ガールズちゃんねる
  • 481. 匿名 2024/01/08(月) 11:53:56 

    >>418
    こういう人よくいるけど、飽きるとか飽きないとかよく分からん
    飽きたから子供産も!ってなるのもすごいなと思うし
    子供もどうせ巣立つから結局日々の暮らしは独身とそんな変わらないと思うんだけど(旦那だって仕事してるだろうし)
    そしたらまた、飽きたな〜!ってなるの?

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/08(月) 15:10:44 

    >>481
    レス有り難うございます。
    飽きたから子ども産もう〜と思った訳ではなく、昔から結婚願望もあったし結婚したら子ども欲しいと思ってたから
    結婚したいと思えた相手と結婚して子ども生んだだけですが

    独身時代から長期休みは暇を持て余しがちだったし、映画や読書も好きで趣味の一つではあるけど3日続けて家にいるとしんどくなるし、かと言って誰とも予定合わなくて一人で出掛けてもつまらなくてすぐ帰ってきたり
    とにかくお一人様が向いてない、誰かと生活する方が向いてるタイプだと思ってました(一人暮らしの経験は数年有ります)

    今は毎日が忙しくて大変過ぎて、一人の時間が欲しい!
    誰にも縛られずに寝起きしたい!好き勝手にご飯作って食べたい!!と思いますけど
    それは数日やれば満足だし、すぐ飽きるだろうなと感じます。
    子どもが巣立っても、旦那が居ればご飯もちゃんと作るし掃除もやる(自分一人だったら、やらないと思う)と思うんですよね。
    子どもや孫に小遣いあげたり美味しい物食べさせたいと思えば、年金貰いながらパートに出る気力も湧くかも。

    要するに、自分一人の事なら際限なくだらけてしまう。
    誰かの為と思えば働く気力も湧くし、家事もやる気になるんですよね(やらざるを得なくてやってるとも言う)
    ただ私がそういうタイプと言うだけです

    +3

    -2