ガールズちゃんねる

若年層の8割が「結婚に前向き」、7割「子どもがほしい」…東京都が初の意識調査

167コメント2023/10/30(月) 15:02

  • 1. 匿名 2023/10/29(日) 15:43:22 

    若年層の8割が「結婚に前向き」、7割「子どもがほしい」…東京都が初の意識調査 : 読売新聞
    若年層の8割が「結婚に前向き」、7割「子どもがほしい」…東京都が初の意識調査 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

     少子化対策の立案に役立てようと、東京都が若年層1000人を対象に結婚や子どもについて尋ねた初の意識調査で、8割が「結婚に前向き」と答え、7割は「子どもがほしい」と回答した。


    また、「暮らしに満足している」と答えた人(全体の32・9%)のうち、74%が「子どもがほしい」と回答した一方、満足していない人(同5・1%)では希望する割合が45%まで下がった。将来の展望についても、「明るい希望がある」と回答した人(同23・5%)のうち子どもがほしい人は86%に達したが、希望がないと答えた人(同8・9%)は39%にとどまった。

     今の生活を巡る不満や将来への不安から、子どもを持つ気になれなかったり、思いとどまったりする人が一定数いるとみられる。

     調査した都子供政策連携室は「費用や将来展望が結婚、子どもへの意欲に影響していることがデータとしてわかった。有識者の意見も聞いて事業に反映させたい」としている。

    +33

    -21

  • 2. 匿名 2023/10/29(日) 15:44:10 

    結婚はしたくないけど子どもは欲しい

    +18

    -43

  • 3. 匿名 2023/10/29(日) 15:44:26 

    セックスさえすれば子供は作れる。

    +29

    -33

  • 4. 匿名 2023/10/29(日) 15:44:28 

    子供は欲しいんだけどね…

    +20

    -16

  • 5. 匿名 2023/10/29(日) 15:44:39 

    プライベートなこと調べんなよ
    セクハラで訴えるぞ

    +43

    -41

  • 6. 匿名 2023/10/29(日) 15:44:57 

    結婚したいとは思うけど
    子供は無理だろうなというのが現実
    24歳

    +72

    -6

  • 7. 匿名 2023/10/29(日) 15:45:02 

    アンケートによって結果が違う

    この間は結婚に前向きにならない若者が7割みたいなトピ立ってたじゃん

    +186

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/29(日) 15:45:19 

    私は逆に子どもは可哀想だから要らない。遺伝子に自信がない

    +71

    -15

  • 9. 匿名 2023/10/29(日) 15:45:28 

    >>3
    金払って中出ししてもらえばいいじゃん

    +10

    -14

  • 10. 匿名 2023/10/29(日) 15:45:35 

    1人の生活に満足しちゃうと結婚できなくなると思う

    +37

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/29(日) 15:45:47 

    >>2
    仕事したくないけど金は欲しい

    に似てる

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/29(日) 15:45:50 

    Z世代は結婚願望ないと思ってた

    +41

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/29(日) 15:45:57 

    >>7
    世の中そんなもん

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/29(日) 15:46:00 

    結局「最近の若者は結婚の意識が低い!」とか一部の人は言うけど、「結婚しない」んじゃなくて「(経済的に苦しくて)結婚できない」ってことだよね。
    8割とはびっくり。

    +84

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/29(日) 15:46:02 

    19歳だけどそりゃ結婚したいし子供欲しい、でもお金がない、この世の中で子育てできるか不安、自分1人生きるだけで必死なのに

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/29(日) 15:46:07 

    そりゃそう
    好きな人がいたら結婚したくなって当たり前
    お金の心配なければね
    20代で結婚してる人達は世帯年収が平均より高めだったり親からの援助ありきのご夫婦ばかり

    本当は頭良くて稼げる夫婦にたくさん子ども産んでほしいけど日本はこういう世帯から搾りとってばかりだから難しそう

    +65

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/29(日) 15:46:08 

    小さき時から勉強勉強で好きになることも指導されないと分からないって人も多そう
    身近にも好きになるってどういう風になったら好きだと確信が持てるのか分からないって子がいる

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/29(日) 15:46:20 

    本心の本心はみんな結婚したいし子供もほしいよね
    でも日々の生活(他人との暮らしや子育て)や子供の教育費、自分の老後を考えると「出来ない」「したくない」っていう結論になる

    +10

    -12

  • 19. 匿名 2023/10/29(日) 15:46:25 

    ほら!やっぱ若い子も結婚して子供欲しがってるじゃん!ガルではやたらと今どきの若い子は賢いから子供も生まない選択してるよね〜!とかいう意見よく見るけど、普通に私の周りでも20代で子供生む子多いし、リアルに結婚しない、子供いらない、リスクしかない、なんて言ってる子聞いたことない。

    +26

    -25

  • 20. 匿名 2023/10/29(日) 15:46:33 

    >>2
    私の友人で二人、未婚で子供産んだよ!

    +5

    -10

  • 21. 匿名 2023/10/29(日) 15:46:33 

    >>1
    う、嘘でしょ?!さっき結婚率減ってるトピあったのに!!
    マスコミは当てにならんなぁ

    +15

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/29(日) 15:46:44 

    奨学金抱えてる人が多いしね

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/29(日) 15:46:45 

    本当の結果なら良いことじゃん!

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/29(日) 15:46:51 

    >>8
    私も
    容姿(高身長、小顔、童顔)は良いんだけど、発達障害なので怖くて産めない 

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/29(日) 15:47:20 

    30代後半の私が若い時から言われてるけど、結婚したいし子供も欲しいけどそれが簡単な社会じゃないから諦めるしかない人は諦めてるだけだよ
    非正規・低収入・貯金無しのコンボって人が結婚や子供を考えられると思う?
    だから少子化は止められないんだよ

    +33

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/29(日) 15:47:35 

    画像の「一人の生活で満足」を無視してない?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/29(日) 15:47:42 

    へぇ〜いいんでない?

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/29(日) 15:47:48 

    見出しだけ見たら明るいニュースだと勘違いするわ

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/29(日) 15:47:49 

    現実見てないんだろうね

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/29(日) 15:47:58 

    >>3
    ヤりさえすれば子供作れるんなら、この世に不妊で悩む人なんていないはずだけど

    +23

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/29(日) 15:48:00 

    >>21
    実際の結婚率と願望は違うに決まってる

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/29(日) 15:48:10 

    >>16
    私もそう思う
    好きな人に出会うか出会わないか。
    しないと思ってても出会ったらするだろうしね。
    でも結局金銭的な理由で若くで結婚して子供ってのが難しいんだよね。
    昔みたいに給料が上がる訳でもないしね。小さな会社だと。

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/29(日) 15:48:12 

    >>7
    > 全回答者の計79・5%が、結婚を「している」か、「するつもり」と答えた。理由(複数回答)は、「好きな人と一緒に生活したい」が74%、「子どもがほしい」が45%と続いた。

    >すでに子どもがいる人を含め、72%が「子どもがほしい」と答え

    すでに結婚してる&子どもいる人も含まれてるからかな?

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/29(日) 15:48:13 

    ウソっぽい、建前の回答じゃない?
    値上げ値上げなのに前向きなんだ

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/29(日) 15:48:19 

    >>18
    本心のアンケートなの?これ

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/29(日) 15:48:20 

    >>1
    若年層ならまだ願望わかる
    現実と今後の日本を知らんからな

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/29(日) 15:48:39 

    無理だと思ってる
    お金ないし自分のことでいっぱいいっぱい
    子供にはお金がなくてやるせない思いとかさせたくないし

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/29(日) 15:48:51 

    結婚願望があるのに見る目無かったり自力で探す能力が無い人はお見合いや代理婚活もありだと思う

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/29(日) 15:49:00 

    調査したの500人だけだよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/29(日) 15:49:29 

    >>1
    東京での調査だからね
    便利でこれからも発展してくし人づきあいほどほどだし富裕層も多い、そういう環境なら前向きな人多いよそりゃ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/29(日) 15:50:11 

    >>2
    うわっ…うちの義妹みたい…
    しかも女の子が欲しいんだって
    男の子はいらないって…
    産まれる前から片親確定ってなぁ…

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/29(日) 15:50:24 

    物価上がっている割に賃金上がらないし、上がっても税金で取られるからね。
    今回の所得減税分は全部30歳以下の子達に配ってあげたら?

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/29(日) 15:50:34 

    若い人は現実的な意味ではなく「お嫁さんになりたーい」「ママになりたーい」くらいの気持ちで言ってるだけな気がする

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/29(日) 15:50:56 

    >>14
    経済的にくるしいってのも大概思い込みのように思うけどね
    正直苦しいなら結婚して二馬力になる方がかなり楽になる

    テレビ見ててさー芸能人がこのご飯が2000円?!やすい!とか言うけどさ
    めちゃくちゃ高いよねー
    高いものを普通と洗脳されてるわ

    +6

    -11

  • 45. 匿名 2023/10/29(日) 15:50:56 

    >>20
    うわぁ、不倫の子?生まれた時から人生ハードモード

    +10

    -6

  • 46. 匿名 2023/10/29(日) 15:51:00 

    結婚したくない子供ほしくないって答えてたら、
    ここのコメ欄は満足するんかなぁ…って感じのコメ多い。結婚したい子供欲しいって意見が多いのを否定するのは何で?

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2023/10/29(日) 15:51:08 

    ん?なんかタイトルと中身のパーセントおかしくない?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/29(日) 15:51:20 

    >>19
     全回答者の計79・5%が、結婚を「している」か、「するつもり」と答えた。理由(複数回答)は、「好きな人と一緒に生活したい」が74%、「子どもがほしい」が45%と続いた。

    独身にだけアンケートとってるわけではない

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/29(日) 15:51:34 

    非処女は離婚されて当然でしょ😼

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/29(日) 15:51:40 

    >>1
    そうはさせるか!
    若年層の8割が「結婚に前向き」、7割「子どもがほしい」…東京都が初の意識調査

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/29(日) 15:52:09 

    この間は結婚したくないとか見たけど、結局若者は結婚したい人が多いの?少ないの?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/29(日) 15:52:28 

    東京ってさっき立ってた離婚率のトピでもしない方で1位、人口増加率も出生率も上がってるし他の地域とは気持ちの持ちようが全然違いそう

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/29(日) 15:53:02 

    調査のたびに結果が真逆なのは何なのよサンプル足りないんじゃないの

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/29(日) 15:53:02 

    子供欲しいのは本能だもんねえ
    育てる事を考えて躊躇する
    所得制限無しで学費完全無償化したら少しは出生数上がるんじゃないかなあ
    今、子育てに金かかりすぎる

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/29(日) 15:53:13 

    すでに結婚してる人に聞いてるやんけ…

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/29(日) 15:53:55 

    >>2
    大人と一緒に暮らすのがしんどいなら
    子供と暮らすのはもっとしんどいよ

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/29(日) 15:54:05 

    >>1
    結婚したいよ
    孤独辛い

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/29(日) 15:54:08 

    >>48

    せめて「している」は抜かさないと真の結果は出ないような…
    統計のトリックだね

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/29(日) 15:54:24 

    >>1
    一番深刻なのは「恋愛に興味がない」だと思うよ
    リアルに現代は恋愛以外で楽しめる事が山ほどあるから
    恋愛に興味がない、SEXが面倒くさい、一人が楽
    がかなり増えてるでしょう

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/29(日) 15:54:32 

    >>1
    少子化対策で一種の集団催眠で構造じゃないのを祈るよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/29(日) 15:54:33 

    体感として本音としては結婚したい、子供欲しい人の方が多い
    だけど結婚したいけど…子供欲しいけど…のけどの後の事情を抱えてる人はしないだけ
    ガチで心から結婚願望無い人は家庭環境悪かったり人間不信のトラウマ持ち
    強がりで結婚願望無い人はプライド高いだけで、いざ恋人できるとラブスタグラムやり始める

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/29(日) 15:54:46 

    >>2
    自分が孤独にならないために?
    まぁそんなとこだろうね

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/29(日) 15:55:14 

    >>6
    怒られるよw 特に現実を知った30後半からの婚活おばさんから
    おばさんから30になってからその言葉吐けって
    だって24なんてボーナスステージ中じゃん
    フィーバータイム 
    高収入の選べる立場じゃん 28までは可能(ただし、年取るに連れて不利になっていく)
    24と28がいました 選ばれるのは?なのよ
    女=年齢だよ 
    なら結婚相談所行け アプリしろが答えじゃん

    +5

    -16

  • 64. 匿名 2023/10/29(日) 15:55:31 

    五体満足で心身ともに異常がなくて犯罪をやらかさない子供なら作りたい
    それ以外なら悪いけど無理だな
    だから私は結婚はしないし子供も作らない
    でも結婚したい子供が欲しいって人が増えないと困るから結婚願望ある人は頑張って

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/29(日) 15:56:00 

    >>33
    すでに子供がいる人に聞いたって無意味だよね
    欲しいから作ったんだろうし

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/29(日) 15:56:09 

    学生時代から一人が好きだし、現在総合職だから結婚願望なく一人で生きていきたいのが本音。
    けど子供産まないと少子化進んで日本はインフラ維持すらできなくなり、老後に病院もスーパーも乗り物もない等の不便な世の中になりそうで産んでおいた方がいいのかなと思う事もある。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/29(日) 15:56:14 

    >>2
    ほんで非課税になって給付金貰うってか?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/29(日) 15:56:30 

    まぁ家賃の折半と孤独感の解消は何だかんだしたいよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/29(日) 15:56:38 

    >>38
    子供いらないなら1世帯二馬力の方が効率がいいし
    色んな価値観での婚活が当たり前になればいいとは思う

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/29(日) 15:56:52 

    でも実際は今の男の子は7人に一人がゲイバイだからね
    ヘテロ男もオタクばっかだし難しいんじゃない?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/29(日) 15:57:33 

    今日結婚/離婚トピ多くない?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/29(日) 15:57:44 

    >>1
    さあ、今から
    いかに子どもは持たないほうが良いか、独身勢の説得が始まるよ!

    仲間が増えないと自分たちの立場が危うくなるから必死に「いかに子どもを持つと地獄か」を力説してくるよ〜

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/29(日) 15:57:45 

    >>44
    思い込みだったら共働きが辛いなんて愚痴は出ないし、スレだって盛り上がらないでしょ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/29(日) 15:58:00 

    >>20
    YES、認知無し
    二人ともちゃんと子育てして良い子に育ってる

    腹括った選択シングルマザーってホント強いよ

    +0

    -5

  • 75. 匿名 2023/10/29(日) 15:58:32 

    >>19
    ほら!

    >なんかすごい勝ち誇りな言い方。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2023/10/29(日) 15:58:33 

    >>45
    YES、認知無し
    二人ともちゃんと子育てして良い子に育ってる

    腹括った選択シングルマザーってホント強いよ

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2023/10/29(日) 15:58:41 

    >>73
    共働きは辛いというのも一部の声でしかないでしょう

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/29(日) 15:59:38 

    中国も韓国もインドもどんどん世界で存在感出てきたからね
    せめて弱ってる日本を叩かないと英語圏の白人様のプライドが持たない

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/29(日) 16:00:18 

    >>51
    オトコ=子供が欲しい
    オンナ=孤独がいや
    若いからね 白馬の王子様、シンデレラをまだ信じてる年齢だから
    現実見せられると変わるよ 特に男は

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/29(日) 16:01:48 

    >>5
    任意の意識調査すら拒否するなら、妊娠出産育児手当てや助成金諸々一円も貰わずに自給自足でひっそり暮らせ。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/29(日) 16:01:50 

    >>51
    うちの18息子はフツーに結婚する気のようだ

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/29(日) 16:02:23 

    どうぞたくさん産んでください
    戦争も起こりそうなので。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/29(日) 16:02:36 

    >>14
    そうだよね、以前の薄給会社の時は独身がすごく多かったけど、普通の会社に転職したら、みんな20代30代前半で結婚して子供が産まれている。

    薄給会社だとお金以前に出会いがないよね、男は可愛い子がいいし、女も普通の会社の男性がいいんだよ。社内だとお互い嫌っていうか。そのうち40代に突入。
    くっついてるカップルもいるけど、どちらも容姿抜群で20代で結婚。

    +4

    -7

  • 84. 匿名 2023/10/29(日) 16:02:50 

    >>14
    東京は裕福な人が多いのも結婚に前向きな人の割合高い理由かもね。
    大卒対象のアンケートも結婚とか子供に前向きな人多いよ。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/29(日) 16:02:57 

    >>10
    年を重ねるほど生活スタイルが固まってしまうから。
    高齢での結婚だと、そこで摩擦が起きやすい。
    だから若いうちの結婚って、出産を抜きにしても重要だと思う。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/29(日) 16:03:28 

    >>19
    なんか地獄に引きずりおろしたくてたまらない人に見える…

    +9

    -6

  • 87. 匿名 2023/10/29(日) 16:03:54 

    子供は欲しいから産んだ
    でも、子供一人っ子で十分。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/29(日) 16:04:26 

    >>24
    世の中がどんどん発達障害に厳しくなってるよね。生きる能力がすごく求められてる気がする。それか鈍感力。

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/29(日) 16:04:36 

    >>19
    私もきかない。ずっと死ぬまで独身で親も死んで1人で生きていくって、なかなか勇気いることだよね。
    そんな気楽なイメージ無いよ。

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/29(日) 16:04:43 

    >>14
    若いときなんて結婚の意識低かったけどなぁ。結婚するつもり無いって25まで思ってたし。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/29(日) 16:06:09 

    >>1
    私このアンケート受けてないので

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/29(日) 16:06:56 

    >>3
    小学生?
    セックスしてもできない人たくさんいますけど

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/29(日) 16:07:32 

    >>48
    でも昔は9割結婚しててなぜ今の人たちは結婚しないのか子供を作らないのか原因を探るにはすごく良い統計の取り方だと思う。
    そもそも心の底から結婚したくない層としたくてもできない層、既婚者も子供嫌いで要らないとか欲しくても出来ない層と諦めてる層と色々あるわけで。
    私だって子供一人だけどもう一人産まない産めない理由があるわけでその原因を突き止める調査かと

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/29(日) 16:07:35 

    >>7
    増税メガネに対する忖度なんじゃない?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/29(日) 16:07:39 

    >>2
    アラフォー40だけど、若い時から周りにそのタイプはいた。
    あと、甥姪の子守りさせられてれうちに子どもすら嫌になったり。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/29(日) 16:07:46 

    >>19
    ガルは最底辺な独身が集まって傷の舐め合いしてるからね。都合の悪いのはシャットアウトして、結婚しようとする独身をどうにか結婚よくない!って洗脳して一生独身仲間に引きずり込もうとしたいからね。
    現実はある程度の年齢になったらみんな意識するから。

    +19

    -3

  • 97. 匿名 2023/10/29(日) 16:07:56 

    >>3
    なんならしなくても作れる
    種買ってシリンジで…って人がいた

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/29(日) 16:08:40 

    >>3
    してもできなかったんや治療は一人につき車一台分かかったわ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/29(日) 16:09:38 

    >>88
    よこ。障がいある人にめちゃくちゃ厳しいよね、世の中

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2023/10/29(日) 16:11:19 

    >>93
    友人は子供欲しいと思わなかったけど、
    マイホーム購入後、近所の同年代の子持ち主婦と話が合わなくて、
    段々欲しくなったらしい。

    一見ひどい話に思えるかもだけど、
    なんとなく普通のレールに乗った人生生きられるタイプの人は、
    周り次第で選択肢が変わるんじゃ無いかと思ったわ。
    私は無理だけど、出来るのも能力だと思う。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/29(日) 16:12:12 

    >>1
    そりゃそうでしょ!?
    選択肢沢山ある芸能人でも生涯未婚貫いてる人って僅かだし

    +4

    -4

  • 102. 匿名 2023/10/29(日) 16:13:17 

    >>1
    若い時に友達で結婚はしないって決めてた女友達は0だったけどな
    結果的に未婚になってる人が多そうなイメージ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/29(日) 16:13:43 

    >>7
    設問とか統計の仕方による
    大体こういうアンケートは決まった結果が欲しくて実施するから、自分達に都合のよい結果が出るようにある程度コントロールされてる

    ガルで定期的に出てくる選択的夫婦別姓のアンケートとか、既婚未婚と子持ちこなしの幸福度を表したグラフとかもそう
    設問が誘導的な上、実際に得られた結果も見せ方や表現で歪めてる

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/29(日) 16:14:03 

    大学の時は専業になる為に大学入ったという人が結構いて職場では結婚して仕事辞めたいと言ってる女性がかなりいる。
    で、結婚や子供が出来たら周りの空気が~とありもしない事言って実際は嬉々として辞める人を結構見てきてる。
    女性の場合、結婚したいと言う人の方が多いよね。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/29(日) 16:14:29 

    >>88
    発達障害が遺伝しないなら、ここまで風当たりが強まることもなかったと思う。
    そして、発達障害の人やグレーゾーンが多くて
    彼等に接することに苦労してる人が多いというのも
    発達に厳しい世の中になってるのかなと思ってる。

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2023/10/29(日) 16:14:51 

    >>65
    第二子第三子が欲しいって事じゃない?なんせ結婚してから子供産まれる平均は今の夫婦も変わらないらしいし、だったら一人っ子ではなく次を望む夫婦は多いってだけでよね

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/29(日) 16:15:21 

    >>100
    実際子供作る人って大した動機じゃないのよ
    子供可愛い!欲しい!とかみんないるから後悔しそうでとか。それでいいと思う何も問題ない。
    私も甥っ子可愛すぎて息子欲しかったからとかそんな軽い理由だし。
    でも実際はお金かかるからみんな気持ちに蓋をして諦めてこんな気持ち政治家のおじさん分かんないだろうね。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/29(日) 16:15:24 

    そりゃあ好きな人と付き合えて、結婚まで行けたらその人との子供欲しいよ
    そこまで行くのが無理ゲー

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/29(日) 16:15:25 

    >>7
    将来の展望についても、「明るい希望がある」と回答した人(同23・5%)のうち子どもがほしい人は86%に達したが、希望がないと答えた人(同8・9%)は39%にとどまった。

    今回のアンケート回答者のうち、明るい希望を持ってる人の割合が多かったんじゃない?

    給与や安定性に不安がなければ子供だって産むよねって結果だね

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/29(日) 16:15:33 

    >>83
    薄給会社って余程能力低い人間以外、
    実家か配偶者実家のどちらかが太くて、
    男性は社外の若くて可愛い女性と結婚してるイメージ。
    女性が低学歴か職歴悲惨な若い女性か、
    高齢毒女か、夫が高収入で職歴がほぼ無い主婦のどれか。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/29(日) 16:15:47 

    だれよりも無償の愛をくれるのは子供だからそれに応えられないような人は絶対おやになってはいけない。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/29(日) 16:17:10 

    >>19
    だよね
    若い子で私は結婚しませんって決めてる女の子見た事ないわ
    したかったのに出来ない未婚の人がそんな書き込みしてそう

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2023/10/29(日) 16:17:50 

    >>101
    芸能人が続々と結婚して子供産んでるんだから今時の若い子は結婚願望ないはおかしいよね
    結局お金あったら結婚するんだよ

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/29(日) 16:17:59 

    >>107
    ネットでいくらでも先輩達の負の情報が見られるのがよく無いね。
    出産育児にまでコスパ考えてたらキリが無い。
    生きてる事自体コストなんだし。

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/29(日) 16:20:14 

    >>18
    他人ではなく家族では?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/29(日) 16:21:16 

    >>41
    産み分けとかできるの?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/29(日) 16:21:31 

    若者独特の「世間は不幸だけど、私達は幸せになれる」みたいな根拠のない自信も必要だよね

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/29(日) 16:22:53 

    >>1
    次の千人に調査したら、2したい:8したくないで、
    その次の千人に調査したら、6:4で
    その次が3:7、
    その次が1:9

    だったら、
    調査結果大幅に変わるんよ。
    だからこーゆーの全人類に聞いてないなら信用しないわ。

    全人類に聞いたって、
    見栄を張ったり
    恥ずかしかったり
    今一時的に失恋直後で気力無くなってたり
    人間必ずしも書かれたことに不動の答えを答えるなんて思わないので、やっぱ信用ならんわ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/29(日) 16:24:02 

    >>2
    私は逆 結婚はいいけどお金があっても子供はいらない 単純に出産や子育てに興味ないから 

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2023/10/29(日) 16:25:49 

    >>56よこ
    どうなんだろうか
    子どもは自由奔放な上全力で構わないといけないしんどさがあると思うけど、子どもだから仕方ないよね(かわいい我が子だし)って別腹枠のようにも思う。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/29(日) 16:30:56 

    意外だった。
    今の子ってもう結婚願望ないのかと思ってた。
    うちの子は結婚はどーでもいいけど子供好きだから子供は欲しいみたいだけど。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/29(日) 16:32:19 

    >>107
    深く考えちゃうと産めない。
    私がそうだったけど。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/29(日) 16:32:30 

    >>7
    欲しい結果を元にアンケート作ったり回答者絞ったりしてるからね。実際のところの正確なデータなんて誰にも分からない

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/29(日) 16:33:26 

    >>84
    でも都内の独身率半数超えみたいなデータもなかったっけ?どういうことなんだろう

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/29(日) 16:34:36 

    そりゃ独身の先輩見てりゃ結婚したくもなるわさ

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/29(日) 16:34:49 

    >>1
    逆に東京の調査で3割も子供いらないってやばいかなってなった

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/29(日) 16:35:00 

    >>39
    これね
    この手のアンケートは大概母数が少ないから、なんの参考にもならない

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/29(日) 16:35:50 

    >>51
    20歳だけど私は結婚も出産もしたくない
    周りの子たちは半々かな

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/29(日) 16:36:57 

    >>43
    でも普通に働いてる25歳くらいだったら自分のこれからの人生設計とか真剣に考え出す頃だと思うし、私が24.5歳の時には周りの同期とかは20代で出産するならそろそろ相手見つけないと、みたいな子ばっかだったけどなー。(ちなみに今35歳)学生なら「結婚したいな〜」くらいの気持ちだとは思うけど。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/29(日) 16:37:33 

    >>14
    したくない理由の半分が一人で満足って言ってるんだから「できない」ではないと思う

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/29(日) 16:37:37 

    出身が田舎なんだけも、地元から出て行った人ほど結婚あまりしてないし、結婚してもこどもも居ない
    逆に地元残った人は3人とか産んでる
    実家の支援もあると思うけど、田舎の制度はしっかりしてないからなぁなぁにする感じが働いてても子育てしやすいのかなって思う

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/29(日) 16:42:05 

    いいことじゃん、子供欲しいって思えるの。なんか変にネガティブな意見書いてわざわざ子供欲しいって意欲を削ごうとしなくてもいいのに。私はいらない、て思うのは勝手だけどさ。

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/29(日) 16:43:36 

    >>1
    そうだよね、若いうちはそう

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/29(日) 16:45:09 

    >>50
    こいつ早くこの世から消え…おっと誰か来た?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/29(日) 16:45:58 

    >>5
    こういう人がどんどん世の中を生きにくくしてる。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/29(日) 16:47:12 

    >>6
    結婚したい気持ちがあるならまだまだいけるよ!
    ただ色んな出会いを求めて動かないとならないと思うけど、そこは努力とガッツで頑張ろう!

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2023/10/29(日) 16:51:43 

    >>5
    何言ってるのか意味不明
    結婚や子どもを持つ事に否定的なプロパガンダを垂れ流すより、よっぽど建設的でしょうが
    若い世代には是非とも頑張って欲しいし、安心して子育て出来る環境を作るのは今の大人の責任だよ

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/29(日) 16:54:23 

    >>21
    「暮らしに満足している」と答えた人達の殆どが「結婚して子供が欲しい」と思ってるって事。「満足していない」「将来に希望が持てない」と答えた人達はその逆だった。今回のアンケートでは前者の方が数が多かったみたいだけど、既に結婚して子供がいる人達がアンケートに含まれてるみたいだから、そもそも満足度が高い層が多かったんじゃ無い?今は経済的に豊かな人の方が婚姻率も高いし子供の人数も多いからね。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/29(日) 17:01:13 

    「夫」っていう言葉があるだけでマイナス押しちゃうガル民見てると独身こじらせるとヤバいなって思う

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/29(日) 17:01:22 

    >>12
    学生で結婚願望ないのは変じゃないけど、
    社会人でも結婚願望ない子たまにいる。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/29(日) 17:01:24 

    >>2
    そういう人を社会がサポートできるシステムを作った方がいい
    これからの少子化対策
    いつまでも旧来の家族制度にしばられてると息苦しい人もいるだろうから

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2023/10/29(日) 17:04:17 

    >>5
    これからの国の在り方を語る上で重要な調査だよ
    別に個人主義とバッティングしない

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/29(日) 17:09:11 

    >>35
    逆の結果だと「だよね~!みんな結婚したくないよね~!」って嬉々として書き込むくせに。
    何で本心なのか疑うの?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/29(日) 17:11:42 

    以前の結婚の意識調査調査はなぜか「20代〜40代の未婚女性」に聞いたりしてた。
    そりゃ30過ぎて色恋にまったく縁のない女性は「結婚願望ない」って答えるしかないでしょ。
    願望あろうがなかろうがもう無理なんだから。
    そうすると「半分以上の女性が結婚に興味ない」って結果になるのは当たり前だった。

    結婚適齢期の若者に絞って質問するのは本当の意識がわかっていいと思う。

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2023/10/29(日) 17:19:36 

    >>19
    まあ、ガルだからね…。
    ここの意見が全てだと勘違いしてはいけない。
    掃き溜めの意見は吐物くらいに思っとかないと。

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2023/10/29(日) 17:25:09 

    私は30歳くらいで何もすることが本当になくなり、結婚して子供を産んだ。独身生活は楽だけど飽きてた。お金が沢山あれば、違ったかもしれない。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/29(日) 17:28:11 

    都内の高学歴若者ならパワーカップルになれるからそういうデータ出るのわかる

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/29(日) 17:29:18 

    >>24
    でも高学歴って発達障害の人多いよ。医者や研究者、ITとか発達障害ウジャウジャいる。でもそのおかげで守られてる分野もあるし、日本の技術力が守られてる。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/29(日) 17:30:13 

    こういう若者を応援したげてよ!

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/29(日) 17:33:55 

    最初子どもは欲しいと思っていたけど大きくなるにつれて生意気になっていく姪っ子や甥っ子みてるとこのまま独身でもいいんじゃないかと思ってきてます。子育てしている親御さん尊敬しかないです。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/29(日) 17:37:46 

    >>5
    これにプラスがつくって

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/29(日) 17:39:12 

    都の調査って事で反抗的なコメチラチラ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/29(日) 17:45:12 

    アルバイトでも雇ったのかな。

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2023/10/29(日) 18:07:35 

    >>6
    何が無理なんだ?ちょっとネットに毒されすぎよお姉さん。

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/29(日) 18:09:39 

    出会いがないよね。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/29(日) 18:14:43 

    >>4
    離婚費用と養育費と親権と財産分与の為に利用されたくないなー

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/29(日) 18:35:19 

    良い結果だと思う
    少子化が進むと未来は無いよ

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2023/10/29(日) 19:12:03 

    >>1
    結婚できるのはヒエラルキー上位だけ
    子どもを産めるのはさらに上位だけ
    マイホームを買えるのはさらに上位だけ

    格差社会だねぇ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/29(日) 20:48:47 

    結婚しないで女同士でつるんでれば幸せ
    んな訳ない紙より軽い友情ですよw女同士の友情って

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/29(日) 22:17:35 

    >>12
    同調圧力で結婚ラッシュ来るのが日本人だからZ世代もそうなるでしょ。

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2023/10/29(日) 23:04:27 

    >>160
    個性が大事とか自分らしくとか言ってるのにまだ同調圧力に屈してる人いるんだね。ダサっ。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/30(月) 00:50:32 

    >>96
    自分が幸せじゃないから弱者をこれでもかっ。ってくらい叩くよね。
    優しいコメントも目にするけど、相当意地の悪いのが紛れてる。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/30(月) 00:59:56 

    20代ですが独身の友達みんな結婚したがってるけど良い相手が見つからなくて悩んでますよ。
    紹介してもなかなかお付き合いまでいかなくて。
    結婚に興味はないって言っていた友達2人もも最近婚活アプリ初めました。
    本当に結婚したくない人は少数派な感じします。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/30(月) 06:30:45 

    >>3
    母親になっちゃいけない人種は一定数いるけどね

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/30(月) 11:11:01 

    >>77
    でも家事も育児も自分ばかりでしんどいってのは見かけるよね。
    それを言うと自分が選んだ人でしょ、ってここじゃ言われて愚痴も言えない。
    ならそんなしんどい人と結婚しなくてもってなるのも仕方ないと思うわ。
    共働きが辛くない一部の人なんてご主人がしっかり家事してくれる人でしょうし、そんな人そんなに多いかな?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/30(月) 11:33:31 

    子ども欲しいけどできないよ。
    まだ高齢の年齢ではない。
    よく考えて、後悔ない選択してほしいね。
    結婚はいつでも出来るけど子供はそうじゃない。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/30(月) 15:02:59 

    宇宙人の部屋★スターシードの恋愛事情★ - YouTube
    宇宙人の部屋★スターシードの恋愛事情★ - YouTubewww.youtube.com

    本日の宇宙人ゲスト?音楽やってる宇宙人⭐️草太です〜?https://youtube.com/channel/UCPfp2dFRfakqLqAFlyWkvqg?横山あぐる?https://cutt.ly/kjyD8t8?趣味で陶芸やってますぅ~(゚▽゚)⭐️文子林?https://www.instag...">


    こういうの面白いよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。