ガールズちゃんねる
  • 154. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:32 

    フォローする側からすればそりゃまたかーとは思うけど、嫌な言い方かもしれないが私は時短勤務の人をパートさんみたいにしか考えてない
    それなりの仕事をそれなりにしてくれればそれでいいかなって
    逆にガツガツと「私もっとやれます!」感を出してこられるほうがやりづらい
    「出産前はこの仕事私がやってたのに…」とか「本当はもっと働けるのに簡単な仕事しかやらされない…」とか言われると困る
    いやいや、実際当日欠勤や早退連発してるんだから無茶言うなよって思うよね

    +80

    -1

  • 774. 匿名 2024/01/28(日) 15:39:07 

    >>154
    そのパートさん程度の働きしかしない人をパートにできたら社で使えるお金は増えるよね
    ここをもう少し見直されても良いと思う
    働くつもりがなく、ただ在籍だけで給料持ってく人を許し続ければ育休に払われる税金も莫大なものになるし経済だって成長も無いよ

    +18

    -0

  • 2991. 匿名 2024/01/29(月) 08:58:30 

    >>154
    私も子供産む前は企業戦士でバリバリはたらいてたけど、子ども産んだ後は時短で「誰かのフォロー」ばかりでくそつまんなくなった。けど休みやすさはピカイチだったし、皆さんのフォロー毎日してるから休む時も嫌がられたりしなかったから、そういう体制にしてくれた上司には感謝してる。

    +2

    -0