ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart8

2055コメント2020/02/14(金) 22:19

  • 409. 匿名 2020/01/16(木) 08:46:26 

    >>198
    お父様は子供のころ、どんなお子さんでしたか?
    学校生活はみんなと同じタイミングで同じことをすることを求められ、できないと問題児扱いされがちなので、そこをどう乗り越えたのかとても興味があります。
    もし分かれば教えていただきたいです。

    +31

    -0

  • 525. 匿名 2020/01/16(木) 12:28:41 

    >>409
    父は一言で言えば優秀なジャイアンという感じの子供だったようです。

    ・運動は得意
    ・勉強も得意
    ・異様に記憶力がいい(ただし読んだ本や野球のスコアなど、興味のあるもの限定)
    ・友達の多いガキ大将タイプ(ただし、陰湿ないじめなどはしない。
    気は優しいが良くも悪くも「遊び相手」としてか相手に関心がない。
    ワハハ!と笑いながら悪気なくドン!と仲の良い相手を小突いて溝に落としたりするような子)
    ・両親のことは大好きであまり反抗はしない
    ・妹のことはナチュラルにいじめる(悪気はない)

    誰とでも臆さずに話せるので一見コミュニケーション能力が高いタイプのようですが
    本質的には他人より自分や世界に興味があって
    他人の顔色を一切伺わずに好きなことをする
    我の強さに憧れた子分的な友達が多かったみたいです。

    ベースは優しいけど、自分にできることができない人の気持ちは全く理解できない子で
    それは大人になっても変わりませんでした。
    ただ、とにかく他人より自分が好きなものに
    夢中になるタイプだったので、誰かをターゲットにいじめをするようなことはなかったそうです。
    (叔母談)

    +37

    -3

  • 554. 匿名 2020/01/16(木) 12:53:24 

    >>409
    すみません、質問と違うことを答えてしまいましたね。
    父は学校生活の規律を守ることには問題はなかったそうです。
    おそらく、勉強が好きだったことと、多動より過集中タイプだったことが関係しているかな?と思います。

    大人になってからも家の中は病的に散らかす(というか何もできない)のですが
    どちらかというと社会性というか、人間関係や仕事のルールは厳しく守る方で
    時間厳守の体育会系タイプでした。

    あまり参考にならずすみません。

    +20

    -1

関連キーワード