ガールズちゃんねる
  • 225. 匿名 2024/03/22(金) 18:50:25 

    >>159
    伝統工芸とかね!
    美大出た方が有利なのか、修行年数多い方がいいのか
    どっちなんだろう?

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/22(金) 19:48:59 

    >>159
    実際職人仕事してたけど、高校中退でも技能があればそのまま評価されてた。あと、中卒で職人の世界に入ると手先や体が早くに適応して出来上がるんだよね。同じ22才でも7年下積みしてるからタフだし技術高いし色々教わった。中卒なら誰でもってわけでなくそれまで辞めていた人もたくさんいた中、すでに7年続けてやめてないってことはそうとう努力しただろうしタフ。

    私は変わり者でわりといい大卒で職人になったけど、体ががやばかったね。でも英語とパソコン、画像加工ができるので、それはまた特技として重宝されてたし、教えてあげてた。あと、勉強系が得意だと効率化とかもひらめくから反発はあったけど3年もすれば慣れたよ。後輩に教えるのも正直上手かったとおもう。
    体力はホント負けだね。昔からの技術もなかなか追いつくのは厳しいよ。新たな方法を見つけたりとかは得意だったけど

    でも職人仕事でも営業や経理も必要だし、それぞれの特色を活かせばいいかなと思う

    +44

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/22(金) 19:56:08 

    >>159
    大工さんとか橋梁の職人とか、中卒多いよ。
    大学院出てる大手ゼネコンの設計士が、中卒の職人にこんな設計図じゃダメだ!と叱られる世界

    +30

    -1

  • 612. 匿名 2024/03/22(金) 23:25:38 

    >>159
    大卒は職人系いかないからね

    +9

    -0

  • 903. 匿名 2024/03/23(土) 10:32:25 

    >>159
    うちの弟高校中退で鳶職なったけど車の免許取ったと同時にローン無しでランクル買ってたから儲かるんだなーと感心した。

    +13

    -1

  • 1140. 匿名 2024/03/23(土) 16:03:08 

    >>159
    昔、有名な美容家で美容院を経営してる方が手が柔らかいので美容師は中卒が良いと言っていました
    でもね、今の美容師さんって会話もするじゃないですか?言葉や物事知らないと客も困惑してつかないですよね
    無知な子ってびっくりするくらい無知だから、吉高由里子可愛いですよね、今度大河ドラマ主役ですよ、普段戦国時代ばかりだから平安時代って楽しみですよね!なんて表面的なたいしたことない話をしたら、若い美容師さん平安時代?戦国時代?なんすかそれ?挙げ句の果て何言ってんのコイツ?って苦笑いされるんですよ…

    +1

    -2