ガールズちゃんねる

日本人の3人に1人「夜型人間」が抱えている「健康リスク」…実は心不全、脳卒中、うつ病になりやすいワケ

80コメント2024/02/10(土) 08:12

  • 1. 匿名 2024/02/08(木) 14:25:45 

    日本人の3人に1人「夜型人間」が抱えている「健康リスク」…実は心不全、脳卒中、うつ病になりやすいワケ(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
    日本人の3人に1人「夜型人間」が抱えている「健康リスク」…実は心不全、脳卒中、うつ病になりやすいワケ(週刊現代) | マネー現代 | 講談社gendai.media

     「たとえば夜型の人は、脳卒中や心不全などのリスクが高まるという研究があります。おそらく活動時間が後ろ倒しになるため、日が出ているうちに外で運動する時間が短く、結果として室内で座りっぱなしの時間が長いからではないでしょうか」


     朝型に比べて、夜型の人はメンタルヘルスにも問題が生じやすい。精神科医で早稲田大学教授の西多昌規氏が指摘する。

     「夜型だと抑うつ傾向が高まり、うつ病を発症するケースが多いと知られています。現在の日本は朝から仕事や学校がある『朝型社会』ですが、夜型人間には非常に過酷。自分とは異なる生活リズムで暮らすことを強制され、不調になりやすいのでしょう」

     すでに定年退職し毎朝通勤する必要がなくても、このリスクからは逃れられない。デイサービスや老人ホームは基本的に朝から始まるので、朝型の暮らしを強いられるからだ。

    +16

    -7

  • 2. 匿名 2024/02/08(木) 14:26:13 

    超夜型なんだけど、鬱じゃないよ

    +153

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/08(木) 14:26:15 

    知ってた

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/08(木) 14:26:50 

    自分早起きして睡眠不足の方がメンタル落ち込むよ
    夜型の方が向いてる人もいると思う

    +222

    -5

  • 5. 匿名 2024/02/08(木) 14:26:52 

    でも夜とか夜中のほうが落ち着くんだよな

    +191

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/08(木) 14:27:35 

    知ってる今眠いけど頑張って起きてる

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/08(木) 14:27:40 

    同じ睡眠時間なら早寝早起きの方が体にもいいだろうになんで遅寝遅起きになっちゃうのかなーうちの高校生息子

    +4

    -11

  • 8. 匿名 2024/02/08(木) 14:27:44 

    早く寝ると2時くらいに起きちゃって5時くらいまで眠れない

    +58

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/08(木) 14:27:59 

    0時より早く寝るのをもったいないと思ってしまう
    大体寝るのは0時30分~1時
    ちなみに起床は7時

    +125

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/08(木) 14:28:11 

    夜型ってほんとにあるの?
    そういう人がいると都合がいいからそういうことにしてるとしか思えないんだけど

    +7

    -28

  • 11. 匿名 2024/02/08(木) 14:28:15 

    夜の日本は電気で明るいもんな

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/08(木) 14:28:19 

    >>4
    同じく。規則正しい生活の方が疲れるし、体調不良になる。

    +77

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/08(木) 14:28:25 

    朝型で生きたら逆に鬱になる

    +53

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/08(木) 14:29:17 

    夜型なんだけど、最近は夜も眠くて早く寝たい…
    もうどうすればいいのか

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/08(木) 14:29:18 

    うちの父は超朝型、母は超夜型だけど母の方が昼間元気だな
    早く起きてる父は昼間眠そうにしてる

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/08(木) 14:29:55 

    どんな人間も致死率は100%らしいぞ

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/08(木) 14:30:28 

    >>16
    まじで!?ちょうこわい

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/08(木) 14:31:52 

    歴史は夜作られる

    って言葉なかった?

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/08(木) 14:31:55 

    何もせず早く寝るのは無理だった
    運動始めたら早くねれるし早く起きて有酸素運動
    肌の調子はいい

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/08(木) 14:32:53 

    >>1
    私「やや朝型」だったけど、実際は1時ごろ寝て5時に起きるショートスリーパー。夜遅くまで起きてるけど、早起きするのは苦ではない。むしろ働くなら夜より早朝のほうがいい。こういう人はどうなんだろう?

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/08(木) 14:33:16 

    夜中に掃除とか洗濯したい

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/08(木) 14:34:01 

    いや、わからんぜよ
    抑うつ傾向だから夜型になってる可能性もある

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/08(木) 14:34:45 

    夜型だと思ってたけどチェックしたらど真ん中の中間型だった。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/08(木) 14:35:14 

    >>5
    わかる。朝型にもなれるけど朝早く起きたところで部屋の掃除とかご飯の支度とかやること無限にあって家事やっちゃう。夜は家事終わってなくてもお茶入れて本読んでゆっくりできるけど朝にそのモチベになれないw

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/08(木) 14:35:22 

    >>1
    夜型で朝起きるのが本当にしんどい。
    それでも20代までは気合いと体力で無理ができたけど、30代に入るとフルタイムの仕事は辞めるしかなかった。

    夜型人間の若い人、今はなんとかなってるかもしれないけど、将来はどうやって生きていくか早めに考えておいたほうがいいよ。

    +36

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/08(木) 14:35:46 

    >>21
    今はないけど前は夜中になったら食器棚とか片付けたくなったわ。静かにゴソゴソしてた。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/08(木) 14:38:30 

    >>4
    夜中の方がテンション上がるし楽しいからね 
    昼間は現実って感じ

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/08(木) 14:40:30 

    >>1
    夜勤で働いている方も含めて?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/08(木) 14:40:36 

    夜勤は何歳まで大丈夫?【精神科医・樺沢紫苑】#shorts - YouTube
    夜勤は何歳まで大丈夫?【精神科医・樺沢紫苑】#shorts - YouTubem.youtube.com

    3月末に樺沢の新刊が出ます。「マンガでわかる『神・時間術』」。3月25日出版記念講演会に参加すると、日本で1番早く新刊をゲットできます。●「マンガでわかる『神・時間術』」出版記念講演会(3月25日)会場参加→ https://e-ve.event-form.jp/event/47536/...

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/08(木) 14:40:47 

    ふざけんな
    夜型なのに朝型の学校や社会に合わせ続けるからストレスが掛かるだけ
    ちゃんと自分のサイクルにしたら健康に元気に生きられる

    +56

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/08(木) 14:42:16 

    >>12
    そもそもその規則正しい生活ってのが朝型基準だから当然じゃないの、よこ

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/08(木) 14:43:32 

    仕事だから渋々朝早く起きてるけど、寝起きのダルさ、絶望感が凄い。
    死にたい死にたい思いながら準備してる。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/08(木) 14:44:01 

    じゃあ、夜型でも心配することないね。良かった。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/08(木) 14:44:53 

    起きてる時間が同じでも朝起きる方が1日が長く感じてだるい

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/08(木) 14:44:56 

    23点で生粋の夜型なわけだけど高校の頃に自律神経を壊したよ
    子供には無理させたくないからほぼ校門前に家を借りた

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/08(木) 14:45:20 

    かれこれ30年以上夜型人間&ショートスリーパーだけど、鬱になんかならないし常に頭冴えてるし、超健康のもうすぐアラフィフだよ。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/08(木) 14:46:15 

    >>1
    これ夜の部を作ったら解決じゃん?
    皆で作ればよくね?
    私働くよ

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/08(木) 14:46:16 

    夜型人間のロングスリーパーだからなかなか朝はしんどい

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/08(木) 14:48:52 

    >>30
    多様性の時代なのにね

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:11 

    >>36
    夜型でもショートスリーパーだと社会適応できるよね
    私はロングスリーパーだからちょっと不利だ

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:20 

    朝のせわしい雰囲気がもう無理

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/08(木) 14:55:19 

    >>1
    冬の夜は寒いから早く寝るよ。
    起きてればその分、電気代(電気、暖房)かかるし。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/08(木) 14:57:16 

    自治医科大学の名誉教授は朝型礼賛で
    早稲田大学の教授は社会の不都合を指摘かあ
    同じ医師免許持ちでも随分違うね
    冷静に分析できる人に上へ行って欲しいなあ
    体質は変えられないけど社会は変えられるもの

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/08(木) 14:58:32 

    >>2
    今はそれで済んでても、将来どうなるかは分からないよ
    私だってここ20年ぐらい夜型で、「むしろ夜の方が作業がはかどる」って思ってたけど、去年40過ぎて自律神経失調症+メンタルの不調が起きて、今生活リズム戻してる所

    +11

    -6

  • 45. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:01 

    >>20
    早起きできてるし1:00を遅いと思ってるしあなたは確実に朝型でしょう
    こちらは完全な夜型だけどまず就寝が4:00とかだよ

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:24 

    >>44
    それは更年期、横

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/08(木) 15:05:45 

    息子は夜型だったから学生の時は辛そうだった
    いまは日勤夜勤を1週間毎に繰り返す仕事だけど元気にしてるわ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/08(木) 15:07:57 

    完全な夜型だから無理に朝型生活強いられたら体調狂うしストレスだわ
    うつにもなった事ないし
    朝7~9時の間が最高に気持ちよく眠れるのよね

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/08(木) 15:09:15 

    >>44
    私も鬱になるタイプじゃないけど、自律神経はさすがにバグってる
    凝りや気圧に弱いから関係はしてるんだろうなと思うわ

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/08(木) 15:10:45 

    >>1
    でしょうねって思った
    けど点数とは?
    日本人の3人に1人「夜型人間」が抱えている「健康リスク」…実は心不全、脳卒中、うつ病になりやすいワケ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/08(木) 15:12:50 

    >>2
    それは昼間に活動しなくて済んでる夜型なのでは?
    私は夜型のくせに普通にフルタイムやって鬱になったよ

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/08(木) 15:12:50 


    子供の頃から超夜型だけど、鬱っぽい。
    本格的な鬱まではいってないけど、つねに憂鬱。
    仕事はいけるけど、休みの日とかお風呂入れない。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/08(木) 15:16:37 

    >>14
    私も!21時にはもう限界眠い
    けど風呂に入らなければ、洗濯物を干さなければ(乾燥機使ってた物だとしても畳まなければ)、歯を磨かなければ
    で01:00〜めちゃくちゃ元気で05:00に寝る
    そしてもちろん遅刻ギリギリだし仕事長続きしない
    子供たち巣立ったら旦那のことなんてほっといて夜勤婆になりたい
    独身時代は夜勤(カラオケ屋や、酒飲めないキャバ嬢w)で元気だった
    結婚してから家事育児昼職つらい

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/08(木) 15:20:48 

    >>16
    安心した

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/08(木) 15:22:41 

    >>53
    わたしも子ども完全に手が離れたら工場とかコンビニとか夜勤オンリーで働いてみたいな。
    その方が身体にしっくりきそう。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/08(木) 15:27:24 

    >>5
    なんなら夜になると元気出てくるよね

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/08(木) 15:33:01 

    病気になる率高いならちょうど、いいや。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/08(木) 15:42:47 

    夜型人間なんだけど
    朝にすごく気分が落ち込んだり、不安を感じる事が多い
    朝の静かな空気な時、世の中に私1人…みたいな気分になって悲しくなるし、窓の朝日を見ながら人生を悲観してしまう
    夜はなぜか元気で、もっと起きてたーい!いぇーい!みたいなテンションなのに
    なんなのよ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/08(木) 15:49:45 

    >>2
    夜型が昼に活動するから鬱になるんじゃないの?
    私だけど

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/08(木) 15:57:56 

    >>1
    病みやすい知能高い人は夜型が多いと聞いたけど因果関係はどちらが先なのか

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/08(木) 16:08:33 

    超夜型なのに子供に合わせて朝方になろうとしてるから、変な時間に目が覚めて朝また寝て余計に体調おかしい

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/08(木) 16:10:12 

    完全夜型だったけど結婚を機にやや朝型に、子供が産まれて朝型になった
    ちゃんと10時位に眠くなるんよ
    でも週末ウキウキして夜更かしするから本質は夜型なんだろうな

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/08(木) 16:21:14 

    知ってる。だけど治せない。眠剤も色々処方してもらったけど合わないし、医者もテキトーなの多い。逆に睡眠障害の研究を進めて画期的な改善方法を見つけてほしい。入浴だのブルーライトだの、ぼんやりした方法じゃなくて。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/08(木) 16:22:25 

    >>44
    50過ぎてるけどここ15年以上規則正しく夜型続けてるけど、鬱にはなってないよ
    ちなみにさっき起きたとこ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/08(木) 16:25:44 

    でも近年思うのは、夏の暑さ。酷暑過ぎて昼間外出れない。夜7時頃にようやくマトモな暑さに落ち着くからその頃出たりするけど、そうなると世の中的に夜型にシフトした方が効率いいんじゃない?って思う。朝出て昼オフィスいるならいいけど、それでも帰りのムワッとした熱気も汗吹き出すし、外回りの人とかキツいよね。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/08(木) 16:40:52 

    >>4
    元々生まれつき夜型の人も一定数いるしね。
    だから必ずしも当てはまらないと思う。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/08(木) 16:51:34 

    21時就寝、6時起床。目覚まし時計かけなくてもだいたい同じ時間に目が覚める。以前夜勤してた時は自律神経失調症になったけど夜勤やめたら体調良好。朝型人間だと思う

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/08(木) 17:11:17 

    >>1
    じゃなくて夜型人間には精神疾患や発達持ち率が高いんでは?
    だから夜の街には昼間に仕事につけない人が流れてくる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/08(木) 18:23:52 

    早く寝たいけど
    家族の帰りが遅いから無理だわ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/08(木) 18:49:02 

    >>1
    死にたい
    いつ死ねるの?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/08(木) 20:12:49 

    中間型だった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/08(木) 22:00:51 

    夜ふかしついしちゃうし集中力も上がる気がする。でも起きるのが遅くなるのも1日だらだらして嫌なんだよね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/09(金) 00:06:15 

    >>50
    私こんな結果だった〜納得。
    日本人の3人に1人「夜型人間」が抱えている「健康リスク」…実は心不全、脳卒中、うつ病になりやすいワケ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/09(金) 00:07:25 

    >>62
    朝型に変わってしんどくはない??

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/09(金) 01:15:51 

    完璧な夜型。
    22:00過ぎると活発になる。
    外に行きたくなるし、家は家でゲームしてたくなる。
    なんか、人が居なくてゆっくり気にせず歩ける静かな夜が好きなんだよね。
    明るくて人が沢山が苦手なのもある。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/09(金) 02:50:38 

    >>1
    夜型で30年たつが全然病んでないよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/09(金) 06:22:51 

    昨日19時に起きた。寝たの14時。
    無理矢理12時に起きた事あるけどボーっとしてダメだった。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/09(金) 11:40:45 

    >>10
    本当にいるよ
    私も夜型でテスト勉強とかも夜遅くした方が頭に入った
    朝早いのも起きられるし不機嫌とかにはならないんだけど頭の働き方が全然違う
    朝は体は起きてるけど頭がいまいち起きてない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/09(金) 19:59:29 

    >>74
    普段しんどいとは思わないけど今でも朝はすごく弱いから起きるのがちょっと辛いかな
    自分が自由だったらすぐ夜型に戻ると思う笑

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/10(土) 08:12:09 

    >>50
    点数って>>1の簡易チェックのだと思う、私は23点
    貼ってくれたNCNPのも試しにやってみたら酷いことになった笑
    これは確かに特異点であってなかなか理解されないわ
    日本人の3人に1人「夜型人間」が抱えている「健康リスク」…実は心不全、脳卒中、うつ病になりやすいワケ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。