローかスリザリンだな。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/16(月) 15:59:17 

    愛と勇気だけが友達さ ←え、愛と勇気しか友達いないの?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/16(月) 16:07:35 

    客観的にしかものごとを感じられなくて、本気で悩んでた

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/16(月) 16:08:33 

    5歳の頃、海で拾った貝殻を幼稚園の先生に見せたら、先生が貝殻を耳にあて目を閉じて「波の音が聞こえる~」と言ったのを見て、幼心にバカじゃないの!?って思ったこと。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/16(月) 16:11:06 

    >>95
    アンパンマンは博愛主義者だから誰も愛せないし友達もいないって解釈だからそれで間違ってないよ。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/16(月) 16:11:33 

    着ぐるみ番組や、アニメのエンディングでキャラクターがダンスしてると、
    (はぁ、とりあえず踊らせれば子供が喜ぶと思ってるでしょ。大人って分かってないな)
    って、萎えた気持ちになってた。
    今思えば、子供向け番組を観てる時点で十分お子ちゃまだったんだけどね。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/16(月) 16:16:15 

    今になって変わり者のこどもだったと思う。
    学校で野外炊飯の時、お米を人数分持ってくのに、自分の分しか用意せず、しかも洗ってなかったから、川で洗った。
    あと、親が夜までいなかったから自由にしすぎてて、学校帰ってから、薄暗くなった時間に電車で一駅のデパートに行ったり。
    中学校ではお弁当をタオルで巻いてた。
    今考えると、おいおい、って感じだけど、お母さん、何もフォローなかった、、、

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/16(月) 16:17:12 

    >>55
    願望だよね。
    子供の頃サンタクロースが居ると信じた経験がなくて、でも居ると思ってるふりはした方がいいのかなその方が大人に喜んで貰えるのかな?とは思ってた。

    自分自身大人になってみて、子供にサンタクロースの存在を信じて欲しいと全然思わない。
    サンタを信じさせたがる大人ってなんなんだろ?その願望どっから来るんだ。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/16(月) 16:21:05 

    >>1
    保育園で将来の夢を先生に聞かれて「その時にならないとわからない」と可愛げのない事を言って困らせたから嫌われたのか先生が書いてくれる年少の記録に「将来の夢:バッタ」って勝手に書いてあった。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/16(月) 16:21:11 

    >>100
    それは冷めてるというより放置子で常識無かっただけじゃ…

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/16(月) 16:22:06 

    友達なんかいらない。
    しょーもない。
    特に女なんて結婚したら疎遠になって関係なくなる。

    そう思ってた

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/16(月) 16:26:30 

    お遊戯を楽しく感じられないのに周りが楽しそうにしているから自分はおかしいんじゃないかと悩んでた。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/16(月) 16:28:46 

    サンタさん、家の中にプレゼント置いてくれるけど不法侵入じゃない?

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/16(月) 16:30:42 

    「大人が望む子供像」を演じてた

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/16(月) 16:37:38 

    4歳くらいで冷めてた記憶はある。
    写真が大嫌いで、楽しくもないのに笑えるわけないじゃん。ピースしときゃいいんでしょ。と不機嫌な顔でピースしていたことはハッキリ覚えている。

    あと小一の音楽会で、トトロのさんぽに合わせて歌いながら入場って言われたけど、これまた冷めた6歳児だったわ。
    「こんなガキっぽい歌に合わせて人前で手を降って行進とか恥ずかしすぎるわ」って本気で嫌だった…

    今でもとにかくテンション低くて楽しいと思えることがかなり少ない。
    もっと些細なことを心から笑って楽しめる性格に生まれたかった。
    裕福で家族仲は良かったから家庭環境じゃなさそう

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/16(月) 16:38:24 

    怪我で入院したとき、同室の小5の子がやたら大人びたワタシをアピールしてきてウザかった。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/16(月) 16:40:14 

    痛いんだけど、小学生高学年の頃、車のラジオから流れる邦楽聞いて「どれもこれも恋だの、愛してるだの、そんな歌ばっかり…」って思ってた…。

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/16(月) 16:42:58 

    大人になった今わかる、男にモテて女から好かれるのは、些細なことでも笑って子どもっぽくても楽しめる人だ。
    成長しても中身変わらん。ひねくれた子がひねくれた大人になって、より一層人が離れていく。
    自分だよ、今更どうにもならんけどな。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/16(月) 16:45:50 

    笑っている写真が少なかった。
    赤ちゃんの時からニコニコしている人は大人になっても笑顔が多い。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/16(月) 16:49:10 

    >>2
    わかる!

    歌って踊るお遊戯とか、お◯あさんといっしょのコーナーみたいなノリが子供心に嫌だったな〜。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/16(月) 16:53:08 

    恥ずかしながら、私も幼稚園位からブスの自覚があったから、花嫁さんになりたいという女の子やお姫様に憧れる女の子に対して冷めた目で見ていた覚えがあります。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/16(月) 16:56:02 

    大人は子どもは子どもらしくすることに期待するんだよね
    大人になった今その気持ちわからなくもないけど

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/16(月) 17:11:08 

    >>1
    人間関係はどうでしたか?
    中1の娘が、みんなに合わせてはしゃいだりするのが疲れるらしく1人でいる方が好きみたいです。私から見ると寂しくないのかな?と思う場面が度々ありますが声をかけない方が良いのかな?

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/16(月) 17:26:11 

    冷めてるというか可愛げのない子だったわ
    人を睨んだりしてヤバイよね
    まぁ親もアレだし影響受けてたんだよねきっと

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/16(月) 17:30:11 

    幼稚園のクリスマス会にサンタクロースが来てくれた。
    数人が「あれ、ほんとは園長先生だよー!」と得意気に言ってるのを見て
    「それ言ったら園長先生、頑張ってるのに気の毒でしょうが!!」って思ってた。

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/16(月) 17:32:12 

    幼稚園のお遊戯がとにかく大嫌いだったわ

    「向こうまでスキップで行きましょうー」とか言われても一人歩いていた。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/16(月) 17:37:01 

    上に色々出てるけど、子供なんて実はみんなそんなもんだと思う
    泣くこと一つでも実は周りの空気を見てたりするよね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/16(月) 17:37:36 

    >>1
    卒業文集に載せる将来の夢に、OLって書いたら先生にちゃんと職業書きなさい!と言われた。
    親戚のおばさんが会計士だから、とりあえず会計士って書いといた。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/16(月) 17:38:46 

    >>25
    あなたのほうが冷めてるんじゃないかと?

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/16(月) 17:57:04 

    音楽の時間歌わされる、夢とか希望とか言ってる歌詞が嫌いだった。歌うのは好きだったから歌ってたけど。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/16(月) 18:04:44 

    >>1
    私は保育園に行ってたんだけど、その頃から普通にサンタさんはいないと思ってたし、人前だ泣くのは恥だと思ってたので記憶にある限り親の前ですら泣いたことないです。笑

    反対に姉は泣きまくりで、今でも平気だ泣く。
    同じ姉妹で姉とは年も離れてるし、どちらかと言えば末っ子の私の方が甘やかされてきたはずなんだけどなー。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/16(月) 18:05:22 

    >>1
    小学校のときに体育館で
    校歌の練習を合同でやった

    口をあまり開けないで声を大きく出して
    歌ったら先生はどうするか?をやったら
    先生がきて
    ちゃんと歌え!
    と頭を叩かれた

    前の子には
    なんで?大きい声で歌ってたのに
    と言われ苦笑いした

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/16(月) 18:25:58 

    幼稚園に行くのが嫌だった頃
    日本昔話のエンディングか何かで
    「いいな いいな 人間っていいな」っていう歌詞聞いて、
    「人間のどこがいいんだよ」って憂鬱な気分になってた。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/16(月) 18:30:17 

    >>26
    友達100人になんの意味があるのかと先生に質問した…

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/16(月) 18:32:22 

    幼稚園小学校・・ダンスや歌など「これをすれば大人が喜ぶんだな仕方がないな拗ねると怒られて面倒くさいな」など思いながらやってた
    プールもみんなと一緒に着替えるのが嫌でやりたくなかった、なんで皆「プールだ~わーい!」ってなるのか分からない(と心の中では思うけど「楽しみだね」とか言ってた)
    とにかく周囲に気をつかって毎日疲れてた

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/16(月) 18:33:12 

    子供扱いされるのが嫌だった。
    小学生のとき家の電話に出て、セールスか仕事関係か「お父さんかお母さんいる?大人のひとに代わって」って言われて「はい。ご用件は?私が聞きます」って頑なに代わろうとしなくて相手を困らせた。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/16(月) 18:37:22 

    スクールカーストがあまりにも酷過ぎて、ひねくれてました。
    1番のいじめっ子を、学年全員、保護者全員嫌っていましたが。
    「全員が嫌っていても、みんなが無視したりしたらそれがまたいじめと断定されて、自分含めてみんなが悪者にされるんだよな。何でこんな人の気持ちがわからない人に、気を使わなきゃいけないんだろう。
    あれだけ先生に怒られて、何でいじめをやめないんだろう。いじめっ子が得して、優しい子が損するって…。学校生活、こんなのでいいの?」
    ブラック学級で、人間関係の闇を知りました。図々しい方が得するのだと。結局、教師は解決してくれず…。卒業式は、全員泣いていませんでしたね。
    子供産む事も、諦めました。もし、自分の子供の同級生にああいういじめっ子タイプが居たら嫌なので。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/16(月) 18:55:33 

    冷めてるのかわからないけど、家族で外食に行くと、気を使って一番安いメニュー探して食べてた。
    別に親から何か言われたわけでも、貧乏だったわけでもなかったのに、「なんか悪いかな」と気を使ってた。
    欲しいもの聞かれても、「特にない」と答えたり。あまり物欲なかったといえばなかったけど。
    スーパーで「買って買ってー!!」て騒いで泣く子とか見ると、あんな恥ずかしいことできないって心の中で思ってた。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/16(月) 18:58:25 

    >>25
    「サンタなんているわけ無いじゃん」と言っちゃう子はまだ子供。
    「(サンタなんているわけ無いけどいるって言っておいたほうが何かと都合がいいから)いる!」って言う子が真に冷めた子。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/16(月) 18:59:41 

    優しい子、モテる子、仲良くしてくれる子、大人しく害がない子が何人か転校していきました。
    反対に、大多数から「何処か遠くの学校に転校したらいいのに。」と思われてたいじめっ子は中学卒業まで居ました。
    そして、転校してきた人は人を見下し意地悪な人が多く…。どんどん真っ黒な学年になっていきました。
    転校してきた子で優しい子は2人だけでした。
    人生は、こういう物なのかと子供ながらに思いました。
    大人になり、就職しても優しい人に限って辞めて、変に仕切ってキツい人に限ってずっと居ます。
    子供の頃からこんなんだったら本当に生きるの辛くなります。毎日求人サイトと睨めっこしてます。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/16(月) 19:01:49 

    世間的に見たらここに書かれてるような子どもは生意気な子どもなんだろうけど皆さんの気持ちわかるわ。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/16(月) 19:07:21 

    >>29
    っていうか
    私は、サラリーマンだってOLだってなるの大変って教えて欲しかった

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/16(月) 19:29:49 

    >>40
    クリスマスのサンタ、A子先生の旦那さんだったけれど
    登場した姿を見て「今日は仕事休んで来たのか。」と思っていた。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/16(月) 19:33:39 

    他の子みたいに歌ったり踊ったりしたかったけど
    それをしようとすると歳の離れた兄達が必ずバカにしてくるので
    冷めた子供になった。絵を描いてもバカにされたなぁ。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/16(月) 19:45:42 

    将来の夢に戦隊ヒーローやスポーツ選手を
    書いてる人に対して無理だろって小馬鹿にしてたし
    女の子はどうせ結婚して子供産まれたら
    辞めなきゃ行けないのになーと思ってた

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2020/11/16(月) 20:11:17 

    アンパンマンとかめっちゃあほらしくて冷めた目でみてた

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/16(月) 20:23:13 

    絵が得意であまりに写実的に描くもんだから、子供らしくないと言う先生もいた(人生通して美術は5段階でオール5)
    子供といえる歳か微妙だけど、高校生のとき付き合ってた子に結婚しようねと言われたとき、いやこれからそれぞれの道でそれなりの出逢いがあるかもよと諭した

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/16(月) 20:45:48 

    >>11
    私も同じ感じ。
    幼稚園のプールで、着替えるの嫌だった。
    みんなの前で裸になるのが特に嫌だったんだと思う。
    仮病まで使ってた。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/16(月) 20:58:02 

    小学校の頃、先生は団結とか絆とか綺麗事ばっかり言うから信用できないと思ってた。何かして素直に謝りなさいと言われたとき、素直とは?私は悪いと思ってないが謝ればいいのか、自分に正直であることとどちらが正しいのか?って詰め寄ったな…。道徳の授業も大っ嫌いだった。
    でも高学年から中学高校と上がるにつれて、現実的な先生も多くなってからは好きな先生もいた。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/16(月) 20:59:57 

    >>135
    なることよりもそうあり続けることの大変さとかね。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/16(月) 21:24:52 

    幼稚園で歌の時間に大きく口を開けて大きな声で元気よく歌ってる子達のことを心のなかで「何が楽しいの?あんなにはりきって馬鹿みたいw」と嘲笑ってた
    立派な社会不適合者です

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/16(月) 22:16:07 

    >>41
    こじんまりまとまってたいんだよ。
    平穏に過ごせるのが一番幸せだから。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/16(月) 22:21:21 

    幼稚園児の頃、欲しいゲームがあった。病院に出掛けた時、祖母にねだった。小さなゲーム屋の店主は「うちには無いんだよ」と言った。祖母は詳しくなくてごめんねと謝ったが、小さかった私は「お金が無いならいい」と言い放った。ひねくれたより、変に気を遣った?よくわからない。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/16(月) 22:22:37 

    保育園で
    行事→いつもとちがうことやりたくない。楽しみじゃない。
    外遊び→子供多くて空いてる遊具ない。別に遊びたくもないし本読んでまったりしてたい。
    先生がいつも怒る→また怒ってる。引くわー。

    という感じだった。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/16(月) 22:28:57 

    母子家庭で育ち苦労たくさんしたのでものすごい冷めた可愛げのない子供でした
    ある年のクリスマス、母に仕事が忙し過ぎてプレゼント買えなかったの!サンタさんはお母さんだったのごめん!
    と言われた時もやっぱりな。としか思いませんでした

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/16(月) 22:35:44 

    >>11
    >>141

    さくらももこもそうだったらしい。まる子2巻に載ってた。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/16(月) 22:39:23 

    極貧家庭で育ちサンタさんも来ないし誕生日も祝ってもらえなかったので
    スレてたし世をすねた子供でした
    大人になって反動が来たのか、働いたお金でおもちゃを買い漁ったり
    漫画を読みまくったりサークルで青春を疑似体験してコンプレックスを解消していき
    今はようやく落ち着いて年相応のおばちゃんになれた感じです

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/16(月) 22:57:56 

    >>107
    うちは演じないと母に叩かれたよ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/16(月) 23:01:18 

    >>116
    私は先生に、クラスになじめていないと誤解をされない程度に友達といた。
    1人でも全然OK。
    面倒くさそうな子に気を使うくらいなら、一人のほうが快適だと思っていたよ。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/16(月) 23:01:42 

    幼稚園のころ、友達のお母さんをオバちゃん呼び出来なくて、〇〇ちゃんのお母さん!と呼ぶような子でした

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/16(月) 23:18:44 

    幼稚園の遠足で動物園に行った時お猿さんにはしゃぐ友達を見ながら(私達人間の元々の祖先みてはしゃぐなんて…はぁ…これだから子供は…)って見下してた。
    大人になった今お猿さん見たらとてもはしゃぎますw

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/16(月) 23:19:21 

    >>21

    同じ方が居て安心しました。私も病院等で泣き叫ぶ子を見て「痛いのは当たり前なんだから、泣くだけアホくさい」と思っていました。一番古い記憶で4歳くらいの時です。

    今になると、感情を心から出す子どもでいたかったと思います。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/16(月) 23:23:46 

    無邪気にはしゃぐ同年代の子達を見て、バカじゃないの、と思っていた。
    でもほんの少し羨ましかった。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/16(月) 23:27:19 

    >>1
    小学生の頃、思いやり玉(ビー玉)を集める(思いやりのある行動をする)と授業でみんなの好きなドッヂボールができます!という制度があった

    そもそも、皆がドッヂボール好きという前提からおかしいし、そんな馬鹿げたことで皆の感情を操ろうとして親からの評価あげようとしてるのが丸分かり
    案の定良いように扱われて必死になって思いやり玉集めだして、表面だけの思いやり、裏では思いやりをうまく表現できなかった子やグループに貢献できない子のイジメが発生して馬鹿みたいだなと思ってた
    なんでこんな馬鹿なことに誰も気づかないんだろうって思ってた

