ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピ

4553コメント2019/07/10(水) 16:43

  • 1. 匿名 2019/06/10(月) 16:49:33 

    他のトピが書き込める期限が過ぎているか、細かく主題が決まってあるかだったので、こちらで近況報告など自由に話しませんか?(*゚▽゚)ノ
    主もトピが立ったら、ひっそりと参加します。
    1カ月間よろしくお願いします✨

    +444

    -18

  • 2. 匿名 2019/06/10(月) 16:50:50 

    お久しぶりです。ありがとう。

    +282

    -19

  • 4. 匿名 2019/06/10(月) 16:53:10 

    最近、知的障害もあると分かりました。
    ショックでした。
    でも、数値化されることで、ハッキリするのはメリットです。

    +1524

    -16

  • 5. 匿名 2019/06/10(月) 16:53:17 

    ここにいますが、何か

    +20

    -130

  • 6. 匿名 2019/06/10(月) 16:54:15 

    頑張れ

    +455

    -62

  • 7. 匿名 2019/06/10(月) 16:55:15 

    我が子は就職に向け動き始めました。高等部3年生。学校という枠組みからでることに親としては不安しかありませんが、ベストな選択ができるよう、私のない知恵を振り絞ってサポートしていきたいです。

    +1564

    -16

  • 8. 匿名 2019/06/10(月) 16:55:29 

    パワー系は勘弁

    +899

    -167

  • 10. 匿名 2019/06/10(月) 16:56:16 

    発達障害児のママが集まるトピ

    +102

    -291

  • 11. 匿名 2019/06/10(月) 16:56:23 

    毎日、怒って自己嫌悪になって、でも心配で悩んで。。
    ここのコメントを参考にさせて頂きます。

    +1374

    -10

  • 12. 匿名 2019/06/10(月) 16:56:37 

    >>3
    3通報

    +48

    -25

  • 13. 匿名 2019/06/10(月) 16:56:53 

    子どもの将来を考えると子どもと一緒に死のうかと考えてしまう時がある。でも、上の子を残して死ねない。元気な体に生んであげられなくてごめんね。

    +1492

    -46

  • 14. 匿名 2019/06/10(月) 16:57:01 

    >>3
    本当にひどいですね

    +45

    -33

  • 15. 匿名 2019/06/10(月) 16:57:07 

    わが子が可愛く思えるときと
    そうでないときがあります。
    判るはずがないことで叱りつけて、
    自己嫌悪に名っての繰り返しです。

    みなさん頑張りましょう。

    +1496

    -20

  • 16. 匿名 2019/06/10(月) 16:57:11 

    3歳の自閉症の息子がいます〜
    出来ることや出来ないことをいちいち比べてくるママ友が超ウザいです。
    自閉症でも成長具合なんて人それぞれなんだからほっておいてほしい。

    +2282

    -17

  • 17. 匿名 2019/06/10(月) 16:57:21 

    励まし合い毎日頑張りましょう

    +538

    -16

  • 18. 匿名 2019/06/10(月) 16:57:25 

    今日のガルちゃんはいつもに増して変な人が多いから、このトピが荒らされないか心配

    +577

    -18

  • 19. 匿名 2019/06/10(月) 16:57:33 

    発達障害児のママさんに質問
    子供は友達がたくさんいる プラス
    少ない マイナス

    +84

    -334

  • 20. 匿名 2019/06/10(月) 16:57:49 

    年長、知的なしの自閉症スペクトラム。
    小学校、普通学級か支援学級か本当に悩む

    +1146

    -32

  • 21. 匿名 2019/06/10(月) 16:58:27 

    小学校1年生
    忘れ物がとにかく多い
    せっかく持たせているのに、持っていったことを忘れてしまう
    宿題のプリントを忘れてくる

    担任の先生との連絡帳が交換日記のようになっています

    +1025

    -18

  • 22. 匿名 2019/06/10(月) 16:58:55 

    今小学6年生です
    発達障害児って中学が一番荒れやすいんですかね?
    不安です

    +874

    -19

  • 23. 匿名 2019/06/10(月) 16:59:07 

    荒らしいるだろうから落ちついたら書き込みしにきまーす。

    +195

    -16

  • 24. 匿名 2019/06/10(月) 16:59:43 

    週1で通級指導教室通ってます

    +455

    -13

  • 25. 匿名 2019/06/10(月) 16:59:51 

    >>16
    比べる人、こっちの育て方が悪いと言う人、勝手に羨ましいとか言う人、いるね。発達障害のことわかっていないんだなと思う。

    +637

    -14

  • 26. 匿名 2019/06/10(月) 16:59:51 

    >>16
    うちの療育園にもいるよ
    勝手に比べてきて迷惑だよね
    異様な程負けず嫌いだから、そのママも発達かな?と思ってる。
    特性だと思うとイライラしないよw

    +968

    -24

  • 27. 匿名 2019/06/10(月) 17:00:17 

    どこかのトピに子供の不健康やら障害は親の因果応報で子供に出てるって書いてあった
    悲しい

    +47

    -163

  • 28. 匿名 2019/06/10(月) 17:00:20 

    小6
    一日エビリファイ7ミリ飲んでます

    +244

    -22

  • 29. 匿名 2019/06/10(月) 17:00:27 

    凸凹のない人間なんていないよ。
    成長もそれぞれ。

    +570

    -18

  • 30. 匿名 2019/06/10(月) 17:00:39 

    自立させることが一番の目標

    +702

    -8

  • 31. 匿名 2019/06/10(月) 17:00:45 

    とりあえずさ、文房具増えるよね。
    今までの人生でラミネーターとか買うこと無かったもん。

    +556

    -15

  • 32. 匿名 2019/06/10(月) 17:00:46 

    奥○佳恵みたいな人のせいで、障害児の母=厄介な人、関わりたくない、と思われるのが嫌
    確かに変わった人もいるけれど、大体普通のお母さんだよ

    +1204

    -39

  • 33. 匿名 2019/06/10(月) 17:00:59 

    +343

    -13

  • 34. 匿名 2019/06/10(月) 17:01:38 

    来月3歳、自閉症と診断されてます。
    そんなにこだわりもなく、今は言葉の遅い子扱いですが、そろそろ違いが顕著になりました。
    まだ両親、義理実家に言ってません。
    みなさんは周りの報告どうしましたか?

    +792

    -17

  • 35. 匿名 2019/06/10(月) 17:01:54 

    初めて参加させてください。
    3歳の娘が自閉症スペクトラムと診断されました。
    少し前でいうアスペルガーの特徴が強く…親として少しでも楽しい毎日が送れるようサポートしていきたいけど、今は気持ちが落ち込んでどうしようもありません。
    幼稚園選びなどアドバイスあれば教えてください。

    +676

    -15

  • 36. 匿名 2019/06/10(月) 17:01:57 

    >>16それは小中高ずっと続くよー

    +181

    -8

  • 37. 匿名 2019/06/10(月) 17:03:33 

    息子は、料理とか、ダンボール工作、歴史、イベント企画などが好きなんですが、それを将来に繋げていければ良いのですが

    +577

    -14

  • 38. 匿名 2019/06/10(月) 17:04:28 

    ADHDと自閉症がある男児が1人います

    困った保護者の部類だろうけど勉強しなさいは週に1回、言うか言わないか。
    元々勉強好きな子なら勝手にやるだろうけど、やらない子にやれと言いまくっても意味がないと思うから( ´_ゝ`)今も学校から帰って食器洗ってくれたあとに爆笑しながらマリオカートやってるわ。

    +632

    -57

  • 39. 匿名 2019/06/10(月) 17:04:39 

    勉強嫌いなんで、高校行けるか心配

    +326

    -5

  • 41. 匿名 2019/06/10(月) 17:08:24 

    >>35
    幼稚園じゃなくて療育園、児童発達支援事業所みたいな所は?
    こればかりは地域によって差があるからねー。
    幼稚園でも加配が付く付かないとかもあるし、発達障害児は断られるなんて事もよくあるからね。
    市なり区の人に相談してみるのが良いよ!

    +382

    -14

  • 42. 匿名 2019/06/10(月) 17:08:56 

    うちも今年高3で就職活動中です。あっという間に18歳。自閉症って診断されたのがつい最近のようです。
    自立に向けて厳しく躾けてきたけど、今思えばもっともっともっともっと甘やかしてあげれば良かったと後悔しかない。
    だから今もまだ甘えてくる時はハグしまくってる。でもやっぱり後悔が大きい。
    子どもの成長はあっという間です。悲しいくらいにあっという間に成長します。

    +1039

    -18

  • 43. 匿名 2019/06/10(月) 17:10:01 

    すいませんグレーですが、やり場がないので書かせてください。療育施設の診療所で自閉症のグレーかなーという感じでした。発達検査をしたら、今、全体的には2歳10ヶ月で、4ヶ月遅れているという結果でさた。言語と認知は、そこまでの遅れはありませんでしたが、まさかの運動面が8ヶ月ほど遅れておりました。療育には言葉遅れで行ったのに、グレーと言われて混乱していますが、グレーの子には何をしてあげて良いかわからず、子育てにやる気がなくなってしまいました…対人面がに苦手があるかなと思いましたが、三才なんてこんなもんかなと思っていた自分に嫌気がさしました。

    +674

    -27

  • 44. 匿名 2019/06/10(月) 17:11:27 

    こちらの皆さんに聞いてみたいのですが‥‥

    小2の娘のクラスに、アスペルガーの男の子がいます。毎日暴れて、担任がヘルプ要請をかけて、途中から空いている先生が応援にきます。今日は、その呼び出しが3回だったそうです。友達の物を壊したり、作品に落書きしたり、突き飛ばしたり、感情のコントロールが出来ず、毎日誰かしらが被害にあっています。最近、個別支援クラスにも、少し行くようになり、その子自身は、個別支援クラスの方が楽しいといっているようです。

    このような日常、本人も個別支援のほうが楽しいといっている中で、あくまで普通学級に通わせてる親が正直理解出来ません。

    個別支援のほうが、人数かけて、しっかり見てくれると思うのですが、30人以上の普通クラスで担任1人のクラスにこだわるのは、なぜでしょうか?

    +952

    -389

  • 45. 匿名 2019/06/10(月) 17:11:45 

    教えてください
    発達障害の子供がいる方は、身内に発達障害がいますか?また早産でしたか?

    +558

    -158

  • 46. 匿名 2019/06/10(月) 17:11:47 

    小学4年。構音障害があり、聞き取りの悪さや発音の悪さがあります。

    これまで病院の療育を数ヶ所、今は放課後デイに通わせてますが言語訓練はしてくれないので、又療育に通わせるべきか悩んでます。

    +252

    -15

  • 47. 匿名 2019/06/10(月) 17:11:54 

    うちは小5で普通級にいます
    軽度のASDで、他害はまったく無しなので普通級なのですが、勉強がギリギリです。
    来年度から支援級へ行くべきか、中学から行くべきか、はたまたこのまま普通級で中学へ進学させるのか…
    毎日悩みます
    進学について色々意見を聞きたいです

    +410

    -21

  • 48. 匿名 2019/06/10(月) 17:12:02 

    >>16
    私それで同じ支援級の親とは一線引いてた。普通級の親よりえげつない。自分の子より少しでも障害か軽い所があるといきなりシカトされたりしたし。
    特に療育センターの時は酷かった。

    +430

    -23

  • 49. 匿名 2019/06/10(月) 17:12:07  ID:yIykbrJMU8 

    >>20うちはアスペルガーの息子です。今年から小学生になりました。
    支援か普通か悩むレベルの子供だったので本当に悩みました

    +196

    -11

  • 50. 匿名 2019/06/10(月) 17:12:18 

    >>9
    絵文字がこれでいいのか分からないけど、内心思うよね。

    +177

    -14

  • 51. 匿名 2019/06/10(月) 17:12:43 

    トラブルや色々なことが重なって、私が鬱になってしまった。まさか、こんなことになるとは、思ってもみなかったな。
    でも、まだまだ日常は続いていくのですよね。

    +484

    -7

  • 52. 匿名 2019/06/10(月) 17:13:07 

    今1歳半です。検診で引っかかり、今週発達専門病院に診察に行きます。
    皆さんどのような点で他の子と違うなと思いましたか?

    +307

    -7

  • 53. 匿名 2019/06/10(月) 17:13:09 

    毎日を何事もなく平和に過ごせたら100点

    +464

    -6

  • 54. 匿名 2019/06/10(月) 17:14:33 

    定型発達の子のママに「言うこと聞かないと、なかよし(特学)になっちゃうよ!って言ってみれば」って言われた。
    それじゃ、特学は悪いところみたいじゃん。
    皆、特学は別世界とか、下に見る傾向があるよね。
    ちなみに学校からは普通学級でいいって言われてる。

    +830

    -44

  • 55. 匿名 2019/06/10(月) 17:14:41 

    発達障害ってだけで、何かされたら困るからうちの子に関わらないでって怒鳴り込まれた事ある。
    よくよく聞いたら、まだ何もされては居ないって言ってた(笑)
    なんなん。こっちから願い下げだわ。

    +1237

    -29

  • 56. 匿名 2019/06/10(月) 17:14:57 

    小学校から家に電話くるとビクッとなる
    また、何かやったかと

    +643

    -9

  • 57. 匿名 2019/06/10(月) 17:15:23 

    >>45
    多分、旦那が発達。
    義父も怪しい。
    遺伝だと思ってる

    +874

    -10

  • 58. 匿名 2019/06/10(月) 17:16:03 

    もうすぐ不安な夏休み
    乗り切れるかな

    +188

    -3

  • 59. 匿名 2019/06/10(月) 17:16:46 

    発達障害の遺伝って強いですよね

    +736

    -22

  • 60. 匿名 2019/06/10(月) 17:16:58 

    adhdの二年生、毎日クタクタ。
    ちっさな事でイライラ。人に当たりまくる。
    注意すると お母さんだってそうじゃん! と責任転嫁。
    こうされたら嫌でしょ?と言っても、悪くないし!と絶対に謝らない。
    頼まれごとをしても、ありがとうがない。
    人が傷ついてもケロっとしていて、自分は悪くない発言。

    人として大切な感情が欠如してる。
    どんなに説明しても理解してもらえなくて辛い。

    +966

    -6

  • 61. 匿名 2019/06/10(月) 17:17:26 

    >>44
    は?しらねーよ
    障害者受容の無い親なんだろうよ
    ここに書き込みに来るタイプの方とは違うと思うから本人に直接聞けば?

    +236

    -296

  • 62. 匿名 2019/06/10(月) 17:17:38 

    ゲームばかりしてる

    +233

    -8

  • 63. 匿名 2019/06/10(月) 17:18:36 

    >>44親が理解しないパターンもあるみたいですね。差別だとか言って…?そんな話をつい最近身近で聞いた。

    +271

    -6

  • 64. 匿名 2019/06/10(月) 17:18:52 

    毎日ビジョントレーニングしてます
    少しは漢字が得意になったかな

    +131

    -5

  • 65. 匿名 2019/06/10(月) 17:19:03 

    >>54
    うっざー!
    そういう人間にはなりたくないですね。

    +238

    -7

  • 66. 匿名 2019/06/10(月) 17:19:36 

    歴史マンガ好きで読んでます

    +123

    -5

  • 67. 匿名 2019/06/10(月) 17:20:10 

    >>44
    遺伝だから
    親もアスペで子供がどうとか考えられないのよ

    +431

    -22

  • 68. 匿名 2019/06/10(月) 17:20:12 

    中一の息子が発達障害なのではないかと思い始めました。
    ギリギリまで宿題をやらない。どれだけきつく言っても遊んでばかりで日曜日の夜に徹夜をするハメになってる

    +415

    -38

  • 69. 匿名 2019/06/10(月) 17:20:48 

    >>44
    空気読めないなー…その当人の親達が集まってるんだよ…こんな所にかきこんで、どういうつもりなんだか

    +441

    -138

  • 71. 匿名 2019/06/10(月) 17:21:49 

    >>44
    アスペルガーで知能も普通なら普通学級にいるのが当然で、親が望んだからではないんじゃないかな。
    それと今もアスペルガーって言うんでしたっけ?
    発達障害で就学前相談した人の殆どが支援級はおろか通級も許可が出ませんでした。親は望んだのに。皆んな知的障がいなしです。親からするとせめて通級はさせたかった人が多く、普通学級を心配してました。

    +306

    -17

  • 72. 匿名 2019/06/10(月) 17:22:11 

    小2と、小5でウィスク 4受けたんですが、IQが20も下がってました
    こんな事あるんですか?

    +201

    -5

  • 73. 匿名 2019/06/10(月) 17:22:35 

    すぐグズグズ泣くし集団行動よりも自分の気持ちを優先する協調性が薄さが見てて悲しくなる。
    療育通ってるけど改善するのか不安でいっぱい。 

    +410

    -7

  • 74. 匿名 2019/06/10(月) 17:22:38 

    >>60
    うちは、餌だけ与えて中学卒業以降は施設にお世話になろうと考えていますよ
    どう教育したって無駄ですから
    親として最低限だけします

    +54

    -122

  • 75. 匿名 2019/06/10(月) 17:22:39 

    >>44
    こういう定形の保護者がウザい。
    「発達障害のお子さんに迷惑かけられて〜」って嫌味のようにいちいちコメントしてくんの。
    当事者じゃないんだから書き込みに来るなよ。

    +763

    -188

  • 77. 匿名 2019/06/10(月) 17:24:17 

    多動の兄弟がいます。疲れ果ててますが、時短で働いてます。
    これが可愛らしい姉妹とかだったら、私の人生は変わっていたなとしみじみ思う。発達障害ってもう嫌だ。

    +844

    -23

  • 78. 匿名 2019/06/10(月) 17:24:34 

    息子が軽度の自閉症。
    小学校の途中から支援級に在籍してる。普通にいる時は母子ともになんか辛かったけど、支援に入れば同じ境遇のママさんと辛さなどを分かち合えると思っていたけど…
    支援級は支援級で、その世界にもまたマウンティングがあるのにビックリしました。子供の障害の程度を上だの下だの言い合って揉めてる人たちたくさん見てきた。私自身も巻き込まれた事ある。「辛さを分かち合うとか協力し合う」なんて綺麗事だったんだなーと知る。

    +741

    -14

  • 79. 匿名 2019/06/10(月) 17:24:39 

    >>45
    身内に発達障害児いるよ。
    私と妹も発達障害の特性持ってる(未診断)
    息子は知的あり自閉症。

    早産でないです。

    +477

    -8

  • 80. 匿名 2019/06/10(月) 17:24:51 

    >>75
    ここに書いてる人は、発達の子どもに向き合って、周りへの対応も悩んでる人だろうからね...

    +317

    -7

  • 81. 匿名 2019/06/10(月) 17:25:06 

    親の私もその枠組みだろうな?という心当たりが子供の頃にあります。とりあえず脳の栄養系サプリをつい最近、子供と一緒に飲み始めた。

    +24

    -48

  • 82. 匿名 2019/06/10(月) 17:25:43 

    年中の知的障害ありの自閉症男児の母です。
    幼稚園の願書出す頃診断がおりて、親族も入園OK出してた幼稚園も騒然としました。
    融通のきく発達支援所が見つかり発達支援に週1、幼稚園に週4で通い幼稚園の長期休みの平日は発達支援に行かせてもらってます。
    療育園ではなく普通の幼稚園に入れちゃった分素直すぎる子供たちからの言葉に傷つくこともありますが、息子には刺激が多く成長が見られてうれしいです。

    +343

    -17

  • 83. 匿名 2019/06/10(月) 17:27:08 

    >>32
    ダウン症児の母です。
    そう!その方のせいで、色々偏見持たれています。私なりに子どもの事を考えた上での相談をしてるのに、相談員すら相手にしてくれなかったこともある。

    +341

    -9

  • 84. 匿名 2019/06/10(月) 17:27:15 

    ちなみにみなさんはいつ頃からわかりましたか?

    +125

    -2

  • 85. 匿名 2019/06/10(月) 17:27:27 

    うちは今年から支援学級に入れたのてすが、支援学級の親もヤバイ人ばかりで話になりませんでした。

    +385

    -10

  • 86. 匿名 2019/06/10(月) 17:27:47 

    児童デイサービスを勧められて、見学にあったけどカオスだった。癇癪、手が出る、泣く、叫ぶ…。
    こりゃ無理だと諦めました。

    +374

    -8

  • 87. カミエ ミカワ 2019/06/10(月) 17:28:00 

    年長の自閉症児がいます。
    もう、疲れました。愛情なんてないです。上の子にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    上の子が卒園した幼稚園に入園出来ず。悔しい

    こんな人生望んでない

    +802

    -47

  • 88. 匿名 2019/06/10(月) 17:28:06 

    主人や義実家に「障害を持って産まれたのはお前のせいだ。俺は障害とか無理って言ってあった」って言われたよ…
    切ない。
    子どもは自閉症とADHD。もう疲れた…

    +1073

    -6

  • 89. 匿名 2019/06/10(月) 17:28:45 

    小4
    ADHDのグレーです
    仲が良かった友達が少しずつ離れていってるみたいで
    本人も凹んでいますが、それ以上に親が凹んでいます。
    今まで一緒に帰ってた子に避けられたり
    家に友達が集まってたのにこなくなったり。
    どうすればいいんだろう

    +873

    -8

  • 90. 匿名 2019/06/10(月) 17:28:53 

    >>81
    サプリとかやめなよー。騙されてるよ。

    +235

    -12

  • 91. 匿名 2019/06/10(月) 17:28:54 

    >>20さん
    どういうところが普通級では難しいと感じてますか?うちも似ているのでお聞きしたいです

    +45

    -4

  • 92. 匿名 2019/06/10(月) 17:29:56 

    >>54定型の子を持つ親が心底羨ましく思う毎日だけど、自分がこんな事言い出す親にならんで良かった。

    +440

    -11

  • 93. 匿名 2019/06/10(月) 17:30:28 

    >>7私も。先日担任と就職指導の先生と親の私で、三者面談の時間を設けてもらいました。その結果地元のヤングハローワークに親だけ相談に行ってみてはということで、今日行ってきたところです。いろいろ子供の様子をきいてもらい、今度一度親子で行く事になりました。

    +116

    -2

  • 94. 匿名 2019/06/10(月) 17:31:19 

    なんかさ、子供と笑顔で楽しく買い物行ったりご飯食べに行ったり旅行行ったり映画館行ったりたわいのない会話したり…すくすく成長していく子供を楽しく見守る育児を想像してた。

    うちの自閉症児は、外出しても走り回るし、親の言うこと聞かないし、いきなり癇癪起こすし…外出しても楽しむどころか疲れて帰ってくる。
    会話も下手で、親が話しかけてもスルーしたり、
    子供は意味不明な言葉をマシンガントークで話してくる。

    「楽しい育児」なんて出来ない。楽しくお出かけや会話したかったな…って思います。
    本気で「可愛くない」「育てたくない」って思ってしまう。

    +1093

    -10

  • 95. 匿名 2019/06/10(月) 17:31:38 

    早産ではないし、親族にも発達障害をもってる人はいないはず。原因が分からないって辛い

    +415

    -7

  • 96. 匿名 2019/06/10(月) 17:32:39 

    彼らは何のために生まれてきたんだろうか

    +402

    -31

  • 97. 匿名 2019/06/10(月) 17:33:13 

    自閉症二人です
    友達も疎遠になったし、周りの人が
    まぶしいよ

    +596

    -3

  • 98. 匿名 2019/06/10(月) 17:33:41 

    >>88
    わかる
    なんで義実家って、子どもに障害がわかると嫁のせいって思うんだろうね
    私も義母に「うちの家系にこういうの(障害)は無かった」って言われた
    でも、夫もちょっとその気があるし、義妹はアラサーなのに身内の結婚式で真っ白なワンピース着てくるような人
    とても私だけのせいとは思えない

    +1306

    -5

  • 99. 匿名 2019/06/10(月) 17:34:17 

    父親が発達だと息子に遺伝するの⁇

    +423

    -9

  • 100. 匿名 2019/06/10(月) 17:35:04 

    もうすぐ3歳児検診。問診の欄に「育児は楽しいですか?」ここだけずっとチェックできてない。
    楽しいはずがない。でも「いいえ」と言ったら何になる?励ましてくれるの?代わってくれるの?
    「いいえ」って答えるなんて悪い母親だって思うの?
    そんな風にマイナスばかりな自分に嫌気がさします

    +749

    -9

  • 101. 匿名 2019/06/10(月) 17:35:58 

    知ってる夫婦は両方とも発達ぽくて
    行動や発言がちょっと…
    生まれてきた子は物凄いリアル発達で
    ギョッとしました

    やはり遺伝するのですね…

    +247

    -166

  • 102. 匿名 2019/06/10(月) 17:36:38 

    父親由来は多い

    +508

    -21

  • 103. 匿名 2019/06/10(月) 17:36:40 

    うちは、上の子は一歳過ぎて歩くようになったら、もう止められなくてあれっ?って感じがして年齢が上がるにつれて指示が入らない、幼い等色々気になる所がでて小一で診断名がつきました。
    下の子は二歳過ぎて、保育園の先生から指摘があり今は加配かついてます。
    もうね、障害は親の欲目があっても回りから弾かれるから、嫌でも気づくよ。

    +426

    -8

  • 104. 匿名 2019/06/10(月) 17:36:43 

    >>94
    施設に預けてはいかがでしょうか?
    お金はかかりますが、ストレスからは解放されます
    うちは長期休みは完全に預けてます
    子供以上に夏休みを楽しみにしてると思う 笑

    +432

    -10

  • 105. 匿名 2019/06/10(月) 17:38:06 

    何人産んでも発達…

    +302

    -10

  • 106. 匿名 2019/06/10(月) 17:38:29 

    >>28
    え?多くない?

    +7

    -4

  • 107. 匿名 2019/06/10(月) 17:38:55 

    健常者でも、性格に障害あるやろって人沢山いるよね。

    +718

    -15

  • 108. 匿名 2019/06/10(月) 17:39:52 

    小2息子がグレーです。
    知的にはむしろちょっと上(6歳で受けて8歳並み)
    だけどADHDっぽい。
    最近学校でもすぐ泣いたり、吃音が出たりしてますが
    グレーだと公的支援も受けられなくて困ってます。

    +430

    -4

  • 109. 匿名 2019/06/10(月) 17:41:05 

    知的ダウンです。
    公園で子供や親に避けられるようになりました。
    ある女の子に「あの子この前○ちゃんのとったから嫌!帰りたい!」と。母親はそんなこと言わないの仲良く遊ぼうっていう会話が聞こえてきたけどほかの保護者の方は「あの子危なそうだからやめよう?帰ろ?また夕方来るわ」等聞こえました。大きな病気見つかっても延命はしないつもり、なのに元気…

    +560

    -29

  • 111. 匿名 2019/06/10(月) 17:41:25 

    知的があるかないかでだいぶ違う。知的あると将来に希望をみいだせない。

    +545

    -25

  • 112. 匿名 2019/06/10(月) 17:42:25 

    >>44
    空気の読めなさが発達なんじゃないかと思うわ

    +308

    -56

  • 113. 匿名 2019/06/10(月) 17:44:38 

    すみません、教えてほしいです
    子供がウィスク検査を受けたのですが、平均が100として処理速度が83、知覚推理82、言葉109.ワーキングメモリ123
    と出ました。これは発達障害なのでしょうか?検査をした施設では自宅で訓練だけすればいいと言われましたが不安です。
    ウィスク検査もずっと私が相談をしていて2年経ち、幼稚園側からもお願いされやっとしてもらえました。
    病院は予約したいのですが、なかなか予約が出来ない状況です。
    不安感が強く、家や検査施設などではペラペラ喋るのですが幼稚園や学校では喋れません。場面緘黙ではないと検査施設で言われました。トイレも家ではできるのですが、幼稚園や学校ではつい最近まで出来ませんでした。
    子の為に色々としたいのですが、施設からは訓練してと言われるだけでどうしたらいいかわかりません

    +160

    -6

  • 114. 匿名 2019/06/10(月) 17:44:54 

    >>110

    急にどうされました?

    +217

    -10

  • 115. 匿名 2019/06/10(月) 17:46:43 

    自閉症スペクトラム(軽度知的あり)の小1男児がいます。
    今振り返れば赤ちゃんの頃から手がかかり、「ん?」と思うことがありました。
    特に寝ない。昼夜逆転生活。
    私は3年以上、万年寝不足状態でした。
    寝ずに出かけるが普通な毎日でした。
    言葉の出現が遅く、指差しばかり。他、成長するにつれてこだわりが強い、偏食、感覚過敏、おもちゃを1列に並べたり横目で見ながら遊ぶ、等々出てきました。
    4歳前に療育始めて幼稚園と併用して通っていました。
    田中ビネーで初回IQ59、1年以上あけてIQ60。

    現在、知的固定学級に通ってます。
    入学から慣れてきたのもあり、少しずつトラブルも出てきて頭抱えるときもありますが、ちょっとした成長が嬉しいです。

    +297

    -3

  • 116. 匿名 2019/06/10(月) 17:47:52 

    なぜ発達障害児を妊娠してしまったのか、自己分析された方おられますか?

    例えば、食べ物(添加物など)を気をつけてこなかったとか、薬を飲んでいたとか

    +30

    -179

  • 117. 匿名 2019/06/10(月) 17:47:59 

    >>111
    そんなことないよ。
    知的に重い人でも自立して作業所で一生懸命働いて、稼いだお金でコンビニの好きなスイーツ買って喜んだり、カラオケで楽しそうに歌ってる人もいるよ。

    +514

    -16

  • 118. 匿名 2019/06/10(月) 17:49:15 

    引っぱたいちゃった
    なんで謝ろうとしないんだろう、本人が悪いのに悪くないの一点張り。で、同じく大事にしてたものを壊してやってこれが悲しい気持ちなのって言っても怒り狂うだけ。泣いてろ言って子供部屋に行かせてる。ご飯自分だけさっさと食べちゃった。夫に怒られるんだろうけど無理、旦那に作らせる。うみたくて産んだんじゃないよ健常児が欲しかったよ

    +1031

    -66

  • 119. 匿名 2019/06/10(月) 17:49:24 

    >>44

    他害や暴言があるなら支援級に受け入れてもらうけどな、私なら

    +236

    -6

  • 120. 匿名 2019/06/10(月) 17:50:10 

    療育をどこにするかとか週何回行くとか、支援級か普通級かとか最終的には親が決めなくちゃいけないからすごく悩む。正解がわからない。プロにこの子はこのレベルだからこうがいいよとか言ってほしい。

    +492

    -7

  • 121. 匿名 2019/06/10(月) 17:50:17 

    軽度知的の1年生の子供がいます。
    別トピにも書きましたが、5歳でウィスクを受けて軽度知的の数値が出たので支援級に入学しました。
    先日病院に診断に行ったらウィスクは2年は開けないとダメだからと5分の問診で「診断名をつけるなら、数値的に軽度知的かな〜。聞き間違えとかもあるからね」であっさりと診断が降りて、なんだかなぁと思いました(^^;

    息子は集団生活は問題が無いようで、数値と本人の状態が離れていると言われて、大集団の方がいいかもしれないと普通級を視野にいれて交流を徐々に増やしていくという方針になりました。今は算数と生活、図工と給食は普通級に行っていて、心配だった板書も出来ていたので、こちらの予想より学校生活を頑張ってくれています。
    不登校になるのが心配なので、楽しく通ってくれたらと思いますが、将来息子はどうなるんだろう。私達親が先に死んだら、健常の姉に迷惑をかけずに生きていくにはどうしたらいいんだろうと悩んでいます。

    +250

    -9

  • 122. 匿名 2019/06/10(月) 17:50:25 

    今小1、自閉スペクトラムとADHD
    療育は3年通いました。

    とりあえず1年生のうちは通常級でやってみようと思ったけど、授業中独り言を言ったり鉛筆をかじる、指示が通らない、聴覚過敏も少しあって辛いと言い出したり、やっぱり合っていないと感じます。

    今度通級の体験に行ってみるのと、私ももう一度支援級の見学に行くことにしました。

    義母と旦那は努力で通常級でやれると思っているけど、私は無理をさせてしまう気がして通級希望。

    通常級で頑張っているお子さんの話や通常級から支援級に変更した方の話とか知りたい。

    +265

    -4

  • 123. 匿名 2019/06/10(月) 17:51:19 

    >>114
    近況報告

    +4

    -7

  • 124. 匿名 2019/06/10(月) 17:52:06 

    >>40 文章力に問題有りますよ

    +29

    -3

  • 125. 匿名 2019/06/10(月) 17:53:32 

    っていうかさ、なんでそこに上るの?壊れたらあんた直せないだろ?!

    ってのがよくある。
    油でも塗っとこうかと思うよ。痛い思いしなきゃやめないだろ。

    こういう意地の悪い妄想する

    +430

    -14

  • 126. 匿名 2019/06/10(月) 17:54:43 

    >>42
    まだまだ小学生で、この先の苦労なんて想像できないけど、ちょっと気持ちわかります。

    2、3歳の初めて発達検査を受けたころ、
    今思い返せばめっちゃ可愛いころ、
    落ち込むばかりじゃなくて、目の前の我が子の貴重な幼い頃を楽しめばよかったなぁと。

    成長して少し余裕ができた今だからか思います。

    +389

    -4

  • 127. 匿名 2019/06/10(月) 17:55:03 

    初めて支援級の懇談会に出たけど、親もそうなのでは?と思う人が数人いた。

    +413

    -11

  • 128. 匿名 2019/06/10(月) 17:56:16 

    >>117
    自分で買い物してカラオケ出来るとか軽度中の軽度でしょ...

    +367

    -14

  • 129. 匿名 2019/06/10(月) 17:56:17 

    多動ありの自閉症の息子がいます。支援クラスに入ってます。理解ある学校のおかげで楽しい毎日を送ってます。

    +278

    -2

  • 130. 匿名 2019/06/10(月) 17:58:33 

    お子さんの手帳は申請しましたか?
    薬治療はされてますか?

    現在、この2つで凄く悩んでいます。

    +139

    -1

  • 131. 匿名 2019/06/10(月) 17:59:39 

    うちの子支援学校だけど、支援学校入れて良かったと思ってます。手帳Aです。
    重度なのに地域の学校行かせる親の気持ちが分かりません。

    +382

    -12

  • 132. 匿名 2019/06/10(月) 18:00:17 

    幼稚園と療育と言語療法に通った3年間はしんどかった〜。年少はほぼ三語文で話してて、自分の思いが伝わらなくて他害もあって謝り倒しで私が登園拒否したいくらいだったけど、年中からは語彙力が上がって先生や友達とコミュケーションが取れるようになって、嘘みたいに落ち着いて、トラブルもゼロのまま卒園できた。

    理解力が普通の子より劣るし幼さがあるから支援級に通っていますが、交流級は楽しんでいけているようで、少しホッとした。

    +216

    -7

  • 133. 匿名 2019/06/10(月) 18:00:28 

    本物が出てくるんじゃないかとおびえながら
    頑張って画像検索して保存してきた
    トピ画にしてくれー
    発達障害児のママが集まるトピ

    +8

    -74

  • 134. 匿名 2019/06/10(月) 18:00:57 

    手帳貰えるレベルなら逆に安心
    ちゃんと保護があるから
    グレーの発達障害が一番大変

    +583

    -10

  • 135. 匿名 2019/06/10(月) 18:01:35 

    >>128
    いえ、その人グループホームにいるくらいだから重いと思う。
    カラオケは付き添いだけど、コンビニの買い物くらいは練習するって言ってたよ。

    +209

    -6

  • 136. 匿名 2019/06/10(月) 18:01:48 

    大変過ぎて数年前から実家で育ててる
    夫婦仲も冷めてきて孤独

    +335

    -6

  • 137. 匿名 2019/06/10(月) 18:02:41 

    >>120
    療育から進学等考えること山積みですよね。
    県、都、市や町で違うかもしれませんがすみません。

    療育の場所は目星はつけてらっしゃいますか?
    うちは市の心理発達相談を受けて、結果療育を勧められて療育センターも紹介いただきました。
    学校は、年長で幼稚園通いながら就学相談にかかり相談員さんと面接を経て、学校を絞りました。
    面接、療育での様子、検査結果等を見せて相談員から通える範囲は、、と提案してくれました。
    私は当初、通級を考えていましたが息子のIQが足らず固定級か支援学校の二択でした。
    しかし、支援学校を通うほどのIQでもない、微妙なラインということで支援級になりました。

    親が選択しなければならないことが多く、すごく悩みますがお子様が一番良き環境に身をおけることを願っております。
    長文すみません。

    +57

    -6

  • 138. 匿名 2019/06/10(月) 18:04:47 

    >>130
    ・手帳は持ってる。
    私はメリットしかないと思ってる。 
    ・薬は幼いうちは飲ませるか悩む人も多いし、その子によって多動や睡眠障害の度合いも違うからそれは医者に相談してみるのが一番。

    +187

    -5

  • 139. 匿名 2019/06/10(月) 18:05:36 

    スルメ食いながら「なんでこのイカがスルメになったんだろう。あいつをスルメにしてくれ。」と思ってしまったわ
    重症

    +415

    -53

  • 140. 匿名 2019/06/10(月) 18:06:24 

    年少の息子が知的障害ありの自閉症。
    自分の子供とおしゃべりしたい。言葉でコミュニケーション取りたい。って思ってます。
    他にも辛いなと思うことも沢山あって全て放棄したくなるけど、息子には幸せな人生を歩んでほしいから私が気をしっかりと張っていかなくちゃと毎日を生きています。

    +394

    -2

  • 141. 匿名 2019/06/10(月) 18:07:56 

    転勤族です。
    自治体ごとに本当に制度が違ってびっくりする。自治体によっては昭和!?みたいなとこもあった。地域間の差がなくなるといいな。

    今のとこは、通常級で加配の先生がついてくれて、もし辛くなってきたらその子に併せて個別で支援級も、放課後には療育プログラムと、学校が子供に寄り添ってくれてるし、先生も研修など勉強熱心で理解がある。

    教室も電子黒板やタブレットもあって視覚優位な子にも色々手厚い。

    パパ大好きっ子だし、家計的にも単身赴任は厳しいので、転勤がなく少しでも長くここにいれるのを願っています。

    +349

    -4

  • 142. 匿名 2019/06/10(月) 18:09:08 

    こんな健常者の苦労も知らずのうのうと生きて
    これじゃ来世も発達だよお前と言いたくなるけど、危ないからここだけで言っておく

    +13

    -68

  • 143. 匿名 2019/06/10(月) 18:09:23 

    支援級に通う中1、
    知的障害(自閉症)の息子がいます。
    だいぶ単語も増えてきましたが、
    癇癪を起こすと他害があります。
    川崎事件のような事件を起こすような知能はありませんが、親子心中したい気持ちもあります。
    上の子がいるため、実行はしていませんが・・。

    +394

    -8

  • 144. 匿名 2019/06/10(月) 18:10:32 

    小学6年です。
    今日からストラテラの量を減らし、様子を見ることになりました。
    夏に2回目のウィスクを受けます。

    来年は中学だから、それまでに出来ることはしときたい。

    +60

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/10(月) 18:13:00 

    うちは兄弟で障害があります。2人とも軽度の自閉症とADHD。
    「兄弟2人して障害あるなんて!!!」とか言われますが。兄弟みんな障害児って珍しいですか?
    因みに主人は障害なくて普通の人。わたしは頭悪いですが一応、人並みに高校卒業して就職出来てました。
    ただ、良好な人間関係築くのが苦手。人見知りがひどく、なかなか人と打ち解けられません。←これは障害でしょうかね??
    私からの遺伝だったら子供たちに申し訳ないと思う。

    +428

    -17

  • 146. 匿名 2019/06/10(月) 18:13:01 

    4歳息子
    とにかく落ち着きなくて言うことを聞かず、スーパーなど行っても興味があるものを見つけると一瞬でいなくなる
    事前に言い聞かせても効果なし

    家では常に動いてるししゃべってるし歌ってる

    一人目だし男の子だし、こんなものなのかなと思っていたけど、最近同年代の子を見かけると息子と全然違って落ち着いててびっくりすることが多い

    ADHDなのかなと思って診断予約したけど、いろんな不安でいっぱい

    +387

    -6

  • 147. 匿名 2019/06/10(月) 18:13:19 

    私自身がADHDで衝動、不注意、多動と強くはないけど症状があります。

    家族親族のいずれかに発達があり遺伝の可能性を理解して子供を授かりましたか?

    またお子さんをもったことに後悔はありますか?

    +185

    -6

  • 148. 匿名 2019/06/10(月) 18:13:52 

    みなさんは何歳ごろ、どんな様子で発覚したのか教えていただきたいです。

    +130

    -4

  • 149. 匿名 2019/06/10(月) 18:14:00 

    >>22
    うちの子は小学校の時は酷くって、学校でも暴れてわめいていました。
    支援級に入ってたけど、学校から毎日のように電話がかかってきて、謝りに行ってました。宿題も数回しかしていかなかったです。
    でも、中学から人が変わったように、我慢強くなって穏やかになって、しかも普通学級でみんなと一緒に勉強出来るようになりました。
    もしも知的障害がない、もしくは知的障害が軽いなら、絶対に細かく叱って注意するのは逆効果。我慢しなさい。大人しくしなさい。宿題しなさいって言うと、反発心を根強くさせて絶対に言う通りにならないぞって子供も少なくないんだって。
    もちろん発達障害のタイプにもよるけど、うちの子は言わないでいた方がよかったタイプだと思うので、これは本で読んで知った知識だったのですが、知っていて良かったって思いました。中学になると思春期になって大変な反面、発達障害の子供でも、自分で自分の事を客観視する能力も格段に上がるので、ぐっと成長する子供も多いですよ。

    +281

    -7

  • 150. 匿名 2019/06/10(月) 18:14:16 

    >>130です。
    >>138さん有難うございます。

    お医者さんは薬を進めてくれていますが…やっぱりなかなか踏み込めなくて。
    手帳も放課後デイサービスに必要だと言われて気になっていたのです。

    +59

    -3

  • 151. 匿名 2019/06/10(月) 18:15:02 

    >>61
    怒りは分かるけどそんな書き方したら障害児の母ってやっぱり…って思うよ
    あなたが障害児の母かは知らないけど

    +222

    -6

  • 152. カミエ ミカワ 2019/06/10(月) 18:15:23 

    >>116

    妊娠超初期(4週)にインフルエンザにかかりました。
    生理が来ていなかったから、タミフル等は飲みませんでした。

    子供は自閉症です。インフルエンザのせいだと思ってます

    +16

    -168

  • 153. 匿名 2019/06/10(月) 18:15:38 

    みんな凄いな
    私はもう投げ出したい
    私が精神科通って薬飲んでます

    +473

    -3

  • 154. 匿名 2019/06/10(月) 18:15:44 

    >>72
    20まで下がることはあまりないかもしれないです
    うちは逆に1年と4年でやりましたが20近く上がりました

    もしかしたら検査した日の調子が悪かったのかも

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2019/06/10(月) 18:16:22 

    今回はママが病んでる人も少なからずいるね

    +499

    -3

  • 156. 匿名 2019/06/10(月) 18:17:02 

    >>147
    後悔ですが全く無いです。
    ADHDと、自閉症スペクトラムの子がいます。
    大変です。でも産まなきゃ良かった、とか障がい無ければとは思いません。
    含めてその子の一部です。
    でも大変ですが…

    +269

    -20

  • 157. 匿名 2019/06/10(月) 18:18:09 

    >>153
    投げ出したいなら投げ出そう
    逃げよう
    今だ
    あなたにはまだ未来があるよ

    +159

    -33

  • 158. 匿名 2019/06/10(月) 18:19:01 

    >>145
    いると思います。
    家の子が昔行ってた支援級に兄弟できてましたよ。
    上二人が発達でした。一番下の子は普通に幼稚園通ってたみたい。
    両親は普通の方でしたがお母さんが鬱病で大変そうでした。

    +225

    -4

  • 159. 匿名 2019/06/10(月) 18:20:57 

    >>121我が家とすごく似ていて思わずコメしてしまいました。
    今、お子さんはおいくつですか?
    息子も同じように知的以外は問題がほぼなかったため普通級ですが…
    ちなみにIQは85のボーダーラインです。

    小5になり勉強についていけなくなりました。
    低学年の頃は良かったのですが、高学年になると本当に難しいです。
    週三療育へ行っていますが、現実を考えると中学生からは支援級かな?と思っています。

    +114

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/10(月) 18:21:34 

    >>108
    うちも同じくグレーの小3です。手帳は無いですが受給者証は申請すればをもらえるので療育に通っています。放課後デイはどうですか。

    +22

    -2

  • 161. 匿名 2019/06/10(月) 18:22:50 

    >>139

    wwwwww

    お腹がよじれるwww

    +17

    -56

  • 162. 匿名 2019/06/10(月) 18:22:57 

    支援級に在籍してますが支援級内では「支援級に在籍するほどではない。普通級で頑張ってみては?」みたいな事言われるし、塾では「普通高校受験も視野に入れてみては?」と言われる(普通高でも受け入れのある学校も増えてるのでそういう所に受験してみれば?と)
    だからといって、普通級にいたときは勉強ついていけないし周りの子とコミュニケーション取れず孤立した。下手したらイジメや、からかいの対象になりうる・・・
    パッと見は普通の「おとなしい男の子」っぽいけど会話してみると「??」みたいな。すごく中途半端な感じで。「何で支援入れてんのる子供が可哀想」とか言われる度に辛くなる。同じような方いますか?

    +337

    -6

  • 163. 匿名 2019/06/10(月) 18:25:04 

    >>162

    なにそれ、自慢?

    +14

    -303

  • 164. 匿名 2019/06/10(月) 18:28:16 

    >>163
    やめなよ
    そういうのうんざり

    +450

    -8

  • 165. 匿名 2019/06/10(月) 18:30:01 

    >>147
    産む前に解ってるなら私は子を持つことを進めないかも。小学生上がると周りに迷惑かけたり、普通じゃ考えられないことをして、どんどん周りの人が離れていく。

    うちの娘は小三で授業中衝動から自慰行為をしてるそうです。恥ずかしいし、もうどうしていいか分からない。

    +663

    -10

  • 166. 匿名 2019/06/10(月) 18:30:34 

    >>118
    すごくわかるよ。でも手をあげる+大事なものを壊すをしちゃうとますます子供は傷ついて手がつけられなくなるよ。そんなこと言われたくないだろうけど。今はもう発達の子なんていらないみたいになってそうだから118さんが医者や療育の先生と話すとまた気分が変わるかもしれない。

    +80

    -12

  • 167. 匿名 2019/06/10(月) 18:31:53 

    子供を殺す親居るじゃん。たびたびニュースにもなるけど。
    虐待死させられた子供って普通の子供だよね。
    なんで子育て楽しまなかったんだろう、なんで男を取るんだろう、とかいろいろ思う。
    自分の子供があの子らだったら凄い可愛がるのに、って思う。
    なんつーかもったいないよね。

    +621

    -12

  • 168. 匿名 2019/06/10(月) 18:32:34 

    スレチなのをお許しください。
    どうしても聞きたいことがあります。

    職場(接客業)に30歳の女性が入社してきたのですが、「普通」が分からないみたいです。
    仕事中に携帯電話をいつも持っている
    仕事中なのにバイブにせずに着信したら電話に出る
    気がつくと居なくなっている
    理由を聞くとトイレだと言っていたのですが、居なかった時間40分です
    挨拶ができない

    何度も何度も注意をしました。
    私だけでなく上司も注意をしたのですが、一向に治らないんです。

    仕事中に携帯を持つな→分かりました
    15分後には携帯がポケットの中に
    なんで言ってもわからない?→だって緊急の連絡があったら困るじゃないですか
    休憩中に確認すれば良いのでは?→でも今何時か分からないし、どうやって時間の確認すればいいんですか
    最後は逆ギレです。

    近々クビになりますが…
    発達障害があると思いますか?

    +486

    -103

  • 169. 匿名 2019/06/10(月) 18:32:57 

    >>139苦労や辛さがすっごい分かるぶんめっちゃ笑ったww分かるわーw

    +21

    -23

  • 170. 匿名 2019/06/10(月) 18:33:06 

    大学の資金はちゃんと用意するつもりだけど、行きたくなければ行かなくて良いと思ってる

    小1で今は勉強についていってるけど、これから学年上がるに連れてついていけるか心配

    こないだから宿題が増えて、プリントやりたくない!って怒り出して丸めて投げつけてた

    穴が空いて酷い状態になってしまったから、連絡帳に書いて提出
    先生も分かってくれたみたいで一安心

    入学前にはっきり診断されてないけど、療育手帳は持っているので、相談に行きました

    個別懇談や成績表もこれからあるし、ドキドキ

    +40

    -17

  • 171. 匿名 2019/06/10(月) 18:33:24 

    >>168
    あると思います。

    +231

    -3

  • 172. 匿名 2019/06/10(月) 18:35:23 

    >>168
    あったらなんなの?
    クビになるならいいでしょ
    寄ってたかって悪口言ってもらいたいわけ?
    うざいから消えて

    +101

    -205

  • 173. 匿名 2019/06/10(月) 18:35:49 

    >>162
    実際にお子さんが今そちらの方が居心地が良いならそれで良いんじゃないかと思います。
    周りにどう言われようと通うのはお子さんです。
    詳しい事情を知らない方はそう言うのも仕方ないです。
    家はあなたのお子さんの様に勉強は全く出来ませんでしたから周りに付いていくことが出来ず、その他色々あり普通級から移りましたが担任以外のあまりうちの子を知らない一人の先生から同じような事を言われたことがあります。
    「全然大丈夫よ。居ればいいのに」と。
    ですが子供の希望もあり転校しました。
    当事者がどう過ごすか、通いやすいかが重要で周りの言葉をあまり気にすることは無いかと思います。

    +87

    -3

  • 174. 匿名 2019/06/10(月) 18:38:02 

    私自身、検査していないけど軽度の発達障害じゃないかと思ってる。
    頭に血が上りやすい、忘れ物が酷い、人間関係苦労する、など。
    なんで自分てこうなんだろうといつも自己嫌悪に陥ってる。
    子供2人居るけど子供もそうなんじゃないかと日々疑ってる。

    +374

    -3

  • 175. 匿名 2019/06/10(月) 18:39:05 

    >>147
    戻れるなら絶対産まない。

    自分も大変だけど、子供がこの先辛い思いするのは耐えられない。

    +359

    -2

  • 176. 匿名 2019/06/10(月) 18:40:35 

    >>167
    私もそう思う。
    だって絶っっ対にウチの子よりはるかに育てやすいはずだもん。
    お喋りして楽しいだろうに。

    +359

    -5

  • 177. 匿名 2019/06/10(月) 18:41:20 

    >>162
    何年生ですか?元々は普通級にいたんですね?
    それなら普通級で頑張れなかったから支援級にきたのに「普通級~」を言ってくる人は的外れな意見だから聞く耳持つ必要ないのでは?

    うちは小4で最初から支援級です。勉強は普通級で受け、普通級の友達もいます。特にトラブルもないのは支援級在籍ゆえだと思っていますし、本人も支援級が気に入っているのでこのまま卒業するつもりです。
    本人の気持ちを聞いてみては?

    +81

    -2

  • 178. 匿名 2019/06/10(月) 18:42:31 

    >>165
    え?どうしていいかわからないとか言ってないで
    色んな手を尽くして対処してあげて!
    娘さん虐められるよ、可哀想だよ。

    +240

    -44

  • 179. 匿名 2019/06/10(月) 18:42:44 

    >>116
    息子のカウンセリングの先生に産んだ時の状況や妊娠中のこと詳しく聞かれたことある。統計でもとってるのかな。
    私は切迫早産でずっとウテメリンを飲んでた。

    +276

    -2

  • 180. 匿名 2019/06/10(月) 18:43:42 

    こないだスーパーのベンチに座って子供に説教してたら、駐車場から巨体の息子の手を引いて歩いてくる老夫婦を見た。
    自分の未来を見たようで胸が締め付けられた。

    +661

    -3

  • 181. 匿名 2019/06/10(月) 18:44:55 

    多動です。お薬飲んで落ち着いて学校にいけてます。飲まないと大変

    +181

    -2

  • 182. 匿名 2019/06/10(月) 18:45:12 

    >>178 
    支援学校なんじゃないの?

    +28

    -3

  • 183. 匿名 2019/06/10(月) 18:45:23 

    支援級の小3
    検査しても知的はないけど、運動が苦手なのと手先が無器用で気が散りやすい
    少し背が低いのもあるけど1年生によく間違われる
    やっぱり醸し出す雰囲気が歳より幼いのかも

    +175

    -4

  • 184. 匿名 2019/06/10(月) 18:47:33 

    うちの兄弟で自閉症。
    最近よく、兄弟でくるくる回って楽しそうにしてるから、私も夫も一緒に家族4人でくるくる回って遊んでる。カーテン閉めてるけど、誰かに見られたら異様な光景だと思うわwww

    子どもの障害受け止められてない時は、こういった自閉症特有の行動が嫌だったけど、最近は面白くなってきた。トミカを並べるのも、息子こだわりの順番がわかってきて、一緒に並べても怒られなくなった。

    +722

    -2

  • 185. 匿名 2019/06/10(月) 18:47:52 

    このトピを見ると胸が苦しくなる。

    支援学級に行くまでずっと暗いトンネルの中に居るような気持ちだった。
    転校させて理解してくれる先生方に囲まれて少しだけ光が見えたことを思い出した。
    ただほんの少しだけど。

    +281

    -2

  • 186. 匿名 2019/06/10(月) 18:50:49 

    >>173
    返信ありがとうございます。とても嬉しいです。
    うちの息子は途中まで普通級にいて、周りに馴染めず塞ぎ込んでいました。このままではまずいと思って、児相を始め あらゆる機関に相談したりした結果、支援学級への移籍を決めました。
    子供にも体験という形で幾度か支援級に通わせた結果「支援級は楽しい。友達もできたし勉強も解り易い」と支援級を希望したので中学の今も通わせてます。
    本人は普通級での「ついていくのに必死。周りから相手にされない」状況がとても辛かった様です。

    支援級の今は満足して毎日楽しそう。
    心無い周りの人からは支援学級という事で変な目で見られたり無視される事もありますが・・子どもが楽しく生活できているならいいですよね。。
    励みになりました。ありがとうございます。

    +244

    -5

  • 187. 匿名 2019/06/10(月) 18:53:21 

    moroの家族とハンドメイドと
    のブログお勧めです。自閉症の子育て。

    +9

    -31

  • 188. 匿名 2019/06/10(月) 18:53:40 

    >>184
    素敵な方ですね。
    私もそうなりたい。

    息子の自閉症独特な独り言や歌や行動を見るたびにイライラしたり絶望的な気持ちになってしまうので。
    まだ受容できてないのかな。
    でもあなたのコメントを見て、少し気持ちが楽になりました。

    +445

    -4

  • 189. 匿名 2019/06/10(月) 18:54:03 

    数年前に知的障害のトピで健常の親が乗り込んで
    「ずっと見ててください」とか「うちの子がお世話係りで迷惑」とかのコメントが多くて(しかも+も多く)がるちゃんではこの系統のトピ読まないようにしてたんだけど、まだいるんだね。でも風向き変わってトピズレだって言ってくれるひとが増えて良かった

    +410

    -11

  • 190. 匿名 2019/06/10(月) 18:54:36 

    うちはグレーだと思う。今、小3だけどなんとか授業についていけてる。グレーって、個性なの?特性なの?って親の気持ちが揺れに揺れて、メンタル崩壊した。

    +240

    -5

  • 191. 匿名 2019/06/10(月) 18:55:02 

    >>165
    それ先生がイヤらしい目で見てるからジインって言ってるんじゃないの?
    うちの子男の子だけど小1のとき机にうつ伏せに乗って下半身押し付けてた、って連絡帳に書かれてて親は「???」だよね。
    うち子供産んでからセックスレスだし、意味が分からなかったけど、
    てんかんの通院で浣腸してもらったけど、病院ではウンコが出なくて、電車待ってるときベンチにお腹押し付けてたんだよ、それ見て
    「あー、ウンコだしたかったんだ!」って理解した。
    座薬入れなきゃウンコ出ないくらいひどい便秘だったんだよね。

    +8

    -105

  • 192. 匿名 2019/06/10(月) 18:55:17 

    >>172寄ってたかって悪口を言いたいわけではなく、そういう特性があるのなら、違った方向でアクションを起こせるのでは?と思ったのでコメントしました。
    なぜそんなに攻撃的なのでしょうか?
    世の中、敵だらけではないと思います。
    理解した上で接することができれば、次の職場で何かプラスになることもあるのではないでしょうか?

    +70

    -85

  • 193. 匿名 2019/06/10(月) 18:55:53 

    特学クラスの6歳男児
    今はまだ可愛いけど、いずれくる「性」の問題にどう指導したらよいのか悩んでいる

    +365

    -2

  • 194. 匿名 2019/06/10(月) 18:56:07 

    >>186
    横からごめん。高校はどうするの?普通の高校行くなら、中学の間に支援級から普通級に移って練習させた方がいいよ。高校は支援学校なら今のままでいいと思う。

    +34

    -3

  • 195. 匿名 2019/06/10(月) 18:56:55 

    スポーツニュースで軽度知的障害の卓球選手がインタビュー受けていたけど、やはり幼い印象を受けた。普段は明太子工場で働いてるんだってね。

    息子も軽度の知的ありですが、周りの子と比べると幼さを感じます。

    +233

    -5

  • 196. 匿名 2019/06/10(月) 18:58:10 

    >>177
    ありがとうございます。子どもは中学二年生です。
    普通級から支援に移籍しています。
    本人は普通級の苦しさから解放され、支援級でマイペースで学び満足している様子です!
    でも、支援級内でも色々言ってくる保護者は居て
    「なんで支援いんの?それ出来るんなら普通いけるんと違う???」とか何とか文句言う人もいる。
    「いや、普通無理だったから支援来たのですが」って感じです。ほんと難しいです。

    +148

    -3

  • 197. 匿名 2019/06/10(月) 18:59:43 

    >>192
    丁寧な言葉遣いで常識人ぶってても、トピずれだから、他所のトピで相談したら?ここ発達障害児=発達障害のある子どものトピだからね。あなたの相談したい女性って30歳でしょ?かなりトピ違いだよ。

    +191

    -22

  • 198. 匿名 2019/06/10(月) 18:59:51 

    >>192
    横だけど、じゃあそれ本人に直接言えば?

    +123

    -11

  • 199. 匿名 2019/06/10(月) 19:01:31 

    長男5歳に自閉症の診断が昨年出たのですが、皆さん手帳ってどのタイミングで取得しているのでしょうか?

    +24

    -2

  • 200. 匿名 2019/06/10(月) 19:01:32 

    自閉症スペクトラムの4歳息子がいます。
    1歳ごろから他の子と違うなーと感じていて、検診でも引っかかりわりと早くに診断がつきました。
    未だに会話はできないしずっとアニメやCMのセリフを言ってます。
    こだわりも人一倍あり、感覚過敏、偏食と悩みはつきません😔
    現在は週5で療育施設に通わせています。
    本当に少しずつですが本人のペースでゆっくりと成長しています。
    いつかママと呼んでもらいたい(;_;)

    +168

    -4

  • 201. 匿名 2019/06/10(月) 19:02:14 

    >>192
    ここはナイーブなスレだからね。
    真面目に返信しても、障害を馬鹿にされた!と思ってアドバイスなんてもらえないと思うよ。

    +46

    -11

  • 202. 匿名 2019/06/10(月) 19:02:32 

    皆さんの子供は1歳になるまで発達の遅れはありましたか?知人の子供が1歳半までは発達の遅れがなかったけど、3歳になりADHDが判明しました

    +9

    -51

  • 203. 匿名 2019/06/10(月) 19:03:51 

    ドラマで言えば、「デート」の薮下頼子みたいな感じですかね?

    +3

    -22

  • 204. 匿名 2019/06/10(月) 19:04:20 

    >>192
    発達障害をもつ30才女性の母はこのなかにはいないんじゃないかな。
    みんなまだ学生の我が子の将来が心配な人がほとんどだと思う。
    今毎日が大変で直近の問題がたくさんあって、そういう人たちに就職した30才の人のことをどう思うか、と聞いても想像なんてできないからわからないと思います。

    すみません、少なくとも私には。

    +213

    -5

  • 205. 匿名 2019/06/10(月) 19:04:22 

    >>192
    そんな実物を見たこともない人に何のアドバイスをしろと

    +141

    -8

  • 206. 匿名 2019/06/10(月) 19:04:39 

    >>194
    ありがとうございます。
    地域によるのでしょうか?支援級からでも行ける?普通高がある様です。
    普通高校の中には発達障害などの生徒も受け入れる?そういう生徒用の枠があると聞きました。私立高校も生徒確保のためにそういう対応をしている学校が増えてるそうです。うちの近所にも何校かあります。
    普通高校の括りです。素行不良とかで無ければ入学できて、面接重視だそう。
    でも私の気持ちとしては支援高校が近くにあるのでそこでいいと思っていますが、塾では上記の高校を紹介されています。

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2019/06/10(月) 19:06:23 

    >>167
    その逆で、うちの子がああいう親の子供だったら即虐待されて亡くなってるんじゃないかと思ってしまう
    不謹慎だけどそれくらい大変すぎて普通の子虐待する親って忍耐力ないなと思う

    +472

    -5

  • 208. 匿名 2019/06/10(月) 19:06:26 

    >>202
    ごめんなさい、「知人の子が」「姪っ子が甥っ子が」という質問も嫌がる方がいるので
    あくまでも当事者の親のトピかと思うのです

    +223

    -5

  • 210. 匿名 2019/06/10(月) 19:08:33 

    お子さんに障害がある事が分かったのは
    何時ぐらいからですか?

    また、障害になってしまった原因とかはありましたか?

    +4

    -50

  • 211. 匿名 2019/06/10(月) 19:09:24 

    >>167
    そう思う。
    でも別な見方でもしかしたらお子さんも何かしらあったのかなと思う。両親にも特性ありそうだから。
    もしくは、両親のみ特性あり。
    わからないけど。

    +73

    -1

  • 212. 匿名 2019/06/10(月) 19:09:52 

    >>205
    そんなことを言ったら、みんなアドバイスなんて出来ないじゃんww

    +20

    -14

  • 213. 匿名 2019/06/10(月) 19:10:37 

    >>209
    やっぱり物珍しさの荒らしですね。
    静かにご退出お願いいたします。

    +127

    -2

  • 214. 匿名 2019/06/10(月) 19:10:44 

    旦那がたぶんADHD。
    年長で、知的遅れは無いけど集中力がなくてふわふわしてる。指示が通りにくいし、話をしてても上の空で話を返すから意味不明の返しをしてきて困ることが日常。
    年中の時に、グレーの子達の集まりに参加して市の担当者に診てもらった時は「お母さんが心配する必要はありません、大丈夫ですよ」って言われたけど、やっぱり会話が成り立たなくて入学後が心配。
    再度市に相談したら「話を聞くと、怪しいかなぁ」と。
    入学後に困らないようにしてあげたいけど、特別支援クラスや通級は親が希望すれば入れるのかな。検査とか受けないと入れないのかな。
    今のまま入学したら、確実に「あいつ意味不明」で困ることになる。

    +202

    -8

  • 215. 匿名 2019/06/10(月) 19:10:45 

    >>207
    それよく思う。私も発達障害の子産んでから忍耐力ついたなと思うわ。子供は親を選んでくるとは思わないけど、他の人なら育てられないんじゃないかと思う。

    +282

    -5

  • 216. 匿名 2019/06/10(月) 19:10:47 

    学校休みの日が辛い。変な目で見られたくないと言う思いもあるから人が混み合う所には行きたくない。行くとしたら早朝の公園や海でのびのびさせてる。

    +84

    -1

  • 217. 匿名 2019/06/10(月) 19:11:04 

    >>196
    162です。
    お子さんが支援級で楽しくされているなら、よかったですね。周りの雑音は小鳥のさえずりくらいに思って、我が子の心の健康を第一にされたらいいと思います。
    迷う気持ちもわかります。
    でも、あなたの判断は間違ってないですよ。

    +112

    -2

  • 218. 匿名 2019/06/10(月) 19:11:32 

    >>209
    あなたも空気かなり読めなさそうだから、もしかして回りから疎まれているかもしれませんよ
    お気をつけくださいね。

    +124

    -10

  • 219. 匿名 2019/06/10(月) 19:11:48 

    >>206
    その高校には支援学級ある?健常者のが多いよね?高校から、いきなり通常学級になったら息子さん馴染めないと思うよ。さっきのコメントは学力の心配じゃなくて、中学の間に通常学級で過ごす練習が必要じゃないってことが言いたかったんだ。

    +37

    -1

  • 220. 匿名 2019/06/10(月) 19:12:05 

    >>210
    原因なんてわかりませんが、常にわたしの責任なんだと責めていますよ

    +9

    -4

  • 221. 匿名 2019/06/10(月) 19:12:58 

    >>204
    コメントありがとうございます。
    私も障害児をもつ母親です。

    なので聞いてみたくなりました。
    素人判断は出来ないので、みなさん携わってるからこそ感じるものもあるのではと思ったので。

    こんな事を書けば、素人判断できないと言うことをまた突かれそうですが…

    +2

    -33

  • 222. 匿名 2019/06/10(月) 19:13:17 

    >>95
    出産時、陣痛促進剤使いましたか?

    +89

    -53

  • 223. 匿名 2019/06/10(月) 19:14:05 

    >>204
    うん、しかも時代が違うからね。
    支援の形も違うと思うからここで聞くだけ無駄だよね。

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2019/06/10(月) 19:14:05 

    >>218
    そうかもしれないですね。
    気をつけます。
    ありがとうござます。
    そんなあなたも気をつけてくださいね。

    +6

    -51

  • 225. 匿名 2019/06/10(月) 19:14:43 

    モロって姉弟差別酷いよね。健常のお姉ちゃんには我慢強いるくせに
    コモロ(だっけ?w)には欲しいものホイホイ与えてた。
    5ちゃんでウォッチされてたよね。ガイジオヤとして。
    アメブロで収益得てるからね。

    +51

    -25

  • 226. 匿名 2019/06/10(月) 19:15:17 

    >>223そんなに違うかね?
    息子が27だけど今って前より何が良くなってるの?

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2019/06/10(月) 19:15:50 

    >>209
    全く関係ないよ。
    「小中高生のお母さん集まれ!」ってトピで30歳同僚の相談してるようなもんだよ。

    +134

    -5

  • 228. 匿名 2019/06/10(月) 19:16:15 

    家事がすごく手抜きになってる
    いくら片付けても本人が何でも床に置いたままだから最近は出しっ放しのまま
    育てにくい子を育てながら家事を完璧にこなす人をすごく尊敬する

    +186

    -3

  • 229. 匿名 2019/06/10(月) 19:16:25 

    ちなみに、皆さんおいくつですか?

    高齢出産=障害児率が高まると言われていますが
    本当なのでしょうか?

    +21

    -78

  • 230. 匿名 2019/06/10(月) 19:16:29 

    >>213
    なぜ決め込むのですか…

    +3

    -31

  • 231. 匿名 2019/06/10(月) 19:16:41 

    長男は小学生になって発覚しました。
    言葉も早かったし、ひらがなや計算も出来て友達も多い。
    小学生になって授業中落ち着きがなかったり、字を書くのが雑、忘れ物が多い、おしゃべりする。
    でも学力は平均。
    周りの人や幼稚園の先生からビックリされます。
    ADHDらしいです。
    先生や臨床心理士との面談や病院受診に疲れます。

    +227

    -7

  • 232. 匿名 2019/06/10(月) 19:18:31 

    荒らしがうっとうしいな。
    30才女性のことも創作なんだろうね。
    そこまでして、相手を悲しませたり困らせたりしたい意図はなんだろ。
    こういう荒らしも発達障害なのか、人格障害なのか。
    リアルではどんな人物なのか、ちょっと興味ある。

    +71

    -25

  • 233. 匿名 2019/06/10(月) 19:18:32 

    >>222
    横だけどうちの場合促進剤使った子の方が健常だった

    +213

    -5

  • 234. 匿名 2019/06/10(月) 19:18:41 

    >>213物珍しさの荒らしとは一体どういう意味でしょうか?
    物珍しい荒らし、の事ですか?

    +3

    -33

  • 235. 匿名 2019/06/10(月) 19:19:30 

    >>231
    あなたのお子さんくらいならまだいいですよ。
    意思疎通ができない位の重症度は本当にいたたまれないものがありますよ

    +20

    -19

  • 236. 匿名 2019/06/10(月) 19:19:47 

    >>229
    そんなの言われてないし、信じてる人はいないよ
    発達障害は遺伝がほとんどで後は感染や早産
    うちは20のときに産んだ子がADHD
    旦那からの遺伝濃厚

    +237

    -9

  • 238. 匿名 2019/06/10(月) 19:21:12 

    >>226
    アラサーだけど、支援級や通級なんて無くて養護学校しか無かったよ。
    放課後等デイサービスも今増えてる。

    +43

    -0

  • 239. 匿名 2019/06/10(月) 19:21:22 

    もうコメントしないって言っといてしつこいわ。アク禁になるよう>>209通報しておくね。協力してくれる方いらっしゃったら、通報お願いします。

    +73

    -8

  • 242. 匿名 2019/06/10(月) 19:22:09 

    >>237
    あなた、何度も発達障害のトピに書き込みしてる荒らしですよね。
    文体同じなのでわかります。
    病気ですよね、完全に。
    心の闇が深すぎて、犯罪犯さないか心配なレベルです。

    +135

    -5

  • 243. 匿名 2019/06/10(月) 19:22:23 

    >>219
    返信ありがとうございます。
    私の説明が良くなかったです。その高校に入学時したとしても普通学級の生徒とは別になると思います。
    「障害者枠」みたいなものがあって、そこでゆっくりと個々のペースを合わせて学習してくれるという事です。学校内には一般の生徒もいますが、授業などは別かと。
    要は普通高校にある支援級みたいなものでしょうか。
    卒業すれば「普通高校卒」扱いになるそうです。
    私もまだ詳しく学科に行って聞いたりはしていないので詳細は解らず。申し訳ありません。

    +30

    -2

  • 245. 匿名 2019/06/10(月) 19:24:32 

    子どもは通級に通ってるんだけど、授業参観等で学校に行くと、
    「あれ?この子はもしかして。」
    って子が普通級にたまにいる。決して口にはしないけどね。

    +55

    -21

  • 246. 匿名 2019/06/10(月) 19:24:57 

    239さん、通報加勢しといたよ!

    +67

    -4

  • 247. 匿名 2019/06/10(月) 19:24:57 

    >>226
    栗原類や黒柳徹子がADHDを公表したり、昔よりは障害も個性にみたいにしてるよね。(NHKの番組でも取り上げたりして)

    +178

    -3

  • 248. 匿名 2019/06/10(月) 19:25:19 

    >>242
    え!!そうなんですか?!知らなかったです…
    がるちゃん特有の決めつけですか?
    浅はかだなぁ……

    +4

    -32

  • 249. 匿名 2019/06/10(月) 19:25:37 

    中2になり普通級に移りました
    ディスレクシアで、成績は学年最下位。
    とうとう英語の中間で一桁をとってきました。塾に通わせても成績が上がらないので英語だけでも家で私が教える事にしました。
    次の期末に向けて一緒に頑張ろうと思います。

    来年は受験生だから少しでも成績を上げていかないと。

    +121

    -9

  • 250. 匿名 2019/06/10(月) 19:27:04 

    >>238
    地域にもよるのかな?
    うちは特別支援級がある小中だった

    確かにデイサービスは増えたかもしれないけれど

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2019/06/10(月) 19:27:45 

    表出性言語障害

    という聞きなれない診断名を頂戴しました。。
    とりあえず療育してます。

    +61

    -2

  • 252. 匿名 2019/06/10(月) 19:28:28 

    >>241
    先天性梅毒のことを言ってるのかな?
    「先天性梅毒」でしらべてみなよ。
    発達障害と同じかどうか。

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2019/06/10(月) 19:29:34 

    >>227
    え、全然違うと…
    その例え、例えになってないですよ

    共通するワードすらないですよ…

    +6

    -47

  • 254. 匿名 2019/06/10(月) 19:31:09 

    構うから喜んで来るんだよ
    スルーすればいいのに

    +136

    -0

  • 255. 匿名 2019/06/10(月) 19:32:07 

    >>236
    父親側の遺伝子が大きいんですかね…。。。

    +63

    -2

  • 256. 匿名 2019/06/10(月) 19:32:22 

    >>224
    負けん気強いね 笑
    貴女のトピ化してて不愉快です。

    +60

    -9

  • 257. 匿名 2019/06/10(月) 19:32:48 

    >>186
    173です。
    誤字がありました。
    あなたのお子さんとは違い、勉強が…でした。
    すみません。
    お子さんが楽しく通ってらっしゃる様で良かったですね!それが1番です。

    理解してくれる先生が居る、付いていかれない辛さばかり味わうよりも、これが皆と一緒に出来る!という気持ち、学校は辛いことばかりではなく楽しいこともあると言うことを知って欲しくて私の子も転校しました。
    分かってくれる人はたくさんいます。
    色々な事を言う人が居ますがお子さんにとってその選択は間違ってないと思います。
    では!

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2019/06/10(月) 19:35:23 

    通報しときましたー

    +51

    -2

  • 260. 匿名 2019/06/10(月) 19:35:57 

    >>192
    診断は先生しかできません。ここで聞いても、誰も答えられないと思います。

    +31

    -2

  • 261. 匿名 2019/06/10(月) 19:36:13 

    >>215
    うちの妹、私より先にお母さんになって子供四人居るのに、
    幼児のうちの子にキレてたもん。
    ちょっとおとなしめの自分とこの長女にネチネチキレてたしw
    長男には激甘。

    +13

    -5

  • 262. 匿名 2019/06/10(月) 19:37:01 

    もうその人にかまうのやめましょ。
    また別の人物を装って、書き込んでくるんだろうけど。
    いつものこと。

    +74

    -3

  • 263. 匿名 2019/06/10(月) 19:37:17 

    >>167

    障害痔ってことが報道されてないだけで、実際障害児を殺してしまった事件もあるよ
    絶対報道しないよ

    加害者側でもね

    +225

    -2

  • 264. 匿名 2019/06/10(月) 19:37:38  ID:PlkFsXdY5f 

    >>226
    数年違うだけで、全然違います。
    また、通う校区によって、特別支援学級も情緒支援、知的支援と別れていて、さらに通級支援もやっているところもあれば、情緒と知的支援学級が一緒になっているところもあります。(これは小学校です)
    中学校、高校はまだ特別支援が小学校に比べると遅れているようです。ただ、今からは高校でも取り組まれる学校が増えてきているそうです。
    我が子は小2なので、まだ中学、高校についてはリサーチ不足なのですが…。
    今は、ちょっと注意したほうがいいな、と思われる生徒さんは通級から声が掛かったりします。実際、小1の途中から情緒支援学級の仲間が増えました。(我が子は自閉症スペクトラムです)

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2019/06/10(月) 19:41:04 

    病院の薬で副作用が出てしまったので今は飲める薬がありません。
    ネットで見つけたリパミンと言うサプリを飲ませて1ヶ月。
    効果は分からず。。。
    飲ませている方いらっしゃいますか?

    +9

    -23

  • 266. 匿名 2019/06/10(月) 19:44:36 

    >>87
    私も上の子と一緒の幼稚園には入れず悔しくて泣きましたが住んでる地域の役所で相談して家から30分くらい離れた保育園に入ることが出来ました。一度相談してみてはどうでしょうか?

    +26

    -4

  • 267. 匿名 2019/06/10(月) 19:45:43 

    >>265
    それ、騙されてる。
    サプリで良くなるんだったらみんな飲んでるよ。
    障害は病気じゃないから治らない。
    一生付き合っていくものだと言われているけど、多動や睡眠障害を薬で調節したり、年齢が上がるにつれ、自然に落ちついてくる事もあるよ。
    とりあえず胡散臭いサプリやめな。

    +187

    -7

  • 268. 匿名 2019/06/10(月) 19:46:49 

    正直、SNSで発信してる人すごいなって思うの。私なんて恥ずかしくてマスクさせて帽子させて顔隠してたよ。ダウン症です。

    +25

    -43

  • 269. 匿名 2019/06/10(月) 19:47:20 

    いま、五歳の息子が大声だして暴れてる。
    辞めてって言うと、一瞬止まるけど、すぐ騒ぐ。
    自分じゃ止められない衝動なんだろうね。うんざり

    +255

    -7

  • 270. 匿名 2019/06/10(月) 19:49:29 

    >>252
    それ以外もです

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2019/06/10(月) 19:54:23 

    >>259

    +1

    -15

  • 272. 匿名 2019/06/10(月) 20:00:38 

    行ける範囲で私立しか幼稚園なくて大丈夫ですからと言われ入れたんだけど、ほかの子と遊ばせてくれない、娘だけ遊ぶ時も別部屋。
    娘は他のこと遊べないし行きたくないと辞めて結構遠い公立に行きました。
    そこは本当にやくしてくれ有難かった

    +177

    -3

  • 273. 匿名 2019/06/10(月) 20:02:19 

    正直可愛くないと思う時もありました
    でも言えないよね
    寝てる時が一番可愛いって思ってたもん
    今は小学生になりお薬飲んでいます

    +187

    -2

  • 274. 匿名 2019/06/10(月) 20:04:42 

    >>67

    お母さんは、とても品があって、常識もありそうな人でした。アスペルガーについて、どういった特徴があるのか説明して、理解を求めていました。
    それだけに、毎日これだけ他人に危害を加えて、
    ヘルプ要請してる状況でも、個別支援に行かないのは何故なのかと‥‥

    +6

    -38

  • 275. 匿名 2019/06/10(月) 20:06:52 

    5歳の娘、スペクトラムと診断されました。
    本人が色々わかってきてやりやすくなった部分と、わかってきたからこそやりにくい部分が、、
    体が大きくなってるから全力で抵抗されるとお手上げです。
    今でもオムツだし、まだまだトイレでできそうにありません。

    +114

    -3

  • 276. 匿名 2019/06/10(月) 20:07:03 

    >>207
    私も毎回同じこと思ってる!
    うちの子だったら、もっとイライラさせてもっと酷い目に合わされた上に殺されちゃうんじゃないか…って💧
    発達障害じゃない甥っ子預かってる時、本当に楽ちんだなぁって感じて、ゆったり一緒に過ごせるから虐待する親って何なんだろって思う…

    +211

    -4

  • 277. 匿名 2019/06/10(月) 20:07:15 

    近所の自然食品のお店に「食生活の改善で発達障害が改善される」っていうセミナーのポスターが貼ってあった。
    自閉症の原因は水銀だ、とかテレビの見過ぎで自閉症だ、とか色んなものが出てくるなぁと呆れたわ。

    +165

    -9

  • 278. 匿名 2019/06/10(月) 20:08:00 

    自閉症スペクトラムで、近々3歳児検診を予定しています。普段は療育の中にいるのでそう感じないのですが、健常児の集団に入るとあまりの成長の違いに愕然とします。

    +150

    -1

  • 279. 匿名 2019/06/10(月) 20:10:13 

    >>71
    母親が、自己紹介の時に、うちの子はアスペルガーです、と説明していました。知的には問題なく、運動神経もいいみたいです。感情コントロールがきかず、暴れ、他の保護者や先生まで蹴飛ばすほどなので、家庭科や図工などの凶器をもつ授業など、学年があがったときに、同じクラスなのはとても不安です。

    +21

    -29

  • 280. 匿名 2019/06/10(月) 20:11:51 

    今年から療育センターに週3で通い始めました。
    3歳半でグレーの診断でした。
    待ち期間なしで療育センターに通えて、ラッキーだったと思います。
    それまで週1で「地域の子供の集まり」に参加していましたが、曜日が被り、行けなくなりました。

    旦那と話合い、療育センターに通う事は周りに言わないでおこう。という事になりました。
    軽い付き合いだから、深く気にする人もいないだろうと思っていました。

    いざ
    私「来月から来れなくなります」
    相手「何で?」
    私「予定ができたので」
    相手「習い事?」
    私「習い事みたいなものです」
    相手「何やるの」
    私「幼児教室みたいなものです」
    相手「いいところあるの?教えて」

    って感じでした。
    結局、療育センターに通うと言ってしまいました。
    言った後の沈黙、相手の目が泳ぐ様子、返答に困っている様子を見て「あーやってしまった…」と思いました。

    近所の人には、「」プレ幼稚園みたいなもの」って濁してあります。
    皆さん、周りに言っていますか?
    どう言えば相手を困らせないんですかね…。

    +177

    -3

  • 281. 匿名 2019/06/10(月) 20:12:41 

    >>269
    砂糖断ちすると効果あるかもしれないですよ。
    砂糖で起こるハイテンションは本人はコントロールできないみたいです

    +17

    -17

  • 282. 匿名 2019/06/10(月) 20:13:58 

    >>111
    正直な感想なんだろうけど、知的(グレー)の自閉の娘がいるから心が痛む。

    ここまでマウントあるんだね。

    +146

    -10

  • 283. 匿名 2019/06/10(月) 20:14:20  ID:PlkFsXdY5f 

    >>87
    うちの子は加配を付けて、外来の療養に通いながら公立の小規模保育園に年少から通いました。
    上のお子さんが卒園された幼稚園は、無理かもしれないけど、きっと、お子さんにあう園があるはず。悔しい気持ちも、わかりますが…(/ _ ; )
    うちは、公立のほのぼのした園に通って、先生やお友達にも幸い恵まれる事ができて、息子は自由(笑)に息子らしくのびのびと幸せな保育園時代を過ごすことが出来ました。
    もちろん、出来ない事もたくさんありましたし、公開処刑か(;´∀`)みたいな、行事も沢山乗り越えて来ましたけど、我が子なりに出来る事が少しずつですが増えていきました。
    大変ですが…諦めずに、頑張り過ぎずに…ね?
    何とかなりますよ…きっと(*゚▽゚)ノ

    +24

    -4

  • 284. 匿名 2019/06/10(月) 20:16:15 

    ずっとおかしいと思ってた。
    例えばいつもと少しでも雰囲気が違うと落ち着かない、しまいには泣き出す。
    来月で3才になります。そして診断受けます。
    突然涙が流れます

    +173

    -4

  • 285. 匿名 2019/06/10(月) 20:17:57 

    >>190
    グレーは特性だと捉えて対処してあげてください。グレーはあくまでも、薄い黒で白ではないということみたいです。

    +82

    -2

  • 286. 匿名 2019/06/10(月) 20:19:53 

    小学校3年支援級に通っています。
    交流級では何とか頑張っているみたいです。
    放課後デイを利用したりしています。

    +8

    -3

  • 287. 匿名 2019/06/10(月) 20:20:37 

    小3、自閉症スペクトラム

    初めてお使いしてもらった。
    卵が買うの忘れたと言うと「俺が買ってきてやろうか?」と自分から言ってきたので、スーパーも自転車で2.3分で近い事もあり、それも経験と思い頼んでみました。

    「卵は割れやすいからゆっくり慎重に買ってきてね。それでも卵が割れてしまっても、パニックにならずに持って帰ってきてね。」
    と伝えて。

    卵も割らずに、ちゃんとお釣り、レシートもしっかり持って帰ってきてくれました。
    それも成長の一つなので抱きしめてたくさん褒めました。

    +729

    -2

  • 288. 匿名 2019/06/10(月) 20:21:26 

    >>149
    どんな本ですか?教えて下さい?

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2019/06/10(月) 20:22:55 

    >>274
    その母親なりの考えがあるんだと思います
    とりあえず、こういう「わたしの回りの障害児」について相談もちかけられても困る
    私たちは単なる障害児の母親で、障害についてすべてを知っているわけではない
    同じ障害児の母親でも考え方は何通りもある

    +162

    -3

  • 290. 匿名 2019/06/10(月) 20:24:07 

    >>287
    おおー!!すごい!!!

    +330

    -2

  • 291. 匿名 2019/06/10(月) 20:27:23 

    >>209
    あなたの質問の目的が分かりません。言葉は丁寧に見えますが内容はずれてますね。空気が読めないと言われることありませんか?
    正直少し怖いと思いました。

    +24

    -9

  • 292. 匿名 2019/06/10(月) 20:28:59 

    >>291は荒らすために自分のコメントに返信してる自作自演。なのでスルーで。

    +56

    -3

  • 293. 匿名 2019/06/10(月) 20:30:11 

    >>280
    子供の習い事とか匂わせるから深追いされるんだと思う
    どこの親も情報欲しいんだよ
    相手の人が入れないコミュニティで、参加しないといけないことが日程が被るとか言っとけば?

    +107

    -2

  • 294. 匿名 2019/06/10(月) 20:30:55 

    >>287
    普通にすごい!

    +203

    -2

  • 295. 匿名 2019/06/10(月) 20:33:20 

    >>280
    うちは「発達の遅れてる子が行く幼稚園」って説明してる。カミングアウトした方が、距離置くべき相手とそうでない相手が分かりやすくていいよ。それでも仲良くしてくれるお母さん達が本当に有り難い。

    +263

    -5

  • 296. 匿名 2019/06/10(月) 20:33:34 

    >>214

    そう!
    子供同士って残酷な面があるからね
    普通級に入れたら他の子たちが
    訳分からない事始めた事になり「アイツ大っ嫌い」と 言われ続ける


    +25

    -0

  • 297. 匿名 2019/06/10(月) 20:35:26 

    年長の娘が他害の発達障害の子に毎日やられてきます。保育園だから、そこまで監視できてない。
    高学年の娘のクラスも知的で遅れのない発達障害の子に振り回されています。授業の進み具合もいない方のクラスと比べて遅く、日々日々もめ事。
    普通級に入るのは勝手ですが、それにより迷惑を被る子も沢山いることを理解して欲しい。

    +51

    -114

  • 298. 匿名 2019/06/10(月) 20:35:32 

    習い事が不可能
    塾は個別らしい…

    +7

    -5

  • 299. 匿名 2019/06/10(月) 20:36:45 

    >>297
    自分の子供が誰かの迷惑になっていることは、カケラも考えないんですね
    発達障害じゃなくても、そういう話はありますよ

    +64

    -33

  • 300. 匿名 2019/06/10(月) 20:37:55 

    >>297
    本人に言えばいいじゃんw

    +59

    -17

  • 301. 匿名 2019/06/10(月) 20:40:32 

    毎日が辛すぎて辛すぎて自分の精神も崩壊寸前。医者や相談員さんなど、安心させて、いっぱい愛情をあたえて、褒めて育ててとみんな似たような綺麗ごとばっかり。だったらあなた達が育ててみてと思う。結局この辛さは当事者にしかわからない。

    +411

    -12

  • 302. 匿名 2019/06/10(月) 20:44:27 

    >>292
    グダグダになりそうでいやですが、自作自演じゃないです。209と一緒にしないで。

    +5

    -20

  • 303. 匿名 2019/06/10(月) 20:44:38 

    半年前に、知的含む自閉症スペクトラムと診断され、先週、療育手帳判定、軽度と言われた5歳の娘が居ます。

    発達障害のせいなのか、早生まれのせいなのか、他の5歳児よりかなり、行動や言語はゆっくりさんで、来年小学生ですが、普通学級は今のところ、難しく支援学級になりそうです、

    +96

    -7

  • 304. 匿名 2019/06/10(月) 20:45:03 

    >>301
    たまには私を誉めてくれよ!って思う笑私もあなたも含め、本当に障害児のお母さんたちってよくやってるよ。私たちじゃないと育てられないよね。子育てのプロとは私の事だよ。と自画自賛してみる笑

    さっきも出てたけど、ニューズで子どもの虐待死が出る度に、私のところ連れてきてほしいって最近思う。保育士と介護福祉士の資格も持ってるし、本当は里親とかしてみたいけど、障害児いたら断られるだろうし、引き取られる子も嫌だろうしなぁ...

    +300

    -13

  • 305. 匿名 2019/06/10(月) 20:45:42 

    何か荒れてきたなぁ…
    まぁ、それぞれ重さも悩みも違うからしょうがないかもしれないけど、あまりトゲトゲしないでいきたい
    ネットの世界でまで疲れたくない…w

    +118

    -3

  • 306. 匿名 2019/06/10(月) 20:47:36 

    >>100
    うちももうすぐ3歳児健診です。

    診断もおりてるし、療育にもつながってるけど、だからこそ3歳児健診の問診がただの紙切れ、薄っぺらい質問だと感じてしまう。

    私も「育児は楽しいですか」に本心は「いいえ」です。でも、子どもがかわいくないわけではない。発達障害のチェックと虐待予防のチェックなのかなぁと思う質問項目があるけど、正直、発達障害のある子の子育てのギリギリな感じは当事者じゃないとわからない。いいえって答えたら何してくれるの?って私も思います。

    +180

    -3

  • 307. 匿名 2019/06/10(月) 20:48:47 

    中3です。
    今年の年明けから絶賛不登校。それまでは2年生すごく頑張ってたから、残念でならない…
    2年生の時の成績と頑張りをキープできてたら、進学先あったのになぁ…ってすごく思ってしまいます。
    好きな事には出ていくタイプの引きこもり。

    うちは3人子供いて、2人目はグレーゾーン、3人目もあれ?って思うことが増えてきたので、夏休みに検査します。一番困りごとが多い上の子が、療育手帳はもらえないレベルだったので3人目も貰えないのはわかっているので、かかりつけ医でしてもらうことにしました。

    +130

    -5

  • 308. 匿名 2019/06/10(月) 20:50:03 

    >>297
    確かにそうですね。
    私の子もはっきりと診断がつくまでは普学級に在席していたので周りに迷惑をかけたこともきっとあったと思います。
    それは本当に申し訳なく思っています。
    でも少なくともここに居る皆さんはとても悩んでいてどうしたらよい方向に向かうのか、と考えている方が多いかと思います。
    ここでそれを言ってもあなたのクラスのお子さんの親御さんがどう考えているかは分かりませんから学校の先生にお話を聞いてもらった方がいいかと思います。

    +89

    -1

  • 309. 匿名 2019/06/10(月) 20:50:31 

    発達障害の子を育てるお母さんのトピじゃなかったっけこのトピ
    必ず、必ず、部外者がコメントしてくる
    物凄く丁寧な言葉で。嫌味という嫌味を込めて。
    毎日毎日毎日どんな思いで育てているのか考えたことなんて無いだろうね
    そういう人って
    自分の子は違っても
    自分の子の子とか、、、
    いつか関わらなくちゃならなくなるんじゃないかな

    +299

    -15

  • 310. 匿名 2019/06/10(月) 20:53:31 

    サプリや自然食品、添加物断ちなど、後々冷静になって考えてみたら実際効果はどうなのって思うんだけど、何かに頼りたい時はそういう物の検索に没頭してしまうw
    全員そうだとは言わないけど、これ結構トピタイあるあるかもね…
    私も一時期子供にサプリ飲ませてたりしてたけど、そーんな効果出ないよw
    所詮、気休め程度w親の自己満w
    悪あがきかもしれないけど、どうにかしてあげたいって気持ちがあるから当時はいろいろ手を出しちゃってたな。
    でも、発達で悩んでる親をカモにする悪人もいるから本当に気をつけてね。

    +127

    -0

  • 311. 匿名 2019/06/10(月) 20:54:13 

    本当に言葉が出ません。
    小1で単語のみ
    地道にリハビリ続けてますが、いつか会話できたらいいなぁ

    +158

    -1

  • 312. 匿名 2019/06/10(月) 20:54:31 

    >>297
    こんなとこでブツブツ文句言ってないで、その子の親か学校に直接言えば?
    私も私の子もあなたに迷惑かけてないし、文句言われる筋合いないわ。

    +36

    -21

  • 313. 匿名 2019/06/10(月) 20:54:53 

    >>147
    私は子どもと出会えて良かったと思ってるけど、本人はどうかな
    療育行って義実家に悪者扱いされて学校から呼び出しくらって中二の今引きこもりです
    本人から生まれてきたくなかったと言われて本当に申し訳ない気持ちになったので私は自分が、夫が発達と分かっていたら産まない選択が望ましいと思ってる。

    ただ、確実に遺伝するわけじゃないからね
    しっかりご主人と話し合って考えて欲しいな

    +117

    -6

  • 314. 匿名 2019/06/10(月) 20:56:17 

    >>22

    うちは今中3ですが、小5が一番荒れてました。ケンカも絶えなかったし、家でも暴れて物を壊したりしてましたね。
    中2の時はガラス割って怪我したり、友達とケンカして怪我させたり、させられたり…と色々ありましたが、今は友達関連は落ち着いていると思います。成長して思春期に入り、距離感が解りだしたのかな?と思います。それまでは、いわゆるウザい子だったので。

    でも、中学に入ると勉強面でしんどくなる子はいると思います。クラスがうるさくて集中できない、授業が面白くないとか色々言っています。
    勉強が得意な子もいると思いますが、一人一人にきめ細やかな指導はしてもらえないので、塾や放デイでフォローできるかどうかにかかっている気がします。

    自己肯定感が弱い、また、育ちにくいので、なかなかやる気出せないので困っています。

    苦手な事に向き合うのがすごく難しいので、受験って難しいですよね…

    +85

    -0

  • 315. 匿名 2019/06/10(月) 20:57:00 

    9!
    コメいらん

    +3

    -2

  • 316. 匿名 2019/06/10(月) 21:00:35 

    >>48
    同じ思いをしています。そうです、普通級の親より えげつないです。療育の時から、フルシカト。私達親子がいるのに まるで居ないかのような雰囲気になる。
    極めつけは、集合場所に 一人取り残された事です。現地に行ったら みんな集まっていて、私に気づいても 無視。一瞬、張り詰めた空気になりましたが、私以外の人は 楽しく談笑していました。
    本当に いたたまれなくなり、何度も泣きそうになりました。
    うちの子は卒業まで、あと一年 あと一年と思いながら 過ごしています。
    地域によりますかね。同じように悩みを持つママさん達と わかり合えず、一時期は かなり悩み苦しみました。

    +211

    -1

  • 317. 匿名 2019/06/10(月) 21:01:03 

    >>297
    これ系のトピでこういう事書く親って本気で空気読めない人なんじゃないかと思う。
    あと健常児で悪気があって迷惑かける子もクラスにはいるけどそういう子もタチ悪いよ。

    +123

    -8

  • 318. 匿名 2019/06/10(月) 21:01:21 

    一生心配だよ
    大きくなったらなったで、親が死んだらこの子どうするんだろうって思ってる

    +176

    -1

  • 319. 匿名 2019/06/10(月) 21:03:45 

    小5 少し知的もある。
    普通級に入れてもらっているけれどそろそろ限界かな?
    私もグレーな気がする。
    やはり遺伝なんだなぁと思う今日この頃。

    好きな女の子の後をずっとつけて帰ったり。
    気に入った子のほっぺたを何も言わず急に触ってみたり。
    人との関わりや距離感が分かっていない。

    私も小さな時からきちんと教えていなかったからだなと思ってます。
    距離感とか関わり方は小さな時からきちんと教えていくべきだと思います。

    +137

    -12

  • 320. 匿名 2019/06/10(月) 21:04:25 

    はじめまして。
    知的障害を持つ娘の話、そして皆さんにどうしたら良いか質問しても良いですか?

    まずは娘の話から。
    うちには中度知的障害 もうすぐ20歳になる娘がいます。

    出生時 おとなしくあまり泣かないため、世話は楽でした。お腹が空いても泣かない事があるので6時間ごとに母乳やミルクをあげていました。

    離乳食スタート時 あまり食べず、ガリガリに。ミルクで何とか栄養をとっていました。

    1歳時 つかまり立ち、伝い歩き。言葉はまだ。
    お風呂の湯船、屋外で足が着くのを嫌がり
    歩く前に1人で立つ練習をしました。歩き始めたのは1歳半でした。
    1歳3ヶ月で成長の遅れや何か違和感を覚え、発達相談に行きました。「大丈夫」「まだわからない」を連発されましたが不安が拭えず、有名な発達障害専門の先生に出会い「自閉気味だね。広汎性発達障害だよ」と言われました。
    そこから小児科や色々な所に相談に行き、母子医療センターで発達教室に通い、そこの先生に療育手帳発行してもらうよう勧められました。
    区の発達相談にも通ってたので、そこの担当者と療育手帳のおかげで、2歳になる前に3歳の姉と2人一緒に保育所に入れる事になりました。ラッキーでした。

    保育所で目まぐるしい成長をとげ、2歳半でオムツが取れ「ママ」「まんま」などの単語から「あれ、欲しい」「ママ、あっち、いく」など言葉がたくさんでるまでになりました。
    卒園する頃には、一人で着替える・食べる・書く・排便などほとんどができるようになりました。
    他の子との差はあまりありませんでした。

    ただ小学校以降は差が歴然で。
    読み書き、感情など同じ年頃の子との差は広がるばかりでした。
    地域の小学校に通いましたが、イジメにもあい辛かったようです。(イジメは後から知りました)
    小学校卒業後は支援学校に通う事を決め、今までは何となく避けていた放課後デイサービスなどの福祉支援も積極的に受けるようになりました。
    見違えるほど楽しそうに学校生活やデイサービスなどを満喫。I.Qは小3程度ですが、自分の事は全てできますし、手のかからない活発な子になりました。
    「学校もデイサービスも楽しい!」と幸せそうな娘、私たち家族も本当に幸せでした。

    そんな幸せだった娘、昨年支援学校を卒業し就労支援施設に通いはじめ、社会人となりました。
    真面目で頑張り屋の娘は毎日電車とバスを使い通勤。キチンと仕事をこなしていましたが、1年ほど前からストレスからか家庭内暴力やパニック症状をおこすようになりました。
    暴力は主人にだけですが、仲良しだった姉のちょっとした行動や仕草に敏感になり被害妄想で怒鳴りつけたり罵ったり、物を投げたり、家具やドアを蹴りつけたり。
    外ではおとなしい娘はずっとストレスを抱えたまま、苦しんでいます。
    学校に通ってた頃が1番良かったし、本人も家族も安心で充実していました。
    仕事は本当に真面目に集中力も途切れず
    「すごい頑張り屋でストイックですよ!」と施設担当者さんには褒められていますが・・・。

    施設担当者にも相談しましたが「職場では真面目で笑顔も出る良い子ですよ!」と言われました、

    主人が挨拶しただけでキレる娘。
    姉が咳払いしただけでうるさい!と怒鳴ったり、今までは家事の手伝いもよくしてくれました。
    今は用事を頼める雰囲気ではありません。
    このままでは家族がバラバラになりそうで。
    精神科などの受診を検討中です。

    長々とすいませんでした。

    +463

    -7

  • 321. 匿名 2019/06/10(月) 21:05:45 

    うち今小1の子がいるのですが、就学前健診の問診票にADHDの傾向があるように思うって書いたけど、スルーされたよ。
    家での癇癪がひどいし、多動気味だったけど、保育園ではそこまで問題起こさなかったし、発表会とかもできてた。教室飛び出しとかもなかった。
    でも、気になることがあったから問診票に書いたんだけどスルーだったよ。
    うちは、兄弟児にスペクトラム障害がいるからある程度わかってるし、スルーされたから個人で検査しようと思えたけど。。。
    あれじゃあ、第一子ですごく悩んでて勇気出して書いたとしたら、あまりのスルーに落ち込むと思うわ。

    +98

    -10

  • 322. 匿名 2019/06/10(月) 21:07:35 

    >>297

    たしかに、自分の子が発達障害だと受け入れられなくて普通級押しで入れている友人もいます。
    その分、必死に役員さんをしていたり。

    でもその子のためにやはり普通級はやめたほうがいいですね。やっぱり迷惑だもの。

    +126

    -14

  • 323. 匿名 2019/06/10(月) 21:09:47 

    父がアスペ(未診断だが、確実)で母が定型。
    私は発達で、兄弟は知的にも身体的にも障害。

    明らかに父からの遺伝なのに
    母には「おまえが産んだ子だろ」と言って、子育てに非協力的でパチンコばかり行ってた。

    本人に自覚が無いのが1番たちが悪い。
    ここに書き込んでるお母さんたち、旦那さんは自覚あるのかしら?
    発達障害のほとんどは、父親からの遺伝だっていうけど、
    アスペは自分がアスペって認めなさそう。(博士レベルの一部の天才アスペなら、認めるだろうけど)

    +151

    -9

  • 324. 匿名 2019/06/10(月) 21:09:57 

    発達障害児のママではないのでトピズレかもしれませんが、自閉症スペクトラムの当事者です。
    私は父からの遺伝でしたが、母がとにかく愛情いっぱいに頑張って育ててくれ常に支えてくれています。
    私の人生は失敗ばかりで落ち込む毎日ですが、明るい母のお陰で前向きに生きていたいと思うようになりました。
    皆さん今は辛いでしょうが、愛情は子供にしっかり伝わるのでママさん達は自信を持って下さい。
    健常児と比べず我が子を信じて愛してあげて下さい、私は母が大好きですよ!

    +398

    -6

  • 325. 匿名 2019/06/10(月) 21:12:07 

    2歳3ヶ月グレーです。
    療育通ってるけどなかなか言葉は出てこないな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +51

    -2

  • 326. 匿名 2019/06/10(月) 21:15:55 

    もう発達の話も聞きたくない位に嫌気がさしてる

    +119

    -0

  • 327. 匿名 2019/06/10(月) 21:18:21 

    朝になるとまた朝か、、と思う。薬飲んだ?歯磨きした?そんなこと言いたくないのに。

    精神科で不眠薬もらって眠れるようになったけど、いざ子どもがイライラすると私もイライラしてかーっとなって、自分がコントロールできない。何かそんなときにいい薬ないかな。ソラナックスは効きすぎて眠くなってダメだった。誰か教えてください。

    +112

    -2

  • 328. 匿名 2019/06/10(月) 21:18:34 

    早期にはっきり障害があると分かっていればそのつもりで育てられるからと思うようにしてる
    バリバリ働いてる自閉の弟と健常者だと思われてたけど社会に適応できなくて高齢ニート化した従兄弟を見てると特に
    パッと見健常者だからそのつもりで育てていて大人になってから判明すると地獄
    障害は大変だけど障害者枠を上手く利用するのもアリだよ
    意外と周りはそんなに気にしてないから
    健常者でも自分のことでいっぱいいっぱいだからというのもあるけど…

    +66

    -2

  • 329. 匿名 2019/06/10(月) 21:19:26 

    息子の事を考え負担にならないように中学から支援学校に入れました。本人は普通校に通いたかったらしく家で暴言そして不登校に。
    何が正解なのか途方に暮れています。

    +150

    -5

  • 330. 匿名 2019/06/10(月) 21:20:05 

    川崎の事件は人ごとじゃないなと思った。
    発達のうちの子には引きこもりになるきっかけがありすぎることが想像つく。

    +185

    -0

  • 331. 匿名 2019/06/10(月) 21:20:20 

    >>326
    わかる、わかりすぎる
    でもそれ系のトピがあったら覗いてコメ追ってしまう自分…

    +43

    -1

  • 332. 匿名 2019/06/10(月) 21:21:19 

    >>317
    そういう人って荒らしなんだよ、9割がた。
    普通の人だとこういう場にも書き込まないけど、相手に怒るというより、気の毒になる。

    +9

    -2

  • 333. 匿名 2019/06/10(月) 21:21:43 

    4歳の娘が軽度自閉症スペクトラムで知的はなしです。プラス二次障害のてんかんがあります。
    言葉が遅いのでひっかかり次に無熱性けいれんで2回入院していて発達検査をして診断されました。
    そのほかはあまりほかの子と変わらなかったのであまり違和感はありませんでしたが人の話をあまりちゃんと聞いてない感じです。療育と幼稚園に行っています。
    踊りや歌が特に好きみたいで覚えも早く先生から褒められ毎日楽しそうに帰ってくるのでこちらも嬉しくなります。
    私がかなりの心配性のためてんかんがあるので風邪を引いたりしたときに薬ひとつ貰うのも確認確認で処方してもらっています。今まで抗生物質やアレルギーの薬を服用してけいれんを起こしているので気にしすぎて疲れます。

    +57

    -1

  • 334. 匿名 2019/06/10(月) 21:21:54 

    うちの息子は発達障害の他に筋肉の病気もあるのですが、前にがるちゃんで前世に悪いことしたんじゃない?とか旦那があちらの国なんじゃない?とか言われ落ち込んだのですがここの人たちのコメントは勇気づけられます。

    +270

    -5

  • 335. 匿名 2019/06/10(月) 21:22:17 

    >>329
    障害ある子ってやっぱり分かるのかあえて普通校行きたがるよね
    私は障害なくても普通の学校ついてけなかったから隣の芝生ってやつなのかもしれないけど
    間違っていないよ
    支援学校で不登校になるなら普通なんてもっと無理だから
    可哀想だけど気付くのも大事だよ

    +100

    -2

  • 336. 匿名 2019/06/10(月) 21:23:21 

    周囲にいて困るのは発達障害よりむしろ人格障害なんだよね…

    普通の皮を被っているから余計に困る。

    +160

    -7

  • 337. 匿名 2019/06/10(月) 21:23:55 

    小5の息子。怒られるとすぐ泣く。大泣き。
    私も我慢ができず、大声で叱るから、よく隣の人は児相に言わないなと思う。
    いつ児相がきてもおかしくないなと思っている。そして保護してくれないかなとも思っている。

    +228

    -1

  • 338. 匿名 2019/06/10(月) 21:24:17 

    >>159

    今は6歳です。
    普通級にいつ合流してもいいように家庭で教科書に沿って、勉強を教えてあげてと言われました。
    我が家は無理やり普通級に行かせようという気持ちは無いので、本人が頑張れるうちに行けたらいいね〜というくらいの気持ちでいます。一喜一憂していると私も疲れてしまうので。

    低学年のうちだけでも普通級で過ごす経験が出来たらいいかなと思っています。

    +4

    -6

  • 339. 匿名 2019/06/10(月) 21:24:23 

    もうすぐ2歳の息子、発達がゆっくりなので10カ月から療育通ってる
    1歳半で新版K式受けてグレー
    来月また受けるのが怖い
    発語なし指指しなしクレーンあり
    毎日不安で押しつぶされそう
    いつかお母さんって呼んでくれる日が来るのかな
    名前を呼んだら返事してくれるかな
    普通の子育てしてみたかった

    +119

    -6

  • 340. 匿名 2019/06/10(月) 21:25:00 

    >>43
    大丈夫なんて気軽に言えないけど、世の中グレーの人だらけですよ。調べたら調べただけ、グレーの人ってそこら中にいるはずです。

    うち、13歳の子ども別の持病持ちのグレーです。
    学校には行きたくないし勉強もすごく嫌いです。持病のせいで小5からまともに学校通えてません。
    でも、人当たりいいのかみんなに好かれてます。苦手なものに取り組むのが難しいのと、くだらない事に囚われるこだわりの強さがあるのでADDなのだと思いますが、行動力はあるし、わりと1人でどこでも行くし何でもやろうとします。
    親ですが、なぜかあまり心配になりません。
    勿論、学校には通って欲しいし、勉強もして欲しい、みんなと同じような行動をとって欲しいとは思います。めちゃくちゃ思います。でも、なぜか生きる力を感じます。

    逆に、15歳の長子に対しては心配しかありません。こちらは、診断済みの子です。自立して行きていけるのか…未来はあるのか?犯罪者にならないだろうか?
    毎日思い悩んでいます。

    発達障害であっても、仕事している人はたくさんいるので、今から療育をして、旦那さん、祖父母含めてペアレントコントロールについて学んでいけばいい方向に行くと思います。
    頑張りましょう!

    +52

    -2

  • 341. 匿名 2019/06/10(月) 21:25:56 

    以前出会った言語聴覚士の先生、
    引越しでお別れしたんだけど、
    別れ際、お母さん、貴方は本当に良いお母さんだよって沢山褒めてくれた。

    まぁ、マニュアルなんだろうけど、
    こういう育児してると自信喪失しきってるから、大号泣してしまったよ。

    ここにいるお母さんたちも、
    みんな本当に良いお母さんなんだと思うよ。
    おつかれ!

    +317

    -2

  • 342. 匿名 2019/06/10(月) 21:26:28 

    >>334
    どこのどいつが言うの、そんな事?
    そういう人は何かしらで自分に返ってくるだろうから気にせずスルーだよ、スルー!

    +68

    -1

  • 343. 匿名 2019/06/10(月) 21:27:01 

    >>339
    そんなに早くわかるものなの?
    1歳男児なんて、多かれ少なかれ、言葉が遅くてクレーンなんかもありそうだけど。
    3歳まで話さなかったなんてざらに聞く。

    +126

    -6

  • 344. 匿名 2019/06/10(月) 21:27:34 

    >>90
    別にサプリもいいんじゃない?
    うちは偏食激しいから、医者に相談してサプリ飲ませてるよ。
    何がいけないのか分からないんだけど。

    +11

    -15

  • 345. 匿名 2019/06/10(月) 21:28:05 

    子どもをショートステイ的に預けたい。放課後デイだけじゃ嫌だ。2.3日会いたくない。
    知的グレー。ADHDと自閉症スペクトラム。そんな施設ありますか?神奈川県です。

    +153

    -6

  • 346. 匿名 2019/06/10(月) 21:29:02 

    自閉症スペクトラムIQ85の年中男児。
    言葉は2語分で会話にならないけど、性格は穏やかで可愛くて愛されキャラで夫も協力的で幼稚園と療育3ヶ所、運動リハに言語リハに通ってます。義実家でもとても可愛がられてます。

    子供はよく寝て好き嫌いも無くダメと言ったら素直に聞くし、お手伝いも良くしてお菓子やおもちゃもこれでおしまいねって言ったらすぐにやめて、とても育てやすい良い子です。

    でも発達障害の親は不幸でなきゃいけない強迫観念みたいなのがあって、無理しなくて良いよお母さんとか、大変ね〜って言われたり、情緒クラスに行こうと思いますって言ったら同情的な目で見られたり。
    なんか発達障害児=可哀そうで不幸で見下されなきゃいけない子でいなきゃいけないみたいな世間の目に苦しんでます。

    別に不幸でも無いし、支援クラスだからと可哀そうな子でも無いんだけどなって気持ちです。私は不幸な親ですって泣いてないと納得されないのかな😅

    +178

    -22

  • 347. 匿名 2019/06/10(月) 21:29:12 

    >>344
    多分、あなたの思ってるサプリと違うサプリの話してる

    +77

    -4

  • 348. 匿名 2019/06/10(月) 21:29:14 

    質問です。
    長男がADHDと診断されています。今度ウィスクを受けるのですが、一緒に次男も受けることは出来ますか?
    長男ほどではありませんが、次男も不思議な行動をとることがあるので。

    +15

    -3

  • 349. 匿名 2019/06/10(月) 21:30:15 

    >>343
    10ヶ月から療育ってかなり早いよね?
    身体的に気になるところがあれば、通ってる子はいるけど…

    +90

    -2

  • 350. 匿名 2019/06/10(月) 21:32:38 

    >>348
    それはまた別問題だから医師にどこが気になるか1から相談してみては?
    当たり前だけど同時には受けられないし枠を取ってもらわないといけないと思うよ

    +23

    -1

  • 351. 匿名 2019/06/10(月) 21:34:10 

    普通級ですが勉強全般ついて行けてません。
    本当に不安です。

    +15

    -9

  • 352. 匿名 2019/06/10(月) 21:34:38 

    >>348
    病院で受けるのか、児相で受けるのかわからないですが予約して受けると思うので、同時は無理じゃないですかね?

    病院、児相、どちらも経験ありですが、2時間はかかると思います。

    +10

    -2

  • 353. 匿名 2019/06/10(月) 21:37:42 

    >>304
    かっこいいな。
    貴方みたいなママさんとお友達になりたい。

    +97

    -3

  • 354. 匿名 2019/06/10(月) 21:38:20 

    二番目の子が、本当に勉強できません。
    現在中三で、2年最後のテストで5教科70点という点数をたたき出しました。
    勉強は本当に嫌い、宿題は期日までにやらない
    字が汚い、忘れ物は多い、嘘をつく
    でも友達が多いのです。男女ともにいます。
    また敵を作るのも事実です
    言葉は悪いのですが、ただ頭悪いだけなのか…
    学習障害という診断を下されるのも怖くて、どうしていいか分かりません…
    高校受験なのに…行けるかもわかりません…
    本当に悩んでいます。

    +29

    -43

  • 355. 匿名 2019/06/10(月) 21:39:47 

    >>280
    療育って医者でも知らないよね。
    耳鼻科の先生に療育行ってるって言ったら何それ?って言われた。
    めんどくさいからアホな子保育園って言ってある。

    +10

    -55

  • 356. 匿名 2019/06/10(月) 21:39:57 

    好きだったけど見なくなったトピというところで、ここの悪口書かれてますよ。。障害を馬鹿にする発言に本当にドン引きしました。ショックです。

    +121

    -8

  • 357. 匿名 2019/06/10(月) 21:40:03 

    >>324
    そんなしっかりした文章が書けるのに
    どこが、、、???って思ってしまう、、
    お母さんを思いやる気持ちや、自分自身のこともしっかりわかってて、、、


    +148

    -5

  • 358. 匿名 2019/06/10(月) 21:40:44 

    >>147
    うちは重度知的障害、自閉症の娘とADHDグレーの息子がいます。
    年子なので上の子の障害に気付かず妊娠したし、親族に発達障害があるかは聞いてないので分かりません。
    なので理解はせずに授かりました。

    この子達を産んだことに後悔はありません。
    大変なことも多いけど、でも大変な時に救ってくれてるのもこの子達です。
    笑顔や、体中で大好きを表現してくれることで何度も救われてます。

    なんだかんだで私は幸せですよ。

    +150

    -14

  • 359. 匿名 2019/06/10(月) 21:41:36 

    どう見ても、どう考えても発達障害のうちの子。小5の時に児相に相談して検査してもらったけど、障害はない。育て方が悪いって言われた。
    めちゃめちゃ落ち込んだ。

    医療機関で再検査してもらったら、診断がおりた。診断してくれた先生に、児相で言われたことを伝えたら、いや、あると思いますって言ってくれた。
    その時は、すごくホッとした気持ちになったなぁ。
    でも、現実、療育手帳ではなく、精神障害3級だからほとんど役に立たない。

    本人は知的には問題なく、私たち周りの大人はADHDの症状に困っている。
    このままでは社会に出られないと思っている。
    つらい

    +101

    -5

  • 360. 匿名 2019/06/10(月) 21:43:43 

    >>325
    よく言葉の遅れ、言葉が出ない事を気にする人がいるけど、言葉よりも認知・適応の能力を上げる方が先だよ。
    言葉はその後。
    指差しや言われている事の理解の方が重要。

    +117

    -1

  • 361. 匿名 2019/06/10(月) 21:43:53 

    不快に思われる方がいらっしゃったらすみません。
    発達障がいのあるお子様をお持ちの方で、顕微授精による不妊治療されていた方いらっしゃいますか。
    医師には顕微授精うんぬんは関係ない、と言われたのですが。。

    +12

    -54

  • 362. 匿名 2019/06/10(月) 21:46:21 

    3歳息子が自閉症スペクトラム
    今は週5で児童発達支援の療育援助に通ってます
    日中、数時間離れられるだけで本当に息抜きになります
    スーパーで奇声をあげる、おもちゃ売り場で寝転んで駄々をこねる
    周りからの冷たい視線が嫌で、連れて歩くのも億劫です
    買い物に行く、おもちゃ屋でおもちゃを買うなんて些細なことが物凄くハードルが高い
    作業療法と言語療法にも通ってる
    できることは全部してるのに、定型の子との差は広がる一方
    かわいいとは思うけど、発達障害がなければどんなにいいかと思う
    泣き叫ぶ声が本当にストレス
    「無になろう」と思ってもキレてしまう
    耐えられない

    +219

    -4

  • 363. 匿名 2019/06/10(月) 21:48:53 

    障害児と普通の子もちです。
    障害児をお持ちの方の認めたくない気持ちや、通常級に通わせたい気持ちは分かるけど、お願いだから支援級に通わせてほしい。
    ギリギリついていけるから…とか思ってる人、先生が必死でギリギリついていかせてるんだよ。
    正直すごく足引っ張ってるよ。
    通常級でついていけなくなったら支援級に…とか考えてる時点で手遅れ。先生や他の子のこと何も考えてない。
    うちもグレーゾーンだけど支援級にしてもらったよ。
    辛いけどね。

    +69

    -54

  • 364. 匿名 2019/06/10(月) 21:49:37 

    誉めてあげて誉めてあげて誉めてあげて・・・
    わかるんだけど、どうしても私は誉めてあげるのが苦手
    だから誉めてあげられるお母さんは素晴らしいと思う

    +184

    -2

  • 365. 匿名 2019/06/10(月) 21:50:24 

    寝たー静かだー
    最近私の添い寝なしで上のお姉ちゃんと一緒に寝てくれるようになって少し楽になった

    +120

    -2

  • 366. 匿名 2019/06/10(月) 21:50:29 

    ここにいる皆さんとお友達になりたいくらい分かることばかりだ

    +139

    -1

  • 367. 匿名 2019/06/10(月) 21:51:39 

    障害児の親の心情をサポートしてくれる体制は整ってないよね
    障害児の本は山ほど出ているけど、育てる親の心の面をフォローしてくれる本は少ない

    +236

    -3

  • 368. 匿名 2019/06/10(月) 21:52:04 

    周りから見たら躾が悪い子と思われてるんだろうなと思う時もあります。あまりにも言うと私も怒っちゃうし。

    +79

    -0

  • 369. 匿名 2019/06/10(月) 21:52:30 

    穏やかに子育てしてるお母さんが羨ましいと思う

    +129

    -1

  • 370. 匿名 2019/06/10(月) 21:53:09 

    >>357
    発達障害も色々ですし、私は文章を書くのが得意な方なんです。
    その代わり耳から伝わる情報の処理が壊滅的です涙
    感覚過敏や拘りも強いですし人間関係も上手く構築出来ません…。
    なので職場でも排除されがちで長続きはしませんし、知的レベルも平均より下です。
    それでも障害だからと諦めたくないと思って頑張って生きてきたのは母のお陰なんです。
    障害児を抱えて辛いママさん達には私みたいな例もあるので深く落ち込んでほしくないなって思ってコメントさせて頂きました!

    +265

    -2

  • 371. 匿名 2019/06/10(月) 21:53:34 

    ここでマイナスを押す人の気持ちがわからない

    +40

    -5

  • 372. 匿名 2019/06/10(月) 21:53:52 

    うちの子は自閉症スペクトラムとADHDです。
    カミングアウトした後、義母からはクヨクヨしたらだめですよ。と言われとても傷つきました。
    クヨクヨして何が悪いんだろう。
    精一杯受け止め、療育にも通いました。
    現在は支援学級に在籍しています。
    たまに立ち止まることも許されないのでしょうか。

    +136

    -37

  • 373. 匿名 2019/06/10(月) 21:53:56 

    発達障害者は社会に迷惑かけんなよ

    +12

    -58

  • 374. 匿名 2019/06/10(月) 21:55:08 

    >>361
    自分が通っていた不妊治療の先生は、顕微受精は自然妊娠に比べたら本来受精できる力のないやつなんだから、そりゃあ諸々のリスクは上がると説明していましたよ。

    +62

    -8

  • 375. 匿名 2019/06/10(月) 21:55:09 

    重度知的障害、小3、女の子を育てている夫婦がいていつも人目を避けるよう遊んでいます(山登りなど)一緒に遊ぼうと誘ってみたりするのですが、「バタバタさせるから」と言われ今まで遊んだのは2回ほどです。そっとしておいたほうが良いのですか?
    大好きな人なので、なにか、力になれないかといつも考えています。
    オススメの遊びや、関わり方(が書いている書籍や、ブログ)があったら知りたいです。
    カミングアウトはしておらず、私には打ち明けてくれました。

    +18

    -37

  • 376. 匿名 2019/06/10(月) 21:55:13 

    >>362です
    療育援助ではなく、療育園に通ってます

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2019/06/10(月) 21:55:28 

    >>356
    あらほんとだね。
    気になるなら見に行くのやめた方がいいよ。
    匿名掲示板なんて色んな人がいるから気にしない方がいい。

    +77

    -6

  • 378. 匿名 2019/06/10(月) 21:55:55 

    >>373
    自分の子がそうでも言えるの?

    +28

    -2

  • 379. 匿名 2019/06/10(月) 21:56:50 

    自閉スペクトラム症などの発達障害があると不登校になりやすいですか?
    我が子が学校をいやがります。
    みんなと同じ事をなぜしなくてはならないのかわからない、と言います。

    +86

    -2

  • 380. 匿名 2019/06/10(月) 21:58:55 

    >>364
    あれだよ。旦那と一緒で「すごいねー」って言ってればとりあえずOK笑
    ひねった誉め言葉より、「すごいねー」だけで十分だよ笑

    +77

    -3

  • 381. 匿名 2019/06/10(月) 21:59:11 

    >>379
    年齢によるかもしれませんが、うちの小学生の息子は学校に行きたがります
    楽しそうにしているみたいです

    +15

    -1

  • 382. 匿名 2019/06/10(月) 22:00:56 

    >>327
    抑肝散って漢方薬は?
    パニック障害だった時にイライラ抑えるって処方してもらってたんだけど、ちゃんと飲み続けてれば私には効果あったよ。
    今も続けて飲んでる。
    薬局でも買えるし、いきなり劇的に変わるってことは無いけど、生活に影響あるような副作用も無いから私みたいな発達障害の子持ちには助かる。

    +29

    -3

  • 383. 匿名 2019/06/10(月) 22:01:06 

    新一年生で授業参観が最悪だった人いますか?!
    もう二度と行きたくないけど、逃げちゃダメですよね…

    +183

    -5

  • 384. 匿名 2019/06/10(月) 22:01:28 

    2歳半の男の子がいます。
    言葉が他の子と比べて遅い…
    単語数個と宇宙語
    お店などでは走り回り落ち着きがあまりありません。
    主人と二人で出かけるときは落ち着いてるみたいなんですが、、

    保健所などに相談はしています。
    一度検査をしたけど2歳半じゃまだ分からないといわれました。
    全体的に78点と言われたんだけど、どうなんだろう。

    比べたら行けないとおもいつつ比べては落ち込みのループ。 

    +59

    -1

  • 385. 匿名 2019/06/10(月) 22:01:30 

    春に帰省したときに実家の両親に打ち明けました
    父も母も息子を理解し受け入れてくれました
    お正月に義実家で打ち明けようかと思ったら
    「こんなのはうちの家系にはいない。どこの家の子どもだ」
    と私が悪いような言われ方をしました
    夫も否定せず、「俺達の子だよ」とも言ってくれませんでした
    結局、義実家にはまだ打ち明けてません
    言ったら言ったで「気にし過ぎ」とか「あんたの家系だろ、うちにはおらん」とか言われると思うともう行きたくないです
    義親戚宅(夫の従兄弟宅)にも毎年親戚が集まるけど、癇癪起こされるのが嫌でここ数年は欠席してます(いつも悪いことしか言われないので)

    +181

    -1

  • 386. 匿名 2019/06/10(月) 22:02:39 

    発達グレーの小4の娘が、クラスの男子にガイジと悪口を言われたらしい。本人はさほどショックを受けていない様子で報告してくれたけど、私は暫くトイレにこもって泣いた。

    +302

    -1

  • 387. 匿名 2019/06/10(月) 22:03:09 

    >>45
    うちは、ADHDグレーです。白では無いけど、黒にもならなかった。
    身内にいないし、40週で生まれたよ。

    +20

    -1

  • 388. 匿名 2019/06/10(月) 22:03:31 

    高度不妊治療を受けているのは年齢層が高いので、そういう意味では障害を持つ子の率は高くなりますが同年代で比べれば普通の確率です
    高度不妊治療を受ける場合、きちんと医師やスタッフから説明や説明会があり資料が配られます
    どちらかと言えば先天的なものより予後に関してはわからない事が多い方が不安です

    +38

    -2

  • 389. 匿名 2019/06/10(月) 22:03:39 

    ADHD小2の子供がいます。
    ウイスクを一年生の時にしたら総合がIQ72でした。知的境界域で普通級は厳しくなるとの判定を病院でされました。言語が90近くあり 中々このタイプは気づかれにくいとも言われました。
    悩みに悩んで 児相に相談し療育手帳の取得をと考え田中ビネーを受けたのですがIQが86で手帳の取得はならず、知的障害は認められないとの結果になりました。とりあえず普通級の勉強はそろそろ限界を感じていて、精神年齢も低く友達も上手く作れてないと みていて思うので 支援級もそろそろと考えています。
    本当 私がきちんと健康に産んであげられてればと 周りの子をみて羨んで悲しくなって。 でも子供と頑張っていこうと思っています。

    +44

    -2

  • 390. 匿名 2019/06/10(月) 22:04:00 

    >>383
    担任に相談してみたら?

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2019/06/10(月) 22:04:08 

    >>6
    もう充分なほど頑張ってるのにまだ頑張れっていうのか。
    そもそも何を「頑張れ」ばいいのか教えてほしい。

    +96

    -1

  • 392. 匿名 2019/06/10(月) 22:06:15 

    >>45
    遺伝するよね
    うちは、旦那さんが診断していないけどおそらくアスペルガーっぽい
    でもIT系の仕事がめちゃくちゃ合ってて、社会人としてやっていけている
    マネジメントはむりだけど、部下なしの平エンジニアのまま定年まで勤めあげる予定

    うちの子はADHD➕軽いアスペ、旦那の妹の子(従兄弟)が重いアスペ

    +95

    -2

  • 393. 匿名 2019/06/10(月) 22:06:28 

    発達グレー、発達そのもので見過ごされて辛かった方は、保護されている子に絡んでくるよね。
    ここに来る荒らしもその類いと思ってるわ。

    +41

    -2

  • 394. 匿名 2019/06/10(月) 22:06:34 

    >>385
    そんな事を無神経に言える時点でオッサンも何か問題ある
    遺伝なら父方からの遺伝じゃないの?

    +82

    -1

  • 395. 匿名 2019/06/10(月) 22:07:04 

    >>363
    本人のプライドもあるんだよ。何がなんでも支援級ありきもおかしいよ。
    昔から普通クラスに何人かいたし、排除する方がおかしいと思う。

    +65

    -7

  • 396. 匿名 2019/06/10(月) 22:07:24 

    参考までに教えてください。
    2歳0ヶ月です。
    意味のある言葉は一言も話しません。大人の言葉を理解できているようには思えません。
    スプーン、フォークで食べることはできず、食事も動き回ります。
    0歳の時から人見知りは全くなく、周りの大人ぬ対しいつもニコニコ愛想を振りまいています。

    言葉が出ないことが気になり、相談しましたが、3歳頃まではなんとも言えないと言われました。

    みなさんのお子さんの0.1.2.3歳頃はどのような感じでしたか?

    +30

    -11

  • 397. 匿名 2019/06/10(月) 22:08:36 

    4月から小学校に入学した息子。散々悩んだあげく普通級にしましたー。他の子が友達や近所の子と学校に行ってる中、未だに学校まで私が送る毎日。。。小学校では頑張ってると先生から聞くのでせめてもと思いがんばってますが、行き渋る息子を毎日小学校まで送って行くのはなかなかハードです(;_;)

    +58

    -4

  • 398. 匿名 2019/06/10(月) 22:10:07 

    >>383
    はーい
    ここにいます
    子供の方が辛いから頑張って次も参観行きます

    +80

    -2

  • 399. 匿名 2019/06/10(月) 22:10:10 

    ADHD小学生。すこし落ち着いた部分もあるけど課題もまだまだ。向き合うしかない。

    +12

    -1

  • 400. 匿名 2019/06/10(月) 22:12:10 

    こういうトピは、共感できて癒されるのもあるし、我が子がいずれそうなるんじゃないかっていう不安を増やす恐怖もある、、

    発達障害ってひとくくりにいっても、千差万別なんですよね、、

    我が子は可愛い、小さい成長がある、それだけ見ていたいのに、集団に入ったためにできない部分ばかりを突きつけられる気がする。

    +105

    -3

  • 401. 匿名 2019/06/10(月) 22:12:15 

    小2男子通級指導教室(よその学校)と言語のリハビリ(遠くの病院)に通ってますそれだけでも結構負担なんですが治ると信じて通い続けてますが最近学校の授業に全くついていけなくなり今度学習障害の検査してきます…

    +32

    -5

  • 402. 匿名 2019/06/10(月) 22:13:23 

    >>396
    息子と似てます。
    意味のある言葉出ませんなかなか
    二語なんて遠い…
    2歳7か月です

    +48

    -1

  • 403. 匿名 2019/06/10(月) 22:13:39 

    長男がかわいくなくてかわいくなくて、なんでこんなにかわいくないんだろうと思っていたけど、嫌いなところは全部ADHDの特徴だった。
    これから先も義務で育てても、愛することはないと思う。

    +132

    -20

  • 404. 匿名 2019/06/10(月) 22:14:22 

    >>320
    "お金を頂く"ってことなんだよね、、
    学校に楽しく通えたのは本当に良かった、、
    でも、あったかい優しい家庭なんだろうなって
    文章から読み取れるし
    お父さんもお母さんもお姉さんも。
    乗り越えられると思う。思いたいです
    いつか、あの時は大変だったね
    と言える日が来ることを
    願います



    +117

    -1

  • 405. 匿名 2019/06/10(月) 22:14:53 

    >>379
    定型に比べたらリスクは高いと思うよ

    小学校3年あたりから周りと自分の違い(考え方や感じ方)に気づき、不登校になる子はいると主治医から聞いたことあります

    +64

    -1

  • 406. 匿名 2019/06/10(月) 22:15:37 

    たぶん44の方は嫌みで、書き込んだ訳じゃないと思います。本音で直接聞けないから聞いたんじゃないですか?
    私はグレーゾーンを疑ったけど違った定型発達の子供の親ですが、44の方のような体験をしたら単純に疑問に思うかもしれないです。

    +12

    -18

  • 407. 匿名 2019/06/10(月) 22:15:38 

    昔から全く出来ないなら学習障害や知的障害かもしれないけど、その年齢ならさぼってて出来ないのでは?

    +0

    -7

  • 408. 匿名 2019/06/10(月) 22:15:40 

    >>357
    知的なければ普通だよ。

    +19

    -1

  • 409. 匿名 2019/06/10(月) 22:16:40 

    >>403
    いや、病気なのはあなただよ
    病院に行ってみた方がいい

    +11

    -30

  • 410. 匿名 2019/06/10(月) 22:19:41 

    IQは人並みかそれ以上あるので手帳は貰えない、自閉症スペクトラムとADHDのある息子。
    障害枠で働けるわけではなく、普通の人の中で、社会で生きていかなくては行けない将来が本当に心配。

    +118

    -0

  • 411. 匿名 2019/06/10(月) 22:20:02 

    >>363

    その通りだと思う。
    我が子も少し知的があり、気に入らないことがあれば泣いたり、、叫んだり大変。

    その度合いにもよるけど、
    やっぱり普通級より支援だよ。
    周りの子供もママたちもそう願っているだろうし、先生も大変なんだよ。

    プライドや受け入れたくないという気持ちがすごくある発達障害のママさんをよく知っているけど、
    本当自分勝手。
    びっくりする。

    だから、そのママさんを見て反面教師で私はきちんと受け入れ、子供のためを一番に考えた。

    今でもそのママさんは、発達障害は治ると信じてるし当たり前のように普通級。

    結局そういうママさんがいるから、遺伝だね。なんて言われるのよ。

    +101

    -6

  • 412. 匿名 2019/06/10(月) 22:20:34 

    あまり叱ったりせずに認めて、でも辞めよっかってやり方を繰り返したら激的に改善した。
    投薬も今は中止にしてるけど、やっぱり話す言葉が幼過ぎるし行動もおかしい。
    だけど本当に可愛い。可愛いから障害でも何でも良いよ。

    +42

    -6

  • 413. 匿名 2019/06/10(月) 22:20:50 

    >>409
    いや、そんなことないんじゃない?
    本来自分の子なら可愛いはずだよ
    それが愛せない辛さ!
    発達障害児の親ならわかるよ

    +73

    -8

  • 414. 匿名 2019/06/10(月) 22:22:04 

    >>327
    私はリーゼってお薬をもらったよ
    ソラナックスよりマイルドで、効いてるかどうかも微妙だけど、不安感は少なくなる気がする。

    毎朝の声かけ、疲れるよね。わかるわ。
    うちの子は高校生になったが、コンサータは自分で忘れずに飲むようになった。
    授業中にボーとしないよう気をつけてるみたい。
    でも、それ以外は、毎朝、ハンカチ持った?ティッシュ持った?定期券、財布ある?歯磨きするよって、相変わらず呪文のように声かけてます。
    ちょっとずつでも育つから、長い目で見ようや

    +80

    -1

  • 415. 匿名 2019/06/10(月) 22:22:34 

    >>410
    うちは女の子、同じような感じです。
    自己肯定感が低くならないといいな…。

    +14

    -4

  • 416. 匿名 2019/06/10(月) 22:22:52 

    うちの息子、耳からの情報が上手く脳内で処理できないのか、一回言っても理解できなくて何回も聞いてくる。しつこく聞いてくるときは文字で書いて見せると覚えてくれる。
    会話っぽい会話ができなくて、質問ばかりしてくる。海の深さとか、距離とか、全部数値関係。
    東田直樹さんが自分のことを壊れたロボットのようだみたいに言ってたけど、うちの息子もそんな感じ。感情はあるんだけどね。本人も辛いと思う。

    +109

    -1

  • 417. 匿名 2019/06/10(月) 22:23:09 

    >>413
    普通の子なら愛せたの?
    自分が子育て向かないだけでしょ

    +11

    -30

  • 418. 匿名 2019/06/10(月) 22:23:16 

    自分の子供が発達障害かもっていつ気づくんですか? どういうときに気づくんですか?

    +31

    -5

  • 419. 匿名 2019/06/10(月) 22:23:17 

    中学生2人育ててすごく思う。
    個性の尊重って、どこがやねん!!

    うちの地域は、公立中学校は選べない。
    嫌でも行かなきゃ行けない。でも、教室に入るのはしんどい。別室ならなんとか…って頑張ってる子もいる。私、素晴らしいと思う。
    勉強は家でもできるけど、中学校の出席日数は門をくぐらないとカウントされない。だから、出席日数のためにも、別室は必要なものだと思う。

    でも、中学校の先生はすぐに自教室に行けって言うし、別室登校に渋い顔する。

    高校は選べる。仕事も選べる。
    みんなと同じ事が難しい子にとって、中学校はハードルが高すぎると思う。
    勉強も同じ。

    オール5の子とオール1の子が同じ教室で学ぶことがおかしいんだよ。

    副教科はそれでいいと思うけど、受験科目である5教科は、能力別で教えた方が先生も負担が軽いと思う。

    +122

    -6

  • 420. 匿名 2019/06/10(月) 22:23:30 

    がるちゃんの広告で
    「いじめの時間」って漫画の広告が辛い
    どうしても子どもと重ねてしまう

    +46

    -0

  • 421. 匿名 2019/06/10(月) 22:23:51 

    >>363うちはまだ3歳なので支援級というのがどんなものか分からないです。
    養護学校には手帳が無いと通えないみたいだから、グレーでは通えないですよね?
    養護学校とは別に普通の小学校とも違う支援級っていうのがあるんですか?

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2019/06/10(月) 22:24:36 

    >>193
    子供向けの性教育本を渡すといいよ
    早いうちの方がベター

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2019/06/10(月) 22:24:44 

    >>418生まれた時からもう変だった。ある種の勘でした、私は。

    +42

    -4

  • 424. 匿名 2019/06/10(月) 22:24:59 

    >>418
    少数派かもしれないけどお腹にいるときから何か変だと思った

    +40

    -5

  • 425. 匿名 2019/06/10(月) 22:25:12 

    >>385
    私も義両親に同じ事言われました!
    2人目の妊娠を報告した時に1人目(自閉症)の話になって
    「一人目が障害児だからね…。また障害児産まれてきたりして(笑)でもうち家系の血ではないからあんたの家系の血だよね。うちの息子に限ってそんなはずは無いから原因があるならあんたのせいだから。」
    ぶっ殺してやろうと思ったしもう会わないと決めたし実母にそれを言ったら
    「じゃあ将来は義両親を介護する心配がなくなって良かったじゃん。そんな奴らほっといてやれ。」
    って言ってもらえたからそうする。

    +416

    -0

  • 426. 匿名 2019/06/10(月) 22:25:51 

    療育園→支援学校一年で、数値が53?で軽度知的あり自閉症です。
    私の周りは、手帳を持ってるのが当たり前な子が多かったです(療育園や支援学校は、グレーに近い軽度やグレーな子は行かないよね)

    だから、ここを読んで、療育手帳を取れない人や、
    知的グレーや発達障害グレーの子の多さにびっくり。
    昔だったら、診断されたりしてないだろうね。
    でも、健常児とは違うから、生きるの大変だろうね。

    +85

    -0

  • 427. 匿名 2019/06/10(月) 22:26:16 

    >>383
    私の子供は小3ですが、もう最悪でしたー
    席替えがあって、自分の気に入らない席だったみたいで床に寝転がって嫌だよーと叫んでました。
    他のお友達に宥めて貰って何とか落ち着きましたが…
    小3でですよ?!…途中で帰りたくなりました。

    +161

    -0

  • 428. 匿名 2019/06/10(月) 22:26:47 

    >>306

    育児は楽しいですか?に【いいえ】と書いたよ

    そしたら、子供が幼稚園に入園するまでの間、毎月市役所から電話がかかってくるように

    内容は、子育てに悩んでないか?とか、市で行なっている子供も楽しめそうなイベント情報を教えてくれたり、療育の情報をくれたり何かと親切でした

    +102

    -2

  • 429. 匿名 2019/06/10(月) 22:27:02 

    私は子なし未婚の30代。
    自分の子供はもともと全く欲しくないから、この先も持たないつもり。
    でも、子供を育てて初めて大人になれるのかもしれないって、個人的には思う部分もある。
    加えてでも子供は嫌いじゃないし、人の子はそれなりに可愛い。何かできること、ないかな?
    というわけでボランティアに行き始めた。特に知的や発達障害のある子たちの学童保育。
    微力だし簡単に任せられるものでもないけど、自分がその子供たちに少しでも心許されて、かつ親御さんたちの息抜きになれるような時間づくりに貢献できたらなと思ってます。
    どなたかが言ってたけど、親御さんを支える体制が不足してるよね。

    +240

    -0

  • 430. 匿名 2019/06/10(月) 22:27:32 

    >>427
    偉い

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2019/06/10(月) 22:28:00 

    >>375
    自分と遊ぶってことなのか、自分の子供と遊ばせるってことなのかで違うかなと。
    うちも重度知的の子がいるけど、やっぱり他の家の子と遊ばせるのは抵抗あるかな。
    何しでかすか分からないし。
    友達とも一緒に食事することもあるけど、それも向こうはもうお子さんが大きくて一緒にって感じじゃないし、その時も居酒屋とかカラオケのキッズルーム予約して会ってる。
    遊ぶって言っても、一緒に遊ぶこと自体が難しいんだよね。
    だから迷惑かけないようになるべくこちらで気に入ってるのを用意してって感じだし、飽きたり不機嫌になって癇癪起こされたらとか、かなり気を使う。
    たぶん、こっちも気を使うし、相手も気を使うだろうからってのもあるかなと思う。
    嫌われたくないってのもあるかな。
    自分も、自分の子供も。
    せっかく理解してくれて話できる人を手放したくないからね。

    +52

    -0

  • 432. 匿名 2019/06/10(月) 22:28:13 

    >>426
    IQ120の高2の子がいますが、療育手帳もとれないし、
    大変です
    成績も悪い、勉強しないからw

    進路どうするか、悩みます

    +38

    -3

  • 433. 匿名 2019/06/10(月) 22:28:40 

    不登校のことを質問させていただいた者です。我が子は自閉スペクトラム症で集団が苦手です。
    どうしても学校に行けません。
    緊張や不安が強くとてもイライラしたり疲れるみたいです。

    なぜこんなことになってしまったのかな。
    私は子供を産まなかったら良かったのか、とたびたび思います。

    +83

    -3

  • 435. 匿名 2019/06/10(月) 22:30:08 

    小学生2年生。
    発達センターでウィスクをしてもらいました。
    結果は凹凸が激しくて検査結果で判断できないと。
    ただ多弁・落ち着きがない等で自閉症スペクトラムの疑いがあると言われ、いわゆるグレーです。
    医療機関でちゃんと検査してもらったほうがいいかなと思うのですが、
    本人にはどう伝えたらいいのやらで迷っています。
    ウィスクを受けたときは得意なことと苦手なことを調べると言いました。
    皆さんどうやって説明したのですか。

    +8

    -2

  • 436. 匿名 2019/06/10(月) 22:31:04 

    >>429
    有難いです。
    あなたのような方が近くにいたらなぁ。
    私ももっと育児を楽しめたのに。

    +86

    -0

  • 437. 匿名 2019/06/10(月) 22:31:27 

    診断されてないけど、小3女児ADAHだと思う。
    私が自己診断の項目に当てはまるものがいくつかあるし、夫が完全にADAHだとおもう。結果友達いないし、私に暴言吐くし。




    +5

    -10

  • 438. 匿名 2019/06/10(月) 22:31:54 

    >>433そう落ち込む気持ち、分かります。同じタイプの子なのでうちも。
    でも本人が集団が苦手ならば適切な支援を受けながら合う環境を探すしか無いかもしれません。
    仮に無理やりだと本人がどんどん拗れてしまうと思う。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2019/06/10(月) 22:33:09 

    >>434
    病的、、、、。

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2019/06/10(月) 22:33:48 

    >>354
    わかります!
    うちも同じぐらいですよー
    今は完全不登校だから、さらに下がると思います。
    中1の最初の中間、380点くらい取れたのになーって思うし、2年の2学期の期末は180点くらい取れてたのになぁと。遠い昔の話です。
    高校、通信制なら受かると思いますが、うちの子には最も適してないと思います。

    二年生までは、水産や海洋の学校で、船の機関の勉強したいって意欲的だったのになぁ…って悲しくなります。
    機械や自動車が好きなので、とりあえず定時制の総合学科に受かればいいなぁと思ってます。

    これから、学校説明会や体験入学などいっぱいあると思うので、たくさん連れて行ってみてはどうですか?
    ハマると過集中するところは、逆に強みだと思うので、行きたい学校を明確に意識させようと思ってます。

    私は、去年から色々連れて行ってますよー
    大阪ですが、島根や高知の学校にも連れて行ったりしました!

    +39

    -0

  • 441. 匿名 2019/06/10(月) 22:33:49 

    >>425

    そんなこという家系こそ、ADAH気質では?

    +48

    -3

  • 442. 匿名 2019/06/10(月) 22:34:06 

    >>418
    4歳の自閉・知的障害
    1歳で指差しやバイバイがない、クレーンハンドが見られる
    1歳半検診は相談したのに「大丈夫ですよー」でクリア
    しかし保育園で「人への関心が薄い感じがする」と言われる
    この頃からグルグル回って遊ぶことが増える
    2歳、こだわりの強さが見られる、予定の変更に耐えられずパニックになる
    とんでもない個数のトミカやブロック(いずれも上の子のもの)を延々並べて遊ぶなど、遊び方にも違和感があった
    3歳でも言葉が出ない「ダリラリダリラリ」のような変な音だけを発する
    3歳半検診で大泣きして暴れて身長も計れない
    今は落ち着いてはいるけど、突然入浴を拒否されたりする

    +97

    -0

  • 443. 匿名 2019/06/10(月) 22:34:08 

    >>364

    私も褒めるの苦手だけど(褒めるとこないし)、とにかくとにかく抱きしめてるよ。

    小さいうちだけかもしれないからいつまで通用するかは分からないけど。

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2019/06/10(月) 22:39:40 

    〉〉431ありがとうございます。
    私が、その子どもと遊びたいって思っています。人に頼ろうとしない人なので、少しでも楽になってほしくて。力になりたくて。子どもと遊んでいるから少し休んでっていう気持ち、というか。
    重度知的障がいなので、なかなか難しいのかもしれませんが。

    +4

    -6

  • 445. 匿名 2019/06/10(月) 22:40:43 

    3歳の自閉症の子のママです。
    自閉症は見た目分からないからつらい!
    かわいいかわいい思うわが子でも、おでかけしたら大騒ぎして泣いて発狂...
    抱っこしたり怒ったりすれば余計にパニック状態になる息子を静かに見守る私...
    けど周りの人からすれば「どうしてあのママ知らないふりしてるの?」と思ってる事でしょう。
    優しい通りがかりのおばちゃんは「あら~元気に泣くねー、疲れちゃったのかなー??」なんて声をかけてくれる。
    けどおばちゃんは知らない。
    その知らない人からの声掛けが息子にとってパニックを増長させるのを...
    今はまだ小さいわが子。
    ハッキリ話せなくても周りから見れば普通の子。
    けどこの先大きくなったら、話した瞬間に相手に「あれ?この人...」なんて思われちゃうのかな。
    できればもっと障害が世の中に知れ渡るものになってほしい。
    自閉症ねー、発達障害ねー、分かる分かるーくらいの認知度。
    そんな世の中になってほしい...

    +157

    -10

  • 446. 匿名 2019/06/10(月) 22:41:19 

    >>165
    それはちょっとまずいね…
    知的なし?

    +38

    -1

  • 447. 匿名 2019/06/10(月) 22:41:48 

    >>418
    療育同じママ友達には、赤ちゃんの頃から目が合わない、寝ない、よく泣く、音に敏感、体幹がしっかりせずぐにゃぐにゃしてる(見た目は普通なんだけど、抱っこしたりしたらぐにゃぐにゃするというか、表現難しい)、体の発達が遅い、ミルクや母乳の飲みが下手とか、赤ちゃんの頃からおかしいって気づいた人もいた。

    私の子は、赤ちゃんの時は順調だったんだけど、
    一歳すぎから周りとの差に気づいた。
    ・言葉でない
    ・車のおもちゃのタイヤを回す(寝転びながら、それをジーと見る)
    ・逆さバイバイ
    ・親がいなくても平気。親の姿が見えなくても泣かずに、フラフラと走っていく(←これは保健師に指摘された。普通は親の姿が見えなくなると泣いたり探したりするらしい)
    ・呼んでも振り向かない
    ・目が合わない(他の子は親と目を合わせて笑ったり、喋ったりしてる)
    ・多動(やんちゃのレベルを越えてる)
    ・指差しや積み木のテストできない。

    +63

    -2

  • 448. 匿名 2019/06/10(月) 22:41:49 

    >>435
    上の子、WISCを受けたときは6歳だった
    就学相談のために市で受けたんだけど、保育園での様子(園で書いていただいた)、病院での問診の様子をまとめたもの、自分で自宅での様子を書いたものを揃えて読んでいただいた
    うちは作業領域が少し低めなこと以外はそれほど凸凹が見られず、ただの(?)自閉症スペクトラムだなと改めて認識しただけに終わった
    その前年から病院に通っていたのが判断のしやすさに繋がったかも

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2019/06/10(月) 22:42:10 

    私も、私の母もADDっぽいところはある。でも、障害とは思わないのは、忘れっぽいから手帳に書くとか、目覚ましをたくさんかけるとか、前日に準備を済ませておくとか、自分の欠点を理解して、フォローできるから。

    ADHDの息子に同じように伝えても「メモを見るのを忘れる」「用意はその時にしかやる気が出ない」とか色々屁理屈こねられて、結局やらない。

    でも、自分が本当に楽しみにしてること、予定などは忘れないし、時間に余裕持って用意して出かけていく。

    できないんじゃないんだよね。そもそもやる気がない。自分のやる気の基準があって、それをクリアしない事柄はしない。もちろん、勉強もしない。でも、自動車やミニ四駆や船や釣りやアニメの知識はめちゃめちゃある。

    その探究心や好奇心、過集中が上手く働いた人が、ノーベル賞レベルの研究者なんだろうなーって思う。

    +93

    -1

  • 451. 匿名 2019/06/10(月) 22:42:46 

    >>60
    うちの義母、義祖母が全く一緒。
    絶対にあやまらない。
    人がやって当たり前。
    ちなみに義甥は自閉症。うちの子は診断待ち。

    +25

    -5

  • 452. 匿名 2019/06/10(月) 22:44:07 

    周りを見ても男の子が多いですよね、、
    そんな息子も発達です。
    息子➕
    娘➖

    +198

    -50

  • 453. 匿名 2019/06/10(月) 22:44:21 

    >>425
    うちもそんな感じ
    散々嫌な思いしたから、もう行ってない
    あれだけ嫌な思いさせといて、面倒を見て貰えると思う方がおかしい

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2019/06/10(月) 22:46:14 

    >>21通常学級で、毎日の連絡帳は担任はかなり負担だと思います…。担任の先生えらい。

    +67

    -0

  • 455. 匿名 2019/06/10(月) 22:46:24 

    >>445
    「普通じゃないんです、言い聞かせてわかる子じゃないから止められないんです」というのを分かってもらいたくてヘルプマークをつけてる
    危ないから抱っこしようとしただけ、目の前に鳩が降りてきただけ、車のクラクションが鳴っただけで「やめてぇぇぇぇぇ!」って人攫いに遭遇したみたいに叫ばれたことがあるから…

    +90

    -1

  • 456. 匿名 2019/06/10(月) 22:47:29 

    うちの子は知的重度の自閉症だけど、民間の支援施設に通って、たくさん可愛がってもらって、私自身も話を聞いてもらって救われた。
    みんなもにもそんな場所があるといいなと願います。
    今は子供が楽しそうに支援学校に通えているので、それが一番嬉しいです。

    +123

    -1

  • 457. 匿名 2019/06/10(月) 22:49:16 

    >>444
    たぶん、気持ちは伝わってると思うし、感謝もしてると思うよ。
    今の関係を壊したくないってのもあると思うから、今まで通りの距離感でもいいんじゃないかな?
    会った時に好意的に接してくれれば、それだけで凄く嬉しいもんだよ。

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2019/06/10(月) 22:49:27 

    高校生になりました。やっと。もう疲れた。進学校行けたけど自立できるのかな。受験期は荒れて大変でした。小学生が今思えば1番楽でした。パートしているお母さんがいたら、ぜひ小学生のうちにたくさん貯めて受験生の時期は専業主婦したらいいよ。パートもして、反発に耐えるのものすごくきつかったから。

    +127

    -3

  • 459. 匿名 2019/06/10(月) 22:52:51 

    今日も1日中喧嘩して泣きあった。もうお母さん限界だから、施設で暮らす?そっちのほうがお互いきずつけあわないしいいんじゃない?って冷静にいってしまった。息子はグレーでめちゃくちゃ育てにくい。弟いじめるし、他の子とトラブルも多く、毎日謝ってばかりで疲れてヤバイです。

    +237

    -4

  • 460. 匿名 2019/06/10(月) 22:53:21 

    みんな頑張りすぎだよ!
    お茶とお菓子で一息ついてね
    ( *ˊ▿ˋ*)っ🍵🍰💗

    私は担任が変わったら子どもの癇癪が落ち着いて楽になりました

    +121

    -3

  • 461. 匿名 2019/06/10(月) 22:54:42 

    身近にそういった障害をもつお子さん育ててる
    ママさんがいます。
    どんなことも受け止める。受け容れる。
    そんな覚悟をしてるように感じる。
    それでも世界が狭く、普通の子どもが毎日どんな風に過ごしてるか話すと、
    自分ちと違いすぎてビックリしてる。
    だから、わたしは自分ちの事はあんまり話さないけど。
    大変なのよくわかる。
    子どもはもちろん親にも指導っていうか、
    フォローは必要みたい。

    +8

    -49

  • 462. 匿名 2019/06/10(月) 22:55:13 

    育児で楽しかったことなんてない。いつも周りに迷惑かけて叱られて頭下げて‥。
    結婚なんてしなかったらよかった。なぜ発達障害なのか原因が知りたい。

    +130

    -3

  • 463. 匿名 2019/06/10(月) 22:55:50 

    >>354
    そんな怖いとか言ってないで早く受診してあげて!
    子供さんはどれだけしんどいと思ってるか考えて!
    それにそれくらい点数が低かったら知的障害かもしれないですよ?
    受診は子供のことを知れる手がかりですよ。
    一番の理解者になってあげて!

    +64

    -3

  • 464. 匿名 2019/06/10(月) 22:56:16 

    >>379
    発達障害で不登校って多いのではないでしょうか?感覚過敏があり、集団がどうしても苦手とかいろいろ。うちの子もASDで不登校です。1年生2学期までは何とか頑張っていってたのですが。学校は地獄だって言います。どうにもこうにも感覚過敏があるとあらゆることが障害になってしまいます。給食の匂いとか掃除の時のぞうきんの感触が・・・とかざわざわしたところ体育館が苦手とか。ADHDの子より、ASDの特性が強い子は、学校のような場所はなかなか難しいことが多いのではと思います。

    +43

    -0

  • 465. 匿名 2019/06/10(月) 22:58:02 

    自閉スペクトラムの小4男児。マイナスつくかもしれないけど…
    食事療法ってほどでもないけど、低糖質に気を付けて、鉄分、たんぱく質を摂るようにしてる。
    落ち着きのなさ、学習障害、などそれらを気をつける事によってかなり改善すると教えてもらって、それを実践している精神科に通ってる。
    宿題をする時に癇癪が起きて鉛筆折るわ、プリントぐちゃぐちゃにするわ、不登校気味だった息子もすこーし落ち着いて出来るようになった気がする。
    気休めかもしれないけどね…

    +85

    -2

  • 466. 匿名 2019/06/10(月) 23:00:23 

    発達障害は高い確率で遺伝するって言われてるけど本当の所はどうなんですか? これは荒らしじゃなく本当に知りたい。それを気にしている人も多いはず。

    +161

    -0

  • 467. 匿名 2019/06/10(月) 23:00:59 

    >>451
    自分がそうだったから分かるんだけど、
    謝ったら、「悪いと分かっていてやった」って意味に思われる気がして、認めたくなかった。

    結果が悪い状況になって、自分のせいだってのは分かってるんだけど、
    悪気があってやってるんじゃないもん!って。

    悪意があってやったんなら、自分が悪いけど、
    悪意はないし、自分の意思とは関係なく、そういう結果になっちゃったんだもん。

    みたいな。
    二十歳頃、付き合った男に、納得するまでコンコンとしつこく説教され
    ようやく謝れるようになった。

    +4

    -3

  • 468. 匿名 2019/06/10(月) 23:01:03 

    >>459
    マイナスつけないであげてほしいな。ここまで思い詰めてしまうほど辛いのだと思うから。だけど、その言葉は今度から言わない方がいい。子供は、そのままを受け取ってしまうから。お母さんが子供の幸せを願ってないことなんてない。でも子供にはまだわからないだろうから。

    +105

    -11

  • 469. 匿名 2019/06/10(月) 23:01:13 

    うちの1歳の息子、いきなりグニャリと後ろに仰け反る事が結構頻繁にあるのですがこれって自閉症とか発達障害のひとつだったりしますか⋯?
    もし該当するなら早いうちから受け止められるように心の準備をしたいです。

    +16

    -14

  • 470. 匿名 2019/06/10(月) 23:02:09 

    >>459
    しんどいですよね。
    私も同じような気持ちになる日もある。一晩寝てまた頑張ろうと前向きになれたとしてもすぐ辛いことを目の当たりにして心が折れます。

    何もかも捨ててここから逃げたいってよく思ってしまいます。
    謝ってばかりの毎日は堪えます。

    +100

    -0

  • 471. 匿名 2019/06/10(月) 23:02:21 

    >>466
    少なくともうちは、私のほうの家系の遺伝かと。私の父親がおかしかった。私も少し不思議ちゃんだった。

    +84

    -0

  • 472. 匿名 2019/06/10(月) 23:02:52 

    限界超えて手をあげてしまった人居ますか?
    親を助けてくれる所なんてありますか?

    +117

    -0

  • 473. 匿名 2019/06/10(月) 23:03:09 

    >>409
    病気って何を根拠にそう言ってるの?

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2019/06/10(月) 23:03:40 

    >>418
    首すわりが少し遅く4〜5ヶ月頃だった。始歩・始語が検診にはギリギリひっかからなかったが遅かった。上の子の子育てと何か違う育てにくさがあった→予感的中

    +62

    -0

  • 475. 匿名 2019/06/10(月) 23:04:10 

    >>466
    うちは主人、私共に定型です。
    高齢出産でもありません。
    だから私は娘の発達障害に気づくのが遅れてしまいました。

    +82

    -1

  • 476. 匿名 2019/06/10(月) 23:04:16 

    >>44
    娘に毎日そんな質問ばかりしてるの?毎日その子がどんな悪さをしたとかさ…。娘が性格悪くなりそうで可哀想だよ。よそのお子さんの事ばかり気にしてないで娘の事を大事にした方がいいと思う。

    +85

    -9

  • 477. 匿名 2019/06/10(月) 23:04:48 

    すみません、私は発達害当事者で手帳二級、30才で診断下りました。
    知的にも境界域で、両親には多大な迷惑をかけてきたと思います。アスペ寄りです。
    馬鹿だからたくさん親に暴言も吐かれたし殴られたけど私は今両親大好き。
    少しでも早く精神的にも経済的にも自立して安心してほしくてこの歳から自分の特性に特化した学校にいきはじめて何とか頑張ってます。
    発達障害の子供って良くも悪くも純粋でどんなに叱責されても親大好きでした。
    上手く言えないけど…発達障害のお子さんを持つお母さん方産んでくれてありがとう。
    健常者の子供のように振る舞えないけど、ごめんね。
    親に子供がみせる結婚出産という一大イベントを体験させられなくてすまん。

    +152

    -2

  • 478. 匿名 2019/06/10(月) 23:05:16 

    高山恵子先生の本がおすすめです。
    私はこの先生の講演会に行ってお話を聞いてとても気持ちが楽になりました。
    ご自身もADHDの方でえじそんくらぶというNPO法人の代表をされています。
    発達障害児のママが集まるトピ

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2019/06/10(月) 23:06:39 

    >>472
    もう限界なら児童相談所に相談してみては?ショートステイとかいうのかな、数日施設で預かってもらえることもあるらしい。
    一度私も相談したことあります。

    子供と少しでも離れると気持ちも落ち着いて、やさしく接っすることができるのです。

    +65

    -0

  • 481. 匿名 2019/06/10(月) 23:07:37 

    >>450
    お前が犠牲になればよかったのにな。

    +3

    -3

  • 482. 匿名 2019/06/10(月) 23:07:56 

    >>111

    そうかなあ?
    うちの子3人とも知的には問題ないから療育手帳貰えないし、健常児と同じ扱いしか受けられないよ。教室飛び出すほどの多動もないし、親や発達障害の人が身内にいる人は見たらわかるレベルだけど、普通にしてたらわからないと思う。
    中間子はグレーゾーンの子だから、親以外わからないレベル。

    支援学校も、普通校の支援コース?みたいなのも、知的障がいないと受験対象外。
    身体障がいと知的障がいに比べて、精神障がい扱いになる発達障がいは就職先も進学先も少ないと思う。

    障害者年金もらえる人なんてごくわずかでしょう?知的障がい者が入所できる施設みたいなところも、知的には何ら問題ない発達障がいの人は入れないし、みんなと同じように働いていくしかない。

    どっちがいいとか、どっちがマシとか一長一短だと思うなぁ

    +52

    -2

  • 483. 匿名 2019/06/10(月) 23:08:10 

    >>472
    毎日全裸で雄叫びをあげながら走り回る息子…すみません。お尻叩いてしまいました。
    ごめんなさい。でももうその日は限界でした。その後本人がパニックで地獄だったので余計最悪だとわかりました。
    冷静になるのは難しい。

    +140

    -0

  • 484. 匿名 2019/06/10(月) 23:08:14 

    >>441
    425です。
    私もそう思います。
    旦那は人の気持ちが全く考えられない。
    相手や自身が言った事を覚えていない。
    相手の言葉の理解が出来ない。
    返答が全然関係ない内容で話が噛み合わない。
    他にもいろいろありますがこんな感じの旦那なので問題があるならば旦那の家系の血の問題だと思っています。
    自分の息子のこういった事に全く気がついてない義両親も何かあるかも。

    +52

    -1

  • 485. 匿名 2019/06/10(月) 23:08:14 

    >>450
    あれは、反社会的人格障害です。
    発達障害は関係ありませんから

    +27

    -0

  • 487. 匿名 2019/06/10(月) 23:08:53 

    >>459
    あと、喧嘩して泣きあった時間も、立派な触れ合いの時間て思うようにしていたよ。普通の子だったらこんなにも本音でぶつかりあったりしなかっただろう。しんどい事多いけど、中身の濃い立派な子育てしてるんだよ。私は1番辛い時期(受験生)を乗り越えた今
    やっと少しそう思えます。

    +23

    -2

  • 488. 匿名 2019/06/10(月) 23:10:37 

    うちもADHDで小学5年なのに毎日ほんの少しのおもらしがあり、夜は毎晩オムツが必要です
    勉強はよくできるのですが、反抗と忘れ物、なんでも他人のせいにされ母親業を頑張るのに疲れました

    +91

    -3

  • 489. 匿名 2019/06/10(月) 23:10:48 

    発達障害児の親って簡単に施設とか言うけどさ、その施設側で働いてる人のことを考えたことある?

    +7

    -65

  • 490. 匿名 2019/06/10(月) 23:11:42 

    >>486
    はいはい。もういいよ。お疲れ様

    +26

    -2

  • 491. 匿名 2019/06/10(月) 23:12:06 

    ちなみに四歳でオムツ外れてないお子さんって居ますか?うちの子は自閉スペクトラム症で、癇癪、パニック困ってますが、その前にトイレが全介助状態で、参ってます。

    +78

    -1

  • 492. 匿名 2019/06/10(月) 23:12:08 

    荒らしに反応しないでね!
    例の同じ人だよ。

    +76

    -0

  • 493. 匿名 2019/06/10(月) 23:12:44 

    自閉症スペクトラムと知的な疑いの5歳児男児です。
    幼稚園と療育併用で行ってます。
    言葉はやっと話せるようになってきましたね。
    将来自立が目標です。

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2019/06/10(月) 23:13:47 

    >>489
    施設で働いているんですか?今すぐ辞めましょう。あなたは向いていません。

    +89

    -1

  • 495. 匿名 2019/06/10(月) 23:14:39 

    我が家···
    義父→サイコパス?(短気でモラハラ気質)
    主人→吃音&自閉症?(農家、人と接するのが
    嫌い)
    息子→自閉症(こだわりが強い)

    +56

    -1

  • 496. 匿名 2019/06/10(月) 23:14:54 

    ADHD小1息子を「なんて、せっかちなんだろう」と思っていたんだけど会社の人から「せっかちだね」と言われて私もADHDなんだと思えてきた(泣)

    小学校に行って先生からの報告が改めて健常の子供と違うなと妙に納得。→右足の上履きだけをどうしても脱いでしまうとか給食のおかわりで走ってしまうとか授業中に隣の子の筆箱を触ってしまうとか…(泣)
    風邪はひかない元気な子供ですが保育園時代や小学校からの電話は9割「怪我しました」です。月イチくらいでタンコブ作ってきます。

    +47

    -0

  • 497. 匿名 2019/06/10(月) 23:15:26 

    最底辺のガルちゃんでも更に最底辺が集まるのが発達障害トピ
    他のトピで発達障害児の親は終わってると言われてるのも分かる…

    +3

    -35

  • 498. 匿名 2019/06/10(月) 23:17:32 

    >>383
    保育園の行事全て脇汗+涙モノだった。
    今年から特別支援級入れた。
    本人も学校嫌とは言わないし、毎日休まず通えてるから良かった。

    実の所、特別支援級に入れたのは参観時の私のいたたまれなさが少しはマシになるだろうと思ったのも大きい。

    それでも初回の公開授業は周りをドン引きさせるほど泣き叫ぶ場面もありましたが。

    +73

    -2

  • 499. 匿名 2019/06/10(月) 23:17:45 

    発達障害は迷惑だと言うけど、ここで荒らしてる人みたいに、障害なくても他人に迷惑かけてる人いるよねー

    +108

    -4

  • 500. 匿名 2019/06/10(月) 23:17:46 

    >>265
    私もアマゾンで買いました 笑
    正直効いているかは微妙ですが、
    お守りだと思って食べさせてますよ。
    過度な期待は持たずにね。


    +9

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード