ガールズちゃんねる
  • 147. 匿名 2024/01/28(日) 11:37:42 

    >>75
    昔働いてた会社で時短ワーママだけの部署作ったけど仕事の押し付け合いや平日に休みたい時期が重なるからその事で揉めたりマウント合戦や必殺技お互い様や子供がいるのでが使えないからどうでもいい揉め事が耐えなくて部署廃止になった

    +277

    -5

  • 480. 匿名 2024/01/28(日) 13:17:17 

    >>147
    関わりたくない部署だね笑

    +191

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/28(日) 13:36:34 

    >>147
    お互い様成立してないじゃんね

    +217

    -0

  • 537. 匿名 2024/01/28(日) 13:37:34 

    >>147
    やっぱり人に押し付ける前提なんだね
    でも自分は仕事押し付けられたくない
    ただのワガママじゃん

    +204

    -2

  • 559. 匿名 2024/01/28(日) 13:46:48 

    >>147
    それで周囲のカバーしてくれる人達への感謝の気持ちがちゃんと芽生えたのか気になる。芽生えてなきゃ、人としておかしいよね。

    +148

    -0

  • 635. 匿名 2024/01/28(日) 14:23:29 

    >>147
    なんかもう小さい子抱えながら働くのどうやっても無理じゃない?
    会社ってそこまで面倒みてやらなあかんの?

    +178

    -0

  • 1143. 匿名 2024/01/28(日) 18:50:03 

    >>147
    すごい会社だね。
    アイデアは良かったのかも。

    +45

    -0

  • 1241. 匿名 2024/01/28(日) 19:37:06 

    >>147
    普通はお互い様でフォローし合うものなんだけどねぇ。行事や病気が流行る時期が被るからその辺は難しい。

    +11

    -0

  • 1463. 匿名 2024/01/28(日) 20:46:41 

    >>147
    同じようなことあって
    私のところはワーママ同士でペアになった。

    限界まで頑張る人と丸投げの人とでバランスがおかしくなって、頑張って調整しまくってた人が辞めるって話しになったけどそうすると部署が回らなくなるから丸投げの人がパートに降格になり実質給料ダウンになった。
    月の1/3も出勤してなかったからしょうがないと思うけど文句めちゃくちゃ言ってて、早よ辞めてくれないかなと思ってたら妊娠して今育休中。
    まじで戻ってきてほしくない。

    +87

    -0

  • 2721. 匿名 2024/01/29(月) 06:07:21 

    >>147
    うちの会社でも時短ママだけの部署を作ろうとして中止になったそうだけど、そういう事例を知ってたのかな

    +6

    -0

  • 2778. 匿名 2024/01/29(月) 07:02:24 

    >>147
    夫の会社もそんな感じ
    ただまだその部署は存在するけど
    部署を作った理由は子持ちの尻拭いさせられた独身社員が限界に達し
    集団退職しそうだったので戦力である彼女らを守る為に作られたらしい
    ちなみにその独身さん達の1人が夫の部署にいるけど穏やかに働いてるとのこと

    +10

    -0