ガールズちゃんねる

子の体調不良で会社を”連続欠勤”することに罪悪感… すると、母からの突然の電話に「自信がもてました」

4329コメント2024/02/23(金) 17:18

  • 1. 匿名 2024/01/28(日) 11:14:59 



    子の体調不良で会社を”連続欠勤”することに罪悪感… すると、母からの突然の電話に「自信がもてました」 | ほ・とせなNEWS
    子の体調不良で会社を”連続欠勤”することに罪悪感… すると、母からの突然の電話に「自信がもてました」 | ほ・とせなNEWSwww.hotosena.com

    子育てをしながら働いていると、子どもの体調不良などで休まなくてはいけないことがあります。仕方のないこととはいえ、何度も休むのは気が引けてしまうという方も多いでしょう。

    +243

    -2195

  • 2. 匿名 2024/01/28(日) 11:16:00 

    😦

    +839

    -34

  • 3. 匿名 2024/01/28(日) 11:16:14 

    そんなキレイごとで済むかいな

    +5129

    -88

  • 4. 匿名 2024/01/28(日) 11:16:15 

    コロナかインフルだよ
    病院連れて行きな

    +1977

    -82

  • 5. 匿名 2024/01/28(日) 11:16:22 

    同僚からしたらそもそも戦力に数えてないから気にしなくていいよ

    +2773

    -164

  • 6. 匿名 2024/01/28(日) 11:16:29 

    仕事は違うかな

    +1488

    -26

  • 7. 匿名 2024/01/28(日) 11:16:43 

    私も周りにどう思われたって良いので時短に仕事押し付けますね

    +51

    -140

  • 8. 匿名 2024/01/28(日) 11:16:50 

    そりゃ実母だから
    義母の意見は違うかもよ

    +1575

    -71

  • 9. 匿名 2024/01/28(日) 11:16:55 

    子育て主婦に働けというのに子供の病気で休むのは迷惑だと言う
    どうしろと

    +3342

    -127

  • 10. 匿名 2024/01/28(日) 11:17:04 

    職場では良く思われないけどね

    +1766

    -51

  • 11. 匿名 2024/01/28(日) 11:17:05 

    また熱出してと怒る母だったな

    +372

    -17

  • 12. 匿名 2024/01/28(日) 11:17:19 

    わぁいい話だね!

    +36

    -108

  • 13. 匿名 2024/01/28(日) 11:17:49 

    まぁ普段の行い次第よ。

    仕方ない事だって周りだって分かってるんだから。

    +1212

    -15

  • 14. 匿名 2024/01/28(日) 11:17:59 

    「うちの主人は休めないんですぅ。」はやめてね。
    旦那も半分休めば良いのよ。

    +1597

    -74

  • 15. 匿名 2024/01/28(日) 11:18:07 

    どう思われても…って何にも思わなくていいと思う。だけど、この母娘は休んだ事で職場の人に自分の仕事の皺寄せがくる事に申し訳なさはないのかな?

    +1176

    -35

  • 16. 匿名 2024/01/28(日) 11:18:07 

    たしかに会社より家族が1番だと思う

    +149

    -89

  • 17. 匿名 2024/01/28(日) 11:18:23 

    >>5
    同僚は戦力にカウントしてなくても人事が人員としてカウントしてるせいで労働力足りないのに新しい人入れて貰えなくて負担になってる😂

    +2123

    -10

  • 18. 匿名 2024/01/28(日) 11:18:23 

    >>1
    職場でフォローしてくれてる人ではなく母w

    +1008

    -21

  • 19. 匿名 2024/01/28(日) 11:18:24 

    母、この場合はそれは通じない

    +822

    -13

  • 20. 匿名 2024/01/28(日) 11:18:41 

    わかるよー!!
    欠勤の電話が憂鬱だし罪悪感半端ないよね!

    だから今、若い子たちがお子様のことで急な休みになっても
    大丈夫だよーお大事にね!って快く言えるように頑張ってる!

    +593

    -153

  • 21. 匿名 2024/01/28(日) 11:18:58 

    仕事辞めたら?

    +545

    -63

  • 22. 匿名 2024/01/28(日) 11:18:58 

    >>9
    働かなくていいんじゃない?

    +675

    -107

  • 23. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:01 

    >>14
    出世に響くんだけど。子育て費用は貴方が出してくれるのか

    +20

    -214

  • 24. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:03 

    こういう話って全く父親が出てこないけど、シングルマザーなのかな?

    +530

    -8

  • 25. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:09 

    >>1
    保育園から連絡あって帰る人に
    「私は病児保育利用して仕事に穴なんて開けなかった」
    って自慢げに言う50代のおばちゃんがいて不快

    +225

    -216

  • 26. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:09 

    家族(旦那や親や子供)がコロナになったら会社に報告してる?いちいち伝えないで会社に行ってる?

    +3

    -17

  • 27. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:15 

    欠勤でも早退でも時短でも、子どもの体調不良が理由なら仕方ないから責めないよ。周りがフォローする。
    責められる理由はフォローされっぱなしで逆にフォローしてくれることがないことなんだよね。

    +974

    -19

  • 28. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:19 

    実生活のために働いてるんだから実生活の方が優先なのは当たり前だよね
    人1人減ったくらいで仕事がまわらないならそれは会社の責任だから

    +21

    -49

  • 29. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:21 

    そんなことで泣いちゃうのか。気持ちはわかるけど。

    +34

    -15

  • 30. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:23 

    子無しでフォローする側だけど、子どもの熱はしょうがないと思ってる
    成長段階で必ずあることだから
    なので会社に対してもっとお金をくれと思ってる

    +930

    -7

  • 31. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:24 

    >>1
    凄く自分のことしか考えられない幼い娘と仕事勤をした事のない母親の意見だと思う

    +845

    -48

  • 32. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:38 

    休んだ分のフォローをする身にもなれよ。

    +597

    -26

  • 33. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:47 

    私独身。熱だした子持ちの仕事のフォローして残業。こいつ休んでばっかなのに来月の休みの希望入れるのは誰よりも早くてムカつく。

    +957

    -27

  • 34. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:55 

    まぁ会社はその人がいなくても回るから。
    代わりなんていくらでもいるよ。

    +143

    -8

  • 35. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:55 

    >>9
    そして専業主婦をやると「働け!」と言われる。まじで何なの?

    +1146

    -53

  • 36. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:04 

    お母さんとしては優しい言葉かと思うけど現実は難しいよね
    申し訳ない気持ちは消えない

    +297

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:11 

    >>9
    「働け、でも病気で休むのは止めろ」って言う人に直接聞けば?

    +387

    -28

  • 38. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:17 

    子供は仕方ないけど実際に職場の人は負担だよ。これは事実。子供が小さいうちは働きに行かない方がいいのでは

    +552

    -28

  • 39. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:19 

    正直迷惑

    +304

    -18

  • 40. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:22 

    >>27
    多分、このトピの人の発想なら無いと思う

    +103

    -6

  • 41. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:33 

    会社からしたらいい迷惑
    周りはさっさと辞めてくれたらいいのにと思ってるよ

    +430

    -40

  • 42. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:34 

    母親の代わりはいない。
    会社の代わりはいる。
    でも会社でフォローしてくれてる人への感謝は忘れずに

    +494

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:36 

    自分が元気ならテレワークできるんじゃないの?
    職種によるけど

    +28

    -4

  • 44. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:47 

    いや、自信持たないで欲しい
    迷惑を被る側も少なからずいるのだから

    +517

    -5

  • 45. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:52 

    >>33
    仕事と育児どちらが大変だと思ってんだ

    +8

    -188

  • 46. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:52 

    >>12
    マイナス多いけど、私はあなたが皮肉で言ってるの分かってるよ!

    +168

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:56 

    職場の人が言ってくれるなら良いけど実母に言われても

    +404

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/28(日) 11:21:02 

    >>23
    子供の体調不良で休んで出世できないとかブラックだね

    +43

    -48

  • 49. 匿名 2024/01/28(日) 11:21:06 

    >>23
    そんなんで出世に響くのは、日本企業の悪いところだよね。
    外資系なら実績次第だよ。

    +61

    -37

  • 50. 匿名 2024/01/28(日) 11:21:42 

    >>23
    女も出世に響くんだけど。

    +173

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/28(日) 11:21:44 

    >>27
    結局それだよね。やってもらいっぱなしだから責められる

    +317

    -4

  • 52. 匿名 2024/01/28(日) 11:21:56 

    >>41
    会社は迷惑とは思ってないんだよ
    思うのは関わってカバーしてる同僚たち

    +234

    -7

  • 53. 匿名 2024/01/28(日) 11:21:58 

    >>9
    主婦はスーパーマンじゃないよね。

    家事育児と仕事+若さ維持を世の男性は求めてくるよね

    +562

    -13

  • 54. 匿名 2024/01/28(日) 11:21:59 

    >>1
    子どもからしたら休んでくれる親のほうが良いお母さんだもんね

    +186

    -8

  • 55. 匿名 2024/01/28(日) 11:22:00 

    >>23
    突発的に休んでも大丈夫なように早め早めに仕事処理してても全然評価されなくて「今月何日TEL休した」で帳消しどころかマイナスに

    +19

    -10

  • 56. 匿名 2024/01/28(日) 11:22:04 

    どこの会社もギリギリの人数で会社を回してるから欠勤されたら迷惑。余分に人を雇ってるのであれば話は別だけど。

    +188

    -6

  • 57. 匿名 2024/01/28(日) 11:22:20 

    仕事の繁忙期に自己都合で急に欠勤しちゃった人がいて 、忙しくて誰もフォローできなかったから、その人の仕事がまるまる残ってたわけ。
    それで、休み明けに出勤してきたら締め切り間際の仕事が全然進んでなかったから、その休んでいた人がブチ切れて「どうして誰も何もやってくれていないんですか? 私は子供の体調を騙し騙し、やっと出勤してきたのに! 今日もまた残業しろとでも言うんですか?」みたいなことを言ってたけど、他の人も全員忙しかったんだから、しょうがないじゃん。

    +390

    -8

  • 59. 匿名 2024/01/28(日) 11:22:41 

    >>5
    そりゃそうなんだけど、その席を会社が1カウントするせいで結局その人分の仕事を他の人が肩代わりしなきゃならないからね

    +769

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/28(日) 11:22:47 

    本当に申し訳ないけどさ、同じ職場で私含め同じ小学校の子供がいるお母さん3人、学級閉鎖や学年閉鎖で一気に3人も帰らなきゃならないことになった日があった
    兄弟いたらその後結局は兄弟にうつってそのまま2週間近く休む羽目になったり
    でももうどうしようもないんだよね
    父親はって聞かれるけど結局は給料高いのは男だし責められて肩身狭くなてもじゃあ辞めますって辞めるわけにはいかないからそう簡単に父親は休んだりできない

    +34

    -49

  • 61. 匿名 2024/01/28(日) 11:22:49 

    >>9
    そもそもいろんな意見の人がいるのは当たり前なのに他人の言葉ばっかり聞いてるのがおかしい
    「自分は何を正しいと思うか」でしょ

    +122

    -11

  • 62. 匿名 2024/01/28(日) 11:23:07 

    >>38
    不妊治療も病気も介護も否定される社会なんて生き辛くない?
    それぞれに事情があってもフォローし合える社会が良いよ。

    +16

    -29

  • 63. 匿名 2024/01/28(日) 11:23:09 

    迷惑かけてるのは事実だよね。お互い様だしフォローはするけど職場で体調不良での早退や休みをフォローされるのが当たり前って態度だと嫌われる。

    +195

    -7

  • 64. 匿名 2024/01/28(日) 11:23:14 

    >>11
    祖母と母のどちらが休むか擦り付けあってるのを小1のときに見てから具合が悪くても登校して保健室にいる子供になった

    父はそれを見て丈夫に育ったとかほざいてた
    祖父はこっそり車で病院に連れていってくれた

    +291

    -5

  • 65. 匿名 2024/01/28(日) 11:23:23 

    >>1
    こんなの美談でも何でも無い

    +347

    -7

  • 66. 匿名 2024/01/28(日) 11:23:35 

    >>12
    素敵な棒読みが伝わってくるw

    +73

    -3

  • 67. 匿名 2024/01/28(日) 11:23:54 

    >>49
    ん?育休とって仕事する人と仕事だけしてる独身小梨
    時間毎のパフォーマンスが一緒で実績だけ考慮するなら当然後者のが昇格しやすいよね

    +84

    -11

  • 68. 匿名 2024/01/28(日) 11:24:05 

    い や な ら や め ろ


    おわり

    +103

    -13

  • 69. 匿名 2024/01/28(日) 11:24:07 

    >>35
    がるだと税金泥棒とまで言ってくる人がいる。何なの?この国の女は、個人の生き方の選択すらも批判されてしまう。

    +352

    -24

  • 70. 匿名 2024/01/28(日) 11:24:11 

    読んでないけどどうせワーママ叩きトピでしょ

    +2

    -6

  • 71. 匿名 2024/01/28(日) 11:24:29 

    綺麗事ばかり😇

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/28(日) 11:24:31 

    まー子供おる人優先感はめちゃあるけどね

    +81

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/28(日) 11:24:43 

    子育て世代が働いても休みが多いなら、氷河期世代から上の世代に働く求人増やして欲しい。

    でも現実は45歳まで!っていうよね。

    +135

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/28(日) 11:24:59 

    子持ちが子供の病気とかで休むのは仕方ないし、もちろんフォローもする。
    ただ、フォロー日数分の金は貰いたいのが本音。
    単なるタダ働きはしたくない。
    お互い様ってそう言う事だと思う。

    +269

    -4

  • 75. 匿名 2024/01/28(日) 11:25:15 

    >>9
    子育て主婦だけの部署作ればいいのにと思う
    有休全消化してもお互い様で全体的に迷惑がかからないような仕事集めて
    でもうちの会社でこれやろうとしたら子育て主婦がキャリアに響くから嫌だって

    +551

    -15

  • 76. 匿名 2024/01/28(日) 11:25:15 

    >>5
    横だけど
    知ったふうな事言ってるけど
    戦力に数えられてないのに
    居させてくれる余裕のある会社で使って貰える主は優秀な人なんですね

    +30

    -98

  • 77. 匿名 2024/01/28(日) 11:25:25 

    しわ寄せの行く人がどう思うかを考えるべきでは?
    もしくは会社側の判断でその立場の人に給与上乗せとか
    仮に1万円程度の上乗せでも給与なのだから、不満を抱く人も「仕事だから」と受け容れるような

    +112

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/28(日) 11:25:36 

    祖母に丸投げで全く休まないお母さんだと職場は助かるだろうけど子供からしたらさびしいよね

    +21

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/28(日) 11:25:38 

    >>17
    わかる!
    来られない人に在籍だけされてもぶっちゃけ迷惑

    +478

    -5

  • 80. 匿名 2024/01/28(日) 11:25:38 

    子どもの手が離れて急な早退や欠勤をする事が少なくなっても、今度は親の介護とかで欠勤する事も出てくるからね
    周りに迷惑かけない人なんていないのだから、あまり気に病んでも仕方ない。自分のフォローをしてくれる人に感謝だけ忘れないでくれればね笑

    +23

    -5

  • 81. 匿名 2024/01/28(日) 11:25:48 

    >>15
    申し訳ないから気まずくて母親に相談したのでは。
    でも結局は仕方ないって割り切って自分で開き直るしかないよ。ズル休みしてるわけでもなし。
    また一日一日一生懸命仕事する姿勢を見せればいい。

    +50

    -44

  • 82. 匿名 2024/01/28(日) 11:25:51 

    私の職場は子供優先の考えがあって、女性も子持ちが多いから急な休みも早退もお互い様って言ってもらえるし、課の男性も子供の急な体調不良に早退したり休んだりしてる。
    恵まれた職場で良かったと思うけど、旦那の会社は逆で子供の事で休むと評価下がるし周りから嫌な対応されるから保育園のお迎えなんて行った事ないし、急に休む事もしてくれない。
    周りの理解が得られないと辛いよね。

    +46

    -4

  • 83. 匿名 2024/01/28(日) 11:25:59 

    育児と介護はしゃーない、お互い様
    当たり前って態度だと腹立つけど

    +26

    -3

  • 84. 匿名 2024/01/28(日) 11:26:14 

    旦那さんはなんで協力しないのかってとこに目が向かないならそのままだよ
    産休育休とって復帰したならこの人も戦力
    戦力じゃないなら辞めてもらって浮いた人件費を残ってる人間で分配した方がいいんだから
    「いいママであれば会社はどうでもいい」
    この考えがダメなんだと思う
    男性をもっと巻き込まないと

    +154

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/28(日) 11:26:23 

    いかにも外で働いたことのないひと昔の良き母の意見だな

    +147

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/28(日) 11:26:23 

    うちの会社はコロナを機に、子供も自分も体調不良時は在宅勤務できるやうになって、ありがたい。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/28(日) 11:26:25 

    >>3
    まぁね、でも頼るところがなければ休むしか無くない?

    +438

    -15

  • 88. 匿名 2024/01/28(日) 11:26:40 

    >>21
    同感です。 未婚、子なしです。
    若いころの職場で、私のような立場の人間は
    残業、休日出勤のしわ寄せがすごかった。
    辞めないから上司は「人員は満たされているだろう」と
    以前と同じことを求めてきた。
    ボーナスは固定給から算出されるので、私と頻繁に休む人と
    同じ額なのかと思うと怒りを覚えた。
    「こういう事を言う人がいるから、少子化が進む」
    と言われるんだろうけど、きれいごとではなく辛かった。

    +363

    -18

  • 89. 匿名 2024/01/28(日) 11:26:45 

    >>62
    介護にあんまり理解ないよね。
    それこそババアは早く仕事辞めろ!ぐらい思ってそうだし、子持ちからしたらこっちの方が大変だからね!って思ってる人もいるよ。

    +69

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/28(日) 11:26:54 

    いやー、内心はまたかよって思われてるで
    職場ではね
    あてにしている人ほど急に休まれて困るほどもんないやろ会社は。
    そら、自分の親子はそう思うしかないんやからさ

    +117

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/28(日) 11:27:13 

    >>27
    そうなんだよね
    結局他の人に負担かかってるのに、そのお返しもなく、「お互い様でしょ?」みたいな図々しい態度の子持ちが多いから不満が出るんだと思う
    どこがお互い様なんだよ

    +385

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/28(日) 11:27:16 

    子どもは病気になるものだから気にしすぎる必要はないよ、仕方ないもんね。
    ただ、開き直りはよくない。

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/28(日) 11:27:19 

    そもそも子育ても仕事もやると、昭和の片方だけやってりゃ良かった男女より単純に2倍忙しくなるんだけど、皆そんなにリア充に憧れてんの?
    仕事したけりゃ単身小梨、育児したけりゃ専業でええやん

    +76

    -6

  • 94. 匿名 2024/01/28(日) 11:27:28 

    >>35
    働けって言うか旦那に3号分払ってもらうなら働く働かないは自由だよ

    +38

    -38

  • 95. 匿名 2024/01/28(日) 11:27:33 

    >>23
    そんなの知らんし、妻側の同僚ばっかり割を食わされる筋合いないよね。2人の子どもだろうがよ。

    +194

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/28(日) 11:28:05 

    >>35
    旦那の稼ぎや3号にぶら下がってる専業主婦が偉そうに生活保護やら無職やらを叩いてたら叩かれるに決まってるけどそうじゃなければ別にいいと思うわ

    +27

    -74

  • 97. 匿名 2024/01/28(日) 11:28:06 

    >>4
    漫画に書いてないだけじゃない?病院行かない事なんてある?

    +280

    -9

  • 98. 匿名 2024/01/28(日) 11:28:12 

    同僚がまさにそれ
    お子さん(小学低学年と5歳)ふたりいて上の子はたまに不登校、下の子も身体弱い?のか頻繁に体調不良とかでどこまで本当で嘘か分からないけど月の半分は当日欠勤で休んでる
    久しぶりに出勤したと思えば昼で早退とかも多すぎて
    それでも子供のいるママは休みや早退多くても仕方ないよ〜って思えるもんなんですか?

    +127

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/28(日) 11:28:13 

    >>35
    子供大きいのにずっと家でぐだぐだして3号ただノリしてるから

    +10

    -48

  • 100. 匿名 2024/01/28(日) 11:28:23 

    >>10
    人によらない?
    休んでもしょうがないでしょって態度だとむかつくけど、大概の人は申し訳なさそうにしてる
    育児で休む人はボロクソ言われるのに、介護で休む人はそこまで責められないのは何で?一緒なようなもんなのに

    +35

    -59

  • 101. 匿名 2024/01/28(日) 11:28:35 

    >>75
    何でも手に入れたいのは流石に強欲と思うんだが
    最近は両立とかいう言葉に乗せられちゃう人も多いんだろうな

    +313

    -6

  • 102. 匿名 2024/01/28(日) 11:28:36 

    >>35
    気にしなくて良いわ
    旦那が税金払ってる

    +104

    -48

  • 103. 匿名 2024/01/28(日) 11:28:40 

    >>15
    結局開き直ってるよね

    +208

    -9

  • 104. 匿名 2024/01/28(日) 11:29:11 

    会社の人間側からみたら自己中だと思う。それが本人もわかってるから苦しい

    +15

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/28(日) 11:29:13 

    >>20
    優しい人だね。
    すごく優しくて、いいことだと思う。

    自分語りで悪いけど、うちの会社にも、あなたみたいな優しい人がいるんだけど、若い子がその人に当日欠勤の電話すると「大丈夫? 体調に気をつけてね。 休んで、お大事にね」って言うから、若い子たちはその優しい人の内線番号を選んで欠勤の連絡をしてくるの。
    で、その電話を受けた優しい人は 「今、ガル子さんからお休みの電話があったから、その分、あれと、これとそれをみんなでやっといてね」って周りに指示だけして、自分は優しい立場にいるの。

    +252

    -10

  • 106. 匿名 2024/01/28(日) 11:29:16 

    子持ちはみんなそうだから気にしない方がいいよ。
    職場の先輩だって昔はこうだっただろうし。

    +4

    -11

  • 107. 匿名 2024/01/28(日) 11:29:24 

    >>91
    こっちは会社の制度を利用してるだけ。
    文句は会社に言いなよ

    +2

    -64

  • 108. 匿名 2024/01/28(日) 11:29:49 

    >>78
    祖母もフルタイムで働いてるのよ
    どっちが休むかバトルするの

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/28(日) 11:29:57 

    >>1
    これがもし私の職場のお局さんなら、
    「休んでくれてラッキー!!今日は一日穏やかに過ごせる!!ありがとー!」にしかならんわ。
    休まないでほしいなんて思わん。
    自分がその人の業務まで請け負ったとしても、
    お局さんが隣にいるよりずっとマシなくらい嫌いでw

    +133

    -11

  • 110. 匿名 2024/01/28(日) 11:30:09 

    うちの会社、男性も介護や育児で突発休みしますよ。
    母親の問題みたいに考えるのは遅れてると思う。
    こういう慣習残ると、若い世代の女性までも就職や昇給で苦労する。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/28(日) 11:30:19 

    >>62
    実際は片方がフォローしまくりになるんだよ、これは会社が悪いのは分かるけど負担がかかる方からしたらやめてほしいよ。言葉には出さないけど。実際度々休む人がいて全員ストレスがかかり辞めてもらったよ。最初から人員としていない方がストレスにはならない人もいる

    +113

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/28(日) 11:30:44 

    >>27
    この人も子ども産む前までは誰かのフォローしてたんじゃない
    お互い様で成り立つ部分はあると思う

    +8

    -32

  • 113. 匿名 2024/01/28(日) 11:31:18 

    私は勤めてたた時に子持ちの人が子供の病気などで連日休んでも「大変そうだな」としか思わなかったけど、その人の親が「どう思われたっていいじゃない」と言ってそれを真に受けてたらムカつく

    +138

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/28(日) 11:31:19 

    >>1
    「周りにどう思われたっていいじゃない。自分の子どもが良いお母さんだって思ってくれるだけでいいんじゃない?」

    その教えは娘が社会で生きづらくなるだけだよ、母ちゃん…
    子どもの事は旦那と話し合って夫婦で分担しなさい、が正解じゃないのか。
    娘を追い詰める方向に誘導するなんて、とんでもねー母親。

    +387

    -12

  • 115. 匿名 2024/01/28(日) 11:31:45 

    人を増やして残った人への負担を減らす以外では解決しない問題だと思うんだけど
    それとも気持ちの問題だから忙しくならなくてもダメ?
    とにかく帰るなって事?辞めろって事?

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:03 

    >>82
    横ですが、うちは旦那考えが古くて、子供が体調崩しても母親が世話するもんだ!タイプです。ただ職場が理解ある所で、私の体調不良の時は職場から子供と奥さんの面倒を見てあげて!と言われたそうです。今は旦那の考えも変わり、シフト制なのですが快く、皆が庇いあって仕事してるみたいです。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:09 

    >>102
    ほんとこれ
    とうとう特別扶養控除なくなったわ
    うちは二人で重税負担してるよ

    +19

    -22

  • 118. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:10 

    派遣社員の後輩が子供の体調不良でよく休んでるけど
    それは仕方ないので残業でカバーしてるけど
    翌日シレッと仕事始めて進歩の確認もお礼の一言もないのは驚く
    ミスしたら困るのでこっちから声掛けてる

    +91

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:11 

    熱出す子どもは年がら年中出してるよね。そういうお母さんに限ってめちゃくちゃ早く病院行って薬も飲んでるんだけどなぁ。免疫の問題なの?

    +32

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:13 

    休むこと自体はしょうがないけど申し訳なく思う気持ちとかとか同僚への敬意は要るよね。
    でもこれで罪悪感抱えすぎる人はワーママやっていけないよなぁとも思う。

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:21 

    >>25
    関係ない質問なんですが
    帰り時間間際に園から子供が吐いてしまったって電話きた同僚が、明日病院連れていくので休むかもって言われたのですが、
    夜料金かかってもいいから病院つれていくべき?それとも様子見で翌日まで続いたら連れていくのが普通?
    その時々で症状違うとはいえ、電話だけで明日連れてくって言ったのがふしぎで質問しました。

    +2

    -41

  • 122. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:27 

    >>1
    実際これ見て元気出るワーママいる?私全然ためにならない話だなと思ったんだけど。

    +264

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:35 

    >>93
    子どもが小さくて病気しがちな手がかかるうちは専業やりたい人多いと思うよ
    ただ、一馬力だとやはりキツイのよ

    +20

    -4

  • 124. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:42 

    >>1
    私はそれで3ヵ所自主退職(これ以上は困ると呼び出されほぼクビ)したよ。そりゃ迷惑だわなって思う。

    +235

    -6

  • 125. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:45 

    >>114
    他人からしたら世間を知らないか、自己中な発想のおばちゃんだよね。

    +132

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:51 

    >>103
    ほんとw 自信持っちゃったんだからね。
    独身の私からしたら迷惑。

    +122

    -6

  • 127. 匿名 2024/01/28(日) 11:33:00 

    >>100
    え、そうなの??
    職場によるのかな。
    私は立場は地方公務員なんだけど、育児では休めるけど、介護では休めない。
    っていうか、職場が休ませない。
    介護休暇制度は、もちろんあるけどね。
    小さい事務室に介護休暇を申請した人を閉じ込めて、申請を取り下げるって言うまで上司が説得し続けるよ。
    介護は全委託できるでしょ?って考えみたい。

    +10

    -11

  • 128. 匿名 2024/01/28(日) 11:33:15 

    介護だったら仕方ないけれども、育児なら想定内なので休んでも迷惑の少ないフォロー体制のある所を選択してください、としか・・・

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/28(日) 11:33:15 

    >>9
    夫と分担、もしくは全振りすればいい
    それしたら夫の出世に響く?なら我慢すれば?結局世帯年収を選んだって事でしょ

    +163

    -23

  • 130. 匿名 2024/01/28(日) 11:33:16 

    >>27
    職場の人が「仕方ない」「お互い様」ってなるのはわかるけど、母親が「大丈夫大丈夫(適当)」って言うのはなんか違うもんね。

    +247

    -3

  • 131. 匿名 2024/01/28(日) 11:33:33 

    昨日か一昨日にたってた不妊治療で仕事を休むってトピもだけど、会社や同僚には全く関係のない個人的事情なんだよね。
    空いた穴を別の誰かが負担しなきゃいけないような職場なら、そりゃ不満も出るよね。

    +63

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/28(日) 11:33:39 

    連休でも今日は実家にとか旦那にとか誰かに代わってもらおうとする努力が見られれば全然良いよね。都会は無理か。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/28(日) 11:34:16 

    パートだから何にも気にせず休むよ。休んだ分の収入はまるっとなくなるし。
    逆に病気蔓延させに行くのも悪いからね。パート1人休んだくらいでいっぱいいっぱいになる職場ならもう少しなんとかしろってことで。

    +15

    -22

  • 134. 匿名 2024/01/28(日) 11:34:30 

    >>111
    人財、人材、人罪、の概念は新人研修では気持ち悪いと思ったけどこなれてくると案外その通りだなって思う、ヨコ

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/28(日) 11:34:33 

    >>56
    人手の余ってるところなんて、国会議員と天下り先くらいよね・・・

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/28(日) 11:34:42 

    >>109
    うちの局の事かと思った
    どこの局もいう事は一緒だね

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/28(日) 11:35:01 

    >>114
    うん、とんでもない。
    母親、外で働いた事無いんじゃない?
    あったのなら、こんな発言できないし出てこない。

    +170

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/28(日) 11:35:07 

    >>107
    人間だからね、言葉がけや気持ちは大事だよ。

    +50

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/28(日) 11:35:37 

    >>1
    母は専業主婦か?

    +87

    -3

  • 140. 匿名 2024/01/28(日) 11:35:58 

    >>9
    ねえ。矛盾がすごいよね
    私は復帰した当初に諦めた。
    どう思われようと私の人生だし、子供がきつい時くらい一緒にいたいわ
    丁度昨日から末っ子が高熱中。インフルっぽい熱の上がり方と元気のなさよ。かわれるなら代わってあげたい

    +56

    -53

  • 141. 匿名 2024/01/28(日) 11:36:10 

    >>99
    働きのいい旦那に食わして貰ってるのに
    あんた方が気にする事ないよ
    そんなケチな考えして
    しなくてもいい気苦労してイライラしてると体に毒だよ

    +22

    -4

  • 142. 匿名 2024/01/28(日) 11:36:56 

    >>1
    そら母親は職場の人でもないし、休む人がいようがフォローしなきゃいけない立場にもいないからな。。
    それで心軽くもならないな私なら。

    +193

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/28(日) 11:37:24 

    >>27
    フォローする側にも手当とか欲しい

    +189

    -2

  • 144. 匿名 2024/01/28(日) 11:37:27 

    >>1
    無責任なおばーちゃんだね
    娘の職場での立場分かってない
    きっと働いた事ないんだろうね
    うちの母は直ぐに新幹線で来てくれて子供の看病変わってくれたよ
    コロナで在宅になったから来てもらうこと無くなったけど、凄く感謝してる

    +168

    -8

  • 145. 匿名 2024/01/28(日) 11:37:31 

    >>127
    うちは育児も介護も同じような扱いだよ
    介護だって段階があるわけだし、施設に入れたくても空きがないとかザラにある
    ただ介護の場合は当欠ってより最初から日にち決めてその日だけ毎週午前帰りとかのパターンが多いかな
    育児は時短&子どもの急な発熱とか
    どちらにしてもしゃーないよ
    仕事より家族を優先するべきだとは思う
    お互い様だよ本当に

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/28(日) 11:37:36 

    >>30
    旦那さんと交代で休めばいいと思うわ
    旦那さんが休まないなら旦那さんもしくは旦那さんの会社が当社に残業代もしくは人員追加料金払えばいいと思うわ
    なんで当社だけ家庭の負担を負担せなあかんの

    +103

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/28(日) 11:37:42 

    >>75
    昔働いてた会社で時短ワーママだけの部署作ったけど仕事の押し付け合いや平日に休みたい時期が重なるからその事で揉めたりマウント合戦や必殺技お互い様や子供がいるのでが使えないからどうでもいい揉め事が耐えなくて部署廃止になった

    +277

    -5

  • 148. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:02 

    >>1
    いや、家にいるなら手伝いに来てやれや母

    +171

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:03 

    >>121
    吐いただけで夜間病院は連れて行かないな
    次の日病院が普通じゃない?

    +96

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:03 

    >>100
    申し訳なさそうにしてても休みが続くとフォローの仕事が増えすぎてイライラする
    子供何人かいると順番に移ってったりするもんね
    わかるよ
    でもこっちの仕事量がものすごいことになってるのほんとどうにかしてほしい
    いなくなってくれれば新しい人補充できるのに
    違う部署に異動してほしい

    +148

    -7

  • 151. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:04 

    >>119
    そうだと思う。知り合いの子は色々気をつけてても感染症かかりやすいみたいで、専業だから幼稚園で感染症流行ると休ませたり、習い事制限したり、人混み避けたり、服装とか気をつけたり。

    そこまでしてもかかるみたいで、しょっちゅう病院に行ってる。お母さんも大変だよね。

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:09 

    >>127
    介護で今大変な同僚がいるけど、その人は自分の有給(時間休)で対応してるから、こっちからすると別にって感じだな。そりゃ休んでる間は多少のフォローはしてるけど、普通に有給使っている人とやってる事は変わりはないよ。
    なんか理由にこだわり過ぎてない?

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:32 

    自分が出勤の時ならうちは子ども居ないし、別に残業してもどうにでもなるから早退や休んでもなんとも思わなかったけど、
    自分が休みの日に出勤交代の連絡が来るのは自分の予定も狂うし、だけど向こうも辛いだろうな。って考えるともどかしい気持ちでいっぱいだったな。

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:32 

    フォローする側からすればそりゃまたかーとは思うけど、嫌な言い方かもしれないが私は時短勤務の人をパートさんみたいにしか考えてない
    それなりの仕事をそれなりにしてくれればそれでいいかなって
    逆にガツガツと「私もっとやれます!」感を出してこられるほうがやりづらい
    「出産前はこの仕事私がやってたのに…」とか「本当はもっと働けるのに簡単な仕事しかやらされない…」とか言われると困る
    いやいや、実際当日欠勤や早退連発してるんだから無茶言うなよって思うよね

    +80

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:33 

    >>8
    私は息子がいるから、主の状況ならあんた(息子)も半分休みなよ!なにしてんの?って言うかな。

    +146

    -8

  • 156. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:34 

    >>9
    時給に差をつけてもらえたら納得するかな。
    子供の体調不良で休んだ月は時給-200円とか。

    +101

    -84

  • 157. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:46 

    ガルちゃんは
    時代遅れな職場の人多いのかな

    +8

    -9

  • 158. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:58 

    >>75
    産休育休2回とった人が同期より昇格遅れて騒いでたけど、当たり前だろと思う。逆にそれで一緒に昇格したら、穴もあけずに頑張ってきた社員が報われない。

    +418

    -2

  • 159. 匿名 2024/01/28(日) 11:39:01 

    >>102
    旦那が税金払ってるとは…?

    +50

    -10

  • 160. 匿名 2024/01/28(日) 11:39:34 

    >>105
    うちの会社は上司に電話回すから、それだわ。
    いいよいいよ、大丈夫だよ~
    ていい顔して、現場に丸投げだわ。

    +120

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/28(日) 11:39:51 

    >>121
    吐いた原因にもよるけど、前の日に嘔吐した子を翌日連れてこられても正直園側も迷惑じゃない?1日休んで様子見て落ち着いてから登園してほしい。

    +79

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/28(日) 11:39:54 

    >>140
    あなたみたいなのも正直うざい
    良い母親ぶって酔いしれてんの草

    +47

    -31

  • 163. 匿名 2024/01/28(日) 11:39:57 

    >>107
    人間性の問題だよ

    +44

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/28(日) 11:40:33 

    休んだ事への悪口は言う癖に、いない事には喜ぶお局がいる。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/28(日) 11:40:48 

    >>5
    こう言うこと言う人ってさ、どんな仕事してる人なの?

    +92

    -104

  • 166. 匿名 2024/01/28(日) 11:40:52 

    >>150
    自分の親や自分自身だっていつ病気になるかわからないんだし、そういう時に誰かしらがフォローしてくれることになるからなぁ
    私は病気して手術やらなんやらで2ヶ月お休み頂いたこともあるから、お互い様精神は大事な気がする
    努力では避けれないことが世の中にはあるからなぁ

    +8

    -30

  • 167. 匿名 2024/01/28(日) 11:41:00 

    >>3
    まあでも罪悪感を持ってるだけまともというか
    悪びれもなく欠勤早退する人いるからね

    +391

    -15

  • 168. 匿名 2024/01/28(日) 11:41:03 

    家の主人は休めないっていう人は、本当何なんだろう。
    ご主人には強く言えないのに、同僚には電話1本で
    「今日休みます、締切近い仕事を変わってやっておいてください。 私の代わりに残業してください」
    って甘えられるって、どういう神経なんだろう 。

    お子さんは、ご主人の子供じゃないの?
    ご主人の出世に響くとか、「主人の会社は休みづらいんです」 とか、普段から迷惑かけっぱなしの周囲の同僚に平気で言う人がいるけど、だったら専業にでもなってご主人を支えてあげればいいのに。

    あなたの家の住宅ローンはあなたの家の問題。
    私も私生活があるから 、私も急なとばっちり残業しないで帰りたいな。
    奥さんの仕事も責任も、ご主人と平等だよね 、正社員同士なら。
    子供が熱が出たら、まず同僚に甘えないで 、ご主人に甘えて。

    +109

    -4

  • 169. 匿名 2024/01/28(日) 11:41:03 

    >>103
    確かにww
    開き直っただけで、何も解決していないw

    +86

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/28(日) 11:41:45 

    難しい問題だよね
    子供より仕事優先しろ!なんて言えないけど
    実際休まれると仕事が2倍になって本当に大変
    戻ってくるのに無闇に人増やせないし
    正直産休育休制度無理がある

    +48

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/28(日) 11:41:50 

    >>144
    うーん
    そりゃ来てくれればいいけど根本解決ではないし気の持ちようもそのとおりだと思うけどね
    気にしても仕方ないし

    +12

    -4

  • 172. 匿名 2024/01/28(日) 11:42:27 

    >>146
    もちろん
    母親だけが休めばいいなんて誰も思ってないですよ
    父親が休んだ場合のフォローは父親側の会社負担、母親が休んだ場合は母親側の会社負担でフォローしてるスタッフに一時金なり給与に上乗せなりしてほしいですね
    男性に多い「俺がいないと現場が回らない」という俺様思想の払拭も急務です

    +39

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/28(日) 11:42:46 

    お子さまの事で休むのは仕方ないよ、しかも子供が具合悪いなら尚更。でもフォローされっぱなしでそれが当たり前と思わず、フォローする側にも回れる人ならそんなに不満持たれないと思うんだけどな。

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/28(日) 11:43:18 

    子供見ながら働けば戦力にならず迷惑かけてると言われ
    専業主婦でも文句言われ
    どうすれば満足?
    偽装離婚して母子手当を不正受給してる人とか凄く増えてる
    そういうのを叩けばよいじゃん
    よっぽど税金を無駄に使ってるわよ

    +8

    -5

  • 175. 匿名 2024/01/28(日) 11:43:20 

    >>42
    うちの職場のワーママさんはみんな休んだ翌日「昨日はお休み頂いてすみませんでした。」て言ってくれるしなんとも思ったことない。
    さすがに休んだ翌日何も言わない人は会ったことないw
    子供にとってお母さんの代わりはいないのはその通りだよね。
    病児保育とかもあるけど、可能な限りは母親が休む方が子供は嬉しいよ。
    大袈裟だけど死ぬ時に「子供の看病くらい休めばよかった」て後悔するの、嫌だもんね。

    +67

    -4

  • 176. 匿名 2024/01/28(日) 11:43:21 

    >>162
    ネットだからってそんな文句言う人もどうかと思うよ
    良い母親ぶってって大体みんなそう感じるもんじゃないのかね
    すぐ人に噛みついてかわいそう

    +26

    -25

  • 177. 匿名 2024/01/28(日) 11:43:28 

    こういうのを見るたびに
    性格のよろしくない私は
    「でもマンガを描いてSNSに発表しちゃう余裕はあるんやな」
    って思ってしまうタイプです

    +70

    -3

  • 178. 匿名 2024/01/28(日) 11:43:43 

    >>16
    じゃあ家にいてください。ずーっと。

    +42

    -10

  • 179. 匿名 2024/01/28(日) 11:43:58 

    >>1
    うーん、まあそうではあるんだけど、なんかなー…

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/28(日) 11:44:07 

    >>1
    実母は専業主婦かな。
    仕事をしていたらこんな無責任な事を軽々しく言えないよね。もちろん子供と孫が一番大事だけど、それで仕事を肩代わりしてもらっている同僚の大変さや、娘が会社で肩身が狭い気持ちも理解できるもの。

    +167

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/28(日) 11:44:18 

    >>9
    別に働けなんて誰も言って無くない?

    +116

    -48

  • 182. 匿名 2024/01/28(日) 11:44:21 

    >>74
    同意。例えば休みたい人の有給が無くなったら月給から休んだ分引かれるよね?その分のお金はフォローした人に回してあげてほしい。
    会社からすると休んでも人数の補填はしないけどその分のお金は会社に還元されるのが納得いかない。伝わるかな

    +62

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/28(日) 11:44:29 

    >>156
    人として終わってるわ
    どんだけ子育てしてる母親追い詰めたいの?

    +39

    -55

  • 184. 匿名 2024/01/28(日) 11:44:42 

    >>96
    平日の昼間からガルやってるような連中が生活保護やら無職やらを叩いてたら笑うわ

    +38

    -3

  • 185. 匿名 2024/01/28(日) 11:44:54 

    >>5
    そう考えると、働く母親って自己満足なんかな
    会社の人達からは戦力外と考えられ、子どもからは行きたくもない保育園に通わされ、母親の働きたいって気持ち最優先で周囲がそれに協力している、という事?

    +661

    -36

  • 186. 匿名 2024/01/28(日) 11:45:16 

    >>157
    私もそうだけど、いわゆる大企業じゃない会社で働いてる人多いし
    1人事務みたいなとこはかなり多いからね
    産休問題は現実かなり難しい問題だよ
    会社も頭では産休育休をとる時代、取らせないといけないとわかってはいるけど
    きても来なくても周りに支障ないような体制でまわせる会社ってごく1部だと思う
    子供産むなら辞めてくれた方がありがたいって心の奥底で思ってる人多いと思う

    +30

    -2

  • 187. 匿名 2024/01/28(日) 11:45:48 

    >>168
    「あなたが言えないなら、代わりに私が旦那様に話してあげるから、会社の電話番号教えて!」って言ってあげたらどういうリアクションになるんだろうね。(半分ネタだけど半分マジ)

    +66

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/28(日) 11:45:53 

    >>5
    わたし専業(ワンオペ)、旦那は男社会の激務業界なんだけど、女性同僚がよく休むから周りはフォローで帰宅が遅くなったり勤務交代になる。
    同じ母親だし、休まなきゃ行けないのわかるけど他人の家庭の皺寄せで我が家の夫が割を食うから、さらにワンオペの日が増える。
    職場の人員配置の問題だけど、現場としてはもううんざりだよ。

    +293

    -95

  • 189. 匿名 2024/01/28(日) 11:46:04 

    >>114
    周りに影響与えてるものに対して使うのは違うよねw
    働きながら保育園に預けて「子供が小さいのに可哀想」とか、逆に専業主婦で「暇でいいね」とか、そういう周りの声に対してならわかるけど

    +51

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/28(日) 11:46:15 

    >>121
    夜間見ても、結局次の日病院行くように言われるよ。

    吐くって高確率で何かの感染症だから、夜吐いて次の日に園に連れて行がない方がいい。

    +66

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/28(日) 11:46:25 

    >>150
    前の職場でいつもそんなようなこと言ってた人いたけど、結局自分が結婚して不妊治療とかで休みまくってた
    あんなに人に厳しくしてたのに、手のひら返したように「しょうがないでしょ」
    何年か不妊治療したあとに妊娠できたけど結局マイナートラブル続きで初期からそのまま傷病休暇で産休育休に入ってた
    お互い様って考えじゃない人だったから、みんな呆れてた

    +10

    -16

  • 192. 匿名 2024/01/28(日) 11:46:40 

    子どもが小さい頃は仕事クビになっても仕方ない!!子ども優先と自分に言い聞かせて頑張った!!それくらいの気持ちでいないとやっていけない!!大事なのは自分の子ども!!会社ではない。はっきり言って。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2024/01/28(日) 11:47:41 

    >>103
    私が預かるわよ!とかじゃなくて気にすんな!だもんね
    気持ちが楽になっただけで、本人も職場の人も状況は変わらんという

    +102

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/28(日) 11:47:45 

    >>5
    同僚の立場だけど、申し訳ないけど0.5人だと思ってる

    +335

    -13

  • 195. 匿名 2024/01/28(日) 11:48:10 

    >>175
    横。うちの職場の人は何もいわないわ。
    私(子なし)は自分の体調不良で休んだとき言う。
    言えとは思わないけど、言わない人もいるからちゃんと言ってるあなたの職場は良いよ!

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/28(日) 11:48:15 

    >>5
    こんな心無いこと平気で言えるあなたも実は戦力になってないかもよ?

    +22

    -56

  • 197. 匿名 2024/01/28(日) 11:48:30 

    子供で休む人って子供以外の事で休む事も多い。休み過ぎて朝電話がかかってくるとアイツか?とみんなで顔を合わすくらい。電話後はやっぱりアイツだった!みたいな
    少ない人数で回してるから休みの日も急に出てこなくちゃいけなくなったり大変だった。そもそも週に3日のパートで度々休む、来ても生理痛で帰っていく人はいらない

    +46

    -1

  • 198. 匿名 2024/01/28(日) 11:48:34 

    >>31
    わかる。まともに責任負う仕事をした経験があれば(仮になくとも、今の世の中の共働き母親の状況を理解していれば)こんなセリフ思ってても言えない

    +169

    -5

  • 199. 匿名 2024/01/28(日) 11:48:36 

    >>149
    なるほど、子供いないから分からなかったです。
    よく子供が体調不良で休む人だったので、なおさらなんで帰る時にそのまま病院連れてかないんだろって思ってました。

    +1

    -8

  • 200. 匿名 2024/01/28(日) 11:48:44 

    >>107
    <<74こういう事だと思う。

    だから会社に言うのはフォローさせてる側がだと思う。

    それにフォローしてもらった立場で相手にはお礼もなく文句は会社にいえ!ってそりゃないよ。

    +37

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/28(日) 11:49:12 

    ガル民て、負担が増えるーって不満ある側の意見が多いけどみんな独身子なしなのかな?自分がこの立場になれば分かるけどね。子どもの熱がお互い様ってことくらい。

    +6

    -24

  • 202. 匿名 2024/01/28(日) 11:49:26 

    >>199
    すぐに行けないよ。
    今は予約診断がほとんどだから。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/28(日) 11:49:28 

    >>156
    なぜマイナス?せめて皆勤は手当とかの方がマシじゃないかな。

    休んだ人がマイナスになったとして、負担かかる人はしんどさも給料も変わらないなら、結局同じ不満が出ると思うけど。

    +60

    -6

  • 204. 匿名 2024/01/28(日) 11:49:29 

    >>19

    この母親
    働いたことないんだろうな
    それか図々しい性格か

    うちの母親は
    他人に迷惑かけるなって言う方針だから
    そんなに仕事休まないといけないなら、働き方を変えなさいって言う

    +125

    -2

  • 205. 匿名 2024/01/28(日) 11:49:29 

    >>35
    私、独身だけど専業主婦の方を叩いた事ないよ

    +105

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/28(日) 11:49:34 

    >>166
    >>191
    同一人物なんだね

    +8

    -6

  • 207. 匿名 2024/01/28(日) 11:49:38 

    >>156
    時給マイナス200円はちょっと笑った、最低賃金割っちゃうし、こちら田舎県だから時給600円台になっちゃうw

    +49

    -2

  • 208. 匿名 2024/01/28(日) 11:49:58 

    >>157
    がるも年齢が上がってきたから、職場でそれなりのポジションに就いてる人もいるだろうし、そういう立場だと自分がフォローする側に回る機会が新人さんよりはやっぱり多いんじゃないかな。
    自分も産休2名の穴埋めで異動してきたんだけど、実質2人分の業務で草生えてる。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/28(日) 11:50:14 

    >>204
    私もそう思う!
    貴方のお母様素敵

    +43

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/28(日) 11:50:25 

    >>156
    ひどい考え方。パワハラだねー。こいつ

    +50

    -32

  • 211. 匿名 2024/01/28(日) 11:51:36 

    夫婦で話し合って共働きを選んだはずなのに、どうして奥さんの方だけが子供の用事で休むわけ?
    シフト制のパートで学校行事で休むのならまだしも、最近は女の人も正社員が多いんだから、同じように 1人分の仕事を割り振ってるのに、奥さんの顔ばっかりが急に休むのは本当におかしい。

    子供の病気で休むのは本当に仕方がないけど、もし1週間休む必要があるなら、父親と母親の半々で休んで面倒見てあげてよ。
    母親側の同僚にだけ負担を押し付けないで。

    +48

    -2

  • 212. 匿名 2024/01/28(日) 11:51:54 

    職場の時短勤務のワーママが再来月で辞める。
    子供が小学校3年になると時短勤務できなくなるから、だそうで。
    申し訳ないけど正直ホッとした。
    子供の体調不良で月1,2回は急に休むから私(独身)への負担が結構あったから。
    上司は自分に負担がないから別になんとも思ってないけど、後釜はどんな人がいいか聞かれて、「女性なら子供が小さくない人」って言ってしまった。
    だってまた頻繁に休まれたら嫌だしさ・・
    こう言うのが差別とか言われるんだよねきっと。

    +72

    -2

  • 213. 匿名 2024/01/28(日) 11:52:00 

    >>49
    でもアメリカの産後復帰って早いのって割と有名だよ。
    3ヶ月以内に大半が復帰する。
    長期休むとポジション奪われて居場所なくなるから。

    +46

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/28(日) 11:52:09 

    >>194
    そんな心無いこと平気で言えるあなたも実は戦力になってないかもよ?

    +9

    -109

  • 215. 匿名 2024/01/28(日) 11:52:19 

    >>207
    子持ちだけでなく、インフルやコロナの人も黙って出勤して大変なことになりそうww

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/28(日) 11:52:36 

    みんなで足引っ張ってんじゃん
    家でいい母親なら周りからどう思われてもかまわないって
    海外みたく働くなら働く、働けないなら辞めて働けるときに再就職する、でいいんじゃない?
    ここらへんのシステムがマジで無駄だと思う
    人件費もかかるし手間もかかるし社員には不公平感を与えてる

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/28(日) 11:52:40 

    もう出産したら3歳くらいまでは児童手当毎月五万くらい渡して専業主婦になれるようにしたらいいのに
    子どもがある程度大きくなったらまた復職しやすいような環境にするとかさ
    むやみやたらに保育園増やしたり、乳児の保育に税金大量投入するくらいなら母親自体に支援すればいいのに

    +4

    -8

  • 218. 匿名 2024/01/28(日) 11:53:25 

    正直、忙しい時期に何日も休まれると迷惑。上司や上の人達はその人に「いいよ。気にしないで。」と言ってるけど、しわ寄せがくる方は大変だよ。

    +63

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/28(日) 11:53:27 

    >>158
    うん。理学療法士だけど、同期で6年間で4回産休取ってる人がいて、実質2年もまともに職場にいないのに経歴一緒にされてもね実績が違うと思う。

    +184

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/28(日) 11:53:51 

    >>32
    本当にそう思います。
    「お互い様!」「気にしないで」の会話、
    私は結婚していないので心の中で
    「お互い様じゃないです。残業しまくりですけど。」とうんざりです。

    +115

    -2

  • 221. 匿名 2024/01/28(日) 11:54:14 

    >>217
    5万じゃ嫌なんだよ
    少なくとも20万、ボーナスで数十万↑それにしがみつきたいんだから

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/28(日) 11:54:26 

    >>216
    これこそ、国にいいなよ!って話。

    +0

    -3

  • 223. 匿名 2024/01/28(日) 11:54:32 

    >>203
    起業して経営者にでもなってあなたの理想の会社でも作りなよ

    +2

    -7

  • 224. 匿名 2024/01/28(日) 11:54:45 

    >>17
    横なんだけど、本当それなんだよね。
    急な休みのフォローさせられるのは私たちなわけで…。

    +300

    -3

  • 225. 匿名 2024/01/28(日) 11:54:48 

    >>178
    そんなこといったら独身孤独者しか働けないじゃん

    +6

    -19

  • 226. 匿名 2024/01/28(日) 11:54:52 

    >>1
    夫と分担して休めばいい
    それができないなら腹をくくってしばらく休んで、仕事で周りに恩返しすればいい
    よくお詫びのお菓子配る人いるけど、そんなんいいから仕事で借りを返してくれと思う

    +97

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/28(日) 11:55:09 

    >>182
    会社が穴開ける人のフォローしてる人をフォローするしかないよね
    私の会社残業代もでないのに
    風邪や子供病気で休む人は有給がでて
    フォローしてる私は夜遅くまで残業して仕事してるのに給料変わらなくて草生えるw
    辞めたいけど色々あるからさ

    +32

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/28(日) 11:55:16 

    >>170
    この制度は本当に無理があるよね。
    育休で1年2年休んで、その間に派遣を雇うか他の人達だけで仕事を回すかしてまで復帰を待つ価値や能力がその育休女性にあるのかってのもあるし。
    特別な資格があったり有能な人だったら待つ価値あるけど、ただの事務とかだったら新しい人を雇った方が職場にとってはいいもんね。

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/28(日) 11:55:31 

    早退する時、はっきりしない派遣社員の後輩に困ってる。
    例えば13時に保育園から電話→15時で早退します。とか
    え、今すぐ行かなくていいの?て聞くと
    そうすると、病院が15時からだから…まだ仕事残ってるから…とか毎回なるので
    会社→保育園→病院で1時間掛かるだろうから、じゃあ14時で早退したら?今すぐでも全然大丈夫だよ!と声掛けたら
    うーん…でも…と毎回このやり取りが長いんだよね。
    時給制だからこっちから何時で上がって!とは言えないけど、子に何かあったら責任取れないので、早退するなら今すぐ早退でいいのに。
    こっちの立場も分かって欲しい…毎回毎回疲れる…

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2024/01/28(日) 11:55:39 

    >>222
    国にも言って会社にも言ってその人にも言えばいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/28(日) 11:55:39 

    >>49
    実績次第なら、休んだら出世に響いてるんじゃないの。休んでる間は実績ゼロよね
    iPhone開発しましたくらいの会社の規模に関わるほどの実績があるなら、そりゃ少々休んでもいいだろうけど。

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/28(日) 11:55:40 

    >>220
    ホントだよ。子持ちの人から謎の結婚、子持ちのマウント取られるとこもあって、腹立つよ。

    フォローしてるのにこんな仕打ちある??

    +95

    -2

  • 233. 匿名 2024/01/28(日) 11:55:55 

    >>212
    差別なのかな
    働く上での条件が違うんだから仕方ないと思うんだけど

    +34

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/28(日) 11:56:02 

    >>121
    夕方嘔吐で夜間の救急に来られたら病院がまわならいね。
    どうせ吐き気止めとか整腸剤2回分くらい出されて明日の午前にかかりつけの小児科受診してね〜って帰されるだけだから、いずれ翌日は休まなきゃいけないかな。

    +63

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/28(日) 11:56:07 

    >>212
    辞める、羨ましいです。
    こちらは辞めないので、ぐったりです。
    後釜さん、いいかたが来てくれるといいですね^^

    +39

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/28(日) 11:56:15 

    >>1リモートで働ける職種で元々リモートで働いてたのに、人と話したいとかで入ってきたパートさんが今月子供の病気でほぼ休んでる。
    本当に戦力になってない。子供がもう少し大きくなるまでリモートで働いていてほしかった。

    +88

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/28(日) 11:56:15 

    子供具合悪かったら休むしかないですしね。
    娘さんが追い詰められてるからお母さんだってこう言ったんでしょう。
    同じく休む人が沢山いれば罪悪感もあまり無くなると思うけどね。

    しかし穴を空けられるのは困りますよね、子育てしながら仕事は無理があるんだよね

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/28(日) 11:56:20 

    >>165
    戦力としてカウントされてない仕事

    +38

    -12

  • 239. 匿名 2024/01/28(日) 11:56:23 

    私がフォローする側の時は特に不満もなく何も言わなかったよ。むしろ、無理せず必要な時に休んでね私も同じ立場になった時に休みやすい環境にしたいからご遠慮なくー。と思いながらやってたな。
    実際私が休む立場になった今周りがどう思っているか本音はわからない。だけど、晩婚だったからもう何言われても怖くない。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/28(日) 11:56:34 

    >>217
    5万とか端金すぎる
    働く人間をバカにしすぎ

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2024/01/28(日) 11:56:40 

    経済成長してないしてない騒ぐくせして働かない人に優しいんよね

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/28(日) 11:56:52 

    >>220
    残業代は貰える?私は貰えないから転職した。貰えるなら稼げてラッキーと思ってたけど、それは人によるか。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/28(日) 11:56:57 

    >>185
    働くのは子供のためじゃないの?
    このご時世、専業してて大学資金や老後資金余裕って人少ないよ

    +150

    -44

  • 244. 匿名 2024/01/28(日) 11:57:01 

    >>218
    それ!!
    上司は「気にしないで休んでね」って本人に言って休暇を承認するだけ
    その人の代わりに仕事するのこっちだよアホかwwwって思う

    +49

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/28(日) 11:57:32 

    今の職場は育児中じゃない人もしょっちゅう休むから、自分(育児中)のときもあまり考えすぎずに休めてる。むしろ私は休んでない方かと、、。
    それぞれの事情があるんだから、みんな休めればお互い気持ちよく仕事できるのにね。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/28(日) 11:57:33 

    >>35
    「働け」「子供可哀想だから専業になれ」これを言う人、同一人物だと思ってる?
    この手の人って例えば「田舎だと楽しいイベント無くて一流の人脈築けなくて可哀想」って煽られたら上京して「満員電車は現代の奴隷船。あんなの乗ってる奴はQOL低い負け組」って煽られたら「どうすれば良いの😭」ってなるんだろうか

    +58

    -5

  • 247. 匿名 2024/01/28(日) 11:57:48 

    >>1
    母が働いてたけど熱出したときのショックな顔未だに覚えてる
    だから中学の時体調悪くても学校行って早退するとき自転車で自力で帰ったよ
    保健の先生のなんとも言えない顔してたけど親が困るの一点張りで通した

    +91

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/28(日) 11:57:51 

    >>199
    インフルは時間たたないと出ないしね。

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/28(日) 11:58:01 

    >>221
    育休取ってもせいぜい10万くらいしか手元に入ってこないし、保育園行きだしたら乳児は保育料とかで世帯によるけど5万ちょい取られるから時短で働くのすら正直しんどい
    働いて周りに迷惑かけることは目に見えてるし
    だからといって完全に専業になって無収入になったら毎月ギリギリの生活になってしまう

    +0

    -4

  • 250. 匿名 2024/01/28(日) 11:58:05 

    >>21
    やっぱこうなるんだよね〜
    もう本当に女が働く時代とか男女平等とか言うのやめればいいと思う
    昭和みたいに男が働いて女は家に入るわ徹底すればみんな幸せだよ

    +142

    -10

  • 251. 匿名 2024/01/28(日) 11:58:08 

    >>17
    これ、本当に困るよね
    そんな人と同じ条件で働くのも苦痛
    仕事選べないレベルの私が悪いかもだけど

    +272

    -4

  • 252. 匿名 2024/01/28(日) 11:58:11 

    >>229
    時給制だからなるべく長くいたいんじゃない?

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/28(日) 11:58:23 

    >>75
    どっかのトピで、
    〇歳から〇歳までの子供いる人を集めた部署作ったら、急な欠勤早退遅刻する人多数、仕事の押し付け合い、無断欠勤する人、その部署の上司の精神崩壊
    と凄い事になって、その部署なくなった
    みたいなコメ見たよ

    +208

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/28(日) 11:58:51 

    >>178
    旦那がもうちょっと稼いできたらそうしたい人の方が多いと思うよ。これで本当に働かないでいて、子どもがいざ奨学金使うと毒親って言われるし、本当どうしろと。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/28(日) 11:59:10 

    >>242
    220です。残業代は出るのですが
    月の上限を超えて、繰り越しの繰り越しの繰り越し・・・です。
    転職も考えています。

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/28(日) 11:59:22 

    >>35
    うちの県、専業多いから言われない
    やってもパートぐらいかな
    旦那が稼いでくれるのって本当に大事なことだって思ってる

    +109

    -2

  • 257. 匿名 2024/01/28(日) 11:59:33 

    >>201
    さすが神経図太いですね
    負担になってたから自分は迷惑かけないように産休とらずに退社したよ
    周りも同じ人多い

    +21

    -3

  • 258. 匿名 2024/01/28(日) 11:59:36 

    >>5
    あなたは自分が戦力になってる自信があるんだね

    子供いなくて毎日出勤して戦力になってなかったらどうする?

    +8

    -58

  • 259. 匿名 2024/01/28(日) 11:59:38 

    >>250
    嫌だねバーカ
    なんで男の下でへーコラしないといけないんだよ

    +5

    -16

  • 260. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:00 

    >>160
    上司って一切フォローしないんだよね。
    「今日はがる山さんがお子さんの体調不良でお休みです。フォロー体制徹底してください」のみで、ご自身は一切協力しようとしない。何故なんだ?

    +87

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:12 

    >>257
    ‪‪‪✕‬退社
    〇退職

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:19 

    >>21
    もう究極はここだよね。
    だって、働くのはいいけど、どうにもならなくなってるじゃん?家のことほったらかしで、子供もほったらかしではやっぱり回らないじゃん?

    +104

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:23 

    子育ても仕事も両方真面目やるとなると、単純に考えて昭和の男女より2倍有能じゃなきゃいけないけど大丈夫そ?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:27 

    >>5
    うちの会社、昔は子持ちをマミートラックに乗せてたけど、それじゃ子持ちのやり甲斐なくなるし育成にもならなくてまずいってことになって、それなりに重めの仕事とか期限ありの仕事も子持ちに任せるようになっちゃった
    だから、子持ちが数日いきなり休むとフォローせざるを得ないから大変
    頻繁に休むうちはマミートラックに乗ってもらったほうがいいのにさ

    +154

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:30 

    >>49
    シビアに実績次第の外資なら育休で何年も休んだり仕事に穴あけまくりなら出世どころか戦力外だよ。
    仕事を休みがちでも実績上げられる超有能な人だったら別だけどそんな人は滅多にいない。

    +36

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:42 

    >>220
    自分もいつ病気や事故にあって休むことになるか分からないから今のうちに貸し使ってると思えばいいんじゃない

    +3

    -16

  • 267. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:42 

    私が勤めていた会社は休むとその分仕事が累積していくシステムだったから他人より自分のために休めなかった。妊娠時救急車で運ばれて初めてまとまった休みが取れた。会社がなくなって辞めたけど。

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:43 

    >>254
    旦那の稼ぎがいい人はそもそも旦那さん頭良くて子どもの教育費を投資で早めにためてる人多いからこれってループだなっていつも思う

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:45 

    >>11
    ガル見ててもこうやって同じ女に責められるんだもん、子供が熱出してイライラするのも仕方ないよね
    お母さん可哀想

    +153

    -10

  • 270. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:47 

    >>257
    何歳?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/28(日) 12:01:11 

    >>17
    それが一番最悪なんだよね
    辞めて貰って、完全なる−1になれば人を雇いやすい

    よく、子持ちを悪物にするな!人を入れないのが悪い!って見るけど難しくないか

    +330

    -6

  • 272. 匿名 2024/01/28(日) 12:01:22 

    >>35
    自分で考えて自分で決めたら?
    人に言われたから仕事するの?

    +25

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/28(日) 12:01:33 

    >>259
    なら子供諦めて管理職男と同レベルで仕事こなしていこう

    +20

    -3

  • 274. 匿名 2024/01/28(日) 12:01:36 

    こういう世間知らずの異世代の実母の「優しい言葉」で、私の心が軽くなりましたって 全世界に発信しちゃう心境って、何なんだろう

    やっぱり子供のために仕事を休んであげる私が正しかった 、私が仕事を休むことにくよくよしてたのは間違いだった、子供が良いママだったと将来思い返してくれるなら同僚にいくら迷惑をかけようが嫌われようが、給料分の働きをしなくても、私は正しいのよ、だって「あなたは正しい」って実母が応援してくれてるんだから!と心がすっと明るくなりましたってことなの?
    それを結構なお時間をかけて、カラー漫画にして世界に発信しちゃうんだね

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/28(日) 12:01:40 

    >>58
    言っちゃ悪いけど、すぐ熱出したり体調不良になる体の弱い子の親は本当に迷惑。また休むの!?また早退!?1ヶ月で何回あるの!?ってなる。
    そういう人に限って、「あたしは能力あるのに、こんな仕事じゃ不満」みたいに言うし。
    もうお前の環境的に無理なんだよ、気付けよ!って周りは思ってるけど、世間の流れ的に口に出さないだけ。

    +58

    -2

  • 276. 匿名 2024/01/28(日) 12:01:44 

    >>35
    誰に言われるの?
    ガルちゃん!?
    ガルちゃんのことなら、アホ専業主婦とアホ共働きが言い争ってるだけじゃん。スルーすべき。

    +86

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/28(日) 12:01:56 

    >>150
    まぁ実際に負担がくるのは他の人達だし、仕方ない事だとは言え体はしんどいよね。
    手当がつく訳でもないし。

    でも人員補充しない、対策しない会社が悪いって言う事は忘れちゃいけないよ。
    もしかしたら貴方も急な病気で長期間休む事があるかもしれないし。

    +42

    -2

  • 278. 匿名 2024/01/28(日) 12:02:26 

    >>243
    横だけどがるは一人っ子専業主婦余裕のある生活でがるちゃん漬けって人が多いからここでそれを言っても賛同得られんよ

    +43

    -6

  • 279. 匿名 2024/01/28(日) 12:02:37 

    >>49
    日本企業も今や実績次第よ。日本の場合、家庭の事情で女性がその枠に入りづらいってだけ。子どもと家事を旦那に放っていいなら実績で戦うわよ。
    ただこの記事の話は家庭の問題であって、会社の問題ではないように思う。旦那どこ行った。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/28(日) 12:02:45 

    >>240
    そりゃ貰えるならもっともらいたいよ
    けどそうすると分かってて産んだんだろ税金の無駄遣い金が欲しいなら働けって言われるじゃん
    で、働いたら働いたで子持ちのせいで皺寄せがくるから辞めて欲しいと言われる
    どうすりゃいいんだよ

    +1

    -4

  • 281. 匿名 2024/01/28(日) 12:03:39 

    >>201
    じゃあ独身や子なしが本人の風邪とか親の通院とかで休むときは、子持ちさんが残業してでも完璧にフォローしてね。お互い様だもんね。
    独身子なしは、子持ちのフォローで想定外の残業になることあるので、子持さんもフォローのために残業するのは厭わないよね?お互い様だから。

    +64

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/28(日) 12:04:41 

    >>259
    じゃぁ女性が子どもの体調不良で欠勤することに文句をつけるのはやめよう
    働く女性に子どもがいることも、子どもが体調崩したら面倒見るために休むことも当たり前なんだから

    +15

    -3

  • 283. 匿名 2024/01/28(日) 12:04:46 

    >>270
    今ミドサー
    5〜10年前の話

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/28(日) 12:05:14 

    >>5
    まあ、これ以上有給よこせだの特別の遅刻早退認めろとか
    欠勤による給与減額は不当とか言わなければいいよ

    +125

    -1

  • 285. 匿名 2024/01/28(日) 12:05:22 

    >>275
    わかるー
    しかもそういう人に限って、お互い様って連呼したり職場の愚痴が多いんだよね
    代わってもらってばかりで、たまーに誰かが代わってもらおうとお願いすると9割がた断る

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/28(日) 12:05:38 

    >>229
    まあいいんじゃないか、それは。
    ただ保育園がどう思ってるかは別問題だが…体調不良の子をずっと預かってるんだよね。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/28(日) 12:05:46 

    >>229
    そこまであなたが気を回さなくても。ほっときなよ。

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/28(日) 12:05:51 

    >>282
    私は文句つけてないよ
    文句があるなら会社に言えよってこの手のトピではいつも書いてるわ

    +3

    -3

  • 289. 匿名 2024/01/28(日) 12:05:52 

    正直、辞めてくれないかなと思ってる

    +24

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/28(日) 12:07:06 

    >>281
    保育園だって閉園時間ってもんがあるし、そもそも急な延長なんて受けてくれないよwそんなことも知らんのか…
    そりゃ困ってる時はできる範囲で全力で助けるけどさ

    +3

    -37

  • 291. 匿名 2024/01/28(日) 12:07:36 

    >>14
    何で家族が協力もしないくせに他人である他のスタッフに尻拭いさせるんだろう?

    +429

    -11

  • 292. 匿名 2024/01/28(日) 12:07:51 

    >>100
    パートや派遣で様々な会社で働いたけど、『人によらない』やっぱ長期で休んだり突発的に休むのは迷惑なんだよ。比較的一番休みやすかったのがテレオペ
    飲食なんかはシフトギリギリだから絶対に休めないし何なら変わりに入ってくれる人を探し頼まなければならない、営業事務も急には休めないし仮に休んでも頻繁に連絡はある。仕方ないよ気持ちを切り替えて働くしかない
    今は急な休み(子供さん事情)の方々の変わりに出勤する立場になったけど年齢的にあちこち弱って。
    なんだかな、女性って損な生き物なのかな

    +11

    -2

  • 293. 匿名 2024/01/28(日) 12:08:08 

    >>156
    私は逆のほうがいいな。カバーした人ににプラスの方が納得できる。

    +140

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/28(日) 12:08:53 

    >>281
    日頃から子供子供!で欠勤早退遅刻やシフト制の所はシフトも乱す人が誰かが急に抜けた穴を全力で埋めてくれるとは思わないんだよな
    埋めたとしても砂かける程度か10回あったら1回くらいの頻度でしょ

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/28(日) 12:09:07 

    >>177
    そして私はそういう意見に、漫画は体験談元に別の人が描いたんかもな、とか、余裕がある時に描いたんかいな、とか想像力働かんのかと思うよ

    +1

    -8

  • 296. 匿名 2024/01/28(日) 12:09:28 

    >>255
    ブラックな感じだね、あまり残業多いと、心も体もしんどいよね。

    前の職場が皆死んだ魚の目をして文句ばかり言い合ってて、若い人はすぐ退職、40代以上の人は辞めるにやめれないって嘆いてた。

    ヤバそうな会社なら、若い内に転職できるならした方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/28(日) 12:09:33 

    >>288
    小梨ってつい違う人を責めちゃうよねw
    我々は会社の制度を適切に利用してる真っ当な社会人で、その制度を作ったのは会社。スネ夫とジャイアンくらい役割は違うのに、意図してるのかスネ夫だけ責める人が多くて不快

    +4

    -9

  • 298. 匿名 2024/01/28(日) 12:10:18 

    体調不良で休むのは仕方ない。
    それより問題なの体調不良なのに出てくる昔の頭の人たち。

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/28(日) 12:10:34 

    >>293
    もう、子供や介護や体調不良関係なく休んで誰かが休んだら休んだ人の給料を天引きしてカバーした人に+して欲しい
    その方がギリお互い様だわ

    +59

    -1

  • 300. 匿名 2024/01/28(日) 12:10:58 

    >>91
    でも実際お互いさまでしょ?って態度でかい人には私は会ったことないな。
    みんな大変ご迷惑おかけしましたって来る人ばかりだよ。なんならお詫びの品持参で。
    そういう態度でかい人が目立つだけなんだよ。

    +3

    -17

  • 301. 匿名 2024/01/28(日) 12:11:07 

    >>150
    ある程度はお互い様だから気にならないんだけどさ、独身だと身軽だからって理由で何でもこっちに回ってくるのが当たり前な感じがモヤる
    いや、私にも予定が……ってなるよ

    +79

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/28(日) 12:11:09 

    >>17
    わかる!
    入って半年後に妊娠して体調不良で長期休んで、そのまま産休もらえる事になったら開口一番「これで保育園辞めなくても良くなったから良かったです~!」と言われた。
    ご迷惑お掛けしますは一言もなし。
    その子も数に入ってるから増員出来ず。
    人手不足はまだまだ続きます…。

    +218

    -4

  • 303. 匿名 2024/01/28(日) 12:11:29 

    >>35
    実際それ言うのガルの兼業くらいじゃない?働きたくないのに働いてるからなんか言いたいんだわ。

    +25

    -5

  • 304. 匿名 2024/01/28(日) 12:11:33 

    >>223
    理想の会社に転職しました。皆勤賞でプラスがある訳ではないけど、残業ないし、少しでも残業したら給料つけてくれる。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/28(日) 12:11:42 

    少子化の問題って非婚化なんだから、実際は結婚して伴侶得て安定した人こそ独身のフォローに回らんとならないレベルだと思う
    子育て自体は正社員として給与を得てるなら外注に頼るなりやりようはいくらでもある
    でもでも!ってのは置いておいて、労働力になっていないタイプの中年をどうするかってのはもっと議論に上がっていいと思うわ

    +17

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/28(日) 12:12:09 

    >>300
    むしろお詫びの品持参する人を今まで見た事ないよw
    メールやTeamsで謝る人はそこそこいるけどさ

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2024/01/28(日) 12:12:15 

    >>204

    私も、身内には迷惑かけてもいいけど他人には迷惑かけてはいけない、と育てられた。身内にもなるべく迷惑かけないようにしてる。

    +39

    -1

  • 308. 匿名 2024/01/28(日) 12:12:29 

    >>303
    ガルの専業と兼業ってどっちもどっちの言い争いしてるイメージ笑

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/28(日) 12:13:20 

    >>307
    それね!
    あと、身内でも1回1回ちゃんと御礼はすべきだよね

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/28(日) 12:13:24 

    もうこれからは保育園入った子どもが体調悪かったら夫が休んで見るってことにしたらいい
    シングルマザーの場合だけ母親可にしてさ

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/28(日) 12:13:38 

    >>185
    子どもによっては保育園行きたいタイプもいるから、一概には…(自分は園初日に親を振り返りもせず、園の奥に消えていったとか)
    戦力外かどうかも結局は本人の日頃の行いや能力によるし。
    てか、なんかあなた発想が極端じゃない?w

    +7

    -35

  • 312. 匿名 2024/01/28(日) 12:13:58 

    >>289
    同じです。
    それでも、皺寄せに限界を感じそうな時は声には出さないけど
    子を預けてまで働かなくちゃいけなくて、
    経済的に困窮なのね、かわいそうねー(棒)と毒づいてる。
    そうでもしないと、メンタル保てない日もある。

    +12

    -3

  • 313. 匿名 2024/01/28(日) 12:14:18 

    >>204
    だったらアンタが娘を助けてやれよって思うわ
    遠いんだったら新幹線でも飛行機でもいいから娘を助けに行ってやれ

    +77

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/28(日) 12:14:22 

    >>308
    ガルの専業は兼業が成りすましてるって前にコメントにあったよ笑
    まともにやり合わない方がいいよ。

    +6

    -3

  • 315. 匿名 2024/01/28(日) 12:14:35 

    >>290
    自分が迎えに行く代わりに夫や実家の親とか、誰か代わりの人に迎えに行ってもらうという発想はないの?
    「私は同僚のフォローで急遽残業だから、代わりに迎えに行って」と身内で調整してください

    +39

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/28(日) 12:14:37 

    >>243
    え?共働きのガル民のほとんどは金銭的余裕はあるし働かなくても生活できるけど、無職の母親なんて終わってるし働いてる母親の方がキラキラしてるから働いてる!って人ばっかじゃん。

    +11

    -30

  • 317. 匿名 2024/01/28(日) 12:15:18 

    >>243
    うちの職場のパートさんは、常に子供と一緒にいたくないからパートしてるって言ってたな
    しょっちゅう休むけど

    +75

    -1

  • 318. 匿名 2024/01/28(日) 12:15:19 

    >>1
    仕事のフォロー、同僚へ仕事の引き継ぎ、取引先や接客業ならお客への対応など色々考えて、自分がどつ思われるとか考えるより、そっちで頭がいっぱいだよ。

    それに職場の人も休むならそこはちゃんとしてね!とは思うし。仕事するってそういう事だよ」?

    +41

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/28(日) 12:15:32 

    >>214
    一人前の戦力を期待すれば「休ませてもらえない、残業させられる」融通の利く休みやすい比較的暇な仕事を与えれば「やりがいがない」
    一体どうすれば満足なの?

    +73

    -1

  • 320. 匿名 2024/01/28(日) 12:16:01 

    >>314
    昨日は専業主婦の人が保育園は可哀想!!て言いまくるトピ立ってたね。
    そうやって歪みあってるんだろうな。
    専業してて自分の子育てに自信があるならそれでいいのにね。

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2024/01/28(日) 12:16:19 

    >>275
    えー! 休まれるだけで充分迷惑なのに
    プラス勘違い! つらすぎます! 
    でも言えないですよね時代的に。

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/28(日) 12:16:22 

    >>17
    フォローがしんどいのと言動が気になり社長(零細企業)に相談したら私の賞与が増えた。


    フォローしてる同僚はかなり減ったみたいでキレてたそう。

    +149

    -8

  • 323. 匿名 2024/01/28(日) 12:16:45 

    まだ小さい子なら分かるけど、中学生や高校生で仕事休みますって言っている人は理解できない

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/28(日) 12:16:57 

    >>277
    会社も悪いけど人員を余分に配置できるほど余裕のある会社も少ないよ
    それでできる対策となると初めから若い女性を雇わないことになっちゃう

    +12

    -2

  • 325. 匿名 2024/01/28(日) 12:17:01 

    >>315
    うん。290は人にフォローしてもらってる側だと思う。

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2024/01/28(日) 12:17:25 

    >>107
    この件に限らずモラルのない人間は
    「ルールにないから良いだろ!」って発想するけど逆なんだよ
    常識が欠如して他人に不利益や不都合が出た時に厳しいルールが生まれるの
    その集団の一番最底辺の人間に合わせてできるものだから

    秩序のない場所ほど厳格な白黒ルールがある
    あなたがその姿勢なら「お互い様だから」って助けてくれていたグレーな部分が無くなって、
    迷惑かかる側を守る厳しいルールを設けるしかなくなるんだよ

    +47

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/28(日) 12:17:33 

    >>27
    責めないけど正直またか‥とは思う

    +130

    -1

  • 328. 匿名 2024/01/28(日) 12:17:36 

    >>323
    自分が休みたいんだよ。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/28(日) 12:18:04 

    6年勤めて3年産休育休の9年目の人(31歳)と6年続けて勤めている人(28歳)は会社の中ではスキルがほぼ同等だって認識が必要だと思う
    下手すりゃ休んだ分31歳の方が衰えてるのは十分ある
    赤ちゃん生んだことでご本人はレベルアップしてるって思ってるけど、仕事のなかではレベルアップはしてないよ
    責任感が出たとか性格が変わったとかなら往々にしてあるだろうけど

    +38

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/28(日) 12:18:21 

    >>320
    だからそれも専業を貶めたい兼業が書いてるんだって。だって実際よその家庭が専業でも兼業でもどうでもいいじゃん。

    +6

    -5

  • 331. 匿名 2024/01/28(日) 12:18:41 

    >>315
    こいういこと簡単に言う人は環境に恵まれてる人か
    結婚したことがない人だろうなと想像つくわ

    +1

    -15

  • 332. 匿名 2024/01/28(日) 12:18:51 

    >>14
    でもね〜、子どもの風邪症状が重い場合はどうしても母親になりがちだよ。
    治りかけは夫にお願いしても、大事な時は診てやらねばって私は思う。
    子どもは良くなるも悪くなるも一時と言うからね。

    +10

    -64

  • 333. 匿名 2024/01/28(日) 12:18:58 

    >>107
    こういう人は気にしない代わりに人のフォローもしないよね。

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/28(日) 12:18:58 

    >>301

    そうそう、「大変そうだなー。フォローしてあげよー」ってフォローするけど、それは厚意であって、無制限フォローし放題じゃないのよ
    何度かフォローしちゃうと、今回も○○さんにお願いできる?ってナチュラルに上司から仕事振られるのは納得できない
    だから私は「ある程度」のラインを決めて、「すみません、今は他の案件抱えてて…これが後回しでいいなら引き受けます」って言ってる
    ちなみに「他の案件」は絶対後回しにできない案件w

    +46

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/28(日) 12:19:11 

    >>290
    その「できる範囲で全力で」やってくれても、まったく役に立たんのよ
    だってどうせ帰っちゃうんだもん

    +30

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/28(日) 12:19:23 

    >>23
    ガル男ですよね?共働きなら男女平等に協力しあって子供の対応するのが普通でしょ?出世に響くって、妻の出世の心配はしてくれないの?

    +44

    -1

  • 337. 匿名 2024/01/28(日) 12:19:23 

    >>229
    コメ主です。
    私子供いないからよく分からないんだけど
    派遣社員の後輩が保育園に派遣先の番号伝えてるみたいで会社に電話かかってくるから、社員も皆スルーもできなくて
    保育園て嘔吐してる子を2,3時間後に迎えに行きます、でも仕方ないから平気なものなの?
    今までそれでゆっくり早退して、結局コロナとインフルだったって事が計3回あって(保育園児2人)
    本人は少しでも長く働きたいようだけど
    重症だったら取り返し付かないからなと気になってね…ほっといていいのかな?

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/28(日) 12:19:38 

    >>326
    共感です。
    このように感情だけの発言は、後々自分の首を絞めることになりかねない。
    賢く生きた方が色々得しますよね。

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/28(日) 12:19:50 

    >>185
    さすがにガルちゃんを間に受けすぎだと思う
    わたし公務員だからワーママもワーパパもたくさんいるから男性職員も女性職員も子持ちの人は休むよ
    普通に出世にも響かないし

    つまりは職場による。

    +99

    -61

  • 340. 匿名 2024/01/28(日) 12:20:05 

    >>332
    それは職場の人には知ったこっちゃないよ。

    +36

    -1

  • 341. 匿名 2024/01/28(日) 12:20:21 

    >>335
    そうなんだよね
    「できる範囲」が狭すぎて、結局コドモガーってなるから、当てにできない

    +20

    -1

  • 342. 匿名 2024/01/28(日) 12:20:39 

    >>216
    子どもが手がかかるうちは自宅保育できるように、出産したら母親に手当てが出るようになればいいね
    働いてる母たちは生活の為に働いてる人が大半だろうしさ
    家にいれる環境ならそうしたいよね

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2024/01/28(日) 12:20:41 

    働く母も、せめてテレワークができる仕事だったら年中以上の子供だったら家で仕事しつつ看病もできるんだろうけどねぇ。現場仕事だと、そういうのもできないし、他の同僚に迷惑かけることも増えるんだろうなぁ。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/28(日) 12:20:52 

    >>330
    じゃあ専業批判も兼業を貶めたい専業が書いてる可能性あるね?
    その可能性は認めないのなぜ?
    誰が書いてるかなんてわからないのにね

    +4

    -2

  • 345. 匿名 2024/01/28(日) 12:20:56 

    >>14
    それな!
    しかもその人、「旦那さんが在宅とか手伝ってくれる人はいいよねー」とか言ってたわ
    自分は旦那に頼らない、だから2人の子供それぞれが熱出したからって2週間も休んでたわ

    +191

    -2

  • 346. 匿名 2024/01/28(日) 12:21:00 

    >>323
    中高生が風邪引いた場合、田舎で車で移動しなきゃ行けない距離にしか病院がない場合は、遅刻やシフト交代なら仕方ないとは思う

    ただ、丸々休んだり工夫しないのは良くない

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/28(日) 12:22:10 

    >>3
    休むのは仕方ないと思ってる。でも、やっぱり急に抜けられた穴埋めるにはこっちが多少は残業しないと終わらなかったりするから、出勤してる時は人並み以上に頑張って働いてくれとは思う。

    +453

    -8

  • 348. 匿名 2024/01/28(日) 12:22:17 

    >>339
    えーと自分も公務員だけど、休んでる間は評価や査定ができないから、その間の出世は止まりますよねw
    降格とかはないけど。

    +53

    -8

  • 349. 匿名 2024/01/28(日) 12:22:28 

    職場でそいつの仕事押し付けられた人が可哀想すぎる
    担当が決まってて、出社後全てその休んだ人が自分で処理しなきゃいけないならどうぞご勝手に休んで下さいだけど、周りにやってもらったり負担かけるなら最悪

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/28(日) 12:22:38 

    >>257
    でも自分はホワイトな会社で高収入だったら図太いと言われても居座るw

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/28(日) 12:23:24 

    >>4
    これ怖い事にね、夏風邪とかで平気で5日連続38度超えとかあるんだよ…。うち兄弟育てていて、下の子5日発熱→軽い風邪でしょうね。一応検査しても陰性。3日目とかで検査しても陰性→土日下がった〜と思ったら日曜の夜から上の子発熱→以下同じ…だったよ。コロナとかインフルの方が、なぜか熱引くの早かった。
    若い頃から産休明けの人のために精一杯働いてきたから、申し訳ない気持ちは抱えつつも、出られる時に懸命に働いて取り戻すようにしてる。心苦しいけど、割り切らないと育てられないし働けない。

    +467

    -9

  • 352. 匿名 2024/01/28(日) 12:23:28 

    >>348
    そりゃ育休中は昇進しないけど、子持ちの班長たくさんいるし子持ちの女性課長もたくさんいるよ

    +37

    -3

  • 353. 匿名 2024/01/28(日) 12:23:29 

    >>331
    え?子供の都合で勝手に休んでおいて、独身の人が休んだらそんな事言うの?独身や小梨もフォローの仕事で残業して予定変更してるよ。

    +27

    -1

  • 354. 匿名 2024/01/28(日) 12:23:48 

    >>311
    横。そもそも未満児を保育園に預けること自体がリスキー。まぁ話せない未満児を預けることをリスクと思わない親もいるんだろうけど。
    そして子持ちは簡単に仕事を休むから責任のある仕事は任せられないし戦力外だよ。

    +23

    -2

  • 355. 匿名 2024/01/28(日) 12:23:51 

    >>324
    そんな簡単にはいかないもんね。
    だから結果的に我慢するか転職するしかないと思うよ。
    お子さんの体調不良は仕方ないと理解してても、負担がくると、ずっと優しい気持ちではいれないよね。

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/28(日) 12:23:55 

    >>337
    なんで他人がそこまで気にするのか謎
    その人が子供の母親なんだからあなた気にしすぎだよ
    責任取れない云々て元コメにあるけどいちいち責任なんて職場にはないから
    ちょっと鬱陶しい同僚だなと思ってしまった

    +3

    -5

  • 357. 匿名 2024/01/28(日) 12:24:22 

    >>131
    同僚には無関係だけど
    終身雇用の正社員なら、会社は無関係て訳でもないんじゃないかなぁ
    やっぱり家に専業主婦の母親か妻がいる前提の働き方では難しいと思う

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/28(日) 12:24:33 

    >>1
    次の日もその次の日も休むくらいなら病児保育登録しときなよ。ファミサポとかもあるやろ。
    実母からのそんな言葉は自己満足なだけ。
    泣きたいのは職場の人も一緒だよ。

    +119

    -3

  • 359. 匿名 2024/01/28(日) 12:24:37 

    子持ちの皺寄せうざいなら、そこまでフォローできないって上司に言えば良いのに
    責めるべき場所はそんな人員配置にした会社じゃん
    そんなことばっか言ってたら自分に何かあった時誰もフォローしてくれないよ

    +1

    -5

  • 360. 匿名 2024/01/28(日) 12:24:41 

    >>344
    私が専業だから専業の意見書いただけだよ。同レベルのそういう専業もいるのかもね。

    +2

    -3

  • 361. 匿名 2024/01/28(日) 12:24:49 

    >>1
    だからと言って、仕事行かなきゃって解熱剤飲ませて登園させるな!
    周りに感染するし、結果午前中のお迎えになるよ。

    +32

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/28(日) 12:24:50 

    >>1
    また荒れそうなやつ

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/28(日) 12:25:08 

    >>257
    それは生活に余裕あるならみんなそうしたいと思うよ。
    会社に負担かけないように辞めるなんてのは綺麗事だと思う。みんな自分たちの生活や将来がかかってるから、どうにかしてしがみつきたいのが本音では。

    +5

    -3

  • 364. 匿名 2024/01/28(日) 12:25:57 

    >>79
    じゃあその人の分をフォローする為に簡単な作業してもらう派遣雇うかってなっても、簡単な作業って意外とないし、その作業を教えたり指示するくらいなら自分でやる。
    休む人の分を丸々ってなると派遣に任せられないし、0.5人分って意外と難しいとこあるから、いっそ...

    +77

    -2

  • 365. 匿名 2024/01/28(日) 12:26:08 

    >>360
    だからこそどっちもどっちの専業と兼業なんだよ笑

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/28(日) 12:26:44 

    >>107
    この開き直りが図々しいんだよw
    こういうのがいる限り嫌われるのは当然だと思う

    +43

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/28(日) 12:26:48 

    >>353
    子育てや介護したことがない人は分からんと思う
    一生そうやって生きていけば良い

    +1

    -14

  • 368. 匿名 2024/01/28(日) 12:27:56 

    子持ちだけ集めた部署を作って「お互い様だから~」ってフォローし合ってくれ
    それが一番平和だわ

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/28(日) 12:28:14 

    >>185
    むしろ自己満以外にある!?時短だし頻繁に休むしフォローするのは周りなんだから迷惑だとしか思ってないよ。

    +241

    -45

  • 370. 匿名 2024/01/28(日) 12:28:21 

    >>339
    なんでマイナス?
    公務員だけどうちの上司お子さん中学生のワーママだよ
    育休取って続けて来てる人

    +7

    -9

  • 371. 匿名 2024/01/28(日) 12:28:40 

    お金稼げる時間なんてそんなに長くないんだから他人の目なんて気にしてられない

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2024/01/28(日) 12:28:48 

    >>365
    だからまともにやり合わなくていいと書いたのにあなたもなかなかね笑

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2024/01/28(日) 12:28:53 

    >>334
    これいいね!
    マネさせてもらいます

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/28(日) 12:28:55 

    >>331
    今の保育園のシステム知らんけど、例えば上の子に迎えに行ってもらうとかもできないの?
    私小学生の時に弟迎えに行ったりしたけども。
    先生が「ガル太くーんお姉ちゃん来てくれたよ〜」って感じで。
    まあ平成中期くらいの東京の田舎地区だけど。

    +1

    -8

  • 375. 匿名 2024/01/28(日) 12:28:57 

    >>13
    それより人が足らなくてもちゃんと回るような職場であるべきだからね。
    周りのサポートしかり。
    この世は持ちつ持たれつ。

    +23

    -14

  • 376. 匿名 2024/01/28(日) 12:29:30 

    >>150
    本当に迷惑かけたと思ったので、1番下が中学に上がった時に休みがちな子持ちのフォローで残業入ることにしてます。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/28(日) 12:31:30 

    ママ正社員が頻繁に休むのは仕方ないんよ
    旦那の稼ぎが低いんだなぁと思っちゃうけど

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2024/01/28(日) 12:32:41 

    >>185
    自己満っていうか生活のためじゃないの?
    男女平等のもとに男性の給与も下がって女性も働かないといけないのに
    子供産む時に仕事辞めて、手が離れたらブランクあるおばさんを正社員として雇おうと思う会社がどれだけある?
    子供産むなら女は仕事辞めて子育て終わったらパートしかできない社会も問題あると思うよ
    ただ、このお母さんの気にすんな!子供にいい親と思われるならいいじゃん⭐︎もおかしい

    +264

    -5

  • 379. 匿名 2024/01/28(日) 12:33:16 

    完全在宅勤務で休んでも誰も言わない職場なのに辞めてしまうワーママがいる
    子持ちには絶好の職場なのにもったいない

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/28(日) 12:34:07 

    >>348
    それは仕方ないよ。子育て中に休むのは仕方ないと思ってる。でも、よく休むなら後輩をうまく使って任せて伸ばせばいいと思うけど、後輩に抜かれる恐怖心や、ポジションに執着して自分で抱え込んじゃって取引先に迷惑かけたりする人は迷惑だよ。
    周囲をうまく使えるかどうかだと思う。うまく使える人は最終的には路線に戻ってきてる。

    +43

    -1

  • 381. 匿名 2024/01/28(日) 12:35:06 

    >>17
    頑張ってフルタイムにしてる子持ちさんいるけど、ほぼ来ないし時短勤務にしておいて欲しかった。そしたら人員カウントされないから人も増やせるのに。めちゃくちゃ迷惑。

    +184

    -3

  • 382. 匿名 2024/01/28(日) 12:35:14 

    >>376
    それでいいんじゃないのかな?
    そうやって社会が循環すればいいんだから
    過渡期なんだと思う
    50代が寿退社当たり前40代氷河期で社会にいないんで、上がいないから下に負担が回っただけで産休育休取った人が社会に残って後輩のフォローに回るのが本来は健全なサイクルだと思う
    私は子供がいないアラフォーだけど定年までは働く予定なので自分が積極的にフォローに入ってるよ
    若い人は結婚した方がいいし産んでもらった方がいいのは当然なんだから

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/28(日) 12:35:28 

    >>264
    子供がいるならマミートラックに乗っていた方が気楽じゃんね。私なら出世望んでないからずっとマミートラックにいたいわ。

    +94

    -1

  • 384. 匿名 2024/01/28(日) 12:35:41 

    >>290
    できる範囲って…どうせ遅番とかは無理なんでしょw

    +23

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/28(日) 12:35:52 

    >>1
    薄っぺらい話

    +64

    -1

  • 386. 匿名 2024/01/28(日) 12:36:19 

    >>17
    人数固定の職場とかは地獄

    +124

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/28(日) 12:37:25 

    晩婚すぎんのよ
    子供産む30代で休んで復帰したかと思えば親の介護で休む
    給料もらいながらずっとフォローされっぱなしになる人出てくるよ

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2024/01/28(日) 12:37:49 

    >>204
    お互い様!貴方も迷惑かけたことあるでしょ!って、迷惑かけた側が逆ギレする世の中になるなら
    人様に迷惑かけるな!の時代の方が良かったよな

    +28

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/28(日) 12:37:50 

    >>9
    専業叩かれまくってるけど子供月2ペースで熱出す
    こんなんじゃまともに働けん

    +231

    -4

  • 390. 匿名 2024/01/28(日) 12:38:32 

    >>389
    独身だけど、家事育児に専業していて立派だよ

    +56

    -7

  • 391. 匿名 2024/01/28(日) 12:38:34 

    >>6
    だよね。
    てか旦那と交互で休めよと思う。

    +110

    -7

  • 392. 匿名 2024/01/28(日) 12:39:01 

    >>33
    そいつより早く休みの希望出せば

    +17

    -75

  • 393. 匿名 2024/01/28(日) 12:39:06 

    >>352
    だよね。なら出世に響かない、は流石に嘘かなって。

    +5

    -8

  • 394. 匿名 2024/01/28(日) 12:39:10 

    戻ってきたとき担当外されてたり雑用係になってても文句言わないでね

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/28(日) 12:39:20 

    >>185
    日本の方針でもあるよね?
    一億総活躍社会!女性も輝く世の中!
    政権交代したら無かったことになるの?
    自己満足だとしても国のためになるんだから卑下することはない。

    +10

    -7

  • 396. 匿名 2024/01/28(日) 12:39:35 

    過労で退職に追い込まれるのはフォローする側。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/28(日) 12:40:22 

    >>379
    何で辞めちゃうんだろ?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/28(日) 12:42:02 

    >>356
    上司もコンプラ意識して、同じように声掛けてるし
    保育園からまた嘔吐しちゃいました、とか催促の電話が毎回私の内線に掛かってくるからさ。
    一応無視したら悪いかなと思ってね…
    本当はこじんてきな興味なんかないよ…

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/28(日) 12:42:49 

    >>367

    反論できないとそういう極端なこと言うしかないんだねw

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/28(日) 12:42:53 

    >>17
    役員とか社長がフォローできるようにしておけばいいのに

    +74

    -1

  • 401. 匿名 2024/01/28(日) 12:43:05 

    >>354
    与えられた有給の範囲内で、仕事に差し障らない程度なら子どもいようがいまいが、誰でも休むでしょ。
    独身だったら休まないって事もないし、自分の所は時間休取れるのでね。
    産休中の2人分の仕事やってるけど、平日に残業できない事もあるし、それで間に合わない分は土日に出て済ませてるよ。人にお任せしてしまう人が戦力外ってだけだと思う。そういう責任感のない人が、よほど下手に立ち回ってるとしか。

    +10

    -8

  • 402. 匿名 2024/01/28(日) 12:43:46 

    今の職場子育て終わった人、もう子供中高生の人しかいないから私が子供の体調不良とかで休んでも理解あってありがたい。歯科医院で休んだら人足りないからもちろん代わりは探してる。その代わりの人も急にお願いしてもオッケーって感じで対応してくれて本当に助かる。正社員の人が有給取りたい時は代わりに私が出勤したりみんなお互い様の精神だからやってけるのだと思う。

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/28(日) 12:43:48 

    >>385
    薄っぺらいし、良いお母さんだと思えよって圧をかける漫画。

    +25

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/28(日) 12:44:20 

    うちの実母は頼られたくないから「子供が小さいうちは主婦でいなさい」と呪いのように言っているわ〜

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/28(日) 12:44:22 

    でも罪悪感を持つこと自体は悪くないというか、お子の熱なんだから仕方ないよね!私は悪くないもん!て態度は良くないと思う。
    たまにいませんか?しかたないでしょって悪びれもせず欠勤する人。
    別に欠勤が悪いわけじゃないけど、次出社したらご迷惑かけて申し訳ありませんでした、元気になりましたって挨拶あるだけで違うと思う。
    て、なんかお局みたいなコメントだな。
    休ませてもらって助かりました!て気持ちの問題ですよ、雰囲気というか。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/28(日) 12:45:11 

    >>66
    >>46
    わかってくれてありがと〜🤭

    +26

    -3

  • 407. 匿名 2024/01/28(日) 12:47:45 

    >>389
    子どもの月2の発熱も一生は続かんだろ。旦那と相談して互い互いに有給を消化していくしかないよね。
    それなら休みも月1で済むし、他の行事でも休みが使えるんじゃない?

    +6

    -22

  • 408. 匿名 2024/01/28(日) 12:48:06 

    >>398
    だったら疑問形で問いかけるのやめて電話が来た時点ですぐ帰ってもらうようにビシッとしなよ会社の方針決めてさ

    +0

    -4

  • 409. 匿名 2024/01/28(日) 12:48:14 

    >>1
    子供の親である旦那に頼らないで、職場の他人に頼るのはおかしくない?

    +102

    -3

  • 410. 匿名 2024/01/28(日) 12:48:45 

    >>1
    それを言っていいのは職場の人間側じゃね?
    なに当事者とその母親が開き直ってんだよw
    でもこういうメンタルだから職場でも針の筵で居心地悪いんだろうな
    日頃の行いと態度だよな

    +122

    -4

  • 411. 匿名 2024/01/28(日) 12:49:10 

    「私は夜勤ができないから他の人より基本給が安い」って文句言ってる同僚いたけど、当たり前じゃない?

    +24

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/28(日) 12:49:10 

    >>374
    アホすぎてため息出た

    +6

    -4

  • 413. 匿名 2024/01/28(日) 12:50:39 

    >>9
    子供関連で休むのを悪く言う人、古い考えだと思う
    これからの時代、女性は子供も生んで働いて納税もしてもらわないとどうするの
    結局子なしの税額負担が増えるだけなんだけど…

    +150

    -55

  • 414. 匿名 2024/01/28(日) 12:51:07 

    >>407
    1日で熱下がるとでも思ってるの?

    +28

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/28(日) 12:51:12 

    この問題を解決するには金
    フォロー要員に日払いで金が入るといい
    金だよ金

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/28(日) 12:52:24 

    >>374
    上の子が中高生くらいなら大丈夫かもしれんけど、基本的に今は小学生はダメかも。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/28(日) 12:52:24 

    >>8
    お互い半休なりして交代できないのか聞いてみる。お母さんだけが悩むことじゃない

    +69

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/28(日) 12:52:50 

    >>393
    響いてないから昇進してるんでしょ?
    何言ってるんだろ
    昇進スピードが育休分遅れるのは響くとは言わない。

    +15

    -3

  • 419. 匿名 2024/01/28(日) 12:53:06 

    >>405
    本当に罪悪感持たなくてもいいんだよね。
    ポーズだけでもしてもらえたらこっちもハイハイ〜ってなるし。
    社会生活全体に言えることだけど。

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2024/01/28(日) 12:53:15 

    >>9
    でも開き直るのは違うだろw
    毎日真面目にやってれば今時周囲はわかってくれるよ
    でもこんな風に開き直られたらハァ???って思うわ
    人間だからね

    +109

    -15

  • 421. 匿名 2024/01/28(日) 12:53:55 

    >>415
    金が入っても、あのとき残業せざるを得なかった私の時間は戻ってこない

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/28(日) 12:54:09 

    >>208
    うちは晩婚で、それまで散々産休のフォローをして貢献したから、自分のターンになったらあまり罪悪感を持つことなく休んでますw
    男性で長期育休をとる人も増えてきてるし、持ちつ持たれつ精神が根付きつつあると思うよ
    ただ、中小は人手の面から厳しいよね

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2024/01/28(日) 12:54:26 

    >>1
    泣きながら実母に電話する時点で無理
    甘ったれ

    +51

    -7

  • 424. 匿名 2024/01/28(日) 12:54:42 

    >>413
    少子化って独身にとっても大打撃だからね。長い目でみたらきちんと働いている両親の子供は良き納税者になる可能性は高い

    +36

    -14

  • 425. 匿名 2024/01/28(日) 12:55:14 

    >>421
    でも金はもらえるぞ?

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/28(日) 12:55:23 

    >>421
    そこまで言うなら起業して思うとおりの働き方しなよ
    雇われてる以上誰だって思いどおりにはいかないよ

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2024/01/28(日) 12:55:39 

    仕事できる上司は子ども1人。何人もいる人も休まないように家族総出で協力してる。そして、すぐ復帰。
    だから皆、無理しないでってサポートしたくなる。

    仕事できない人は何人も産んで産休育休。発熱で休みばかり。図々しい発言もする。みんな忙しいのに、どーでも良い話ばかりしてきて邪魔する。戻ってきませんようにって皆願ってるよ。

    +20

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/28(日) 12:55:42 

    >>316
    旦那の給料ではやっていけないから働いてるだけ

    +27

    -1

  • 429. 匿名 2024/01/28(日) 12:55:54 

    >>414
    うちは2人ともそのくらいで下がってたんで、ごめん。親と違ってバリバリの健康体なんで。
    月2ペースって書いてるけど、病弱で療養期間はもっと長いって事ね。

    +4

    -14

  • 430. 匿名 2024/01/28(日) 12:56:00 

    >>47
    実母が同じように働きながら子育てした経験者なら、まだ納得出来るけど…
    違うなら、ただの娘と孫可愛さならではの発言とも受け取れるからなぁ…

    +15

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/28(日) 12:56:39 

    >>348
    育休中に出世しないのは当たり前でしょ?
    いま育休中だけど、今出世したら逆に困るわw
    出勤してないのにw
    復帰後のことを言ってるんだよ
    公務員なら子供がいるからこの人は永遠に平社員ね、とかはまずない。

    +31

    -5

  • 432. 匿名 2024/01/28(日) 12:56:59 

    >>427
    そうなんだよね
    結局は人見るってだけ

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/28(日) 12:57:31 

    >>246
    こういう時こそ働け!勢の出番だと思うのよ。
    何言ってんだ?働いて納税してもらったほうがいいに決まってんだろ!という書き込みがない…
    ああいう人たちって庇う時は出てこないね。
    批判する時しか出てこない。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/28(日) 12:57:40 

    >>243
    うちは旦那が甲斐性なしだからだよ。

    +23

    -3

  • 435. 匿名 2024/01/28(日) 12:58:14 

    いいママでいたいなら悪い社会人として迫害されろと思うわ
    居直るなよ

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/28(日) 12:58:46 

    >>367
    でた!伝家の宝刀!
    「○○したことない人にはわからない」って…
    それを言ったらおしまいだと思う
    周りに迷惑かけてることは事実なのに、被害者意識だけ大きくて感謝の気持ちがないんだね
    そういう気持ちで生きてると、周りも助けてくれなくなるよ

    +42

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/28(日) 12:59:22 

    >>57
    子持ちからみてもおかしいわ
    そもそも自分が休んだから起きた事なのに八つ当たりじゃん
    今後は手が空いててもフォローしたくなくなるね

    +192

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/28(日) 12:59:38 

    >>101
    今の社会構造って女性に負担が偏るからね

    +9

    -3

  • 439. 匿名 2024/01/28(日) 13:00:17 

    >>418
    うーん、そうなのか。遅れている以上は「響いてる」って感覚だわ。当然の事なので不満があるわけではないけど、影響がないという認識ではなかったな。男性が育休取りたがらない理由は結局はここなので。
    ごめんね、私が悪かったよ。

    +3

    -13

  • 440. 匿名 2024/01/28(日) 13:02:36 

    >>157
    みんなが大企業や公務員勤務ではないから。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/28(日) 13:03:15 

    >>253
    なんでだろ?
    10人中7人同時に休んだりとかが多発したのかな?

    +28

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/28(日) 13:04:14 

    >>434
    結局コレが聞きたいんだよね。
    なんで無理して働くの?って聞く人は。

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/28(日) 13:04:49 

    >>431
    んーと、そこは別に1ミリも問題視してないんだけど。
    産休中に出世が遅れるなら、それは出世に響いてるって事なんじゃない?って話だけしてる。

    +2

    -6

  • 444. 匿名 2024/01/28(日) 13:05:06 

    >>291
    そう思ってきたらイラついてきたわ
    自分の尻拭いくらい自分の家族や親族がしろや

    +137

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/28(日) 13:05:13 

    >>408
    派遣社員だからね…早退の規定とかも知らないし。
    本人が上司に直接言ってくれればいいのに、言いづらいらしく毎回私に連絡頼んでくるからさ。
    まぁ本当に興味ないから、次からはほっとくよ。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/28(日) 13:06:03 

    >>442
    ハワイ旅行に行く為に働いてる人いる
    あと高めのマンション買っちゃったからと

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/28(日) 13:06:15 

    >>316
    そう思い込まないとやってられないよね

    +22

    -1

  • 448. 匿名 2024/01/28(日) 13:06:17 

    >>422
    自分は公務員だけど、公務員でもこんな感じよ。
    まあ会計年度任用職員ができない業務だから、仕方ないんだけどね。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/28(日) 13:07:08 

    >>306
    えー余程なってない人々ばかり集まってるんだね。
    私は何度か転職もしてるけど、みんなちゃんとしてたな。

    +0

    -4

  • 450. 匿名 2024/01/28(日) 13:07:22 

    >>293
    会社も人件費に余裕があるわけじゃないから、休んだ人はマイナス、カバーした人にプラスにするでいいと思う

    +33

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/28(日) 13:08:20 

    社会性のない親だな

    +11

    -1

  • 452. 匿名 2024/01/28(日) 13:08:47 

    >>36
    むしろ申し訳ないと思う気持ちはもっててほしい。開き直られてしまうと、カバーする方は発狂しそうだよ

    +34

    -1

  • 453. 匿名 2024/01/28(日) 13:09:05 

    >>421
    それは断ればいい
    ただ、プラスの手当が上乗せされるなら働くって人はかなりの数いると思う

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/28(日) 13:09:09 

    >>291
    俺は休めない仕事をしてるんだよ
    俺が仕事を休んだら、職場が回らないんだ
    俺の方が稼いでるんだからわかるだろう?
    どうして嫁がいるのに男が休まなきゃいけないんだよ
    子供だって母親の方がいいに決まってんだろ
    無理言わないでくれよ
    今日は本当に休めないんだ

    そういうご主人をきちんと説得して、休暇を散らせ手小児科に連れて行く役割を担わせるのが、共働きの奥さんの仕事。

    +138

    -2

  • 455. 匿名 2024/01/28(日) 13:09:12 

    >>423
    実母から「タイミングよく」電話があったという設定らしいね。
    「タイミングよく」。

    +20

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/28(日) 13:09:55 

    >>9
    社会が働けっていうから働いてる人なんて実際いないと思うよ
    お金のためとか自分のための理由で好きで働いてるくせに

    +172

    -17

  • 457. 匿名 2024/01/28(日) 13:10:07 

    >>401
    そうそう。
    度重なる欠勤や仕事途中でちょくちょく抜けていく人いたけど独身だし(家庭の借金関連のいざこざらしい)それを主にフォローしてたのは妊娠中で他に子供3人いる女性だった…特殊なケースかもしれないけどそういう人もいるのは事実。
    その人次第のところあるよね。

    +4

    -4

  • 458. 匿名 2024/01/28(日) 13:10:17 

    >>451
    ほんと、そう思った
    それで自信を持たれちゃってもね〜

    +10

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/28(日) 13:11:14 

    仕事を早めから開始したくて一番早く出社してたから業務時間外の電話を取らなきゃいけなかったんだけど、それが毎回育休明けの人の子供が熱で〜の電話でかなりストレスだった
    休むだけならいいけど、「あの事案を代わりにお願いしたくて」とか。
    結局自分でやらなきゃいけないし
    もう辞めて10年経つけどトラウマ

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/28(日) 13:11:47 

    >>458
    自分さえ良ければいい!みたいな人増えてるもんな

    +4

    -2

  • 461. 匿名 2024/01/28(日) 13:11:52 

    >>401
    横だけど、同じ休むにしても子供小さいと急な休みや早退の確率は上がると思うわどうしても
    他の人達の休暇とは比べにくいかな

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/28(日) 13:11:56 

    >>47
    じゃああんたが孫の面倒見に来いよ!って感じ。

    +42

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/28(日) 13:12:00 

    >>441
    行事があるタイミングが同じだからじゃない?
    運動会、土曜参観の代休、夏休みなどの長期休暇…
    体調が悪くなるのも風邪流行期の冬季と、新年度になったばかりの春先に多いし。

    +36

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/28(日) 13:13:37 

    >>454
    つーか旦那が協力もしてくれないなら仕事すんなよ
    それが無理ならシッターとか病児保育必死に探せよな

    +90

    -2

  • 465. 匿名 2024/01/28(日) 13:14:10 

    >>14
    パートの人はパートさんが休むこと多いけど、正社員共働きだと夫婦交代で休む人が増えてるよね。
    うちの上司もお子さん小学生の頃は時々休んでたけど、学校からお迎え連絡があって早退した翌日普通に出勤してたから「お子さん大丈夫でしたか?」て聞いたら、今日は夫が休んで見てくれてるのーって言ってた。
    専業主婦が減って正社員共働き増えて来たから、父親の育児参加増えて良いことだ。

    +171

    -2

  • 466. 匿名 2024/01/28(日) 13:14:12 

    >>461
    そうなのね。うちは独身でもレジャーや海外旅行で1週間くらい休むし、子ども持ってる方は子どもに合わせてちょこちょこ休みする感じなので、ある程度フェアだからかな。
    結局職場次第っぽいね。

    +4

    -9

  • 467. 匿名 2024/01/28(日) 13:14:22 

    だからよー妊娠出産する女が男と同じように働くなんて無理なんだよ!
    夫が休めばいいとか言うやつもいるけど、男が女と同じように育児するのも無理なんだよ!
    男と女じゃ脳も体も役割も違うって散々言われてきてるだろうが!

    それでも女に産め働けって言うなら病児保育を増やせクソメガネ!医師看護師保育士をもっと大切にしろ!

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/28(日) 13:14:25 

    人手不足で派遣会社にフルタイムで頼んだら、来た人が1歳の5歳の子持ちだったらしく
    2週目からインフル2人連続で2週間休んで
    その後も1週間ちゃんと来たことが1度もない

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/28(日) 13:14:44 

    >>9
    主婦に対してだけでなくなんでもそうだと思います。
    はやりを抑えながらも無難な服装の人は量産型でつまらんとか言われ、流行り無視して好きな格好してるとダサいとか流行わかってないとか言われる。みんなに優しく程々に接すると八方美人、そうじゃないと人によって態度変えて裏表あるって言われたり。
    外野の言うこと気にしないようにするしかないですよ!

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/28(日) 13:14:45 

    >>462
    それそれ
    なぜ周りが見えないのかね
    うちは親が遠方だから誰にも頼れなくてとか言い訳するんだろうな

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/28(日) 13:15:30 

    >>438
    女の方も変に遠慮してるのよ
    「女の私が頑張らなきゃ」
    「母親なんだから、付いていてあげないと!」
    みたいな勝手な思い込み

    夫だって、ちゃんと引き継げば小児科にも連れて行かれるし、おじやだって食べさせて洗濯だってできるのに、なぜか一部の女性は
    「でもウチの主人に任せると…」
    とか言い出して、やらせないんだよね。
    同僚より、夫に負担させなきゃダメだよ。

    +30

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/28(日) 13:15:33 

    >>468
    うわぁ…
    まじで使えない
    そんな奴雇うなよな
    それで1人の人材とかないわ

    +7

    -1

  • 473. 匿名 2024/01/28(日) 13:15:35 

    >>443
    本当に公務員?
    育休中に出世しないのは当たり前でしょ。
    育休中はそもそも仕事出来ないんだから。
    頭が悪すぎる。

    +14

    -2

  • 474. 匿名 2024/01/28(日) 13:16:04 

    >>194
    私もそう思ってるよ。働くお母さんも大変な思いしながら働いてるわけで、全部仕方ないことだから表には絶対出さないけど、戦力的には0.5だと思って仕事してる。だって実際、子供の熱で休んだり早退したり、時短もあるんだから1としてカウントはできないよね。

    +140

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/28(日) 13:16:07 

    >>1
    「周りにどう思われたっていいじゃない。自分の子供にいいお母さんと思って貰えればいいじゃない」綺麗事ではそうだけど、それが発展したやつが「モンスターペアレント」なんだけどね。

    +80

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/28(日) 13:16:43 

    >>316
    「子供は働いてるお母さんかっこいいって言ってる!」
    「保育園の方が子供も楽しんでる」
    「働くのは自分のキャリアのため、お金じゃない!」
    「都内共働きで私は年収1000万」

    こんなのばっかよね

    +36

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/28(日) 13:16:46 

    >>467
    男も育児できるよ(笑)
    もっと信頼してあげて、育児に参加させてあげて

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/28(日) 13:16:51 

    私は正社員じゃなくてパートの身だけど、同じパートでしょっちゅう休む人いて迷惑してる。希望休の意味ないくらい変更ばっかりでおかげで子供の学校の行事も行けない事も何度かあったし、友達との約束も何度もドタキャンした。その人子供が野球のクラブチーム入ってて夏休みも遠征で1週間とか平気で休むし何故こっちがその穴埋めしなきゃいけないのかモヤモヤする。おまけに持病を抱えてて(病気を批判してるわけではない)仕事も制限があってその穴埋めもこっちがしてる。
    子供を優先したい気持ちは分かるけど、その穴埋めをしてる人がいる現実を忘れないで欲しい。

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/28(日) 13:17:16 

    >>214
    心無いことではなく、それが現実だよ。

    +50

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/28(日) 13:17:17 

    >>147
    関わりたくない部署だね笑

    +191

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/28(日) 13:17:21 

    >>456
    なんで「くせに」なんて言い方されなきゃいけないの?
    働いてる人をバカにしすぎ、悪く言いすぎでしょいつも思うけどガル来ると

    +8

    -29

  • 482. 匿名 2024/01/28(日) 13:17:25 

    いやだから子供が生まれないし、産みたいと思えない社会になるんだよ。
    日本人がいなくなるまであと1300年と言われてる。

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2024/01/28(日) 13:17:25 

    >>462
    今の時代祖父母もまだまだ現役だからね

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/28(日) 13:18:01 

    >>457
    子ども産んでぐちぐち言われるような働き方してる人って、子どもいない頃から既に信用されない仕事の仕方してるんだと思う。独身の頃はきちんとしてたのに、子ども産んだ途端仕事の向き合い方がガタガタになるってほぼいないだろうし、あってもバックグラウンドに別の要因があるとしか。

    +6

    -2

  • 485. 匿名 2024/01/28(日) 13:18:48 

    >>14
    ね。誰の子供だよ。妻側も旦那に遠慮しすぎというか透明化しすぎじゃない?

    +159

    -1

  • 486. 匿名 2024/01/28(日) 13:19:28 

    >>1
    別に2日3日ならいいんじゃない?
    うちの会社にいる時短勤務中の人なんて年子で2人産んでるから一週間ぐらい休む事も珍しくないw

    +13

    -2

  • 487. 匿名 2024/01/28(日) 13:19:43 

    >>478
    子供の学校行事行けないは酷すぎないか?
    それは変わり出来ませんも無理なのか…

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/28(日) 13:20:20 

    >>1
    職場に子持ちが多くいないと理解は難しいから、理解ある会社や職種もあるので転職した方が良いと思うけどなー。 
    給料下がるかもしれないけど、そっちの方がお互い助け合い精神もあるし、ストレスも溜まらない。 
      
    それでもそこに居てキャリア目指したいなら、文句言うなとは思う。ただその分、色んなの利用しないと円満は無理なんだから出費が多くなる、収入も出費も多くなって、結果どっちが良いのかよくわかない気がするけどな。  
     
    出産は病気じゃないよね。って言う時代錯誤なゴリラいたもん。

    +19

    -1

  • 489. 匿名 2024/01/28(日) 13:20:28 

    >>471
    二馬力だと案外何とかなるよね

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/28(日) 13:20:43 

    >>464
    旦那さんに休みを取らせることを、すごい悪だと思ってるような人もいるよね
    共働きをすることを決めたなら、旦那さんと家事育児を半々にするって約束してから仕事に復帰してほしい 。
    それでもだめなら、もちろん同僚もフォローもするけど、一方的に「旦那さんが休めないから」っていう理由じゃ、急な連続休暇はひどいと思う

    +59

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/28(日) 13:20:55 

    子育てと仕事の完璧な両立なんて絶対無理だよ
    出来てるって言い張る人がいれば、カバーしてもらってる事が頭からすっぽり抜けてるね

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/28(日) 13:20:55 

    >>473
    そういう話はそもそも最初からしてないのに、まだ言ってるんだ。
    では男性が育休取らない理由はなんでしょう?

    +1

    -7

  • 493. 匿名 2024/01/28(日) 13:22:15 

    >>31
    似た者親子だよね
    どちらも自己中で周りから嫌われてそう

    +159

    -6

  • 494. 匿名 2024/01/28(日) 13:22:21 

    良くないわ

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/28(日) 13:22:31 

    >>52
    働かない社員に健康保険料やら福利厚生費やら払ってるからね
    仕事の成果より持ち出しと周りの社員への悪影響が大きい

    +34

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/28(日) 13:22:55 

    専業主婦→働け
    兼業主婦→休むな迷惑
    未婚→はよ結婚して子供産め

    どうしろとwww

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/28(日) 13:23:14 

    >>75

    子育て経験者なら子育て中のママの気持ち分かるかと思いきや、そうでもない。
    年代によって考え方も違うし、◯◯さんちの子は全然休まないのに、◯◯さんちの子はよく休むねぇ。身体弱いの?とかへっちゃらで言う人いる。

    +112

    -4

  • 498. 匿名 2024/01/28(日) 13:24:00 

    >>454
    医者なら言ってること少しは分かるけど単なるリーマンならそう思ってんのはてめーだけだわ!って返すわ!

    +57

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/28(日) 13:25:10 

    >>472
    見学の時は何も言ってなかったから、知らなかった
    正社員ならまだ時短の年齢だし
    まさか子供1歳の人がフルタイム(未経験)で応募してくるとは思わなかったわ

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/28(日) 13:25:17 

    >>471
    男性の意識も相当低いよね。
    自分が抜けたら職場に迷惑がかかるって言うけど、奥さんの職場も同じだろうに。
    女性なら職場で子どもを免罪符にできるって思ってるんだろうか。
    夫婦共にダメダメだわ。この記事だと実母までダメダメだけど。

    +25

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。