    ノリが悪くて可愛げがない子供だった

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/16(月) 23:38:33 

    こどもらしいピラピラゴテゴテの服が苦手だった。
    お遊戯や行事の時に履くあの白いレースだらけの靴下も嫌でシンプルなのが履きたいなーと思ってた。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/16(月) 23:44:43 

    >>68
    いや違うよ、もっと下らないと思っているんだよ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/16(月) 23:48:36 

    >>26
    その前に100人も要らねーと思っていたな
    自分の時間無くなるし最悪

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/16(月) 23:48:40 

    本当に根っから冷めていたので子供の頃からおばさんおばさん言われてたw
    周りのみんなが幼稚園の先生や保母さんとか夢を語ってても私は子供の時から子供が嫌いだったので全く同意出来なかったw

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/17(火) 00:29:18 

    小学生の頃毎年クラス替えがあるのがダルかった。また一から友達作るのかよ…と思ってた記憶。トイレも一緒に行ったりしなかったし。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/17(火) 00:30:53 

    好きなアイドルやもの1回も何かにハマった事が無い。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/17(火) 01:14:58 

    運動会も合唱もくだらねって思ってた

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/17(火) 01:55:38 

    むしろ純粋な子どもの方が少ないように思う

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/17(火) 03:46:38 

    小さい頃から理屈っぽくて
    親からも話すと疲れるってしょっちゅう言われてた
    反応も薄い子どもだったから
    かわいくなかっただろうな

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/17(火) 04:53:20 

    親が超現実主義だったので私もそうなった感じ。
    サンタさんからプレゼントを貰うのではなく、予算が幾らだからって言われておもちゃ屋さんに連れて行ってもらってたよ。
    そして、たまには朝起きたらプレゼントがあるっていうのがやってみたいなぁ〜って親にお願いして一度だけやってもらったw

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/17(火) 07:15:01 

    >>41
    確かに現在普通の庶民だけど、99%がそうでしょ。
    別に子供時代が大物だったとも思わないし。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/17(火) 07:21:20 

    整列のとき、ちゃんと並べない男子たちのことみて、なんでできないんだろう、バカなのかな…とかおもってた笑。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/17(火) 07:22:31 

    >>11
    いまだったらアウトだよね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/17(火) 09:22:24 

    将来の夢サッカー選手とか歌手とかアイドルとか、まわりにそんな大人いないのに本気で言ってるの?そのために今なにか努力してるの?って思ってた。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/17(火) 09:27:22 

    幼稚園のときに園長先生が度々手品を披露しててみんな喜んで、なんでなんで!?すごーい!と毎回大盛り上がりだったけどわたしは全てタネがわかった。
    みんななんで純粋に驚いてんの?考えたらタネわかるやんと思ってた。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/17(火) 10:41:52 

    小2のとき、学校の廊下歩きながら
    「げ〜 あと4年もこんなとこ通わなきゃいけないの…」
    と思ったことを覚えている。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/17(火) 13:13:27 

    >>116
    中学高校だと体育の時間に2人1組作ったり修学旅行の班決めで1人の子がいると周りも困ったりするからある程度周りに適当に合わせる事を覚えると楽ではある。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/17(火) 17:57:20 

    >>1
    幼稚園児のときの記憶ですが、先生が「みんな〜座って〜!」って言うから誰より早く座っていい子にして待っているのに、他の子は歩き回ったり言うことをなかなか聞けなくて、先生が他の子ばかり構うのがなんだか理不尽に思えました。私も先生に構ってもらいたいのに、先生が可愛がるのは言うことを聞けない子ばかりです。座ってずっと待たされてて退屈でした。

    その時にしみじみと、「人の言うことを聞くだけだと損するし意味がないな。適当にかわいらしく振る舞うのが世の中うまく生きられるコツだな」と悟ったことを覚えてます。
    3歳のときの記憶です。

    今考えると3歳でよくこんなに合理的にものが考えられたなぁと思います。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/17(火) 17:59:20 

    >>156
    同じように思ってたからずっとはしゃぐフリばっかりしてました。今でも人に合わせるのは得意です。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード