ガールズちゃんねる
  • 347. 匿名 2024/03/22(金) 19:36:52 

    >>271
    >> 公務員になるとか

    高卒の公務員枠が多い様に言う人いるけど、全くそんなことはないからね。大卒で公務員採用されるより遥かに倍率高いし難しいだよ。
    今現在もいるにはいるけど採用枠は非常に狭く、偏差値高い進学校から採用されるか、コネ採用の2パターンよ。一般採用で進学校でもない高校からの採用はまずあり得ない。

    +9

    -2

  • 473. 匿名 2024/03/22(金) 20:42:30 

    >>347
    >高卒の公務員枠が多い様に言う人いるけど、全くそんなことはないからね
    私が知っているには二人だけだし、多いとは思ってないよ
    それと簡単に入れるとも書いていないよ(学校は偏差値はそこまで高くないけど地域の公立の2番手3番手ってところかな)
    私の中にはその二人の印象が強く残ってるんだよね
    在学中に公務員試験のスクールに通ってちゃんと勉強していて、家の事情も現実も自分の将来もしっかり考えていて堅実なだって思ったんだよね
    その子たちは大卒の新卒が入ってきたら、4年先輩の自分達より給料は高いのはわかってるけどそれでも地元に残って公務員やりたいって言ってて、地に足がついていて感心したんだよ
    それと、私は公務員に限った話をしたかったわけじゃなくて、中にはのんびりな子もいるけど、公務員に限らず高卒は高卒できちんと将来を見据えていると思ってるんだ
    だから子どもはしっかり考えてるのに、トピにあるようなトンチンカンな事を思う親は本当にいるの?って思ったって話をしたかったの

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/22(金) 20:46:17 

    >>347
    いや、進学校でなくても公務員採用試験さえパスできれば大丈夫だよ。何よりコミュ力が大切だよ。

    +2

    -0