ガールズちゃんねる
  • 114. 匿名 2024/05/01(水) 13:30:23 

    >>11
    読んでないのになんですが。

    多様性、多様性うるさい世の中なのに、学校は多様性を許してない気がする

    勉強、運動、コミュ力が高い子が良いとされて、それが内申で点数化され、それらが得意じゃない子は劣等感を持ってしまいがちだよね

    +28

    -5

  • 121. 匿名 2024/05/01(水) 13:37:47 

    >>114
    よこ。そうなんよ。私も思う。LGBTとか、多様性とかそういうカテゴライズできるものの多様性ばかり。でも多様性って根本はみんなそれぞれを尊重しながら生きていきましょってことじゃない?もちろん尊重できることばかりじゃなくてそのいい塩梅を学校だったり社会でひとりひとり身につけていくんだけどさ。

    日本の学校って日本社会の縮図で、多様性の勉強とかSDGsとかも勉強するんだけど、子ども達の実感としての生きやすさにつながってない上っ面で気味悪い。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/01(水) 14:07:05 

    >>114
    戦後すぐからの教育がまだそのまま残っている印象
    これだけ世の中が変わっているんだから、学校も変化して良いはずなんだが
    教える側がアップデートされてないからね…

    +3

    -3