ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/01/07(日) 22:02:57 

    男性(父親)と同じ働きかたって現実的に無理だよね、共働きフル+ご飯づくり、家事+子供関係
    子なし時代より仕事増えて自分の時間なんてないんじゃない?

    +764

    -5

  • 24. 匿名 2024/01/07(日) 22:06:52 

    >>9
    その父親が全く協力しないからね
    子どものことも家事も同じくらいしてくれたらねえ

    +182

    -4

  • 80. 匿名 2024/01/07(日) 22:18:48 

    >>9
    ほんとに自分のことは後回しで、全部子供どうするかって思考になる。
    それなのにうちの社長はしょっちゅう「自分の趣味は無いのか?」って絡んでくるんのがめっちゃウザい。
    毎週ミーティングするときにいつも、事故にでもあってくんね〜かなと思ってる。

    +90

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/07(日) 23:24:53 

    >>9
    なかったよね
    作ろうと思えばできたかもしれないけど

    週1〜2で2時間くらい…寝てた

    +17

    -0

  • 502. 匿名 2024/01/08(月) 13:44:08 

    >>9
    趣味がガルちゃんくらいしか無くて逆に良かったと思ってるよ
    自分の時間は子供が寝た後と仕事の昼休憩にガルちゃんするだけで満足できるから

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2024/01/08(月) 16:52:25 

    >>9
    ほんとほんと。
    鬱になるんじゃないかと思う。

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2024/01/08(月) 17:38:55 

    >>9
    いやほんとにこれ
    時短勤務で90分短縮だけど、朝6時〜21時くらいまでフル稼働で、
    観たいテレビも全然観れない
    夜泣きあるから夜更かしもできない
    子供産む前、夕飯食べたら何してたか思い出せない

    +28

    -1

  • 568. 匿名 2024/01/08(月) 18:25:17 

    >>9
    子供がすごく大変だよね
    私は子供の立場だから辛かった

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2024/01/08(月) 21:38:43 

    >>9
    先月出産したけど自分の時間なんて全く無い
    旦那は子どものおもちゃポチったりしてるけど、そんなことするならおむつ替えやらミルクやらやってほしい

    +6

    -0