ガールズちゃんねる
  • 106. 匿名 2024/03/22(金) 18:12:45 

    >>37
    私の田舎の友達の娘さん、このパターンで働いている。
    新卒7年目

    でも婚活で大卒じゃないんだと言われまくり。
    今時、高卒公務員は親が貧しい、意識が低いと取る人多い
    職場でも大卒の女子から低くみられている

    +133

    -42

  • 195. 匿名 2024/03/22(金) 18:40:14 

    >>106
    まじかー
    33だけど高卒だけど東京出てきて結婚できた私は勝ち組なんかw

    +22

    -28

  • 258. 匿名 2024/03/22(金) 18:59:41 

    >>106
    私は大卒の世界では戦えないと見切りをつけて高卒公務員になった彼女は偉いと思いますね。

    +163

    -4

  • 267. 匿名 2024/03/22(金) 19:03:07 

    >>106
    その婚活コミュニティがヤバいだけでは…
    まともな人なら婚活なんてしなくても普通に生活してたら自然にそれなりの相手見つけて結婚できるからね

    +118

    -13

  • 311. 匿名 2024/03/22(金) 19:21:15 

    >>106
    大卒公務員だけど、高卒で公務員なれる子って大卒の比じゃない高倍率で合格してるからほぼ優秀。
    公務員ならみんなそれ知っているから、見下したりとか全くないよ。
    そんな事してる大卒公務員いたら恥ずかしい人だなと思われるだけ。

    +151

    -8

  • 497. 匿名 2024/03/22(金) 21:01:40 

    >>106
    大卒公務員枠はめちゃくちゃ難しい。
    うちの県では、学区イチの進学校(偏差値70ほど)から役所の事務職って毎年2、3人いるみたいだよ。大卒公務員を目指してたら勝てないかもしれない。進学校の高3なら他の学生に筆記試験で圧勝できるだろうしいい選択だと思うわ。
    なにより、みんながみんな裕福ってわけでもないし。自分に有利になるタイミングでってある意味賭けだよね。

    +42

    -7