ガールズちゃんねる
  • 130. 匿名 2024/01/07(日) 22:38:13 

    >>27
    私絶対生活費負担しないって決めてる。
    仕事だけしてれば1日が過ぎて行くんだから
    家事も育児も負担しないアンタが生活費出せ!
    私の稼ぎは自分の好きにする!って言って納得させた。

    最低限自分の物は自分で出すし好きに貯金できて気が楽。

    夫は夫の給与で小遣いいくら出してるかは知らない。
    私は好きにしてるから
    夫の小遣いの部分は目を瞑ってる。

    平等は無理だから
    お互い納得するような
    対等であるべき。

    +101

    -1

  • 475. 匿名 2024/01/08(月) 11:11:34 

    >>130
    私もこれだなぁ〜
    稼ぎ全部を自分の好きに使ってる訳じゃないけど、私のお給与の行く先は家庭の貯金と私の小遣い、家族の遊興費って感じです。
    その配分も自分でやってるから、欲しい物があった時は買ったり、でも将来も心配だから貯金多目に回したりとか好きに気楽にできてるから不満そこまで無いかも。

    生活費に入れてくれ!と言われたら、もう無理。
    家事育児ほぼほぼ全部、その上仕事して生活費まで入れろとか意味わかんないもん。

    +8

    -0