ガールズちゃんねる
  • 100. 匿名 2024/01/28(日) 11:28:23 

    >>10
    人によらない?
    休んでもしょうがないでしょって態度だとむかつくけど、大概の人は申し訳なさそうにしてる
    育児で休む人はボロクソ言われるのに、介護で休む人はそこまで責められないのは何で?一緒なようなもんなのに

    +35

    -59

  • 127. 匿名 2024/01/28(日) 11:33:00 

    >>100
    え、そうなの??
    職場によるのかな。
    私は立場は地方公務員なんだけど、育児では休めるけど、介護では休めない。
    っていうか、職場が休ませない。
    介護休暇制度は、もちろんあるけどね。
    小さい事務室に介護休暇を申請した人を閉じ込めて、申請を取り下げるって言うまで上司が説得し続けるよ。
    介護は全委託できるでしょ?って考えみたい。

    +10

    -11

  • 150. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:03 

    >>100
    申し訳なさそうにしてても休みが続くとフォローの仕事が増えすぎてイライラする
    子供何人かいると順番に移ってったりするもんね
    わかるよ
    でもこっちの仕事量がものすごいことになってるのほんとどうにかしてほしい
    いなくなってくれれば新しい人補充できるのに
    違う部署に異動してほしい

    +148

    -7

  • 292. 匿名 2024/01/28(日) 12:07:51 

    >>100
    パートや派遣で様々な会社で働いたけど、『人によらない』やっぱ長期で休んだり突発的に休むのは迷惑なんだよ。比較的一番休みやすかったのがテレオペ
    飲食なんかはシフトギリギリだから絶対に休めないし何なら変わりに入ってくれる人を探し頼まなければならない、営業事務も急には休めないし仮に休んでも頻繁に連絡はある。仕方ないよ気持ちを切り替えて働くしかない
    今は急な休み(子供さん事情)の方々の変わりに出勤する立場になったけど年齢的にあちこち弱って。
    なんだかな、女性って損な生き物なのかな

    +11

    -2