ガールズちゃんねる

夜型人間あるある

52コメント2023/03/10(金) 09:41

  • 1. 匿名 2023/03/06(月) 09:37:35 

    仕事が自分に合えば夜勤手当いっぱいもらえて嬉しい。
    けど、昼職の友達と会えなくなる。

    +38

    -3

  • 2. 匿名 2023/03/06(月) 09:38:00 

    骨が弱くなる

    +3

    -5

  • 3. 匿名 2023/03/06(月) 09:38:42 

    たまに逆転しすぎて早朝に起きて、昼型人間もどきになる。

    +87

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/06(月) 09:38:43 

    夜のほうがめちゃくちゃ元気な人がいた
    あんまり寝なくても平気だって言ってたな

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/06(月) 09:38:47 

    昼間 外がうるさくなかなか眠れない

    +41

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/06(月) 09:39:01 

    とりあえずタバコが無いと落ち着かない

    +8

    -11

  • 7. 匿名 2023/03/06(月) 09:39:03 

    >>1
    新聞配達の音で焦る

    +79

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/06(月) 09:39:24 

    今頃はまだ夢の中

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/06(月) 09:39:25 

    24時過ぎてからが本番
    まだまだいくよー

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/06(月) 09:39:36 

    夜はテンションが上がって謎に長文LINEを送ったりポエマー気質になったりして、昼頃に起きて後悔する

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/06(月) 09:39:46 

    「あした」が何日かわからない

    +42

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/06(月) 09:40:06 

    >>7
    むしろそれは寝る合図

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/06(月) 09:40:26 

    >>8
    それか今ぐらいから寝る

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/06(月) 09:40:47 

    まだ起きてないんじゃない?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/06(月) 09:41:57 

    昼間働いてる人達に勝手に優越感を持ってる

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/06(月) 09:41:59 

    >>1
    情報番組のおはようございますを見ると心のなかでは、私は今から寝るんですけどねって思う

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/06(月) 09:42:21 

    夜型人間あるある

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2023/03/06(月) 09:43:01 

    夜型が合ってる人っているよね
    でも夜型って身体に悪いイメージ、ダメなんかな?

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/06(月) 09:43:53 

    >>2
    骨密度が落ちて整形外科の先生にウォーキング(足のかかとに刺激のある運動)と適度な日光浴って言われた。日光は大切なんだね。

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/06(月) 09:44:03 

    >>18
    ちゃんと睡眠取れてればとくに問題ないらしい、10年間夜型してた

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/06(月) 09:44:05 

    布団を干すタイミングがない

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/06(月) 09:49:37 

    >>20
    そうなんだ!ありがとう
    私夜の方が活発に動けるし、落ち着くから

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/06(月) 09:51:00 

    夜中の3時過ぎに寝るわたしと、朝の3時に起きる超朝方の夫。
    起きてきた夫とリビングで話す時、日付感覚が合わない。

    わたし「今日は怪しそうな雲だったけど明日晴れるって。よかったね✨」
    夫「うん、『今日』な!」

    夫婦で違う日付線を生きてる。

    +35

    -5

  • 24. 匿名 2023/03/06(月) 09:52:22 

    >>1
    太陽がまぶしい。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/06(月) 09:54:14 

    日常生活の中で
    「明日は2時頃出かけよう」って会話を聞いた時、普通に夜の2時のことだと思った

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/06(月) 09:56:26 

    4時に寝て6時に起きて夫の朝食と弁当の準備
    ここ最近そんな感じ
    昼間寝てるので大丈夫

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2023/03/06(月) 09:56:57 

    >>7
    お風呂入る合図…

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/06(月) 09:59:24 

    >>19
    横。
    日光に当たらないと視力も悪くなりやすいんだって。

    もう十数年完全夜型生活なんだけど、ちょっと意識して日差しを浴びるようにしてる。
    それまでは日焼けしたくなくて家の中でも日差しを避けてたから。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/06(月) 10:03:11 

    夜中もカラスが鳴くんだ!と思ったら午前4時半だった
    録画したドラマ見てたら勝手に時が進むのよ

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/06(月) 10:14:09 

    次の日朝早いのに、翌々日たっぷり寝ればいいやと夜更かししてしまう

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/06(月) 10:21:13 

    コロナと不況で夜間も開いてるファミレスが激減したのが結構痛手

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/06(月) 10:23:16 

    日付けが変わる前に寝るのは早起き

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/06(月) 10:32:22 

    >>11
    分かる
    毎日今日になってだいぶ経ってから寝て起きるから何のこっちゃ分からなくなる時がある

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/06(月) 10:57:38 

    夕方辺りから暗くなってくると嬉しくなる

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/06(月) 11:02:40 

    >>10
    私それが行きすぎて躁鬱の診断出たから気をつけてね
    快適ならいいんだけど私の場合躁の時期に問題起こして後悔してるから

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/06(月) 11:26:04 

    午前中に用事がある時は命がけ

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/06(月) 11:42:35 

    >>1
    私もかなり夜型かなと思うけど、夜勤の仕事就いてみたいな。朝起きるの本当に苦手。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/06(月) 11:55:44 

    >>5
    耳栓、ノイキャンのイヤホンおすすめ。
    イヤホンするなら雨やα波が流れるYouTubeきいてるとすぐ寝れる。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/06(月) 12:24:05 

    >>37
    私も たまに早起きしないといけない時も早めに寝るとか出来なくてそれが大事な用だと凄くプレッシャーで余計寝られずにほぼ寝ないまま行く 
    夜型で睡眠障害気味だから早目に寝たりコントロール出来る人が羨ましいし才能だと思う

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/06(月) 12:39:11 

    寝つきが悪く、ずっと睡眠導入剤飲んで無理やり夜寝て、朝起きる生活してたけど、仕事退職してからは朝6時就寝、昼12時起床。薬も飲まず眠れてた。夜中の3時とかイキイキしてた。
    今はまた仕事始めたので睡眠導入剤復活。
    どっちがいいんだろうね…

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/06(月) 12:40:17 

    >>5
    ガヤガヤしてて日が眩しい方が気持ちよく寝れるのなんで・・・

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/06(月) 12:49:49 

    >>23
    うちと似てる
    2時から8時まで寝る私と21時から4時まで寝る旦那
    1時頃トイレで起きた旦那に「明日仕事休みだから」と言うと「今日の事だよね」と言われる

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/06(月) 12:57:39 

    毎日朝の7時くらいに寝付く
    で、昼2時くらいに起きて夕方から仕事行く生活
    今日は健康診断で朝早かったから一睡も出来なかった😵‍💫
    友達と遊ぶのが決まったら、その日に合わせて調節するけど、なかなか生活リズム戻せないでドタキャンしちゃったりする💦
    どんどん不眠症酷くなってるし⤵⤵悩む

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/06(月) 15:44:34 

    日光に当たると火傷する

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/06(月) 15:57:11 

    役所に行けない

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/06(月) 18:56:53 

    本当に昼間に働くのしんどい。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/06(月) 19:10:04 

    世間は朝型のリズムで動いてるし、朝型の方が人としてまともっぽいし、朝型の人はいいな〜と思う

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/07(火) 01:56:13 

    >>10
    めっちゃ分かる😱

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/07(火) 02:32:21 

    >>1
    朝焼けが綺麗。早朝の空気が綺麗。
    夏の夜明けの涼しくて少し蒸した感じとか好き。
    鳥が早起きして飛んでいくのを見送れる。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/07(火) 07:44:11 

    今日朝方の太陽?がでまんまるでデカくてびっくりした。
    今から寝ます
    皆さんおやすみなさい〜

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/10(金) 09:39:24 

    旅行に行った時が大変
    活動時間に観光地は閉まってるし、せっかくのホテルの朝食も食べられない

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/10(金) 09:41:34 

    >>18
    超夜型の90歳過ぎのおばあちゃんが職場のお客さんでいる
    全然元気だ
    一人で歩いて店に来るし、受け答えもきちんとしてる
    夜中はひたすらスポーツ観戦してるそうだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード