ガールズちゃんねる

東京都でフリースクールに月2万助成も「通わせることすらハードルが高い」不登校の子どもを持つ親の本音 #令和の親  

202コメント2024/05/02(木) 12:51

  • 1. 匿名 2024/05/01(水) 11:59:37 

    【独自】都 不登校児童生徒に毎月最大2万円支給フリースクール負担軽減へ
    【独自】都 不登校児童生徒に毎月最大2万円支給フリースクール負担軽減へgirlschannel.net

    【独自】都 不登校児童生徒に毎月最大2万円支給フリースクール負担軽減へ 現状、フリースクールに通う家庭では平均で毎月4万2千円の利用料を負担しているということで、この負担を軽減し、不登校支援に繋げる狙いがあると見られます。 他にもフリースクールの支...


    東京都でフリースクールに月2万助成も「通わせることすらハードルが高い」不登校の子どもを持つ親の本音 #令和の親|CHANTO WEB
    東京都でフリースクールに月2万助成も「通わせることすらハードルが高い」不登校の子どもを持つ親の本音 #令和の親|CHANTO WEBchanto.jp.net

    都内在住で、小学5年生のお子さんを持つ佐藤絵里さん(仮名)。小学3年生の春頃から子どもが登校できない日が増え… 「…支援が始まるのはありがたいことですが、利用するかはわかりません。大人は、人とのかかわりが減ったり、勉強が遅れたりすることを心配して、学校がダメならフリースクールと考えます。ですが、うちの子の場合、いじめにあったわけでも、勉強についていけない訳でもなく、学校は“嫌だけどやっぱり行きたい場所”という存在のようなんです。 フリースクールの資料も見せて誘うのですが、いくら励ましても気持ちを向けてはくれません。フリースクールに行くことで自分が落伍者になるようなイメージもあるようで


    「今は、民間のフリースクールも増えていますし、自治体が運営する施設や、インターネット上の仮想空間、メタバースで不登校の子たちの居場所作りをするような動きもあります。ネットで調べてもたくさんの選択肢が出てくるのですが、結局子どもの心は動かず、家で過ごしています。

    それに、明日は学校に行けるかもしれないという希望を持って本人も生活しているので、別の場所に通うとしても、日程を決められないんです。そもそも緊張しやすい子なので、またいちから新しい場所に通うということ自体、ハードルが高いのもあります。結論が出ないまま、時間だけが過ぎる日々です。うちは不登校の原因がはっきりせず、学校にもフリースクールにも行けずにいますが、同じような方は少なくないのではないかと思います」

    「(略)結局半年ほどで塾からも足が遠のきました。この2年間、学校側はいろいろ配慮してくれましたが、それでも行けません。先生方がお忙しいのはわかっているので、配慮してくださったのに行けないと、親子ともに申し訳ない気持ちになります。

    学校には他にも不登校の子がいるので、学校のカウンセラーの先生も予約が埋まっていることが多く、もっと気軽に相談ができるようになってくれたらいいなと思います。フリースクールが堂々とした選択肢になるためには、学校のあり方や社会の価値観が変わらないとすぐには難しいと感じています」

    ■専門家「不登校が増えるのは当然」

    「時代に合っていない、一斉集団主義の学校に違和感を覚えて馴染めない子どもたちが増えているのは当然のことだと思います。私は、学校に通えない子どもたちが、日本の教育のシステムを変えるべきだと教えてくれているように感じています。

    (略)いままでは、全員が同じ時間に、同じ場所で、同じことを同じペースですることが重要視されていました。それは、歯車的な人間を作るために一番いいからです。日本では明治維新以降、近代化と富国強兵を急ぎました。その場合、上が言ったことを確実に実行する歯車的な人間が大量に必要な時代で、学校はそれを前提に作られていました。

    (略)他の先進国では、すでに少人数制に移行していて、学校ではその子のレベルに合った内容を学んでいます。みんなと同じことを同じようにするのではなく、他の人が考えないようなアイディアや独創的な道を切り開いていける人材が必要とされている世の中で、日本の学校のシステムは変わっていないままなのです」
    返信

    +21

    -63

  • 2. 匿名 2024/05/01(水) 12:00:32  [通報]

    親が親なら子も子
    返信

    +125

    -44

  • 3. 匿名 2024/05/01(水) 12:00:35  [通報]

    すーぐ文句ばかりね
    返信

    +207

    -15

  • 4. 匿名 2024/05/01(水) 12:01:09  [通報]

    月にいくらくらいかかるのかしら?
    返信

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/01(水) 12:02:54  [通報]

    一生引きこもりになるのかな
    そうなんだろうな
    返信

    +95

    -39

  • 6. 匿名 2024/05/01(水) 12:03:16  [通報]

    いじめっ子や暴力的な子、噂好きな子(私はこれが嫌だった)がいる中での集団生活ってきついよね。
    勉強はするけど、もっと一人でいることを肯定的に認めてくれたら学校生活が楽になるのにといつも思ってた。
    返信

    +243

    -9

  • 7. 匿名 2024/05/01(水) 12:03:32  [通報]

    フリースクール🌻
    返信

    +34

    -7

  • 8. 匿名 2024/05/01(水) 12:04:20  [通報]

    都内なら隣の学校も徒歩圏内だろうから、空き教室か何か開放すれば良いのに
    とりあえず苛めっ子と顔合わせなければ通えないかな?
    わざわざ民間の塾未満みたいな集まりに金掛けて参加する必要ある?
    返信

    +6

    -19

  • 9. 匿名 2024/05/01(水) 12:04:58  [通報]

    あれもイヤこれもイヤか
    世の中渡って行けねーわ
    返信

    +168

    -18

  • 10. 匿名 2024/05/01(水) 12:05:26  [通報]

    >>8
    なんで虐めって決めつけるの
    返信

    +54

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/01(水) 12:05:56  [通報]

    私は、学校に通えない子どもたちが、日本の教育のシステムを変えるべきだと教えてくれているように感じています。

    自分に合わないからって教育システムが変われっていうのは何か違くない?
    返信

    +180

    -15

  • 12. 匿名 2024/05/01(水) 12:06:06  [通報]

    時代に合っていない、一斉集団主義の学校に違和感を覚えて馴染めない子どもたちが増えているのは当然のことだと思います。私は、学校に通えない子どもたちが、日本の教育のシステムを変えるべきだと教えてくれているように感じています。
     
    不登校の子にそんなガッツあるだろうか。時代って言えば年上世代は黙るだろうと思ってるだろうけど、どこの時代どこの国なら学校制度破綻させてもやっていけてるの?
    返信

    +113

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/01(水) 12:06:08  [通報]

    義務教育は無料だし、普通に学校へ行けば良いし、それ意外で私設の施設に通うならそら費用かかるでしょうねーとしか。
    返信

    +124

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/01(水) 12:06:09  [通報]

    >>3
    すぐ文句言ってるなんて分からないと思うけど? 
    書き手に騙されてるだけだよね
    返信

    +5

    -15

  • 15. 匿名 2024/05/01(水) 12:06:29  [通報]

    わがままばっかりだね。文句ばっかり。結局どうしたいの?
    返信

    +56

    -10

  • 16. 匿名 2024/05/01(水) 12:06:32  [通報]

    >>10
    虐めじゃないならフリースクールよりカウンセリングに金掛けた方が良いよ
    返信

    +6

    -9

  • 17. 匿名 2024/05/01(水) 12:07:44  [通報]

    不登校親の発達や精神疾患率たかそう
    返信

    +21

    -14

  • 18. 匿名 2024/05/01(水) 12:07:53  [通報]

    自分も子どもいるけど、それはもう仕方ないと思う
    子どもそれぞれ思うところがあるんだろうし

    昔に比べたら学校の在り方だって世間の考え方だって大分変わったと思うけどなあ
    例えば自分が学生のときはまだ通信制はかなりマイナーで、世間的には特殊な人が行く特殊な学校って認識強かったもん
    今は通信制だってフリースクールだってそれも1つの進路だよねって思う人多いんじゃないかね。自分もそう思うよ
    返信

    +98

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/01(水) 12:08:48  [通報]

    地方に移動して新しい環境で生活して
    返信

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/01(水) 12:08:49  [通報]

    学校ちゃんと行っていて、成績がそこそこ良かった人でも引きこもりになっている人居るよ。先はどうなるかわからない。
    返信

    +76

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/01(水) 12:09:11  [通報]

    >>1
    朝型か夜型はDNAで決まってるって専門家が言ってた
    夜型な自分にとって早起きして通学するってこと自体苦痛だった
    返信

    +41

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/01(水) 12:09:18  [通報]

    スパルタの教育が嫌だからゆるゆるの日本に越してくる中国人
    そのゆるゆるの日本の教育ですら嫌な日本人
    返信

    +23

    -6

  • 23. 匿名 2024/05/01(水) 12:09:24  [通報]

    >>16
    わかってないな
    カウンセラーにすら会いたくないこれこそ本物の怠け者
    返信

    +10

    -9

  • 24. 匿名 2024/05/01(水) 12:10:11  [通報]

    生活保護予備軍
    返信

    +8

    -10

  • 25. 匿名 2024/05/01(水) 12:10:12  [通報]

    >>12
    いじめだと、やった側のカウンセリングも必要だし、家庭環境の悪い子でも適切に育つように、そろそろそういう対応しても良いと思うんだけど、最近いじめ理由の不登校は減ってるんだよね。
    そういう理由がわからない不登校への対応って難しいし、そういう子が社会復帰するのもなかなか難しい。
    フリースクールに通わせて改善というよりも、親が安心できるから家から出したいという動機が多い気がする。
    返信

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/01(水) 12:10:28  [通報]

    支援学級に通わせてる親だけど、
    不登校学級(名前は変えて)を作ったらいいと思う。
    貧困世帯にばらまくなら学校にお金を使ってくれ!

    支援学級てハードル高いのよ
    なんでも支援学級ってもう戻れないイメージとか
    やっぱり障害があるとか差別の対象になるのよね。
    返信

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/01(水) 12:10:48  [通報]

    原因がわからないのに学校に行けない子ってHSPの子が多そう
    返信

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/01(水) 12:11:28  [通報]

    >>1
    >他の先進国では、すでに少人数制に移行していて、学校ではその子のレベルに合った内容を学んでいます

    の部分に、出来ない方の親も子も我慢できないんじゃない?
    11歳の我が子がまだ二桁の足し算クラスに在籍とか
    中の下から上レベルの子は今とたいしてかわらないし、特上レベルの子は大歓迎でしょ
    結局、できないほうに合わせることになるだけと思うわ
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/01(水) 12:11:30  [通報]

    いいと思う。フリースクールへ通うことである程度の出席として成績に繋がってもいい。
    所属してる学校だけで何とかするのは負担が大きい。

    こういっちゃなんだけど、教員には登校してくる子どもへの授業があくまでメインであってほしい。
    返信

    +50

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/01(水) 12:11:43  [通報]

    フリースクールって高いんだよね
    そこに行ってもゲームするだけとかも聞いたことあるけど、実際どうなんだろう
    返信

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/01(水) 12:11:50  [通報]

    >>11

    仕事場が合わないから、会社のシステム変われって
    道理は通らないものね。
    ある程度、学校生活が出来ないと職場で働くのも難しいのかもね。
    返信

    +62

    -5

  • 32. 匿名 2024/05/01(水) 12:11:57  [通報]

    集団が疲れるんでしょ?
    返信

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/01(水) 12:12:49  [通報]

    いじめられてもちゃんと学校来ている子を指差して笑っていた奴居たわ。自分がちょっとチクッと言われたり、怖い先生に怒鳴られたら学校来なくなっていたくせに。
    返信

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/01(水) 12:12:55  [通報]

    自分は変わらずに周りが変わってくれって考え方はちょっとな。
    返信

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/01(水) 12:13:28  [通報]

    >>5
    こんなんに月2万も助成金て
    日本て頑張ればがんばるだけ損だわ
    泣きながら学校いって吐きながら働いてるわたしのことも助けてよ
    返信

    +101

    -12

  • 36. 匿名 2024/05/01(水) 12:13:30  [通報]

    >>8
    不登校のほとんどはいじめ以外が原因みたいだよ
    ただなんとなく行けない、行きたいのになぜか起きてこれない、これが最多らしい。

    うちの息子も中学時代これで、年に50日以上欠席した。高校からは別人みたいにすっと起きて行けるようになったけど、環境が変われば通えるようになる子もいる。
    返信

    +65

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/01(水) 12:13:43  [通報]

    >>14
    >「…支援が始まるのはありがたいことですが、利用するかはわかりません。大人は、人とのかかわりが減ったり、勉強が遅れたりすることを心配して、学校がダメならフリースクールと考えます。ですが、うちの子の場合、いじめにあったわけでも、勉強についていけない訳でもなく、学校は“嫌だけどやっぱり行きたい場所”という存在のようなんです。 フリースクールの資料も見せて誘うのですが、いくら励ましても気持ちを向けてはくれません。フリースクールに行くことで自分が落伍者になるようなイメージもあるようで」


    その支援を利用したいと思う人達が利用すれば良い話じゃん。
    足引っ張る話は不要ってこと。
    返信

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/01(水) 12:13:55  [通報]

    >>9
    というより、不登校になる子はもともとフリースクール望んでない子が多いと思う
    返信

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/01(水) 12:14:54  [通報]

    >>27
    昔はそういう人がほとんどいなかったのが不思議
    嫌でも学校には行ってた
    返信

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/01(水) 12:15:52  [通報]

    >>30
    フリースクールとは違うけど、子供の行ってる塾は午前中から午後14時くらいまで不登校の子の学習の場を提供してる。塾に行ってない子でもOKで基本的に無料。勉強しようが本を読もうが好きに過ごせるらしい。通ってる子がいるかどうかわからないけど。
    返信

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/01(水) 12:15:58  [通報]

    単純に大人になったらどうするんだろう。会社は自分に合わせてくれるわけじゃないしお金貰うからには責任が伴うのは当然だし。
    返信

    +23

    -4

  • 42. 匿名 2024/05/01(水) 12:16:29  [通報]

    >>25
    なんか疲れてるんだろうなと思う。うちの子供も友達多いし勉強も色々頑張ってるけど疲れたから学校行きたくないってよく言ってる。
    返信

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/01(水) 12:16:33  [通報]

    >>32
    みんな疲れるけど、何とか頑張って勉強してるよ
    返信

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/01(水) 12:17:04  [通報]

    >>5
    お前みたいな人間がそうやって決めつけて追いつめるからだ
    返信

    +18

    -10

  • 45. 匿名 2024/05/01(水) 12:17:57  [通報]

    スマホでネットの掲示板でニートにチヤホヤされてたりゲームやってる方が楽しいに決まってる
    返信

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/01(水) 12:18:12  [通報]

    略)いままでは、全員が同じ時間に、同じ場所で、同じことを同じペースですることが重要視されていました。それは、歯車的な人間を作るために一番いいからです。

    よくこれ言うけどさ、働くようになったらフリーランスじゃない限り遅刻は許されないし、決められた仕事を嫌でもやらなきゃいけない時もあるんだからやっておいた方がいいよね。
    返信

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/01(水) 12:18:41  [通報]

    >>6
    公立高校の入試で内申点を評価に含めるの廃止すればいいのにって思う。内申点が入試に関係ないなら学校に通わずに塾とか独学で勉強したいって中学生もいるんじゃないかな。
    ペーパーテスト一発勝負の何がダメなんだろう…
    返信

    +19

    -22

  • 48. 匿名 2024/05/01(水) 12:19:02  [通報]

    >>5
    親が「この子は緊張しいだから無理なんです!」と言って、子供を囲い込んでるうちは駄目だろうな
    引きこもりって、わりと時間との勝負な所があると思うけどね
    返信

    +64

    -6

  • 49. 匿名 2024/05/01(水) 12:19:26  [通報]

    >>39
    そうなのよねぇ

    ASDの親なんだけど、学校通える子と通えない子の違いって何だろうねーと思う。
    昔の学校はもっと奔放で自由だった代わりにいじめも多かっただろうし。
    昔の学校がいいとは思わないけど、なぜ今の子は通えないのか。
    我慢させる教育は良くないとも言われてるし。
    返信

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/01(水) 12:19:53  [通報]

    >>5
    元不登校フリースクールに通ってて今引きこもりだけど
    やっぱり不登校だったから…って言われたら不快になる
    不登校でも引きこもりにならずに済んだ人はいるし、
    私も引きこもりになるまで高校や予備校に通って大学行ったり友達もできた
    ライブもたくさんいったし旅行もした
    人と関わるのに向いてないから引きこもりになった
    私だってこのままじゃいけないと思ってるから這い上がろうとしてる
    それを「一生引きこもりのままなんだろうな?」
    知ったように言うな
    返信

    +27

    -38

  • 51. 匿名 2024/05/01(水) 12:20:34  [通報]

    >>42
    学校、習い事、受験で忙しいんだよ。
    んでスマホで友達とコミュニケーションとったりしながらゲームしたり大変だよね。
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/01(水) 12:20:55  [通報]

    不登校でフリースクール行ってる子の割合ってどのくらいなんだろう?

    うちも不登校だけど、少なくとも周りには行ってる子一人もいない

    助成しますよって、不登校対策やってる感を出してるだけの気もする
    返信

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/01(水) 12:21:16  [通報]

    >>6
    あの閉鎖的な空間きついよね
    学校にきたらもう帰りまで帰れないプレッシャー
    途中で帰りますって言えない雰囲気
    何をするにも教師に許可がいる
    授業で集中しないといけない緊張感
    返信

    +63

    -5

  • 54. 匿名 2024/05/01(水) 12:21:49  [通報]

    スマホの話を持ち出すと昔だってアニメやゲームあった!って騒ぐ人いるけど
    アニメやゲームもあってスマホも加算されればそりゃ時間無くなると思う
    返信

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/01(水) 12:21:50  [通報]

    >>6
    多くが凡庸な才能でそれが一般的な社会に出ていくのに、お気持ち配慮ばかりしてたら成人した凡人は自分の力で生きていけないよ。
    返信

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/01(水) 12:22:30  [通報]

    >他の先進国では、すでに少人数制に移行していて、学校ではその子のレベルに合った内容を学んでいます。

    ひとクラスの人数を少なくしたら、それだけ教師の数も増やさないといけないのでは。日本にはそれだけの教師の数が居ない。
    返信

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/01(水) 12:22:54  [通報]

    発達障害の問題と同じで、じゃあ不登校の子に優しくしてその子らが全員優秀なのか?といえばそうでもないのが問題ではあるよね
    のちのち生活保護とかになってしまうならとにかく税金で面倒を見ていかなきゃならない存在なんだから
    返信

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/01(水) 12:23:04  [通報]

    学校にルンルンで(は言いすぎだけど)普通にずっと通ってた人でさえ大人になって会社とかで馴染めず社不みたいな感じになる世の中だもんね…わからないね…
    返信

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/01(水) 12:23:18  [通報]

    >>6
    キツイかもしれませんが1人でいる事を肯定的に見てくれたらってそれはもう本人次第なのでは。
    今は十分肯定的に見てくれる社会だと思う。
    これ以上求めるより何か言ってくる人達をスルーできる様に支えた方が今後の為な気がするけど甘いのだろうか。
    返信

    +38

    -3

  • 60. 匿名 2024/05/01(水) 12:23:26  [通報]

    >>12
    むしろ時代が我慢しないこととか気力がないことを許してくれるから不登校が増えてるんだと思うんだよね
    正直不登校の理由なんて三者三様なんだし、現在の学校の形を変えたところで解決はしないでしょ
    なんなら普通に楽しんで学校に行っている子たちが今度は学習の意欲や機会をそがれる可能性もあるわけで、それはいいの?って感じ
    返信

    +57

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/01(水) 12:23:37  [通報]

    >>53
    義務教育の9年間+高校の3年間、よくあのスケジュールで下痢とか頻尿とか耐えられたと思う
    自分を誉めたい
    返信

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/01(水) 12:26:49  [通報]

    >>5
    うちに40代ひきこもり兄弟いる。もうずっとひきこもり。親が死んだらどうするんだろうと悩んでる。
    返信

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/01(水) 12:26:59  [通報]

    >>30
    小3の時不登校になり、通っていました。
    私の場合、今思えば性格が内向的なので人が怖いという恐怖心みたいなのがあり、クラスに馴染めなかったのが原因なのかなって思った。
    (ただ当時はなんで行きたく無いのか説明できなかった。誰かと話すのがすごく緊張して怖い位しか分からなかったから。)

    フリースクールは、先生?と料理したり、手芸したり、勉強(ドリルとか)したりしてたよ。
    勉強も母が小学生用の通信講座みたいなのを契約してくれて、プリントやったら送って添削して返ってくる。みたいなやつやっていたよ。

    3.4ヶ月通って、フリースクールで色々な子と話したりして自信?がついたからなのか、学校行ける様になったよ。
    返信

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/01(水) 12:27:57  [通報]

    >>41
    不登校トピ見てると、社会に出たほうが生きやすい人も多いみたいだね

    それも分かる気がするな

    とにかく同世代がぎゅっと教室に詰め込まれてるのが苦手で、学校以外の社会生活は平気な子もいる
    返信

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/01(水) 12:28:01  [通報]

    >>36
    本人も気付かないうちに適応障害になってるらしいよ
    今の子って、家に帰ってもSNSやゲームで友達と繋がってなきゃいけないから、それが大きなストレスになるらしい
    だから、普通に友達もいて学校が楽しいと言ってるような子でも、朝になると体調が悪くなったり動けなくなったりする事があるんだって
    返信

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/01(水) 12:29:29  [通報]

    >>27
    HSP気質だと大人数はしんどいだろうね…
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/01(水) 12:29:58  [通報]

    大人だって仕事行きたくなくても生活する為には働くしかないし悔しかったり我慢する事だらけでも踏ん張るしかないのにね。
    逃げ道を作るのは悪い事じゃないけど楽な方に逃げさせる事だけが優しさなのかなって考える。
    返信

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/01(水) 12:32:40  [通報]

    >>60
    中学からずっと登校拒否して何十年もニートの兄弟いるけど、我慢が昔から全然他のいとこ達と比べてもできない子だった。嫌なことは絶対にしない、させようとしたら泣いてとにかく嫌がる。それなら別のことをしなきゃいけなくてもそれもしない。特にやりたいこともなく、見つけようともせず、例え見つけても我慢も努力もできないから結局何もできず。
    返信

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/01(水) 12:32:57  [通報]

    >>1
    お子様ビジネスは
    チョロ過ぎる
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/01(水) 12:33:42  [通報]

    >>11
    縛られない人もいるよ
    学校そんなに無理して行かなくても将来に支障なんて皆無

    同じく会社に行かなくても仕事もたくさんある

    視野の狭い人が学校に通うこと会社に行くことを重視してる
    返信

    +10

    -6

  • 71. 匿名 2024/05/01(水) 12:35:28  [通報]

    勉強なら家で出来るよね、参考書やYoutubeとか活用して
    あとは習い事とかボランティアとかやったらいいと思う
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/01(水) 12:37:59  [通報]

    >>6
    子供にとっては学校っていう世界が全てだよね
    返信

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/01(水) 12:38:36  [通報]

    うちも不登校で学校じゃなくてもどこか居場所になるところがあればいいなって気持ちで色々見学に行ったりもしたけど、フリースクールに行かせるかどうかも強制じゃないんだから経済的に厳しいなら諦めるしかない
    高くても必要経費だと思えるかどうか
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/01(水) 12:38:37  [通報]

    勉強は国が動画を作ればいいと思う
    教科書と動画で最低限の勉強はできるように
    不登校だけじゃなく塾に行けない子の予習復習にも使える

    コロナのときみたいに自治体ごとでやるのすごい無駄だよ
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/01(水) 12:38:53  [通報]

    >>64
    まさに私はそうでした!
    幼稚園から登園拒否してたし、小学生では一時期完全に不登校になったし、中学もほぼ休んだりしてた。

    高校は通信制通って、中学出たらバイト始めたんだけど
    自分はそれがすごく楽しくてさ。
    最初に始めたバイト先は、当たり前だけど1度も休まずに週6で4年ほど働いていた。

    幼少期から、若干対人恐怖症だったんだけど、
    自転車で通えるバイト先が接客業しかなく、すごく緊張したけど頑張って挑戦した。
    最初は色々注意されたり、怒られたりしたけど
    皆んな優しくて本当に頑張れたし、そのお陰で人に対しての恐怖心無くなったな。
    返信

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/01(水) 12:39:34  [通報]

    >>11
    結局は「完璧な人間」は少なくなってるのに、正社員で働かなきゃならない世の中になってるのよね。

    「学校に通えない子どもたち」「ひきこもり」「子育て中」「介護中」「闘病中」「高齢者」さまざま背景があるのに、正社員で有給もまともにくれない日本の社会で働けとはまさに横暴。

    そして「完璧な人間」にだけしわ寄せが行ってますます、格差と差別が怒る。甘えんなと差別されるとますます働きにくい。

    ゆるい働き方が増えないともう日本ダメだと思う。

    返信

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/01(水) 12:39:50  [通報]

    >>3
    そう思うけど、金より
    かつて不登校だった人らがどう成長してるか追跡調査した結果でも聞かせてやった方が親は安心するんじゃね?
    返信

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/01(水) 12:39:59  [通報]

    >>52
    うちは発達障害で不登校だから極端かもしれないけど、本人は行きたがらないよ。けど、フリースクールじゃなくてオルタナティブスクールを2箇所見学したけど10人くらいずつ通っている子どもさんはいたよ。オルタナティブスクールに通うと学校の出席とみなされる。でも田舎なのもあって市内1箇所、隣の市に1箇所くらいしかいない。ちなみにうちの市は人口14000弱。都会だともっとフリースクールは多いのかな。

    いま40才の私も中学は不登校でフリースクールを検討したけど、そのフリースクールは昼間の学習塾って感じだった。子どもが見学したオルタナティブスクールは、ひとつは野山で遊んだりフィールドワーク、あとは勉強もある。もうひとつはお味噌をつくって理科の勉強をしたり、文化財を見に行って社会の勉強をしたりはするけど勉強の強制はなかった。どちらとも人間関係、社会のしくみを学んでいく感じだったよ。でも、本人が行く気にならないと助成金がどうってなっても関係ないもんね。月6万くらいかかるから助成がでれば助かるけど、案外対象者がでてこないかもね。
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/01(水) 12:40:02  [通報]

    >>64
    わかる
    職場にもよるけど、おばちゃんばっかりのところだと若い男の子は息子のように接してもらえて、他人とのトラブルになりにくい(数人の意地悪オババもいるけど)
    私の勤務先はそんな感じ。

    中学は同い年しかいなくてなんでも人と比べられて、おとなしかったり、年の割に幼い感じだとからかわれ、競うつもりなんてなくても勝手にスクールカーストに組み込まれてるもんな。
    悪いこともしてないのに本当につらい。
    返信

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/01(水) 12:41:20  [通報]

    不登校や引きこもりにまだまだ否定的な世の中だけど
    私はいじめられてたし、人と関わる時に色々考えすぎて疲れるから
    一人が落ち着くし、引きこもりも悪いものではないと思ってる

    ただ、家族に寄生してちゃダメだし、自活できるようにならなきゃいけないとも
    人と関わることもやっぱり大事だから、完全引きこもりよりは
    少しでも外に出られる様になった方がいいし
    社会に溶け込めにくい人も柔軟に生きていけるようになれたらいいなと思う
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/01(水) 12:42:16  [通報]

    >>30
    決まった場所へ通う事、外の人と少しでも接する事に意味があるんだと思う。1人用ゲームでも同じゲームをしてるきっかけで声かける人がいるかもだし、1人でいたらスタッフの人が声かけたりもあると思う。居場所があるって大事だと思う。

    うちは下が外では嫌って言えないタイプだから今普通に登校してるけど何があるかわからない。先月のお便りに補助の記事あったから場所含め頭には置いといた。
    返信

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/01(水) 12:42:22  [通報]

    今後もどんな世の中になっても、集団や規則に従わないといけないことにはかわりない。
    学校だって1日のすべてを拘束されるわけではないのに。
    返信

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/01(水) 12:44:47  [通報]

    フリースクールは出席カウントされるから行かせたいっていうけど、出席日数ってそんなに大事かな?

    結局長丁場になって通信制高校に行くなら関係ないし、ほとんどの学校で別室登校が出席カウントになるよね
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/01(水) 12:44:55  [通報]

    >>30
    ゲームしてるだけの子もいたし勉強してる子もいたし楽器やってる子もいたし本読んだりスタッフと雑談してる人もいた
    色んな子がいた
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/01(水) 12:45:50  [通報]

    不登校の知り合いの事ですが。

    何時間目からでも、とにかく少しでも学校に来たら
    お休みとみなされない。
    教室にも行かなくていい、授業も受けなくていい。

    社会に出てそんなんじゃやってけないだろうと思ってましたが。

    今大人になって。やっていけてない。



    返信

    +16

    -8

  • 86. 匿名 2024/05/01(水) 12:47:13  [通報]

    うちの子が発達障害だから思うことなんだけど、幼い子たちなのに先生のいうことをしっかり守って、それが当たり前の学校によく通ってるなぁって思うよ。ここの人たちは社会にでたら嫌なことだから子供の頃から我慢する練習みたいに言うし、その一面もあると思うよ。けど、なかにはそのシステムが合わないなって子もいるよね。だからって何でも助成して、支援してって話ではないよ。
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/01(水) 12:47:28  [通報]

    >全員が同じ時間に、同じ場所で、同じことを同じペースですることが重要視されていました。それは、歯車的な人間を作るために一番いいからです。

    働き始めたらそういうほぼ生活がまた来るもんな。
    返信

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/01(水) 12:50:50  [通報]

    >>77
    案外社会人してる人もいるんだよね。引きこもりになってとか意見もあるけど、それは学校に行っていた人だっているもんね。だから調査するなら、不登校群と登校群で比較して盛らいたい。
    返信

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/01(水) 12:52:49  [通報]

    >>5
    40代の兄が働きもせず引きこもりだからいい加減にして欲しい。つい「早くハロワでもなんでも就活しろよ何年働かないんだよ!ご飯ばっか食べやがって」って親と言っちゃた。。
    返信

    +19

    -3

  • 90. 匿名 2024/05/01(水) 12:55:03  [通報]

    いじめられてるとかそういう場合を除いて、学校に行きたくない理由が明確ではなくなんとなく行きたくないって、やっぱり甘えだし逃げだと思うよ。子供の頃は親や社会がある程度守ってくれるけど、大人になって社会に出たらこういう人たちはどうやって生きていくんだろう。
    返信

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2024/05/01(水) 12:55:11  [通報]

    >>88
    当事者だけど、元不登校の知り合いで社会人してる人めっちゃいるよ
    自分は引きこもりがちだけど在宅仕事してる(情けないが全然稼げてないけど)
    当たり前のことだけど、不登校の子たちも自分のことちゃんと考えてるから大丈夫だよ
    私は大丈夫じゃないけど
    返信

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2024/05/01(水) 12:55:40  [通報]

    >>11
    ゆたぼんみたいなやつ?
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/01(水) 12:57:56  [通報]

    >>6
    めちゃくちゃわかる。
    もうあの教室の空気感がとてつもなく嫌でした。
    返信

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/01(水) 12:58:30  [通報]

    >>90
    色んな子がいるからね
    いじめられたとかじゃなくても
    頭良い学校に中学受験して行って、勉強しすぎておかしくなって不登校になった子も知り合いにいる
    あなたが心配しなくても(嫌味な言い方っぽくてごめんそういうつもりではない)それなりに落としどころつけて皆生きてってるよ
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/01(水) 13:00:17  [通報]

    >>50
    よこ
    高校予備校大学は通えて友達もできて人並みに遊んできてもいるのに、「人と関わるのが向いてないから」引きこもってるってのは、辛い事があっても必死に踏ん張って社会で生きてる人間にはイマイチ矛盾してるように見えるのよ

    まあ、事情が色々あるのだろうし、こんな場ではお互いの理解を深める事は無理だから、気にしないで自分のペースでぼちぼちやるのがいいと思う
    返信

    +20

    -3

  • 96. 匿名 2024/05/01(水) 13:01:03  [通報]

    >>75
    当たり前だけど1度も休まずに週6で4年ほど働いていた。

    当たり前!?とんでもなくすごいことだと思うよ
    返信

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/01(水) 13:01:44  [通報]

    >>62
    そりゃあ親が悪い
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/01(水) 13:02:40  [通報]

    >>3
    そもそも普通に学校に通えないような、ほぼ将来性ゼロの人間に月2万も与える必要ある??多少辛くても頑張って通ってるまともな子にはなしですか?
    返信

    +29

    -11

  • 99. 匿名 2024/05/01(水) 13:02:45  [通報]

    >>95
    普通だったのに突然世捨て人みたいになる人居るよ
    山に住んで自給自足みたいな
    それは生き方だから正解も不正解もないと思う

    ただ、スネかじってるのは別
    返信

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/01(水) 13:04:42  [通報]

    >>98
    辛さの質が違う。
    返信

    +5

    -10

  • 101. 匿名 2024/05/01(水) 13:04:51  [通報]

    >>59
    ヨコ
    1人でいるってのも周りから見て好きでそうしてるのか仲間外れにされて1人でいるのか周りの感じ方はそれぞれ違うもんね
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/01(水) 13:08:33  [通報]

    >>75
    こうやって若いうちに勇気出して頑張ったのが良かったのかもね。若い子が頑張ってると周りも優しく教えてあげようとか、見守ろうって気になると思う。
    返信

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/01(水) 13:09:32  [通報]

    >>95
    50だけど感情的な文章に冷静に返してくれてありがとう
    そもそも、人と関わるのに向いてないのに人付き合いを頑張りすぎてて反動がきたんだ
    私の場合ね
    いじめられて、家庭的な事情で親がいなくて、足場が不安定だけど足場を整えようと頑張ってたけど
    やっぱりムリだったみたいで
    1から100まで説明するのも違うと思うので控えますが
    色んな人がいるので、「一生そうなんだろうな」って言い方にカチンときてしまった。ごめん
    ありがとうございます
    返信

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2024/05/01(水) 13:10:24  [通報]

    >>56
    それに義務教育中でも留年・飛び級あるしね
    運動会で運動音痴が晒し者になることすら問題視されてるほど順位づけ・ランク分けが大嫌いな日本人には受け入れられないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/01(水) 13:16:31  [通報]

    子供が通信制高校に行ってる

    ほとんどの子が中学不登校だった子たちだけど、多くが学校に来れてるし、普通の高校生よりは若干大人し目かな?くらいの差で、ワイワイやってるらしい

    何が違うかって、学校からの圧が少ないんだよね
    単位が足りてる限り、学校は来てもいいし、来なくてもいいよー
    自分のペースでやることはちゃんとやってねー

    という感じで、全日制みたいに通勤、通学ラッシュ時間に毎日通って6時間授業じゃないから、自分のときも選べたら通信制よかったかもって思ったりする 
    返信

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/01(水) 13:18:47  [通報]

    >>98
    将来性ゼロって言い方よ…
    返信

    +26

    -3

  • 107. 匿名 2024/05/01(水) 13:18:59  [通報]

    >>1
    ウチの自治体には不登校の小中学校生徒を対象に適応指導教室がある。
    出席日数も付き、中学生は高校受験の内申も付く。
    その施設の直ぐ近くにフリースクールが出来てるけど結構高い。
    余り富裕層もいない地域であれはどうなんだろう?
    返信

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/01(水) 13:20:50  [通報]

    公立とか害毒なのだからなくせばいい
    返信

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/01(水) 13:21:19  [通報]

    >>11
    文章読んだけど、この人が訴えているのは
    ・フリースクールが堂々とした選択肢になってほしい(子供が落伍者になったような感じがするからと行きたがらない)
    ・カウンセラーがすぐ埋まってしまうのでもっと気軽に受診できるようになりたい
    で、責められるほどの要求ではないし今後変わっていく余地のある部分だと感じたけどな
    返信

    +31

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/01(水) 13:22:45  [通報]

    >>64
    とにかく同世代がぎゅっと教室に詰め込まれてるのが苦手で、学校以外の社会生活は平気な子もいる


    これだよね、私もそれで学生時代辛かったけど他に選択肢なくて我慢我慢で通ってたよ。
    今のこは我慢しなくても良い環境になったのかもね。
    返信

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/01(水) 13:24:34  [通報]

    >>1
    公立小学校、中学校も学力でクラス分けしたらいいのになってよく思うし
    1クラス30人とか31人は先生1人じゃ面倒見れないよなともよく思う
    返信

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/01(水) 13:26:23  [通報]

    >>104
    うちの子小3で情緒級に在籍していて、不登校気味だけど週2回、1時限だけ通えている。今年度からの担任の先生に「この子は海外に生まれてたらもっとのびのび伸びるだろうね。枠に捕らわれないで好きなことに没頭させてればその分野でぐんぐん伸びるよ。海外なら特化して勉強できたり、飛び級できたり自由度があるんだけどね」って言われてる。

    いまの教育現場って不登校だけでなく、境界知能のことなんかも問題としてあるよね。教員の確保とか難しいだろうけど、習熟度によってクラス分けできたら子どもも教えるほうも負担が減るだろうなと思う。
    返信

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/01(水) 13:28:58  [通報]

    >>56
    通っていた小学校で、算数が習熟度別に細かくクラス分けされたことがあった
    一学年100人の生徒を6クラスに分ける(仮)みたいな感じ
    1よくできる2できる3ふつう4少し苦手5苦手6とても苦手…のように段階があって、
    生徒の自己申告でクラス分けした結果トップレベルにできる子が「自分の中では苦手だから」と普通クラスに在籍したり
    仲の良い友人と合わせてよくできる子が少し苦手クラスに在籍したりと能力と不釣り合いなクラス編成になったり
    授業の度に教室移動が煩わしかったり単元ごとに得意不得意が変わる生徒がいたりと結局元のやり方に戻った
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/01(水) 13:30:23  [通報]

    >>11
    読んでないのになんですが。

    多様性、多様性うるさい世の中なのに、学校は多様性を許してない気がする

    勉強、運動、コミュ力が高い子が良いとされて、それが内申で点数化され、それらが得意じゃない子は劣等感を持ってしまいがちだよね
    返信

    +28

    -5

  • 115. 匿名 2024/05/01(水) 13:30:33  [通報]

    >>101
    私は高学年の頃から1人行動(中高はクラスに気の合う友人ができたからぼっちじゃなかった)多かったんだけど、1人でいるのを笑ってくる女子が嫌だった。 休み時間外に出ず何してるのー? 女子1人だけ靴あったよと毎日からかってくる。大人になって楽になった。
    返信

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/01(水) 13:30:41  [通報]

    >>98
    私立で校風が合わない、いじめのターゲットにされた、ホルモンバランスの崩れ、心身の不調等で来る子もいるしなあ
    返信

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/01(水) 13:31:46  [通報]

    結果的に社会で生きていければいいだけだから人と違うことに勇気を持てばなんでもできるよ
    人からの評価を期待しなければ自由なんだけどね、日本人の傾向として集団行動の美徳みたいなのあるから自分を強く持ってないと難しいのよね
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/01(水) 13:33:51  [通報]

    >>91
    ありがとう。私も不登校で定時制高校→4年生大学→就職したんだ。不登校の子も働く形はいろいろあるけど、自分にできることから社会にでる方法を考えて頑張っている子は射るんだよね。なんでもそうだけど、経験しないと知らないこと、見えないことってあるよね。
    返信

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/01(水) 13:34:10  [通報]

    >>3
    将来のこどおじこどおばが少しでも減ればいいじゃんね…
    返信

    +6

    -4

  • 120. 匿名 2024/05/01(水) 13:36:34  [通報]

    >>119
    重箱の隅つつくようだけどこどおじこどおばは引きこもりを指す言葉じゃないんだってよ
    確か30過ぎて独身で働いてるけど実家住みの人を指す…とかだったかも
    そういう言葉も誰かを追いつめるからなくなってほしい
    返信

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2024/05/01(水) 13:37:47  [通報]

    >>114
    よこ。そうなんよ。私も思う。LGBTとか、多様性とかそういうカテゴライズできるものの多様性ばかり。でも多様性って根本はみんなそれぞれを尊重しながら生きていきましょってことじゃない?もちろん尊重できることばかりじゃなくてそのいい塩梅を学校だったり社会でひとりひとり身につけていくんだけどさ。

    日本の学校って日本社会の縮図で、多様性の勉強とかSDGsとかも勉強するんだけど、子ども達の実感としての生きやすさにつながってない上っ面で気味悪い。
    返信

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/01(水) 13:41:42  [通報]

    >>96
    そうなのか!
    でもバイトとはいえ、お金貰って居るし簡単に休んだら駄目じゃ無い?

    >>102
    本当に最初に入ったバイト先の皆さんが親切で優しかったのが自分は運が良かったな。って思う。
    そこが職場環境最悪だったら、多分引きこもってると思うわ…
    返信

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/01(水) 13:42:55  [通報]

    高校が大学みたいな単位制で毎時間教室それぞれ移動して自分のとった科目受ける形式で気に入ってたから中学からそんなんでいいと思う
    クラスにじとーっといると良いこと無い
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/01(水) 13:43:27  [通報]

    フリースクールの高校にあたるところを卒業?したけど、学校ではないから中卒のままなんだよね

    そもそも進学校じゃないから周りも積極的に大学や就職目指すわけじゃないし、どうやって社会復帰すればいいんだろう
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/01(水) 13:43:32  [通報]

    「‥学校にもフリースクールにも行けずにいますが、同じような方は少なくないのではないかと思います」

    何もせずに子供の行く気持ち待ちなんだったらその少なくはないっていう人たちと繋がるようにするとかできないのかな。
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/01(水) 13:45:28  [通報]

    >>124
    高卒資格が取れないならそれは高校ではないのでは…?
    高卒認定なり通信制なりで高卒資格取得して大学専門行くとか就職って流れになるんじゃないかなやっぱり
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/01(水) 13:45:31  [通報]

    >>1
    ほとんどの子が普通に学校いけてるのに「時代にあってない」は無いわ
    返信

    +15

    -2

  • 128. 匿名 2024/05/01(水) 13:46:24  [通報]

    昼間からトピックにたかってる教員ども
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/01(水) 13:47:01  [通報]

    >>127
    無理して行ってる子も結構いると思う
    それが忍耐に繋がって社会に溶け込む修行になってる場合もあれば、逆効果になってる場合もあるよなと思う
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/01(水) 13:47:37  [通報]

    >>56
    周りの不登校みてると大半は学力というより、コミュニケーションが上手くいかなかったり無気力になったり、大人しすぎて集団生活が疲れちゃったみたいな原因みたいだよ。
    返信

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/01(水) 13:49:08  [通報]

    >>127
    でも、中学卒業した13人に1人は通信制高校に行く時代だから、「ほとんど」が適応できてるわけでもないのかも
    返信

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2024/05/01(水) 13:52:03  [通報]

    >>129
    それが忍耐に繋がって社会に溶け込む修行になってる場合もあれば


    ここ知りたい

    嫌なこと我慢して切り抜けるのが、本当に将来の役に立つのかな?

    自分は授業中に意識飛ばして時間が過ぎるのを待ってた記憶があって、そんなんなら役に立ったとも言えない気がする

    返信

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/01(水) 13:55:44  [通報]

    >>132
    書いておいていてごめんだけどわからないな…
    私は学校がめちゃくちゃ苦手だったし「逆効果」の側の人間だから
    昔ながらの論調やガルでもたまに見かける論調で言うなら、嫌なことを我慢して切り抜けるのは社会でやっていくための前段階なんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/01(水) 13:55:51  [通報]

    >>1
    >> 一斉集団主義の学校に違和感を覚えて馴染めない子どもたちが増えている

    発達障害の子だよね…?
    予測できない行事やハプニングがあるとパニックになったり、コミュニケーションがうまくとれずクラスメイトに嫌われてしまったり、チームワークがとにかく苦手な子、ワーキングメモリが低くて勉強がついていけない子
    色々いる

    集団行動の学校を廃止するなら、どこかで社会のルール、集団で行動する必要がある時に臨機応変に対応する力、コミュニケーションで必要な最低限のスキルをを提供すべきでは?
    無法地帯になるよ?
    返信

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/01(水) 13:56:16  [通報]

    >>127
    そもそもが学校だけじゃなくて日本の社会、もっと突き詰めると会社のあり方働き方を考える時なんじゃない?日本って働きすぎだよ。
    返信

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/01(水) 14:01:25  [通報]

    >>115
    今ってひとりでいても何も言われないみたいだよ
    不登校の子がたまに登校しても特別何を言う人もいないで、みんな普通に接してるって聞くし
    今の子って昔の子と違ってドライだと思う
    返信

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/01(水) 14:01:49  [通報]

    理由が不明な不登校増えてるよね
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/01(水) 14:05:10  [通報]

    不登校
    無理して学校こなくていいですが
    お願いしてまで来て貰わくていいですが
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/01(水) 14:07:05  [通報]

    >>114
    戦後すぐからの教育がまだそのまま残っている印象
    これだけ世の中が変わっているんだから、学校も変化して良いはずなんだが
    教える側がアップデートされてないからね…
    返信

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2024/05/01(水) 14:07:25  [通報]

    >>1
    朝型か夜型はDNAで決まってるって専門家が言ってた
    夜型な自分にとって早起きして通学するってこと自体苦痛だった
    返信

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/01(水) 14:09:26  [通報]

    >>126
    高認はとりました!
    でも、学校法人ではないので、高校卒業程度ではあるけど卒業資格にはならないそうです
    ちなみにカリキュラムや進路指導もありません
    たぶん先生たちも資格とかないままなんじゃないかな…

    私がおかしいなと思うのは、そういう特殊な学校に入れた親が今時期になって当たり前のように大学とか口出してくるので困ってます
    返信

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/01(水) 14:11:47  [通報]

    >>1
    「明日は学校に行けるかもしれないという希望を持って本人も生活しているので、別の場所に通うとしても、日程を決められないんです。そもそも緊張しやすい子なので、またいちから新しい場所に通うということ自体、ハードルが高いのもあります。」

    それこそメタバース校を試してみればいいんじゃないの?

    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/01(水) 14:12:41  [通報]

    >>113
    生徒にクラス分け委ねないで先生がテストの成績とかで決めるべき案件じゃない?
    やり方が悪かっただけな気がする。
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/01(水) 14:13:08  [通報]

    この写真どういう状況?
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/01(水) 14:14:02  [通報]

    横だけど、今思えば毎日よくあんな学校に行ってられたよ
    側から見れば軍隊みたいな整列点呼、全然覚えてない校長や学年主任の長い話
    授業の理解度は生徒ごとにてんでバラバラ
    蔓延るいじめや教師のパワハラ
    のんびり大切に育てられた令和の子供がついていけなくなるのも分からんでもない
    返信

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/01(水) 14:14:30  [通報]

    >>141
    なるほど、高卒認定試験みたいなものか(これも正しくは高卒資格じゃなくて高卒資格と同等の資格が取得できる、ってものみたいだから)
    高卒認定試験同様高卒同等の資格があるなら大学受験などはできるはず
    ここらへんはきちんと確認したほうがいいかも(してたらごめんね)
    あなたが今後どうしたいのかにもよるけど

    そこらへんの不満とか、受験するなら学力をつけるためにどうしたらいいかとか、
    親御さんと相談した方が良いと思う
    親御さんへの不満とかはよくわかるけど、あなたのことを一番心配してる人だから話は聞いてくれるよ
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/01(水) 14:22:52  [通報]

    さようなら
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/01(水) 14:24:38  [通報]

    恵まれて育った人が上から不登校や引きこもりを否定して楽しいかな
    そういう人ばっかりだ、ここは
    返信

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/01(水) 14:25:39  [通報]

    >>143
    ごめん、書き方が悪かった
    最初は生徒の意見を反映→生徒の自己評価と成績が釣り合わなかったり仲良し同士で同じクラスにしようと画策するので教師が編成に変わったんだ
    それでも移動教室の手間や単元ごとの得意不得意、下のクラスに落とされることの抵抗感なんかで結局うまくいかず元の形式に戻った
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/01(水) 14:29:29  [通報]

    優しい社会も大事だし、困った人を助けたいというのは大事なことだけど、寛容な社会は国力が下がる一方ではあるね

    常識的なことがとても無知な人も増えてきたように思う
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/01(水) 14:32:29  [通報]

    >>35
    日本がこれ以上頑張らない人、すぐ諦める人に助成し続けたら日本がつぶれちゃうよ。うちの子は小学生の時、女の子のよくある無視で、少し不登校になったけど、私も仕事休んでつきそったり、無視する側のお母さんと連絡するようにしたり(穏便に、文句は言ってない)、見守り続けたら行けるようになった。相手を責めるばかりではなく、自分の子の悪いところは治すように結構努力したよ。

    自分で産んだいて行政まかせなんて
    おかしい。
    返信

    +22

    -9

  • 152. 匿名 2024/05/01(水) 14:40:16  [通報]

    >>146
    ありがとうございます

    私は不登校ではなく、毎日学校に通っていました
    中学の途中に親の転勤で引越した時、親の薦める新しい学校に転入したのがフリースクールと呼ばれる学校でした

    私自身は引越しの前も後も同じように毎日学校に通っていたけれど、元の学校の友達は高卒なのに自分だけ中卒のまま不登校扱いになっていたことに最近気づき、そこから親に対して不信感をもちはじめたところです

    過ぎてしまったことは仕方ないので、これから大学進学なのか就職なのかできることを頑張ります
    返信

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/01(水) 14:41:41  [通報]

    >>151
    フリースクール費の助成を求めてる家庭はレアだと思うし、業者が潤うだけの気がするからいらないと思う

    娘さんは不登校が短期間で終わって良かったですね
    でもいろいろやってみたけどうまく行かない場合も多いですよね
    返信

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/01(水) 14:48:11  [通報]

    お前たちには人に教えるものなど何もない
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/01(水) 14:48:49  [通報]

    学校に通えるように努力しないと会社組織にも馴染めない気がするんだけど、どうなんだろう
    返信

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2024/05/01(水) 14:58:47  [通報]

    >>1
    なんで学校行きたくないのかね
    いじめられてるんでも授業についていけてないわけでもないなら
    一体なんなんだろう
    フリースクールも行きたくないなら、マジで家でメタバースしか
    ないんじゃん
    親は一生養っていけるわけじゃないってことを
    思い知らせたらいいんじゃん
    返信

    +8

    -6

  • 157. 匿名 2024/05/01(水) 15:05:55  [通報]

    今年から子供が小学生になった知人が「保育園と違って、小学校からは時間割に沿ってみんな同じ事して全員右へ倣えの軍隊みたいな教育するから不安」って言ってた
    それでもその子の通う公立小は、教室の壁を取っ払ったフリー空間で、児童達は割と好きに動けるとか
    でも、それってどうなんだろう?
    個性とか資質や適性って、まずは適切な規律の下で発現されていく部分もあると思うのだけど、最初からフリーダムに!ってなると、逆に埋もれるというか
    返信

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2024/05/01(水) 15:06:54  [通報]

    >>156
    実際、体に症状が出て、吐いちゃったり、目眩や動悸が出たり、文字通りに門の前で足が硬直して前に出なかったり、気持ちだけでは難しい場合がある

    心理士や精神科に相談すると、もう体が限界の印を出してるんだから、無理に行かせるなと言うんだよね

    これを気合で乗り越えろと無理強いしたら、メンタルがやられてしまいそうだけど、どうにかなるものなのかな?
    返信

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/01(水) 15:15:09  [通報]

    >>17
    発達や精神疾患率で一括りにしないでね。発達あっても不登校にもならず卒業して働いている人達も多いって、アナタが知らないだけだよ。
    返信

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/01(水) 15:23:04  [通報]

    >>42
    働いている人も、メンタルを病む人が増えている。
    皆余裕がないから(一部を除く)だと思うわ。
    親も共働きで余裕がない、子供も我慢することは多い、でもメディアでは、なんかキラキラした世界が当たり前みたいに出てくる。
    できない自分はダメなのか…と劣等感もってしまい、疲れるのもある意味当たり前かと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/01(水) 15:36:41  [通報]

    >>89
    そうやって追い詰めてどうにかならないといいね
    何も手助けしないくせに追い詰めるだけ追い詰めるんだ笑
    返信

    +3

    -10

  • 162. 匿名 2024/05/01(水) 15:37:49  [通報]

    >>5
    あなたの人生は不幸なままなんだろうな
    そうなんだろうな
    返信

    +3

    -4

  • 163. 匿名 2024/05/01(水) 15:38:10  [通報]

    >>5
    そう言われたらどう思う?それくらい残酷なこと言ってるよ
    返信

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2024/05/01(水) 15:47:16  [通報]

    >>139
    よこ。先生もサラリーマンだからね。結局は教育委員会、文部科学省と上のほうが変わらないと現場の先生も動きづらいと思う。あとは、おっしゃるように先生方の意識もアップデートしないとね。なんだかんだでクラスも組織だから組織としてまとめやすい子を認めるよね。でもこれって親でも同じじゃん。親だって扱いやすいこの方が楽だもん。ということは日本人の意識改革なのかな。
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/01(水) 15:49:41  [通報]

    >>11
    教育システムが変わったところで、会社も経団連も変わらないので結局詰む
    いじめで学校行けないとかじゃなく、システムが合わないって…教育を与える義務を親が怠ってるんだから、親が引きこもり費を負担するのは当然なんじゃ?
    親が自立を促せば、普通なら引きこもってても大検受けて進学就職するよ
    友達は中高は学校行ってないけど、高校からバイトもして進学した
    できないのは甘えか精神的に問題があるか
    長期的な引きこもりは精神的に問題あるから社会復帰するために支援されるべきだけど、甘えに対して一生引きこもるために金銭的な支援をする必要はない
    返信

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/01(水) 15:50:24  [通報]

    >>62
    そのうち親から「自分達がいなくなったら
    兄弟の面倒をよろしく」とか言われる前に
    話しをつけておいたのが良いかも
    返信

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/01(水) 15:51:39  [通報]

    >>2
    何に対してそう言ってるの?
    返信

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/01(水) 15:54:47  [通報]

    すぐ文句ばかり
    引っ越しはできないかな?都民でいたい?
    他の地域に引っ越せば子供は学校行けるようになるかも
    返信

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2024/05/01(水) 15:55:46  [通報]

    >>76
    ゆるい働き方でも回っていくシステム誰か賢い人作って欲しい
    返信

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/01(水) 16:06:35  [通報]

    >>1
    そもそも、親がポンポン常識もなし、経済力も育児能力もないから子供がそうなってるんでしょ?そろそろ自分達の事を客観的に見れるようにならないと、子供のSOSも見逃すし、アップデートできないよ。

    フリースクールができただけマシだよ。
    返信

    +1

    -5

  • 171. 匿名 2024/05/01(水) 16:11:52  [通報]

    >>152
    >中学の途中に親の転勤で引越した時、親の薦める新しい学校に転入したのがフリースクールと呼ばれる学校でした

    よこ
    不登校じゃ無いのに、親御さんは何故フリースクールに??
    しかも中学生で義務教育中なら、転校手続きを学区内の中学校でやらなかったのかな?
    理由は聞いた?

    高校もあなたは行きたい高校とかはなかったの?
    受験しないのおかしいとは思わなかったの?
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/01(水) 16:35:01  [通報]

    >>1
    フリースクールも、学校みたいな雰囲気のところは嫌だし
    ゲームしてるだけならうーんってのもあるし
    大体近所になかったりするから
    バス電車乗り継いで行って 親が疲れてしまう
    不登校の子たちと週一でもお茶したりできたらいいけど
    都会だと特に、そういうのやりたがらない親が多かったから孤立しがち

    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/01(水) 16:37:41  [通報]

    山の中でしか自由に遊べないよね
    けど運動会みたいな競争みたいなことやらせたがる親もいるし
    東京の普通の町だと、昼間連れて歩いてると爺婆からジロジロ見られるんだよね
    返信

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/01(水) 16:40:49  [通報]

    軍隊みたいに右へ習え、教師の言った通りのことをする学校教育が窮屈、不安だと思う方へ。


    算数の時間に
    「ぼくは算数嫌いだからやらない。ブランコ乗りに行く」と主張する子がフラフラ教室から出ていって、先生がそれを追いかけて授業がストップしてもかまわないのかな?

    自由に学びたい子の親は、算数の時間に我が子がブランコのってて、足し算も分からないまま、どんどん取り残されて中学に上がる頃にはとんでもない差が開いていてもいいのかな。
    返信

    +7

    -4

  • 175. 匿名 2024/05/01(水) 16:47:04  [通報]

    >>2
    この記事のどの辺に対して言ってるのかよく分からないんだけど
    子どもが不登校になったら大変だろうなとしか思わない
    返信

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/01(水) 17:13:49  [通報]


    ⭐️不登校の問題を解決するには?スターシードの子どもたちの親へ - YouTube
    ⭐️不登校の問題を解決するには?スターシードの子どもたちの親へ - YouTubewww.youtube.com

    ⭐️スターシード子育てサロンhttps://lounge.dmm.com/detail/5646/index/">


    スターシードの子供たち。ライトワーカー、スターチルドレンの子供たち。スターチルドレンの種類と特徴。 - YouTube
    スターシードの子供たち。ライトワーカー、スターチルドレンの子供たち。スターチルドレンの種類と特徴。 - YouTubewww.youtube.com

    アセンション真っ只中の地球。インディゴ、クリスタル、レインボーチルドレンたちが次々地球に転生しています。地球に転生するためには両親が必ず必要です。インディゴ、その次の世代を親に持つスターチルドレン。インディゴ、クリスタルチルドレンもわずかですが、...

    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/01(水) 17:38:24  [通報]

    【宇宙人の部屋】スターシードの子育て★? - YouTube
    【宇宙人の部屋】スターシードの子育て★? - YouTubewww.youtube.com

    #スターシード#子育て#学校教育?次世代の子育てLabo『Kirari』?FBグループhttps://www.facebook.com/groups/1442609822776779/?ref=share?ご機嫌カズミエルhttps://lit.link/kazumiel?ランバート美穂https://l...">

    返信

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/01(水) 19:32:06  [通報]

    >>120
    重箱の隅をつつくようですが、大人になっても子供の頃の机があるような子供部屋に暮らしている人という意味ですよ
    単なる実家住みじゃなくて、年齢とともに卒業していくものから卒業できないってことね
    東京都でフリースクールに月2万助成も「通わせることすらハードルが高い」不登校の子どもを持つ親の本音 #令和の親  
    返信

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/01(水) 20:27:22  [通報]

    >>75
    凄いよー凄い
    うちの子もどうしても学校行けないんだけど、75さんみたいに良い人生が待ってると良いな
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/01(水) 20:43:46  [通報]

    >>2
    あなたの子供が不登校になるよう祈ります。
    返信

    +6

    -4

  • 181. 匿名 2024/05/01(水) 20:50:13  [通報]

    >>89
    もう追い出すしかないですよね。
    それか家族が家を売って出るか。
    ラクを覚えた人間は必要に迫られないと動けないんだと思う。
    返信

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/01(水) 21:22:20  [通報]

    フリースクール、子供に必要があるなら月4万くらい払うべきでは?
    無料の公立学校に通えないんだから仕方ないと思う。
    何でも補助してくれって言っても予算には限界があるし
    返信

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/01(水) 21:39:41  [通報]

    親に払うんじゃなくて
    フリースクールに補助金出すべきな気がする
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/01(水) 22:55:38  [通報]

    >>4
    5万から6万
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/01(水) 22:57:10  [通報]

    >>6
    リモートで授業受ける事が当たり前にOKになればいいと思う
    家だけじゃなく年齢関係なく少人数制の教室もいくつか作って
    返信

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2024/05/02(木) 01:03:02  [通報]

    >>2
    明日は我が身と思ってた方がいいよ
    返信

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2024/05/02(木) 01:13:12  [通報]

    >>56
    配信するリモート授業でいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/02(木) 01:16:00  [通報]

    >>58
    本当にそう
    集団でなんとなくそこにいれば卒業するまで存在を許された学校が合ってても、社会に出て臨機応変、ノルマ社会に放り込まれたら適応できなくて鬱になる場合もある
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/02(木) 01:19:41  [通報]

    少しでもいい学校に進学して将来の選択肢を増やそうとしてる親子は、学校だけじゃなくて夜中まで塾に通わせてる訳よ。親が送り迎えしてる子は稀で、女の子でも自転車で通ってたりしてるよ。
    アレこそリモートにならんかなと思うけど、要するに同じことを考えてる様な子を一箇所に集めてることに意味があるから未だに変わらないんだろう。
    少人数制のカーペットに転がりながらゆったり過ごす受験塾なんて聞いたことが無い。
    中学まで卒業するのに二十歳に成ってても構わないというのならそういう学校で学んでもいいだろう。
    実際、海外のゆったりした学校には厳しい線引きが存在する。
    ディズニー・チャンネルの学校ドラマ見てても補習授業の常連の子なんてのが存在する。
    補習に顔出さないと単位もらえる可能性はゼロに成るんだろうね。
    何年もかかって高校卒業した子が飛び級した子より優秀なエンジニアに成ったという話は聞いたことが無い。
    芸能人とかなら別だけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/02(木) 01:22:48  [通報]

    >>79
    色々な世代がいる職場の方が頼ったり頼られたり話題や価値観も偏らなくて居心地良かったりするよね
    私も中学は不登校気味だったけど高校(全日)だけだと息苦しさを感じてバイトも始めたら↑の環境ですごく楽しかったし、視野が広がってその後の就職してからも社会の方が生きやすいと感じたよ
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/02(木) 01:24:54  [通報]

    >>85
    でもその人のキャパの中では頑張って毎日登校してたんだから偉いじゃない
    返信

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2024/05/02(木) 01:58:44  [通報]

    ルッキズムというのか、中学生女子が、二重だの涙袋だのこだわって、平気でアイプチして行くらしい。1人2人ではなく、ダンス部があるから、その女子たちの派手なノリがあって、自由な感じ。
    娘は大人しく、文化部で二重で涙袋もあるという理由で攻撃され、整形だろ、アイプチだろと標的に。
    写真まで隠し取られて今日の二重の様子がおかしいから整形だとか、二重ライナーだとか、二重警察なる女子も。
    何も悪いことしていないのに、学校で整形と噂立てられ行けなくなった。
    整形じゃないことを証明しますと学校に言うと、それは逆効果で、目の次は鼻とか、変えてくるだけだからと歯切れも悪く、女子軍団を抑え込めない。そりゃ、大量発生しているダンス部女子なんてやられたら終わりで、集団であの手この手でやってくるし、流された噂ってだけで、いじめの証拠戻れない。毎年増えていく。関わってないのに、勝手に関わってくる。
    女子のいない学校に行きたいと病んでるわ
    フリースクールなら、こんなこと無くなるのかな
    返信

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2024/05/02(木) 03:34:43  [通報]

    >>151
    義務教育の支援受けてるのに、行かず、フリースクールに月2万円
    もう止めて
    返信

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2024/05/02(木) 08:33:59  [通報]

    >>2
    それどんな含みよ
    その発言はただのいじめじゃん
    お前みたいな奴が大勢増えたから生きづらい子どもたちやその親も増えたのでは?
    もっと考えて発言しろよいい大人が恥ずかしい。
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/02(木) 08:35:21  [通報]

    >>98
    じゃあお前もなんかしらの理由で社会に貢献出来なくなったら生産性ゼロだから生きる価値無しだな。
    返信

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/02(木) 09:10:09  [通報]

    >>1
    馴染め無いのは言い訳。やる気が無い。と言うか昔から同じだよ、この辺は。きちんと通う派とドロップアウト派。家庭環境も大きい。あと友人関係。こんな助成を使わない子供に育てたい。まあフリースクールとか有るんだから今はまだ良いとは思ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/02(木) 10:39:58  [通報]

    >>78
    横です
    オルタナティブスクールに入るために考査があってそれが3万円くらい、で入学金が30万くらい、で月会費が5万くらい、これでやっと入ったのに結局合わなくて通えなかったら…と考えるとなかなかね
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/02(木) 11:41:36  [通報]

    >>85
    句読点の使い方が変すぎるけどワザとですか?
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/02(木) 11:51:57  [通報]

    >>161
    いやwあなたの兄弟にいないから追い詰めるとか言えるんだよw40代の男性が働くそぶりもせずスマホでゲームしたりご飯食べてる姿見てるとイライラするよ!追い出してないだけ親に感謝してほしいくらいだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/02(木) 11:53:16  [通報]

    >>181
    追い出すの検討しています💦兄がホームレスになろうとどーでもいいです。
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/02(木) 11:56:53  [通報]

    >>163
    学生に言う場合は残酷かもしれないけど、20代〜40代とかの働かない引きこもりにはキツく言うことも大事。
    返信

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/02(木) 12:51:57  [通報]

    >>151
    変な話、
    国が外国人優遇で金を使うことをきっぱりやめて
    不登校の子どもたちのケアに費用をまわしたらみんな納得するのでは?
    外国人や生活保護不正受給者に使ってる金が浮けば
    アンタらも助けてもらえるかもよ。
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす