ガールズちゃんねる
  • 88. 匿名 2024/03/22(金) 18:08:24 

    >>75
    というか、それ以外だと偏差値低くても私立Fラン推薦でも大学行くんだよね普通科は
    まとまな仕事ないというか、学校も就職先斡旋出来ないんじゃ

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/22(金) 18:16:10 

    >>75
    商業は事務系の求人あまりないから
    短大や専門に進学する子も多いよ

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/22(金) 18:19:04 

    >>75
    息子が、就職率良い工業行ったけど、大手の車関係の本社採用にたくさん就職したよ。
    高校で未来も決まる。

    +31

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/22(金) 22:25:12 

    >>75
    うちは田舎だから、商業、工業系高校から就職ってそこそこあるし、まあ、それなりに生活できてる。
    特に今年は就職率よかったらしいよ。

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2024/03/23(土) 08:49:54 

    >>75
    就職氷河期で苦労してるバイト先の大学生を見て、高卒で働いたけど、転職活動の時にハンデをめちゃくちゃ感じた。(遠距離恋愛で結婚)
    高卒以上って求人にあって、書類選考通したくせにあ、高卒なんだね~とか言われたり。

    結婚前の経理経験を買われて何とか今のところにいるけど、だんだん高卒が中卒みたいになってきてるよね。

    +4

    -0