ガールズちゃんねる

息子が「高校を卒業したら働く」と一言。進学するより早く経験を積めるので、昇進も早いですよね? それとも、学歴が収入を決めるのでしょうか?

1292コメント2024/03/26(火) 20:27

  • 1. 匿名 2024/03/22(金) 17:52:11 


    ■高卒で働くメリットは大きい?

    高卒で働くと、進学資金は考えなくて済むでしょう。労働者福祉中央協議会が2022年に実施した「奨学金や教育費負担に関するアンケート調査」の結果によると、奨学金利用者の平均借入総額は310万円となっています。

    しかし、紹介したように学歴による生涯賃金の推計データをみると、310万円を大きく上回る差が生じています。結果的には、大学を卒業してから就職したほうが、経済的メリットが大きいとも考えられます。

    高卒者は大卒者と比較して、早めに社会人となれるメリットがあります。ただ、必ずしも大卒者よりも早く昇進できるとは限らないでしょう。高卒者は大卒者と比べて、従事可能な業種や職種の選択肢が狭くなる傾向があります。大幅な昇進が期待できる企業や職種に就職できるかは不透明です。

    また、経験年数よりも学歴により業務内容や役職を決定する企業があることも否定はできません。そうした傾向は、学歴による月給や生涯賃金の差からもうかがえます。

    高卒者は大卒者と比較して、月給では10万円ほど、生涯賃金では最終的に6000万円ほどの差が出るといったデータや推計は無視できません。

    一方で、子ども本人の意思や選択も無視はできないでしょう。親としては心配でも、最後は本人の意欲や判断に委ねるのも親心といえます。

    +231

    -103

  • 2. 匿名 2024/03/22(金) 17:52:48 

    悪いこと言わないから、大学行けるなら行った方がいい

    +2283

    -138

  • 3. 匿名 2024/03/22(金) 17:52:57 

    昇進は早くないし、給料もやすい

    +1825

    -27

  • 4. 匿名 2024/03/22(金) 17:53:14 

    ぶっちゃけ、専門性の高い研究職とかでない限りほとんどの仕事は高卒で充分なんだわ。

    +1983

    -144

  • 5. 匿名 2024/03/22(金) 17:53:16 

    アホな大卒後輩に先輩高卒っすよねって頭の悪いマウントとられそう

    +905

    -29

  • 6. 匿名 2024/03/22(金) 17:53:22 

    「・・・・」
    息子が「高校を卒業したら働く」と一言。進学するより早く経験を積めるので、昇進も早いですよね? それとも、学歴が収入を決めるのでしょうか?

    +8

    -152

  • 7. 匿名 2024/03/22(金) 17:53:25 

    大学行きたくなったら働きながら行けばいい

    +51

    -110

  • 8. 匿名 2024/03/22(金) 17:53:55 

    なら中卒で働けばもっと昇進が早いのでは?

    +502

    -58

  • 9. 匿名 2024/03/22(金) 17:54:04 

    田舎だと未だに割と高卒後就職って聞くよ〜

    +496

    -25

  • 10. 匿名 2024/03/22(金) 17:54:11 

    働きたいなら働けばいい
    無理して大学行かなくてもいい

    +523

    -21

  • 11. 匿名 2024/03/22(金) 17:54:15 

    >>4
    そうなんだけど、今の日本での待遇を考えると行くに越したことはないよ

    +776

    -24

  • 12. 匿名 2024/03/22(金) 17:54:15 

    大学の方がダントツ昇進早いよ

    +496

    -24

  • 13. 匿名 2024/03/22(金) 17:54:15 

    生涯で300万年なら大した事ない

    +15

    -40

  • 14. 匿名 2024/03/22(金) 17:54:22 

    バカなら大学は出とけ

    +328

    -11

  • 15. 匿名 2024/03/22(金) 17:54:24 

    大卒の方がいいよ
    生涯年収変わってくるよ

    +361

    -12

  • 16. 匿名 2024/03/22(金) 17:54:34 

    生産工場とかじゃないのなら大卒の方が良いよー。

    +182

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/22(金) 17:54:34 

    大学行ったほうがいいよ

    +156

    -14

  • 18. 匿名 2024/03/22(金) 17:54:53 

    嫁に行くとか

    +3

    -16

  • 19. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:03 

    独立が出来る仕事なら逆転は可能かも知れないけど、法律も勉強してた方が良いからな。
    そういう人を雇えるくらいになるなら良いけど。
    雇われの身なら大学行くべきだと思う。

    +173

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:04 

    >>5
    あーそれ、一生付きまとうね

    +177

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:05 

    人生は勉強や
    息子が「高校を卒業したら働く」と一言。進学するより早く経験を積めるので、昇進も早いですよね? それとも、学歴が収入を決めるのでしょうか?

    +8

    -48

  • 22. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:06 

    >>1

    一応親としていろんな進路があるって伝えるけど
    子供の意思に任せる

    子供に押し付けて行きたくもない大学に行かせて
    今問題の宗教に名前を偽って入会させられて
    何十年もそこの信者になって
    親を困らせている親戚を知ってます

    +299

    -22

  • 23. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:07 

    今どき高卒とか訳アリしかいなそう

    +28

    -85

  • 24. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:14 

    業種とか会社の社風、地域、何より本人の能力によるから何とも言えん

    +104

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:18 

    >>4
    逆じゃない?専門性とか技術性ないなら大卒の方が昇給も高いし仕事の応募の幅も広がる

    +205

    -80

  • 26. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:22 

    例えばうちの病院の事務ですが大卒でないと夜勤は出来ません
    よって出世出来ません

    +11

    -31

  • 27. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:23 

    >>4
    キー局とかMRとか田奈高校卒のエリートでも案外回せそうだよね

    +4

    -26

  • 28. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:24 

    合う仕事が見つかれば良いと思う

    +75

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:54 

    >>1
    「進学するより早く経験を積めるので昇進も早いですよね? 」

    今どきこんなこと聞いてくる親なんかいねーよ
    捏造記事ばっかりだよねここ

    +361

    -5

  • 30. 匿名 2024/03/22(金) 17:55:54 

    行けるなら行った方がいいに賛成だけど
    本人がやる気がない場合、留年中退もあるから
    本人がどうしたいか、本人が決めないとなあ

    +144

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/22(金) 17:56:07 

    >>2
    高卒で成功してる人もごく僅かにいるけど、基本は大卒>短大専門>高卒となる事がほとんどだよね

    +299

    -9

  • 32. 匿名 2024/03/22(金) 17:56:28 

    >>4
    高卒でも職種によっては偏差値次第でしょ

    +141

    -8

  • 33. 匿名 2024/03/22(金) 17:56:31 

    向き不向きがあるから勉強が嫌いな子は就職した方がいいんじゃない
    でも、できれば専門学校で何らかの資格を取ってからの方がいいと思う

    +129

    -3

  • 34. 匿名 2024/03/22(金) 17:56:52 

    >>1
    東北の工業高卒だけど、下手に地元のFラン工業大学行った私より
    高卒で愛知県まで行ってトヨタに就職した同級生男子の方が稼いでる。
    インスタ見るとしょっちゅう海外行ったりブランドものを彼女に贈ってて
    親に大学出させてもらったのにその分取り返せてない私は何やってんだろうって思う。

    +179

    -32

  • 35. 匿名 2024/03/22(金) 17:57:04 

    余程のやり手や特殊能力でもない限りは学歴はあった方がいい

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2024/03/22(金) 17:57:32 

    息子さんが働きたいというのは立派だけど、親御さんおかしくね?昇進が早いわけがないと思うけど
    そんなの質問することか?

    +86

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/22(金) 17:58:08 

    >>2
    F欄行くなら高卒公務員とかの方がましだと思うが

    +301

    -59

  • 38. 匿名 2024/03/22(金) 17:58:13 

    >>1
    4年間先に働いても役職付くのは大卒。

    +72

    -4

  • 39. 匿名 2024/03/22(金) 17:58:18 

    ならせめて専門で技術や資格持つべきではと思う
    それか高校が専門分野特化だったのかな
    ママ友の上の子は成績悪いけど専門色強い私立高校行って資格取ってガッツリ働いてるから、それもアリ

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/22(金) 17:58:19 

    >>1
    実績が物を言う職種だと確かにそうだと思う。私も今のポジションなりキャリアを築けたのはキャリアスタート早かったからだと思う。

    +10

    -4

  • 41. 匿名 2024/03/22(金) 17:58:47 

    >>4
    工業高校とかならありだと思うけど、行けるなら行っといても損はないと思うよ

    +183

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/22(金) 17:58:55 

    >>32
    偏差値関係ないよ

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/22(金) 17:59:17 

    学歴がある方が人生の選択肢は広がるから
    私が親なら大学進学して欲しい。

    +28

    -6

  • 44. 匿名 2024/03/22(金) 17:59:41 

    >>4
    ホテルのフロントしてたけど
    サービス業ですら高卒だと応募できないところもある
    一流ホテルや五つ星ホテルは大卒必須だし。
    高卒で就職できたから十分って思ってたけど、転職でそう言う現実を知ったから
    やっぱり大学って行っとくべきなんだなぁと思ったわ

    +360

    -12

  • 45. 匿名 2024/03/22(金) 17:59:54 

    TOYOTAなら高卒でも安泰よ

    +36

    -4

  • 46. 匿名 2024/03/22(金) 18:00:09 

    >>34
    それ夜勤手当あるからだよ
    やっぱり身体はキツイ

    +110

    -9

  • 47. 匿名 2024/03/22(金) 18:00:17 

    初任給が違う

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/22(金) 18:00:26 

    小1の息子が同じく大学には行かずに働く!と言ってる…
    初任給違うよ!とか大人の事情なんて通じる訳でもなく、今はそうなんだね~!ってくらいで流してるけど、難しいよね

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/22(金) 18:00:29 

    >>34
    高卒で〇ヨタってめっちゃ働かされるだけの駒だよ
    給料はそこそこい良くてもそこで実際出世するのは大卒だから

    +186

    -10

  • 50. 匿名 2024/03/22(金) 18:00:30 

    今なら高卒で海外行って働くのが強いかも

    +13

    -5

  • 51. 匿名 2024/03/22(金) 18:00:43 

    >>9
    田舎だと会社小さいから大卒は給料高くしないと駄目だから高卒しか採用しないって方針のところもまだあるね

    +99

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/22(金) 18:00:49 

    人による
    高卒でも昇進早い人もいるし、大卒でもなかなか昇進できない人もいる
    あくまでもその人の仕事能力次第

    +17

    -5

  • 53. 匿名 2024/03/22(金) 18:00:55 

    >>1
    世の中には誰も教えてくれない不文律があって
    学歴差別も厳然としてあるし
    就職は言わずもがななんだけど結婚する時も値踏みされちゃう
    そういうの教えてあげるのが親の役割だと思う

    +83

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/22(金) 18:00:57 

    >>45
    いや途中で辞めるのも多いよ
    キツイから

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/22(金) 18:01:13 

    勉強が出来なくて地方の私立大に行った同僚が公立の短大卒の姉より給料も良くて出世が早かったって姉は悔しそうだったけど、レベルはどうであれ大学は行った方がいい。勉強もだけどバイトしたり
    違う県の人と出会ったりするからね

    +33

    -3

  • 56. 匿名 2024/03/22(金) 18:01:50 

    >>11
    入社してからの待遇や昇進もあんまり学歴は関係無いよ。駄目な奴はずっと駄目だし、上がる人は上がっていく。中卒高卒社長や役職持ちも世の中には沢山いる。

    ネット掲示板なんかで学歴至上主義みたいな事言っているのは社会経験が無い人ってか、単に自分がダメな人間で言い訳しているだけっていうね。

    高卒で入社した後でその会社で専門性の高い分野があったら働きながら学んで資格を取る、なんて事も当たり前だし、むしろその方が多い。

    例えば、電力会社だって電気専門の学校や専行を選んで入社する人より、入社してから資格取る人のが多い。医者とか弁護士は別だよ? そういう専門性の高い分野はね。

    +35

    -39

  • 57. 匿名 2024/03/22(金) 18:01:52 

    >>9
    というか、田舎だと高卒就職が多いのではなく、
    18歳卒業時の半分が県外に出てしまうので、田舎に残ったひとは高卒就職なのです。半分は大学行ってますよ。

    +148

    -8

  • 58. 匿名 2024/03/22(金) 18:02:01 

    高専は昔から就職が良い

    +17

    -4

  • 59. 匿名 2024/03/22(金) 18:02:06 

    >>4
    仕事そのものは高卒の能力あれば出来る。
    大卒採用したいのは、大学受験というつまらない勉強を地道に続ける力や良い点を取るために要領良く勉強する能力の高さが仕事に通じるからかな

    +224

    -14

  • 60. 匿名 2024/03/22(金) 18:02:21 

    >>8
    ほんそれ
    そんな訳でねーだろって話

    +198

    -3

  • 61. 匿名 2024/03/22(金) 18:02:45  ID:oQlPeSt59V 

    >>5
    そうだけど?何か支障ある?って言ってやるw
    営業だったらそれ言わない方が良いと忠告してあげる相手先高卒のひと居たら取り返しつかないからね

    +17

    -16

  • 62. 匿名 2024/03/22(金) 18:02:47 

    >>52
    多くの大企業は高卒と大卒は職種が違う

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/22(金) 18:03:36 

    >>58
    高専は短大卒になるから高卒では無いよ
    あと、職種によっては大卒と同等扱いだから違うと思う

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/22(金) 18:03:37 

    >>55
    それで言うと地元の私大行った私より東京の短大行った妹の方がいいとこに就職してる。
    私の大学は都内で言うとドコソレ?ってなるけど、
    妹の短大は大学が知ってる人が多いらしく就職しやすいとかで

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/22(金) 18:03:38 

    >>11
    越す!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/22(金) 18:04:06 

    商業、工業、農業、福祉とかの高校ではなく
    大学受験するのも難しい偏差値の普通科を卒業したレベルで出来る仕事とは…
    高卒で働くなら今の親も子も、普通科選ばず専門分野ある高校行くし、先生もそっちすすめるよね

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/22(金) 18:04:27 

    それで普通職なら一生の給料ベースライン決まるよ。低すぎる。
    進学してください。能力不足です通用しません。

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/22(金) 18:04:45 

    >>1
    高卒を採用してない企業もあるし
    役職は有名大出身者のみの会社もある
    そんな事親世代なら誰でも知ってる事でしょうに

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/22(金) 18:04:57 

    >>52
    そもそも応募出来る職種が違う

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/22(金) 18:04:57 

    >>8
    うん、そうする。

    +6

    -6

  • 71. 匿名 2024/03/22(金) 18:04:59 

    >>56
    電力会社で高卒は出世できないでしょ
    幹部は旧帝卒よ

    +44

    -4

  • 72. 匿名 2024/03/22(金) 18:05:12 

    まーたアフィカスが立てたスレかよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/22(金) 18:05:20 

    >>29
    過疎だから、そうでもしないと盛り上がらんのよw

    見え見えの釣りに毎度ひっかかるのおバカだと思うけど、そういう層がユーザーなんだろう

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/22(金) 18:05:21 

    >>2
    そんなに急いで働かなくてもいいよー

    +59

    -14

  • 75. 匿名 2024/03/22(金) 18:05:48 

    高校でも商業や工業とかなら就職率高そう

    +20

    -3

  • 76. 匿名 2024/03/22(金) 18:05:57 

    あえてそんな茨の道を選ばなくても…とは思う
    何かの資格を取って方向転換したくなっても、高卒だと受験資格ない場合もあるし選択肢が狭まる

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/22(金) 18:06:02 

    >>2
    資格も大卒以上じゃないと取れないのあるしね
    私も高卒だけど、お金に余裕があるならFランでも大学行った方がいいと思う

    +144

    -11

  • 78. 匿名 2024/03/22(金) 18:06:12 

    高卒の初任給っておそろしく低くない?
    多分、4年たってもそんなに増えてない
    大卒の初任給のほうが高いし、その後の伸びもぜんぜん違う

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/22(金) 18:06:51 

    まぁそうやって給料低くてもいいって、他がやりたがらない職種に就く人間も必要だよね
    好きにすればいい

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/22(金) 18:06:53 

    >>49
    管理職や幹部クラスになるのって、本社で総合職採用された有名大卒だけじゃない?それも出世争い勝ち抜いた人だけ。
    技術者で大手の現場仕切るようになれるなら、Fランからの中小企業で名ばかり管理職になるより稼げると思う。

    +77

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/22(金) 18:06:54 

    >>69
    だよね
    ガルは地方の中高年多いから
    高卒も大卒も同じ土俵で考えてるのよね
    まず就活就職試験も別なのに

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/22(金) 18:06:55 

    >>13
    万年じゃねえ!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/22(金) 18:06:55 

    >>9
    友達の妹は今23歳だけど高卒で上京して就職してたよ。
    本当は大学に行きたかったけど、
    親にお金ないから実家から通える大学じゃないと出せないって言われて、
    地元で進学して4年我慢するよりすぐに東京行きたい気持ちのが勝ったんだって。
    でもコロナ禍になって結局地元に帰ってきたっていうね。

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/22(金) 18:07:03 

    >>44
    調理、パティシエ系なら実績のある専門学校からも取るでしょ

    +57

    -13

  • 85. 匿名 2024/03/22(金) 18:07:19 

    >>59
    その逆が「高卒で早く会社に入って知識や能力を養って戦力になる人材」だけどね。

    ここで大切なのは高卒大卒関係無く「真面目に働いて能力を身につけていけるかどうか」サボっている奴は駄目なままだし、学歴だけにこだわって根拠なき自身で妄言をいっている大卒の無能も足ぎりされる。

    +79

    -9

  • 86. 匿名 2024/03/22(金) 18:08:15 

    子供を大学に行かせられるまっとうな家庭で育った
    教養のあるまっとうな人を企業は求めてるんじゃないの?

    +33

    -3

  • 87. 匿名 2024/03/22(金) 18:08:17 

    >>83
    18歳で東京に出てどんな仕事で自活できるの?
    販売員?

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/22(金) 18:08:24 

    >>75
    というか、それ以外だと偏差値低くても私立Fラン推薦でも大学行くんだよね普通科は
    まとまな仕事ないというか、学校も就職先斡旋出来ないんじゃ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/22(金) 18:08:25 

    >>78
    息子が「高校を卒業したら働く」と一言。進学するより早く経験を積めるので、昇進も早いですよね? それとも、学歴が収入を決めるのでしょうか?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/22(金) 18:09:06 

    保険補償では大卒と高卒で金額変わるよ
    生涯年収が全然違う

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/22(金) 18:09:45 

    >>34
    40歳過ぎたら体力落ちて今ほど働けないよ
    年収は下がる一方
    あれは思いっきり肉体労働の使い捨て

    +66

    -9

  • 92. 匿名 2024/03/22(金) 18:10:02 

    >>2
    同意。
    後から下げるのは簡単だけど、上がるのはものすごく大変。

    +72

    -3

  • 93. 匿名 2024/03/22(金) 18:10:08 

    うちの従妹が19歳で高卒だけどライバーとやらで歌を歌って月150万稼いでる
    それだけ稼ぐってことは下系あるのでは?と思ったけど
    親戚のみんなに宣伝してて安全に見れるくらい健全なライブ配信だった。
    いじわるな親戚のおばさんに
    「大学行かないで就職もしないで稼げるの?」って聞かれて心配されてたけど
    そんなの何にも効果なかったんだなーって思ったわw

    +3

    -12

  • 94. 匿名 2024/03/22(金) 18:10:17 

    >>52
    人による禁止

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/22(金) 18:10:26 

    >>37
    負の借金背負うなら、潔く就職したほうが、と思うけどね
    もしFラン行って中退したとしたら……

    +133

    -5

  • 96. 匿名 2024/03/22(金) 18:10:59 

    >>87
    横浜だけどイベント会社の事務員やってた。
    社員寮に住んでたみたいよ

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/22(金) 18:11:04 

    >>87
    お水

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/22(金) 18:11:16 

    理系なら進学したほうがいい
    文系なら下手なところに大学進学するよりも、就職のがいいかもね

    無名大学行くくらいならば特殊な専門学校に行くのが一番いいw
    海技士とか潜水士とか調理師とかの

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2024/03/22(金) 18:11:24 

    >>87
    横だけど18で上京する人なんて沢山います
    進学じゃなくても

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/22(金) 18:11:50 

    >>97
    ガルちゃんだとすぐそれ言う人いるけど頭悪いなって思う

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/22(金) 18:11:54 

    工業高校とか、高専卒の子は重宝がられるけど、
    何年たっても、給料は若い大学院卒の子よりも低いって、愚痴ってたよ
    あ、理系の話ね

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/22(金) 18:12:03 

    高卒は国家資格でもとらへんかぎり大卒の家来やで。

    +21

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/22(金) 18:12:07 

    >>3
    高卒は天井が決まってる。しかも低い。
    それ以上は大卒しか行けない。

    +139

    -5

  • 104. 匿名 2024/03/22(金) 18:12:11 

    4年後に大卒の同級生が入社して、新入社員のその子の方が給料高いよ。そして、3年もすれば大卒君が上司になり、50歳位だと雲泥の差がつく。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/22(金) 18:12:26 

    >>80
    トヨタの新卒採用は総合職(事務系と技術系)と業務職(一般職)と技能員ですよ
    大卒総合職は一応みんな幹部候補ということで 

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/22(金) 18:12:45 

    >>37
    私の田舎の友達の娘さん、このパターンで働いている。
    新卒7年目

    でも婚活で大卒じゃないんだと言われまくり。
    今時、高卒公務員は親が貧しい、意識が低いと取る人多い
    職場でも大卒の女子から低くみられている

    +133

    -42

  • 107. 匿名 2024/03/22(金) 18:12:59 

    >>23
    偏見だよねー。大卒でも底辺学校でも意味ある?

    +19

    -4

  • 108. 匿名 2024/03/22(金) 18:13:05 

    >>71
    そういう貴方みたいな発言が「ネット掲示板でよく散見する学歴至上主義みたいな事を言っている人=社会経験の無い人orただ言い訳を言いたいだけの人」の発言なんだよ。

    それに高卒で最初は入社が無理だった会社があったとしても、能力のある人材は経験を積んでそれを使ってより良い企業に転職したり引き抜きされたりする。

    +10

    -28

  • 109. 匿名 2024/03/22(金) 18:13:11 

    >>101
    高専は半数以上大学か院に行くから

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/22(金) 18:13:39 

    >>42
    偏差値ってか、出身校次第ってのはある
    地域枠や指定校で大手の就職先に入れるとかもあるから

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/22(金) 18:13:47 

    >>1
    大卒へのコンプレックスを拗らせてる男性を何人か見てるから、大卒になった方がいい。

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/22(金) 18:13:54 

    >>108
    昭和はそうだったねおばちゃん

    +12

    -3

  • 113. 匿名 2024/03/22(金) 18:14:40 

    上位の大学に行けるならいいけどいわゆるFランに行くくらいなら
    高卒でもいいと思うよ
    そのつもりなら工業高校に行ってそれなりのとこに就職すれば更にいい

    +12

    -4

  • 114. 匿名 2024/03/22(金) 18:15:01 

    結局は人間性だし、続くか続かないか。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/22(金) 18:15:20 

    >>104
    男性だと十分回収できそうだけど、
    女性だと回収できるのかなぁって最近思った
    高卒で働いた4年分の給料➕ボーナスと、大学の4年間の学費
    大卒が23から働く分の初任給が月5万ぐらい高いとしても、
    このマイナスを埋められるのって30歳ぐらいになってからじゃない?

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2024/03/22(金) 18:15:26 

    >>24
    同意
    実際に高卒ですぐ雇ってくれる会社があって、本人の適性があるなら仕事につくという考え方もあると思う
    大学進学の意思がない子を無理やり大学に入れても、高校のように卒業できるかは別だもの

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/22(金) 18:15:27 

    高卒によるデメリットとメリットか…

    高卒だと悲婚率上がる
    生涯年収は下がる
    就活の際に大卒とかと違って一社しか受けられないから離職率は高い
    高卒の公務員ならそれなりに安定

    とにかく就職先が大事になる

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/22(金) 18:15:35 

    息子を見てると大した大学でもないけど出ていてよかったと思う

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/22(金) 18:15:43 

    >>87
    若けりゃ事務とかでも未経験で取ってもらえるよね

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2024/03/22(金) 18:16:10 

    >>75
    商業は事務系の求人あまりないから
    短大や専門に進学する子も多いよ

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/22(金) 18:16:15 

    >>1
    私は元政令市公務員、旦那は国家(二種)公務員だけど高卒採用も大卒採用も同じ年齢になれば同じ給料、昇給も同じ
    だから公務員になるなら一緒だなと

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2024/03/22(金) 18:16:26 

    >>2
    祖父母世代 中卒以上
    親世代   高卒以上
    現在    大卒

    になってるじゃん
    行けるなら行った方がいいと思うわ

    +94

    -6

  • 123. 匿名 2024/03/22(金) 18:17:26 

    >>112

    化けの皮が剥がれるの早すぎるでしょ。

    もうまともに会話出来なさそうだしアンカーしてこなくて良いよ貴方は。

    +2

    -8

  • 124. 匿名 2024/03/22(金) 18:17:27 

    優秀なら絶対に大学行くべきだけど、Fランしか受からんようなレベルなら工業高校とか行って学校に来る就職枠から応募が一番救われる道。
    賢くもない、裕福でもない家庭で無理して大学行っても、親が願ってるような企業には就職できない現実。当然続かないし奨学金の返済のみが重くのしかかる。

    中3の時点で親も子も、成績優秀なのかあまり勉強が得意ではないほうなのかわかってるでしょう。中3でもうついていけてないなら、そこから3年間で高偏差値の大学に合格とか無理だから。

    +32

    -3

  • 125. 匿名 2024/03/22(金) 18:17:49 

    >>83
    それよく聞くけど、なんでそんな早くから東京に行くことこだわるんだろ?
    親に東京の大学に出してもらえないなら地元の大学行って
    上京するのは大学卒業してからで良くない?

    +25

    -2

  • 126. 匿名 2024/03/22(金) 18:18:28 

    高卒の私からしたら無理しても大学に行った方がいいと思う。
    昔だけどアルバイトでさえ大卒以上の時があって悲しかったよ。

    +12

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/22(金) 18:18:30 

    >>100
    良い

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/22(金) 18:18:31 

    >>122
    え、、祖父母も親も大卒なんだけど。
    うちは珍しいの?

    +12

    -18

  • 129. 匿名 2024/03/22(金) 18:18:31 

    >>115
    軽くググった
    高卒20代の平均年収250万
    大卒の場合は360万
    約100万の差が出る

    高卒が先に働き出すので250×4=1000万
    大卒がその差を埋めるとしたら10年ほどかかるね

    大卒もピンキリなので大手に就職すると数年で回収してそこから一気に差をつけるけど大半は30代あたりで回収が完了してそこから緩やかに高卒と差をつける感じかな

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/22(金) 18:18:45 

    親としては子供の気持ちも尊重してあげたいけど、将来(1、2年後じゃなくてもっと先)のことまで考えて決めてほしい気持ちもある
    なるべく後悔してほしくないから「後悔しないか最後にもう一度だけ考えて決めなさい」とは言うけど、大学は大人になっても自分の努力次第で通えるし、後悔から学ぶこともあるから高卒で働くのも悪い選択ではない

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2024/03/22(金) 18:18:49 

    大学に行かせてあげられる環境なら絶対に行かせてあげた方がいいよ
    わたし高卒だけど転職する時もまず学歴で受ける事すらできないの実感するし。
    ただ本人が本当に必要としていないなら、一度社会に出てからでも後から行く事はできるけどさ。

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/22(金) 18:18:56 

    大学とったさんが居そうなトピね笑

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/22(金) 18:19:04 

    >>75
    息子が、就職率良い工業行ったけど、大手の車関係の本社採用にたくさん就職したよ。
    高校で未来も決まる。

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/22(金) 18:19:13 

    とりあえず大学行ってから決めなさいと言うわ
    大学卒業してもその仕事やりたいと思えるならその道に進みなさいと
    そこまでは親の責任だと勝手に思ってるし、そこからは自己責任だと勝手に思ってる

    +2

    -4

  • 135. 匿名 2024/03/22(金) 18:19:21 

    マーチ大学出身ですが、私の周りだけでも大学を辞める人は2人くらいいたから、全体で見たら中退する人は結構多いのではないかな。
    行きたくない大学に行くより、一度社会に出て専門学校へという方法もありかなと思う。

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/22(金) 18:19:33 

    >>80
    有名大出てなきゃ無理よね

    うちの親は技術職で手取りはまずまずみたいだったけど
    一生現場仕切ってて汚れてたし年取ったらしんどいし
    そしてずーーーっと平(役職みたいなのついても数年で外されるシステム)

    本社から来た若いのに何がわかる~とか言いながら定年退職してお終い

    現場の駒というなら駒の人生だよ。
    それでも生活支えてくれて感謝だけどね。酔うと「大学は行け」が口癖だったな

    +34

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/22(金) 18:19:34 

    >>123
    やだ、する!

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/22(金) 18:19:42 

    >>29
    そうなんだろうと思ったし、見て笑った。そうしたいなら、そうすればよいw

    人生を先に生きてる先輩である親が、子供の能力を間近に見てきて、どうするのが良さそうか?今更人に聞いて、何か言われたら、変えるのかしらねw

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/22(金) 18:19:58 

    >>121
    そうなの?昔のはなし?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/22(金) 18:20:04 

    >>93
    横、今はうまく行ってるからいいけど、だめになった時に職歴がないと厳しそう。
    でも夢を叶えられるぐらいガッツある子なら、どうとでもできそうだけど。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/22(金) 18:20:35 

    >>44
    大学まで出てホテルで働く人何ているの?ましてやホテルなんて人手不足なんだから選り好みしてる場合なの?

    +11

    -36

  • 142. 匿名 2024/03/22(金) 18:20:41 

    >>77
    F欄行った姪は4年の秋まで就職決まらなくて焦ってたよ。

    +12

    -2

  • 143. 匿名 2024/03/22(金) 18:20:55 

    >>1
    大学行きながら働けば?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/22(金) 18:20:56 

    >>115
    せっかく4年も大学行かせて貰ったのにすぐ結婚して主婦とかパートとかなってる人見ると意味は・・ってなるけど、それでも子育てとかひと段落して再就職ってなった時には大卒の方が良いから、なんとも言えない感じ

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/22(金) 18:21:03 

    >>129
    単純に労働日数しか考えてないみたいだけど、昇進スピードと最大昇進階級を考えたら50の時点で大卒の方が圧倒的に年収高いと思うよ

    +6

    -4

  • 146. 匿名 2024/03/22(金) 18:21:24 

    >>97
    今いろんな稼ぎ方があるからねー
    同級生が高卒で上京して顔出ししないYouTuberしてるけど
    大卒の私より稼いでるわ

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/22(金) 18:21:42 

    >>37

    そこそこの企業で働く可能性があるなら、絶対大卒

    初任給や給料アップ率が全然違う

    高卒で仕事できる人が、無能大卒の方が手取りが多くて不愉快だって話結構聞くよ

    +103

    -8

  • 148. 匿名 2024/03/22(金) 18:22:04 

    高卒で働くなら絶対手に職を付けるようにしないと!!
    資格もいくつか取得しとくべき。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/22(金) 18:22:37 

    >>145
    大手じゃない限り緩やかな差しかないかなぁと
    30代あたりからの昇給次第かとは思った
    あと女性の場合は産休育休が入ってくるから特に大手などベースの給与が高くないと大差をつけにくいかなぁと

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/22(金) 18:23:54 

    >>45
    ヤマザキに入ったら給料高いし、大学行く意味ないやんとバイトしてた時は思ってたけど、上に行ける人はある程度容姿良くてメンタル強く、コミュ力の高い一握りの人だけ。
    ついていけないから若いうちに辞めるんだろうな。

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/22(金) 18:24:07 

    >>93
    飽きられるのも早い

    一度、楽を覚えたら普通に働けない
    体壊したら?
    人生長いのに安易すぎる

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/22(金) 18:24:14 

    有能→就職さえ出来れば学歴などどうでもいい
    無能→学歴がないとどうにもならない

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/22(金) 18:24:29 

    >>141
    ん?もしかして高級ホテル泊まったことない感じ?
    虎ノ門だったかのホテルはフロントでも大卒で英語必須だったし
    正社員の総合職とかはみんな大卒よ
    ビジホとか地方のホテルは高卒が大半だろうけど

    +37

    -9

  • 154. 匿名 2024/03/22(金) 18:26:24 

    >>5
    そういうマウントを取る大卒は大体無能。そして会社で意味不明な自信と見栄を撒き散らかして社内の空気を悪くした挙句、不貞腐れて退社する。+今時の子は退社する時に代行を使うw

    +83

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/22(金) 18:27:08 

    >>37
    同じ公務員でも大卒の方が給料高いし出世するよね
    公務員試験を突破すればf欄でも大卒扱いだから

    +61

    -5

  • 156. 匿名 2024/03/22(金) 18:27:27 

    大学行かないなら職人になれ!

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/22(金) 18:28:01 

    >>151
    YouTuberとかSNS上手く活用して稼いでる子達って
    それだけたくさんの視聴者を掴めるだけの力があるんだから
    自分たちがどういうふうにして飽きられないかって常に考えてるし
    いつも新しいことに挑戦してアップデートして時代のスピードに乗ってるんだよ。
    セカンドキャリア的なそういう将来もちゃんと見据えてると思うよ。
    本当にうまく行かない人はバズらないしSNSでは稼げてないからねw

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2024/03/22(金) 18:28:30 

    >>155
    公務員試験はそれなりに難しいからなぁ
    Fランだとなかなか厳しいと思う

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/22(金) 18:29:48 

    >>8
    職人系はそんなところもありそう

    +78

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/22(金) 18:29:50 

    まあでもみんな大学行かないと大学行かないとって言うけど実は日本の大学進学率なんて男でも50%ちょいくらいだからね
    どこ住みか知らないけど贅沢しなくて共働きすれば子供産んでもいくらでも生きていけるでしょ
    そりゃ最低限のお金は必要だろうけどでもお金だけが幸せじゃないと思うよ

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2024/03/22(金) 18:30:11 

    >>37
    Fランしか行けないような子が公務員試験受かるものなのかな?

    +83

    -2

  • 162. 匿名 2024/03/22(金) 18:30:12 

    >>37
    通信大学取っとくだけでも基本給から違うからね。通信なら100万前後で取れちゃうんだから取っとけばいい。邪魔にはならん。

    +64

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/22(金) 18:30:26 

    >>45
    工場は危険が多いからね
    そういうことよ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/22(金) 18:30:59 

    >>161
    飲食や小売りに行くイメージしかない

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/22(金) 18:31:01 

    メーカーだと工業高校卒の技術職って結構いる
    大学院卒の人と比べるとスタートの給料は全然違うが、昇進や昇給にはあまり影響ないかな
    部長級にゴロゴロ工業高校卒がいるし
    頭良くて早いうちに将来の展望ができてるなら工業高校いいと思う
    ただ勉強漬けで学生生活全然遊べないけど

    +5

    -3

  • 166. 匿名 2024/03/22(金) 18:31:13 

    >>160
    でも高卒で就職は2割以下よ

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2024/03/22(金) 18:31:13 

    >>158
    まぁFランしか受からん高校生が公務員試験通るかと言われたら無理だろうからなぁ
    Fラン行くくらいなら高卒で働いたところでなぁって思った

    +22

    -2

  • 168. 匿名 2024/03/22(金) 18:31:15 

    >>145
    あと計算方法見て思ったけど、高卒は全く昇給しないみたいな書き方してるけど
    高卒なら四年目でも少しは昇給するよね?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/22(金) 18:31:49 

    >>25
    募集や昇給の話じゃなくて
    スキルの話だと思うの

    +78

    -5

  • 170. 匿名 2024/03/22(金) 18:31:54 

    うちの息子も就職するとか言って結局国立大学の理系受けて今通ってる

    私は高卒就職もアリだと思ったけどねー

    まぁ、本人がやりたいようにやるのが1番だよ

    +2

    -5

  • 171. 匿名 2024/03/22(金) 18:32:15 

    >>3
    これって会社によると思う。
    高卒でも同期の大卒より昇進した人を知ってる。

    +22

    -31

  • 172. 匿名 2024/03/22(金) 18:32:24 

    >>165
    部長に高卒がゴロゴロいるって
    どこのメーカーよ笑

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2024/03/22(金) 18:32:58 

    会社によったら高卒は現場で昇進はない。
    最初から分けられてるよ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/22(金) 18:33:09 

    >>1
    職種による

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/22(金) 18:33:23 

    >>3
    ベンチャー企業はそうではない
    高卒で役職ついてる人いるし、社長達も学歴気にしていない

    +9

    -21

  • 176. 匿名 2024/03/22(金) 18:33:40 

    >>153
    そうなの?ホテルの離職率なんて平均より高いのに大学まで行ってようやるわ

    +10

    -14

  • 177. 匿名 2024/03/22(金) 18:33:45 

    >>165
    ごろごろいるって有限会社とか中小?
    大手ならごろごろどころか最高で製造部の現場作業長やその取りまとめが限界だよ 部長職は旧帝卒ばっか

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2024/03/22(金) 18:34:36 

    >>168
    少しは昇給するけど大卒の昇給よりは上がりが緩やか

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/22(金) 18:34:39 

    優秀な人なら中卒で就職しても出世するけどね

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2024/03/22(金) 18:35:23 

    >>166
    今、高卒で就職が増えてるって聞いた。
    大学出ても就職できない人がいる一方、高校で就職なら学校がいろいろ手助けしてくれるそう。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/22(金) 18:35:43 

    >>87
    友達18で東京出てきてカフェと笑笑みたいな居酒屋の掛け持ちでかなり苦しい生活してたけど
    コロナ明けてシンガポールに行ったらあっちでめっちゃ稼いでる。
    去年の秋ぐらいに自分のネイルサロンもオープンしててすげーって思った。
    これからの時代、学歴も大事だけどそれ以上に行動力が大事になってくる気がする

    +35

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/22(金) 18:36:04 

    >>177
    でもFランなんて出てもそんなとこは入れないじゃん
    大卒のほうがいいということにはならない

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2024/03/22(金) 18:36:49 

    少数派は可哀想
    ※文部科学省 令和4年学校基本調査「卒業後の状況」より作成
    息子が「高校を卒業したら働く」と一言。進学するより早く経験を積めるので、昇進も早いですよね? それとも、学歴が収入を決めるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/22(金) 18:36:53 

    >>176
    ごめん、コメ遡って貰えばわかると思うけど私は高卒だけどね?

    +16

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/22(金) 18:37:14 

    >>156
    もし息子がどうしても高卒で働くなんて言ったら3ヶ月コースの寿司専門行かせてオーストラリアに連れてっちゃうな
    寿司職人月収80万とかだし

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/22(金) 18:37:23 

    >>1
    大卒高卒なら選択肢は大卒がいいし、技能も資格もない高卒なら専門に行くとかして資格を取得している方がまだ選択も潰しもきく。35歳くらいから50歳ごろまでが出世のルートに乗れる期間ここで勝負したいなら裏打ちされた力をつけていないと一社員で終わる。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2024/03/22(金) 18:37:29 

    >>3
    ぶっちゃけ何か特化した才能があるならまだしもほとんどの人がないからね。選べるなら『普通の人のベストなルート』を選ぶのが正解だと思う。

    +71

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/22(金) 18:37:47 

    生涯収入変わるけど、社会人スタート時にマイナスなのって後々かなり響かない?4年分スタート自体も遅いし。
    310万7%で40年運用したら5千万だよ。
    大学卒業できない人とか何かしらの理由で辞めたり留年したりする人も結構いるし、みんな普通に借りてるけど生涯収入の差とリスク見合ってるのかな。
    息子が「高校を卒業したら働く」と一言。進学するより早く経験を積めるので、昇進も早いですよね? それとも、学歴が収入を決めるのでしょうか?

    +0

    -4

  • 189. 匿名 2024/03/22(金) 18:38:08 

    >>182
    Fランって公務員多い気がする
    あと理系ならそこそこ就職いい

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/03/22(金) 18:38:29 

    専門性のある高校出身だとか、よっぽど高卒で社会に出ても大卒の子を上回るくらい優秀だとか、現場/力仕事をしたいだとか、家庭の事情で進学出来ないって子以外は大卒の方が良いと思う。でも本人がどうしても高卒で働きたいって言うなら尊重してあげれば良いんじゃない?大学はいつでも入れるし。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/03/22(金) 18:38:41 

    >>182
    Fラン前提なんだね
    その辺はコメントから分からんかったから
    メーカーで高卒部長職ごろごろって有限会社とかそんなレベルなんかなぁってしか思わんかった

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/22(金) 18:39:28 

    >>180
    増えてないよ

    +4

    -3

  • 193. 匿名 2024/03/22(金) 18:39:45 

    >>4
    進学する場合、全入状態で大学名で切られるレベルの馬鹿な大学行かせるくらいなら専門の方がいいとは思う

    +47

    -5

  • 194. 匿名 2024/03/22(金) 18:39:51 

    >>14
    確かに
    実力不足をカバー出来る大事な装備品だね

    +54

    -2

  • 195. 匿名 2024/03/22(金) 18:40:14 

    >>106
    まじかー
    33だけど高卒だけど東京出てきて結婚できた私は勝ち組なんかw

    +22

    -28

  • 196. 匿名 2024/03/22(金) 18:40:24 

    >>3
    そう?
    高卒だけど、同い年の大卒より給料高かったし、副社長(某ブランド)になったよ

    +8

    -27

  • 197. 匿名 2024/03/22(金) 18:40:57 

    学歴は大事だと思う。もちろん職種にもよるけど選択の幅が全然違う。現にうちの中卒旦那は41歳で、家族手当や住宅手当等の福利厚生もない中小企業勤務で年収520万しかない。子供達には昔から選択肢を増やすためにも進学したほうが良いと口酸っぱく言ってる。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/22(金) 18:41:09 

    >>46
    その男子、めっちゃ体力オバケなんですよ。
    そう言う心配がない人はいいなぁと思います。

    +14

    -2

  • 199. 匿名 2024/03/22(金) 18:42:40 

    大学に行った方がいい
    初任給が全然ちがう

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2024/03/22(金) 18:42:46 

    >>191
    今はもう有限会社って作れないから有限会社はそこそこ歴史のある会社だと思う
    実際は株式会社だけど混乱するから有限会社をそのまま名乗れるってだけ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/22(金) 18:43:27 

    >>177
    大手の日本メーカーだよ
    誰でも知ってるよ 最近振るわないけどさ、、、
    やっぱり工業高校ってそんなイメージなんだよね、私も入社するまでそう思ってたわ
    東工大だの早稲田理工だのも大量にいる中で管理職やってるよー

    +1

    -5

  • 202. 匿名 2024/03/22(金) 18:43:44 

    工業大学はFランでも就職いいよ
    いちど検索してみて

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2024/03/22(金) 18:44:37 

    >>201
    どんなメーカーだろ
    財閥系にいるけど部長旧帝、主席もほぼ旧帝だらけで高卒の入るスキとか一切ない

    +10

    -5

  • 204. 匿名 2024/03/22(金) 18:44:44 

    一度働きたいなら働いてから大学行くのも悪くはないと思う
    男の子ならポジティブに捉えられるよ
    女の子はそうもいかないけどね

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/22(金) 18:45:10 

    >>128
    年代にもよるしマウンティングに聞こえる

    +36

    -6

  • 206. 匿名 2024/03/22(金) 18:45:12 

    >>168
    私四年目は普通に店長まで昇格してたよ
    みんながまだ3年目の時は本社部長になったし
    出世も昇給も普通にする

    同じ高卒の友達も私が本社部長になるちょっと前に、百貨店の店長兼マネージャーに昇格してたよ

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2024/03/22(金) 18:45:15 

    中堅国立大くらいなら受かるレベルの男子が公務員試験受けて公務員になっていたな
    中高一貫とはいえ、両親公務員だったからお金がないということはなさそうだった

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/22(金) 18:45:48 

    >>103
    横、全くそんなこと無かった。マーケティング業界という特性もあるけど自分のケースがレアだとも考え難い。

    +3

    -16

  • 209. 匿名 2024/03/22(金) 18:46:02 

    >>203
    だよね
    ガルってたまに信じられない書き込みあるからね
    高卒で日立製作所の研究員とか

    +6

    -4

  • 210. 匿名 2024/03/22(金) 18:46:10 

    >>202
    成績の振るわない子だったら工業大学以外は行かせないほうがいいんだろうね
    進学校はそうでもないみたいだけど、普通は就職したいって言えば就職の面倒ちゃんと見てくれるし

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2024/03/22(金) 18:46:45 

    >>3
    入社10年以内はね
    それ以降は逆転していくよ

    +2

    -11

  • 212. 匿名 2024/03/22(金) 18:46:55 

    >>1
    ケースバイケース

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/22(金) 18:47:10 

    >>206
    それでも女性20代高卒平均年収250万が現実なんだと思う
    平均年収ってことは中央値がさらに下なので恐らく200前後が中央値

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/22(金) 18:47:13 

    大学はいっておいた方がいい!私高卒だけど、転職しようとしても、大卒じゃないと応募すらできない会社ばかりだよ!専門職とかなら別かもだけど、今の若者は定年まで働こうと思って就職先決めてないと思うから余計に大学行っておくことを勧めるよ。

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2024/03/22(金) 18:47:43 

    新卒入社した会社に定年まで勤める時代でもないし、転職する可能性を考えたら大学まで行っておいた方が良いと思うけどな。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/22(金) 18:47:53 

    >>209
    普通にいるでしょ。むしろ何故居ないと思ったのか。

    +4

    -7

  • 217. 匿名 2024/03/22(金) 18:48:00 

    >>209
    派遣ならいるけどね
    雑務してくれてる

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2024/03/22(金) 18:48:04 

    >>205
    祖父母は60代だしなぜ親の学歴がマウントになるのが謎。

    +10

    -11

  • 219. 匿名 2024/03/22(金) 18:48:26 

    本人が働きたいならそれでもいいように思う
    そして大学に行きたいと思った時にまた挑戦してみてもいいような気がするんだけど、それだと遅いかね?
    なんかもう少し、自由にというか余裕の持てる社会になればいいな

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/22(金) 18:48:45 

    >>214
    下手な大学に行くと転職の前の新卒での就職でつまずくのよ

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/22(金) 18:48:59 

    >>1
    商業高校卒業して大企業に勤めるか、
    Fラン大学卒業して、小さな会社に勤めるか?
    そんなのいろいろだよ

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2024/03/22(金) 18:49:14 

    >>169
    大学卒業というより大学入学を果たした基礎学力において高卒とはかなり差があると思うよ。

    +13

    -18

  • 223. 匿名 2024/03/22(金) 18:49:29 

    >>1
    今は大学全入時代だからとりあえず行った方がいいよ
    大卒ってだけで、選択肢も増えるし
    昔と違って、選ばなければどこでも行けるでしょ

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/22(金) 18:49:42 

    >>213
    そんな安くないよw
    2年目には年収350万だったよ(高卒の周りも300前後だった)

    今は700万貰ってるからいい方だと思ってるけど、周りにも割と高卒で役職ついてたり高収入はいる

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/22(金) 18:50:25 

    >>159
    伝統工芸とかね!
    美大出た方が有利なのか、修行年数多い方がいいのか
    どっちなんだろう?

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/22(金) 18:50:37 

    息子さんが頭良ければ大学行った方がいいし、別に頭良くない〜普通なら高卒で働いた方がいい
    息子さんの学力次第じゃない?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/22(金) 18:50:42 

    >>221
    高校卒業して公務員になるか、
    Fラン大学卒業して安定しない仕事するか?
    そんなのいろいろ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/22(金) 18:50:59 

    >>214
    断言してびびらせることないじゃん。私は高卒以下だけど今まで正社員やったとこは大体応募資格に大卒以上って書いてあったけどスカウト来たよ。

    ほんと業種・職種によりけり。

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2024/03/22(金) 18:51:02 

    北海道のホタテ漁だっけ
    みんな高卒で地元でマイルドヤンキーのウェイ系なのに富豪。
    あれ見た時、
    こちとら大学まで行って必死に国家資格取ったのに
    毎日満員電車で揺られて月30万しかもらえない社畜な自分を嘆いたよw

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/22(金) 18:51:07 

    >>224
    現実はこんなもん
    で、中央値は平均収入より下なのでさらに下がる
    息子が「高校を卒業したら働く」と一言。進学するより早く経験を積めるので、昇進も早いですよね? それとも、学歴が収入を決めるのでしょうか?

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/22(金) 18:51:11 

    >>214
    女の子は大卒の方がいいと思う
    男の子なら高卒もアリかなと思う
    必要を感じたら大学行くでも全然良い

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2024/03/22(金) 18:51:11 

    >>1
    国家公務員一般職の高卒枠がいいと思うよ

    +4

    -4

  • 233. 匿名 2024/03/22(金) 18:51:19 

    >>1
    志がなくて怠け者でF欄しか行けないし、大学行ってもろくな事しなさそうな勉強嫌いならさっさと働いたほうがいい

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2024/03/22(金) 18:51:20 

    >>7
    学歴の後付けは本当に大変だから行けるなら最初から行っておいた方がいい

    +43

    -1

  • 235. 匿名 2024/03/22(金) 18:51:21 

    >>220
    ???

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/22(金) 18:51:26 

    >>2
    綺麗事ではなく現実を教えた方がいい

    スタートラインというよりもう、コースから違うんだよ

    +25

    -12

  • 237. 匿名 2024/03/22(金) 18:52:22 

    大卒の方が良い。実力あってもバイトだったら、大卒と高卒の扱いが同僚でも違う。これ本当です。大卒じゃなくても出来る仕事でも色々言う人いる。英語が話せても、そこで話すわけでないとか言われます。本当に後悔する。おばちゃんに言われる。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2024/03/22(金) 18:52:28 

    >>216
    いやいつの時代の話か知らないが
    高卒で入って会社から京大通わせて貰ってるらしい

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/22(金) 18:52:52 

    >>221
    商業高校卒業して大企業に勤めるか、

    このレベルなら大学もそこそこなところに実際は進学できた可能性が高い
    Fランしか進学できん子は大手とか基本無理だと思うよ Fランってボーダーフリーの大学だから

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/22(金) 18:52:52 

    会社によって違うんじゃない
    前いたとこは高卒が5年働いて受けられる昇進試験を大卒は一年で受けられる大卒に2、3年でベース給も階級も抜かされる

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/22(金) 18:53:04 

    >>8
    働ける技能が備わってるかな?IT関連だと随分前から化け物レベルの小中学生出てきてるね。
    クックパッドが中学生誘った時は斬新だと思った。

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2024/03/22(金) 18:53:18 

    >>217
    普通に社員居るけど
    大手電機メーカーほど若い人材欲しいでしょ

    +4

    -3

  • 243. 匿名 2024/03/22(金) 18:53:58 

    >>220
    あと、就職難な時期に就活だとさらにつまずく
    友達が偏差値65くらいの大学行ったけど、契約社員として就職してた

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2024/03/22(金) 18:54:09 

    >>228
    スカウトって笑

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2024/03/22(金) 18:55:09 

    >>1
    子供が大学行かないって言うことに安堵する親いるよね。
    「子供がそう言うから仕方なく~」みたいに言ったり。
    説き伏せて進学させるのが普通なんだけど。
    Fランならまぁそれもアリかもしれないけど、学歴は一生の財産。

    +17

    -4

  • 246. 匿名 2024/03/22(金) 18:55:11 

    >>244
    求人サイトの中の人だけど今は待ち型よりスカウト型が主流だよ。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/22(金) 18:55:17 

    >>167
    大卒で公務員試験受けるよりは高卒で公務員試験受けた方がまだ合格する可能性が高そう
    電力会社もいいかも

    +5

    -5

  • 248. 匿名 2024/03/22(金) 18:55:27 

    >>211
    嘘を吐くんじゃない

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2024/03/22(金) 18:56:01 

    >>213
    これが現実
    やっぱり大学卒業しないとね
    働くのがアホらしくなると30年勤務しても100万上がらないなんて
    息子が「高校を卒業したら働く」と一言。進学するより早く経験を積めるので、昇進も早いですよね? それとも、学歴が収入を決めるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/22(金) 18:56:05 

    >>221
    商業は事務系大企業への採用ほぼないからなあ
    銀行もほとんどなし

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/22(金) 18:56:45 

    >>245
    財産なのかな。保険みたいな感じは情け無いけどあると思う。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/22(金) 18:57:13 

    ちょっと商業高校から大企業って
    いつの時代の人なの?

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2024/03/22(金) 18:57:58 

    >>210
    たまたま今日、YouTubeでおいでやす小田の半生をインタビューしてるの見たけど、あまり有名でない関西の理系の大学中退してるような言い方してた。機械工学とか?真面目に聞いてなかったけど
    結局、嫌で嫌で、大学辞めて吉本のNSC入ったんだってさ
    就職いいからで興味ないこと続けられない人もいるのでは?
    身内が芝浦工大卒だけど、中学の頃から理系の大学行くって決めてたよ
    本人が強い気持ちないとねぇ

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/22(金) 18:58:02 

    >>249
    そこそこ貰える高卒がたくさんいたらもっと平均年収上がるもんね
    いくら貰えるとがるちゃんでコメントしたところで大半の高卒はもらえない

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2024/03/22(金) 18:58:10 

    >>243
    4年後どうなってるのか誰にも分からないところがなんとも
    親に強大なコネがあればいいんだけどね

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/22(金) 18:59:04 

    >>171
    確かにそういう会社はあるけど、もしそこでうまくいかなくて転職することになったらめちゃくちゃ条件悪くなる。
    大学出とけば選択肢が広がるから。

    +45

    -3

  • 257. 匿名 2024/03/22(金) 18:59:07 

    >>252
    田舎なら地域貢献枠で地元の企業が取ってるってあると思うよ

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/22(金) 18:59:41 

    >>106
    私は大卒の世界では戦えないと見切りをつけて高卒公務員になった彼女は偉いと思いますね。

    +163

    -4

  • 259. 匿名 2024/03/22(金) 18:59:43 

    >>255
    ここ10年わりと就職よくないか?

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/22(金) 19:00:00 

    就職予備校とか考えてないなら行けって言う親多そう。

    最終学歴って変なワードだよね。現状学歴とかならまぁ分かる。これから2つ目の大学行くとか、定年してから好きなだけ学問に没頭するとかも良いと思う。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/22(金) 19:00:32 

    >>26
    事務ならAIで十分

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2024/03/22(金) 19:01:18 

    >>249
    これって正社員限定?私院卒の男性超えちゃうよw

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/22(金) 19:01:57 

    >>29
    びっくりするよね。
    20年以上遅れてる気がする。

    +11

    -3

  • 264. 匿名 2024/03/22(金) 19:02:40 

    この手の話題は大学も高校もピンキリだから、どこを想定するかによって全然状況が変わって
    いつも全く話がかみ合わないよね

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/22(金) 19:02:50 

    >>255
    親に強大なコネがあったら大手にぶっこめるよ

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2024/03/22(金) 19:02:54 

    >>9
    千葉の田舎だけど、多いみたいですヨォ

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2024/03/22(金) 19:03:07 

    >>106
    その婚活コミュニティがヤバいだけでは…
    まともな人なら婚活なんてしなくても普通に生活してたら自然にそれなりの相手見つけて結婚できるからね

    +118

    -13

  • 268. 匿名 2024/03/22(金) 19:03:12 

    >>1
    体動かすのが好きなら大学より現場職をおすすめするよ
    勉強嫌いな人は大学行かないで技術系の現場が病まないで生きていける
    大卒の方が給料高くても、病んだらおしまい

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/22(金) 19:03:43 

    >>1
    こういうトピ高卒の自分傷つくコメ多い

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/22(金) 19:03:44 

    >>229
    大理石の豪邸にカラオケルーム完備ね、ほぼみんな。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/22(金) 19:04:09 

    >>1
    こんなこと言う親いる?
    そもそも高卒の子って会社員になって出世しようって思ってるイメージないなぁ
    手に職つけるとか、公務員になるとか、家業継ぐとか、地元の企業になんとなく就職とかそんな感じ
    親と同居して、車買ってもらって結婚したら家の頭金も出してもらって20代で2人くらい子どもがいてふわっと幸せそうで、それはそれでちょっと羨ましかったりもするけどな

    +10

    -2

  • 272. 匿名 2024/03/22(金) 19:04:31 

    >>1
    昔はともかく最近の高卒の子達は、自分が仕事してる間に気楽で暇な大学生は遊んでばっかりであいつらクズだわwとか言いながら大卒新卒社員を使えないとか言って見下すようなちょっと卑屈に歪んじゃってる子もいるイメージ
    引け目に思うくらいならFランでもいいから進学して一緒に遊んだ方が精神衛生上よっぽどマシだと思う

    +12

    -1

  • 273. 匿名 2024/03/22(金) 19:05:57 

    >>207
    両親公務員ならそのメリットをよく分かってるんだろうね。フツーの人生が幸せな人もいる。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/22(金) 19:06:33 

    息子が「高校を卒業したら働く」と一言。進学するより早く経験を積めるので、昇進も早いですよね? それとも、学歴が収入を決めるのでしょうか?

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/22(金) 19:06:47 

    >>2
    全員が大学行ったら大学の意味がない。

    +23

    -14

  • 276. 匿名 2024/03/22(金) 19:06:57 

    >>205
    横だけど、事実を語ってマンティング認定されるんだ笑

    受け取る側のコンプにいちいち付き合っとられんわ

    +9

    -8

  • 277. 匿名 2024/03/22(金) 19:07:00 

    >>1
    40代半ばの高卒だけど、最近転職しようかなと求人見てたら、応募資格が大卒または短大卒の所がいくつかあって、この歳でも学歴で悩まされるのかと悲しくなったよ
    やっぱり学歴は大事

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2024/03/22(金) 19:07:16 

    >>275
    は?

    +10

    -3

  • 279. 匿名 2024/03/22(金) 19:07:36 

    >>272
    経済的に行けない子が多いからかな

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/22(金) 19:07:43 

    >>266
    愛知も多いよ!

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/22(金) 19:07:58 

    >>275
    子供みたいなこと言うんだね

    +8

    -3

  • 282. 匿名 2024/03/22(金) 19:08:44 

    高校の偏差値は?
    進学校とかだと、割と良いとこ就職出来る。でも進学校なら大学行かないのはもったいないかなぁ。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/22(金) 19:09:19 

    >>268
    大卒の現場職でいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/22(金) 19:09:55 

    >>176

    百貨店も然り、ある程度単価が高いところで語学力等のスキルを求められるのは自然なことだと思う
    顧客もそれなりに特別なサービスを求めてるからね
    ただ、同じ能力があるならもっと他の条件良いところに行けるのでは?って考えは分からんでもない

    +31

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/22(金) 19:10:01 

    >>274
    平均だから安いんだよねきっと。業種とか都道府県でどれくらい変わるものなのか。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/22(金) 19:10:09 

    >>272
    大学通ってた時美容師に「大学なんて遊びたいから行くだけじゃん」って吐き捨てる様に言われたわ。
    そりゃ遊ぶ日もあるけど、それは誰にだってある時間じゃん

    勉強もちゃんとしてますと返すと「絶対嘘!」って鏡越しに睨まれた

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/22(金) 19:10:15 

    >>39
    高校で資格取れちゃうとかなりコスパいい気がします。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/22(金) 19:10:33 

    >>282
    おいおい何歳だよ
    今どき、進学校は就職斡旋しないよ
    公務員ならたまにいるけど

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/22(金) 19:10:37 

    >>275
    何のために大学があると思ってるんだw

    +7

    -3

  • 290. 匿名 2024/03/22(金) 19:10:48 

    給料は高く無い、ならない?みたい。うちの旦那は高卒35歳で、大卒の新入社員とたいして給料変わらないと毎年言ってるよ〜。仕事や、やる気によってはグングン行くかもしれないけど、会社次第では大卒は大きいかもね〜

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/22(金) 19:10:59 

    >>4
    でも採用条件大卒と高卒じゃ受け入れ企業がそもそも違うじゃない
    高卒就職してる人は高校も成績と内申点でセッティングされて就職も高校に募集に来てる会社に乗っかってるからピンとこないかもしれないけど、転職するときに丸腰で就活したら現実を痛感すると思う

    +60

    -1

  • 292. 匿名 2024/03/22(金) 19:11:31 

    >>287
    なんでもコスパという家庭は高卒でいいと思う

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/22(金) 19:12:33 

    >>291
    高卒は就活したことないもんね
    学校推薦だから

    +12

    -2

  • 294. 匿名 2024/03/22(金) 19:12:48 

    >>277
    私も高卒だけど毎度一言添えて応募して採用されてる。あまり悲観しなくて大丈夫だよ。

    +6

    -3

  • 295. 匿名 2024/03/22(金) 19:13:39 

    >>261
    精神科の夜勤は苦情やクレームの対応
    患者の話を聞くのがほとんどですので
    AIだと喧嘩になる
    患者の家族を怒らして病院が襲われるよ
    日常茶飯事の現実ですよ

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2024/03/22(金) 19:14:08 

    >>262
    あのさ、院卒って現役修士でも24歳
    20代前半なんて初任給なの

    そんな事もわからない?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/22(金) 19:14:10 

    >>285
    平均だから高めに出るよ
    中央値はさらに下がる

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/22(金) 19:14:29 

    >>280
    愛知は大学進学率高い方ですよ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/22(金) 19:15:57 

    >>296
    ごめん私横から表の感想言っただけ。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/22(金) 19:16:07 

    >>2
    本当にそう思う
    夫は大手に就職できたけど、専門学校卒だから大卒との差が大きい
    出世も大卒じゃないとつけない役職あるから頭打ちが早い

    +62

    -2

  • 301. 匿名 2024/03/22(金) 19:16:17 

    >>262
    よこですが
    「調査の対象は正規、非正規含めた民間の事業所に勤務している給与所得者です」

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/22(金) 19:16:35 

    >>49
    まぁでもトヨタの工場で働く人は高卒であろうと結構給与良いよ。年収900万オーバーもゴロゴロいるよ。

    +38

    -2

  • 303. 匿名 2024/03/22(金) 19:17:12 

    >>4
    うちの会社が数年前から高卒者を採用し始めたけど、申し訳ないけど、大卒者とはやっぱり雲泥の差です。
    4年の差は大きい。待遇が違って当たり前だと思った。
    もちろん勤続5~10年経ったらまた違うんだろうけど。

    +9

    -20

  • 304. 匿名 2024/03/22(金) 19:17:40 

    >>302
    トヨタの平均年収は700
    てことは中央値はさらに下がる
    と言うことは年収900の高卒はごろごろいない

    +21

    -10

  • 305. 匿名 2024/03/22(金) 19:17:42 

    >>286
    ひどい僻みだね
    ていうかお客さんにその態度がまずありえない

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/22(金) 19:18:08 

    >>108
    横だけどもう止めなよ 
    あなたが言ってること前時代的過ぎる

    昨今よっぽどの田舎じゃない限り大卒有利なのはあなたがどう述べようが変えられない事実
    高卒資格だけでは面接を受けられない企業も多い

    いい大人が学歴関係無いとか言うの情け無い
    教養を身に付けることが無駄ってほんと虚しい言動よ

    +16

    -6

  • 307. 匿名 2024/03/22(金) 19:18:12 

    スポーツ系、起業、若さ必須の職業なら有り

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/22(金) 19:18:22 

    >>303
    採用スキルが低いんだよ。うちは10年以上前から高卒採用してるからレギュレーションだいぶ整ってる。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/22(金) 19:19:40 

    >>49
    そこそいいならいいじゃん
    50代で1000万代はいくんじゃないのかな
    エリートみたいに3000万プレイヤーにならなくても

    +22

    -1

  • 310. 匿名 2024/03/22(金) 19:19:45 

    >>14
    バカならFラン出てもブラック正社員からのいずれ非正規やろどうせ
    特に女は非正規率高そう

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2024/03/22(金) 19:21:15 

    >>106
    大卒公務員だけど、高卒で公務員なれる子って大卒の比じゃない高倍率で合格してるからほぼ優秀。
    公務員ならみんなそれ知っているから、見下したりとか全くないよ。
    そんな事してる大卒公務員いたら恥ずかしい人だなと思われるだけ。

    +151

    -8

  • 312. 匿名 2024/03/22(金) 19:21:16 

    >>302
    そりゃ夜勤手当あるからね
    10万ぐらいつくみたい
    知り合いが夜勤無くなったら住宅ローン払えないと言ってたわ
    夜勤させてもらって来いよ的に言ってて怖かった

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/22(金) 19:22:09 

    >>306


    前時代過ぎるのはあなただと思うよ。

    まだ田舎かどうかが判断基準になってるみたいだけどリモート面接・地元に居ながらリモート就業がこれからは更に普及すると思う。
    大卒有利かどうかは会社によるし高卒資格だけでも言ってくれたら面接をする会社は少なくないよ。

    +4

    -9

  • 314. 匿名 2024/03/22(金) 19:22:21 

    >>310
    女子は女子大という手があるから大丈夫よ
    フェリスでも出ておけばオッケー

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/22(金) 19:23:50 

    >>208
    おいくつの方ですか?

    +5

    -2

  • 316. 匿名 2024/03/22(金) 19:24:13 

    >>171
    何年前の話ですか?

    +8

    -5

  • 317. 匿名 2024/03/22(金) 19:24:24 

    >>286
    全く同じ経験がある びっくり
    同年代の女性美容師に最終学歴聞かれて大卒って答えたらめちゃくちゃ嫌味言われた。「遊ぶために金出す親はどうかしてる」とまで言われた。あなたも専門学校行かせてもらって美容師の資格取得したんじゃないの?と返すと「専門学校はやること多いんで!!」と訳の分からんキレ方された。
    そもそも何でキレられたのか意味が分からない。問われたから大卒と答えただけなのに。
    即店変えた


    +12

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/22(金) 19:25:05 

    >>71
    そうなの?データサイエンスやマイニング、企画制作で出世してる人達は?

    +6

    -2

  • 319. 匿名 2024/03/22(金) 19:25:07 

    >>196
    過去形なのね
    何年前の話ですか?

    +12

    -1

  • 320. 匿名 2024/03/22(金) 19:25:10 

    >>313
    リモート面接・地元に居ながらリモート就業がこれからは更に普及すると思う。

    今現在の話としては普及してないから意味ないね
    そもそも高卒は地元採用も多いからわざわざリモート面接してまで採用せずに現役の高卒を推薦で雇うんだよね
    特に地方なんかは枠があるから

    個人的には高卒だと推薦って形で一社しか受けられないのはかなりデメリットだと思うけど

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2024/03/22(金) 19:26:38 

    >>313
    あなたの願望を語ってるだけよね
    具体的なソースはあるんですか?

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2024/03/22(金) 19:27:03 

    高卒で就職した男友達いるけど、勤続10年位なのに中途で入ってきた大卒の人達の方が給料高いって

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/22(金) 19:27:17 

    >>196
    こういうのを「そんな少数の話ししても意味がない」とか言う人いるけど、昨今そこまで少数じゃない上に、グラデーション的な話題なんだから少数の事例もきちんと見ないとだよね。

    +1

    -11

  • 324. 匿名 2024/03/22(金) 19:27:51 

    >>1
    高卒で就職するなら大企業の工場一択よ

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/22(金) 19:28:14 

    >>320
    高卒で学校推薦で就職するのは、大卒での就職と比べてびっくりするほど倍率が低くて受かりやすい
    めっちゃメリットあるよ

    +2

    -4

  • 326. 匿名 2024/03/22(金) 19:29:03 

    >>4
    私もそう思うけどガルで言うと高卒の妬みとか叩かれる

    +15

    -5

  • 327. 匿名 2024/03/22(金) 19:29:44 

    >>34
    旦那も工業高校卒で自動車メーカーに勤めてたけど20代半ばで年収500万はあったな。今は転職したけど30歳で600万
    私は短大卒で年収350万w

    +30

    -9

  • 328. 匿名 2024/03/22(金) 19:30:15 

    >>1
    世の中は全て大卒のみの仕事で成り立ってるわけじゃない。初任給や昇給に関しては話してみてそれでも社会に出たいなら出ていいと思うよ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/22(金) 19:30:20 

    独立心あっていい息子じゃん
    うちなんて文系でロースクールでもないのに春から大学院だよ
    末っ子だからやっと子育てから解放されると思ってたのにまた二年も学費払わなきゃいけない
    当たり前のように親に学費払ってもらうつもりでいるし
    同級生には高卒で働いてる子もいるのに、六年も大学に行く意味が分からない
    高卒で働こうという意思があらだけでも立派だと思う

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2024/03/22(金) 19:30:23 

    人手不足だし今後は事情も変わるかもよ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/22(金) 19:30:23 

    >>323
    少数だよ
    だから平均年収がここまで低い
    もっとなだらけで高いからさらに平均年収は高くなるはず
    息子が「高校を卒業したら働く」と一言。進学するより早く経験を積めるので、昇進も早いですよね? それとも、学歴が収入を決めるのでしょうか?

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2024/03/22(金) 19:30:35 

    >>309
    横。住宅ローン組むために名古屋で色々なメーカーの工場の方の年収見たが、1000万オーバーはなかなか居ないけど800〜900万は普通にいた。
    あと、何より退職金&年金が高いのが大きい。

    +14

    -1

  • 333. 匿名 2024/03/22(金) 19:30:56 

    >>275
    あなた中卒ってこと?今は殆どの中学生が高校進学するけど。あなたの考えに倣えばあなたは中卒だよね

    +6

    -9

  • 334. 匿名 2024/03/22(金) 19:31:17 

    >>303
    高卒で優秀な人も会社を選ぶわけだからあなたの会社には低レベルな高卒しか来ないんだろうね

    +9

    -4

  • 335. 匿名 2024/03/22(金) 19:31:43 

    >>320
    いつと比較して言ってるの?2015年(ヤフーがリモート推進で色々やってた頃)に比べて普及してきてるよね?

    リモート面接するような会社(IT/web)の地元採用って?

    +2

    -2

  • 336. 匿名 2024/03/22(金) 19:32:26 

    >>37
    Fランも大卒ではあるから基本的にはどの企業にも応募資格はある。
    でも転職時も新卒の時ほどではなくても、学歴フィルターはあるからね。

    +28

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/22(金) 19:32:29 

    まあ昔と違って選ばなければ誰でも行けるからなぁ。周りもそういう目で見ると思うよ。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/03/22(金) 19:33:23 

    ワタクはいらない

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/22(金) 19:33:40 

    >>321
    私の願望を語ってるだけだというソースは?グリーンで応募資格絞り込んだりすれば明らかだよね。

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2024/03/22(金) 19:33:49 

    営業職は結果がすべてだから
    あまり学歴は関係ないよ

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2024/03/22(金) 19:33:54 

    >>335

    高校生の就職先は製造業が39.9%を占め圧倒的に多く、卸売業・小売業(10.6%)、建設業(8.6%)、公務(他に分類されるものを除く)(7.3%)、運輸業・郵便業(6.1%)、宿泊業・飲食サービス業(5.2%)と続きます。IT等の情報通信業(1.2%)などは少ないのが現状です。

    IT、ITとか言うけど高卒の就職先としては少ない

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2024/03/22(金) 19:34:58 

    >>329
    遠回しの息子自慢きたわ

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2024/03/22(金) 19:35:16 

    40代独身。中卒で16歳から社会人してる。軽作業系の底辺の仕事を転々としてきて、今は資格取って正社員で働いてる。
    10代20代は常識知らずで迷惑かけたり、冷遇されたりいろいろと本当に大変だったけど、社会経験は沢山積んできて良かったと思ってる。

    そして下手に学歴高かったり良い学校出てると、目つけられてめんどくさい事やらされるから、ヒラがちょうどいいなとこの頃は思ってる

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2024/03/22(金) 19:36:01 

    >>44
    ほんと謎だよねー。ブランド品の販売やってたけど、ほぼ大卒、一部短大卒で専門学校や高卒は採用してなかった。やってる業務は覚えれば誰だってできることだった。

    +114

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/22(金) 19:36:16 

    >>341
    スルーしてるけど2015年(ヤフーがリモート推進で色々やってた頃)頃に比べて普及してきてるよね?

    リモート面接するような会社(IT/web)の地元採用ってあるの?

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2024/03/22(金) 19:36:46 

    >>345
    私はそもそもそんなのしてない地元企業が大半だと書いてる

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2024/03/22(金) 19:36:52 

    >>271
    >> 公務員になるとか

    高卒の公務員枠が多い様に言う人いるけど、全くそんなことはないからね。大卒で公務員採用されるより遥かに倍率高いし難しいだよ。
    今現在もいるにはいるけど採用枠は非常に狭く、偏差値高い進学校から採用されるか、コネ採用の2パターンよ。一般採用で進学校でもない高校からの採用はまずあり得ない。

    +9

    -2

  • 348. 匿名 2024/03/22(金) 19:36:52 

    >>209
    いやいや高専や工業高校卒なら研究職いるよ
    普通科の高卒とは全然違う

    +2

    -4

  • 349. 匿名 2024/03/22(金) 19:37:20 

    >>225
    そりゃ修行年数でしょ
    同じ年齢として、美大出て弟子入した人より中卒で弟子入りした人の方が技術も格も上

    +19

    -4

  • 350. 匿名 2024/03/22(金) 19:37:21 

    >>1
    たまたま時代がそうなったパターンなんだけど、高卒で就職したおかげで、四年後の就職氷河期に当たらなかったみたいな人もいるにいる
    今の高卒の子はどんな人材が求められていて、どんな資格が有利で、どんな会社を狙えそうなのかちゃんと調べたほうがいいと思う
    あとはその会社の大卒高卒の待遇の違い。生涯年収の問題などもちゃんと考えたほうがいいね
    とにかく一つ言えるのは、高卒で働こうが大学に進学しようが、高校3年間の勉強や努力は必要だし役に立つ
    高卒で働くからといって高校生活で勉強しないのは駄目だね

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2024/03/22(金) 19:38:32 

    >>332
    工場勤務の大卒もいるから

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2024/03/22(金) 19:39:33 

    >>348
    日立の例があったけど日立は会社が高卒、専門卒用の大学みたいなのがあってそこを首席で卒業とかそんな人たちだね
    ただそこに推薦してもらって入学するには高卒の中でも優秀な人のみで試験で選抜されて初めて入学
    私の同僚の高専卒の人も2年だったかな?通って大卒と同じ資格を得たかな 研究員になるのはかなりレアケースだね

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/22(金) 19:39:41 

    工業高校出て大手に高卒枠で入れるなら、それはいい

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/22(金) 19:41:30 

    >>353
    なかなか入れないらしい
    偏差値低い工業高校の上位

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/03/22(金) 19:42:24 

    >>346
    その前に
    今現在の話としては普及してないから意味ないね、と書いてるよね?いつと比較して?

    そして高卒は地元採用も多いからわざわざリモート面接してまで採用せずに現役の高卒を推薦で雇う、特に地方なんかは枠があるから

    と全体じゃなく地元採用の話をしているけど、リモート面接するような業種で地元採用する会社って?

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2024/03/22(金) 19:42:27 

    4年後に入ってくる同い年の大卒新人にあっという間に昇進昇給ブチ抜かれるし、同期の大卒は既に遥か彼方

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/22(金) 19:43:12 

    >>353
    息子にライン作業員になってほしいの?
    手当で給料はいいかもしれないけど

    +2

    -4

  • 358. 匿名 2024/03/22(金) 19:43:59 

    >>9
    田舎だから変に思われないだけ
    田舎って本当に時の流れ遅すぎるからね
    やっと最近2010年ぐらいになった感じじゃない?
    まだまだ田舎で高卒就職は勝ち組、更にそこから23歳までに結婚出産して当たり前と思われてるよ

    +11

    -18

  • 359. 匿名 2024/03/22(金) 19:44:47 

    >>357
    現場作業って怪我するリスクあるから私なら嫌だな
    私もメーカーで工場の生産管理してたけど大手ですら死亡事故、重大事故発生するから下請けとかさらにルール適当で怪我とか多そうなんだよね

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/22(金) 19:44:58 

    >>315
    38才です

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/22(金) 19:45:19 

    新卒2、3年で辞めて転職で年収上がる人もいるけど、どこでも務まらなくて奨学金で詰んでる人もいるから何とも言えない。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/22(金) 19:45:46 

    >>355
    今の普及率30%だから前と比較しても普及はしてないね

    +0

    -2

  • 363. 匿名 2024/03/22(金) 19:46:49 

    >>329
    これのどこが自慢なんだろうね、、、
    もっと学びたい!とか将来研究職になりたい!とかじゃないなら大学院はなかなか応援できないよね
    就活うまくいかなくて大学院行く子結構いたな

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/22(金) 19:46:55 

    >>5
    そうとは限らないよ
    「そんなことも分からないの?」と高卒先輩に言われ続ける大卒後輩もいる

    +39

    -4

  • 365. 匿名 2024/03/22(金) 19:47:38 

    >>358
    沖縄?
    高卒就職が勝ち組って
    23歳までに結婚出産笑


    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/22(金) 19:48:04 

    >>362
    2023年度が30%だとしたら2015年から増えてるから普及してきてるね。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/22(金) 19:48:59 

    >>159
    実際職人仕事してたけど、高校中退でも技能があればそのまま評価されてた。あと、中卒で職人の世界に入ると手先や体が早くに適応して出来上がるんだよね。同じ22才でも7年下積みしてるからタフだし技術高いし色々教わった。中卒なら誰でもってわけでなくそれまで辞めていた人もたくさんいた中、すでに7年続けてやめてないってことはそうとう努力しただろうしタフ。

    私は変わり者でわりといい大卒で職人になったけど、体ががやばかったね。でも英語とパソコン、画像加工ができるので、それはまた特技として重宝されてたし、教えてあげてた。あと、勉強系が得意だと効率化とかもひらめくから反発はあったけど3年もすれば慣れたよ。後輩に教えるのも正直上手かったとおもう。
    体力はホント負けだね。昔からの技術もなかなか追いつくのは厳しいよ。新たな方法を見つけたりとかは得意だったけど

    でも職人仕事でも営業や経理も必要だし、それぞれの特色を活かせばいいかなと思う

    +44

    -0

  • 368. 匿名 2024/03/22(金) 19:49:01 

    学歴コンプが必死に自己肯定するスレかよw

    +1

    -2

  • 369. 匿名 2024/03/22(金) 19:49:02 

    >>363
    大学院の学費払える自慢よ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/22(金) 19:49:05 

    >>9
    はい、大手自動車工場があるから、高卒で就職して20代で結婚・マイホーム・アルファードがデフォルトです
    夜勤あるから年収良いみたいだし、幸せそうだよ

    +44

    -2

  • 371. 匿名 2024/03/22(金) 19:49:09 

    >>357
    偏差値高い工業高校ならライン工以外も全然あるから普通に
    見識狭いなら黙ってなよ

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2024/03/22(金) 19:50:09 

    息子が進路でそう言ってる
    勉強がとにかくしんどいからって
    確かに成績は良くないけど
    専門学校でも大学偏差値低くてもいいからいってほしいんだけどな

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/03/22(金) 19:50:16 

    勤めている会社は、高卒ですごく仕事ができる子がいつまでも昇進できなくて、大卒の後入社のいい加減なやつの方が先に昇進してて、一緒に働いているおばさま達はなんだかなぁ。てやっぱり大卒は強いね。て話になったよ。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/22(金) 19:50:29 

    >>371
    偏差値高い工業高校って笑うとこ?

    +0

    -3

  • 375. 匿名 2024/03/22(金) 19:50:57 

    >>364
    しかも年下だったりするからね
    本当これ辛いよ
    結局会社入ったら実績が大事だよ

    +13

    -1

  • 376. 匿名 2024/03/22(金) 19:51:40 

    >>366
    30%は普及してるとは言えないから
    もうここは感覚の違いだから返信不要

    +1

    -2

  • 377. 匿名 2024/03/22(金) 19:51:47 

    >>331論点ずれてる。
    昨今そこまで少数じゃない上に=過去比のデータ要

    グラデーション的な話題なんだから少数の事例もきちんと見ないと=少数の事例を見れば良いだけ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/22(金) 19:51:47 

    >>370
    うちそこの大卒総合職だわ
    田舎だからね
    でも子供がたいていアホ

    +6

    -6

  • 379. 匿名 2024/03/22(金) 19:52:03 

    偏見なの分かってるけど、
    大卒の人の方が性格が穏やかだったり、話し方が優しい。
    高卒の人はキレやすかったり、言葉が荒かったりで苦手。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/22(金) 19:53:06 

    >>370
    夜勤ってせいぜい40くらいまで
    そっからはしんどい
    現場の人もその辺りから夜勤入りたがらなくなって年収下がるパターン多い
    奥さんも大して稼げないからトータルしたらイマイチなんだよね

    +22

    -1

  • 381. 匿名 2024/03/22(金) 19:54:00 

    >>376
    30%が普及してる・してないではなく伸長率だから増えてるし感覚の違いじゃないよ。
    たまに認識の違いで逃げる人いるけど。
    あなたが意味ないと言ったことが間違いだったと明らかになっただけだよ。

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2024/03/22(金) 19:54:30 

    >>374
    あなたは大卒なのが誇りで高卒を見下してるんだねー

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/22(金) 19:55:44 

    >>373
    私はそういう会社で働いてた過去があるけど、ちゃんと評価してくれる会社はあるから今の会社で転職に必要なスキルを身につけて見切りつけなって言って欲しい

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/22(金) 19:55:45 

    >>380
    あと、車や家にはお金かけるから外面は
    いい生活に見えるかもね

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/22(金) 19:56:08 

    >>159
    大工さんとか橋梁の職人とか、中卒多いよ。
    大学院出てる大手ゼネコンの設計士が、中卒の職人にこんな設計図じゃダメだ!と叱られる世界

    +30

    -1

  • 386. 匿名 2024/03/22(金) 19:56:10 

    >>382
    よこ
    稼ぎも相当良さそうだよね

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/22(金) 19:56:31 

    >>342
    息子自慢じゃないですよ
    なんなら大卒で社会人を立派にやってる娘の方が自慢ですよ
    知り合いの息子さんで27歳でも大学に通ってるから援助してる家庭ありますけど
    いくら博士課程だろうが27にもなって親に面倒みてもらってる時点で
    私はそういう子はすごいとは思いませんね
    若い子は早く社会に出た方がよっぽど学ぶことがたくさんあると思う
    いい年して親に面倒見てもらってる時点で、自慢にはなりませんよ
    社会人として自立して立派にやってるほうがよっぽど親としては自慢ですよ

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/22(金) 19:56:51 

    >>371
    息子が工業高校卒で就職した人?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/22(金) 19:57:41 

    >>387
    親が院の学費払わないようにすれば?

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2024/03/22(金) 19:58:12 

    >>370
    愛知在住の私も、周りの友達みんなそんな感じ。

    +10

    -1

  • 391. 匿名 2024/03/22(金) 19:58:14 

    >>171
    大企業でそれははなくない?

    +14

    -2

  • 392. 匿名 2024/03/22(金) 19:58:30 

    >>384
    そして子どもの大学費用なくて奨学金パターンね
    特に地方の大手工場勤務組でお金の使い方が荒い家庭はこのパターン そもそも高卒で十分って考えだろうけど

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2024/03/22(金) 19:59:00 

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    NIKKEI STYLEは次のステージにstyle.nikkei.com

    NIKKEI STYLEが生まれ変わりました。キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」に。ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル...



    息子が「高校を卒業したら働く」と一言。進学するより早く経験を積めるので、昇進も早いですよね? それとも、学歴が収入を決めるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/22(金) 20:00:05 

    >>385
    でも年収低すぎてなぁ
    中卒自体がもう今や絶滅危惧種だから大工の中卒とか中高年以上が大半なんじゃなかろうか

    +19

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/22(金) 20:00:39 

    >>392
    知り合いは建売買ってすぐ建て替えて
    子供2人とも高卒、車はすぐ乗り換え
    1人は父親と同じとこに就職(コネ)

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2024/03/22(金) 20:01:29 

    >>390
    三河の方?

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/22(金) 20:02:48 

    >>391
    たまにあるよ
    よほどできない社員はずっと平だから
    同期の1人がそれ 一個下にも1人北大卒でやばすぎてたらい回しになってる人がいる
    とにかく役職がつかないから40,50代あたりで高卒や高専卒の出世組に逆転はされるがかなりレアだね
    こういうレベルと比較する感じ

    +2

    -6

  • 398. 匿名 2024/03/22(金) 20:03:34 

    今どき子供が高卒だと
    親や家庭環境が気になるかも

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2024/03/22(金) 20:03:49 

    >>339
    仕事で採用に関わってますが、明らかなのは、大卒>高卒の教育階級の現実があるってことだけですよ

    勿論全てがそうだとは言いませんが、それは誰も否定できない現実です

    +5

    -2

  • 400. 匿名 2024/03/22(金) 20:04:23 

    >>396
    そうです。高卒自動車の工場勤め、20代半ばに結婚、親の土地に20代で戸建て建てて、子ども2人、車はアルファードもしくはヴォクシー、多すぎ。

    +5

    -2

  • 401. 匿名 2024/03/22(金) 20:04:35 

    今はシングルマザーの家庭の子でも大学行くのに

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2024/03/22(金) 20:06:14 

    >>321
    横。今、一軒家の建築確認申請とかは二級建築士取ればテレワーク正社員で結構採用されてます。
    めちゃくちゃ高い年収は難しいけど、設計は
    高卒でも資格あれば職はあるかも。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/22(金) 20:07:26 

    >>388
    いや同僚にいるから名誉のために言ってる
    電験三種持ってるよー大学院卒より仕事できるよー

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/22(金) 20:07:42 

    >>1
    高専おすすめ

    +1

    -4

  • 405. 匿名 2024/03/22(金) 20:07:49 

    >>31
    選ぶ仕事によるとしか言えない、大卒の肩書より4年で学べることもある

    +25

    -3

  • 406. 匿名 2024/03/22(金) 20:09:30 

    >>403
    またレアケース持ってきたな

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2024/03/22(金) 20:09:32 

    >>351
    勤続年数も聞くから分かるんだよ。高卒でも800〜900はいる。まぁ役職付とか夜勤とか色々手当はついているんだろうけど。

    +5

    -3

  • 408. 匿名 2024/03/22(金) 20:09:36 

    >>404
    高専は大変さや能力の割に収入少なくて上手く会社に使われるだけなことが多いから勿体無いってよく聞く

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2024/03/22(金) 20:09:55 

    専門卒と大卒の生涯年収の差を知りたいです。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/03/22(金) 20:10:11 

    >>161
    高卒公務員の難易度をよく知らないけれど、公務員試験対策をこつこつ頑張る必要があるよね。親の理解や経済力があれば、大学進学していた子達なんだろうね。
    F欄にいく子達は、勉強や努力が苦手だろうから、高卒でも大卒でも公務員は難しそう。消防や警察が試験より実技重視なら、なれるかもだけれど。

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2024/03/22(金) 20:11:04 

    海技士とか大卒全く関係ない資格もたくさんある

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/22(金) 20:11:15 

    社会に出て壁にぶち当たった時に「やっぱり自分は高卒だから…」という思考になって拗らせる人もいる

    +9

    -2

  • 413. 匿名 2024/03/22(金) 20:11:18 

    >>7
    やってみれば分かるけど、仕事しながら学校行って勉強するのってめちゃくちゃ大変だよ。

    +43

    -0

  • 414. 匿名 2024/03/22(金) 20:11:28 

    今時、大学なんか選ばなければとんでもないアホ以外は入れるんだよ
    という事はそいつの素性、家庭という判断になるんだよ 
    なのでいい立場で仕事したいなら大学入るのがベターなんだよ
    あと、仕事にしたって信用が無ければ回してもらえないじゃん 高度な仕事になるに連れて それにはそいつの素性、家も関わってくるんだよ 信用が無ければ回さない
    あと、大学行ったから頭いいとかでなくそいつの素性と家の信用なんだよ
    考えたら分かるけど高卒の子の家庭と大学出の子の家庭、質がいいのはどっちだ?
    この点から大学行っとけよと思う 

    +12

    -3

  • 415. 匿名 2024/03/22(金) 20:11:54 

    >>161
    自分Fラン卒だけど、同期や先輩に公務員はゴロゴロいるよ
    地方行政、警察あたりなんかはむしろFランしか行かないよ

    +26

    -1

  • 416. 匿名 2024/03/22(金) 20:11:54 

    >>399
    私も採用担当させてる決裁者だよ。
    私の願望を語ってるだけだというソースは?

    この命題についてはグリーンで応募資格絞り込んだりすれば明らかだよね?
    あなたの思う現実は担当者レベルの個人の感想であり実態を伴ったデータから言えることではないよね?

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2024/03/22(金) 20:11:58 

    目標なく進学する人も多いよね。働いてくうちに、勉強したいってなるかも分からんよね。

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2024/03/22(金) 20:12:27 

    >>408
    ここの人は大企業に就職すればヨシみたいな人が多いから

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/22(金) 20:13:52 

    >>415
    Fランから公務員よく見るわ
    たいてい大学のパンフに載ってる
    公務員だと大学名で切られることないからかな

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/22(金) 20:14:30 

    >>416
    了解です

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2024/03/22(金) 20:14:33 

    >>418
    その大企業組が高専卒よりせめて編入して大卒がいいって言ってるから高専入学するにしても大学編入するのがベストなんだろうね

    +1

    -2

  • 422. 匿名 2024/03/22(金) 20:15:23 

    >>414
    素性や家で大事な仕事を回したり回さなかったりしないよ。
    創業〜IPO(またはM&A)の経営企画支援してるけど学歴、素性、家より実績見せてほしい。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/22(金) 20:15:37 

    >>9
    北関東南部そういうのまだ全然多い
    もしくは専門

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2024/03/22(金) 20:15:49 

    大学と高卒最初は少し差があるけど、昇進には差が無いから出来る人次第かな。本社だろうが工場は皆一度は配属になるからね。まあ会社に寄る。

    +0

    -4

  • 425. 匿名 2024/03/22(金) 20:16:33 

    >>378
    母親金髪

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2024/03/22(金) 20:17:28 

    田舎はむしろそれでいいっていう親のほうが多い 

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/22(金) 20:17:30 

    >>421
    横だけど、高専採用する企業って専門的な勉強をきっちりできる人材が欲しいから高専採用するんだよ。工学部でもちゃんと勉強させない工学部もあるからさ。

    +4

    -2

  • 428. 匿名 2024/03/22(金) 20:17:40 

    >>420
    ×了解です。
    ○自らソースを出すこともなくソースは?って聞いた上に論拠に乏しい所感を現実だと断言してすみませんでした。

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2024/03/22(金) 20:17:41 

    >>421
    高専は大学編入や院に進学してもいいからね
    選択肢あるのは良い

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/03/22(金) 20:18:35 

    >>37
    Fランしか行けないレベルの能力ならなおさら大卒だけでも取らせて下駄履かせてあげないと社会でやっていくの大変だろうと思ってしまう

    無能でさらに高卒で職業選択も狭い状態が一生付きまとう
    30歳付近でやっぱりブラックだった転職したい!ってなってももう業界内か派遣か期間工かバイトしかなくなって簡単に詰む

    無能でも大卒+専門資格があれば何回か失敗したり転職してもどうにか選択肢はある

    高卒で出世してって子は能力高いんよ

    +62

    -1

  • 431. 匿名 2024/03/22(金) 20:18:47 

    >>425
    両親高卒が多い
    父親が高卒だから当たり前だけど

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/22(金) 20:19:31 

    >>286
    世間話で学校の人以外に勉強の話なんてまずしないから大学の話が交友関係やサークル中心になっているだけなのに大学に行っていない人は僻みで勝手に遊んでいるだけだと思っている。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2024/03/22(金) 20:19:53 

    高卒じゃなかなか昇進できないぞ

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2024/03/22(金) 20:20:09 

    >>424
    昇進に差がない会社の方が少ないでしょ

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/22(金) 20:20:17 

    >>400
    横。何なら親も工場勤務で退職金たんまりあるから援助させてたりする。

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2024/03/22(金) 20:22:16 

    >>404
    高専こそ頭のいい人じゃないと入れない
    授業内容も普通の高校よりずっと難しくて留年する人もいるくらい

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2024/03/22(金) 20:23:18 

    もう偏見ごめんだけど、職場で高卒とかFラン卒で尊敬できる人間性のヤツなんか一人もいなかったよ。
    とにかく視野が狭くて感情的なの。
    なんでも「自分のお気持ちの好き嫌い』で決めるし、揉め事あったら感情入った片方のお気持ちだけ優先するから、社内がろくな雰囲気にならないの。
    こいつらのあとに入ったMARCH卒の上司がどれだけ公平で救われたことか…。
    上に立つものは学歴か人望かどちらか徹底して欲しい。
    学歴がなくても人望があればまだ地頭は良かったんだと納得できるから。

    +4

    -2

  • 438. 匿名 2024/03/22(金) 20:23:22 

    >>427
    そういうことじゃなくて高専卒って大変な割に給料低く抑えられて使われる人が多いから勿体無いって話だよ

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2024/03/22(金) 20:25:05 

    >>436
    ピンキリです
    定員割れしてるところもある

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2024/03/22(金) 20:25:53 

    >>2
    ほんとそう。息子にもいつもいってる。何かやりたいことが見つからないなら尚更大学行っといたほうがいい。収入面でもだし、いざこの会社ャ入りたい思ったときに向こうが大卒条件だったらうけることもできなくなるし。
    うちの場合一人っ子だから、両親揃ってて一人っ子で大学いかなかったとなると、よほど何か手に職つけてるなら別として、普通なら、受験から逃げたなとしか思われないとも思うし。

    +18

    -14

  • 441. 匿名 2024/03/22(金) 20:26:00 

    >>414
    言い方はアレだけどその通りだと思う
    たとえば娘の結婚相手とかだと
    家庭環境は気にする

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/22(金) 20:26:28 

    >>428
    私はソースの話など一切コメントしてませんよ
    講釈たれる前にブロック機能使って確かめられたらいかがですか笑?
    数秒で出来ることですよ

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2024/03/22(金) 20:27:12 

    >>435
    ても学はないのよね

    +2

    -3

  • 444. 匿名 2024/03/22(金) 20:27:54 

    >>370
    3交替とかね
    50や55で定年で、続けたいならパートでとか
    その前に身体壊すし、夜勤ないと凄い薄給になるけど
    30代くらいまでは子供もいると児童手当も入るしと世帯収入は多く見える
    中学高校あたりからヤバさに気付くか、子供も同じコースにするかって感じ

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/22(金) 20:28:42 

    >>428
    大丈夫?この人 さっきからずっち暴れ回ってるけど よっぽどコンプの塊じゃん

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2024/03/22(金) 20:28:47 

    >>4
    奨学金なしでいけるならいいけど、借金してまで大学行って大手入れないなら高卒の方が全然いい

    +46

    -10

  • 447. 匿名 2024/03/22(金) 20:28:52 

    >>442
    >>399

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/22(金) 20:29:43 

    >>433
    昇進試験受からないとだよね
    ないところもあるだろうけど

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/03/22(金) 20:29:50 

    >>447
    ソースの話などしてないと証明くださりありがとうございます

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2024/03/22(金) 20:30:47 

    >>449
    >>313

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/03/22(金) 20:30:55 

    高卒でいわゆる成功してる人は、高卒だから成功してるわけじゃない。多分大卒でも成功してる人だと思う。大卒で成功してる人は、大卒だからこそ成功してることが多い。どっちがいいかは、本人で比べられるわけじゃないから永遠にわからないよね。

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2024/03/22(金) 20:31:45 

    >>4
    文系卒の大部分がやってる営業や事務は高卒でもできるね

    +27

    -3

  • 453. 匿名 2024/03/22(金) 20:32:01 

    >>450
    ソースの話などしてないと証明くださりありがとうございます

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2024/03/22(金) 20:32:35 

    >>451
    大卒で成功してる人は、大卒だからこそ成功してるってどんなの?

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/03/22(金) 20:33:02 

    >>453
    ソースの話してたね。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/03/22(金) 20:34:08 

    >>454
    大卒じゃないとつけない職についてる人。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2024/03/22(金) 20:35:03 

    >>311
    そう、高卒で高給取りとか安定してるところに入れるって金銭や家庭の事情あるだけで優秀って人なんだよね
    そうじゃない高卒の就職苦味の現実は…

    +58

    -3

  • 458. 匿名 2024/03/22(金) 20:35:36 

    国公立以外の大学なんて行く必要なし

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2024/03/22(金) 20:35:38 

    >>452
    今の高卒ってめちゃアホだよ
    中卒レベルの学力しかない

    +10

    -4

  • 460. 匿名 2024/03/22(金) 20:35:55 

    >>456
    それが成功??

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2024/03/22(金) 20:36:30 

    >>4
    そうなの?不動産とか銀行の書類なんか担当者の説明がないと全然理解できない、Fラン大学卒の自分には銀行員みたいな高度な正確なデータの処理や書類の作成は同じ時間勉強しても無理

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/03/22(金) 20:36:31 

    >>4
    それなりの大学に進学できる地頭と努力できる根性がある人なら、高校卒業時点で就職しても仕事はこなせないことはないかもね。ただ、4年後の方が精神面も大人になりより順応しやすいかと。
    特に事情もないのに安易に高卒を選択する短絡的な人や、人並みに勉強ができない高卒には、大卒しか採用してない仕事は無理だね。

    +30

    -1

  • 463. 匿名 2024/03/22(金) 20:37:14 

    うちは、自動車科卒で自動車整備士になるべく高卒で就職したよ。お金稼げて、好きなことできてるから喜んでる。英語は小学生以下だけど、好きな自動車やバイクの知識はめっちゃあるから、働いて地道に資格取っていく方が向いてると思う。管理職とか無理な子だから、平でいいしね。

    人それぞれだよ。

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2024/03/22(金) 20:37:18 

    >>458
    地方の国立より、早慶いきたいけどなー

    +3

    -3

  • 465. 匿名 2024/03/22(金) 20:37:26 

    >>401
    むしろ中間層より行きやすいよなって思う
    凄い手厚い

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/22(金) 20:38:09 

    うちの子高卒で日産にいるよ

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/22(金) 20:38:14 

    >>452
    金融商品とか説明出来ないと思う
    保険にしても複雑だし

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2024/03/22(金) 20:38:32 

    >>463
    やっぱり専門知識と実務経験というか、専門科じゃないとだよね
    こういうのは先と特性をしっかり見ていて賢いと思う

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/03/22(金) 20:38:45 

    >>443
    ほどほどの学校でトップにいる人か工業高校のトップの方にいないと入れないよ
    超進学高と比べたら学がないと言われてもしょうがないけど決してバカじゃ入れない
    努力できる人が入ってるよ

    +9

    -2

  • 470. 匿名 2024/03/22(金) 20:40:15 

    >>469
    いや親の世代は簡単だったのよ
    就職者いなくて全国から集めてたぐらいに

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2024/03/22(金) 20:40:52 

    >>365
    沖縄な分けないじゃんw
    日本に田舎ってどれだけあると思ってんの?w

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/03/22(金) 20:41:01 

    >>463
    親は大卒ですか?

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/22(金) 20:42:30 

    >>347
    >高卒の公務員枠が多い様に言う人いるけど、全くそんなことはないからね
    私が知っているには二人だけだし、多いとは思ってないよ
    それと簡単に入れるとも書いていないよ(学校は偏差値はそこまで高くないけど地域の公立の2番手3番手ってところかな)
    私の中にはその二人の印象が強く残ってるんだよね
    在学中に公務員試験のスクールに通ってちゃんと勉強していて、家の事情も現実も自分の将来もしっかり考えていて堅実なだって思ったんだよね
    その子たちは大卒の新卒が入ってきたら、4年先輩の自分達より給料は高いのはわかってるけどそれでも地元に残って公務員やりたいって言ってて、地に足がついていて感心したんだよ
    それと、私は公務員に限った話をしたかったわけじゃなくて、中にはのんびりな子もいるけど、公務員に限らず高卒は高卒できちんと将来を見据えていると思ってるんだ
    だから子どもはしっかり考えてるのに、トピにあるようなトンチンカンな事を思う親は本当にいるの?って思ったって話をしたかったの

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/03/22(金) 20:44:52 

    >>470
    トヨタの工場に30〜40年勤められるなら学力関係なく、能力的にも精神的にもかなりタフで能力高いと思うよ。

    +9

    -1

  • 475. 匿名 2024/03/22(金) 20:45:04 

    >>95
    卒業したとしてもFランだと、高卒や専門卒も採用している職場に就職となる可能性が高いと思う。
    だからFランはお金に余裕がある家庭以外は行かない方が良い気がしなくもない…。

    +20

    -1

  • 476. 匿名 2024/03/22(金) 20:46:01 

    >>474
    ガリガリで何度か手術してる

    +1

    -2

  • 477. 匿名 2024/03/22(金) 20:46:11 

    >>29
    真面目にこんな事言う親はどこにも存在しないと思う。

    +22

    -1

  • 478. 匿名 2024/03/22(金) 20:46:15 

    >>95
    義姉の子が専門志望だったのに大学じゃないと学費出さない&家出て行けと言われ、でも勉強とても苦手だからFラン私大に行き、ついていけずに留年した挙句中退した。
    義姉が学費と生活費で600万無駄にしたって嘆いていたけどあんまり同情できない・・・。
    その後はフリーターになった。

    +23

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/22(金) 20:46:17 

    >>347
    いや、進学校でなくても公務員採用試験さえパスできれば大丈夫だよ。何よりコミュ力が大切だよ。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2024/03/22(金) 20:47:18 

    >>466
    うちの子は大卒でトヨタにいるよ

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2024/03/22(金) 20:47:20 

    >>267
    言い方悪いけど、良い人は自然に出会って結婚しているか入会したとしてもすぐに売り切れるからね。
    だから長く婚活している時点で、目糞鼻糞だと思う。

    +15

    -1

  • 482. 匿名 2024/03/22(金) 20:48:05 

    >>59
    その仕事自体は高卒でも十分対応できることでも、今の時代お客さんや取引先の人が大卒である可能性も十分あるので、雇用側から大卒という経験値を期待されることもあると思う。
    それに対抗できるのは手に職とか、専門的なことを学ぶ職業高校卒とか?


    +8

    -10

  • 483. 匿名 2024/03/22(金) 20:48:20 

    学生時代鬱で高卒、引きこもって今社会人だけど大卒だったら仕事の選択肢広がったなと後悔


    今更通信大学で勉強しながらやってるけど
    意味あるのかな……

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/22(金) 20:50:34 

    >>483
    大学行って公務員目指せばどうかな

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/03/22(金) 20:50:42 

    自身は高卒の人がFランでも出てるほうがマシ〜とかコメントしてそう。
    応募資格大卒以上って書いてても、Fランは面接すらしませんって企業は多いよ。
    誰でも聞いたことあるような有名企業はFランからは入れないから。コネとかあったら知らんけど。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/03/22(金) 20:53:11 

    >>460
    おばあちゃん、いつまで煽りコメント続けるの?

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2024/03/22(金) 20:53:12 

    >>485
    いや逆だと思う
    Fラン馬鹿にする人はたいてい高卒だよ
    Fランでも看護や介護、保育、栄養系と色んな資格が取得出来る
    それで就職するならアリ

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2024/03/22(金) 20:54:18 

    >>2
    ほんと
    高卒では、どうしても波乱万丈の人生になる
    リスク高いから。
    極貧迄落ちるリスク高い
    これほんと

    +50

    -6

  • 489. 匿名 2024/03/22(金) 20:54:59 

    >>283
    下手に大学出たら、高いお金出して大学行かせたのにって親が現場嫌がるってあるある
    向いてないIT土方コースで病む

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2024/03/22(金) 20:55:47 

    >>460
    まぁあんたよりは成功してるわな

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2024/03/22(金) 20:56:24 

    >>486
    煽りって。これが煽りに見えるとか過敏すぎでしょ。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/22(金) 20:58:27 

    >>487
    老人多いしリハビリテーション科もいいと思う

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/22(金) 20:59:21 

    >>491
    え?
    >>208>>216>>228>>241>>246>>251>>260>>262>>285>>294>>308>>313>>318>>323>>335>>339>>345>>355>>360>>366>>377>>381>>416>>428>>447>>450>>454>>455>>460>>491

    これ全部あんただよ?どの口が言ってんの?

    連投おばあちゃんは知る術ないんだろうけどさ、ブロック使わなくてもあなたの投稿ID調べれるんだよ割と直ぐに
    何が目的で煽り連投してんのかな?コメ数伸ばしの運営バイト?バイトは金になるからまだ分かるが、金にもならないのにこれだけ時間割けるって相当な大卒にコンプあんだね
    ダサ

    動機はなんでも良いけどこれ以降は鬱陶しいからこれ全部晒すんで。今日明日一日アンテナ張ってたら良いよ。あんたの投稿IDと一緒にやっとくわ。コメは有れば有るほど良いからこれ以降も連投よろしくね。

    +13

    -3

  • 494. 匿名 2024/03/22(金) 21:00:11 

    >>34
    高卒でトヨタは行っても、頑張って工場長までって聞いたよ
    10年前定年した叔父がそうだった

    +38

    -4

  • 495. 匿名 2024/03/22(金) 21:00:16 

    今の中3世代の親って就職氷河期ど真ん中で大卒の就職でめちゃくちゃ苦労してる人が多いから、中途半端な大学行くくらいなら高卒で大手メーカー工場のほうがマシって子供工業高校行かせてる人もいるよ

    世代とかでも考え方変わるかもね

    +3

    -3

  • 496. 匿名 2024/03/22(金) 21:01:26 

    高卒と大卒ってだけで給与変わる

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/03/22(金) 21:01:40 

    >>106
    大卒公務員枠はめちゃくちゃ難しい。
    うちの県では、学区イチの進学校(偏差値70ほど)から役所の事務職って毎年2、3人いるみたいだよ。大卒公務員を目指してたら勝てないかもしれない。進学校の高3なら他の学生に筆記試験で圧勝できるだろうしいい選択だと思うわ。
    なにより、みんながみんな裕福ってわけでもないし。自分に有利になるタイミングでってある意味賭けだよね。

    +42

    -7

  • 498. 匿名 2024/03/22(金) 21:03:23 

    >>493

    本当に同一人物で30コメ以上連投してて草
    491消したら全部消えたわ

    >>491で過敏がどうこう言ってる本人が一番過敏て笑 相当コンプレックスあるんだろうね

    +7

    -2

  • 499. 匿名 2024/03/22(金) 21:03:48 

    知り合いの高卒男子(氷河期世代)
    地元にUターンしないといけなくて、でも仕事がなくて手取り12万の介護職に就いてたよ。夜勤含む不規則勤務でこの安さ。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/22(金) 21:03:57 

    >>160
    2023年度の学校基本調査で大学進学率は57.7% 短大や専門学校を含むと84.0%。高卒就職の求人が増えるといいなと思う。大手工場やコンビナートがある地域は高校に求人が来るから就職出来るけれど、成績順だしね

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。