ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart8

2055コメント2020/02/14(金) 22:19

  • 1. 匿名 2020/01/15(水) 22:23:53 

    いつもお世話になってます。

    世間では色々言われてますが、自分はこのトピにらいつも助けられています。

    また1か月色々話しましょう。

    +361

    -12

  • 2. 匿名 2020/01/15(水) 22:24:46 

    ありがとう!

    +84

    -6

  • 3. 匿名 2020/01/15(水) 22:25:10 

    発達障害児のトピばっかりだね。

    +310

    -272

  • 4. 匿名 2020/01/15(水) 22:25:22 

    平和なトピになるといいね
    前半は荒れがちだよね…

    +268

    -3

  • 5. 匿名 2020/01/15(水) 22:25:26 

    クローバーの画像はお腹いっぱい

    +141

    -12

  • 6. 匿名 2020/01/15(水) 22:25:45 

    最近よくトピ立つね

    +49

    -4

  • 7. 匿名 2020/01/15(水) 22:25:51 

    発達障害児のママが集まるトピPart8

    +102

    -120

  • 8. 匿名 2020/01/15(水) 22:25:53 

    ママが発達障害?
    ママの子供が発達障害、

    +39

    -74

  • 9. 匿名 2020/01/15(水) 22:26:07 

    これ見て他人事じゃないわと思った

    「抑えられなかった…もう育てられない」発達障害の小6長男暴行―子供3人抱える47歳シングルマザー逮捕
    「抑えられなかった…もう育てられない」発達障害の小6長男暴行―子供3人抱える47歳シングルマザー逮捕girlschannel.net

    「抑えられなかった…もう育てられない」発達障害の小6長男暴行―子供3人抱える47歳シングルマザー逮捕 調べに対し女は「怒ったとき開き直られたので、我慢できず感情に任せてしまった」と容疑を認めたうえで、「また手を挙げたら捕まってしまうと思っていたが自分で...

    +902

    -12

  • 10. 匿名 2020/01/15(水) 22:26:22 

    >>3
    それだけ悩んでいる人が多いんじゃないかな

    +459

    -8

  • 11. 匿名 2020/01/15(水) 22:26:47 

    自閉症黙ってる時がない。常に喋りっぱなし。相手が疲れてる私はやはり鬼かな

    +553

    -20

  • 13. 匿名 2020/01/15(水) 22:27:40 

    普通の子供だったら私の人生は変わっていたんだろうなと思う。子育てが落ち着いたら、フルタイムで働きたいと思ってたけど、葛藤が多くて無理だわ。

    +778

    -13

  • 14. 匿名 2020/01/15(水) 22:27:46 

    気になるニュースがありましたね。
    小6発達の息子に暴力を振るってしまった3人子持ちのシングルお母さん。責める気になれない。

    +954

    -18

  • 15. 匿名 2020/01/15(水) 22:28:28 

    正論にうんざり。。

    +601

    -24

  • 16. 匿名 2020/01/15(水) 22:28:35 

    低学年トピックでみんな家庭学習ちゃんとやっててそっ閉じした笑

    我が家は二年生ADHD 宿題だけで精一杯
    最近プログラミング教室はじめたよー
    ハマれば凝るのでなにか一つこれだけは!というものを見つけたい

    +741

    -15

  • 17. 匿名 2020/01/15(水) 22:29:49 

    発達障害で音大ってどうですか?
    ちなみに小学校不登校、中学も不登校、高校は通信制
    大学行けるかな?
    ピアノはずっとやってるんだけど…


    +23

    -108

  • 18. 匿名 2020/01/15(水) 22:30:03 

    発達障害のある人が犯罪おかしたら発達障害が強調されるし、ケーキを三等分に切れない非行少年?とかいう本も面白いけど、偏見も広めるよなあと思う。
    身体障害はだいぶ理解が広まったけど発達障害含め精神障害の理解って広まったようで同時に偏見や嫌悪も広まった気がする。

    +509

    -7

  • 19. 匿名 2020/01/15(水) 22:30:22  ID:5TWdJNg2Hf 

    全国に何人ぐらいいるの?

    +81

    -9

  • 20. 匿名 2020/01/15(水) 22:30:38 

    トピで手を上げて逮捕された母親の気持ちわかる。

    言うこと聞かないし、物にあたる、約束は守らない。そんな子どもを見てて
    イライラして私も暴力してしまった。
    そして、後悔してを繰り返す。
    私もあのお母さんと一緒。
    いつか逮捕されるんだろうなぁ…と思ってしまう。
    そしてこんな自分が情けなくて泣けてくる。

    +947

    -7

  • 21. 匿名 2020/01/15(水) 22:30:50 

    >>9
    記事見たけど本当お母さんの気持ちが痛いほどわかる
    頑張って育児も仕事もして、その結果がこれって辛すぎ

    +729

    -11

  • 22. 匿名 2020/01/15(水) 22:31:48 

    >>1
    Part6と7のトピ主です。
    ビックリ!まさかの3回目です!

    Part6にも書きましたが、トピ主からのお願いです。

    発達障害児に迷惑をかけられました。こんな子がいますが発達障害では?などはトピずれですので他のトピへお願いします。

    個人的なお願いですが、妊娠中何してましたか?も自分にとっては辛いので控えていただけるとありがたいです。

    自分はADHDとASDを併発してる子を育ててます。
    またここで皆さんとお話しできるのがありがたいです。


    もう一つお願い。
    もう治りましたが自分の長男は他害児でした。
    他害児の親は、発達障害だから仕方ない、とかお互い様なんて思ってません。
    凄く苦しいです。
    それだけ知っていただけたら幸いです。

    あと自分米津玄師のファンになりました。

    今月もよろしくお願いします!

    +496

    -319

  • 23. 匿名 2020/01/15(水) 22:33:11 

    三姉妹で小1の長女がADHDです。
    集中型で指示が入らないのに突発的。もうイライラしっ放しで、苦しい。次女にもきつく怒るばかりしてしまい、最近不安定になってしまって本当に申し訳ないです。
    旦那も私と一緒にカッとなって叱るので、それにも疲れてしまう。

    +417

    -11

  • 24. 匿名 2020/01/15(水) 22:33:36 

    >>9
    申し訳ないけどあまり同情できない。
    発達障害含む3人の子供を離婚して一人で育てるという状況は過酷だけど、こういう状況に陥るまでにはそれなりに自分の落ち度もあったはず。

    それに、発達障害児は愛情不足とケア不足で状態がどんどん悪くなる。
    限界だというのも、もう育てられないというのもわかるけど、正直同情はできない。

    +39

    -351

  • 25. 匿名 2020/01/15(水) 22:33:46 

    衝動性が強い?3歳
    公園とか児童館とかで他の子すぐ叩く、室内でもぐるぐる走り回る。気に入らないと大声、ギャン泣きで、謝罪ばっかり。もう遊び場がない、どこかにこの子連れて行くのが怖い。恐らく多動なのかなと思ってます。
    もうすぐ幼稚園。入園前に診断受けた方がいいよね…。でも実際診断受けるのが怖い。

    +459

    -30

  • 26. 匿名 2020/01/15(水) 22:33:48 

    全てを拒否され、小さな期待も裏切られ、親としての感情だけで接している毎日。

    +335

    -9

  • 27. 匿名 2020/01/15(水) 22:35:02 

    全部全部、全部から逃げ出したい。

    +429

    -11

  • 28. 匿名 2020/01/15(水) 22:35:10 

    小6の息子、反抗期もあり毎日、疲れる。
    息子の発達障害わかったあと、調べたら自分もやっぱ発達障害だった。
    申し訳ないし、生きてるのつらい。
    頼りにしたい旦那は、メンタル病んで頼れないしつかれた。
    高校もどうするか考えたりその先も、不安だらけ。

    +469

    -12

  • 29. 匿名 2020/01/15(水) 22:35:39 

    我が子がADHDだけど、私の母とそっくりです‥。
    やっぱり遺伝ってあるのかな。

    +373

    -10

  • 30. 匿名 2020/01/15(水) 22:35:45 

    我が子も発達障害なのでは?と思いカウンセラーの元に行きました。
    赤ちゃんの頃から寝ない、癇癪も酷く当時は凄く辛かったです。
    二人で過ごす休日が怖かった。
    保育園に行くようになり先生からお着替えが一人で出来ません。
    集団行動でも目立つ行動が…と言われ夫や親に相談するもそんなものでしょ。としか言われず凄く悩んだ事があったのでカウンセリングを受けました。
    結局、発達障害ではなかったのですが辛いですよね。
    発達障害をかかえるお母さんの事件がありましたが責める事が出来ません。
    母親はいつでも一生懸命です。

    +429

    -42

  • 31. 匿名 2020/01/15(水) 22:36:17 

    発達障害を持った子は、底がちょっぴり欠けたマグカップです
    そのまま置くと中の水が流れ出てしまうので、少し斜めに傾けて、
    出来るだけ水がこぼれないよう、出来るだけたくさん水を入れられるようにしてあげましょう

    +219

    -218

  • 32. 匿名 2020/01/15(水) 22:37:19 

    今日も2時間前に約束して物を買ってあげたのに反故にされた
    口は一丁前なのに行動は全く伴わず自己中
    反論だけはするけど一貫性無し
    行儀は10年近く躾けても教えても覚えない
    もう嫌だ

    +461

    -5

  • 33. 匿名 2020/01/15(水) 22:37:27 

    私が発達障害です。
    子供にも遺伝しました。一人っ子と決めました。責任持って育てたいけどたまに自信なくす

    +373

    -10

  • 34. 匿名 2020/01/15(水) 22:37:56 

    >>22
    なげーわ。
    あなたが米津玄師のファンとか知らないし。

    +189

    -403

  • 35. 匿名 2020/01/15(水) 22:38:29 

    >>31
    暴れまわるマグカップはどうしたら良いでしょうか…。

    +485

    -7

  • 36. 匿名 2020/01/15(水) 22:38:44 

    >>34
    発達障害の特徴だよね要点まとめて話せないこと

    +232

    -108

  • 37. 匿名 2020/01/15(水) 22:38:51 

    >>28
    私立どうですか?
    高校受験は避けられるかと。

    +14

    -5

  • 38. 匿名 2020/01/15(水) 22:39:01 

    グレーの娘がいます。3歳半です。

    質問ですが、診察何回目で診断されましたか⁇また、いくつのときでしたか⁇

    診断されたくないとかではなく、そろそろかなと思い、自分自身少し覚悟しておきたいんです。

    +169

    -4

  • 39. 匿名 2020/01/15(水) 22:39:03 

    人って皆色んなことを予想して想像して生きているんだなってよくわかる。
    それができないとこんなにも悪魔に見えるんだ…。私だって苦しいし悲しい。

    +207

    -4

  • 40. 匿名 2020/01/15(水) 22:39:07 

    5歳
    もうなんかしんどい
    殺して死にたい
    心療内科検索しました

    +433

    -14

  • 41. 匿名 2020/01/15(水) 22:39:10 

    >>17
    ずっと不登校ってことは何か理由があるんじゃない?何か過敏さがあるとか。そこがクリアになってないと、もし入学できても辛いと思う。

    +162

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/15(水) 22:39:59 

    >>34
    意地悪にもほどがある

    +329

    -48

  • 43. 匿名 2020/01/15(水) 22:39:59 

    トピ主ですが、トピ画職人の方がいつもクローバーにしてくださるのは幸せになれますように、という意味だそうです。

    トピ画なんでもいいです。
     

    ここでまた愚痴ったりして、適度に頑張りましょう。

    自分もまた適当に頑張ります。

    今日はコンサータの副作用でガリガリ長男の体重が少しだけ増えてました!
    愚痴りつつも、こんな事できた!と報告できる1か月になりますように。

    自分、トピ申請あんまりした事ないのに何故か3回連続トピ主になった。

    +281

    -55

  • 44. 匿名 2020/01/15(水) 22:40:31 

    >>17
    元音大生です。何人か居たよ、発達障害っぽい超絶技巧の男の子。
    ピアノとバイオリンとクラリネットに居た。

    ただ、いくら音大と言えども一般教育科目もあるから、そこの単位を落とさないようにしないと。
    大事な提出物とかも掲示での告知で済まされてたりすることもあって、音楽やってりゃいいって物ではなかった。

    その子達は楽器の腕前は素晴らしかったけど、他のことが出来なさすぎて卒業後プロにはなれていない。
    もしプロを目指すならスケジュールや事務作業や音楽家としての確定申告なんかをケアしてくれるマネージャーがいないと成り立たないと思うよ。

    この前金スマでやってたピアニストの子も恵まれた家庭に産まれてお母様と二人三脚でやってたよね。

    +402

    -9

  • 45. 匿名 2020/01/15(水) 22:40:38 

    >>28
    うちの子は勉強はできるのですけど、偏差値が高めの高校は発達に何かありそうな子は多いですよ

    +247

    -16

  • 46. 匿名 2020/01/15(水) 22:40:52 

    >>17
    それで音大に入れるとは思えないです。
    あと、かなり財力のある家庭じゃないと厳しいですよ。
    音楽で食べていける人はほとんど居なくて、趣味のように仕事してる人も多いです。それでも経済的に困らないのだと思います。

    +250

    -8

  • 47. 匿名 2020/01/15(水) 22:41:02 

    毎日限界寸前で過ごしてます
    最近毎日発狂してしまいます

    私が発狂してしまうので子供も感情のぶつけ方が発狂という形になりそうです

    この前ついに私がいつも言う
    ホントムカつく!イライラする!1回でいいから言う事聞いてよ!
    と子供の口から言われました
    いつも言うので真似してるんだと思います


    せめて子供の前だけでも穏やかに過ごせる方法、気持ちの切り替え方を教えてください

    やはり子供は親の怒り方を真似るんでしょうか?
    子供もそういう怒り方になるのでしょうか?

    +381

    -8

  • 48. 匿名 2020/01/15(水) 22:41:26 

    >>20
    先日、暴れる娘に思わず手をあげてしまい、夫に警察に通報してくれと頼みました。
    捕まった方がお互い楽になるのに…と思って日々過ごしています。

    +523

    -11

  • 49. 匿名 2020/01/15(水) 22:41:28 

    >>40
    睡眠導入剤を欠かせなくなるよね

    +108

    -5

  • 50. 匿名 2020/01/15(水) 22:41:30 

    >>9
    そもそも母親が更年期だしねー。
    だから女は更年期と反抗期と介護がかぶらないように若いうちに産んだ方が後々らくなのよ。

    +259

    -52

  • 51. 匿名 2020/01/15(水) 22:42:14 

    発達障害って自己中だし人を深いにしたりするし、コミュニケーションがダメダメだから嫌われやすいし、自分の子供見ても回りの同級生に申し訳なく思うし、自分の子供じゃなかったら嫌ってたと思う。
    だからこそ発達障害児は人一倍謙虚ですぐに謝ることができなきゃいけないしそれがマナーだと思う。

    +318

    -20

  • 52. 匿名 2020/01/15(水) 22:42:35 

    長女がお腹の中にいるときに長男が発達障害だと分かりました。
    ずっと旦那の親から「何で2人目産んだんだ、長女にもその兆候が出たらどうするの?」と責められます。

    +329

    -4

  • 53. 匿名 2020/01/15(水) 22:43:04 

    発達障害もダウン症みたいにわかれば産まなくてすむのにね

    +381

    -30

  • 54. 匿名 2020/01/15(水) 22:43:08 

    >>22
    文章だけで変わってる人なのがすぐ分かる。

    +600

    -95

  • 55. 匿名 2020/01/15(水) 22:43:48 

    >>50
    更年期が酷くなる原因に子育てもあるでしょ?

    自分の方の血筋に心当たりが無ければ、夫選びの失敗だと若く結婚しても同じだと思うよ

    +174

    -6

  • 56. 匿名 2020/01/15(水) 22:43:49 

    毎日毎日同じ事を言って
    毎日毎日毎時間毎時間約束を確認して
    予定の度に約束と確認、動く前に確認と約束
    それでも数秒後にはもう頭から抜けている
    私の方が息が苦しくて震えるようになってきた

    +365

    -6

  • 57. 匿名 2020/01/15(水) 22:44:58 

    >>23
    ADHDの子って叱られる経験が人より多くなって二次障害も併発しやすいっていうから、お母さんのはけ口の場も作って、療育していけるといいよね。

    +334

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/15(水) 22:45:05 

    明日、発達検査行ってきます…。
    すごくすごく不安ですが、子供のために出来ることは全力でやってあげたい。もし診断されても夫婦で頑張っていこうと思います。

    +311

    -2

  • 59. 匿名 2020/01/15(水) 22:45:08 

    みなさん、病院はどうしていますか?風邪で病院行くのも一苦労。インフルエンザの予防接種も子供は2回あるし暴れて一苦労でしたが、押さえつけて何とか注射できました。

    +154

    -3

  • 60. 匿名 2020/01/15(水) 22:45:39 

    >>22
    なんだか悲しくなってきた。唖然。

    +182

    -12

  • 61. 匿名 2020/01/15(水) 22:46:24 

    >>50
    人生がテンプレみたいに年齢で決まってるって思い込んでるお気楽な方ね。想像力すらないお気の毒な方。
    どうぞご退室ください。

    +88

    -48

  • 62. 匿名 2020/01/15(水) 22:46:46 

    >>19
    何人ってレベルじゃないくらいいるよ!
    おびただしい数がいるよ!
    やばいよ!

    +174

    -8

  • 63. 匿名 2020/01/15(水) 22:48:07 

    >>11
    うちもだよ
    うちの場合「そうなったらどうなるの?」の質問が永遠に続くから
    続きはshiriに聞いてって言っちゃう(笑)

    +278

    -2

  • 64. 匿名 2020/01/15(水) 22:48:35 

    >>52
    タイミングにもよるけど、やっぱり長男や長女が発達障害だって分かったら下は作らない方がいいと思うのは仕方がないと思うよ。
    大変だし、下の子もかわいそうだし。

    +312

    -23

  • 65. 匿名 2020/01/15(水) 22:48:46 

    皆さん、お子さんが何歳ぐらいに分かりましたか?
    家の子は1歳4ヶ月なのですが、バイバイをしない等いくつか気になる点があります。

    +13

    -26

  • 66. 匿名 2020/01/15(水) 22:49:22 

    親が責任もって
    ・・・・
    できるなら
    まぁね

    +64

    -3

  • 67. 匿名 2020/01/15(水) 22:49:45 

    ADHDの3歳の息子がいます。
    春に年少ですが、トイトレが終わりません。トイレでおしっこはできるんです。だけど自分からは言いません。オムツにしててもなにも言わない。親の努力が足りないのか、発達障害だからなのか…トイトレどうでしたか?

    +135

    -10

  • 68. 匿名 2020/01/15(水) 22:50:10 

    もうやめます。
    すみませんでした。

    +17

    -19

  • 69. 匿名 2020/01/15(水) 22:50:29 

    最近診断され3月に千葉へ転勤・・・まだ住む場所も決まってない。。不安しかないです・・・とりあえず診断書握って療育行けるように頑張ります・・・

    +132

    -3

  • 70. 匿名 2020/01/15(水) 22:50:43 

    >>12
    当事者です。親には本当に申しわけない気持ちで一杯です。私も普通に生まれたかったです。本当にごめんなさい。

    +146

    -22

  • 71. 匿名 2020/01/15(水) 22:51:08 

    >>47
    施設的なものに数時間でも預けることは出来ないですか?
    親にも一人になる時間が必要だと思います

    親が発狂するのはかなり地獄だと思います、子供にとっても親にとっても

    +220

    -3

  • 72. 匿名 2020/01/15(水) 22:51:18 

    明日も頑張るぞー・・・

    +88

    -3

  • 73. 匿名 2020/01/15(水) 22:51:55 

    2歳。
    市の発達検査も受けたけど引っかからなかったし療育も受けさせて貰えなかった。
    でも言葉が出ないし気持ちの切り替えが下手で外出先でもグズリっぱなし。知らない人にもグイグイ寄っていく。
    家庭で様子見って、できることはいっぱいやってあげてテレビもつけないで子供のために子供のためにって行動してると気が狂いそうになる。
    診断つくならついて欲しいし療育だって受けたいのに。

    +234

    -3

  • 74. 匿名 2020/01/15(水) 22:51:56 

    何歳からそうなのかもって思いましたか?
    目が合わないとか指差ししないとかなかなか寝ないって聞くけど赤ちゃんの頃からそうでしたか?

    +22

    -6

  • 75. 匿名 2020/01/15(水) 22:52:05 

    >>16
    うち自閉症ですがプログラミング教室通わせようか悩んでます!
    記憶力半端ないので社会に出た時にPCスキルを生かせるかなぁと期待してるのですが…

    +253

    -5

  • 76. 匿名 2020/01/15(水) 22:52:41 

    >>70
    ごめんね
    本当にごめん
    ただね、愚痴りたいのよ
    あなたが我が子であれば、それでも愛してるから辛いんだよと言いたい

    +375

    -4

  • 77. 匿名 2020/01/15(水) 22:53:11 

    >>35
    私は必死につかんだw
    一生懸命格闘して斜めのマグカップでも、どうにかこぼれないように手伝ってやって…
    こぼれまくりでつらかったなあ
    暴れ回って、学校から電話掛かって来て飛んで行って、周りに謝って謝って泣いて泣いて…

    でも、療育の成果なんかまったく出ないと泣いた時
    友人が「一番大事な物はすぐに浮かび上がって来ないんだよ。一番重い物は一番最後に浮かんで来るから」と言って救われました

    息子は昨年18歳になり、障害枠ですが就職しました
    社会人1年生です
    ようやくここまでたどり着いたよ~

    +598

    -4

  • 78. 匿名 2020/01/15(水) 22:54:06 

    >>54
    そう?
    話したら面白そうな人だな、と感じた。

    +46

    -95

  • 79. 匿名 2020/01/15(水) 22:54:50 

    お母さんも肩の力を抜いてとか
    1人の時間作ってとか言われるけど
    現実的には無理だよね

    1人の時間作ることって何よりも難しいよ
    お金面でも精神面でも
    やっぱりどこかで子供の事気にしてしまう

    +344

    -2

  • 80. 匿名 2020/01/15(水) 22:55:02 

    >>3
    発達障害児ふえてるのかな?空気読めないから学校とか集団生活の中に一人でもいると輪がみだれたりして迷惑だよね。

    +32

    -114

  • 81. 匿名 2020/01/15(水) 22:55:29 

    >>74
    1歳半
    うちは男の子ですが
    車のおもちゃを規則的に永遠と並べる遊びをしたり、
    偏食がひどかったのでその頃からずっと疑ってました!

    +169

    -4

  • 82. 匿名 2020/01/15(水) 22:55:55 

    >>48
    エスカレートしないといいね

    +85

    -7

  • 83. 匿名 2020/01/15(水) 22:56:47 

    京都住みですが京都独特の空気を読む文化?というか人の言葉の裏を読んだり遠回しに物事を伝える文化が発達には地獄で本気で引っ越しを考えてます。

    +307

    -7

  • 84. 匿名 2020/01/15(水) 22:56:55 

    >>48
    手をあげる事全てが悪だとは私は思いません。
    大丈夫、大丈夫。
    自分を責めないで、母親はいつも一生懸命です。
    子どもの事を真剣に考え悩むから自分自身も疲れちゃうんですよね。
    大丈夫だよ。

    +431

    -5

  • 85. 匿名 2020/01/15(水) 22:57:00 

    グレーの娘がおり、毎日毎日幼稚園のお迎えに行くたびに、うちの子ってなんか違うなって思って辛い…よく挨拶されるのですが、無視してしまう事があり、ほら、挨拶してくれたよーと言いやっと挨拶する感じです。でも同級生もそんな感じです。あれ⁇うち別に普通なのかなーと思った次の日に、あれ、なんか違うなーってのがぐるぐるしてしまい私の気持ちが上がったり下がったり…気分次第で子供に強く当たってしまいます…そろそろまた診察がありピリピリしてしまいます…周りの目がなければ、とてもかわいい子です…でも、どうしても周りの目が気になってしまう自分がダメ親すぎて子供に申し訳なくて辛い…違う人の子に生まれたらきっともっとこの子は幸せだったのにと思います…

    +328

    -4

  • 86. 匿名 2020/01/15(水) 22:57:11 

    >>3
    発達障害増えてて怖い。
    男も女も高齢出産だから?

    +47

    -102

  • 87. 匿名 2020/01/15(水) 22:57:36 

    4歳男児、療育に週3で通っています。
    春から幼稚園に行くことになりました。幼稚園は加配をつけてもらい、週1で通級の予定です。
    加配の先生は1対1ではなくて、何人かをまとめて見るようです。
    近所のお友達も同じ園に通う予定で、本人はとても楽しみにしています。

    私はすごい不安で心配です。ちゃんとやれるんだろうか、トラブル起こさないだろうか…ってマイナスな事ばっかり考えてしまいます。

    同じ療育センターに通っている子は、幼稚園は年長からにして、あと1年は療育センターに通うと聞きました。
    私にはその子の方がしっかりと年相応に見えます。
    それを知ってから、息子のが幼いのに幼稚園を選択したのは間違いだったかも…と思ってしまいます。

    +83

    -6

  • 88. 匿名 2020/01/15(水) 22:57:40 

    >>38
    市の保健師さんのテストを幼稚園入園後も毎年受けて経過観察でしたが、年長の時に、入学前に病院で診断を受けるように促されました。
    1回目の診察でウイスクテスト、IQ検査、面談を受け、2回目の診察でお話をされて診断がおりました。

    +57

    -4

  • 89. 匿名 2020/01/15(水) 22:58:15 

    >>70
    障害の有無によらず、生きてれば誰だって他人に迷惑かけてると思います
    迷惑をかけてしまったときはごめんなさいだけど、産まれてきたことを申し訳なく思う必要はないんじゃないかな、それってこれまであなたを育ててくれた両親に失礼だよ

    +235

    -17

  • 90. 匿名 2020/01/15(水) 22:58:41 

    >>63
    Siri!素晴らしい~。時々もう一緒に居るのさえ嫌になってきちゃう。

    +157

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/15(水) 23:00:15 

    >>74
    1歳くらいから。
    バイバイしない、喃語が少ない、で違和感があった。
    その後1歳半になっても単語話さないとか、指差しも言葉も模倣も周りの子に比べたら数ヶ月〜半年くらい遅れてると感じてた。

    +124

    -2

  • 92. 匿名 2020/01/15(水) 23:00:22 

    先日3歳8ヶ月でADHDと診断されました。
    保育園での多動と衝動があり、集団生活が難しい状況です。診断されたとき薬飲み始めますか?と聞かれました。まだ3歳だし、抵抗があります。保育園の担任からも、まだいいのでは?と言われました。

    飲まれてるお子さんはいつから飲み始めましたか?
    薬の種類によっては、眠気や食欲不振などあると聞きました。飲むことによってどう変わるのか不安です。

    +76

    -2

  • 93. 匿名 2020/01/15(水) 23:00:36 

    >>47
    障害をもつ家族のコミニティの場所とかある?
    思いっきり話せる場所があると気持ちが少しはスッキリするよ。

    +81

    -4

  • 94. 匿名 2020/01/15(水) 23:00:55 

    教えたって、ちっとも出来るようにならない。
    本当にザルみたいな頭。
    この子には、教えるだけ時間の無駄だなって思ってしまうことが多々あるけど、放っておいても良い方向には向かないから毎日教えてる。
    毎日同じことの繰り返しで、終わりが見えない。
    私の心が折れる。
    定型発達児のお宅が心底羨ましい。

    +312

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/15(水) 23:01:04 

    暴言嫌味否定ばかり、約束は平気でやぶる、自分の興味のあることばかりしつこく話をしてくる、一緒にいたくない。何も幸せに感じない。

    +151

    -3

  • 96. 匿名 2020/01/15(水) 23:01:18 

    >>37
    正直、私立に入れるほど余裕はないです。
    他のママさんの話だと無償化で入れても、細々と必要なお金はあるみたいだし。
    うちのは偏差値低い、障害児ですしね。

    +90

    -5

  • 97. 匿名 2020/01/15(水) 23:01:19 

    >>86
    うちの園にいる加配のついてる何人かの発達障害の子の親に共通点がある
    お父さんが8割180センチ近い長身で高齢(38歳以上)の人
    絵に書いたようにみんな背が高い

    +26

    -104

  • 98. 匿名 2020/01/15(水) 23:01:35 

    >>47
    放課後デイに預けてます
    小学校になった今、朝送り出してから夕方の6時くらいまでは会わないので帰ってきた時は穏やかに迎えることができます。
    やはり離れる時間が大切だと思います!
    親の心が健康である事が何よりだと思うので!

    +342

    -5

  • 99. 匿名 2020/01/15(水) 23:01:36 

    >>87
    ちゃんと子供の性質に合った幼稚園を選んだのよね??親都合ではなく。

    +8

    -14

  • 100. 匿名 2020/01/15(水) 23:01:53 

    >>87
    ちょっとくらいちゃんと出来なくても、トラブル起こしてもいいんじゃないかな
    障害がなくたって子供が他人に迷惑をかけることはあるよね

    +27

    -22

  • 101. 匿名 2020/01/15(水) 23:01:55 

    >>92
    就学を目処に。なぜなら学校の授業に参加もできないから。

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/15(水) 23:02:10 

    >>52
    療育受ける時に下の子を連れてる人、けっこう見ますよ。2~3歳差くらいだからあなたのように上の子の障害が分かる前に妊娠した人も多いと思うよ。

    下の子の発達具合を気にしていたり、兄弟で通わせてる人いるのも事実だけど、妊娠してしまったのは取り消せないし、それが悪い訳でもないよ。
    自分を責めないでね。
    普通にある事だよ。

    +314

    -3

  • 103. 匿名 2020/01/15(水) 23:02:17 

    >>86
    私は26歳で産んだけど子供は発達障害だよ。
    親戚に自閉症の人がいるからうちは遺伝かな。

    +218

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/15(水) 23:02:46 

    >>89
    そんなことないよ
    親は自分が産みたいから産んだだけ
    そう産んじゃってごめんねって思うだけ
    でも、愛しているから苦悩するの
    捨てちゃえば楽なのに捨てられないのは愛しているから
    産んでもらったのに失礼なんてことないよ
    勝手に産んで勝手に悩まれて辛いのは子だと思う
    私は親だけどしんどいけどそう思う

    +154

    -5

  • 105. 匿名 2020/01/15(水) 23:03:30 

    普通の子育てにすら答えがないのに、
    ヒントすら見当たらない子育てに毎日もがいてます。

    弱音をどこで誰に吐いていいのかもわからず、弱音を吐いたところで子供が変わるわけでもない。
    子供のペースに合わせるばかりで、母親のペースは崩壊。
    それでもお母さんだから と強がって笑うんです。

    自分の事も、皆さんの事も褒めてあげたい‼︎‼︎

    +213

    -3

  • 106. 匿名 2020/01/15(水) 23:04:34 

    >>45
    うちのは、勉強出来ない偏差値低い子です。
    障害児でも勉強さえ出来たらよかったのにね。

    +166

    -5

  • 107. 匿名 2020/01/15(水) 23:04:50 

    >>97
    あなたの旦那または彼氏がチビなのかな

    +84

    -10

  • 108. 匿名 2020/01/15(水) 23:04:57 

    >>17
    何か一つのものに秀でた才能を発揮するのは本当に一握りです。一般では無理だからと音大にというのはほぼ無理ですよ。だいたいドロップアウトします。

    +163

    -2

  • 109. 匿名 2020/01/15(水) 23:05:27 

    >>96
    発達障害も色々ありますもんね
    障害手帳を交付されない狭間の子が1番大変だろうって思います

    +172

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/15(水) 23:05:52 

    また?と思ってしまった…
    それだけ多いってことなんだろうね…

    +6

    -20

  • 111. 匿名 2020/01/15(水) 23:06:00 

    言葉が遅いんだけどプレ幼稚園入れるのってどうなんだろう…。
    軽めの子は療育も行けないし何もしないでいたらどんどん周りに置いてかれちゃう気がして怖い。

    +58

    -3

  • 113. 匿名 2020/01/15(水) 23:07:07 

    >>106
    勉強だけできても社会に通用しないのも難しいんですよ
    障害手帳が下りない子は就職で失敗してドロップアウトして引きこもってしまうのです

    +173

    -1

  • 114. 匿名 2020/01/15(水) 23:07:09 

    >>97
    それは何人のデータですか?
    数名じゃないでしょうねぇ?100人中80名くらいなら信じてあげてもいいけど。

    +63

    -5

  • 115. 匿名 2020/01/15(水) 23:08:02 

    ここの掲示板見て色んな意見を目にしてなんか勝手に傷付いてしまう。
    子供はいつも一生懸命生きてるんだよね。
    障害があっても、必死に何か訴えてる。
    お母さん達もそれに応えたり受け流したり、どうするのが最善なのか必死に考えてる。
    誰も悪くないんだよ、みんな一生懸命なんだよ。
    こんなにみんな一生懸命なのに、こういう掲示板では障害ってだけですごく批判される。
    健常の子供と同じように一生懸命に生きてるだけなのにね。
    必死に頑張ってる事が批判されてるような気がして辛いんだ。
    今まで色んな事があって一緒に成長してきたけど、殺処分しろとか安楽死させろとか、そうやって言われちゃうの?
    それって、あなたが言われたら心が痛まない?

    +172

    -19

  • 116. 匿名 2020/01/15(水) 23:08:37 

    >>77
    凄い👏!まだまだこれから先いろんな事があると思いますが一旦お疲れさまでした😭
    私も頑張ろう…!

    +175

    -6

  • 117. 匿名 2020/01/15(水) 23:09:00 

    >>112
    暴力的なまま大人にならないように頑張ってる最中なんじゃん。
    親は先に死ぬしずっと閉じ込めて暮らしていくわけにいかないから親が元気なうちに社会に馴染めるようにしていってるの。
    ずっと閉じ込めておいた暴力的な障害者が保護者死亡でいきなり社会に出てきた方がやばいよ。

    +174

    -6

  • 118. 匿名 2020/01/15(水) 23:09:05 

    >>73
    様子がおかしいと感じて心配だったら大学病院とかで検査してもらうといいよ!!
    子どものことを一番知ってるのは母親なんだから相談してみてもいいと思う。
    まだ2歳児だから言葉とか行動面については、微妙なところもあるけど、専門の先生に診てもらえるだけでも安心だよね。

    +47

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/15(水) 23:09:10 

    >>65
    はいはい。障害です。
    否定されたいだけの甘ったれが冷やかしに来るな

    +53

    -53

  • 120. 匿名 2020/01/15(水) 23:09:30 

    >>97
    身長は知らないけど、男の年齢が高いと発達障害の子供が産まれやすいみたいだね。一回り上の人と結婚とか絶対やめたほうがいいよ!

    +178

    -22

  • 121. 匿名 2020/01/15(水) 23:09:40 

    >>73
    私の通ってる病院は、グレーだけど、困っている個とがあるなら診断名付けますって言われました。
    この症状があるから診断名つけるって訳ではない。症状があっても本人や周りが困ってないなら診断名をつけなくていいって。

    そういう考えの先生なら診断名をつけてくれるかもしれないですよ。
    個人的には市の検診より、小児精神科など病院の先生に見てもらった方が安心だと思います。

    +111

    -1

  • 122. 匿名 2020/01/15(水) 23:09:44 

    発達障害の診察をしてもらうには何科に行けば良いのですか?

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2020/01/15(水) 23:09:45 

    >>92
    うちにも多動疑いですが、保育園などからは、定期的に困り事など報告をいただきましたか?うちは中々先生から話がなく聞いてもあまり話はないのですが、療育に並行で行っていますが、私がみてる椅子などにしっかり座れてる気がしません

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/15(水) 23:10:02 

    >>69
    千葉のどこ?

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2020/01/15(水) 23:10:08 

    >>11
    わかります!私が体調悪くて寝ててもずっと話しかけてきてちょっとイラッとしてる自分がいる。

    +180

    -0

  • 126. 匿名 2020/01/15(水) 23:10:29 

    >>9
    このお母さんが擁護されてる風潮に疑問だよ。

    発達障害児だけが悪いと言われてるようだけど、お母さんのほうもキレてひどいこといっぱい言ってたんだと思う。
    それで信頼関係が失われて、こうなってしまってるんだと思う。

    発達障害児に安心感は必須。
    発達障害の子育て辛いのはわかるけど、「こうなっちゃうの仕方ないよねー」と共感ばかりで、自分の感情の暴発を仕方ないとするのは違うと思う。

    キツイ意見だけど、正直な気持ち。

    +26

    -105

  • 127. 匿名 2020/01/15(水) 23:10:44 

    >>31
    なんかいいこと言ってる風だけど、響かないやw

    +383

    -2

  • 128. 匿名 2020/01/15(水) 23:11:22 

    >>85
    うちも全く同じ状況です。
    ちなみに、どんな時に“なんか違うな”と感じますか?

    +60

    -3

  • 129. 匿名 2020/01/15(水) 23:11:24 

    >>112
    あなたのコメントが怖すぎる

    +162

    -17

  • 130. 匿名 2020/01/15(水) 23:11:57 

    3歳の自閉症スペクトラムの子供を育てています。
    夜、録画したNHKの教育番組をつけていないと寝ません。
    しかも布団で寝ることを嫌がりリビングのソファーでないと寝ません。
    毎日テレビをみながら限界が来て眠るという感じで、今現在も起きています。
    保育園で2時間昼寝をするので眠れないというのもあるとは思うのですが、下にもう一人いるので毎日わたしも眠くて辛いです。
    寝かしつけてからが自分の自由時間!というママがうらやましいです...
    無理やり布団に連れて行ったり、テレビを消したりもしましたが、泣いて泣いて下の子が起きてしまいあきらめました。
    同じようなことで困っていた方はいますか?
    どのような方法で布団で寝たり、テレビを見ずに寝るようになったか教えてください!

    +85

    -3

  • 131. 匿名 2020/01/15(水) 23:12:06 

    >>129
    スルーだよスルー。つまんない荒らし。

    +31

    -6

  • 132. 匿名 2020/01/15(水) 23:12:53 

    >>97
    根拠にならん

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2020/01/15(水) 23:13:01 

    >>85
    私が書いたのかと思うぐらい
    同じ環境です
    毎日送り迎えしてる時にドキドキしてます
    大丈夫とやっぱり違うの毎日です

    +144

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/15(水) 23:13:19 

    >>124
    東京に通勤なので松戸市を考えています。。。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/15(水) 23:13:19 

    小学生になり離れる時間が長くなったんだけど、凄く楽になりました。
    1日7時間くらいだけど本当に楽!買い物も楽!

    +93

    -3

  • 136. 匿名 2020/01/15(水) 23:13:21 

    >>115
    すごく敏感だからこそ考えちゃうんだよね
    でもね、一般的だと、それもクソ食らえで乗り越えていく部分もあるのよ
    発達障害があるが故に、真面目に受け止めて辛くなるんだよね
    私は私でいいは定型発達だから考えられることであり、発達障害があると被害妄想感も伴う

    +31

    -3

  • 137. 匿名 2020/01/15(水) 23:13:37 

    >>117
    社会に馴染めるようにしていってる最中に叩かれたり迷惑かけられた周りの子供が可哀想すぎる。それなら絶対に目を離さず叩く前に注意しないと。叩いてから注意してたのでは遅いでしょ。さっきの人今から相談って遅すぎるわ。

    +25

    -41

  • 138. 匿名 2020/01/15(水) 23:14:22 

    >>54
    わかる
    やっぱり遺伝するのかな…って思う

    +265

    -32

  • 139. 匿名 2020/01/15(水) 23:14:37 

    >>111
    少し遅れている程度なら母親から離れて集団に入れる事によって急成長する事もあると思うから。

    子供によってはついていけなくて、躓いちゃう子もいるから、子供の性格や様子、園の雰囲気などの見極めは大切だけど。

    +45

    -2

  • 140. 匿名 2020/01/15(水) 23:14:45 

    >>85
    自分の気持ちの上がり下がりを気にするのではなくて、自分の娘の気持ちになってみては?

    自分には理解できないルールを押し付けられて、うまくこなせないと怒られて、でも一度言われたからってまたうまくこなせるわけじゃない
    運動音痴なのに無理やりスポーツさせられてるみたいな感じなんじゃないかな

    +44

    -3

  • 141. 匿名 2020/01/15(水) 23:14:59 

    正直グレーが1番大変だと思う
    うちはグレーから診断でそうだってわかって
    療育行けるようになったり
    グレーってなんの助けもナシが多いから本当に大変だったもん

    +125

    -2

  • 142. 匿名 2020/01/15(水) 23:15:31 

    >>130
    5歳女児ですがうちも3歳の頃はテレビ見ながら寝落ちか、車でドライブで2人一気に寝かすしか無理でした。
    5歳になった今ではyoutube見ながらじゃないと寝ません。
    この間は朝までyoutube見てました。
    定型の下の子は私の手を握ってお喋りしてるうちに寝ます。

    +95

    -6

  • 143. 匿名 2020/01/15(水) 23:16:05 

    >>59
    うちも同じく病院嫌いで困っています。
    待合室からシクシク泣き出し先生の顔を見ると脱走し大泣きして暴れるので大人3人で身体押さえつけて診察します。
    かかりつけの小児科には発達障害の事を伝えると先生も子供に1つ1つ説明したりして対応して下さいました。
    インフルエンザの予防接種連れて行くのも大変ですよね、子供の為にと思って頑張って連れてってますが、心が折れそうです。

    +104

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/15(水) 23:17:09 

    >>12
    絶対おろすでしょ。発達障害とか育てられないわ。

    +154

    -22

  • 145. 匿名 2020/01/15(水) 23:17:49 

    うちの子コンサータ処方されて本当に助かってます。落ち着きが出て学校でもきちんと座ってられてます。

    +57

    -2

  • 146. 匿名 2020/01/15(水) 23:18:12 

    >>144
    いや、それは無いよ
    ダウン症でも親は本当に悩むから

    +26

    -29

  • 147. 匿名 2020/01/15(水) 23:18:39 

    >>137
    障害なくても叩いた叩かれたくらいあるし、言葉の暴力もいじめもある
    だから問題無いとは言わないけど、全部未然に防げなんて現実的じゃない

    +76

    -10

  • 148. 匿名 2020/01/15(水) 23:19:18 

    >>65
    診断は3歳の時ですが、0歳の時から違和感がありました。
    ウチの子は、表情が乏しかったです。
    歩くのも遅かったし、発語も不明瞭だったし、何もかも出来るようになるのが遅かった。
    今は小学生になりましたが、のび太みたいな子どもです。

    +118

    -1

  • 149. 匿名 2020/01/15(水) 23:19:28 

    >>126
    自分(母)のメンタルが不安定なときは、子供の症状が思いっきりひどくなるもんね。

    +74

    -1

  • 150. 匿名 2020/01/15(水) 23:19:58 

    >>22
    今回はトピ主でもないのに…けっこうガルちゃんやってるけどこんな人初めて見た。

    +308

    -64

  • 151. 匿名 2020/01/15(水) 23:20:05 

    自分の息子を刺して釈放された方いたよね?
    私も将来息子が殺人や犯罪を侵さないか本当は心配です

    +42

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/15(水) 23:20:14 

    >>80
    こちらとしてはそういう事を臆面もなく言いながら差別してくる人が迷惑で仕方がないです。
    トピの趣旨理解してますか?空気読んでください。

    +118

    -8

  • 153. 匿名 2020/01/15(水) 23:20:22 

    >>110
    おおいよね。発達障害児を産むのやめてほしいわ。母親か父親が発達障害なのに産んでる人おおいんだろうなー。

    +26

    -50

  • 154. 匿名 2020/01/15(水) 23:20:28 

    発達障害でよかったじゃん。サイコパスが生まれるよりマシ。

    併発してるのもいるかもしれないけどね・・・

    +5

    -36

  • 155. 匿名 2020/01/15(水) 23:20:32 

    娘15歳自閉症です。小さい頃から毎日悩みながら子育てしてきました。
    思春期と遅めの反抗期が2年位前から始まり毎日地獄ですわ。
    大好きな乃木坂のDVDを観ていてもいきなりキレ始め(たぶんフラッシュバック)物を投げる、泣きわめくの毎日。後は書ききれません。話が通じないし制止がきかないからつい手が出てしまう。抱きしめてなだめる気にもなれない。
    はじめは後悔と自己嫌悪で娘の寝顔を見ながら毎日泣いていた。でもこんな状態が2年も続くと麻痺してくるからだんだん暴力、暴言の虐待行為をしつけだと自己弁護してしまう。
    最近娘が憎くて仕方がない。こんな酷い事を書き込んでる自分も嫌だ。母親失格だ。
    長文ごめんなさい

    +344

    -4

  • 156. 匿名 2020/01/15(水) 23:21:04 

    >>3
    こまけぇことはいいんだ

    +65

    -1

  • 157. 匿名 2020/01/15(水) 23:21:05 

    ちょこまかと荒らしがうっとおしいけど、スルーしてくださいね!

    +52

    -1

  • 158. 匿名 2020/01/15(水) 23:21:24 

    みなさん診断名はどのくらいの時期に、どういう風につきましたか?(病院側から告げられた、自分達からお願いした等)教えていただけたら有難いです。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/15(水) 23:21:26 

    >>137
    どうやって育ってきたんだこいつ(笑)

    +49

    -12

  • 160. 匿名 2020/01/15(水) 23:21:48 

    >>151
    ありえるよね。理性きかなくて、イライラしたら暴力にいく人は本当に怖い。

    +35

    -1

  • 161. 匿名 2020/01/15(水) 23:22:32 

    >>155
    知的障害がありますか?なければ、荒れるのには何か理由があるはずだと思うけれど…。

    +70

    -4

  • 162. 匿名 2020/01/15(水) 23:22:37 

    癇癪の時の泣き声がすさまじくて「キエェェェ!」って感じに叫ぶんだけど、耳にも胸(頭かも?)にも刺さって本当にがっつりメンタル削られる

    +147

    -5

  • 163. 匿名 2020/01/15(水) 23:23:32 

    >>85
    気持ち判ります。他人の目が無くて、将来の心配をしなくていいなら息子はいい子だし、たくさん甘やかしてあげたいし、幸せなんです。

    他人と比べたり、ちゃんとしなきゃ、他の子みたいになってもらわなきゃ…って思うから苦しいんです。

    息子と2人で誰も知らない所で暮らせたら幸せなのにな~。私も怒らなくていいし、息子も毎日笑顔で幸せなのにな~って、時々思います。

    +261

    -2

  • 164. 匿名 2020/01/15(水) 23:23:34 

    >>122
    保健師さんに相談すると繋げてくれるよ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/15(水) 23:23:38 

    悪いことばかりじゃないけど
    やっぱり辛いことの方が多いよね。本人も親も。
    凄く可愛いときは本当に可愛いんだよ!

    +67

    -2

  • 166. 匿名 2020/01/15(水) 23:23:47 

    >>154
    併発してる人おおそう。それは大人にならないとわからないでしょ?近くにいたら怖い。。発達障害の人だけでどこかの島とかで隔離して暮らしてほしい。

    +10

    -36

  • 167. 匿名 2020/01/15(水) 23:24:17 

    >>12
    こんな質問はしないでほしいな…

    +108

    -9

  • 168. 匿名 2020/01/15(水) 23:24:52 

    >>166
    まずは自分の異常性を疑おう!

    いかん、荒らしにレスしてしまったw

    +12

    -6

  • 169. 匿名 2020/01/15(水) 23:24:58 

    娘が発達グレ−で、療育も数年間いき色々回りましたが、療育先や関係先にも心ない言葉や態度の人いて衝撃だったよ。
    だから、学校の担任や一般には偏見や理解がないのは当たり前に思える。

    大分慣れたけど、私も八方塞がりで行き場がなく
    悲壮感で一杯の時あったな。

    +113

    -1

  • 170. 匿名 2020/01/15(水) 23:25:07 

    >>139
    ありがとうございます。
    プレと言っても週1回の短時間の親子分離なのであまり効果はないかもしれませんが、周りに刺激されてうまくいくことを期待してます。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/15(水) 23:25:12 

    寝てる時は天使

    +40

    -4

  • 172. 匿名 2020/01/15(水) 23:25:13 

    >>39

    本当だよね。
    私は発達障害者の親ではなく『妹』だけど(もう30代)、本当に、うちのアスペルガー兄に至っては『生まれながらの悪魔』だと思う。

    妹の私から見ても、親はこの数十年よくやってきた。
    でも、アスペルガー野郎には何をどの方向からやっても無駄。
    すべて『焼け石に水』。

    ハッキリ言うけど、事務次官が暴力息子を殺したのは親として立派だとすら思ってる。

    発達障害を身をもって知らない人ほど『親の育て方が~』とか言ってるけど、ここの人たちなら分かるはず。
    発達障害はもう、手の尽くしようがない。

    厳しくしても優しくしても放置しても、何をやってもダメ。

    でも殺したらこっちが犯罪者。
    奴(兄)が生きてるうちはこっちが被害者なのに、黙って耐えるしかない。

    うちの兄は知的な遅れが一切ないアスペルガーだけど、アスペはアスペだからやっぱり昔から人間関係につまづきまくりで、どこに行っても無視されたりいじめられたりしてきて、27から引きこもりになった。
    もう10年以上引きこもってる。

    アスペって相手の気持ちが病的に推測できなくて人を酷い言葉で傷つけるくせに、自分はガラスのハートで驚くほど些細な事で傷付いて自暴自棄になる。
    (そんな自己中さがさらに嫌われる)

    兄がミクロほどの事で傷付くのは昔からだったけど、発達とはいえ、妹の私にしてみたら異常な社会適合能力のなさとか、言い訳ばかりで親を罵倒して引きこもってるところとか、本当に『消えてほしい』と毎日願うほど兄が嫌い。

    事務次官のところと同じで私も兄のせいで婚約がなくなったり、色々あった。

    兄さえいなければ、年金ぐらしの親は今ごろ静かに暮らせていただろうに。

    うちの親はみんなと同じくよくやってきた。
    だから苦しめる兄が許せない。消えてほしい。

    +422

    -15

  • 173. 匿名 2020/01/15(水) 23:25:27 

    発達グレーです。五年生。毎日宿題を前にバトルで、子供に命令されてます。あまりに暴言暴力が酷く、耐えられず自分もやり返してしまうので、冷静になろうと外に出ようとするとさらに殴りかかってくる。逃げる私を追いかけてくる息子。外で取っ組み合いしたりしてます。この前はどこかの方が児童相談所に通報してくれたけど、それでも効かない。今度は警察に自ら連絡したらいいですかね?子供に児童相談所や警察を呼ぶと言ってもどんどん酷くなります。もう半年くらい毎日です。

    +215

    -1

  • 174. 匿名 2020/01/15(水) 23:25:32 

    私は発達障害と診断され長女に遺伝しました。
    遺伝の可能性を分かりながらも次女三女を産み三姉妹です。最近、3歳の次女が自分の髪を抜いたり唾遊びしたり、発達には問題ないけど行動が心配です。三女はまだ赤ちゃんです。旦那も怪しいです。だけど3人出産した私は計画性のない母親です。

    +12

    -40

  • 175. 匿名 2020/01/15(水) 23:26:29 

    >>99
    田舎なので、選択は少ないです。
    私立の勉強系を省き、加配を受け入れてくれる所は1つだけでした。
    都会は選ぶほど選択肢があるんですね。
    羨ましいです…。

    +25

    -4

  • 176. 匿名 2020/01/15(水) 23:26:45 

    >>77
    泣けるぅ~!!
    私も頑張る!

    +116

    -2

  • 177. 匿名 2020/01/15(水) 23:26:54 

    >>145
    やっぱ効く子には効くんだね!

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2020/01/15(水) 23:26:58 

    >>70
    そんな気持ちにさせてごめんね。

    +73

    -2

  • 179. 匿名 2020/01/15(水) 23:28:19 

    >>167
    通報でいいんじゃないかな。

    +28

    -3

  • 180. 匿名 2020/01/15(水) 23:28:57 

    親ガチャ外れたとか言ってる子供いるけど子供だってガチャ要素あるよね

    +113

    -3

  • 181. 匿名 2020/01/15(水) 23:28:58 

    >>151
    パワー系ガイジの母子はほんと厄介
    メンタル病むわ
    謝りもしない悪いと思ってない

    +23

    -25

  • 182. 匿名 2020/01/15(水) 23:29:48 

    >>150
    6、7の主で今回3回目
    ってあるからこの人が今回もトピ主なんじゃないの?

    +233

    -2

  • 183. 匿名 2020/01/15(水) 23:30:13 

    >>53
    遺伝もあるから、二人目作っても三人目作っても発達障害になるんじゃない?

    +97

    -2

  • 184. 匿名 2020/01/15(水) 23:30:20 

    >>22
    妊娠中に何してたか聞かれたらヤバイの?
    喫煙者なのかな

    +210

    -28

  • 185. 匿名 2020/01/15(水) 23:30:51 

    >>144
    私もおろす一択。
    食品アレルギーですら嫌だわ

    +38

    -45

  • 186. 匿名 2020/01/15(水) 23:30:56 

    2人目作らない予定
    でも子供の将来も心配

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/15(水) 23:31:39 

    >>25
    お気持ちお察しします。
    怖いお気持ちも分かりますが、入園前の診断は受けた方がいいと思います。
    確定されれば幼稚園で加配の先生を付けてもらうこともできるので、それだけあなたのお子さんを見てくれる目が増えるということ。
    目が増えればあなたのお子さんを守れるし、当然、周りのお友達を守ることにも繋がります。
    トラブル続きで幼稚園に居づらくなる前に対策なさった方がお子さんやあなたの為にもなると思います。
    頑張って下さい。

    +206

    -4

  • 188. 匿名 2020/01/15(水) 23:31:48 

    >>185
    そもそも相手もいないし、子供も一生できないから大丈夫でしょ

    +20

    -8

  • 189. 匿名 2020/01/15(水) 23:31:58 

    子供二人以上いて発達障害じゃない子いる方っていますか?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/15(水) 23:32:26 

    >>24
    あなた発達障害者なのね

    +45

    -9

  • 191. 匿名 2020/01/15(水) 23:32:48 

    >>189
    いますよー
    上がADHDで下が定型

    でも頭の出来は上のほうがいいです。

    +27

    -2

  • 192. 匿名 2020/01/15(水) 23:33:37 

    >>90
    >>63です

    shiriじゃなくてSiriだったね(笑)
    最近は「ネコは英語で何ですか?」とかも質問してるから地味に英単語も覚えてきてるよ
    しかもかなりネイティブに(笑)

    +184

    -2

  • 193. 匿名 2020/01/15(水) 23:34:04 

    >>181
    何言ってんの?

    +8

    -3

  • 194. 匿名 2020/01/15(水) 23:34:47 

    >>32
    うちの息子も同じような感じです。
    特に行儀の部分。
    毎日言っても駄目。目にすると言ってしまうし、ストレスだから早く自立して出て行って欲しい。

    +72

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/15(水) 23:35:11 

    うちの子勉強だけはできる
    記憶力が凄いんです
    そこを伸ばしてあげなきゃなと思ってる

    +90

    -3

  • 196. 匿名 2020/01/15(水) 23:35:41 

    >>138
    遺伝するよ!
    この人も遺伝してるんだろうなと思う。

    +112

    -8

  • 197. 匿名 2020/01/15(水) 23:36:31 

    >>184
    聞かれたら困ることしてたんでしょう

    +71

    -19

  • 198. 匿名 2020/01/15(水) 23:38:01 

    >>94
    ADHDです。
    すでにやってるかもしれませんが、私は繰り返し教えるより
    一回教えて同時に手順や約束などはすべて
    工場のポスターみたいに張り出してくれたら
    次からは「ポスター見てね」で大丈夫でした。

    我が家は父もおそらく発達で、家中に母が貼ったポストイットがあります。

    「定期・傘・ハンカチ・財布・携帯」(玄関のドア)
    「トイレは座ってしてください」(トイレの便座の蓋)
    「お父さんの歯ブラシは青」(洗面所の鏡)
    「牛乳はついだら冷蔵庫に戻す」(冷蔵庫の扉)

    など…
    (知的障害を疑われそうな内容ですが、京大卒で
    一部上場企業の役員を務め、
    年収はMAX2000万円近くありました。
    仕事や学問にパラメーターを全振りした感じです)
    発達障害児のママが集まるトピPart8

    +138

    -4

  • 199. 匿名 2020/01/15(水) 23:38:03 

    >>97
    というより、やっぱり
    発達障害は遺伝だなあと感じる
    医学的にははっきり言えないらしいけど

    +112

    -1

  • 200. 匿名 2020/01/15(水) 23:38:04 

    >>77
    ご就職おめでとうございます。
    ご友人の言葉、いいですね。私もたくさん必死で療育に行かせて悩んでる最中なので励みになる言葉です!

    +123

    -1

  • 201. 匿名 2020/01/15(水) 23:39:01 

    >>174
    そのとおりですね

    +21

    -1

  • 202. 匿名 2020/01/15(水) 23:39:13 

    黒柳徹子や平野レミを見て学んだこと

    おおらかな親と財力

    子供の個性を大切にする学校

    が発達障害児には大事。特に子供の個性を認めてくれる学校か場所に巡り会えるかがかなり重要。

    +159

    -1

  • 203. 匿名 2020/01/15(水) 23:39:28 

    よく肢体不自由の特別支援学校に遊びに行ってる(というか社会勉強に行ってる)ADHD持ち、春から大学看護学科進学の高3です

    このトピ見てて毎回
    「自分の子供のことをきちんと見ていらっしゃる賢いお母様方だな」
    と思っています

    私は将来親友(春から医大生)と発達障害児童の為の学習塾を開きたいと思っています(しかし、まだそれには経営学や教育学の勉強が足りないので何年後になるやら……)

    そのため、親御さんがどういう面で苦労してるのか物凄く勉強になっています

    それでなのですが
    もし、発達障害児童の塾を開くならこういうものを取り入れて欲しいとかあったら教えて欲しいです

    塾の案として
    ・精神疾患に詳しい医師と看護師の在籍
    ・特別支援教育養成過程を卒業している(卒業予定)の教員の在籍
    ・片親、共働き家庭対象の22時までの預かり
    ・児童、生徒の卒業後の進学、就職支援

    いわゆる半分学校の延長的な塾を考案しています

    +40

    -32

  • 204. 匿名 2020/01/15(水) 23:39:38 

    2人目は?と言わるのが苦痛です。
    やっと小学生になって少し楽になったのにまたあの子育てをするなんて無理だもん

    +96

    -1

  • 205. 匿名 2020/01/15(水) 23:40:53 

    >>77
    お子さんもですが、お母さん頑張りましたね😭
    すごい‼️
    就職おめでとうございます㊗️

    +150

    -1

  • 206. 匿名 2020/01/15(水) 23:41:02 

    毎月病院に通ってるんですが、担当の先生がクール過ぎて辛いです。
    私の話も聞いて欲しいのにめちゃくちゃドライで
    はいはいはーいって感じ

    +34

    -3

  • 207. 匿名 2020/01/15(水) 23:41:09 

    3才までで機械音除去。統合療法されてる方いますか?もしいたら状況や効果があったかなど教えてくださいー(>_<)

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2020/01/15(水) 23:41:16 

    >>54
    わからない…
    変わってる人とか、文章でわかるものなんだ。

    +111

    -50

  • 209. 匿名 2020/01/15(水) 23:41:37 

    >>174
    あーあ

    +13

    -4

  • 210. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:05 

    >>25
    予約しても半年待ちとかもあるから、まずは予約してみてほしいです。

    +146

    -1

  • 211. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:05 

    >>120
    そう思って同じコメントしたことあるけど大量にマイナスされて、発達障害は母親側からの遺伝が大きいって言われた…

    +11

    -27

  • 212. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:16 

    買い物がとにかく苦痛

    +15

    -2

  • 213. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:23 

    発達障害は遺伝だと思う。中学生の我が子が小1から支援級にいるけど色んなお母さん達に出会ったよ。半数は、お母さんも発達障害そのものだった。シングルが多かったけど、旦那さんがいる人は旦那さんも変わってる人多かった。うちもだけど。先生は大変だ。

    +148

    -5

  • 214. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:42 

    >>208
    発達障害同士だと分からないんだよ。
    定型の人は感じ取るらしい。
    分からない私も発達障害です。

    +133

    -11

  • 215. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:49 

    >>109はざまのコドモってコミックエッセイあったね。そういえば。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2020/01/15(水) 23:42:50 

    >>197
    例えば何だろうね?

    +23

    -1

  • 217. 匿名 2020/01/15(水) 23:43:08 

    >>171
    天使ではないでしょ!笑
    健常児ならわかるけど。

    +10

    -31

  • 218. 匿名 2020/01/15(水) 23:43:15 

    >>166
    じゃあまず発達障害であるジョブズが作ったその手に持ってるiPhoneを壊そうか
    まさか恩恵だけ受け取って差別するつもりじゃないよな?

    +104

    -6

  • 219. 匿名 2020/01/15(水) 23:43:49 

    >>217
    寝たら天使だわ馬鹿たれ

    +54

    -5

  • 220. 匿名 2020/01/15(水) 23:44:30 

    >>126
    結果論の話してドヤる人いるんだね
    恥ずかしいわ。どういう教育受けたのかしら

    +37

    -5

  • 221. 匿名 2020/01/15(水) 23:45:02 

    >>208
    わたしも分かるような分からないような…

    +62

    -1

  • 222. 匿名 2020/01/15(水) 23:45:03 

    >>172
    こういう人(兄ね)を海外の治安の悪い地域に置いていくツアーとかあればいいのにね。
    (家族旅行で別行動をしたら行方不明に…みたいな流れで。
    実際はパスポートを取り上げて交通手段がない場所に置き去りにする)

    タイあたりなら、お金をあげれば数年は暮らせるかも。

    とりあえず、少しでも早く天寿を全うしてくれるよう
    塩分・不飽和脂肪酸の多い「おいしい食事)を
    たくさん与えてみたらいいと思う。
    嫌な夫とこれでサヨナラ!!!「夫を早死にさせるための10ヶ条」 - NAVER まとめ
    嫌な夫とこれでサヨナラ!!!「夫を早死にさせるための10ヶ条」 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    愛し合って結婚したはずなのに、今となっては「早く死んでもらって保険金をもらい、後はのんびり暮らしたい」と考えている奥さんたちも多いのでは。そこで夫を早死にさせる...


    +27

    -38

  • 223. 匿名 2020/01/15(水) 23:46:00 

    発達障害で成功してる有名な方を見ると少し将来が明るく見えてくる

    +76

    -5

  • 224. 匿名 2020/01/15(水) 23:46:21 

    >>172
    お兄様大変ですね。
    私もあの事務次官のお父さんはヒーローとすら思ってます。だって隣りの小学校児童達の命を救ったのかもしれませんし。
    鬱を患っているお母様には同情しかない。娘に自殺され、息子は家庭内暴力付きの引きこもり。
    お父さんと2人で残りの人生をゆっくり過ごさせてあげたい。

    +283

    -6

  • 225. 匿名 2020/01/15(水) 23:46:33 

    >>213
    療育通ってるけど、明らかな母親は1人だけで、他の人はコミュニケーションきちんと取れるし、変な人いなかったけどなー。

    +92

    -6

  • 226. 匿名 2020/01/15(水) 23:47:10 

    >>202
    財力がないと発達だけじゃなくて定型もおおらかに育てるのは難しいよね。

    +105

    -0

  • 227. 匿名 2020/01/15(水) 23:47:19 

    >>174
    なんで3人も?

    +30

    -2

  • 228. 匿名 2020/01/15(水) 23:47:25 

    >>123
    慣らし保育の段階で、今日はどうだったかなど連絡帳で報告してもらえました。入園前に保健センターから発達相談を受けていたことを聞いていたようで、気にしてもらえてたみたいです。ベテランの先生でそういった子を何人も受け持ったことがあり、療育も先生から紹介してもらえました。

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2020/01/15(水) 23:47:48 

    >>140
    挨拶を理解し覚えさせるのはルールでもなく
    人として当たり前のことだよ
    理解できないルールって何の話?

    +5

    -20

  • 230. 匿名 2020/01/15(水) 23:48:15 

    >>198
    発達障害はある能力ずば抜けることあるもんね。

    うちも親族に発達障害二人いるけど、年収2000万くらいはあると思う。東大卒です。

    +119

    -6

  • 231. 匿名 2020/01/15(水) 23:48:19 

    >>208
    何でわからないの?
    とりあえず文章長すぎだし、発達障害児のことを語り合うトピたてたのに、まったく関係ない米津玄師のことを触れてきたり。自分の言いたいことだけ、まとまりなくだらだら言うとか発達障害でしょ。トピ主の発達障害がお子さんに遺伝しているんだろうなと読んだだけでわかったわ。

    +124

    -91

  • 232. 匿名 2020/01/15(水) 23:48:33 

    >>217
    天子だわ!
    寝てる時と、病気で少し元気が無い時は世界一可愛いと思う。

    +5

    -12

  • 233. 匿名 2020/01/15(水) 23:49:34 

    >>214
    発達障害はよく天然って言われるよね。

    発言のどこが笑われるのかわかってない

    +86

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/15(水) 23:49:57 

    >>142
    ありがとうございます。
    明るいものだったり、動いているものをみていないと不安なのかなとは思うのですが。
    通院している児童精神科の先生には、そんな自閉症児はいっぱいいるし寝れないのはあなただけではない。
    ソファーで寝ればいいじゃないですかと鼻で笑われてしまいました...
    もっと複雑なことで悩んでいるお母さん達がいることはこのトピをみていてもわかるけど、布団で寝たい...

    +60

    -1

  • 235. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:01 

    >>231
    発達障害のくくりが雑

    +97

    -7

  • 236. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:12 

    >>231
    ようは「衝動性が顕著」ということだよね?

    +80

    -2

  • 237. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:21 

    >>218
    iPhone使っていないので!

    +5

    -32

  • 238. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:22 

    >>155
    頑張ってますよ。その子を育てなきゃ誰にも本当の大変さは分かりません。
    辛いですよね。

    +67

    -1

  • 239. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:47 

    >>232
    emperorは草

    +10

    -2

  • 240. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:53 

    ここで意味のわからないコメントしてる人は何なの?あなたこそ発達障害かもしれないよ!

    +19

    -3

  • 241. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:57 

    >>206
    担当変えられないんですか?

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2020/01/15(水) 23:50:58 

    >>144
    どうかな
    堕ろして不妊になって
    子供を産めなくなることもあるよ
    ちゃんとデメリットも考えなきゃね

    +40

    -16

  • 243. 匿名 2020/01/15(水) 23:51:06 

    でもそんなトピ主にいちいちかみつくレスする人も発達障害だと思う

    衝動性が顕著ということで

    +78

    -9

  • 244. 匿名 2020/01/15(水) 23:52:16 

    >>243
    こういうトピタイに惹かれて集まって批判的なコメントばかりする人は同族嫌悪的な面はあると思う。

    +24

    -1

  • 245. 匿名 2020/01/15(水) 23:52:40 

    発達障害の子のお母さん達の話を聞きたかったのにバカにするコメントが不快なので何も描きたく無くなる

    +95

    -7

  • 246. 匿名 2020/01/15(水) 23:52:54 

    >>232
    病気で少し元気が無い時は世界一可愛いっていう発言やば。元気な時は可愛くないんだね。

    +6

    -19

  • 247. 匿名 2020/01/15(水) 23:53:10 

    >>231
    米津自身が発達だから書いたのかな?って思った
    まあわざわざそんな自己紹介いらないけど

    +258

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/15(水) 23:53:12 

    >>218マーク・ザッカーバーグが作ったFacebookと三木谷浩二が作った楽天は使わず、スピルバーグとトム・クルーズの映画は観ない、も追加でお願いします。

    +80

    -4

  • 249. 匿名 2020/01/15(水) 23:54:08 

    >>231
    横だけど、私もよくがるちゃんで「長すぎ」と言われます。
    伝えたい事に関係する事は全て余さず書こうとしてしまうんだけど
    相手の需要(興味の範囲)と言う視点が抜け落ちてしまいがちなんだと思います。

    +150

    -4

  • 250. 匿名 2020/01/15(水) 23:54:23 

    >>77
    おめでとう~
    底が割れていて斜めで暴れまわるマグカップから溢れまくるコーヒー。それをアチアチ言いながら抑える母の手…。
    斜めマグカップ、なんとなくしっくりきました。

    +115

    -3

  • 251. 匿名 2020/01/15(水) 23:55:18 

    >>245
    トピ落ちしてからの方がいいかも
    ランキング内にあるとどうしても荒らしがくるからね
    私も一旦抜けよ

    +12

    -9

  • 252. 匿名 2020/01/15(水) 23:55:42 

    発達障害も色々あるので母は孤独。

    同じ障害を持つお母さんと接する時も難しい。
    違うタイプのお子さんだと、
    下手な愚痴がマウントみたいになって不快にさせたらと思って、余計に話せなくなる。

    自分が何気ない言葉に傷ついてきたから尚更

    +127

    -1

  • 253. 匿名 2020/01/15(水) 23:56:21 

    ADHD不注意の兄と多動の弟。兄の方にかまけていたら、弟も酷くて他害ありでうんざり。上は他の子からバカにされるようになり、ひきこもりがちになってきている。下の子は加配をつけるよう保育園から言われている。
    多くを望んでいないのに嫌になる。定型の女の子と変えてくれるって言われたら、お願いしたい。

    +73

    -15

  • 254. 匿名 2020/01/15(水) 23:57:10 

    >>17
    音大いかなくてはいけない意味は?
    ピアノの腕前は?
    いまは動画とかでも披露する場かあるからね。超絶上手いなら(語彙力なくてすみません)そこで披露して活躍と言う手もあるよ?

    +54

    -2

  • 255. 匿名 2020/01/15(水) 23:57:15 

    >>245ホントそれ。ガルちゃんにも荒らしが出てきて、こういうトピにも湧いてきて辟易する

    +20

    -3

  • 256. 匿名 2020/01/15(水) 23:59:08 

    >>25
    入園前に診断受けたほうがいいと思って病院に行ったけど、集団生活を送ってからその様子を教えてくださいって様子見にされた。
    でも予約をとって受診するまでに時間かかるから、行こうと思ってるなら、早めに予約をとったほうがいいよ。うちの子が今、通院してるところは半年待ってやっと受診したよ。

    +131

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/16(木) 00:00:04 

    知り合いのママさんが医者なんだけど、
    医者には発達障害ほんと多いんだって。
    医者でいきなり患者に切れたりするのは、だいたい発達障害と、そのママさん言ってたよ。

    +105

    -7

  • 258. 匿名 2020/01/16(木) 00:01:00 

    >>202平野レミの子供達には遺伝してたりするのかな?みんなそれぞれ突出した才能を持ってそうだけど

    +38

    -2

  • 259. 匿名 2020/01/16(木) 00:01:37 

    小2の甥っ子が発達障害だと思う..
    もちろん義妹にも弟にも何も言わないけど
    正月に会った時に皆でお雑煮食べてたら
    いきなり奇声をあげて走り回りだすわ
    弟の頭を叩くわ叱られてもヘラヘラしてた

    +99

    -1

  • 260. 匿名 2020/01/16(木) 00:01:44 

    私は 発達障害➕鬱家系、
    夫は ワキガ➕酷い近眼➕薄毛

    子供産んだらどんな子が生まれるんだろう?

    +37

    -4

  • 261. 匿名 2020/01/16(木) 00:02:58 

    >>253
    何で障害あるのに二人も産んだの?下の子が産まれる時までに上の子の障害わからなかったとか?

    +23

    -18

  • 262. 匿名 2020/01/16(木) 00:02:59 

    >>12
    出生前診断でわかるのって染色体異常でしょ
    発達障害はわからない

    +118

    -7

  • 263. 匿名 2020/01/16(木) 00:03:43 

    >>222です。
    ごめんなさい、172さんの気分を少しでも軽くできたらとブラックジョークのつもりで書きましたが
    こんなにマイナスがつくということはやっぱり
    私もどこかずれているんでしょうね。
    申し訳ありません。

    +49

    -5

  • 264. 匿名 2020/01/16(木) 00:04:31 

    >>257
    すみません、私自身が発達障害なのですが、

    突然キレるのって発達障害の特徴なんですか??

    +21

    -2

  • 265. 匿名 2020/01/16(木) 00:05:16 

    >>260
    子供が辛い人生送ることになるね。発達でワキガとか学校で嫌われるに決まってる。

    +94

    -2

  • 266. 匿名 2020/01/16(木) 00:05:20 

    >>246
    可愛くないというか、他動だから追いかけるのが大変。一時も気を緩めれない感じで大変です。
    健常の子なら、元気で可愛いわね!と思えるんでしょうが、正直大変さが勝ってしまいます。

    病気の時、ボーっとして、ピッタリ寄り添って甘えてくれるのが可愛いなと思います。

    +56

    -2

  • 267. 匿名 2020/01/16(木) 00:06:27 

    >>261
    それ聞いてあなたに何の意味があるの?
    産まれた後だし何を言っても遅いのに

    +25

    -9

  • 268. 匿名 2020/01/16(木) 00:06:56 

    >>262
    横ですが…
    そういうことを言いたいのではなくて、もし、わかるならどうしていたか?と言う事を問いたいのでは?

    +73

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/16(木) 00:06:58 

    >>47

    マジレス

    同じ怒り方になります。
    良くも悪くも、それしか見本がないからです。

    私はそれで手をあげる事は止めましたが、
    相手は恐ろしく記憶力がいいので
    話せるようになったら、思い出す毎に恨みを言われました。
    本人がうまく行かない時ほど、叩かれたから今こうなった、と
    責任転嫁する傾向がありました。


    上 アスペ
    下広汎性 知的

    2人とも就職してます。

    +124

    -1

  • 270. 匿名 2020/01/16(木) 00:07:57 

    >>231
    そんな事で発達障害って言われちゃうのか

    +149

    -13

  • 271. 匿名 2020/01/16(木) 00:08:19 

    >>202
    トモエ学園とか文化学院みたいな学校って今の時代こそ必要なんだけどそんな学校が今はなくてますます発達は困るね。

    +29

    -1

  • 272. 匿名 2020/01/16(木) 00:09:06 

    >>268
    てかここでそんな質問するアホはいらないんだよ

    +5

    -11

  • 273. 匿名 2020/01/16(木) 00:10:40 

    >>47
    私もです。
    苛立ちが限界を越えて、暴言を吐いてしまいます。
    夫が泊まりで居ない日の夜とか、非常に危険です。
    私もいつ捕まってもおかしくない。
    逮捕されれば、解放されると、思ってしまっている。
    もう、喉がヒリヒリするほど怒鳴り散らす毎日より、留置場や刑務所の静かな夜の方がいい。ルールが守られる世界がいい。

    +290

    -4

  • 274. 匿名 2020/01/16(木) 00:11:59 

    >>259
    それをここで言う意味ある?
    さりげなく言ってあげたら?

    +9

    -7

  • 275. 匿名 2020/01/16(木) 00:12:01 

    >>271
    最近小学校で情緒級がなくなってる
    知的な遅れがない子は支援級に入れず、普通学級でせいぜい通級
    合理的配慮が法律で義務付けられてるけど現場レベルで理解ある担任ばかりではない
    理解ない担任だと二次障害起きて弾かれて行き場無くして地獄だよ

    +61

    -2

  • 276. 匿名 2020/01/16(木) 00:12:12 

    >>47
    そんな口が悪い乱暴的な発達障害児を世に放たないでよね。マンションとかなら迷惑すぎるわ。

    +12

    -36

  • 277. 匿名 2020/01/16(木) 00:12:55 

    >>272
    同意です
    無神経な荒らしや素朴な疑問を投げかける人に
    苛立ちます

    +11

    -5

  • 278. 匿名 2020/01/16(木) 00:13:35 

    >>262
    もしって書いてんじゃん

    +32

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/16(木) 00:13:40 

    私が子供を産んだときは発達障害が遺伝するって知らなくて、大嫌いな父親が典型的なADHDだってことも知らなかった。そもそも発達障害って言葉すら今ほどは…だった。
    家族や親戚が発達障害で遺伝するかもしれないから子供産めないって人が今たくさんいるよね。
    それもすごく苦しいんだろうけど、産む前に知れて良かったんだよおめでとうって気持ちになってしまう。
    そんなこと思う自分が醜くて最低で辛いけど、それくらい育てるのが苦しい。大嫌いな父親にそっくりで頭がおかしくなりそう。

    +134

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/16(木) 00:13:43 

    長男が発達障害

    二人目は女の子だといいな。女の子は発達障害の確率低いから

    +7

    -54

  • 281. 匿名 2020/01/16(木) 00:14:05 

    >>274
    さりげなくでも言いにくいから、ここで判断してもらいたくて書いてるんじゃない?それにしても叩くとか最低だね。

    +6

    -9

  • 282. 匿名 2020/01/16(木) 00:14:13 

    >>276
    あなたが要らないよ

    +14

    -6

  • 283. 匿名 2020/01/16(木) 00:14:14 

    アスペというか自閉系の母に、ADHD系の多動の子供が生まれると、相性が悪いよね。

    +56

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/16(木) 00:14:32 

    >>237
    屁理屈いうなぁ。
    たとえAndroidだとしても何かしらどこかしらに恩恵は受けてるよ。

    +28

    -4

  • 285. 匿名 2020/01/16(木) 00:15:11 

    >>280
    でも女の子で発達障害だと、可愛く見える異性フィルターもないから、相性悪い場合はとことんしんどくなるよ。

    +80

    -5

  • 286. 匿名 2020/01/16(木) 00:15:19 

    1歳11ヶ月で発語は単語数個。
    医師の診断は受けてないけど、1歳半健診で発語ゼロでひっかかり先週早めの2歳健診に行き療育の申請をしました。
    絵の書いてあるボードを見せて、バナナは?ワンワンは?と聞いても指差しません。目鼻口もどこ?って聞いても無視します。
    健診の医師には、目も合うし空気も読むし大丈夫と言われましたが、言葉の専門家と保健師の勧めで療育の申請になりました。
    早生まれで来春から幼稚園のプレ教室に通う予定でしたが保健師と相談しデイサービスの方がいいのではという結論に至りました。
    こちらで勉強させていただきます。

    +26

    -1

  • 287. 匿名 2020/01/16(木) 00:15:41 

    >>280
    チャレンジャーだね!

    +11

    -2

  • 288. 匿名 2020/01/16(木) 00:16:21 

    >>280
    2人目も発達障害児だったらどうするの?もし健常児が産まれても、上が発達障害なら下の子が苦労するからやめたほうがいい!!!下の子が可哀想だよ。

    +73

    -4

  • 289. 匿名 2020/01/16(木) 00:17:47 

    >>281
    そんなん直接見たわけじゃないし、分かるわけないじゃん。ただの暴力的な子かもしれないし、実は診断済の子かもしれないし。

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2020/01/16(木) 00:18:04 

    >>280
    発達障害の子これ以上世の中に増やさないでよ、マジで。国のお荷物だよ。迷惑だよ。

    +36

    -40

  • 291. 匿名 2020/01/16(木) 00:18:24 

    >>217
    うちの発達障害長男、申し訳ないけどイケメンなので寝て無くても天使だよ。

    +19

    -19

  • 292. 匿名 2020/01/16(木) 00:18:28 

    >>285
    発達障害でも軽いのから重度まであるじゃない
    何で悪い方ばかり考えて勝手に批判してんの

    +10

    -6

  • 293. 匿名 2020/01/16(木) 00:18:40 

    独身のトピに書き込みに来る既婚者。
    不妊治療トピに書き込みに来る妊婦。
    発達障害児トピに書き込みに来る人格障害者。
    共通するのは言わずもがな。

    +90

    -4

  • 294. 匿名 2020/01/16(木) 00:19:48 

    皆さん実家や義実家は頼れますか?
    民間で一時的に子ども預かってくれる施設があれば利用したいですか?

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2020/01/16(木) 00:20:34 

    >>198
    お母様の内助の功が素晴らしすぎる

    +133

    -4

  • 296. 匿名 2020/01/16(木) 00:21:22 

    >>257
    医者が知り合い程度に診察の話なんてしないでしょww

    +20

    -8

  • 297. 匿名 2020/01/16(木) 00:21:37 

    >>290
    あんたが日本から出ていけば?
    日本だから暮らせる程度の頭じゃムリか

    +16

    -16

  • 298. 匿名 2020/01/16(木) 00:21:43 

    昔は女の子なら発達障害あっても結婚して家庭に入れば気づかないまま人生終了してた人も多いんだろうなー。
    今は共働きの社会だし、結婚したら安心な訳じゃないから辛いよね

    +112

    -2

  • 299. 匿名 2020/01/16(木) 00:24:16 

    小4の男の子
    成績は良い方で学校では面倒くさがりだけど問題ないですと言われるのですが…
    忘れ物が多いし(特に月曜日に学校に持っていくもの、金曜日に家に持ち帰るものの中で何か忘れることが多いです)、人の話を集中して聞けず、家で漢字テストをやる時に「制限時間15分ね」「はーい」というやりとりをしたのに、問題を解きながら「制限時間決まってるの?」などと言ったりします。自分の興味のあることはしっかり覚えていますが…
    また、叱っている最中にジッと出来ず、ズボンを雑巾のように絞ったりします。
    これは注意欠陥障害があるでしょうか?

    +19

    -1

  • 300. 匿名 2020/01/16(木) 00:24:44 

    >>47
    障害なくても子どもは親の言葉真似するよ。
    言葉遣いが悪い子どもの親は同じく言葉遣い悪い。


    +141

    -1

  • 301. 匿名 2020/01/16(木) 00:24:45 

    >>291
    そうなんだ!顔だけでもよくてよかったね。ブスの発達障害はきつすぎるもんね。まぁ、顔は普通で障害ないほうが100倍いいけど。

    +51

    -19

  • 302. 匿名 2020/01/16(木) 00:25:07 

    >>260
    寝顔が天使の可愛い子が生まれるよ

    +3

    -11

  • 303. 匿名 2020/01/16(木) 00:25:37 

    >>253
    わかりすぎます。
    元々女の子欲しかったこともあり
    定型の女の子が眩しい。

    +61

    -8

  • 304. 匿名 2020/01/16(木) 00:25:58 

    >>257 医者と患者かどちらが発達障害か良く分からないんだけど、もしかしてあなた自身がそうなのかなって


    +11

    -4

  • 305. 匿名 2020/01/16(木) 00:29:23 

    >>285
    異性フィルターww

    +41

    -3

  • 306. 匿名 2020/01/16(木) 00:29:37 

    >>240
    障害児持ちの母親も障害持ちかもしれないし、そこはあんまり突っかかるべきではないかと。

    +52

    -0

  • 307. 匿名 2020/01/16(木) 00:31:25 

    >>64
    52さんのタイミングだと仕方ないのでは?
    妊娠してる時に長男に発達障害の発覚だから

    第一子が発達障害と判明してるのに産むのは私も賛同出来ません。

    我が家も選択一人っ子ですけど、長男が2歳頃の時は2人目欲しいけど、タイミングどうしようかって旦那と話しあってた時で、そこまでハッキリした特性が出てなかったからお互い気がつかなかった。

    それよりデリケートなことなのに責める義両親の方にイラッとした。
    責めるのは簡単だけど、それで追い詰めて苦しい思いするのは52さん家族なのに。



    +106

    -5

  • 308. 匿名 2020/01/16(木) 00:31:26 

    >>264 そこからして嘘くさいよね

    +5

    -2

  • 309. 匿名 2020/01/16(木) 00:32:39 

    発達障害って昔から存在してたけど今みたいにコミュニケーション能力重視じゃなくて職人とか農家みたいに一人でやったり、沈黙は金っていう文化だったからそこまで問題にならなかったんだよね。
    ある意味発達障害は先進国特有の障害かも。

    +138

    -1

  • 310. 匿名 2020/01/16(木) 00:33:43 

    >>79
    小さい子供がいたら、それが障害児でなくても、母親が1人になれる時間などないのにね。
    働けるなら働いている時間がそれになるかな?でも労働でクタクタだし。
    なんかもう母になるって未来が閉ざされることだわ私にとって。

    +12

    -2

  • 311. 匿名 2020/01/16(木) 00:35:56 

    >>252
    分かります。
    子供の得意、不得意がバラバラだから話す内容は考えますよね。
    かと言って定型のお母さん達の話聞いても、うちとは全然違うし、悩みや愚痴の質がすらでも

    顔が見えないこのトピなら本音が言えて助かってます

    +35

    -2

  • 312. 匿名 2020/01/16(木) 00:36:33 

    >>290
    もう子供産まない人は気楽でいいな、おい。

    +11

    -11

  • 313. 匿名 2020/01/16(木) 00:37:06 

    >>280
    うちはそのパターン。
    下の子がお腹にいるときに長男怪しいなって児相に行ったりしだしました。そもそも、息子に診断降りるまで発達障害なんて今ほど騒がれてなかったし、知らなかった。
    娘はおそらく健常ですが、どうしても手がかかる息子を相手する私に対して「兄ちゃんばっかり!」と。そこは父では埋められぬところだったようで。甘え方がストレートすぎて疲れます…正直、息子より疲れます…少しこじらせて不登校気味な時もあったり。
    みんながみんなそうではないんでしょうけど。
    でも、私が寝込んだりしたとき、率先して(旦那よりも笑)いろいろ家事やお世話してくれるのも娘です。
    我が家はそんな感じです。

    +15

    -12

  • 314. 匿名 2020/01/16(木) 00:37:19 

    大人しいタイプの自閉症スペクトラム男の子です。
    たまに変なスイッチ入るぐらいで基本的には穏やかでいつも機嫌が良い子です。
    弟にも優しくて、喧嘩も無く笑い声のたえない家庭です。

    でも、集団生活まーったく出来ません。超マイペースなので参観日、発表会いつもズレてる。友達の名前は覚えられず、本人も友達作る気も無くていつも加配の先生と2人か1人で遊んでます。本人は弟がいれば良い。弟が大好き。って言うのですが、弟は通常発達児だから、いつか兄が普通とは違う事に気が付くって心理士の先生に言われました。

    弟が兄の障害に気が付いた時に、きちんと答えられる親にならなければなと思います。

    +146

    -1

  • 315. 匿名 2020/01/16(木) 00:37:23 

    >>31
    ちょっと何言ってるか分かんない

    +235

    -3

  • 316. 匿名 2020/01/16(木) 00:38:27 

    >>295
    ありがとうございます。
    父は何故か人に好かれる(尊敬される?)人で、
    できない部分を代わりにフォローしてくれる人が
    常に周りにたくさんいました。
    会社ではおそらく秘書さんに多大なご迷惑をおかけしていたのではないかと思います…
    ただ、偉ぶらない人なので、お世話好きな人とは
    相性が良いのかもしれません。

    一分野に飛び抜けた才能を持つ発達の人が
    社会の中で生きて行くために必要なのは
    そういう愛敬というか、謙虚さや素直さなのかな? と常々思います。

    父は麦茶も自分で入れられない人ですが、
    麦茶を入れてあげるとそれは嬉しそうに
    「やあ、生き返るよ。うまいなあ。ありがとう!」とお礼を言ってくれるので
    気がつくと父の喉が乾いていないか横目で見るくせがつきました。

    トピの主旨と少しずれていますが、本当に人に愛される性格と言うのは
    生きにくい発達の人の一番の武器になるのではないかと思います。
    (障害の特性によってはそれが1番難しい場合もある事は分かっていますが…)

    +224

    -2

  • 317. 匿名 2020/01/16(木) 00:39:31 

    やだ~
    キッツイ人がいるわ~
    これだから新トピ初日は。

    +23

    -2

  • 318. 匿名 2020/01/16(木) 00:41:13 

    少数派だから余計目立っちゃうんですよね。
    と主治医に言われ、
    「少数派!?レアじゃないですかっ!!」
    とテンション上った能天気母ちゃんです。
    このくらいに気分持ってかないとやってられません。
    明日に備えてみなさん、寝ましょ。
    でも、自分の時間って今くらいしか取れないのよね!
    ほどほどにね!おやすみなさい〜👋

    +14

    -17

  • 319. 匿名 2020/01/16(木) 00:43:09 

    >>301
    ごめん、スタイルもいい。
    あと虫歯もない。

    +3

    -35

  • 320. 匿名 2020/01/16(木) 00:43:25 

    娘がADHDです。まるで自分を見てるかのよう。忘れ物、けが、だらしない。嘘つく。
    何回注意しても治らずイライラして衝動的に言いすぎる、とっさに手が出てしまうのが悩み。子供は大好きだけど子育ては向いてない。

    +88

    -1

  • 321. 匿名 2020/01/16(木) 00:43:32 

    努力と愛情でなんとかなる(成長と教育と躾)ものなんでしょうかね?
    どうにも他人を不快にさせる性格は、もう無理なんじゃないかなと思います。
    早く

    +11

    -3

  • 322. 匿名 2020/01/16(木) 00:44:48 

    >>316
    ハンデを持った人が生きていくには必要だよね、愛され力っていうのかな。
    うちの子は人に嫌われてばかりで子供が嫌われてる姿を見るのは本当に辛いわ。

    +176

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/16(木) 00:46:20 

    >>184

    ただただこの子に早く会いたい!って思ってきた妊娠期間だっただけだと思うよ。
    自分の生活習慣のせいだと思いたくもなければ思えない、子供のことは大好きだけど疲れることもある、既に葛藤してるんだからもう産前のことは聞かないでよとか、まぁ諸々あるんだと思う

    +83

    -8

  • 324. 匿名 2020/01/16(木) 00:48:08 

    なんで私だけこんなに苦労して子供を育てなければならないのか、といつも不幸な気持ちで生きている。
    こんな子なら要らなかった

    +24

    -4

  • 325. 匿名 2020/01/16(木) 00:50:59 

    子供のことは大好き。
    絶対に生まれてきて欲しかったしいなくなってほしくない。
    ただ、障害さえなければ良かったのにという思いは絶対消えない。
    障害のないこの子を育ててみたかった。

    +177

    -1

  • 326. 匿名 2020/01/16(木) 01:02:48 

    >>120
    そうとも限らないみたいだし現時点では原因はしっかりわかってないみたいよ。

    +19

    -8

  • 327. 匿名 2020/01/16(木) 01:03:48 

    >>25
    診断は早ければ早いほどいいと思います
    専門の先生にアドバイスも貰えますし何より話を聞いてもらえるというのはとても心強いですよ

    +93

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/16(木) 01:06:00 

    >>22
    やっぱり親も発送障害の要素を持ってるよなーって文章。まとまりがなくて一方的に自分の言いたいことを書いただけで分かりにくい。リアルでは関わりたくないわ。

    +272

    -82

  • 329. 匿名 2020/01/16(木) 01:10:10 

    >>309
    同意します。
    空気読まなくていい、他人と関わらない仕事ならそこまで迷惑かけないだろうし。

    同調圧力が強い日本は生きづらい。
    発達障害ってわかってたら保育園からインター行かせたかった。
    日本の普通には合わせていけない気がする。
    子は年長ですが、こだわりも強くいつか不登校になりそう。しんどい。

    +52

    -2

  • 330. 匿名 2020/01/16(木) 01:14:48 

    >>319
    虫歯のことまで聞いてないよ!笑
    あなたの発達が遺伝したんだね…

    +27

    -9

  • 331. 匿名 2020/01/16(木) 01:21:10 

    >>328
    だよね!自分の言いたいことだけだらだら書いて。友達と話すならまだしも、トピだから簡潔に要点だけ書くのが普通だと思うけどそれができないんだろうね。リアルでは絶対関わりたくない。めんどくさそうな人。

    +50

    -54

  • 332. 匿名 2020/01/16(木) 01:23:12 

    支援級だけど不登校の娘がいます
    デイのような緩い場所は楽しく行けるけど
    勉強、先生、授業が強い不安と退屈で無理

    こんなんじゃバイトすらできない。家事片付けも出来ないで、生きていけないじゃんと悲観してます
    突出した特技もないし
    唯一明るくて優しいので人には好かれやすいですが、それもデイの中だけなので

    +50

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/16(木) 01:27:14 

    >>258
    少なくてもADHDではないよ。すごく落ち着いてるから。

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2020/01/16(木) 01:29:55 

    >>332
    他人に危害加えないだけマシ。でも普通の会社で働けない発達障害の人って性には奔放な所とかあるから風俗で働く人おおいよね。気をつけないと。

    +61

    -2

  • 335. 匿名 2020/01/16(木) 01:38:05 

    私が昔から個性のない人がつまらないよねーって趣味もファッションも個性的命だった。なのに、子供が変わった行動すると、みんなと違うけなとしないで!!って思っちゃう…個性をあんなに大切に思ってたのに…うちの子は人に迷惑がかかるような事はないけど、かなり個性的な性格。ならなんで、その個性大切にしてあげられないんだろう

    +75

    -3

  • 336. 匿名 2020/01/16(木) 01:38:13 

    >>84
    ありがとう
    >>48じゃないけど、あなたの言葉で救われました
    涙が出ました

    +114

    -1

  • 337. 匿名 2020/01/16(木) 01:43:39 

    前回のコメントで、行政はこちらがガツガツしないと情報くれないから積極的に行動した方がいいってあって。
    ハッとなって色々動いています。

    市の療育行ってるし大丈夫と思っていたけど、民間の児童発達支援事業所への申し込み、それに伴う証明書の発行手続き。
    担任の先生への年度を跨いで子供の特性を引き継ぐ書類作製の申請書。
    あと、小学校就学にあたっての支援級の説明会への参加申し込み。

    ボーッとしてたら全部スルーするところだった。
    本当に誰も教えてくれないのよ。

    うちの子グレーなのもあって先生も積極的には教えてくれないし。

    皆さんもう最大限動いてるだろうけど、私みたいのもいるので念のためコメントしてみた。

    +97

    -2

  • 338. 匿名 2020/01/16(木) 01:46:01 

    >>130
    自閉っ子はルーティン化できればいけそうな気がしますね。
    8時にテレビはお終い!と決めて、リモコンも隠します。部屋の電気も消して強制的に寝室へ。
    最初の数日は暴れるかも知れませんが、1週間も続ければそれが当たり前になるかと思います。
    ただ寝室に入ってから眠りに着くまでは時間のかかる子もいるかと思います。
    我が家の自閉っ子2人は、寝かしつけに2時間はかかり、それが2年ほど続きました。6歳と4歳になったいまは15分程で寝てくれるようになりました。

    +73

    -1

  • 339. 匿名 2020/01/16(木) 01:53:27 

    >>97
    うちの旦那162です。歳も若いです。関係なさそうだけどな

    +41

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/16(木) 02:07:17 

    発達障害児を育てていますが、
    毎日、カッとなり手を挙げそうになります。

    自分の子供に手を挙げた事がある人は+
    無い人は−

    手を挙げた=罰やしつけと称して叩く。つねる。蹴る等の重いものから軽いのも含みます。


    +153

    -8

  • 341. 匿名 2020/01/16(木) 02:07:49 

    >>112
    ゴミみたいな人だねあなた

    +37

    -26

  • 342. 匿名 2020/01/16(木) 02:12:56 

    自身も発達障害を抱えてらっしゃる吉濱ツトムさんのYouTubeは心和むし子供への理解が深まるので良いです。とにかく癒されます。オススメ

    +5

    -3

  • 343. 匿名 2020/01/16(木) 02:14:59 

    発達障害を持つ大人の人から聞いたのですが、
    親御さんには発達障害があるから人より沢山有難うと
    言いなさいと教えられたとのこと。

    今後、息子は生きていくのに色々な人のサポートが
    必要になり、助けて貰うことも増えるだろうから
    有難うを誰よりも言える人に育てたい。

    +87

    -1

  • 344. 匿名 2020/01/16(木) 02:19:19 

    >>12
    通報しました

    +6

    -10

  • 345. 匿名 2020/01/16(木) 02:21:59 

    >>341
    他人を叩く発達障害のガキのほうがゴミだよ。

    +20

    -21

  • 346. 匿名 2020/01/16(木) 02:29:35 

    >>306
    ROMってましたが、思ったことをそのまま書いてしまってる人がけっこういますね
    それは人を傷つけるから、思っていても言ってはダメってことを…

    +32

    -1

  • 347. 匿名 2020/01/16(木) 02:32:13 

    >>197
    横からだけど、妊娠中は産婦人科の指導もあるだろうから殆どのお母さん達は食べ物や生活習慣に気を使っていたはずだよ。私は徹底して頑張ったから主の気持ちはわかるわ。

    +87

    -3

  • 348. 匿名 2020/01/16(木) 02:45:24 

    >>320
    娘さんが中学生くらいになったらADHD向けの
    ライフハック系サイトや本を読ませてあげて欲しい。
    MenuBar1 - ADHDライフハックまとめWIKI
    MenuBar1 - ADHDライフハックまとめWIKIadhd-lifehack.memo.wiki

    2chに書き込まれた大人のADHD(注意欠陥・多動性)や子供のADHDの認知治療、改善をまとめた目指すWikiです。診断チェックやADHDの特徴、コンサータ、ストラテラの説明や感想など


    ADHDの人が活躍できる職業10選!仕事探しや仕事術のポイントまで徹底解説! | キズキビジネスカレッジ
    ADHDの人が活躍できる職業10選!仕事探しや仕事術のポイントまで徹底解説! | キズキビジネスカレッジkizuki.or.jp

    ADHDによる職業上の困難を抱えている人は大勢います。あなたも、いまの職業を続けられるのか、この就職先で大丈夫かといった悩みを抱えていませんか?本記事では、ADHDの方に向いている職業から、仕事探しをするときのポイントまで、徹底解説します。



    https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4046020768/toyokeizaia-22/

    すべての会社は部族である 〜発達障害の僕が見た部族の掟〜|転職サファリ
    すべての会社は部族である 〜発達障害の僕が見た部族の掟〜|転職サファリtenshoku-web.jp

    このコンテンツの原案は話題の著書『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』の作者である借金玉さん。イラストは著書『警察官クビになってからブログ』ほか、コラムを多数掲載するなど活躍中のハルオさんが担当。借金玉さんの著書を深く掘り下げた内容...


    発達障害の子が親に求める「ただ1つのこと」 | 子育て | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    発達障害の子が親に求める「ただ1つのこと」 | 子育て | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    借金玉:先日テレビの撮影の現場にお伺いしたとき、栗原類さんと少しだけごあいさつしました。そのとき、とても折り目正しくあいさつされている姿や、振る舞いにとても驚かされました。とても23歳の発達障害者とは…


    『発達障害の子の「友達づくり」トレーニング』(有光 興記):健康ライブラリー|講談社BOOK倶楽部
    『発達障害の子の「友達づくり」トレーニング』(有光 興記):健康ライブラリー|講談社BOOK倶楽部bookclub.kodansha.co.jp

    発達障害の子は、まわりの子にペースを合わせるのが苦手です。付き合いがうまくいっていない場合は、子どもの努力をうながすだけでは、状況は変わりません。活動しやすい仲間の見つけ方をはじめ、友達との話し方、学校生活のルール、SNSの使い方、公共の場でのふ...


    ADHD当事者としてのアドバイス [収納] All About
    ADHD当事者としてのアドバイス [収納] All Aboutallabout.co.jp

    私はADHD(注意欠陥多動性障害)です。この症状のひとつが「片付けられない」です。最初にお断りしておきますが、質問者の方が同様であると指摘している訳では決してありません。


    忘れ物や遅刻…ADHDの私でも大丈夫! 家事を上手くこなす「段取り力」を解説 | ダ・ヴィンチニュース
    忘れ物や遅刻…ADHDの私でも大丈夫! 家事を上手くこなす「段取り力」を解説 | ダ・ヴィンチニュースddnavi.com

    ダ・ヴィンチニュースで『「大人のADHD」のための段取り力 (健康ライブラリー)』(司馬 理英子/講談社)のあらすじ・レビュー・感想・発売日・ランキングなど最新情報をチェック!家事,掃除,時短術,片付け,発達障害


    ADHDの人が転職で天職を見つける6つのステップ&向いている仕事一覧
    ADHDの人が転職で天職を見つける6つのステップ&向いている仕事一覧andcareer.co.jp

    ADHDの人は「仕事をしていて、他の人より劣っている」「ミスが多い」などと悩んで転職を考えることも多いようです。しかし、能力が劣っているわけではなく、適職を見つけられていないケースがほとんどです。この記事では、ADHDの特色を知り、ご自身に向いている仕事...


    +9

    -4

  • 349. 匿名 2020/01/16(木) 02:48:08 

    >>332
    明るくて優しいなら接客とか向いてるんじゃない?

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2020/01/16(木) 02:49:21 

    >>316
    そんなふうにお父様のことをきちんと分かっている316さんも、お母様同様素敵な方だと思います

    +106

    -0

  • 351. 匿名 2020/01/16(木) 02:51:33 

    女子中学生。ずーっと不登校
    毎日ゴロゴロ、ゲーム、動画、友達と電話
    ストレス耐性が異常にないので
    勉強や掃除など10分位しか出来ない
    薬飲んでるのに

    周りの支援級の子は、学校行って、出来る事や目標もみつけていってるのに
    通信すら取れるか危うい
    もう詰んでる
    一生養うしかないんだろうなと思う
    私の話し相手だと思えばいいのかな
    かわいそう。申し訳ない

    +111

    -0

  • 352. 匿名 2020/01/16(木) 02:55:34 

    >>349
    初対面の人や初めての場所は不安が強いので無理だと思います
    抗不安薬飲んでますが

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2020/01/16(木) 03:28:19 

    >>257
    半ギレの医者や、バッサリ傷つく事をいうお医者もいますよね。
    うちの子の主治医も同じ事話されてましたよ。
    ホンマでっかでもそんな話題出た事ありますよね。

    +22

    -2

  • 354. 匿名 2020/01/16(木) 03:57:25 

    >>349
    接客業は臨機応変な対応や、応用力、
    コミュニケーション能力、
    動作や判断の素早さが求められますから
    発達障害で接客業は難しいですよ。
    お金の管理を任されるところもありますから、
    お金の管理や計算能力も必要とすることも。

    何処で働いてもコミュニケーション能力や体力や強い精神力、頭の良さは必要です。

    明るくて優しいだけでは勤まりません。

    もし、接客業をしたいのであれば、障害者枠で接客業の裏方作業なら何とかなるかもしれません。


    +14

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/16(木) 03:58:29 

    この前とても嬉しい事がありました。

    今まで周りに言われた事と言えば、
    『お母さん偉いね。よく頑張ってるね』
    など。

    でも 先日、ヤンキーっぽいお兄さんに
    うちの子が話しかけられてて、うちの子は宇宙語しか話せないので、
    『お兄さん、この子、少し障害があるから、ちゃんと受け答え出来ないんだーごめんねー』というと、
    うちの子の頭を撫でて、
    『そーかそーか!お前は偉いぞ!立派やな!生きてるやろ?それだけで立派やぞ!』
    と言ってくれました。
    もちろん、うちの子は 分かってませんが。

    母親の私ではなく、この子を褒めてくれる コワモテのお兄さん、ありがとう。

    久しぶりに嬉し涙が出ました。

    +375

    -2

  • 356. 匿名 2020/01/16(木) 04:01:31 

    >>344
    通報するほどではないと思うが。

    +12

    -5

  • 357. 匿名 2020/01/16(木) 04:04:27 

    >>301
    うちの息子もイケメン。
    外を歩くと知らない人達が振り返る。


    +51

    -8

  • 358. 匿名 2020/01/16(木) 04:04:57 

    >>319
    最高!

    +1

    -4

  • 359. 匿名 2020/01/16(木) 04:16:20 

    >>22
    なんかすごい

    +150

    -3

  • 360. 匿名 2020/01/16(木) 05:17:28 

    >>12
    発達障害当事者だけど
    おろしてほしかった

    +25

    -6

  • 361. 匿名 2020/01/16(木) 05:34:55 

    >>231
    診断資格を持っているお医者さん?
    こんな所で診断気取りしなくていいからね。

    +57

    -20

  • 362. 匿名 2020/01/16(木) 05:38:42 

    産んでみなきゃわからないからなぁ

    +10

    -1

  • 363. 匿名 2020/01/16(木) 06:09:15 

    >>67
    今年の3月で4歳になる息子、うんちの時はおむつでするよ。去年の夏に、おむつ外そうと色々手を打ったけど、本人がやる気にならない&癇癪おこすから、今は諦めてる。

    +38

    -3

  • 364. 匿名 2020/01/16(木) 06:19:12 

    ASD+場面緘黙の娘
    真面目だから毎日学校には行ってるけど、最近は帰ってくると毎日のように部屋で気づかれないように泣いてる。

    なんて声をかけてあげればいいかわからない。
    すごく真面目で優しい子だからこそ本当に申し訳なくなる。他の子みたいにおしゃべり楽しませてあげたかった。

    +121

    -1

  • 365. 匿名 2020/01/16(木) 06:25:20 

    >>64

    息子の支援学級の同級生、兄弟とも発達障害だけど最近5人目産んでた…
    療育する家庭で子供4人や8人等大家族が私の周りには意外と多いです。正直下の子をどういう感覚で産んでいるのか分かりません。

    +81

    -3

  • 366. 匿名 2020/01/16(木) 06:36:28 

    >>365
    なにも考えずに出来ちゃったか
    次こそは健常かもと思うのか…?

    +47

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/16(木) 06:38:02 

    おはようございます。目覚まし時計のスヌーズと30分戦っています。時間気にせず、ずっと寝ていたい。
    朝のグズグズ、ダラダラ、全部お母さんのせいだ!の文句からのパンチが辛い。今日は怒らないようにしたい。皆さん、今日も一日頑張りましょう!

    +18

    -3

  • 368. 匿名 2020/01/16(木) 06:39:03 

    >>85
    本当にそうです。ここで共感でき嬉しいです。
    幼稚園のお迎えの時、昨日はちゃんとできたのに、今日はできてない。
    毎日毎日、大丈夫か!と違うなぁ…の連続。
    それと比例する自分の凹みと子に対してのイライラ。

    今、年中ですが、友達もなかなかできません。
    目と目合わせたり意思疎通?が先生や大人、私となら問題なくできますが、子供同士ができない。
    せっかく話しかけてもらっても、パーッと無視して行ってしまう。共有できないというか…
    私や家族だけなら、本当に可愛くて楽しくて友達すぐできそう!って感じなのに、現実は違うんですよね…
    たまに、療育通ってるから、差別されてるのかなぁ?と被害者意識でたりします。
    これから小学校にあがったら友達できるのか心配です。幼稚園の先生にこういう相談しても良いのでしょうか?

    毎日疲れるし、これは余談ですが、
    旦那もアスペ強めで(本人は気づいてない)、たぶん私も不注意で家事が苦手で…
    3重苦ってかんじです。

    本当に、他の目がなければ、島があればみたいに、発達障害国とかあれば楽なのかなぁ?とか思う事あります。

    +127

    -1

  • 369. 匿名 2020/01/16(木) 06:55:44 

    赤ちゃんの頃は育てやすくても自閉症と診断される事はありますか?
    現在4歳の子、2〜3歳から癇癪と他害が酷くなり
    園に「自閉傾向がある」と言われ病院を受診しました。
    しかし検査も問題なく症状が出たのが最近という事から診断がつかず。
    心理士さんに聞いても同じ結果でした。
    園が納得しないのと、子の問題行動が酷いので
    診断つくまで病院巡りをするべきなのか悩んでます。

    +25

    -2

  • 370. 匿名 2020/01/16(木) 06:59:52 

    >>24
    あなたの同情なんて誰も欲してないわよ。

    +30

    -2

  • 371. 匿名 2020/01/16(木) 07:05:13 

    >>163
    物凄く共感です。冬休みは幸せでした。学校もないし、宿題や明日の準備とかに振り回されないで穏やかに過ごせます。私も南の島とかで誰にも比べられないで過ごせたらこんなに苦しむ事とないのにとよく思います。同じ考えの人もいて嬉しいです。さっきも朝食も食べないと微動だにせず疲れました。

    +92

    -2

  • 372. 匿名 2020/01/16(木) 07:05:58 

    年中、男児です。
    親がうんざりするくらい、すぐ泣きます。しかも声がでかい。すぐ人のせいにする。喜怒哀楽が激しくて、1時間に1度は泣いたり怒ったり。
    幼稚園に通っている間は、常に声がかれてます。いつも怒鳴りまくりなんでしょう。
    運動は苦手、というか怖がりで、お友達ができることもやろうとしません。
    電車が大好きで、一日が電車だけで過ぎていきます。電車のおかげで読み書きができるようになりました。
    昔から育てやすくはなく、専門機関にいこうとは思いつつ、一歩がでません。
    どなたかアドバイス下さい。

    +15

    -5

  • 373. 匿名 2020/01/16(木) 07:16:53 

    ワーキングメモリ鍛えることってできるのかな?

    勉強はできるけど、日常生活に困難がありすぎる。
    登校して机にランドセル置いて休んで、
    支援の先生に促されて一冊一冊教科書机に入れて休んで。
    ロッカーにランドセル仕舞うように促されて何故かランドセルに教科書仕舞い始める...

    みたいに、一つのことしたら次にすることが分からなくなる。

    +29

    -1

  • 374. 匿名 2020/01/16(木) 07:19:59 

    >>62
    何がどうやばいのか

    +25

    -6

  • 375. 匿名 2020/01/16(木) 07:20:24 

    >>366
    子ども手当て目当てとか自分たちが死んだ時後の事を考えてるかとか、後は全員中卒や高卒で働かせて家にお金を入れさせるとか。
    全部わたしの知り合いにいる。

    +28

    -1

  • 376. 匿名 2020/01/16(木) 07:21:52 

    親子で発達障害わかった人いますか?
    私の場合、二次障害現れてるのにも関わらず生活のために仕事は休めなくて薬飲みつつ仕事してて死にたいです。

    +13

    -4

  • 377. 匿名 2020/01/16(木) 07:22:42 

    この春で3才になる女児がいます。
    慎重かつ警戒心が強いゆえ、外だと「おとなしい」「穏やか」「女の子は育てやすいわよね」と言われることが多いです。
    実際は言語面の成長がゆっくりで、身体が柔らかすぎるゆえ療育に通い、大学病院にも定期的にかかっています。
    端から見ただけでは内情は分からないと、この子を産んでから知りました。
    なので他所のお子さんには安易に声掛けするのを躊躇います。考えすぎかな?

    +31

    -2

  • 378. 匿名 2020/01/16(木) 07:26:18 

    >>22
    まわりのおかあさんから引かれてない?

    +165

    -23

  • 379. 匿名 2020/01/16(木) 07:26:55 

    >>330
    ここは、発達障害かどうかを認定するトピですか?
    医者でもないのに認定する人多すぎない?

    そりゃ、育ててたら、ちょっと「あれ?」っていう子、親はうすうすわかる。でも、本人に言う?
    ここでいちいち認定マウンティングしてる方がどうかと

    +47

    -8

  • 380. 匿名 2020/01/16(木) 07:27:33 

    >>22
    発達障害も遺伝するって言うからなあ

    +193

    -11

  • 381. 匿名 2020/01/16(木) 07:28:45 

    >>369
    診断つくまで?
    病院へは検査のために受診した感じですか?
    検査だけでは診断はつきません。
    それぞれの分野でどれだけ発達しているか、遅れや得意な事の傾向を知るための物で、診断をつけるためのものではありません。
    児童精神科医の資格を持つ医師に、発達障害の診断をお願いしたいと受診し、そこで聞き取りを行い初めて診断されます。
    グレーならグレーと言われるし、年齢的に幼ければまだ確定ではないとも言われます。
    はっきりと確定って言われる事もありますが。
    個人的にはそれほど病院巡りみたいな事しなくてもいいというか、白黒つけたい気持ちも分かるけれど絶対に障害だ!とも思わなくていいと思います。
    年齢的な幼さが顕著な子もいて、成長すればそういった特性のような物がかなり緩和される子もいて、そういった子に先に障害ですって決定してしまう恐れもあるので。

    +11

    -2

  • 382. 匿名 2020/01/16(木) 07:29:29 

    >>22
    実際の話し方も捲し立てるみたいな早口なのかな。

    +188

    -12

  • 383. 匿名 2020/01/16(木) 07:32:42 

    >>372さん 情緒面で振り回されるのってしんどいですよね。
    長文すみません、以下我が家の場合です。
    身体面での発達を10カ月健診でかかりつけ医に相談
    →一歳過ぎても解消せず
    →紹介状を持って大学病院へ
    →経過観察しつつ1年後、療育へ(紹介状書いてもらいました)
    の流れでした。
    参考になるか分かりませんが、お近くの小児科に一度相談してみてはいかがでしょうか?
    市の保健師さんは慎重というか、そこまで動いてくれませんでした。
    やはり親が動くのが一番かなと思います。
    372さんとお子さんにとって良い方向に進みますように!

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2020/01/16(木) 07:36:10 

    もうすぐ4才発達グレーの男児です。1才半検診の時にグレーと言われ発達検査を勧められました。診てもらったのですが5、6才にならないとはっきりした事がわからないと言われました。言語が遅れており今は療育に通っています。会話らしい会話は出来ないのでこの先不安でしかたがないです。

    +11

    -1

  • 385. 匿名 2020/01/16(木) 07:44:04 

    >>372
    それは親も大変だけど本人も辛そうだね…
    幼稚園で声が枯れるくらい怒鳴りまくるって先生も手を焼いてる可能性があるし、
    年長さんになると周りの子はどんどん落ち着いていくから
    お子さんのためにも一度診てもらった方がいいんじゃないでしょうか

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2020/01/16(木) 07:46:16 

    >>245
    ストレス沢山抱えて不幸なんだろうね。

    +6

    -8

  • 387. 匿名 2020/01/16(木) 07:46:17 

    うちの娘、今はもう20過ぎた大人だけど、
    幼稚園小学校低学年ぐらいまではすごい落ち着きがなく、友達とうまくいかなく友達に乱暴働いてしまうような子でした。部屋も乱雑で散らかってたし、発達障害かと疑うような子でした。

    今はなんでも病名をつけたがるけど、中には違う人もいるのではないかなーと思ったりします。
    娘も今の時代に育っていたら、発達障害と言われてたような気がします。

    でも、今の娘は、部屋も綺麗だし人の言いたいことも汲み取れるコミュ力の高い娘になってます。
    発達障害なのか個性なのか、ちゃんと医師はその辺はちゃんと見極めて診断してくれるのかしら。

    +45

    -5

  • 388. 匿名 2020/01/16(木) 08:00:31 

    >>335
    自ら欲した個性は自分好みのものを選んで身につけたり演出出来るけど、子供が持って産まれてきた個性はそうは行かないからねぇ…。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/16(木) 08:03:00 

    >>387
    トピタイ読んだ?

    +9

    -10

  • 390. 匿名 2020/01/16(木) 08:08:48 

    >>83

    私も京都住みの他府県出身者ですが、奈良に近い南部の新興住宅地在住です。こっちは他府県出身の人も多く、京都色は薄いです。京都市内のど真ん中は私も何年か住みましたが、まぁ合う合わないがありますよね、、、。

    +32

    -1

  • 391. 匿名 2020/01/16(木) 08:10:03 

    >>372
    気になってるなら早めに診察受けてみると良いよ。
    今年中さんなら4月から年長さんだよね?
    もし発達障害あるなら小学校入る前に少しでも早く療育した方が良いと思う。

    診断降りたらその特性に合わせた子育ての仕方の知識も得られるしお母さんも何も分からず悩んでるより楽になると思うよ。

    +20

    -0

  • 392. 匿名 2020/01/16(木) 08:11:44 

    うちの子も発達障害があります。家庭学習も宿題めちゃくちゃ時間かかります。まだ小学1年生ですが、これから、どんどん難しくなっていく勉強についていけるか心配です。
    ただ、1つだけ誇れるものがあり、絵が得意なのか保育園の時から作品コンクールなどに出させてもらって賞も頂いたことあります。なんとかそこを伸ばしてあげたいと思ってます!

    +59

    -1

  • 393. 匿名 2020/01/16(木) 08:12:42 

    >>316
    そうですよね。困難もカバーできる人から好かれる要素があれば幸せに生きていけると思います。
    お父様もですが、ご家族も周りの方も優しくて素敵な方々ですね。

    +65

    -1

  • 394. 匿名 2020/01/16(木) 08:19:22 

    >>140
    >>229

    140さんの言ってることすごくわかる。
    挨拶をする、っていう「当たり前のこと」がわからないのが発達障害なんだよ。

    一般の人には小学一年生くらいの問題だけど、
    発達障害の人には高校数学くらいの問題に感じることというか。

    挨拶する、ということに意味を感じられていないとか、理由があるのかもしれないね。

    だからといって、一生わからないわけではなく、根気強く教えていけば、わかってくれる日がきます。

    お母さんは大変だと思うけど、ここの皆は気持ちをわかってくれると思う。

    専門職です。

    +35

    -3

  • 395. 匿名 2020/01/16(木) 08:21:19 

    >>97

    どうだろう、うちは逆だな。
    支援学級の保護者は小柄。
    でも、支援学校の保護者は平均的な人も普通に多いから、たまたまかと。

    +22

    -2

  • 396. 匿名 2020/01/16(木) 08:22:15 

    >>52
    今の私なら『うるさい。育てる訳でも責任持つ訳でもない外野は黙ってろ』って言ってしまう案件だわ(口悪くてスミマセン)
    子供は嫁1人で作れるものじゃないのにね、お前の息子にも言えって感じ。縁切りで良いと思います。

    +139

    -5

  • 397. 匿名 2020/01/16(木) 08:27:08 

    >>67
    うちの子4歳の自閉症だけど、完全には取れてませんよ。
    うんちはオムツだし、夜はおもらしするからおむつ。
    療育でも取れてない子多いです。
    3歳なら定型の子でも取れてない子もいるからまだ大丈夫。うちの子もオムツで登園してたけどパンツで行けたのは1ヶ月たってからだったから。
    親の努力じゃなくて、本人のやる気が必要だし幼稚園でも声かけたりしてトイレいくからおしっこならできるようになるよ。
    お母さんのせいじゃないから気長にやりましょう。

    +68

    -2

  • 398. 匿名 2020/01/16(木) 08:28:07 

    >>369
    育てやすすぎても…って話も聞きます。
    長男発達障害ですが、3ヶ月の頃から夜通し寝てくれて、夜泣きもありませんでした。イヤイヤ期にイヤイヤで困った事もなかったです。人見知りもなかった。けど、歩くのも言葉も若干みんなより遅かったです。言葉遅い、ブロック遊びなどをしないとチックが出たので児童相談所へ…といった流れです。
    最初にかかった先生は「5、6歳位にならないと診断つかないからねぇ」と言ってました。
    ウィスクはしましたか?ウィスクして診断つく感じです。
    園が納得しないのもなんだか嫌な感じですね…

    +19

    -2

  • 399. 匿名 2020/01/16(木) 08:29:35 

    >>387
    友人にそんな風に話してる人いました。何でも障害つけるのはねって。そのお子さんは今不登校になり、高校になって診断がつき今は通信制に通ってますがもう少し早く診断つけば又対応も違ったのかもと思います。私はずっと我が子の行動に悩んで悩んで毎日二人で泣いて診断がついた時はストンと楽になりました。こんな人もいますよ。

    +19

    -2

  • 400. 匿名 2020/01/16(木) 08:30:12 

    >>185
    むしろアナタは子供を産まない方がいいわ。子供が子供を産むと、、、。

    +19

    -1

  • 401. 匿名 2020/01/16(木) 08:32:00 

    >>353
    主治医が他の医者を発達障害だと言ったの?
    あり得ない、嘘はいけない

    +4

    -14

  • 402. 匿名 2020/01/16(木) 08:35:04 

    >>257
    医療行為に関して無資格者が無責任な発言をすると
    法に抵触する恐れがあるから
    気をつけた方がいいと思う

    +3

    -10

  • 403. 匿名 2020/01/16(木) 08:38:01 

    >>24
    なら、この母親はどうすれば良かった?
    妹たちに家事を押し付けたら良かった?
    仕事辞めて長男に付きっきりになれば良かった?
    母親も孤軍奮闘でいっぱいいっぱいだったんでしょ?

    長男を施設に預けることを、強くお勧めするわ。
    そして、まず自身の生活を立て直して欲しい。

    +109

    -4

  • 404. 匿名 2020/01/16(木) 08:42:54 

    >>18
    あの本は良くなかった。
    後半は何度も同じこと書いてるし
    視点に優しさは無く興味本位の人達を煽ってるだけの様な。
    あの人も出版社も儲けたくて書いたんじゃない?
    残念な本だったわ


    +28

    -3

  • 405. 匿名 2020/01/16(木) 08:43:19 

    >>31
    永遠に傾けるために手を添え続けるのかと絶望した。

    +208

    -0

  • 406. 匿名 2020/01/16(木) 08:43:48 

    >>386
    あなたより幸せだと思うよ。ここで人を馬鹿にしたようなこと書かないぶん

    +11

    -6

  • 407. 匿名 2020/01/16(木) 08:44:56 


    検査したけど夫婦ともに異常なし、親戚にもそれらしき人はいない、高齢出産でもないし(30代前半で出産)、何が原因なのかわからない

    +46

    -1

  • 408. 匿名 2020/01/16(木) 08:46:21 

    少子化なのに増えてる気がする

    +11

    -1

  • 409. 匿名 2020/01/16(木) 08:46:26 

    >>198
    お父様は子供のころ、どんなお子さんでしたか?
    学校生活はみんなと同じタイミングで同じことをすることを求められ、できないと問題児扱いされがちなので、そこをどう乗り越えたのかとても興味があります。
    もし分かれば教えていただきたいです。

    +31

    -0

  • 410. 匿名 2020/01/16(木) 08:46:41 

    人見知りもせずコミニュケーションは出来るんだけどやっぱり相手の気持ちを考えられないで永遠と話してるよね。
    集中力も好きなものに対しては凄い!

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2020/01/16(木) 08:52:18 

    発達障害か?って段階です。
    検査はまだ少し先になります。
    市の職員さんには、他人の動向(気持ち)を気にしない感じと抽象的なことを理解出来てない感じを受けると言われました。
    例えば大人が「話があるよ。ちょっといいかな?」→「うん」→漫画を読み始める。
    ただ、勉強に遅れはなく知能に遅れはなそうとは言われました。
    アスペルガーかな…。

    ザリガニや魚などの生き物が好きでその世話は全部自分でこなせます。
    また、親戚の小さい子どもには優しくするということは出来てます。
    水が汚れ始めると自発的に変えたり私が「お水変えてあげないと可哀想だよ」と言うとやっていたので、察することは出来ると勝手に思っていたのですが…。

    でも、親切にしてくれた同級生にお礼が言えなかったり、挨拶が出来ません。
    自分の興味のあることは出来るけど、興味のないことは出来ない凹凸が発達なのかな…。
    「◯◯さんがあなたの変わりに◯◯を持ってきてくれたんだから、お礼を言うんだよ」って話してるんだけど、本人はピンとこない感じです。

    >>394さんの話を読んでなるほどと思いました。

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2020/01/16(木) 08:53:59 

    >>351
    異常にメンタル弱いとか繊細な子って発達障害の特徴なのかな?
    うちもひとり娘が異常にメンタル弱くてすぐ泣く、落ち込む、逃げる癖がある
    学校でも男の子にからかわれて不登校気味
    中学受験する予定だけど、のんびりした校風の女子校に入れたらいいな



    +57

    -2

  • 413. 匿名 2020/01/16(木) 08:55:10 

    >>31
    「欠けた」っていう表現はなんか引っかかるな、、
    普通の人から見たら欠けたように見えるのかもしれないけど。

    +90

    -7

  • 414. 匿名 2020/01/16(木) 08:57:47 

    子供って無理して世間体だけのために産むもんじゃないなってつくづく思う。
    何の障害もない子が産まれてくる保証がどこにもないんだもん。
    産まれた時はかわいくてしょうがなくても、数年後すごく後悔することになるなんて誰もわからない。
    自分や親族にもちろん旦那も含めて怪しそうな人がいたら、子供を作らない選択肢もあったんじゃないかと今頃反省してる。
    ここ愚痴言っていいとこだよね?

    +110

    -3

  • 415. 匿名 2020/01/16(木) 08:58:51 

    従弟がそうなんだけど発達障害でも動作性が高かったら子供の頃発達障害と診断されても普通に一般人として生活していたりするんだよね
    動作性が低くて注意欠陥強めなうちの子はちゃんと社会で生きていけるのか今から心配すぎる・・・

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2020/01/16(木) 09:03:48 

    >>11
    「相手が疲れてる私はやはり鬼かな」ってどういう意味?プラス多いけどみんな分かるの?

    +107

    -9

  • 417. 匿名 2020/01/16(木) 09:04:55 

    >>416
    すみません、相手をするのが疲れるって意味だと今分かりました

    +68

    -1

  • 418. 匿名 2020/01/16(木) 09:05:34 

    >>335
    分かる!
    ちょうど同じようなこと考えてた。
    昔から惹かれる人っていわゆる変人ばっかりで、友達も変人だらけだった。そしてそれが誇りでもあったの。だって変人って一緒にいて面白いし、こっちが多少変なことしても許容してくれるし。変人って今でいう発達障害とかグレーなんだよね。それなのに息子が周りと違うことは受け入れにくくて、ついつい普通を求めてしまう。
    面白い変人になれ!って開き直れればいいのに。変人愛が足りないなと反省してる。
    そもそも発達障害っていう命名がいけないんだよ。障害って何だよ!変人で良いじゃないかっ 泣

    +50

    -15

  • 419. 匿名 2020/01/16(木) 09:08:19 

    >>405
    自分で傾けられるようになる場合もある(私)
    そして今娘を傾けている。

    +33

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/16(木) 09:10:19 

    >>13
    私も

    +28

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/16(木) 09:13:04 

    >>51
    深い
    不快

    +9

    -3

  • 422. 匿名 2020/01/16(木) 09:13:35 

    >>22
    うわあ…過去のトピ主がこんなに出しゃばって…ドン引きした

    +53

    -54

  • 423. 匿名 2020/01/16(木) 09:24:52 

    >>373
    私も知りたい

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/16(木) 09:27:05 

    >>85
    私の娘も
    今年長で、ようやくスムーズに靴箱に行くようになりましたが、年少、年中とまず園庭にある山をひたすら昇り降り、先生の顔を見ればまず逃げ出す(怖いわけでなく面白がって)走りっぱなし、それに飽きると座って動かない。幼稚園に入ることがなかなかハードル高くて、大変でした。あーちょっと違うのかな…と感じ診察を受けるも診断は下らずグレーゾーン。個性の範囲と言われて私の育て方なのかなとずっと悩んでました。今行動はかなり落ち着きましたが挨拶が出来ない。今までの事を思うと少しずつできることも増えてきてるので無理強いしてません。言語療法士さんに無理にさせると余計にしなくなるとアドバイスをもらったこともあり様子見です。。でもフォローは入れますが様子見だと、躾がなってないと言われてるような気して…吹っ切れてるつもりですが皆さんに嫌な気分にさせてる申し訳なさがあり、悶々としてしまいます。

    +27

    -2

  • 425. 匿名 2020/01/16(木) 09:28:55 

    >>372
    372です。
    皆さんありがとうございます。
    やはり情緒面で安定しないのも、育て方以外の原因があるのでしょうか。
    子供の言動にこれは何かおかしいんじゃないか、と思いつつ、健診でも「様子見」のまま、周りより少し遅れがあるものの、何とか成長しているので、これは個性だと専門機関を避けていました。
    去年、電車図鑑から知らない間に読み書きをマスターしていたので、それもあって、今だに自分に大丈夫だと言い聞かせてしまいます。
    実家が近く、両親が発達障害に偏見を持っていることから、私もどこか偏見がある(ごめんなさい)のかも知れません。発達障害だとしたら、両親に合わせる顔がありません。
    でも、子供のことを考えたら、私が変な偏見を捨てて、一歩ふみださないといけませんね。

    +13

    -3

  • 426. 匿名 2020/01/16(木) 09:30:24 

    >>398
    >>381
    ありがとうございます。
    育てやすすぎても…という場合もあるのですね。
    病院では発達検査と聞き取り・自自閉傾向をみる問診を受けて、医師に全く問題ないと言われました。
    別の障害があり0歳から発達検査だけは受けていて、凹凸や遅れはありませんが
    情緒面は親から見てもかなり疑わしいです。

    園が絶対発達だ、支援を受けろと言うので追い込まれていました汗
    もう少し子供の様子を見ながら各所相談していきたいと思います。

    +21

    -2

  • 427. 匿名 2020/01/16(木) 09:38:33 

    >>47
    同じような状態です。
    OTの先生に相談したら、叱り方、注意の仕方よりも子供の気分を変えさせる方向に持っていく と言われました。
    子供の改善も出来ないし、親に余裕がないとできないですよね、、、、
    愕然としましたが、時間をおいて客観的に考えるとこれがベストな気がします

    +31

    -0

  • 428. 匿名 2020/01/16(木) 09:40:03 

    >>16
    好きなこと見つけてあげたいですよね!

    +47

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/16(木) 09:40:34 

    >>17
    卒業後の進路をどうしたいか、による。
    いくら卒業しても、就職できないなら大卒の意味がないよ。逆に「大学を出たなら障害ないですね」と、障害者枠の就職に不利かも。
    子供に好きなことをさせるのも、あり。友達は、神経系の障害があったけど、美大に入って、卒業後は施設の受け付けを、障害者雇用で働いてる。美術では食べていけないけど、コンクールに出展したりして。親とは同居してる。

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2020/01/16(木) 09:40:54 

    >>38
    4歳で市の心理士さんが簡単な検査をし、そのまま紹介されて子供の精神科へ
    5歳でWISC-Ⅳという検査をし、凹凸が30以上あるからかなり生きづらいけど知的がないので今の段階で発達障害とは診断できないと医師に言われ、困ったら通院するようにしていました。
    小学2年生の時にやっとADHDとASDの診断が下り、診断が下りるとすぐ投薬、ということになりました。
    早く診断してくれたら投薬以外にも療育できたのに…ともやもやしました
    でも診断が下りたらほっとしました。私の気持ちが非常にしんどい5年間でした
    病院や地域によって違うのかもしれませんがこんな流れでした。

    +31

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/16(木) 09:50:27 

    >>17
    三度の飯よりピアノが好きだったら、イケるかな?
    お金と本人の気持ち次第じゃない?

    +9

    -1

  • 432. 匿名 2020/01/16(木) 09:55:22 

    >>351
    うちは学校が好きで行くんだけどイジメられてたわ
    不登校とどっちがいいんだろ。もう限界だよ

    お嬢さんたちの親御さん方と話し合いしたら、うちの娘が言っちゃいけないことを言ってて加害者だった

    「あなたって養子なんでしょ!ガル子ちゃんが言ってたよ。なんで?捨てられたの?ー」
    それから女の子たちに避けられて仲間はずれにされて、でもそれがなんでダメだったのか理解できなくて担任に泣きついたみたい。

    多分それまでも相当、お嬢さんたちに無神経なことを言ってたんだと思う
    お嬢さんたや親御さん達に申し訳なくてどうしようもない。自分が情けない

    +101

    -2

  • 433. 匿名 2020/01/16(木) 10:02:37 

    >>33
    同じです!
    こじらせてしまって、ちゃんとしたお母さんになれないのが問題。

    +16

    -0

  • 434. 匿名 2020/01/16(木) 10:04:50 

    >>20
    私はこの間、児相に子どもを引き取ってもらおうかと真剣に考えました

    +80

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/16(木) 10:04:58 

    >>8
    半分はママが発達障害だよ。
    半分は旦那。
    本当、話が噛み合わない歳いったばばあが多い。
    保護者会とか変な奴の集まり。
    宗教ハマってますか?w
    って聞きたくなる真面目おばさん、髪の毛を緑や紫に染めるバンドはまりばばあ。
    私ももちろん高齢出産のBBAでコミュ障。

    +25

    -34

  • 436. 匿名 2020/01/16(木) 10:08:52 

    >>435
    女の発達は男の発達に比べると結婚できちゃうもんね

    +22

    -3

  • 437. 匿名 2020/01/16(木) 10:10:27 

    >>173
    173さんのコメントを読んで手を差し伸べたい気持ちになりました。児童相談所と話をして、一時保護は出来ないか、または他の方法はとれないものか聞いてみてはいかがでしょうか。もうされていたらごめんなさい。とにかく誰かの力を借りた方がいいです。

    +68

    -1

  • 438. 匿名 2020/01/16(木) 10:15:49 

    多様性を受け入れて楽しく生きて行けたらいいのにね。
    新春のねぽりんぱぽりん見た方いらっしゃる?
    バ美肉。出演者のお母様のメッセージ、「何が正解かなんて死ぬまでわかりません」が刺さったわ。そう思いたい。

    +18

    -1

  • 439. 匿名 2020/01/16(木) 10:24:23 

    >>412
    私も女子高行きたかった。

    +1

    -5

  • 440. 匿名 2020/01/16(木) 10:29:44 

    5歳の長男がグレーゾーンで2歳頃から療育に通ってます。
    診断が先延ばしにされていますが、恐らく知的障害もある感じです。

    年少から幼稚園に入園していま年中ですが、月水金幼稚園で火木は療育という風に併用しています。
    療育の日は先生が迎えに来たら逃げ出して、行かない行きたくないと泣き、幼稚園の日は教室の前で「おうちに帰る」と言って泣き、とにかく毎朝泣かれて暴れるのがツライし先生に申し訳ない。
    本当に嫌ならまだしも、私の姿が見えなくなるとケロッとしてるそうで、療育も幼稚園も終わって迎えに行けば「帰りたくない」と言ってまた泣く。
    毎朝毎夕いい加減にして欲しい!

    他のことでこんなに切り替えできないことがないので解決策が見つからず、毎日憂鬱です。

    +36

    -1

  • 441. 匿名 2020/01/16(木) 10:29:45 

    >>316 
    発達障害とは違う障害だけど、「博士の愛した数式」の博士を思い出した。
    記憶が保てない障害の主人公は表裏がなくて暖かい純粋な人柄で偉そうにしないし、尊敬出来る人だった。
    発達障害の子育てをしてる人に是非観てほしい。子どもとの接し方も心に残った。

    +31

    -2

  • 442. 匿名 2020/01/16(木) 10:30:12 

    >>53
    でもそれわかったら人口半分くらいになりそう。
    今の社会で発達障害では無い!と言い切れる人が果たして何人いるか。

    +108

    -2

  • 443. 匿名 2020/01/16(木) 10:38:42 

    >>356
    消した方がいい

    +5

    -4

  • 444. 匿名 2020/01/16(木) 10:41:20 

    >>12
    最低の質問だね
    私があなたの親なら、あなたみたいに無用に人を傷つける人間を育ててしまってごめんなさいって世間へ向けて謝るよ

    +6

    -8

  • 445. 匿名 2020/01/16(木) 10:41:51 

    >>8
    「発達障害児」のママって書いてあるのに

    +14

    -1

  • 446. 匿名 2020/01/16(木) 10:43:13 

    >>140
    横ですが仰る事は頭で100パーセント理解できます
    でも毎日毎日同じ事言ってできなくて自分の育て方が悪いのか、違うお家に生まれてきたら幸せだっただろうかと自責の念を何年も抱いていると疲れますよ
    運動音痴な子に運動を強要するようなものとありますが、運動の時間に図工をしている様子をしばしば見ているような感じです

    +19

    -0

  • 447. 匿名 2020/01/16(木) 10:48:16 

    >>418
    いや、我が子が変人呼ばわりされてるのも嫌だわ
    大人になってから自ら変人になるのは勝手だけど、
    障害持って産まれたから少し人より変わってるだけなのに変人って酷いでしょ

    +35

    -0

  • 448. 匿名 2020/01/16(木) 10:48:33 

    4月から厳しめのところに療育。
    週5で。
    大丈夫かな。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2020/01/16(木) 10:50:06 

    このトピは何でこんなに荒れてるの?

    +6

    -2

  • 450. 匿名 2020/01/16(木) 10:50:17 

    >>415
    多動型はベンチャー企業の社長だったり営業職で結果だしたり仕事に向いてる場合が多いらしいよね
    注意欠陥タイプが社会人としてやっていくには大変
    受動型だと学生時代の方がまだマシなんだよね

    +17

    -2

  • 451. 匿名 2020/01/16(木) 10:51:23 

    >>424
    結局、周りが大らかな目で見てくれてれば、子供も親も楽なんだよね。
    私があなたの近くにいる保護者なら、そんなの全然気にしないから、気にするな!

    +30

    -5

  • 452. 匿名 2020/01/16(木) 10:53:18 

    >>447
    じゃあ何て呼ばれたい?
    病名みたいのは嫌だし、個性的みたいな表現は発達障害の慰め的な意味で使われ出してからあまり良い印象ないし。

    +5

    -7

  • 453. 匿名 2020/01/16(木) 10:54:31 

    親の責任って何でしょうか?
    育てられないから施設に預ける? 仕事とはいえ誰かが犠牲になりますよね?
    我が子が放置された障害児に危害を加えられたらその親も恨みませんか?

    +13

    -4

  • 454. 匿名 2020/01/16(木) 10:55:33 

    >>31
    言ってることの意味は理解できるんだけど、
    備え続ける手の強度と、角度が人によって違うから
    良い例えにはなって無いと思います。
    あと、
    欠けていないカップ?の定例発達の子だって小さいうちは支えは必要だから良い例えにはなって無いと思います。

    +73

    -0

  • 455. 匿名 2020/01/16(木) 11:00:46 

    >>426
    分かる!
    うちは育てにくい子ではあったけど、慣れてる人の前では普通で友達も多い。でも保育園の先生とか、指導するぞ!感が全面に出てる先生は嫌いみたいで、まるで話を聞かなくなる。(好きな先生の言うことはよく聞く)。保育園から発達相談しろしろ言われて渋々しにいったら、結局問題ありませんってなった。あったとしてもグレーで診断つけるレベルじゃない、と。まぁ、傾向はあるんだろうけど……今って早期発見早期対応って言われてるから、先生たちも過剰反応するのかもね。
    普通でした、って伝えたら保育園の先生が大泣きしたんだよ。私の指導の仕方がいけないんですね、って。いや、泣きたいのはこっちだよ。お陰で息子は保育園大嫌いになって、毎日行きたくないって泣き叫ぶし、ストレスで円形脱毛になるし、私も過去の鬱再発しかけたし。指摘もいいけど、もっと慎重にしてほしい。

    +9

    -29

  • 456. 匿名 2020/01/16(木) 11:04:33 

    >>418
    変人って言いかたの良し悪しは置いといて、
    多分418さんは周りに何を言われても自己責任で
    堪えられたけど、
    そのストレスを身体と心は知ってるから子どもには
    普通の生き方をしてもらいたいんでしょうか?
    それから 変わった生き方をみずから選ぶのと
    障害で特性がでてしまうのを一緒に話してはいけないと思います。
    なんだか 天才 奇才に憧れる凡人の私って変わってる自慢にみえました。

    +7

    -6

  • 457. 匿名 2020/01/16(木) 11:07:05 

    >>456
    自慢……か?

    +4

    -3

  • 458. 匿名 2020/01/16(木) 11:08:47 

    >>447
    良い意味で言ってらっしゃるよね?

    +6

    -4

  • 459. 匿名 2020/01/16(木) 11:10:20 

    >>435
    保護者会カオスだよね。
    皆取り繕ってはいるけど、仲間だなぁと思う。
    だからお互いの為に深くは関わらない。

    +36

    -1

  • 460. 匿名 2020/01/16(木) 11:11:11 

    >>454
    腐ったみかんと同じ様なもんに感じる
    発達障害でなくても人間は色々なものを抱えているし、そんなに単純ではないよ

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2020/01/16(木) 11:11:18 

    >>147
    ずっと横について手を出しそうになったら親が手を掴んで相手に手を出させないようにするんだよ。ズンズンギィーって検索してみて。

    +9

    -5

  • 462. 匿名 2020/01/16(木) 11:14:24 

    >>459
    切り取るとそう感じるけど、一般的なママさんも色々なママさんで悩んだり、大企業でもいじめがあったり。
    一概には言えないような気はする…

    +37

    -0

  • 463. 匿名 2020/01/16(木) 11:21:19 

    >>456
    変人愛とか 変人連呼してますが自分が変人かもしれないって思ってらっしゃらないじゃないですか。
    自分はあくまでも一般人目線なんですよね。
    変人って言い方だってとても失礼ですし。
    なんとなくご自身で気がつかれているから
    子どもさんにも普通に育ってもらいたいと思われてるんじゃないでしょうか?

    そもそも子育てで変人愛が足りないって考え方おかしいですよ。
    発達グレーは好きで変わったことをしてる訳じゃないのに変人愛とか言い方かなり上から目線ですよ。

    あなたは悪い人じゃなくて、誰にも別け隔てなく接する事ができる人なんだと思います。言いたい意味は伝わりますが、誤解を呼んでしまう表現だと思いますよ。

    +16

    -5

  • 464. 匿名 2020/01/16(木) 11:23:48 

    >>460
    そう思います。
    サラッと流し読みしたら流されそうですが、
    現状知らない綺麗事か、ほんとになんでも覚悟した上の発言かわからないですからね。

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2020/01/16(木) 11:28:18 

    >>365
    たぶん親自身が発達障害だから計画性がなくてすぐ妊娠してしまい子沢山(子供も発達障害)なんだと思う
    普通は上の子達が発達障害だから避妊しようと思うけどそういう計画性がないし、例え少しあったとしても性欲と衝動性が強くて行為を我慢できないんじゃないかな

    +114

    -3

  • 466. 匿名 2020/01/16(木) 11:28:29 

    自閉症の息子と一緒に今日明日と法事に参列します。不安しかない。初めて行く場所、大勢の人、絶対騒ぎだすよ…。頼みのYouTubeも見せられないし。今から胃が痛い。

    +23

    -2

  • 467. 匿名 2020/01/16(木) 11:28:58 

    >>447
    受け取り方次第じゃないですか?
    私自身変人って言われても平気ですが、子どもが変人って言われるのは良い意味でも悪い意味でも不快です。

    +10

    -3

  • 468. 匿名 2020/01/16(木) 11:33:33 

    >>432
    いくら発達障害だからってそれは最低だわ。言われた子は一生忘れられないだろうね。ただのいじめ加害者じゃん。

    +27

    -20

  • 469. 匿名 2020/01/16(木) 11:34:28 

    いつ頃、何がきっかけで分かりましたか?
    乳児の頃から予兆はありましたか?

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2020/01/16(木) 11:37:10 

    >>426
    園の先生が普通そこまではっきりと障害について言及してはならない事になっているんですけどね。
    医師の資格持っていないですから。
    癇癪と他害でお困りなのですね。
    グレーでも受けられる支援があったりします。
    幼稚園に行き始めて他の子の刺激も受けて、子供もいっぱいいっぱいになったりするので、障害のない子でも家で暴れたり泣いたり、悲しい気持ちになる事があります。
    他害は小さい頃から少しずつ言い聞かせれば落ち着いてきます。
    そんなケースを沢山見てきました。
    診断がなくても、実際に困っているなら受けられる支援を発達支援の窓口で相談されると良いと思います。
    だいたいが、言葉で気持ちを伝えられるようになったら落ち着き、それ以外の子も感情のコントロール、気持ちの切り替えが出来るようになれば落ち着きます。
    癇癪も気持ちの代弁と切り替え、見通しを立ててあげる事をし、自分でも出来るようになれば落ち着いてきます。

    +11

    -2

  • 471. 匿名 2020/01/16(木) 11:37:43 

    年長男児でチックと吃音があります。春から小学校なので不安です。

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2020/01/16(木) 11:37:57 

    >>155
    お母さんの息抜きは出来ていますか?
    相談できるところがあるといいのですが…

    お母さんの息抜きができないと暴力、暴言の虐待行為がエスカレートしないか心配です
    ご主人や親族は協力的でしょうか
    娘さんから少し離れられるといいですよね

    +45

    -2

  • 473. 匿名 2020/01/16(木) 11:38:42 

    横ですが、言葉って難しいですね。
    私は変人って誇張して言ってるだけに感じたのでそれ程不快感はなかったです。

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2020/01/16(木) 11:38:59 

    私は不出来な母なので、のんびりダラダラする時間がないとダメだ。

    下の子ベビーカーで寝てくれたし、久しぶりに近所のカフェでのんびりしてるよ。

    こんな怠け者な母なのに、毎日小学校行ってる息子はよく頑張ってると思う。
    自分のことは棚にあげて子どもにイライラしてダメだなぁと思うけど、普段は余裕ないからイライラしてしまう。

    +57

    -5

  • 475. 匿名 2020/01/16(木) 11:40:04 

    >>386
    なぜ?不快書込みしてる人達の事言ってるのに。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2020/01/16(木) 11:40:25 

    自分と違うものに対する許容と寛容さってなかなか難しいんだなってこのトピでも感じます。
    私も自分が正しい!って人は苦手だし。
    皆が上手くいく社会ってのは難しいよね。

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2020/01/16(木) 11:40:35 

    >>453
    誰かが犠牲になる。発達障害児が産まれると誰も幸せになれないってことだよ。迷惑かけることになるんだよ、周りにも世の中にも。発達障害児でも可愛くて幸せって思ってる人いるかもしれないけど、健常児の方がいいに決まってる。障害児を好む人なんていないし。

    +41

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/16(木) 11:41:32 

    保育園、幼稚園などで、IQテスト?どこまで理解してるかの言語の先生がしてくださるもので

    知的
    境界域?
    グレーゾーン
    普通

    みたいな分け方があり、

    普通でもADHDと診断されること等ありますか?

    +1

    -4

  • 479. 匿名 2020/01/16(木) 11:44:39 

    >>466
    それは大変だね。
    義実家のとかで断れないのかな。
    何とか旦那さんなりに説得してもらって、
    出席見合わせるか、挨拶だけして短時間でも託児お願いしたりするかにできないかな。

    最悪インフルエンザとかで欠席と嘘つくのもダメだけどお互いの為だと思う。

    お子さんもお母さんも辛いし、周りも気疲れするし何も良いことないよね。障害なくてもキツいよ。

    避けれる方向にいきますように。

    +31

    -1

  • 480. 匿名 2020/01/16(木) 11:46:56 

    >>365
    迷惑な話。発達障害をこの世に増やさないでほしい。なんでポンポン産むんだろうね、性欲の塊。障害児が1人でもいたら、それ以降は産まないでほしい。それなら少子化の方がいいよ。

    +41

    -23

  • 481. 匿名 2020/01/16(木) 11:48:08 

    >>361
    でも>>22の文章はまとまりなさすぎておかしいなと思うよ
    最後に突然「米津玄師のファンになりました」は本当にビックリした
    トピについての注意点を述べていたのになぜ急に自己紹介が始まったの?って
    PTAの会議でも急にたまに話が飛んだり、LINEやメールの文章がまとまりがない人がいるけれど発達障害なのかな

    +188

    -29

  • 482. 匿名 2020/01/16(木) 11:49:26 

    発達障害の息子を同棲中の彼氏が虐待、それを息子が悪いと見て見ぬ振り。
    支援級に通わさず普通クラスに入れ、学校側から支援級に入れて欲しいと言われても頑固として拒否。

    この母親も発達障害じゃないかと思ってる。
    子供が発達障害だから大変なんだろうとは思うけど人として軽蔑する。

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2020/01/16(木) 11:50:09 

    >>466
    誰かに預けられないの?一時保育とか。迷惑かけそー

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2020/01/16(木) 11:51:21 

    >>22
    見当違いな批判や誹謗中傷をしてる人たちもいますがお気になさらず。
    ずっとトピを見てた人たちはあなたの事ちゃんとわかってますよ😊🍀

    +123

    -30

  • 485. 匿名 2020/01/16(木) 11:53:19 

    >>474
    小学生の息子が発達障害なの?

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2020/01/16(木) 11:53:57 

    >>22
    お願いが多すぎるんじゃ!

    +80

    -29

  • 487. 匿名 2020/01/16(木) 11:55:01 

    >>447
    私は変人に入る人間だと思うけど、変人って言われても平気だよ。問題なのはそこに好意があるかないかじゃない?変人愛って言ってる人は明らかに好意的だよ。あなたが勝手にネガティブに受け取ってるだけ。
    言葉の感性とか想像力のレベル差とかあるし、表現の仕方が難しいね。

    +9

    -4

  • 488. 匿名 2020/01/16(木) 11:55:24 

    >>22
    お願いが多すぎw

    +79

    -28

  • 489. 匿名 2020/01/16(木) 11:55:52 

    >>474
    女の方が結婚できたら逃げ場があるよね
    ママ友でも発達障害なのかなって思う感じの人いるけど専業主婦で子供一人ならそこまでなんとかなるのかな
    男の子が逃げ場がないように思う

    +40

    -0

  • 490. 匿名 2020/01/16(木) 11:55:59 

    >>35
    縛り付けるか、壊してしまえ\(^o^)/

    +7

    -9

  • 491. 匿名 2020/01/16(木) 11:58:22 

    >>35
    捨てるしかないよね!そんなマグカップはゴミ

    +16

    -20

  • 492. 匿名 2020/01/16(木) 11:58:46 

    >>196
    横ですが、ここにいるということはあなたも発達障害児の母親なんですよね?
    あなたのお子さんもあなたの遺伝ということですね。
    遺伝の要素が強いことはもちろん知っていますが、よく知りもしない人間にそのように言われてあなたはどんな気持ちになりますか?

    +19

    -18

  • 493. 匿名 2020/01/16(木) 11:59:11 

    >>361
    >>481

    米津さんは発達障害を公表されてるんですよ。

    >>22さんは多分フォローに入ったおつもりなんだと思います。
    私は22さんではありませんが以前のトピでは
    マイルールや旧トピルールの押し付けが派酷かったんですよね。
    22さんは旧トピルールを適用しようとされたんだと思います。





    +87

    -13

  • 494. 匿名 2020/01/16(木) 11:59:31 

    >>481
    確かに急に突拍子もないこと言いだして目が点になっちゃう人いるわ
    言ったあとの変な空気にも気づかないの

    +11

    -7

  • 495. 匿名 2020/01/16(木) 12:02:05 

    子供同士のトラブルについて、親はどこまで口を出していい??中1息子なんだけど、仲良かった友達と仲違いしてから色々やられてるみたいで。けど息子も色々やらかしているのも事実。簡単に言うとジャイアンタイプで嫌な子は嫌なんだと思う。
    先生に言うか相手に直接言うか…
    みなさんならどうしますか?

    +3

    -18

  • 496. 匿名 2020/01/16(木) 12:03:43 

    >>59
    うちも大変でした。病院もですが、特に歯医者。虫歯ができやすい子で定期的に通っていたんですが、もう大変。あんなにまで暴れる子他にいなかったな。
    行く前日は私が泣いてましたよ。連れて行くのが辛かったなー。小学生になると言うこと聞いてくれるようになりました。根気よく頑張ってくれた歯医者さんのおかげです。

    +23

    -1

  • 497. 匿名 2020/01/16(木) 12:05:10 

    >>489
    うん。カフェでのんびりなんて贅沢は月一回あるかないかだけど、日々の暮らしも、マイペースにできるから私は女性で良かったなぁと思う。

    上の子が発達障害の小学生。
    男の子なので、将来どうなるか心配。
    でもこうやってのんびりしてたら、息子の悪気ない突飛な行動も何とか諦めて見守れる。

    +22

    -2

  • 498. 匿名 2020/01/16(木) 12:05:17 

    高校ん時居たなー。見た目も凄いブスというかイラつく顔つきしてて兎に角、喋らないし他人に話しかけない女居た
    いざソイツが勇気振り絞って他人に話し掛けると凄いウザがられたりキモがられてた
    案の定、クラスのDQN寄りの女子グループにタゲられまくってソイツの事皆で
    サンドバッグにして、ハブいて最終的に何かそいつ別クラのDQN女と何かあったのかリンチされてて退学してたけど。

    発達障害ってサンドバッグにするに尽きるわ
    そいつは何があっても絶対に和に入れたり親しくしたりしないで徹底的にハブいて
    クラスみーんなで仲良く卒業したのいい思い出
    此処でしか言えない事だけどね笑

    +1

    -46

  • 499. 匿名 2020/01/16(木) 12:06:43 

    >>336
    言葉の重みって良い意味でも悪い意味でも凄いですよね。
    困ってる時、悩んで辛い時、私もちょっとした言葉で救われた事があります。
    私の言葉で救われた人がいてくれて嬉しいです。

    +39

    -1

  • 500. 匿名 2020/01/16(木) 12:07:35 

    >>463
    好きで変わったことしてる人は変人じゃなくない?むしろ意識的だから意識高い系みたいな印象。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード