ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/01/07(日) 22:03:32 

    フルタイム共働きで、家事も育児もしないといけないなら 独身で仕事だけしてたほうが普通に考えてよくない?楽じゃん、
    結婚になんのメリットもない
    その上扶養も無くなるんでしょ?
    アホくせ

    +702

    -11

  • 44. 匿名 2024/01/07(日) 22:10:31 

    >>14
    親の介護まで入ってきたらもうたまったもんじゃないね

    +179

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/07(日) 23:44:30 

    >>14
    独身でも親の介護があると思うとねえ。。
    友達、独身で介護してる。病院付き添いで休んだりしてるわ、、
    お姉さんは遠方で子育てもあるとかで。。

    +30

    -1

  • 294. 匿名 2024/01/07(日) 23:51:33 

    >>14
    昔は女性に仕仕事がなかったし、もっと昔は家の労働力として子供が必要だったけど、現代は一人で生きていけるから、本当に結婚や子供は必要ないよね。

    +59

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/08(月) 07:57:33 

    >>14
    楽かどうかだけで言えば独身なんだろうけど
    自分を養うために40年近く働いて、自分のためだけに何十年も時間使い続けるのも結構大変だし飽きてこないですか?
    没頭できる趣味があったり、気の合う友達と定期的に会える環境にあればそうでもないのかもですが。

    結婚して家事育児仕事するのは確かに大変ですが、本当に大変なのは10年ちょっとじゃないですか?(子どもの年齢差や兼業主婦歴にもよりますけど)
    長い人生の10年ちょっと大変でしんどくても、子育てしながらだとあっと言う間だし
    その間苦しくて大変な事だけじゃなく、楽しくて幸せな事も多いし子ども巣立ってからは楽ですよ。
    まぁ夫婦仲良く居る努力は必要ですが(もしダメなら別れちゃえば良い)

    でも結局はどっちが向いてるかですよね。
    私は友達と遊んだり一人で居るのも好きだけど、一番楽なのは家族と居る時なので結婚して子ども生んで良かったと思ってます。

    +18

    -15

  • 531. 匿名 2024/01/08(月) 15:22:40 

    >>14
    本当にそう思うわ

    +3

    -0