ガールズちゃんねる

東京都で感染者の一部と連絡とれず 菅氏「詳細を都に確認中」

418コメント2020/07/15(水) 12:34

  • 1. 匿名 2020/07/14(火) 13:23:55 

    東京都で感染者の一部と連絡とれず 菅氏「詳細を都に確認中」 - 毎日新聞
    東京都で感染者の一部と連絡とれず 菅氏「詳細を都に確認中」 - 毎日新聞mainichi.jp

    菅義偉官房長官は14日午前の記者会見で、東京都で新型コロナウイルスの感染者の中に「(検査で)陽性の結果判明後に連絡が取れない方が含まれる」と明らかにした。政府は具体的な人数を把握しておらず、菅氏は「(所在把握は)自治体の責任でやっていただいている。厚生労働省から東京都に対し、調査など状況の確認を求めている」と説明した。

    +8

    -224

  • 2. 匿名 2020/07/14(火) 13:24:51 

    都と国で喧嘩するのやめてよ。
    協力しあって解決して。

    +1410

    -10

  • 3. 匿名 2020/07/14(火) 13:25:05 

    >>1
    連絡とれないって日本人なのかな?

    +759

    -14

  • 4. 匿名 2020/07/14(火) 13:25:09 

    風俗で感染したら恥ずかしいよ

    +612

    -1

  • 5. 匿名 2020/07/14(火) 13:25:10 

    いやいやいやいや!
    やばいでしょ!!!!

    +288

    -5

  • 6. 匿名 2020/07/14(火) 13:25:13 

    自殺?

    +2

    -34

  • 7. 匿名 2020/07/14(火) 13:25:17 

    問題だらけなのにGo to キャンペーンなのね
    ふーん

    +703

    -7

  • 8. 匿名 2020/07/14(火) 13:25:23 

    もはやテロリスト

    +466

    -4

  • 9. 匿名 2020/07/14(火) 13:25:25 

    自治体丸投げ~

    +403

    -8

  • 10. 匿名 2020/07/14(火) 13:25:32 

    そろそろ罰則作った方が良いよ。

    +678

    -4

  • 11. 匿名 2020/07/14(火) 13:25:49 

    >陽性の結果判明後に連絡が取れない

    本人も陽性と知らないまま普通に過ごして感染を広げているかもしれないのかな

    +354

    -6

  • 12. 匿名 2020/07/14(火) 13:25:54 

    公に出来ない人なんでしょ。
    自分がどこで感染したか自覚のある人。

    +367

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/14(火) 13:25:55 

    責任の押し付け合いスタート!!

    +208

    -6

  • 14. 匿名 2020/07/14(火) 13:26:09 

    なんか闇が深そう…

    +88

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/14(火) 13:26:14 

    GOTOキャンペーンを無理やり強行したらそれこそ連絡の取れない感染者で溢れ返るのは馬鹿でも想像できるんですけどそれでもやるんですか?

    +482

    -4

  • 16. 匿名 2020/07/14(火) 13:26:17 

    せっせとばらまいてるんだろなあ。

    都民はよく電車とか乗れるよね。
    怖くない❓

    うちは田舎で一人車一台だから
    知らない人と隣に座ることないもん。

    +19

    -63

  • 17. 匿名 2020/07/14(火) 13:26:23 

    どうしても東京都を悪者にしたいらしい
    春節の初動、忘れてないからな

    +518

    -22

  • 18. 匿名 2020/07/14(火) 13:26:53 

    >>2
    でも県ごとに何歳、何市に在住ってデータ出してるから、確認するのは都や自治体じゃないの?

    +146

    -6

  • 19. 匿名 2020/07/14(火) 13:27:01 

    なんか今日明日の感染者数がヤバいことになってそうな気がするのはわたしだけ?

    +142

    -5

  • 20. 匿名 2020/07/14(火) 13:27:14 

    罰則規定とか何らかの強制力を持つ法律要るよね

    +100

    -3

  • 21. 匿名 2020/07/14(火) 13:27:39 

    >>8
    コロナよりテロしてるよね笑

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/14(火) 13:28:04 

    別に争ってるわけじゃないじゃん
    叩き隊きたw

    +17

    -6

  • 23. 匿名 2020/07/14(火) 13:28:05 

    居留守とか携帯も取らないでしょうね
    これは、感染者が悪い自覚の無さ
    政府と都の責任でもない
    こんな人たちが自粛を守れない人たちなんだよ

    +311

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/14(火) 13:28:05 

    こよ爺さんが出てくるたびにイライラするようになった

    +15

    -12

  • 25. 匿名 2020/07/14(火) 13:28:10 

    小池都知事も先日問題にしてたね。
    真面目な人達が馬鹿をみちゃいけない。
    罰則でも罰金でもつければいい。文句いう人はこういうこと平気でする人って線引きがでKいる。

    +228

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/14(火) 13:28:13 

    >>1
    つまり、検査はしたけど、本人は陽性だって言う結果を知らないって事でしょ⁉
    ばらまくなよ(怒)無責任過ぎる!

    +96

    -2

  • 27. 匿名 2020/07/14(火) 13:28:13 

    >>2
    本当に!!国民置いてきぼりで、見苦しいったらありゃしない!!

    +142

    -3

  • 28. 匿名 2020/07/14(火) 13:28:23 

    >>19
    私もそんな気がしてます。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/14(火) 13:28:30 

    菅VS東京だね。
    どうしても菅は責任逃れしたいみたいだね。

    +101

    -35

  • 30. 匿名 2020/07/14(火) 13:28:37 

    検査しといて連絡折り返しもしないって

    想像絶する忙しさなのか
    いやそうだとしても普通大切なことだから連絡するよね

    知らない番号からは一切出ない人、あるいは携帯代滞納して止められた、あるいはタイミング悪くスマホなくしたか番号変えた人だな

    +74

    -5

  • 31. 匿名 2020/07/14(火) 13:28:57 

    なんでこんなに偉そうなん?この人

    +43

    -24

  • 32. 匿名 2020/07/14(火) 13:29:00 

    接触者確認アプリの体制もしっかり整っていない段階でイベント規制緩和したことは、国の責任で良いのかな?

    +124

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/14(火) 13:29:02 

    今日の東京の感染者の予想は?

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2020/07/14(火) 13:29:05 

    今って陽性の人でも元気なら入院せず自宅待機だっけ?油断して感染した人が、自宅で真面目に過ごしてるとは思えない。

    +175

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/14(火) 13:29:10 

    >>1
    日本てなんでこんなに落ちぶれてんの…

    +74

    -6

  • 36. 匿名 2020/07/14(火) 13:29:12 

    >>13
    だよね。
    コロナに関しては各自治体の方が必死
    自治体の邪魔ばかりしている責任は取って欲しいわ

    +117

    -5

  • 37. 匿名 2020/07/14(火) 13:29:29 

    >>16
    都民も乗るだろうけど、電車に関しては都民より埼玉千葉神奈川の方が都内に出るために必須だし、誰も今好きで電車に乗る人なんていないでしょ?
    仕事で仕方なくリモートできない会社だってまだたくさんあるわけだし

    +112

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/14(火) 13:29:49 

    連絡取れないって自宅待機が嫌だから逃げ出してるってことだよね?急変して倒れてるってことはないよね

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/14(火) 13:29:49 

    東京都で感染者の一部と連絡とれず 菅氏「詳細を都に確認中」

    +87

    -5

  • 40. 匿名 2020/07/14(火) 13:30:13 

    たとえ夜の街に行ってなかったとして
    それでもコロナにうつった場合、
    世間の目は
    アイツ夜の街に行きやがったな?ってなるから。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/14(火) 13:30:14 

    GO to キャンペーンしてる場合じゃない

    昨日、ハロワみてたらおそらくGO to キャンペーンに携わるテレオペ大量募集してたわ

    +84

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/14(火) 13:30:17 

    連絡取れずじゃねーよ
    さっさと法律変えて強制的に隔離しろよ
    国民全員の命がかかってんだよ

    +152

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/14(火) 13:30:27 

    >>10
    ほんとそう思う

    好き勝手やってる人から罰金ガッポリ取って、必要なところに充当してほしい

    +231

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/14(火) 13:30:34 

    >>29
    この人は官房長官だよ?
    責任逃れもな何もないと思うけど。

    +27

    -16

  • 45. 匿名 2020/07/14(火) 13:30:58 

    家族に言えない場所で感染したかもしれないからってことかしら

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/14(火) 13:31:12 

    >>1
    最悪だわ
    こういうときにマイナンバーで管理したらいいじゃん
    検査する段階でマイナンバー提出って義務つける

    +111

    -3

  • 47. 匿名 2020/07/14(火) 13:31:16 

    >>25
    先週その会見聞いて感染が知られたら立場失くす人なのかとか深読みしてた。
    急に消息断つってどんな人なんだろうね。

    +57

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/14(火) 13:31:27 

    この時代連絡取れないってないよね
    その人たちは意図的に連絡取れないようにしてるんだろうな

    +99

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/14(火) 13:31:33 

    >>29
    分断叩き隊なの?

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2020/07/14(火) 13:31:34 

    >>16
    それは、よかった。
    地方は安全ですねぇー

    不安に思いながら生活してる人のこと、見下すの楽しいですか?

    +47

    -4

  • 51. 匿名 2020/07/14(火) 13:31:38 

    >>19
    舞台クラスターの検査呼び掛けがあったのが昨日
    今日検査してる人が多ければ、明日の数字は跳ね上がるかもしれないね

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/14(火) 13:31:39 

    >>39
    アメリカはやりすぎだけどコロナ対策としてはそのくらいしたほうがいい。コロナで弱ってるときにつけこまれるぞ

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/14(火) 13:32:04 

    >>18
    これは国に不快感持たれても仕方ないでしょ
    会社で言ったら、自分の部署の何人かと連絡取れないけど分かんないって上に上げてるみたいなもんだよね

    +8

    -18

  • 54. 匿名 2020/07/14(火) 13:32:10 

    さて今日は何人だろう。
    もう怖いわ…どんどん増える。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/14(火) 13:32:20 

    感染者、出歩いてんじゃないの。電話に出ないってヤバイ奴だよ。

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/14(火) 13:32:21 

    連絡取れない人は名前・住所・勤務先・源氏名・国籍まで公表しようか?だったら出てくるかも。

    +60

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/14(火) 13:32:24 

    コロナ特措法が悪いんだよ
    例えば、連絡を取り続ける事を義務化して、違反者には罰金を科すくらいの強い事をやらないとさ
    特措法は、権限の話ばかりでそういう事を何も明記してないから、責任の所在が曖昧でこういう事が起きる

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/14(火) 13:32:28 

    そりゃ東京問題って言われるわw
    もちろん東京全ての人が悪いわけじゃないけど、一部の適当な都民のせいでみんなに迷惑かけてる

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2020/07/14(火) 13:32:37 

    >>16
    都会と田舎の電車・車事情を分かっててコメントしてるんですよね?

    +22

    -4

  • 60. 匿名 2020/07/14(火) 13:32:49 

    >>1
    めちゃめちゃ東京都のせいにしたいんだろうけど、そもそも春節の時に対応ミスったのは国だし、そのあとも後手後手で結局国じゃどうしようもできないから各都道府県自治体でなんとかしてねよろしく!って感じで本当頼りにならないよね。
    とにかく都知事に責任転嫁したいんだね。

    +86

    -3

  • 61. 匿名 2020/07/14(火) 13:32:51 

    連絡とれなくなる人、いるだろうなと思ってた。
    もし感染したと分かれば、友人、職場、近所との関係が崩れるのではと不安になって、自力で何とかしようと連絡断つなんて人もいるんじゃないかなと思っていたから。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/14(火) 13:33:01 

    連絡にすら応じない人がいるのに、自らアプリに登録してくれる陽性者なんて本当に少ないだろうね…
    コロナアプリ「陽性」登録は3人 同じ期間の感染者約1200人
    コロナアプリ「陽性」登録は3人 同じ期間の感染者約1200人girlschannel.net

    コロナアプリ「陽性」登録は3人 同じ期間の感染者約1200人コロナアプリ「陽性」登録は3人 同じ期間の感染者約1200人 | 共同通信厚生労働省は8日、新型コロナウイルスの感染者と接触した可能性をスマートフォンに通知する「接触確認アプリ」について、検査で陽性と...

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/14(火) 13:33:05 

    マイナス多いかもだけど。
    コロナにかかって自業自得な行動をとっている人が一定数いる事は元々分かっていたよね。
    コロナに感染したら早くても2週間位は入院か自宅隔離になる。
    風俗とかにお勤めのお金のない人なんかは2週間も働かずにいたら生きていけないのかもとは思う。
    味覚障害、嗅覚障害だけで、熱も出ないし咳も出ないからコロナっぽいけど検査行かないって人はいると思う。
    国で拘束できる法律がないから逃げる人がいるのは当たり前だよ。

    +29

    -2

  • 64. 匿名 2020/07/14(火) 13:33:08 

    通ってる保育園でもコロナ出た
    もう身近すぎる

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/14(火) 13:33:15 

    >>29
    東京にコロナの責任逃れではなくて押し付けたいんです。

    +30

    -5

  • 66. 匿名 2020/07/14(火) 13:33:28 

    これって新宿区の10万持ち逃げされるわけじゃないよね?
    陽性発覚してどの時点で支払われるんだろう

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/14(火) 13:33:31 

    連絡取れない人達は連絡先の偽装してるんでしょ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/14(火) 13:34:02 

    せいにしてなくない?事実を言ったらせいになるの?不思議

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2020/07/14(火) 13:34:12 

    責任のなすりつけ。
    国と都で協力して解決するしかないでしょ。
    自治体に責任丸投げ。
    日本の政治家は終わってる。
    いまこんなときにGOTOキャンペーン前倒しも
    頭おかしい。
    感染広げようとしてるじゃん。
    早くコロナ終息させた方が経済損失も大きくならないのに目先のことばかり。
    長引けば長引くだけ経済悪化する。

    +37

    -2

  • 70. 匿名 2020/07/14(火) 13:34:31 

    >>66
    あれって4月の時点で住民票が新宿じゃないともらえないらしいよ

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/14(火) 13:34:40 

    風俗とかキャバクラに問い合わせてる客いるよね。
    何日に行ったんだけど、感染者が出た場合に自分にも調査が入ってバレるのか
    みたいに。
    だったらこの時期に行くなよって思う。
    接客関係なんてあまりに怖すぎる。
    いつの時代も病気の温床だからね。

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/14(火) 13:34:49 

    >>53
    会社でも末端のひとが何かしたらその上席に確認をとるよ。
    個人の行動の連絡まで国のひとが直接しないでしょうよ→
    だから都に確認。普通じゃん

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/14(火) 13:35:16 

    青森県民です。青森県では茨城県から派遣型の風俗業できた女性が30名の客を接客後コロナに感染し、そのほとんどの方と連絡とれていないです。終わったなって思ってます。

    +48

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/14(火) 13:35:17 

    >>4
    青森のデリヘルの客30人もどこの誰だか分からないみたいだし、こういう類いの濃厚接触だと感染してないって考えにくいから怖いよ

    +132

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/14(火) 13:35:33 

    >>16
    怖くても生活していかないといけないから覚悟してラッシュ時の電車乗るんでしょうよ。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/14(火) 13:35:36 

    これだけ時間がかかっても、ルール1つ決められない
    第2波への備えもままならないのに、利権あさりに必死
    もう辞めろ

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/14(火) 13:35:49 

    連絡とれないどころかそんなところ行ってないってしらばっくれる人もいるんだね
    この中gotoキャンペーンなんかしたらますます収拾つかなくなる

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/14(火) 13:35:53 

    感染者は拘束していいんじゃない。
    出歩かれたら一気に広がるよ。
    空気感染って言われてるよね。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/14(火) 13:35:55 

    だったら夜のニュースでバーンと名前と結果出してもいいよ!

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/14(火) 13:36:06 

    >>66
    10万貰える対象って、4月7日までに新宿区に住民登録がある人って報道されてたような
    水商売は積極的に検査を受け入れた店のみだろうけど

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/14(火) 13:36:14 

    >>72
    都民と役所の関係を会社に例えられても

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2020/07/14(火) 13:36:15 

    >>68
    そうだよね。わからないから確認中っていってるだけでは

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/14(火) 13:36:47 

    >>41
    これって希望だした旅行会社とかになんでしょ
    嫌ならやらなきゃいいんじゃない?
    前は中国人を差別するなって大変だったけどね 日本人相手なら大丈夫でしょ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/14(火) 13:36:51 

    なんなの、最近色々と喧嘩腰じゃない?国民は何を見せられてる???

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/14(火) 13:37:15 

    >>10
    海外では逃げた若者警察が追って捕まえてたね

    +47

    -1

  • 86. 匿名 2020/07/14(火) 13:37:16 

    公開しなくていいから、GPS機能つけてほしい

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/14(火) 13:37:24 

    >>3
    反社系の人達かと思った。

    +179

    -2

  • 88. 匿名 2020/07/14(火) 13:37:40 

    罰則作るって言ってなかった?まぁgotoキャンペーンするのに罰則なんて出来るわけないか。罰則設けたら誰もgotoしなくなるもんね。露骨に最近日本政府のヤバさ出てきてるよね。同じ島国の台湾とニュージランドはもうコロナ患者数える位しかいないみたいなのにね。政府が無能だとこうも違うか。。。あぁ〜、腹立つ。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/14(火) 13:37:51 

    >>76
    死者数減ってるね

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/14(火) 13:37:56 

    >>81
    元のひとが会社をたとえにしてるんだよ

    でも組織としてはそうでしょう

    働いたことがないひとたちがいっているのかも知れないけどね

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/14(火) 13:38:15 

    こんなんでこれからの日本大丈夫?
    なんか本当に色々心配…。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/14(火) 13:38:16 

    >>69
    むしろ、国が都の足引っ張ってる
    金と権限握って離さない
    自分達より目立つのも評価されるのも許さない
    とんでもない政権

    +37

    -2

  • 93. 匿名 2020/07/14(火) 13:38:18 

    >>2
    分かるわ。
    喧嘩してる場合じゃないよね。
    日本人の同士討ちを喜ぶのはコロナと中国。

    +67

    -2

  • 94. 匿名 2020/07/14(火) 13:38:20 

    >>39
    巻き込まれ事故感

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2020/07/14(火) 13:38:58 

    >>84
    勝手にそう報道してるだけでしょ それよりウソポイのが問題

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/14(火) 13:39:14 

    住所や連絡先は当然知っているだろうから、電話に出ないとか自宅訪ねても出て来ないとかってこと?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/14(火) 13:39:23 

    >>89
    横だけど
    死者数減ってても8割に後遺症が残るなんて恐怖しかない
    いっそ死んだほうがマシって思ってしまう

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/14(火) 13:39:43 

    >>4
    妻帯者だったら絶対ばれたくないだろうしね。

    +91

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/14(火) 13:39:50 

    責任転嫁の王様だ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/14(火) 13:40:02 

    そういう時こそコロナ専門の政府組織をちゃんと作るべきなんじゃないの?
    都道府県と連携していつでも動ける人数揃えてやればいいじゃん。
    暇な議員いっぱいいるでしょうよ。3000万とボーナス丸々貰ってんだからさ。
    なんとか経済大臣みたいに兼務してやること自体おかしい

    +33

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/14(火) 13:40:12 

    >>35
    落ちぶれてるよね。現場の人が酷使されても堪えて職務遂行してるから、分かりにくいかもしれないけど。
    大変な社会にしてしまった

    +11

    -3

  • 102. 匿名 2020/07/14(火) 13:40:22 

    >>3
    夜の接待を伴う飲み屋の客じゃない?

    +200

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/14(火) 13:40:50 

    >>20
    コロナ関連の法律整備するより、休会する方を選んだからね

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2020/07/14(火) 13:40:57 

    >>89
    今はね
    で?
    これからばら撒くけどこの先どれだけ広がってどれだけ死ぬか実験するの?
    賛成なんだ、、、恐ろしいね

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/14(火) 13:41:17 

    仙台でも濃厚接触してる人が検査拒んでるよね?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/14(火) 13:41:25 

    >>84
    政府は責任逃れをしたいだけだからね、安倍、、麻生、菅、西村、加藤の発言を聞いてたらバレバレだもの
    さらには専門家会議で感染専門家にまで責任押し付けてる
    昔から変わってない
    辛いのは各都道府県側と専門家の方々、国民

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2020/07/14(火) 13:42:05 

    国会閉じてるからどうしようもない
    民主もクソだったけど、超えてるわ自民

    +21

    -4

  • 108. 匿名 2020/07/14(火) 13:42:11 

    えっ菅さんは自身の推してるgotoキャンペーン開始後に感染者が出たら、連絡が取れなくなった都民のせいにするつもりなのかしら。
    都に要請する前にgoto中止してよ。

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/14(火) 13:42:24 

    >>102
    風俗行った人とかね

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/14(火) 13:42:24 

    連休明けがおそろしい…

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/14(火) 13:43:03 

    >>76
    でも、他の党とかもっとひどいじゃん

    熊本のダムとか民主党反対してたんでしょ

    +8

    -7

  • 112. 匿名 2020/07/14(火) 13:43:17 

    また、休校になるよね。。
    時間の問題かな。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/14(火) 13:43:22 

    >>21
    どういうこと?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/14(火) 13:44:30 

    >>111
    それがどうしたの?
    目くそは鼻くそよりキレイとかそんな話?
    どっちもクソでいいんじゃないのかな

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2020/07/14(火) 13:44:48 

    >>23
    そういう人を取り締まって市民の安全を図るのも政府や行政の責任
    管理能力がなさすぎる

    +11

    -9

  • 116. 匿名 2020/07/14(火) 13:44:48 

    >>2
    ケンカさせてる人もいるんだよ

    いろんなとこで煽るマスコミとか
    ネットで煽るやつとか

    +45

    -2

  • 117. 匿名 2020/07/14(火) 13:45:04 

    >>111
    今は与野党どっこいどっこいだね。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/14(火) 13:45:49 

    Gotoキャンペーンで旅行に行った人がもしコロナにかかっても国から自己責任って言われるのかな

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/14(火) 13:45:52 

    >>10
    人の命に関わるウィルスなんだから、罰則が必要だよね

    +78

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/14(火) 13:46:01 

    東京から地方に来ないでほしい
    うちの県ずっと感染者でてないから1人でも持ち込んだらまた仕事に影響でる
    経済問題もあるけど感染者が増えたらそれどころじゃない

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2020/07/14(火) 13:46:04 

    >>107
    だからといって立憲その他もない(笑)

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/14(火) 13:46:43 

    残念なことに日本の民度は明らかに下がってるんだから、それなりの対策が必要なんだよ。
    民度が高いならホストクラブとかでクラスターなぞ出ないでしょうよ。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/14(火) 13:46:53 

    >>31
    菅義偉官房長官
    この漢字をよ~く見て!

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/14(火) 13:46:58 

    無能すぎる

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/14(火) 13:47:06 

    連絡取れないのも問題だけど
    感染者の国籍発表しないのも問題よね

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2020/07/14(火) 13:47:08 

    >>114
    自民の方がまだまし
    ただ、中の一部の議員はキライ

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2020/07/14(火) 13:48:02 

    >>2
    正義感でぶつかってるのではなく
    責任の押し付け合いだもんね

    +40

    -2

  • 128. 匿名 2020/07/14(火) 13:48:30 

    >>115
    どうしたら良いのかあなたの助言をお願いします
    こんな人たちをどう管理すればいいですかね?
    それは、政府と都が考えろですかね
    口では言うのは簡単ですよね

    +10

    -3

  • 129. 匿名 2020/07/14(火) 13:49:05 

    >>121
    終わってる
    もう消去法も無いっていう、、、
    自民が大勝するの阻止するしか手はない

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/14(火) 13:49:30 

    >>128
    そうやって今度は市民どうしの対立を煽るんですか?

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/14(火) 13:49:53 

    >>35
    毎日、何千、何万人単位で感染者出してる国もあるんやで

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/14(火) 13:50:11 

    まさかお見舞い金の10万でお出かけとかしてないよね。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/14(火) 13:50:11 

    >>128
    あっちは金貰ってんの
    仕事なの
    なに言ってんの?

    +5

    -4

  • 134. 匿名 2020/07/14(火) 13:50:17 

    >>114
    立憲の女性議員は、党内で不要不休の移動禁止されていたようですが、春に大阪のデモに行ってなかった?

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/14(火) 13:50:31 

    国はもっと強制力もったほうがいい。法整備して協力しない人に罰則を。
    知事はそんなことできないんだからさ。
    そもそも自粛っていうのも、国民任せでいやなんだよねー。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/14(火) 13:50:32 

    >>4
    感染経由不明の人は風俗がホストが良いだと思ってるよ 

    +48

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/14(火) 13:50:38 

    連絡とれない人って
    無症状でいつもどおり遊びまわっているんでしょうね。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/14(火) 13:51:45 

    >>131
    それだけ検査出来てるって事でもあるんやで

    +4

    -7

  • 139. 匿名 2020/07/14(火) 13:51:45 

    >>120
    国は旅行しろで都道府県知事は反対で、問題は東京に擦り付けて拡大したら責任は都道府県に押し付けて、国が経済経済言うなら、その対策をしてから始めて欲しいですよね。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/14(火) 13:52:54 

    アホな質問ですみません。
    今って国会閉会中だけど、法律を作ったり変更できたりするんですか?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/14(火) 13:53:03 

    政府の権力がないのか、権力の使いかたを間違ってるのか。
    国と首都の統率がとれてない。
    大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/14(火) 13:53:32 

    >>11
    PCR検査してるってことは本人も感染してる可能性はあるとわかってるよね?
    普通なら少なくとも検査結果でるまで、家で引きこもってるはずなのに…。

    +62

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/14(火) 13:53:48 

    と、東京さん?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/14(火) 13:53:58 

    >>140
    出来ませんよ
    閉会してる事が信じられないですね

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/14(火) 13:54:47 

    妻子持ちの人が夜遊びでかかったら全部バレちゃうもんなー。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/14(火) 13:54:56 

    >>7
    強行して始めたとしても、国民みんながボイコットして誰もやらなければ面白いのに。やっぱりアクティブ馬鹿さんがホイホイ乗っかるのかな。

    +25

    -2

  • 147. 匿名 2020/07/14(火) 13:55:17 

    >>134
    だから、それもクソでいいでしょw

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/14(火) 13:55:36 

    >>136
    これ意味不明

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/14(火) 13:56:04 

    >>120
    東京にも来ないでほしい
    勝手に来たくせに「東京に行って来た人がかかった」なんて報道のされ方して納得出来ない

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2020/07/14(火) 13:56:18 

    >>36
    自治体は他人事にできないですもんね、小規模なところや住民と行政が近しい所ほど。

    自分達にとって都合のいいことしか受け付けない国会議員は、もはや国会議員ではありません。
    本当に辞めるべきですし、国会議員の地元有権者には声をあげて欲しいです。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/14(火) 13:56:46 

    私は濃厚接触者として自宅待機を命じられています。
    会社から「濃厚接触者に認定されてしまったから二週間自宅待機、毎日保健所への体温報告が必要になります。詳しくはお住まいの管轄の保健所から電話がいくのでお待ちください」と言われて今日で5日目。
    保健所から連絡来ません。
    ただただ買い物にも行けず家にいます
    同時に濃厚接触者認定された同僚も保健所から連絡ないそうです

    忙しくて手が回らないのだと思いますが、実際何の管理も出来てないと思う

    +31

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/14(火) 13:56:47 

    旦那がキャバクラ行ってうつされて妻子に…って最悪なのあったね

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/14(火) 13:57:23 

    GO TO中止してホテル借り上げて、検査結果出るまでホテル待機くらいしないとダメかもしれないね

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/14(火) 13:57:41 

    夜の街関連の感染者の行動は徹底的に監視管理して下さい!クズ共が国を滅ぼします。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/14(火) 13:57:44 

    >>138
    この流れ笑ったww
    138さん、ナイスです!

    +3

    -9

  • 156. 匿名 2020/07/14(火) 13:58:05 

    >>148
    それ系にいったひとが経路を言わないケースもって何かのテレビで視たような

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/14(火) 13:58:05 

    >>103
    野党も強制・罰則化の話を一切しませんでしたけど?

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/14(火) 13:58:10 

    管の小池さんへのいやがらせ。
    あの陰湿な感じはほんとうのよう。

    +20

    -5

  • 159. 匿名 2020/07/14(火) 13:58:43 

    若者が10万で風俗行ったって言ってたな

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/14(火) 13:58:56 

    >>97
    >8割に後遺症が残る
    その情報のソースは?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/14(火) 13:59:05 

    >>154
    最低。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2020/07/14(火) 13:59:49 

    >>7
    本当にGo to hellキャンペーンだね

    +32

    -3

  • 163. 匿名 2020/07/14(火) 14:00:32 

    >>153
    利権が絡めないから、それは出来ないんだってさ。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/14(火) 14:00:39 

    もう身分証明書提示を強制したらいい。
    拒否するなら来店も拒否だよ。
    そこまでやらないと。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/14(火) 14:00:42 

    >>144
    海自中東派遣 近く閣議決定 「国会閉会中…おかしい」

    アホが
    何でもかんでも批判するから何も出来なくなる

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/14(火) 14:01:52 

    >>41
    岩手に行ったら最悪だよね...
    せっかく県民、1号にならないように気をつけてるのに可哀想...

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/14(火) 14:01:57 

    おとなしくしてて生活できなくなって、
    生活保護申請したらまたバッシングされるよね…

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2020/07/14(火) 14:02:09 

    >>23
    社会の問題を個人の問題にすり替えるのやめてほしいし、少しは政治に批判的な目を持ってほしい

    +1

    -10

  • 169. 匿名 2020/07/14(火) 14:02:47 

    >>97
    私は3割ってみたけど違ったのかな
    3割でも多いなと思った
    10代20代の人でも数ヶ月経ってるのに痛みや不調で8kg痩せたとか、学校へも行けないとか

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/14(火) 14:03:52 

    >>148
    が良い → 通い のミスだと思う

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/14(火) 14:03:58 

    >>116
    失言したらそればっかり取り上げて流すニュースもやめてほしい
    そんなんだからみんな責任取りたくなくて及び腰になるんだよ

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/14(火) 14:04:14 

    >>2
    これは国の仕事じゃなくて完全に地方自治体の仕事だよね

    都が無理なら区でしっかりやんないと、もう広がるばっかりだよ
    後、若者は自宅療養じゃなくホテル行って欲しい

    +30

    -4

  • 173. 匿名 2020/07/14(火) 14:04:16 

    >>1
    諸悪の根源

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/14(火) 14:04:20 

    >>168
    連絡がとれないのは1名でしょ

    あなたこそ個人の問題を社会の問題にしてない?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/14(火) 14:04:21 

    安部政権支持してたけどもう無理。めちゃくちゃだよ。国民の命なんだと思ってるの。

    +5

    -5

  • 176. 匿名 2020/07/14(火) 14:05:20 

    コロナ落ち着くまで観光・旅行関連の会社に補償するお金はないしテコ入れしないと潰れてしまうしでキャンペーンやるんだろうから基本は賛成だけど、東京含む新規感染者多く出てる県はキャンペーン外にしてほしいわ。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/14(火) 14:05:42 

    >>123
    それずっと思ってた!向こうの帰化よね。
    未だに何て読むのか知らない…

    +3

    -8

  • 178. 匿名 2020/07/14(火) 14:05:48 

    >>168
    アホが何でもかんでも安倍悪いでかたずけるから
    何も進まなくなる

    東京都が感染病対策してない事業者は営業禁止って風営法の条例作って監視すればいいだけ
    他県は条例作ってるよ

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2020/07/14(火) 14:06:16 

    >>174
    ごめん、連絡とれないのは一部の間違い

    アベガーはうざくてキライ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/14(火) 14:06:42 

    どんな受け付け方法とってるんだかわからないけど、保険証提示とその場でケータイ鳴らして番号確保すればいいのに。
    それをすり抜けたってんなら確信犯。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/14(火) 14:06:59 

    自民党、下手したらGoTo下野キャンペーンになりかねないぞ

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2020/07/14(火) 14:07:28 

    都民は出掛けるの遠慮しましょうよ言うてるのに政府がGO TO HELLしろよっていうおかしな国
    地方でも感染者増えたら都民ガーですむもんね
    百合子がとっても心配

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/14(火) 14:07:31 

    死んじゃってるのかも。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/14(火) 14:07:36 

    わからなかった場合「東京都の管理がなってないから」となりそうな言い回しに聞こえるね

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2020/07/14(火) 14:08:19 

    政府は東京都(小池さん)に先を行かれて指示されるのがよっぽど嫌なのね。
    小池さんの物言いも悪いのかしら?

    と、私は思っている

    +8

    -4

  • 186. 匿名 2020/07/14(火) 14:09:02 

    外国人や後ろ暗い人だろうね

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/14(火) 14:11:08 

    >>173
    支那人ってDNAに欠陥があると思う

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/14(火) 14:11:09 

    三密好きと自由奔放さは全国一。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/14(火) 14:11:15 

    >>168
    たぶん、もう風俗=悪に人々の意識はなってしまってるんだと思う
    それは小池百合子の思うつぼだし、昔から使い降るされて来たやり方なんだけど、この場で理解を得ようとするのは難しいんじゃないかな…

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/14(火) 14:11:58 

    >>182
    観光客行かなきゃ界隈全部倒産しちゃうし、東京大阪界除いてキャンペーンやるのはいいと思うよ

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2020/07/14(火) 14:12:24 

    >>10
    遊びで外出したら罰金でいいのに。
    証明書とか作って移動する時にはその証明書を見せて許可を得てから移動でいいじゃんね。
    日本はそういうの何も進まない。
    海外が羨ましい。

    +66

    -1

  • 192. 匿名 2020/07/14(火) 14:12:43 

    >>189
    営業自粛してくれって時にしてなかった時からだよ
    百合子がなんか言ったからじゃない

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/14(火) 14:13:22 

    中国人感染者じゃないよね?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/14(火) 14:13:27 

    >>118
    そりゃそうよ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/14(火) 14:14:34 

    >>23
    いやいや。
    政府が悪いよ。
    休業要請をちゃんと出してたらこんなトラブルもない。
    これからGotoキャンペーンも始まったら、こういうトラブルも付くし、ちゃんとしない政府が悪い。
    全て政府の責任。

    +4

    -11

  • 196. 匿名 2020/07/14(火) 14:14:52 

    絶縁したクソ姉が夜の仕事してて相続のことで連絡しなきゃいけないことがあってでも昼間寝てて連絡取れないことが多々あった。
    折り返し電話あるのは大抵夜だった。

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2020/07/14(火) 14:14:57 

    >>193
    もちろんいるよね
    日本で治療し、治ったらトンズラ

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/14(火) 14:15:04 

    >>190
    東京の通勤圏内って茨城や群馬、下手したら山梨、静岡も含まれる
    東京大阪だけ外してもあんまり意味ないと思うんだよね

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/14(火) 14:15:06 

    >>7
    ほんとに理解できない
    なんで今?あんなに予算使って。
    何かあるんちゃうかと勘ぐるよね?

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2020/07/14(火) 14:15:42 

    >>34
    信じられないよね。
    何で入院させないんだろ。
    今なんて重症者少ないんだし入院させればいいのに。

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2020/07/14(火) 14:15:45 

    >>3
    不法滞在なら連絡取れないだろうね

    +135

    -2

  • 202. 匿名 2020/07/14(火) 14:15:56 

    >>11
    でもさ、検査するときに
    住所とか連絡先かくよね。
    携帯は変えても住所はすぐに変われないから住所から追っていくことできないかな

    +35

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/14(火) 14:15:59 

    >>29
    菅さんて、いつも目が死んでるよね。
    あのドロっとした目つきが気持ち悪くて苦手なんだ。東京いじめで嫌悪感が増した。

    +15

    -15

  • 204. 匿名 2020/07/14(火) 14:17:13 

    >>3
    日本人だけど感染した経緯がバレたらまずい人とか?
    ホスト、キャバクラ、風俗このあたりから感染した人の中には既婚者もいそうだし

    +176

    -1

  • 205. 匿名 2020/07/14(火) 14:17:23 

    >>25
    やっぱりKなんだ
    隠語好きだわ

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2020/07/14(火) 14:17:58 

    >>199
    日本は観光立国でしょう。
    観光で食ってる人たちが多いんだからしょうがない。

    +2

    -10

  • 207. 匿名 2020/07/14(火) 14:18:32 

    >>202
    虚偽の申告とかするんだと思う
    会社員とかはしないだろうけど

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/14(火) 14:18:53 

    医療従事者は除いてこの時期に歌舞伎町やら風俗に行ける奴がまともに追跡調査に協力するわけない

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/14(火) 14:19:28 

    無症状がその辺出歩いてのと何が違うの?

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2020/07/14(火) 14:19:38 

    >>198
    東京や大阪出勤してる人は駄目とか条件付けできないかね‥自分は上記しか浮かばないけど上手いこといくようなやつ‥
    休業要請して補償しろという声多いけど、範囲広すぎて絶対金足りないしこういうキャンペーンやって消費促すしかないと思うんだよね。
    失業からの自殺者増加や治安悪化はこわい。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/14(火) 14:19:53 

    ガルちゃん民が許し難い話ですが…

    今日、pcr検査受けに行ったんですけど、ホスト!キャバ嬢!あいつらのせいだ!口揃えてましたが、きてた人、おじいさんおばあさん、普通の人ばかりでした。ホストっぽいのも何名かいましたが、具合悪くはなさそうで何人かで話してて、お前ら、悪く言われるんだから大人しくしとけ💢こっちは具合悪いんだから💢とは思いましたが、ふつーの一般人が9.5割しめてました。ちなみに新宿です。

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2020/07/14(火) 14:19:53 

    >>206
    観光戻るかどうか
    空港関係だけどまだ入荷とか延期

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/14(火) 14:20:21 

    >>149
    心配しなくても絶対行かない

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/14(火) 14:20:59 

    こういうときに日本のおめでたい所が出るね。
    どこまで人を信用するんだろう。
    もう性善説ではやっていけない事を政府も都も自覚した方がいい。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/14(火) 14:21:04 

    >>207
    保険証必要だよ検査するとき。
    住民票と違う場合もあるけど。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/14(火) 14:21:50 

    >>210
    航空会社なんかももうヤバいんだろうね…
    大阪はわからないけど首都圏はウイルスもばらまく確率高いから首都圏のみ移動とかしないと迷惑かけるだけになる気がする

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/14(火) 14:21:59 

    >>207
    嘘の住所ってことは、たとえ陽性なら元々入院やらするつもりなし、ってことか。
    みんな、病床がなくなりたらい回しが心配なのに、この人は怖くないのかな?
    どこかで窮へして死んでしまう可能性もあるのに。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/14(火) 14:22:15 

    >>131
    日本は正確な感染者数わからないですよね
    あと、それでも先進国中では感染者数かなり多い方です(調べてみてください)
    東京都だけで、イタリアの感染者数超えてますよ

    +1

    -11

  • 219. 匿名 2020/07/14(火) 14:23:41 

    そもそも無症状の陽性患者を自宅待機させるなんてリスク高すぎるって何か月も前から言われてたよね。
    ほとんどの常識ある人は他人との接触を避けるだろうけど、そんな人ばかりじゃない。
    残念ながら、黙って出歩く人もいる。

    検査をしたら結果出るまでは施設内に待機してもらう、症状なくても陽性患者は隔離しないとだめだよ。
    何のために無料(税金)で検査してるの?
    恐ろしい感染症を広めないためでしょ?
    日本の対策は性善説より過ぎるよ。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/14(火) 14:24:27 

    >>4
    風俗もこれからは
    身分証明書必ず見せるとかにしてほしいよね

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/14(火) 14:24:28 

    >>149
    でも東京都の感染者1人と地方の感染者1人って天と地ほど違うんだよ
    地方で1人でも感染者増えたら警戒レベルが凄いことになる
    その1人のおかげで売り上げ左右される職種だってある

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2020/07/14(火) 14:24:36 

    >>211
    煽るね〜

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/14(火) 14:24:43 

    責任の押し付け合いしてないで、さっさと緊急事態宣言だせばいいのに…と思うけど、国も都もこれ以上お金出したくないんだろうな。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/14(火) 14:24:46 

    >>215
    保険証を所持してないとか
    偽造保険証なのかね

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/14(火) 14:25:24 

    マイナンバーの口座やカード類との紐づけは必要かも。
    それがあれば、一切お金がつかえないようにできる。
    携帯もGPS機能だけ残して強制ロックする。

    こういう人たちは犯罪者も同然だから、徹底的に国が管理。
    彼らに個人の自由だの騒ぐ権利なんかない。

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2020/07/14(火) 14:25:59 

    >>2
    国と都が喧嘩なんてしたら、国だって叩いてるじゃんとばかりに地方がますます東京に対して差別するようになる。これってすごくよくないと思う。

    こんなの喜ぶのは日本を嫌ってる近隣諸国だけだよ。

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2020/07/14(火) 14:26:29 

    >>209
    無症状でも陰性になるまで自宅療養してください、が原則なんだよ
    守れてないバカが多いだけ

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/14(火) 14:26:42 

    >>7
    そりゃあ自分たちは感染したら先に治療してもらえるだろうし将来の自分らのお金が大事だからね、経済優先だろうね

    +20

    -1

  • 229. 匿名 2020/07/14(火) 14:26:47 

    >>178
    東京って条例つくるのに公安とか警察まで口挟んで来るみたいで大変そう。

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2020/07/14(火) 14:27:21 

    >>10
    それでもせいぜい数千数万の罰金しかできないよ
    それほどの抑止にはならないと思う

    +1

    -7

  • 231. 匿名 2020/07/14(火) 14:27:51 

    >>222
    煽ってないですよぉ。素直に本日行ってきたので報告ですよ。
    検査するまでの手順が面倒くさすぎて、よっぽど検査したいか、時間がないとむり!熱があったらあれは無理!理由もわかるけど、外に1時間並んで待ってやっと検査出来ましたし、高熱だったら倒れてる。
    その前に最寄りの病院行って紹介状もらって…時間間に合わなかったら検査は昨日は無理ですね。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/14(火) 14:28:12 

    >>133
    いやいやお金貰ってる仕事だからって何でもかんでも押し付けるのは違うでしょ?
    確かに都や国は対策をしなければいけないけど、そもそも今回の件で一番悪いのは、連絡を絶ってる感染者だよ。どうせロクでもないところで感染したロクでもない人間なんだろうけどさ。
    世の中には生きてる価値あるの?ってくらいロクでもない人間はビックリするくらい沢山いて、それを管理するのには限界があるよ…

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2020/07/14(火) 14:29:44 

    保健所や都の職員だって、一生懸命にお仕事されていて人手が足りないのに
    逃げた人まで追跡させるの?
    その責任を押し付けないで。
    拘束する法律がない以上、文句言う前に国が動け!

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2020/07/14(火) 14:29:46 

    >>35
    もともとそんな国じゃないの?昔はよかったの?

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/14(火) 14:30:21 

    >>11
    本人はわかってるよ
    面倒くさくて連絡シカトしてるの

    +49

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/14(火) 14:31:14 

    >>158
    犬猿の仲らしいね。
    でも、東京がカギを握ってるのは確かだと思う。
    国と東京の方針が一致せず、お互い譲らないんだろう。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/14(火) 14:31:18 

    >>129
    少なくとも日本人のためになることをする、日本人の、常識的な、愛国者ならいい

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/14(火) 14:31:27 

    >>19
    一時期昼頃発表してたのにまた発表時間遅くなってるのは何なのかね

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/14(火) 14:33:23 

    >>10
    本当にさ、国はなんもしないよね
    ガルちゃんは安倍ちゃん支持の人多いけど、休業補償の金は出さなくて各自治体が身銭切ってるし、小池さんが移動制限出そうとしたら足引っ張るし、何にもしてないで口だけだもん。

    +19

    -7

  • 240. 匿名 2020/07/14(火) 14:33:26 

    >>233
    今 確認中っていってるじゃん
    追跡させろともいってないじゃん
    条例も都で作れるっていってる人もいるじゃん

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2020/07/14(火) 14:33:31 

    検査を受けるためには身分証明書確認、連絡手段の証明、行動履歴を正直に明らかにする義務を設けて、
    陽性だったらホテルか自宅か選択、自宅の場合は2週間分の生活物資支給をして家から出ないこと
    これらに反したら罰則2万円とか、流れを通したルールつくってほしい。
    でもそうしたら体調悪くても言い出せない?

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/14(火) 14:33:48 

    これが一番怖い

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/14(火) 14:34:58 

    GO TOだって個々の対応任せると言ってるのに
    都合の悪いことは責任の押し付け合い

    ここまで政府が嫌だと思ったことは、東日本大震災以来かも

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2020/07/14(火) 14:34:59 

    >>239
    金出してなかった?

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/14(火) 14:35:30 

    コロナ感染で連絡つかずや
    経路不明とかは
    勝手に風俗と客だと思っている

    風俗行ってなんて奥さん居たら言えないもんねそれはそれで家庭で問題なるし

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/14(火) 14:35:48 

    >>218
    調べたけど、イタリアのが多かったよ
    東京が昨日8000人突破、イタリアは月初までに死者数だけで3万超えてた

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/14(火) 14:36:34 

    緊急事態宣言をもう一度だしなよ。
    出しそうな素振り見せたり、やっぱりやめた的な素振り見せたり。

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2020/07/14(火) 14:36:36 

    >>211
    陽性になった人達の7割が20代30代なんだよね。
    お年寄りって重症化はしやすいけどコロナにはかかりにくいのかな。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/14(火) 14:37:32 

    >>34
    入院まちで自宅で待機してるうちに一人暮らしで亡くなってたりして

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/14(火) 14:40:05 

    >>224
    無理ですよ。今日検査してきましたが、保険証わすれてしまって、身分証明書になるもの何か出せって言われましたもん。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/14(火) 14:41:13 

    >>225
    今、保健所ですら一筆同意書書けば役所にある情報全部見られる
    マイナンバーとの紐付け同意を嫌がってる人かも

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/14(火) 14:41:31 

    >>248
    若い人はさほど見受けられませんでした。
    見た感じ、40ー50ー60ぐらいの方が多かったです。
    30代っぽい方もいましたが、20代っぽい方は少なかったです。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/14(火) 14:41:36 

    >>3
    普通にお亡くなりになって連絡が取れないのかと

    +5

    -18

  • 254. 匿名 2020/07/14(火) 14:42:11 

    >>2
    いや、でも
    東京の感染者との連絡が取れていないのは
    都の責任なんじゃないの?

    他の県は取れてるんだから。

    +23

    -6

  • 255. 匿名 2020/07/14(火) 14:43:03 

    こんなんじゃみんな感染するわ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/14(火) 14:43:41 

    >>151
    貴重なお話ありがとうございます。
    保健所は手が回らないでしょうね。
    前にテレビでみたけど、感染者や接触者にいちいち電話して、2週間の行動を根掘り葉掘り聞くもの。だから一人辺りの調査に時間がかかる。手書きでメモとって、そのあと報告書?にまとめるんでしょ?
    そんなのメールで提出してもらえばいいのにね。報告書もコピペで済むよ。
    あと、報告書もはじめはfaxだったんだよね。字が読めなくて数字が間違ったとか。ギャグ?

    連絡つかない人には何度も何度も電話してるんでしょ?何度も電話番号おして。

    本当にお役所仕事というか...。
    もっと効率よくできるようにすればいいのにねぇ。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/14(火) 14:43:45 

    >>4
    お客もだけど、お店の女の子は外国人とか多そうだから、不法滞在とかもあるのかなーとか思った

    +41

    -1

  • 258. 匿名 2020/07/14(火) 14:44:31 

    >>211
    そこに来てる一般の人達の中に夜の街で感染した疑いがある人がいるんだと思うけど。

    検査を受けに来た人のカッコだけでホストか一般人か決めるのも変な話だし。むしろ今はそれだけ夜の商売=コロナって言われてるんだし、重症化しない限りはあえて検査には行かないなんていうのもあるだろうね。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/14(火) 14:44:47 

    >>247
    GOTOはもう止められないみたいだから、GOTO終わるまで緊急事態宣言出せなさそう・・・

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/14(火) 14:45:29 

    >>112
    もう夏休みまでやっちゃって、夏休みで子どもの感染者も減るだろうから2学期は子どもの感染者増えてませんって言ってそのまま続行って形になるんじゃないかと予想。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/14(火) 14:45:34 

    >>115
    人権ガー!の人たちが来るから無理

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/14(火) 14:45:43 

    >>15
    本当にそれ!!!!
    都のせいって人事みたいに偉そうに言ってるけどこれブーメランになる。

    +23

    -4

  • 263. 匿名 2020/07/14(火) 14:45:57 

    >>218
    218さんは
    調べ直した方がいい。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/14(火) 14:45:57 

    >>252
    40代50代60代って、1番夜の街に遊びに行きそうな年代だよね。それでも7割が20代30代なら、若い人ほど感染しやすいってことなのかな。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/14(火) 14:46:25 

    菅さん元号発表の時、珍しくサラリーマン?工場勤め?だったか一般社会人経験のある長官だって持て囃されてたよね。
    元号出す時緊張していたのもお茶目に感じて勝手にわたしも応援してたけど
    最近はなんだかなあ……。
    安倍さん然り経済連だったり各自治体だったりの板挟みなんだろうけど、正直麻生さんくらい忖度せずハッキリ言ってくれる人の方が信頼できる気がして来た。

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2020/07/14(火) 14:46:40 

    GOTOやるならやるでいいけど
    自分が住んでる県しばりにしてほしい。
    その方が住んでる人も気持ち的に楽だと思うけど。
    他府県ナンバーみてヒステリックになる人は実際いるわけだし

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/14(火) 14:47:10 

    >>227
    いやいや笑
    検査してない無症状ってたくさんいるんじゃないの?

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2020/07/14(火) 14:47:12 

    >>239
    給付金配ってたよ

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/14(火) 14:47:20 

    >>4
    感染が怖いと言いつつ遊びに来るお客様。
    中には妻子持ちや医療従事者もいる。
    流石にその人達には来ないが良いと説得した。
    稼がなきゃいけないけど、誰かに移してしまったらとか考えたら怖くて中々出勤出来ない。

    +24

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/14(火) 14:48:04 

    >>264
    行きそうな年代ってだけで実際本当に40歳overが多いかは確証ないんでしょ?
    結局遊びまわってる若い人が多いから単純に罹患してる人も多いんじゃないの?

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/14(火) 14:49:05 

    >>239
    給付金もらってないの?

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/14(火) 14:49:18 

    >>74
    それ本当?
    予約する時に絶対電話するし一回でも利用したら顧客リストにデータ残すから、女の子は客の連絡先知らなくても店側はすぐわかるはずだよ

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/14(火) 14:50:06 

    期日を決めてその日までに連絡が取れなければ名前を公表するとかにしたらいいのに。
    悪質だよ。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/14(火) 14:50:07 

    >>227
    検査結果は100パーじゃないし
    わかってる排菌される期間だけこもってればいいんじゃないの

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2020/07/14(火) 14:50:32 

    >>267
    検査してないのに無症状かどうかなんてわからないだろ
    陰性・陽性すら検査しないとわからんのに

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2020/07/14(火) 14:51:13 

    死んでるかもよ

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/14(火) 14:51:43 

    >>267
    感染者の中で症状が出てる人と無症状の人の割合ってどのくらいなんだろう
    感染しても一度も症状が出ないまま治る人とかいるのかな

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/14(火) 14:51:49 

    >>275
    いや、わかるでしょ。
    感染してても無症状はいるじゃん。
    自覚がないから検査を受ける機会ない

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2020/07/14(火) 14:52:05 

    >>275
    そう。
    だから検査に引っかかっていない無症状の人たくさんいると思ってる。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/14(火) 14:53:01 

    >>230
    そうかな?罰則あるとないとじゃ大違いだと思うよ。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/14(火) 14:53:11 

    さー!
    今日の東京400人陽性トピまだかなー!

    +1

    -4

  • 282. 匿名 2020/07/14(火) 14:54:08 

    >>274
    排菌される期間なんて明確に判明してた?
    判明してるなら知りたい

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/14(火) 14:56:07 

    >>281
    最低。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/14(火) 14:56:59 

    >>203
    ずっと官房長官で仕えてきたのに、安倍さんに思いっきり切られてやる気失せてるように見える。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/14(火) 14:58:07 

    >>211
    そもそも、夜の商売でクラスターが発生したからって、まだ陽性者を出してないお店の人達が素直に検査受けるわけがないよね。それこそ従業員がコロナ陽性ってバレたら営業停止になっちゃうもん。

    夜の街で多いってわかったのは、水商売の人が陽性とわかったからじゃなくて、検査で陽性になった一般人が夜の街に遊びに行ってたからなんだもん。検査に来る人達も一般人が多いのは当たり前だと思う。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/14(火) 14:58:36 

    >>254
    風俗で感染者出て行った客が名乗りでないとか他見でも普通にあるよ
    キャバクラでさえ

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/14(火) 14:59:22 

    全て「任意」にしてるからじゃないの?
    陽性者の自宅療養だって、本当にずーっと一歩も出ず自宅にいるかさえ分からないじゃん
    今自宅療養の人が250人くらいいるみたいだけどさ

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/14(火) 14:59:37 

    >>17
    春節は完全に国だけど、これは東京都の案件じゃない?
    かわいそうだけど、国が連絡取ることじゃないもんね、都がやった検査だから。

    +5

    -21

  • 289. 匿名 2020/07/14(火) 14:59:43 

    >>281
    何かゲームみたいに思ってない?
    頭の病院、まだ開いてるから診て貰いな。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/14(火) 14:59:49 

    >>264
    若い方が新宿区が多いのは、夜の街の人が若いから多めなのかなぁと。けど、おじさまおばさまのが多めな感じでした。昼間の仕事っぽい方ばかりでしたよ。
    60代ぐらいの方のがマナー悪くてびっくり。ソーシャルディスタンスも、取らないし、でかい声で話してたし雨だったんで、傘でガードできたからいいけど晴れなら怖かったです。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/14(火) 15:01:24 

    >>282
    ごめん、リンクがうまくはれないや
    covid-19 退院基準で検索したら出てくるよ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/14(火) 15:01:37 

    人手もまだ足りないんでしょうね
    西村さんが3日くらい前に保健所の支援も検討するって記事見たわ
    ちょっと遅いのよ

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2020/07/14(火) 15:02:01 

    バカもーん!
    そいつが陽性感染者だ!!!

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/14(火) 15:05:15 

    >>10
    罰則作ったらそれはそれで叩かれそう

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/14(火) 15:06:11 

    >>3
    特段の事情の入国者じゃないかと
    思ってしまう。

    +77

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/14(火) 15:07:33 

    >>289
    心配ありがとう!

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/14(火) 15:07:48 

    >>290
    20代30代が7割って検査に来た人達の人数割合でなくて、東京全体で検査した人達の中で陽性になった人の年齢別割合ですよ。
    新宿で検査に来る人達に若い子が多いとか少ないとかの話ではなくて、あなたの話のように、若い子が検査に来てないのにどうして7割もの割合で陽性になるんだろうって疑問の話です。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/14(火) 15:08:34 

    143

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/14(火) 15:09:24 

    >>1
    濃厚接触者で、ホストクラブやキャバクラ、風俗に行っていたことが社会的に知られるとまずいから音信不通で検査も受けないならまだわかる。
    検査を受けていて、その後結果を伝える段階で連絡が取れなくなる意味がわからない。
    何がしたかったのか。

    +9

    -1

  • 300. 匿名 2020/07/14(火) 15:09:24 

    >>258
    あ、因みに私は夜の街の人間です。

    夜の街で感染してそう風な方もいましたよ。

    確かに見た目で決めるのは良くないですが、同じ歌舞伎で働いていたら、これホストっぽいな、キャバ嬢っぽいな、風俗っぽいなってなんとなくわかります。

    なので、ふざけてるやつ見てイラってしてしまいました。これだけ言われてるのだから、品のないことするな💢って。

    検査前に比べたら増えたのでしやすくなったとは思いますが、私自身も検査できるまでなかなか面倒くさいのと、体調不良すぎると多分できません。1時間立ちっぱなしで外で検査末のも辛いし紹介状取りに行くのも高熱だとつらいです。

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2020/07/14(火) 15:10:46 

    >>34
    夜の店関連の感染者で、自宅待機せずに別の店で働いてる人も居るらしい。

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/14(火) 15:13:13 

    >>285
    夜の商売の人は、結構自ら受けてますよ!
    お客様のが気にしていない方が多くて怖いので…

    気にしない人もいるとは思いますけどね泣

    一般の方が夜の街関連だけだとは思いませんが、普通の感じの方が多かったよ。ってはなしです。ここで、夜の街多すぎーってよく書かれてたので。

    +0

    -6

  • 303. 匿名 2020/07/14(火) 15:13:43 

    >>10
    そういう人は罰則作ったら、そもそも検査受けに来ないと思う。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/14(火) 15:15:06 

    身分証明書を提出して検査を受けてから連絡が取れなくなるのって、どうしても感染経路を知られたくないから受けた後に住んでる部屋から出てネカフェとかホテルとかに行って、さらに保健所からの連絡を着拒にしてるとかなのかな。

    それとも、身分証明書を持ってない人達がそれでもコロナかどうかだけ知りたいから偽造の身分証明書で検査受けてたとかなのかな。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/14(火) 15:16:02 

    >>297
    なる程!
    ちょっとまだお熱もあるし頭が回らないので理解できてなくてごめんなさい!
    そろそろ頭も痛いので寝ますね。ありがとうございます^ ^

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/14(火) 15:17:30 

    >>300
    あらあら…夜の街の人間と書いた瞬間マイナスが笑笑

    わかりやすいですね笑笑

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/14(火) 15:19:00 

    >>305
    ご自愛なさってください。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/14(火) 15:19:29 

    >>65
    東京で起きてる問題は東京が解決しないといけないのは当然じゃん。
    何もかも国がやってたら、知事の存在意義なんかないじゃん。

    +11

    -2

  • 309. 匿名 2020/07/14(火) 15:20:10 

    >>259
    トップは日本を滅ぼしたいのかね

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2020/07/14(火) 15:20:17 

    >>304
    家族に知られたくない人もいるのかもね

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/14(火) 15:20:28 

    >>37
    仕事だよね。

    それこそリモートしやすい環境づくりを国や自治体が援助して作ってかないと、緊急事態宣言でてないんだから会社が積極的に動けないよね。

    リモートで仕事できるようになったら満員電車も減るのにな。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/14(火) 15:21:53 

    >>4
    東京都で感染者の一部と連絡とれず 菅氏「詳細を都に確認中」

    +34

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/14(火) 15:23:28 

    >>235
    自分は無症状なら尚更ね。

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/14(火) 15:24:57 

    >>16
    それにしては‥北海道‥ごにょごにょ

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/14(火) 15:25:08 

    >>306
    貴重な報告ありがとう

    まあ夜の街関連であろうがなかろうが、きちんとしてる人はしてるし、してない人はしてないんだよね、極論になっちゃうけど

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/14(火) 15:25:56 

    >>312
    確か関係持った人の半分以上から連絡来ないんだよね。
    青森って元々感染者少ないから、そんな中で感染しただけでも怖いだろうに、その上で「私東京から出稼ぎに来たデリヘル嬢を利用しました!」なんて言えるわけないよね。

    +47

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/14(火) 15:26:33 

    >>23
    急激な状態悪化で、1人部屋で倒れているとか

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/14(火) 15:27:56 

    >>205
    えっ?K?K.K

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/14(火) 15:29:58 

    >>1
    東京都に丸投げやめろ

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2020/07/14(火) 15:30:49 

    >>312
    青森県むつ市はGOTOキャンペーン中、観光施設全部閉めると決定したらしいよ。
    地方は高齢者率が高いからやむを得ずの策なんだろうけど、他県もこのくらい国に反抗していいと思う。何もしてくれないんだもの。

    +52

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/14(火) 15:30:49 

    >>315
    わたしとわたしの周りは夜の人間でも、めちゃくちゃしっかりしてますし、気を使ってますよ。遊びにも行きませんし。物渡すときはポストに入れて渡したりしてますし。
    皆さんお互い様です。気をつけていきましょう。

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2020/07/14(火) 15:30:57 

    >>319
    これ都じゃないとわかんないことじゃん。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/14(火) 15:31:50 

    >>307
    ありがとうございます。結果の電話が来るまでお家で過ごします〜陰性でもしばらくおうちにいよ…100パーでもないしね。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/07/14(火) 15:33:05 

    政府は自治体に丸投げだよね。
    意地の張り合いで犠牲になるのは国民。
    外国人には手厚いのに国民は大事じゃないの?

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/14(火) 15:34:52 

    >>43
    危機感ない人に分からせるには、それが一番。
    ここまでしても分かんない厄介なのもいるだろうけど。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/14(火) 15:38:14 

    >>312
    風俗の人って、青森だ岐阜だと遠方まで出張してるんだなぁ。体張って稼ぐなぁ。
    でも感染してたらダメ!!

    +46

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/14(火) 15:38:56 

    >>322
    厚生省の協力がないとわからない事案もあるんだよ。
    政府はgo toキャンペーン前倒ししてまで推奨してるから非協力的。

    +7

    -3

  • 328. 匿名 2020/07/14(火) 15:40:26 

    >>10
    withコロナと言うなら罰則作るべきだよね。

    +32

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/14(火) 15:41:23 

    意図的に無視している人もいるだろうけど、普段からの習慣で「知らない番号からかかってきたら出ない」とか、
    「登録していない番号からかかってきたら自動的に拒否される設定にしている」
    なんて人もいそう

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/14(火) 15:41:25 

    >>321
    あなたは気を使ってても、問題はコロナになっても平気で遊びたがる客の方だよね。そういう意味では一般人の方が怖いし、そういう一般人を締め出すことができない以上どうしても夜の街のイメージって変えられないと思う。

    こういう風俗関連の問題でいつも思うけど、提供する側よりも、利用する側のモラルの問題の方が大きいと思う。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/14(火) 15:42:59 

    >>272
    店舗自体に連絡がつかないんだって


    青森市に滞在中の10日に新型コロナウイルス感染が確認された接客業の20代女性=茨城県=について、市は11日、女性の濃厚接触者とみられる利用客約30人をまだ特定できておらず、派遣元の業者とも連絡が取れていないことを明らかにした。女性は店舗を構えない派遣型の風俗店(デリバリーヘルス)勤務で顧客リストなども存在しないことから、濃厚接触者の特定作業は難航している。市は感染拡大防止のため、心当たりのある人は保健所に連絡するよう強く呼び掛けている。

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/14(火) 15:48:44 

    >>237
    政党関係ないね
    個人で見るしかない

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/14(火) 16:05:59 

    >>12
    海外から来た人とか?

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/14(火) 16:06:16 

    こういう人たちは、腹いせにわざと人ごみに行ってばらまきそう。例えば、夜のお店で潰れてしまったところとか。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/14(火) 16:08:54 

    >>333
    滞在切れとかね

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/14(火) 16:13:38 

    二階さんが観光業界のご機嫌取りのために仕組んだキャンペーン。
    中国に文句言うどころか媚びを売ってばかり。

    この人、日本の為に今まで何してくれたっけ?

    +18

    -1

  • 337. 匿名 2020/07/14(火) 16:16:58 

    >>172
    感染者が都からの連絡無視しても、罰則がない。この辺の法整備するのは国の仕事。都に責任の全てを押し付けるのはおかしい。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/14(火) 16:19:36 

    >>17
    あとダイプリの乗客を現地解散した件な。

    +33

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/14(火) 16:23:22 

    >>47
    携帯が壊れた
    電波の届かないところに移動した
    容態が悪化して倒れた
    面倒だから無視
    働かないと食べていけないから自主隔離なんてしてられなくて無視
    不法滞在がばれるので無視
    犯罪がばれるので無視
    このうち都の責任になるのはどれだろう?

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2020/07/14(火) 16:59:57 

    >>15
    今の政権は馬鹿ばかりだからな

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/14(火) 17:08:42 

    北海道、東京在住の人の陽性でました…終わりはないとは思ってるけど、本当にこういうことがあると防げたはずの感染なのにとは思ってしまう。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/14(火) 17:20:31 

    どうせ外国人でしょ。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/14(火) 17:51:36 

    さっき昼過ぎにワイドショーを少し観てたら(イヤホンで音だけ聞いてた)、小池さんと菅さんは仲が悪い、菅さんが東京都が~云々言ったから、それに対してインタビューを受けた小池さんはそちら(菅さん絡み)の質問はスルーして、「go to キャンペーンは今は?」的な返しをして、売り言葉に買い言葉的な感じになってるとか、ゲストの人?が話してたわ
    司会が慌てて「~(ゲスト)さんの見解ですね(笑)」とか言ってた
    差し支えあるのか?の聞いてた(笑)

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/14(火) 17:54:58 

    これから go to コロナ感染拡大キャンペーンを始めまぁす!(日本政府)


    何が何でも東京都と小池さんのせいにして人柱にして、かたや感染拡大キャンペーンとか、恐れ入るわ
    青森のどこかの市長さんが「これで拡大したら、人災だ」と声明出したけど、ごもっとも
    国手動の感染拡大キャンペーンでもん
    正気の沙汰とは思えない

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/14(火) 17:55:40 

    >>15
    バカはそういうことが想像出来ないのです。
    貴女は賢い人です。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/14(火) 17:57:23 

    青森やらの風の客もだっけ?
    前のオッさんのけつ穴についたうんこ舐めた💩口とディープしたりよくできるよな!
    きったねーwwww

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/14(火) 17:57:45 

    >>15
    また安倍さん口ぐせの『責任法を痛感!』って言うんだろうね。

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/14(火) 18:00:31 

    >>9
    バックレ感染者は背負い投げ〜

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/14(火) 18:02:34 

    >>3
    日本に来ればただで治療してもらえるから(治療費払わずトンズラも可能)、外国人(特に中国人)が入国している。今だって本来なら入国を許可していないはずなのに、明らかに観光目的みたいな外国人は都内に沢山見かける。
    こんな人間の中の感染者は後追いなんか出来ない。

    夜の街のクラスターは問題だけど、国民同士を争わせる前に外国人をどうにかしろと言いたい。

    +58

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/14(火) 18:04:23 

    >>3
    現在、感染者2万人らしいんだけど
    そのうち国籍が確認されてる人は120人だけなんだって
    (日本国籍、中国国籍、米国籍など)

    「差別になるから」と国籍を出したがらない自治体と
    そもそも診察した医師が書く診断書に、国籍を記す蘭が無く
    (書く医師は備考に書くらしい)

    その上、日本政府も積極的に把握していないとの事。

    +48

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/14(火) 18:05:53 

    >>287
    陽性とわかり次第、GPSのブレスレット付けさせるくらししていいと思う。
    そしたら外出歩けないでしょ。

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2020/07/14(火) 18:11:11 

    連絡の取れなくなった人の名前と住所をTVのテロップで流せばいい。

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/14(火) 18:14:59 

    >>1
    この人、本当に都知事の事が嫌いなんだね。

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/14(火) 18:18:02 

    >>353
    ニュースで見ました。
    菅さんは感情的みたいだからそろそろ辞任したいい気がする。

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/14(火) 18:19:11 

    >>354
    訂正~した方が~を飛ばしてしまいました。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/14(火) 18:19:41 

    >>351
    無症状でもちろん検査もしていない陽性者が何倍もいるのです。
    そういう人がウィルスをばら蒔いています。
    GO To が始まったら大変なことになりそうだね。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/14(火) 18:25:20 

    >>15
    安倍さんも菅さんもバカではありませんからGo To が感染拡げること分かっています。
    でも彼らは政治家ですから業界団体に約束したことを止められないのです。

    +7

    -7

  • 358. 匿名 2020/07/14(火) 18:27:41 

    自治体の責任でやっていただいている。

    じゃあもう国は口出しするなよ。

    +22

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/14(火) 18:30:12 

    >>350
    治験でさえ日本国籍で、2代遡って日本人かどうか確認されるのに。

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/14(火) 18:30:29 

    >>336
    また二階さんのせいにするね❗
    何度言ったらわかるの⁉️
    安倍さんが二階の親分なんだよ

    +3

    -14

  • 361. 匿名 2020/07/14(火) 18:40:16 

    >>297
    陽性判定された新宿ホストはほぼ全員無症状って言ってた。
    家でおとなしくしてろ❗って言ってもダメだろうね。
    でもそういう人が動き回って感染を拡げる。

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/14(火) 18:41:58 

    Go Toキャンペーン?
    ブレーキとアクセルを同時に踏む愚策。Go Toキャンペーンは政府迷走と利権誘導型政治の象徴
    ブレーキとアクセルを同時に踏む愚策。Go Toキャンペーンは政府迷走と利権誘導型政治の象徴lite.blogos.com

    こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。大都市を中心とする新型コロナ感染拡大を受けて、政府が今月下旬から前倒しスタートしようとしている「Go Toキャンペーン」に疑問の声が上がっています。西村担当相が「4都県に休業要請を検討」と移動・感染を...

    +0

    -3

  • 363. 匿名 2020/07/14(火) 18:47:16 

    コピペ

    トップ 観光行政・団体 【新年あいさつ】国内観光活性化と旅行業発展へ 全国旅行業協会会長 二階俊博

    【新年あいさつ】国内観光活性化と旅行業発展へ 全国旅行業協会会長 二階俊博
    2020年1月1日

    二階会長

     明けましておめでとうございます。本年が実り多き年になりますよう心よりお祈り申し上げます。

     全国旅行業協会は、全国5600社を超える会員、ご関係の方々のご理解とご支援のお陰で、日々躍進を続けております。当協会の活動に対する皆さまのご協力に心より感謝を申し上げます。

     当協会は、本年2月12日に熊本県熊本市の熊本城ホールにおいて、「第15回国内観光活性化フォーラムinくまもと」を開催いたします。全国47支部の代表をはじめ、自治体、旅行・観光関係者など多くの方々に、2016年4月の熊本地震からの復興が進む熊本の地にご参集いただき、本大会を成功させ、地域の観光資源の魅力を生かした国内旅行の活性化につなげていきたいと考えております。

     国内観光では、昨年の夏から秋にかけて、台風15号、19号などによる自然災害が日本各地で発生し、当協会は、風評被害の防止と正確な情報の提供を呼び掛け、送客キャンペーンの実施や観光復興に向けた情報提供などに努めました。令和2年においても、被災地域の1日も早い観光の復興を図るため、観光庁、都道府県などの行政や旅行・観光関係団体と協力して、国内旅行の需要喚起を通じた国内観光の振興に努めてまいります。

     また、本年7月から8月にかけては、1964年の東京五輪以来56年ぶりに2020年東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。開催によって東日本大震災からの復興の後押しと旅行・観光交流の一層の盛り上がりが期待され、日本の旅行・観光業界にとっても大きな意味を持つ競技大会となります。

     国際観光では、観光は文化であり、観光産業は平和産業であると常々申し上げております。昨年12月上旬に山梨県北杜市で、日中両国の官民の観光関係代表者が参加する第1回日中観光代表者フォーラムが開催され、日中間の双方向の交流1500万人の目標実現を目指す「山梨宣言」がまとめられました。観光交流は、ノコギリを引くように、行ったり来たりの繰り返しが大切です。私たち旅行業界が先頭に立って、さまざまな国や地域との双方向の交流を積み重ねて、旅行需要の喚起のために奮起して取り組むことが何よりも重要です。

     本年も、旅行業協会として会員への情報提供と指導に努め、旅行取引の適正化、旅行の安全確保と旅行者の利便の増進に万全を期してまいります。

     観光が明るくなれば、世の中は必ず明るくなります。今こそ旅行、観光に関わる行政と産業が一体となって、これまで培ってきた長年の経験と英知を結集して力を発揮し、旅行産業の発展に努めたいと存じます。

     年の始めにあたり、所感の一端を申し述べました。令和2年の皆さまのご繁栄とご多幸を祈念し、年頭のご挨拶といたします。

    +0

    -2

  • 364. 匿名 2020/07/14(火) 18:47:55 

    >>2
    都知事👩‍🏫が菅チャンに反論した皮肉たっぷりの追及コメント💬が痛快で面白かったのになぁ🤣「冷房と暖房を同時に掛けて一体どう対応しろと言うんですか💥」 by ゆ・り・こ🤷
    共同通信📡ニュース✍️7月13日20:28配信
    コロナ東京問題、菅・小池氏舌戦 新規感染者の増加で(共同通信) 新型コロナウイルスの新規感染者の増加傾…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    コロナ東京問題、菅・小池氏舌戦 新規感染者の増加で(共同通信) 新型コロナウイルスの新規感染者の増加傾…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    コロナ東京問題、菅・小池氏舌戦 新規感染者の増加で(共同通信) 新型コロナウイルスの新規感染者の増加傾向について、菅官房長官と小池東京都知事が舌戦を繰り広げている。菅氏は感染者の増加…

    +14

    -2

  • 365. 匿名 2020/07/14(火) 18:56:09 

    住民の動向は都で把握する話。政府がやることではない。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/14(火) 19:02:18 

    >>185
    都知事👩‍🏫が菅チャンに反論した皮肉たっぷりの追及コメント💬が痛快で面白かったのになぁ🤣「冷房と暖房を同時に掛けて一体どう対応しろと言うんですか💥」 by ゆ・り・こ🤷
    共同通信📡ニュース✍️7月13日20:28配信
    コロナ東京問題、菅・小池氏舌戦 新規感染者の増加で(共同通信) 新型コロナウイルスの新規感染者の増加傾…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    コロナ東京問題、菅・小池氏舌戦 新規感染者の増加で(共同通信) 新型コロナウイルスの新規感染者の増加傾…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    コロナ東京問題、菅・小池氏舌戦 新規感染者の増加で(共同通信) 新型コロナウイルスの新規感染者の増加傾向について、菅官房長官と小池東京都知事が舌戦を繰り広げている。菅氏は感染者の増加…

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2020/07/14(火) 19:10:40 

    >>320
    お年寄りが多いなら、そうするべきだね
    そんなに観光に経済的に依存してる場所じゃなさそうだしね

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2020/07/14(火) 19:12:38 

    >>1
    政治家も感染して苦しめハゲ。

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/14(火) 19:19:33 

    陽性者が雲隠れって…新しいパターン始まったね

    これからもそう言う人出そうだし
    罰金制度にした方がよさそう!

    それも法律的に出来ないのかな?

    +19

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/14(火) 19:24:31 

    >>30
    それだったら平和だけどね…
    検査自体本人の希望じゃなかったんじゃない?

    濃厚接触者とか
    ホストでお店に言われて嫌々うけたとか

    陽性が分っちゃうと後々都合が悪いから逃げてる

    検査受けちゃった時点で逃げるにはもう遅いと思うけどね

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/14(火) 19:38:44 

    >>365
    ですよね。菅がネチネチ口挟んできて気持ち悪いったらない。

    +12

    -1

  • 372. 匿名 2020/07/14(火) 19:38:45 

    >>358
    尖閣侵入されても遺憾しか言わないしな
    最近読んだ記事で遺憾を言う強さが変化した!だかの苦しい記事があってアホかと思ったわ
    年寄りいてもなんの得にもならないなら世代交代してもらいたい

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/14(火) 19:40:29 

    コロナから5ケ月になるけど、国として
    何か基準でも作成した?
    地方知事に丸投げ感は否めない。何もして
    ないのに横から口だけはさむのはやめて下さい。

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/14(火) 19:44:11 

    国として何か対策あるん?多分、このまま
    だとまた急速に感染広がる。
    国は、何もせずに傍観ですか?

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2020/07/14(火) 20:04:44 

    >>205
    25です。
    なにも隠してないです。打ち間違えです。
    気をつけます。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/14(火) 20:33:21 

    >>360
    でもあの二人はそんなに親密でもないでしょう
    単に同じ党で要職にあるってだけで、互いの方向性は違うようだけど

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2020/07/14(火) 20:45:41 

    >>30
    皆症状が苦しくて治療してほしくてPCR検査するんじゃないんだね。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/14(火) 20:50:04 

    >>357
    それができないなら、国のトップになるべきではない。

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/14(火) 20:53:34 

    安倍も菅も役立たず。もはや老害ですよ。
    自民が腐るからさっさと辞めてくれ。

    コロナ感染者が逃げて、東京のどこで働いてるんだろう。怖いね。

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2020/07/14(火) 21:09:49 

    東京都で感染者の一部と連絡とれず 菅氏「詳細を都に確認中」

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/14(火) 21:19:19 

    >>327
    東京に住んでいる人が東京で検査を受けているのに厚労省の協力がないと分からないの?
    他の都道府県で起きてないことが、東京で起きているのに、東京ではなく国が悪いんですか?

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/14(火) 21:20:19 

    >>40
    だから夜の繁華街をまずは永久規制すべきだよね
    全国で
    永久だから休業補償とかもちろん無しで

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2020/07/14(火) 22:13:31 

    >>10
    自粛中もバカみたいに出歩く人いたし緊急事態宣言出しても響かない人いる。補償も限界あるし罰則にしよう。

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2020/07/14(火) 22:19:04 

    >>100
    厚生労働省で良くない?
    というか、厚生省の仕事だよねきっと。
    厚生省と労働省を一緒にした意味がわからない。
    全然内容が違う。
    分けた方がそれぞれの業務に専念できると思うし、今回も厚生大臣がいればその人が対策の指揮を取れば良かったと思う。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/14(火) 22:29:37 

    >>1
    都内感染者で連絡取れない人は1人 新型コロナ

    >東京都内で新型コロナウイルスの感染が確認された人のうち、連絡が取れなくなっている人は14日午後2時の時点で1人だと都が明らかにしました。

    都内感染者で連絡取れない人は1人 新型コロナ | NHKニュース
    都内感染者で連絡取れない人は1人 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】東京都内で新型コロナウイルスの感染が確認された人のうち、連絡が取れなくなっている人は14日午後2時の時点で1人だと都が明…

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/14(火) 22:57:02 

    >>7
    今延期したら「国民の不安を煽ることになるから」延期しないって発言してたよ!

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2020/07/14(火) 23:11:35 

    こんなのまだ序の口。
    GO to キャンペーンが待っている。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/14(火) 23:13:43 

    これは最低だわ
    生まれて初めて、非国民って使いたくなった

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/14(火) 23:19:12 

    名前公表したら?
    みんなで探さないと。

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2020/07/14(火) 23:28:52 

    >>201
    元々戸籍ないだろうしね

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/14(火) 23:40:03 

    >>109
    恥ずかしいもんね

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/14(火) 23:44:50 

    夜の街の人間なんて税金も年金も納めずその日暮らしのいい加減な奴ばっか
    そんな奴らにモラルなんて皆無だからそりゃ連絡も面倒だからバックレて治療も隔離もせず市中感染広めまくるよ

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/15(水) 00:04:44 

    コロナ対策大臣と
    経済の大臣が同じ人だから
    クーラーと暖房は頷ける

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/15(水) 00:06:58 

    1人でももっと深刻に
    考えたほうがいいよね

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/15(水) 00:55:42 

    濃厚接触者まで調査されるんだから職場にも電話される
    どうせ逃げられないから連絡はとるでしょ
    調査班に警視庁OBきてもらってるし

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/15(水) 02:23:24 

    >>15
    利権団体の票が大事なんでしょ。
    次の総裁選をにらんで、票固めのためのGOTOキャンペーン。一般市民がコロナになろうと関係ないんだよ。
    政治家にとってコロナは、テレビの向こうの世界の話とでも思ってるのかな。

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2020/07/15(水) 03:54:14 

    風俗とか言えない場所に行って、家族や職場にバレると困るんだろう。アホだな。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/15(水) 03:56:32 

    >>350
    現在、感染者2万人らしいんだけど
    そのうち国籍が確認されてる人は120人だけっておかしくない?
    普通の企業勤めの感染者だけでも120人超えてそうだけど、今ってそんなに外国人多いの?

    それとも集計ミス?

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2020/07/15(水) 03:59:41 

    >>34
    保健所に聞いたら自宅待機はありえないって言われたけど、自宅待機ってどこ情報なの?
    それとも保健所に嘘言われたのかな?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/15(水) 04:16:26 

    >>73
    その客たちだけさくっと全滅してくれれば
    すっきり綺麗に掃除される感じで良いんだけど
    感染するからなあ…

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/07/15(水) 04:50:47 

    >>51
    発表の数字って二週間前の検査数じゃないの?

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2020/07/15(水) 05:56:37 

    >>357
    ニカイに逆らえないの?

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/15(水) 06:14:44 

    陽性の患者に電話かけたらブチって切られたことあるよ。以降着信拒否。

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2020/07/15(水) 07:27:39 

    >>12
    彼氏が風俗いったり、浮気するから女にうつるんでしょ。私のことは忘れても、そのことは忘れないで。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2020/07/15(水) 08:52:01 

    テレ朝で玉川さんが知事の強制力を発動すべきと言ってる

    ま、罰則を作ったほうがいいんじゃね

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/15(水) 09:20:17 

    国は何もしないのが本当に得意だよね

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/15(水) 09:48:38 

    >>206
    いつから観光立国になったんだよ。
    どこの日本の話しですか?w

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/15(水) 10:19:15 

    >>389
    公開捜査という名目でね。
    そうすれば同様な奴はいなくなる。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/15(水) 10:41:56 

    逮捕や高額罰金になれば連絡取るでしょ。
    こんなんでgotoキャンペーンなんてできるの?

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/15(水) 11:31:47 

    >>44
    政府の意向を伝える窓口の役割なのにね。
    なんで菅VS小池?
    意味わからない。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/15(水) 11:39:10 

    >>401
    政府は経済再開したら、最悪の場合、感染者が爆発的に増えるかもしれないと予想してたと思うよ。
    それが案外そうでもなかったとは言えると思う。
    また触った物からの感染はほぼ無しで唾液感染が圧倒的に多いと分かったことから、予防しながら経済を回す方針を変更しないと思う。
    というより、もう金がなくなるんでしょ?
    政府に金出せよ!というくせに、財政が逼迫することはかんがえず、自粛しろって矛盾もいいとこ。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/15(水) 12:06:26 

    安倍さんにはこの状況はムリみたい

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2020/07/15(水) 12:06:38 

    >>410
    菅さんが政府の役割越えて個人的感情で小池さんを敵視しているからだろうね。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/15(水) 12:08:58 

    >>413
    菅は批判されてるの伝達されてると思うし暫く大人しくなるよ。これで続けたらホントに大人気ない。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/15(水) 12:09:02 

    >>402
    二階さんは安倍さんの手駒です。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/15(水) 12:19:09 

    菅も安倍もgotoで感染したらどうするんですか?って質問にスルーで、会見で観光業界に義務化って、都民責めてくるし特に自民への信頼度0だし嫌悪100。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/15(水) 12:30:06 

    >>1
    LINEなら連絡取れるんじゃないの。私もスマホの留守電機能は契約してないし、よほどじゃないとかけ返さないよ。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/15(水) 12:34:18 

    誰も突っ込んでないけどサムネ近すぎて草

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード