ガールズちゃんねる

「子どもにも会社にも申し訳なくて」共働きでも育児のために駆けずり回るのは母ばかりの現実

679コメント2024/01/13(土) 00:57

  • 501. 匿名 2024/01/08(月) 13:42:21 

    >>374
    子供や親の健康状態なも置かれた状況は様々なのに、他人のプライベート踏み込んでまで、正義感振りかざしてくるのやめて欲しいよね

    +25

    -0

  • 502. 匿名 2024/01/08(月) 13:44:08 

    >>9
    趣味がガルちゃんくらいしか無くて逆に良かったと思ってるよ
    自分の時間は子供が寝た後と仕事の昼休憩にガルちゃんするだけで満足できるから

    +5

    -1

  • 503. 匿名 2024/01/08(月) 13:50:40 

    >>27 部下が「これどうしたらいいですか?」と聞いてきて自分で解決しようとしないとよく愚痴を言ってるけど、「仕事が終わらなくて迎えに行けなくなったけどどうすればいい?」と聞いてくるあなたにも言いたい
    自分で解決しろ!

    +11

    -1

  • 504. 匿名 2024/01/08(月) 13:51:30 

    >>4
    自分より低い収入で頭悪い男とは結婚しない。卑屈になって家事育児に協力しなくなるから。
    自分の実家があてにできないなら子供作らない。

    +3

    -3

  • 505. 匿名 2024/01/08(月) 13:53:40 

    >>265
    孫だけど祖母に言い返したよ。「うちの大黒柱は母で、父は親としての責任感が全く無くて母にたかっているだけだと。自慢の息子でも何でも無いわ」って。

    +22

    -1

  • 506. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:42 

    母親なんだから当たり前じゃん
    旦那さんに頼るなよ

    +1

    -8

  • 507. 匿名 2024/01/08(月) 14:03:44 

    >>500
    旦那に協力する前に自助でしょ
    女なんだから家事育児をするのは当たり前

    +0

    -14

  • 508. 匿名 2024/01/08(月) 14:04:11 

    >>25
    持てないの間違えでしょw

    +4

    -6

  • 509. 匿名 2024/01/08(月) 14:05:20 

    >>21
    自分が楽したいだけでしょ?
    女に産まれたのに女がやることできないって可哀想

    +4

    -8

  • 510. 匿名 2024/01/08(月) 14:07:41 

    >>343
    半々は理想じゃないでしょ
    男性に押し付けるなんて可哀想
    女性が家事育児を務めるのが理想

    +0

    -10

  • 511. 匿名 2024/01/08(月) 14:08:29 

    >>18
    何か問題でも?
    家事育児折半とか言っている人?

    +0

    -13

  • 512. 匿名 2024/01/08(月) 14:09:52 

    >>422
    子供産まない人が何が分かるの?
    子供が生まれると立場は上がるけど?
    エアプでしょ?あなた?

    +0

    -4

  • 513. 匿名 2024/01/08(月) 14:10:26 

    >>3
    そんなこと言ったらアカンよ。

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2024/01/08(月) 14:11:06 

    >>375
    旦那に家事育児任せてまで何しているの?

    +0

    -7

  • 515. 匿名 2024/01/08(月) 14:17:30 

    >>366
    普通にできるじゃん
    大袈裟だよ

    +0

    -17

  • 516. 匿名 2024/01/08(月) 14:22:50 

    それどころか過労で体を壊したら終わりなんだよね。復帰できなくて元もこもない。

    +9

    -1

  • 517. 匿名 2024/01/08(月) 14:24:22 

    >>4
    復職して3ヶ月でメンタルやられた。
    朝、送りに行くまで〜退社後のお迎えまでゆとりがなさすぎるのと、
    帰ってからずっと不機嫌な子供を1人で見なきゃいけない孤独感、
    休日も旦那が仕事だと朝から晩までいないので疲れが取れず、
    体調を崩した事をキッカケに心と体のバランスがとれなくなりました。

    +47

    -1

  • 518. 匿名 2024/01/08(月) 14:36:46 

    旦那1人で2000万くらい稼ぐなら、子供のことは全部背負うけど、
    共働きじゃないと生活厳しいような金額しか稼げないくせに休みの融通きかない職場だと、
    何のために働いてるの?って感じ。

    うちがそうで何度も揉めた。
    正直誰も頼らず育児するのは無理だから、実家の近くに家建てたいってごねたんだけど、
    通えないから、の一点張り。

    祖父母を気軽に頼れない距離なら、旦那は休日返上で子供を1人で連れ出して妻の1人時間を最低でも週1は確保すべき!

    +8

    -1

  • 519. 匿名 2024/01/08(月) 14:36:53 

    誰の子供だよ!!
    子供を風呂に入れられないで父親を名乗るな!
    このトピ見せちゃえば?
    子供が生まれて仲悪く理由がよく分かるね。

    +4

    -2

  • 520. 匿名 2024/01/08(月) 14:39:01 

    >>466
    ご飯無理せずに惣菜買って子どもと遊ぶ時間増やしてもいいかもね

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2024/01/08(月) 14:50:02 

    >>497
    盛らなくても10歳頃まで毎週、週2~3回通院してたから、それ言ったら相手はそれで黙ったけど
    別に障害があるとか、歩けないとかじゃなくて、慢性疾患持ちなだけで見た目は普通なんだけど
    元気な状態の時しか子供連れて外出できないから、たまに外出して会った人に言っても「え~?どこが?元気そうに見えるけど」とか言われた。いや、今は元気だからこうやって外にいるんだけどって感じ
    人の気持ちや事情がわからない人に何言っても無駄だと思って相手にしなかったけどさ

    +10

    -0

  • 522. 匿名 2024/01/08(月) 14:55:13 

    保育園入れるために保活するとかも
    なんだかなーって思うよ。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/01/08(月) 14:57:13 

    >>518
    ホントこれ。
    ブラックをみんなが選ばなければ社会は良くなっていく。

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2024/01/08(月) 15:07:10 

    >>101
    これマイナス多いのなんで?
    実際そんな会社や組織まだまだ多いと思うけど
    50~60代の男ってまだまだ「家庭と子供の事は妻が主。男は仕事第一!」って考えの人だらけ
    この年代は一般的には子育ても家事もたいしてしてない人が多い。奥さんもずっとフルで働いてた人は祖父母の協力があって子育て成り立ってた。だから送迎とか子供が病気になった時とかの大変さ知らないもん
    この考えの男達が会社を牛耳ってる限り、若い男性が子供関連で休んだり早退よくしてたら肩身狭いよ

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/08(月) 15:10:44 

    >>481
    レス有り難うございます。
    飽きたから子ども産もう〜と思った訳ではなく、昔から結婚願望もあったし結婚したら子ども欲しいと思ってたから
    結婚したいと思えた相手と結婚して子ども生んだだけですが

    独身時代から長期休みは暇を持て余しがちだったし、映画や読書も好きで趣味の一つではあるけど3日続けて家にいるとしんどくなるし、かと言って誰とも予定合わなくて一人で出掛けてもつまらなくてすぐ帰ってきたり
    とにかくお一人様が向いてない、誰かと生活する方が向いてるタイプだと思ってました(一人暮らしの経験は数年有ります)

    今は毎日が忙しくて大変過ぎて、一人の時間が欲しい!
    誰にも縛られずに寝起きしたい!好き勝手にご飯作って食べたい!!と思いますけど
    それは数日やれば満足だし、すぐ飽きるだろうなと感じます。
    子どもが巣立っても、旦那が居ればご飯もちゃんと作るし掃除もやる(自分一人だったら、やらないと思う)と思うんですよね。
    子どもや孫に小遣いあげたり美味しい物食べさせたいと思えば、年金貰いながらパートに出る気力も湧くかも。

    要するに、自分一人の事なら際限なくだらけてしまう。
    誰かの為と思えば働く気力も湧くし、家事もやる気になるんですよね(やらざるを得なくてやってるとも言う)
    ただ私がそういうタイプと言うだけです

    +3

    -2

  • 526. 匿名 2024/01/08(月) 15:14:07 

    >>21
    育児はしないいけないけど、
    姑とか小姑の相手とか意味わからん

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2024/01/08(月) 15:15:58 

    >>524
    30代はまだ頭が柔らかいかも。(だから、若い奥さんは旦那を甘やかしてはいけない)
    そこらへんが管理職なればちょっとマシかも。

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2024/01/08(月) 15:18:50 

    >>501
    「旦那がエリートリーマンで高級取りやねん」って言えないわw

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2024/01/08(月) 15:19:19 

    >>5
    本当にそれでしかない

    +3

    -2

  • 530. 匿名 2024/01/08(月) 15:20:24 

    私もこの生活、地獄

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2024/01/08(月) 15:22:40 

    >>14
    本当にそう思うわ

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2024/01/08(月) 15:25:07 

    >>500
    会社のせいではなく、父親の母ちゃんが甘やかしすぎ。
    姑が嫁は苦労すればいいと思っているのよ。口に出して言わないけど。

    (激務の男性はいると思うが本当は少数だと思うわ)

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/08(月) 15:26:25 

    >>399
    文字読めないのかな?
    政治が過激派フェミの声を上手く利用したと言ってるんだけど。

    ひと昔前はニートが言い訳に使ってた「俺の母ちゃんだって専業主婦っていうニートなんですが?w
    俺と何が違うの?w」も結婚したくてもできない女性達の賛同を得たでしょ。

    +4

    -2

  • 534. 匿名 2024/01/08(月) 15:32:20 

    >>5
    円満な家庭なら良いけどそれはそれで問題もあるから難しいよね
    とにかく育児は手も金もかかる
    せめて女性はパートでもいける世の中に…

    +15

    -0

  • 535. 匿名 2024/01/08(月) 15:37:31 

    >>232
    むしろやること増えて大変

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2024/01/08(月) 15:37:56 

    >>504
    最後の一行のみ同意

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2024/01/08(月) 15:39:40 

    >>418
    あー、こういう人が憂さ晴らしに独身子なし相手にマウントするんだねヤダヤダ

    +6

    -2

  • 538. 匿名 2024/01/08(月) 15:41:14 

    >>525
    自分の価値観は絶対で自分が一番正しいと信じてるオバサンってほんと自分語りがウダウダ長いよね
    誰も興味無いっつーの

    +7

    -1

  • 539. 匿名 2024/01/08(月) 15:50:24 

    当事者目線の記事を敢えて被害者スタンスで書いて、当事者と同じポジションにヘイトを向けさせ対立煽動を煽るメディアだもんね。このAERA.comとかいうコンテンツって

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/08(月) 15:58:42 

    >>517
    ほんとに想像以上だよね。
    考えなきゃいけないこと山盛り。
    子が病気になったら、ぜんぶ調整しなきゃいけなくて。抱えるものかありすぎちゃう。
    そんなときに、理想論ふっかけられると泣きたくなる。
    子どもかわいそーとか。
    早く寝かせなきゃだめよ、とか。

    +37

    -1

  • 541. 匿名 2024/01/08(月) 15:59:33 

    >>5
    高度経済成長期は男1人の年収で家とか車買えて家庭もてたけど、なんかそれ以前の嫁も家事やって仕事も出来てやっと生活してた戦前くらいに戻りつつあるような気がする。
    昔の農家って貧乏な共働き(一家で農業)多かったし。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2024/01/08(月) 16:01:18 

    >>5
    いつのまに共働きが普通みたいなかんじになったんですかね?女の負担爆上がりですよね。
    出産するだけでもいいじゃん。
    子育てしてすごいじゃん。
    さらに働けって風潮やだ。

    +14

    -5

  • 543. 匿名 2024/01/08(月) 16:11:12 

    >>497
    横だけど、他人の家庭に口出すタイプの人に細かい事情を話したら絶対言いふらされると思う。デリカシーないんだから。

    +11

    -0

  • 544. 匿名 2024/01/08(月) 16:12:14 

    >>27
    「会議断って迎えに行きなさい」と言えば良いじゃない。
    それで昇進が無くなるかもとか給料上がらないかもとか色々考えた結果、自分で行ってるだけでしょう?

    +18

    -2

  • 545. 匿名 2024/01/08(月) 16:12:37 

    >>1に書いてある夕飯を作り、食べさせ、洗濯機をまわし、子どもをお風呂に入れ、自分も髪と体を洗い、着替えさせ、寝かしつけるまでを出産するまでどれだけ大変なことか分からなかった。
    大袈裟すぎって思ってたけど去年出産してよく分かった。
    しんどい、ただただしんどい。
    女の私でさえ出産前はあんな考えだったから昭和のおじさん政治家達は育児をマジで甘くみてると思う。

    +41

    -0

  • 546. 匿名 2024/01/08(月) 16:14:29 

    >>5
    保育園も少ないし、保育園入れて仕事復帰しても子供が熱出したとかで仕事復帰後も大変そうな人多い。
    若くで妊娠出産の支援、子供の手が離れてきた35歳くらいからの女性の就労支援(正社員)をしたほうがいいんじゃないかと思う。

    +3

    -2

  • 547. 匿名 2024/01/08(月) 16:22:54 

    >>527
    30代のパパは柔らかい考えの男が多い
    というか、そういう男だから結婚して子供いるんだと思う
    30代で50代以上と同じ考えの男は結婚難しいんじゃないかな
    私は40代だけど、40代後半はまだ昔の考えのままの男が多い印象。40代前半はまだ子供が小学生以下の場合も多いからまだマシ
    氷河期世代かそうじゃないかが大きいかも
    氷河期世代は仕事にやっと就けた人が多いから社畜精神が強かったりするから

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2024/01/08(月) 16:31:55 

    家事育児両立しながら仕事もしてね
    職場に迷惑かけないように子供が体調不良のときの預け先は必ず確保しておいてね
    時短ならばみんなより率先して働いてね、私たち勤務時間長いからあなたは休まず動いてね
    これで辞めたよ仕事。

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2024/01/08(月) 16:33:52 

    子供産んだ人に世間が甘え過ぎ。私はあなた達の母親になった覚えはない。自分の機嫌くらい自分でとって欲しい。赤ちゃんは自分の子だけでいい。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/08(月) 16:38:33 

    >>374
    多様性とかうるさいのに限って夫が妻を養う形式の家に滅茶苦茶文句付けてきがち
    逆に妻が夫を養ってるってのは大喜びで持ち上げるのにね
    結局自分の気に入らない形の人には攻撃的なの本当にキショいなと思う

    +17

    -0

  • 551. 匿名 2024/01/08(月) 16:38:44 

    幼稚園児いるけど毎日のお世話、行事の手伝いなんかもしてるのに、幼稚園からの年賀状には母の名前なし。父親と子供で届いてさ、なんかなーあーあーそんな感じかと思ったよ。世帯主に名前があるだけじゃん

    +18

    -3

  • 552. 匿名 2024/01/08(月) 16:40:14 

    >>5
    ガルちゃんってこういうキモイ意見多いよね。てか、世の中とか言わずに家に居たいなら居ればいいのに。

    +9

    -8

  • 553. 匿名 2024/01/08(月) 16:45:08 

    >>540
    私は育休中の息が詰まる感じから抜け出したくて働き始めたんだけど、
    職場とか実家がものすごく近いか、旦那の帰りが早いか休みやすいか等がないと
    それはそれでキツイなーと実感した。
    最初は楽しくやれてたし、穴あけても大丈夫なように予定組んでたし。
    でも、子供も私も休みが多くてそれも追いつかなくなった…
    退職しようか悩んでる。

    ちなみにこの三連休も実家で静養してたけど、昨日の夜に高熱出して、
    今も風邪症状が続いてる…

    いつも120%で働いてるから、体調悪いと一気に行く気しなくなる。

    +27

    -1

  • 554. 匿名 2024/01/08(月) 16:47:46 

    >>453
    とはいえそれってガル民の親世代だろうしね
    ずっと目の当たりにしてきたものがいきなり過去の古臭い、一時的なものと言われても本人のイメージ内のスタンダードな家族の形は中々変わらないと思う

    +11

    -0

  • 555. 匿名 2024/01/08(月) 16:50:20 

    大変だし産後鬱にもなっけど、何だかんだ慣れちゃう自分にも腹が立つ。

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2024/01/08(月) 16:52:25 

    >>9
    ほんとほんと。
    鬱になるんじゃないかと思う。

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2024/01/08(月) 16:58:18 

    >>468
    こういう人は諦めたパートじゃないかな汗
    私は産休育休も時短も在勤も最初だから結構ごりごり…私の前の母社員は辞めてってるから厳しいよ。後に続く味方がほしい

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2024/01/08(月) 16:59:17 

    >>23
    私は歯医者さんに何年もいけず、歯をいくつか失いました。
    でも歯医者さん行けばよかった…という訳ではない。行かなかったんじゃなくて、本当に行けなかったから。
    夫なり実家なり、誰か助けてくれる人がいたら歯を失わずに済んだんじゃないかとは思う。

    +44

    -1

  • 559. 匿名 2024/01/08(月) 17:11:50 

    >>47
    それって女が育児全部負担してる現状は変わらない、って前提の話じゃん?
    子育て家事を平等にして女性も男性も同じくらい働く社会になったほうがよくない?
    子育て期間中の男女はきちんと定時で帰れるようにしてさー

    +6

    -1

  • 560. 匿名 2024/01/08(月) 17:16:42 

    >>187
    そうだよね。無理って言ってる人たちは女だから低学歴低収入でもいいって育てられた人たちじゃないか?私の周りは男も女も関係なく就活してる

    +1

    -2

  • 561. 匿名 2024/01/08(月) 17:19:06 

    >>13
    いつの時代よ

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2024/01/08(月) 17:29:59 

    >>5
    女性の社会進出を後押しするような政策になったけど、それと男性側は何も変わってないから結局母親側が余裕無くなる

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2024/01/08(月) 17:38:55 

    >>9
    いやほんとにこれ
    時短勤務で90分短縮だけど、朝6時〜21時くらいまでフル稼働で、
    観たいテレビも全然観れない
    夜泣きあるから夜更かしもできない
    子供産む前、夕飯食べたら何してたか思い出せない

    +28

    -1

  • 564. 匿名 2024/01/08(月) 17:40:48 

    >>154
    専業主婦が多い時代って女性は大学行かせてもらえなかったり、結婚したら即仕事やめるような時代だし戻りたくはないよね。

    +24

    -2

  • 565. 匿名 2024/01/08(月) 18:10:14 

    >>80
    趣味はあっても時間取れない。そう言うおじさん連中って時短で帰る人に、楽してるとか遊んでるとでも思ってそうだし。

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2024/01/08(月) 18:15:01 

    最近感じるのは「もはや子育ては当たり前なので言い訳にしないように」という圧

    今一番優遇されるのは、介護

    50代女性ほとんど介護しながら働いているから、昔は子育て世代を肩代わりしてくれてた年代層が全く身動きとれない
    だから、子育ては誰かに頼んででも仕事しなさい、他に誰もいないからと命令が降ってくる
    現代の子育て正社員ママの悲鳴の本質はそこ

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2024/01/08(月) 18:21:22 

    >>63
    そういう一部の一人で何でもできちゃうスーパーウーマンに憧れる?ような風潮がすごく嫌。
    インスタグラマーや女優の豪華手料理、家事自慢とか。この家共働きで妻がバリバリ働いているのに家事育児全部やらせて夫は仕事しかできない無能なの?と思う

    +19

    -0

  • 568. 匿名 2024/01/08(月) 18:25:17 

    >>9
    子供がすごく大変だよね
    私は子供の立場だから辛かった

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/08(月) 18:27:47 

    >>94
    先生も忙しいのに3回も連絡大変だな…

    +15

    -1

  • 570. 匿名 2024/01/08(月) 18:31:43 

    >>429
    保育園の共働き家庭は結構お父さん色々やってくれるって話く
    そういうのがなくて家事育児女の人で更に仕事もだと大変ですね
    私の地域は激務の旦那さんだと専業主婦になる人が多い

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/08(月) 18:51:14 

    >>1
    ネオ女性虐待だよね
    女に全部やらせてる

    +13

    -0

  • 572. 匿名 2024/01/08(月) 18:52:31 

    >>567
    男が無能すぎるわな?
    ダブルワークくらいしろよって思う

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2024/01/08(月) 18:54:49 

    >>12
    私も9時から4時の時短で一人っ子だけど余裕ない
    旦那は毎日残業で10時過ぎで喧嘩ばかり
    子供もう5歳だけど2人目を作る余裕ありませんでした
    保育園の2人子持ちのお母さんってどうやってやりくりしてんの?

    +23

    -1

  • 574. 匿名 2024/01/08(月) 18:56:41 

    これだから結婚・出産したくないんだよ。男友達のインスタ、この間お子さん生まれたばっかりのはずなのに飲み屋の写真とか頻繁にアップロードされてる(複数名)。
    自分は出産しないんだから、その分産まれたら父親が余分に育児やらないと、ただただ不公平じゃん。
    【旦那】いいよね、自分は好き勝手に飲み会に行けて。
    【旦那】いいよね、自分は好き勝手に飲み会に行けて。girlschannel.net

    【旦那】いいよね、自分は好き勝手に飲み会に行けて。退職する人の送別で、飲み会を開催することになりました。 旦那に相談し、出席できることになりましたが、子供をお風呂に入れてから行って欲しいと言われました。 5歳の上の子とは2人で入れるけど、2歳の下...

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/08(月) 19:00:03 

    何で独身や子無しは仕事だけ、専業主婦は子育てだけしかしてないの?国も社会も「働いて税金納めて子供育てる人」を望んでいるし、有益なのに。

    +1

    -1

  • 576. 匿名 2024/01/08(月) 19:03:23 

    >>5
    アメリカのユダヤ人はそうらしいよ
    で、子沢山

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/08(月) 19:05:28 

    貧乏なのに産むからだよ

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2024/01/08(月) 19:09:52 

    >>418
    確かに。やりたい事もなく惰性で仕事してる人は産んだ方がいいと思う。周りを見ててそう思う。子供が生きがいになるからね。

    +5

    -3

  • 579. 匿名 2024/01/08(月) 19:13:40 

    >>575
    そんなこと言うなら、今の男って働いて税金納めてるだけじゃんw
    妻を専業主婦にするだけの甲斐性もないくせに、家の中のこともやらないなんて本当傲慢すぎる。

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/08(月) 19:23:56 

    >>418
    大変でしんどい生活が10年も続くの、私は無理ですw

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/08(月) 19:28:16 

    >>12
    9時45分〜16時半。通勤に1時間かかります。
    ひとり親で小3の子供1人。
    元旦那がいた方が家事などが大変だったけど、それでもしんどい時あります。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2024/01/08(月) 19:32:29 

    >>6
    文句言い続けて理解し合えなくて離婚になるパターン多そう

    +1

    -4

  • 583. 匿名 2024/01/08(月) 19:43:31 

    そこまで気に病むならパートにでもなればいいのに。

    +3

    -2

  • 584. 匿名 2024/01/08(月) 19:45:06 

    子供3人で双子有り、ワンオペ共働きって最悪なパターンだと思う。すべての兼業ママがこんなではないよ。

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2024/01/08(月) 19:47:15 

    >>410
    うちは小3まで在宅ワークが認められてる。時短より在宅ワークの方が楽だし有り難い。子供が小4になったら辞める覚悟だよ。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2024/01/08(月) 19:53:59 

    >>546
    同意。
    赤ちゃんって色々触って口にいれて、賢くなっていく時期があるけど、保育園では安全第一だから、ダメダメ言われて可哀想だった。

    赤ちゃんのためにも、それが良い。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2024/01/08(月) 19:56:04 

    >>456
    余剰人員増やしたら、一人あたりの収入減るけどそれは良い??
    人件費に割ける金額は決まってるからね

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2024/01/08(月) 20:05:37 

    >>418
    なんか凄い批判してる人いるけど全文同意。

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2024/01/08(月) 20:09:47 

    >>1
    だから希望して専業主婦になったよ

    男尊女卑の染みついたこの国の男どもが
    家事育児を分担出来るはずないもんね

    専業主婦じゃないと納得できない

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2024/01/08(月) 20:16:29 

    >>16
    両実家遠方、夫激務で早朝出勤深夜帰宅、私ワンオペ二歳差育児で病院行く暇なんてなかったけど、夕方になるととにかく心細くなって夕日見ながら毎日子供抱っこして大泣きする日がしばらくあった。あのとき絶対ノイローゼだったと思う。診断はついてないが。

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2024/01/08(月) 20:17:04 

    >>1
    何で家事育児関連は全て女がメインなんだろう??

    それに加えて「働け」って言うなら、男性も「家事育児やれ!」って思うんだけども

    都合のいいとこだけ主張されて、女は結婚したら大変だという認識がついてきた。
    夫婦二人フルタイムで働いて、結局私が家事やってるし、これ以上負担怖くて子供も持てないわ

    +17

    -0

  • 592. 匿名 2024/01/08(月) 20:17:46 

    諦めるしかないよ
    もう色んな人がまともな判断できてないもん

    例えば古典漢文とかいう無意味な作業に、それっぽい理由こじつけて意味あるって決め付けてる人いるけど

    数字使って説明できるの?
    古典漢文の何が、具体的に何%、どうして有意に古典漢文の勉強に意味があると言えるの?を説明できない人達、統計的仮説検定を使ったりして論文を書いたことない人達とかがネットでわーわー言って、多数決で意味ある!ってまとめ出す時点で
    正常な判断できてないよね

    古典漢文以外にも子供達の人生を奪う無駄なことはまだまだたくさんある
    そんな無駄な作業を一生、子供達にやらせるつもり?

    子供達の睡眠時間が無くなって、詰め込みすぎて成長できない半熟卵みたいな子達ばかりになって
    結果辛くなるのは親の自分達だって事に早く気づいたほうが
    あなた達のためにも、子供達のためにもなると思うけれど。

    +1

    -2

  • 593. 匿名 2024/01/08(月) 20:24:34 

    >>37
    時短の勤務時間は自由に決められて、週20時間未満は週一勤務の派遣契約へのシフト等も可能だから、会社としては辞めないで働いてねっていうポリシー(同僚がどう思うかは別)

    テレワークやフレックスでも会議なんかある仕事中は育児を並行するなんて絶対無理だと実感したし、夫や両親のサポートが無いと共働きは無理だよ

    +5

    -1

  • 594. 匿名 2024/01/08(月) 20:28:03 

    要領悪い夫婦だと子育て含めてキツいね

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2024/01/08(月) 20:30:08 

    >>78
    でもだからって男の稼ぎにおんぶにだっこは怖すぎない!?

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2024/01/08(月) 20:35:51 

    >>154
    ほんとこれ

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2024/01/08(月) 20:36:04 

    >>590
    私かと思った。
    まさか親になって子供抱えながらわんわん泣くなんて出産前は思わなかった。
    私もあのときは育児ノイローゼとかではなく、仕事家庭親という責任に板挟みになった鬱だったと思う。

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2024/01/08(月) 20:36:15 

    じゃあ旦那と同じだけ稼いで。同じように定年まで働いて家族を養うってプレッシャーせおえるのかな。

    +0

    -4

  • 599. 匿名 2024/01/08(月) 20:37:34 

    >>222
    でも共働きでも離婚は現実的にしんどいよ
    家の旦那モラハラだけど、私の給料だけでは成り立たない

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2024/01/08(月) 20:38:25 

    >>374
    結婚は?子供は?て言ってくるのも女。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2024/01/08(月) 20:38:28 

    >>323
    そう誘導されてるけど、そんなことなくない?

    +8

    -1

  • 602. 匿名 2024/01/08(月) 20:38:44 

    >>5
    ガル民はそっちの思考に行きがちだよね。
    単純に、男が家に帰ってきて、母親と同じ量を同じベクトルで家事育児やればいいんだよ。

    うちの会社、管理職も平社員も、小さい子供がいるご家庭の男性は、週3くらいは定時外は働かないとか、特定の曜日はお迎え当番だから早めに上がるとかしてるよ。
    それで別に査定に響くとかない。

    徐々にそれが当たり前になってくると思うよ。

    +18

    -0

  • 603. 匿名 2024/01/08(月) 20:45:35 

    産む前にわかるよね
    こんだけ情報が溢れてるんだから

    +6

    -7

  • 604. 匿名 2024/01/08(月) 20:46:22 

    結婚に向いてなかったんだね

    +1

    -2

  • 605. 匿名 2024/01/08(月) 20:52:45 

    >>5
    本当にこれ。第三子からの政策が出てるけどさ、そういうことじゃないんだよって思う。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2024/01/08(月) 20:57:01 

    >>598
    総合職だと夫婦で同じくらいの年収だし、時短だとちょっと下がるけれど心持ちとしては旦那と同等に稼いで子育てしていくって感覚だよ
    そのために夫婦で収入保障保険にも入っていてFPにも都度相談しながら家計管理している

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2024/01/08(月) 20:57:32 

    >>5
    欧米では女も働いてます

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2024/01/08(月) 20:58:30 

    >>1
    旦那が手伝わないのは家庭の問題なので夫婦で解決すればいいだけ。

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/08(月) 20:59:37 

    >>159
    田舎最高!両親本当にありがとう!!

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2024/01/08(月) 21:00:08 

    >>607
    欧米では男も家事育児やります

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2024/01/08(月) 21:01:13 

    >>5
    本当にそう思う。

    +0

    -1

  • 612. 匿名 2024/01/08(月) 21:01:28 

    旦那の会社、旦那が仕事に打ち込めてるのは妻のおかげって分かってないよね

    妻の犠牲のもとに成り立ってる

    +18

    -1

  • 613. 匿名 2024/01/08(月) 21:02:16 

    >>1
    夫側の仕事が本当にどうしても
    融通の聞かない職種という
    パターンもあると思うけど
    大半は職場で居心地悪くなりたいから
    という本心もあると思う

    妻側だって正社員にしろパートにしろ
    何度も休んだり早退したりするのって
    本当は避けたいはずじゃん
    だって職場の人に少なからず支障は出るし
    良くない顔されたり肩身狭い思いする

    そんな居心地の悪さを気にしないわけでもなく
    それでもこどもや家庭のために
    我慢してるわけだもんね

    昇進に影響すると建前はあるかもしれないけど
    本当にそれだけ?じゃあその分どこかで補おうと努力したか?と言えば大半はしてないだろう

    結局家庭に顧みないタイプの夫は
    自分の居心地の良さを最優先してるだけだよね

    +22

    -0

  • 614. 匿名 2024/01/08(月) 21:04:38 

    >>1
    わかりすぎる。せめて夕飯までに夫には帰ってきてほしい。
    うちは帰ってきたら即お風呂にしてるので、風呂はなんとか私が入れるから、そのあと夫がすぐ帰ってきて、夕飯の支度から食べさせて歯磨き、寝かしつけまで一緒にやれると負担が全然違う。寝かしつけてる間にもう一人が洗濯、洗い物をして、子どもたちが寝たら、少し夫婦の時間を持って、休めたら、翌日も頑張れる。実際は風呂から出てもすぐには帰ってこないから、夕飯から寝かしつけまでがどうしても遅くなってしまう。

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2024/01/08(月) 21:07:00 

    専業主婦でも共働きでも子供に関する色んな役割のほとんどが女性にくるから、本当に大変。子供を何人も産んで働いている人は相当タフで祖父母の援助がないと無理。

    +6

    -1

  • 616. 匿名 2024/01/08(月) 21:10:52 

    >>10
    だって昔の男って酷いの多かったじゃん
    「誰のお陰でメシ食えてると思ってんだ!」とかマジで言う馬鹿もいるしさ
    離婚されたら生きていけないから耐えるしかなくて
    そういうの見て育った世代は女性も社会進出を!ってなるよなぁ

    +18

    -0

  • 617. 匿名 2024/01/08(月) 21:16:02 

    >>374
    わかります!いろんな事情があって、それで専業主婦でまわる家庭はそれでいい。そういう人が働きにでたら保育園とか学童とかもっと圧迫するよね。

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2024/01/08(月) 21:16:43 

    >>6
    完全折半に持ち込むのもかなりの労力が必要じゃない?
    全てにおいて綿密な情報共有しないと回らない。
    結局一方が仕事に集中、一方が育児家事に集中の方が効率的なんだよね…

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2024/01/08(月) 21:16:54 

    >>10
    税収が欲しいからね。政府はとにかく共働き万歳なのよ。そのための賃金30年据え置きだから。
    日本人は本当に大人しすぎる…

    +13

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/08(月) 21:17:13 

    >>54
    一昔前より父親も育児するのが浸透してきてますよね。
    うちは結構激務の職種ですが、20代30代で家事も育児も奥さんに丸投げな社員はいません。直属の上司も40代だと理解がある。50代は微妙・・・でもなぜかじいじになると、孫のお世話はするw
    今は過渡期かなと思っています。

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2024/01/08(月) 21:19:14 

    >>87
    今の時代、結婚出産が女の幸せではないよね。
    とにかく大切なのは自分で稼ぐ力をつける事。
    それさえ出来れば幸せはその中で見つけられる。

    +16

    -1

  • 622. 匿名 2024/01/08(月) 21:20:38 

    >>321
    頭学生のままで産んだ人だらけ。
    だから親も子供も躾なってない人多すぎ
    自分と子供が良ければオーケー

    +1

    -2

  • 623. 匿名 2024/01/08(月) 21:22:27 

    >>573
    小1年少の母です!
    育休5年半とって上の子の育休中に3歳差で産みました。
    夫は朝担当で私はフレックスの7時から15時出社。
    子供達の朝ご飯、学校や保育園の準備して6時に家を出発してます…今の時期月がでてるうちに出勤でつらい(笑)喧嘩しますよ〜
    フレックスが使えるなら1時間早めては?
    夕方子供とゆっくり過ごせると勉強や困ってる話など対応可能なので!
    うちも夫は医療職のため10-12時頃帰宅で土日も出勤です。
    下の子と意思疎通できるようになると姉妹で遊んでくれてめっちゃ楽になります。
    育休はいってしまえば何とかなるのでそれまでが踏ん張りどころですが…

    +1

    -3

  • 624. 匿名 2024/01/08(月) 21:22:55 

    >>16
    あなたのコメとこのトピの色んな人のコメ見て、うつだったのかもと気づいた。
    倦怠感がひどくて毎日体が辛くて半泣きで仕事行ってた。毎朝動けなくて、9時間寝てやっと何とか動けるって感じで、日常が全然回らなかった。
    立ちくらみもひどくて胃腸もやられてた。
    歳かなとか、コロナの後遺症かな、PMSも酷くなったな、とか自分を納得させてたけど、ちゃんと自分の体と向き合わないとダメだね。
    と言っても自分のために有給使う余裕なんかなかったけど…
    これ読んでて今辛い人がいたら、うつかも?って気づくきっかけになったらいいな。

    +14

    -1

  • 625. 匿名 2024/01/08(月) 21:25:32 

    専業主婦は専業主婦で罪悪感を感じながら子育てしている。周りは子育てしながら働いていて自分はなんか役立たずなのかもと思いながらすごく肩身狭い思いで子どもを公園や支援センターにつれて行ったりしていたけど、日本の女性は兼業でも専業で罪悪感に駆られながら過している事に驚きを隠せない。何故そうなったんだろう。もっと一人ひとりが満足して生きれる世の中であってほしい。

    +2

    -1

  • 626. 匿名 2024/01/08(月) 21:26:14 

    >>54
    賛成です。
    でもどうしても外国みたいに、お弁当はパンとリンゴでOK!夜ご飯はオール冷凍食品でOK!近所の学生をベビーシッター代わりに預ければOK!っていう価値観にはなれる気がしない。
    やたら手作りの持ち物を求めるのをやめることはもうやってくれてるし、他に日本の今の価値観のまま減らせるタスクって、少ない気がします…

    +11

    -0

  • 627. 匿名 2024/01/08(月) 21:27:10 

    >>598
    旦那と同じだけ稼いでますよ。
    正社員共働きなら別に珍しくないかと。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2024/01/08(月) 21:28:23 

    >>573
    同じく。
    あと一人増える、しかも今の走り回る幼児にまた細切れ睡眠、お風呂入るのも一苦労な赤ちゃんが加わるとか考えられない。
    とても生活が回らない。想像つかない。
    うちも夫は毎晩遅くてワンオペです。
    一人で限界ですよね。

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/08(月) 21:29:16 

    >>617
    そうなんだよね
    誰にも迷惑かけずに自分の子供を自分で育てたいからそうしてて、夫婦でも考えが一致してる
    それなのになんで責めるように言われなきゃいけないのか全く意味がわからない
    保育園枠もそうだけど、子供小さいのに働いて、頻繁に急に休んだり早退される方がすごく迷惑だと思う
    いや、生活保護受けながら身なり派手にしたりギャンブルしたり借金してるなら言いたくなる気持ちもわかるけどさ

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2024/01/08(月) 21:29:26 

    子育てはいつか終わるけど家族を養うのはずっと続くし、孫が産まれればそこにも金はかかる。

    そんな諸々を何十年も負担していくのは夫なんだし、仕方ないかなと思ってる。

    格好良くバリバリ働くもクソもない年寄りになってからも家族を養うために働き続ける気のある女性なんて、いないでしょ正直?

    途中でフェードアウトして気楽なパートでもすればいいや〜なんて考えられる時点で、夫に守られてるんだからお互い様よ

    +3

    -4

  • 631. 匿名 2024/01/08(月) 21:30:50 

    >>630

    低評価の数=図星突かれた甘ったれの数

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2024/01/08(月) 21:31:07 

    >>410
    時短終わったら辞めたいよね
    来春から勤務時間延長を打診されて困ってる…

    子供は大丈夫でも私の体力が持たない!
    そもそも契約社員だし、辞めて新たに扶養内か時短仕事探そうかな…

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2024/01/08(月) 21:31:22 

    >>8
    それに加えうちの夫は自分が体調悪くなると会社に電話しろってほざいて来たから怒鳴りあげたわ💢

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2024/01/08(月) 21:35:04 

    >>533
    あなたの意見、凄くよく分かるし共感する。
    特にフェミニストのくだり。
    わたしは専業だけど、昭和に正社員でフルで3人の子供を育てる母の苦労をみて、絶対にこんな母親像は勘弁だと感じて育った

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2024/01/08(月) 21:35:08 

    >>4
    産後っていうから子どもが赤ちゃんのうちは母体も気づかわれてるけど、3歳以降になると途端に福祉も職場や旦那のサポートも薄くなる印象。
    子どもが小学生になったって、いやだからこそ悩みも複雑で、仕事との両立が大変なのに。子育ての「壁」はまだまだまだ続くのに。

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/08(月) 21:35:12 

    >>1
    うちは夫がほぼ在宅で、子どもの送迎やお風呂、寝かしつけ、晩御飯食べさせたりとかかなりやってくれてるから成り立ってるけど、たまに夫が出勤の時は本当これだわ。
    そんな日が毎日なんて私には無理だから、金銭は諦めて午前パートに転職するかなぁ。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2024/01/08(月) 21:35:30 

    >>300
    すごく気持ちわかる。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2024/01/08(月) 21:35:40 

    >>1
    昨日無理心中があったけど、あんなん増えていくんじゃないかな〜と思ってる。
    ママ達の疲弊感は増えるばかり。
    本当に何とかならないかな…
    私もシングルで辛い。
    今まで何度煉炭焚こうと思ったか…

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2024/01/08(月) 21:36:21 

    >>631
    同意
    その鋭いコメント、カッコ良すぎる笑

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2024/01/08(月) 21:37:11 

    >>159
    田舎だと、結婚相手が小中学校の同級生とかもあるみたいだよね。
    両家の親が昔から顔見知りだったり。

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2024/01/08(月) 21:38:43 

    >>9
    先月出産したけど自分の時間なんて全く無い
    旦那は子どものおもちゃポチったりしてるけど、そんなことするならおむつ替えやらミルクやらやってほしい

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2024/01/08(月) 21:38:50 

    >>23
    無理だよ絶対に無理。体も心も無理をすることになる。
    支えがない限り絶対に後でくると思う。

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2024/01/08(月) 21:39:47 

    >>1

    うーーーーん‥
    そんな夫を選び、こどもを作ったのはあなたですとしか言えない
    子育てが大変なのは専業兼業問わず母ならば皆分かってるよ
    だけど大変な中、こどもが幼いうちから二馬力で働かなきゃいけない経済事情は知らんがなだよ

    +1

    -6

  • 644. 匿名 2024/01/08(月) 21:40:27 

    >>306
    やっぱりそうなるのね
    産後2ヵ月だけど既に沸々と恨みが・・・

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2024/01/08(月) 21:43:20 

    こういうトピ見ると夫の収入だけで生活出来る家庭で良かったと思うわw
    馬鹿じゃんw幼子を保育園入れてまで働かなきゃいけない経済事情なら一人にしとけっつーのw
    大変です辛いですって、馬鹿なの?w
    身の丈に合った人生設計しろよw

    +2

    -6

  • 646. 匿名 2024/01/08(月) 21:43:31 

    >>4
    双子ワンオペで2歳半くらいにやっと保育園入れて、復職して3年で鬱とパニック障害と不安障害で体壊しました。
    旦那は共働きになったら家事育児手伝うと言っていたけど、結局激務になって残業や付き合いで寝かしつけまでワンオペです。
    5時間の時短パートだったから仕方ないと思って頑張ってたけど、子供達が病弱ですぐ風邪ひいたり喘息になったり休みが増えて会社からの風当たりも強くなったり、私自身も罪悪感と申し訳なさと給料が半分以下になって生活苦しくなったり、理想とは全く違った現実に打ちのめされてどんどん体がおかしくなっていって、最終的に毎日眠れない、通勤中の車で発作が出たり号泣する、仕事中に動悸や震えや涙が出る事が増えて、結果自殺未遂をしてしまい仕事を辞めなきゃいけなくなりました。
    通院してから1年経ちますが良くならず、今は入院をすすめられてます。
    毎日死にたいけど子供の前では明るく頑張ってます。家事も泣くほど辛いです。実家にも頼れません。

    +20

    -1

  • 647. 匿名 2024/01/08(月) 21:44:40 

    >>646

    そんな夫を選んだのは自分ですw

    +3

    -11

  • 648. 匿名 2024/01/08(月) 21:48:28 

    >>8
    気の毒だけど、頭下げるだけでいいんだから楽勝じゃん
    こっちは毎度やりかけの仕事を丸投げされ、大変な思いをしている

    +2

    -2

  • 649. 匿名 2024/01/08(月) 21:50:45 

    >>447
    三歳からは保育料は無償化だよ

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/01/08(月) 22:02:35 

    ほんでプラスPTAや子供会もあるからな、、、

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2024/01/08(月) 22:04:38 

    >>165
    わたしは特殊なのかもしれないけど、妊娠中から鬱っぽくなってたよ。 
    産後もずっと鬱っぽかった。

    仕事も厳しいお局様がいる残業ある部署に異動があって、よく今生きてると思う。
    限界が来るたびに旦那に何回もキレたけど、言ってる意味を本当の意味でわかってくれなくて正直もう冷めてきてる。

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2024/01/08(月) 22:04:48 

    パート主婦です。
    夜に子どもが体調不良を訴えるとまずは心配よりも明日仕事どうしよう!?ってなります。
    私→明日誰か仕事代わってくれそうな人いたかな?
    今からパートさんに聞いてみようかな?でももしかしたら朝元気になってるかも…朝にLINEしようかな。でもあまり朝早くだとまだ寝てるかもしれないし、でも7時とかだと向こうがバタバタしてて気づかないかも。
    あ、病児保育申込めばいいんだ、でも空きがあるかな…朝一で預けても遅刻する…じゃあ遅番の人と代わってもらえばいいかな…

    旦那→仕事休まなくていいから何も考える必要がない。

    +14

    -1

  • 653. 匿名 2024/01/08(月) 22:05:41 

    >>192
    産後うつって診断されて育休後1年で仕事復帰したけど、1歳すぎてから何故かイライラが凄い。出産前はもうちょっと優しかった気がする

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2024/01/08(月) 22:07:03 

    子育てはほぼワンオペ。更に旦那の稼ぎだけではやってけないから働いてんのに、その上昭和脳の義両親から仕事も良いけど、子育てがもっと大事とか言われる。
    いや、頑張ってやってるからっ!!
    もー色々どうにかしてって感じ。

    +15

    -0

  • 655. 匿名 2024/01/08(月) 22:11:33 

    >>501

    若干話ズレるけど、自分は親が旦那を連れて帰省すると疲れちゃうのもあって、遠方の実家にはだいたいいつも子供と自分だけで帰省してるんだけど、地元の友人とかから毎度毎度、旦那さんどうしてるん?旦那さんはいつ来るん?と聞かれる。来ないよーと言うと、何してるん?ご飯何食べてるん?とかすごい聞かれる。
    いや、大人なんだしなんか適当に食べるだろ!と思うんだけど。うちは共働きだけど、なんで嫁が常に旦那のご飯準備しとく前提なんだろって思うし常に夫婦一緒に行動しなきゃいけないという圧がすごくて疲れる。

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2024/01/08(月) 22:16:40 

    大手時短だったけど会社の理解がなさすぎて両立無理で辞めた。思い切ってリモートありフルタイムの仕事に転職したけど、理解のある今の会社の方が全然楽。誰も好きで仕事に穴なんて空けたくないのよ。不測の事態にもリカバリできるような環境があると安心感が違う。

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2024/01/08(月) 22:17:36 

    >>235
    うちの旦那も。

    だから避難用の防災カバン3つ用意して備えてる。
    旦那にはもう相談しない。
    馬鹿だから先のことまで考えられないんだねって思ってる。

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2024/01/08(月) 22:20:30 

    >>323
    ガルではフルボッコかもしれないけど、普段生活していて一度もなんとも言われたことない

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2024/01/08(月) 22:27:32 

    >>12
    6時間勤務ってこと?
    休憩ないの?

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2024/01/08(月) 22:28:30 

    >>5
    私は家庭以外にも仕事っていう自分の居場所がある方が楽だから、前の子ども産んだら家庭に!っていうのには戻ってほしくないな〜
    それなら男性も定時退社、時間休や看護休暇とりやすい!男性も子育て家事を担え!っていうほうにしてほしい。私は家庭に入ったとしても家事、育児を全振りされたらそれはそれで精神的にしんどい。

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2024/01/08(月) 22:35:56 

    >>648
    あなた優しいね。
    頭さげれば仕事やってくれるんだ。
    私の職場は、みんな手一杯だから頭さげても仕事やってくんないよー。

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2024/01/08(月) 22:58:33 

    >>418
    現役世代と子が巣立ったあなたの世代では色々な意味で子育て難易度が段違いなんだよ
    共働きや物価の高騰、当てにならない年金と円安でそんな気軽に10年我慢すれば!みたいな感じでは産めなくなった

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2024/01/08(月) 23:31:48 

    >>390
    大丈夫ですか?
    私も3週間くらい咳が出続けてしんどいです😷
    職場に行くとひどくなるのはストレスかしら…

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2024/01/08(月) 23:33:29 

    >>10
    しかも働いてる女の人からも働いて税金払えって言われる時代だよね…

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2024/01/08(月) 23:35:55 

    >>42専業主婦の時代は貧しければ中卒高卒でもよかった
    現代は最低でも2年制の専門卒、半分が大卒の時代だしね

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2024/01/08(月) 23:37:58 

    >>54
    ホントにそれ。
    海外の共働きの奥さんって夕食作らないよ。
    外食とか、買ってくるとか当たり前だし、
    お弁当だってパンとバナナだけーとかそんなん。
    日本みたいに、手作りご飯やお弁当じゃなきゃ愛情がない栄養が足りないとか言ってたら、そりゃ奥さんの肉体的精神的普段は相当キツイよね…って思うもん。

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2024/01/08(月) 23:45:18 

    >>447
    三歳からは保育料は無償化だよ

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2024/01/08(月) 23:47:27 

    >>70
    私もできないというかできてない。
    1人っ子だけどできない。キャパオーバー。

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/09(火) 00:01:22 

    >>645
    え、旦那さんの年収どれくらいなの?

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/01/09(火) 00:02:22 

    >>666欧米は毎日洗濯、風呂、もなしで、冷凍食品が主食だしね

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2024/01/09(火) 01:02:55 

    >>624
    私もそうかも。6歳、2歳がいて毎日オムツ替え、ご飯出すだけでいっぱいいっぱいで、それすらストレスで、とにかくやりたくない。誰かに育ててほしいって毎日思ってる。何もかも投げ出したい。でも親としてそれじゃだめだと思って、堪えてる。親としてあたりまえのことがあたりまえにできない。毎日這いつくばって風呂に入れて、毎晩泣いてる。夫は帰ってきたら色々やってくれるけど、朝早くて帰り遅い。私一人で子どもと向き合うとしんどすぎて動悸がする。鬱なのかな。もう離れたい。

    +15

    -0

  • 672. 匿名 2024/01/09(火) 08:17:06 

    育児と仕事の両立もハードだし、旦那は私の気持ちに寄り添ってくれない。
    特に後者のストレスがやばすぎて過呼吸、気づいたら涙出る、体温調節バグるみたいな体の不調出て来た

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2024/01/09(火) 08:20:45 

    >>10

    そーだよ。あくまで人としてのまともな権利を求めて戦ったのよ。
    家事も育児も仕事も介護もやらされる奴隷状態のを求めて戦ったわけじゃないのよ

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2024/01/09(火) 08:21:45 

    こういうのでほんと夫に冷めるよね
    1番助けて欲しい時に助けてくれない

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/09(火) 08:55:00 

    >>662
    すみません、文章から誤解させてしまったようですが
    小中学生を育てている現役世代です。
    おまけに氷河期世代のアラフォーで辛酸舐めまくってきたので
    年金とか将来とか楽天的な希望は全くもちあわせてません。
    だから頑張って共働きで働いてるだけです。

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2024/01/09(火) 08:59:45 

    >>573
    第一子の時点で旦那の器量がわかるよね。
    子供が1歳でわんぱく盛りだけど、全然使えないから第二子は産むつもりない。
    旦那は欲しいみたいだけど、だったらもっと身を粉にして家事育児頑張ってほしい

    +9

    -1

  • 677. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:12 

    >>361
    41歳。上の子中学生で小さい頃は幼稚園で専業主婦の家庭が多かった。
    一番下の子は2歳。周りのお母さん達は共働きがほとんど。

    +0

    -1

  • 678. 匿名 2024/01/09(火) 21:48:30 

    >>33
    分かります。朝バタバタしてるのに旦那はスマホ持ってお風呂に1時間くらい入ります。
    お風呂は夜入って朝手伝ってほしいと何度言っても朝風呂やめません。
    子供の準備は全て私です。

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2024/01/13(土) 00:57:25 

    >>653
    わかる
    本当は心穏やかに子育てしたいんだよね
    子どもができる事が増える分、ママの負担も増えるからイライラしてしまうのは当たり前の感情だと思う
    子どもの心に傷をつけてしまうような一線は越えてはいけないけれど、そうでなければママを甘やかす時間は必要
    イライラしても自分を責めないでね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。