ガールズちゃんねる
  • 52. 匿名 2024/05/01(水) 12:20:55 

    不登校でフリースクール行ってる子の割合ってどのくらいなんだろう?

    うちも不登校だけど、少なくとも周りには行ってる子一人もいない

    助成しますよって、不登校対策やってる感を出してるだけの気もする

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/01(水) 12:39:59 

    >>52
    うちは発達障害で不登校だから極端かもしれないけど、本人は行きたがらないよ。けど、フリースクールじゃなくてオルタナティブスクールを2箇所見学したけど10人くらいずつ通っている子どもさんはいたよ。オルタナティブスクールに通うと学校の出席とみなされる。でも田舎なのもあって市内1箇所、隣の市に1箇所くらいしかいない。ちなみにうちの市は人口14000弱。都会だともっとフリースクールは多いのかな。

    いま40才の私も中学は不登校でフリースクールを検討したけど、そのフリースクールは昼間の学習塾って感じだった。子どもが見学したオルタナティブスクールは、ひとつは野山で遊んだりフィールドワーク、あとは勉強もある。もうひとつはお味噌をつくって理科の勉強をしたり、文化財を見に行って社会の勉強をしたりはするけど勉強の強制はなかった。どちらとも人間関係、社会のしくみを学んでいく感じだったよ。でも、本人が行く気にならないと助成金がどうってなっても関係ないもんね。月6万くらいかかるから助成がでれば助かるけど、案外対象者がでてこないかもね。

    +4

    -0