ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/05/01(水) 12:03:16 

    いじめっ子や暴力的な子、噂好きな子(私はこれが嫌だった)がいる中での集団生活ってきついよね。
    勉強はするけど、もっと一人でいることを肯定的に認めてくれたら学校生活が楽になるのにといつも思ってた。

    +244

    -9

  • 47. 匿名 2024/05/01(水) 12:18:41 

    >>6
    公立高校の入試で内申点を評価に含めるの廃止すればいいのにって思う。内申点が入試に関係ないなら学校に通わずに塾とか独学で勉強したいって中学生もいるんじゃないかな。
    ペーパーテスト一発勝負の何がダメなんだろう…

    +19

    -22

  • 53. 匿名 2024/05/01(水) 12:21:16 

    >>6
    あの閉鎖的な空間きついよね
    学校にきたらもう帰りまで帰れないプレッシャー
    途中で帰りますって言えない雰囲気
    何をするにも教師に許可がいる
    授業で集中しないといけない緊張感

    +64

    -5

  • 55. 匿名 2024/05/01(水) 12:21:50 

    >>6
    多くが凡庸な才能でそれが一般的な社会に出ていくのに、お気持ち配慮ばかりしてたら成人した凡人は自分の力で生きていけないよ。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/01(水) 12:23:18 

    >>6
    キツイかもしれませんが1人でいる事を肯定的に見てくれたらってそれはもう本人次第なのでは。
    今は十分肯定的に見てくれる社会だと思う。
    これ以上求めるより何か言ってくる人達をスルーできる様に支えた方が今後の為な気がするけど甘いのだろうか。

    +38

    -3

  • 72. 匿名 2024/05/01(水) 12:37:59 

    >>6
    子供にとっては学校っていう世界が全てだよね

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/01(水) 12:57:56 

    >>6
    めちゃくちゃわかる。
    もうあの教室の空気感がとてつもなく嫌でした。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/01(水) 22:57:10 

    >>6
    リモートで授業受ける事が当たり前にOKになればいいと思う
    家だけじゃなく年齢関係なく少人数制の教室もいくつか作って

    +6

    -1