ガールズちゃんねる
  • 418. 匿名 2024/01/08(月) 07:57:33 

    >>14
    楽かどうかだけで言えば独身なんだろうけど
    自分を養うために40年近く働いて、自分のためだけに何十年も時間使い続けるのも結構大変だし飽きてこないですか?
    没頭できる趣味があったり、気の合う友達と定期的に会える環境にあればそうでもないのかもですが。

    結婚して家事育児仕事するのは確かに大変ですが、本当に大変なのは10年ちょっとじゃないですか?(子どもの年齢差や兼業主婦歴にもよりますけど)
    長い人生の10年ちょっと大変でしんどくても、子育てしながらだとあっと言う間だし
    その間苦しくて大変な事だけじゃなく、楽しくて幸せな事も多いし子ども巣立ってからは楽ですよ。
    まぁ夫婦仲良く居る努力は必要ですが(もしダメなら別れちゃえば良い)

    でも結局はどっちが向いてるかですよね。
    私は友達と遊んだり一人で居るのも好きだけど、一番楽なのは家族と居る時なので結婚して子ども生んで良かったと思ってます。

    +18

    -15

  • 481. 匿名 2024/01/08(月) 11:53:56 

    >>418
    こういう人よくいるけど、飽きるとか飽きないとかよく分からん
    飽きたから子供産も!ってなるのもすごいなと思うし
    子供もどうせ巣立つから結局日々の暮らしは独身とそんな変わらないと思うんだけど(旦那だって仕事してるだろうし)
    そしたらまた、飽きたな〜!ってなるの?

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2024/01/08(月) 15:39:40 

    >>418
    あー、こういう人が憂さ晴らしに独身子なし相手にマウントするんだねヤダヤダ

    +6

    -2

  • 578. 匿名 2024/01/08(月) 19:09:52 

    >>418
    確かに。やりたい事もなく惰性で仕事してる人は産んだ方がいいと思う。周りを見ててそう思う。子供が生きがいになるからね。

    +5

    -3

  • 580. 匿名 2024/01/08(月) 19:23:56 

    >>418
    大変でしんどい生活が10年も続くの、私は無理ですw

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2024/01/08(月) 20:05:37 

    >>418
    なんか凄い批判してる人いるけど全文同意。

    +3

    -1

  • 662. 匿名 2024/01/08(月) 22:58:33 

    >>418
    現役世代と子が巣立ったあなたの世代では色々な意味で子育て難易度が段違いなんだよ
    共働きや物価の高騰、当てにならない年金と円安でそんな気軽に10年我慢すれば!みたいな感じでは産めなくなった

    +5

    -0