ガールズちゃんねる

こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?

353コメント2024/02/04(日) 16:52

  • 1. 匿名 2024/01/31(水) 09:11:39 

    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?(with online) - Yahoo!ニュース
    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?(with online) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    子育てに直面したときに、巷で耳にする、あんなウワサ、こんな説。それってほんとうに根拠があるの? 


    ■サンドイッチでもこんなに違う日本と欧米
    サンドイッチのつくり方は、他の国でも同じと思うかもしれません。

    しかし、私が知っている欧米のサンドイッチのつくり方は、大抵の場合、瓶詰めのツナサラダやピーナッツバターをパンに挟むだけ。

    おそらくですが、日本と欧米のサンドイッチづくりにかかる時間は、比較にならないほど違うと思います。
    欧米のスーパーでは、サンドイッチの中身として瓶詰めが売られているのは普通で、それをそのままパンに塗ったり、挟んだりするだけです。

    ■手づくり弁当で、子どもの成績は伸びるのか
    日本の幕の内弁当のようなお弁当は、とても綺麗で素敵だと思いますが、この文化を普通の家庭の中で維持するのはちょっと大変かなと思います。手づくり弁当を頑張ったからといって、子ども成績に差があるかと言うと、そういうわけではないというのが国際比較した研究でわかっています。まぁ、もちろん成績が全てではないのですが……。
    おかずが少なくても、栄養バランスが足りているのであれば、肩の力を抜いてもよいのかなと思います。

    +60

    -55

  • 2. 匿名 2024/01/31(水) 09:12:08 

    アメリカは何でも大雑把すぎるように感じる

    +564

    -21

  • 4. 匿名 2024/01/31(水) 09:12:44 

    日本のお弁当持たせると、お前の母ちゃん凄いなって顔されるみたいだね。

    +430

    -9

  • 5. 匿名 2024/01/31(水) 09:12:57 

    日本のお弁当は大好きだけど、働きながら子育てする親の負担は凄いよね

    +643

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/31(水) 09:12:59 

    美味ければ何でもいいよ

    +182

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/31(水) 09:13:06 

    なんで比べるの?
    あんなに何もかも違うところと比べる意味がわからん

    +423

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/31(水) 09:13:08 

    だからアメリカ人はあんなデブってるんやろなぁ

    +270

    -14

  • 9. 匿名 2024/01/31(水) 09:13:16 

    そんなの関係ないのでは
    確かに毎朝のお弁当つくりは大変だけど、成績はその子の努力次第だと思う

    +301

    -11

  • 10. 匿名 2024/01/31(水) 09:13:17 

    何か勝手なイメージ海外って普通に弁当におやつ入ってるイメージ。

    +114

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/31(水) 09:13:21 

    よそはよそ、うちはうち

    +122

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/31(水) 09:13:31 

    もっと違うところで成績の差は出ます

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/31(水) 09:13:34 

    サンドイッチの画像があるのかと思ってリンク先見に行ったのになかった

    +150

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/31(水) 09:13:38 

    タマゴサンドに感激!って嘘だと思ってたけど案外ホントなのね

    +82

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/31(水) 09:13:41 

    私なんて、今朝はお弁当を作りながら時間がなくてバタバタしてる夢を見て目がさめたよ。

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/31(水) 09:13:42 

    >>1
    お国柄もあるから、あーだこーだ言う必要無い。
    日本は昔からお弁当文化だもん。

    +138

    -9

  • 17. 匿名 2024/01/31(水) 09:14:00 

    昭和の普通のお弁当でも遠足のとき楽しみで、美味しく食べたよ
    成績は伸びなかったけど感情は育ったと思う

    +166

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/31(水) 09:14:08 

    みんな幕の内弁当なんてそんな作らないよ

    +89

    -5

  • 19. 匿名 2024/01/31(水) 09:14:13 

    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?

    +12

    -157

  • 20. 匿名 2024/01/31(水) 09:14:17 

    でも美味しいご飯食べると頑張れるよ

    +69

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/31(水) 09:14:45 

    バランス良いものを食べさせてあげたいけど、働きながら今の日本式弁当は負担が結構あるよね。
    給食はありがたい…‼︎

    +141

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/31(水) 09:14:45 

    栄養バランスは1日単位で、ざっくりと数日単位で考えてもいいと思う
    朝か夜をしっかりにしてお昼は最低限のカロリーが摂れるものでも充分じゃないかな
    日本のお母さんは大変すぎる
    もちろんやりたくてやってる人はそれでもいいけど
    忙しいお母さんにまで完璧なお弁当を作れと言うのは違う

    +121

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/31(水) 09:14:46 

    >手づくり弁当を頑張ったからといって、子ども成績に差があるかと言うと、そういうわけではないというのが国際比較した研究でわかっています。

    これは良いことを聞いたぞ!

    +13

    -6

  • 24. 匿名 2024/01/31(水) 09:14:54 

    >>10
    日本だと男子に「こいつお菓子持ってきてるぞー!」って糾弾されるよね…
    そういう文化もありそう

    +68

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/31(水) 09:14:57 

    お弁当の画像のせて絶賛とか批判とかされてるけど、人の弁当中身そんな気になるか?

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/31(水) 09:15:41 

    >>4
    どちらかというとドン引きされる
    そもそもアジア系は男尊女卑でママが過保護で自立してないってステレオタイプがあるから

    +102

    -28

  • 27. 匿名 2024/01/31(水) 09:15:42 

    >>1
    プレッシャーもあるよね
    きちんとした物じゃないと恥かかせるみたいな

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/31(水) 09:15:46 

    瓶詰めのサンドイッチの中身って、添加物とか大丈夫なのだろうか??

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/31(水) 09:16:01 

    アメリカのお弁当ってこういうリンゴ丸ごと1個とか持ってきてるイメージ
    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?

    +192

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/31(水) 09:16:09 

    >>1
    >私の家では、子どもがまだお箸を完璧には使いこなせないこともあり、食べやすいものをお弁当に入れています。
    おにぎりと卵焼き、あとミニトマトぐらいのお弁当をつくることが多いです。これ以上細かいものはお箸で持つのに時間がかかったりして、決められた時間内に食べきれないようです。ただ、それだけだとタンパク質がちょっと足りなくなってしまうので、卵焼きやおにぎりの具を少し工夫しています。また、デザートにフルーツを入れるようにもしています。これでもまだまだタンパク質は足りないんですが、お弁当ではご愛敬……。

    +1

    -14

  • 31. 匿名 2024/01/31(水) 09:16:14 

    比べたところでね
    日本人同士でも全然違うよ
    私は可愛いキャラ弁とかどう頑張っても出来る自信ない

    +69

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/31(水) 09:16:35 

    >>10
    私はりんごやバナナが入ってるイメージ。

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/31(水) 09:16:43 

    握り飯だけ持たせろ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/31(水) 09:16:48 

    高校に入学した時、当時の担任からお弁当を持たされている子の方が成績が良い傾向があると言われた

    +7

    -8

  • 35. 匿名 2024/01/31(水) 09:17:04 

    >>1
    学校の成績に差はなくとも
    治安や民度に差があるよ
    弁当だけの比較問題ではないけどもw

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/31(水) 09:17:11 

    >>1
    舌が肥えてるせいだよ
    不味そうだもん海外のお弁当とやらは

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/31(水) 09:17:18 

    子どもの弁当用意するついでに自分の弁当も作ってたけど、やっぱりコンビニ飯より満足感あったよ。コンビニで買うより安いし。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/31(水) 09:17:20 

    成績というより健康とかの問題では?
    栄養面的に大丈夫なのかって話じゃないのか。
    海外の人って体型すごい人結構いる印象だけど。

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/31(水) 09:17:36 

    別に良いんじゃないかな🥪

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/31(水) 09:17:41 

    アメリカと日本なんて弁当以外の食生活も全然違うでしょ

    手づくり弁当を頑張ったからといって、子ども成績に差があるかと言うと、そういうわけではないというのが国際比較した研究でわかっています。

    ↑手抜き弁当で全然問題ないと思うけどこういう頑張ってる人を小馬鹿にしたような一文もどうかと思う
    自分は手抜きでも頑張って立派な弁当作ってる人の努力を見下すような人間にはなりたくない

    +45

    -5

  • 41. 匿名 2024/01/31(水) 09:17:58 

    >>1

    弁当の栄養価と成績に相関関係はない。

    あたりまえやん。
    何が言いたいのか、駄記事。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/31(水) 09:18:14 

    だからって毎日毎日子供にピーナッツバターとジャム塗ったパンばかり食べさせたくないから、無理せずやれる範囲でやるわ…
    日本人の体質だとその食生活合わなさそうだし

    +85

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/31(水) 09:18:14 

    >>8
    人種や骨格が様々だから気にしてないし体質だと諦めてるよね 

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/31(水) 09:18:16 

    >>32
    文字通り丸ごと入ってるイメージ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/31(水) 09:18:32 

    ジャムとピーナツバターのサンドイッチには懐疑的だったけど食べたら美味しかった!

    +20

    -10

  • 46. 匿名 2024/01/31(水) 09:18:50 

    >>2
    元々、貴族とかの階級社会が嫌で海を渡った先祖(しかも歴史は浅い)だしね
    品と言うものはあまり期待できない層がヨーロッパからアメリカへ渡ったわけで
    その人たちのひ孫くらいの世代だよ、今
    大雑把なのは当然かと

    +81

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/31(水) 09:18:54 

    外国人目線の記事
    エスカレーター式の名門私立の幼稚園とかだと、
    お弁当に冷凍食品禁止なんて園則あったりするかも、だけど、
    普通の幼稚園はそんなのたいていないし。
    昼食で多くの栄養を取って欲しいって母の頑張りなだけじゃん。
    アメリカの母親がそういうのから解放されてるんだと思う。
    もともとフライドポテトや米が野菜って範疇の国だし。

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/31(水) 09:19:42 

    >>10
    あっちのお弁当はランチというよりブレイクタイム用おやつ
    食事は別にとる

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/31(水) 09:19:54 

    >>1
    日本では子供が幼稚園の頃に、親もお弁当作りの教育を受ける感じじゃない?
    先生から緑の野菜が無いとか言われたよ。
    うちは野菜は朝と夜で食べてるんで…と良く思ったよ。
    小中学校は給食だけど、高校でその当時の記憶が蘇ってバランス考えちゃうんだよね。

    +6

    -5

  • 50. 匿名 2024/01/31(水) 09:20:32 

    >>7
    しかもアメリカって世界的にメシマズで有名な国じゃん。
    日常的な食生活よりも、パーティやイベントに全振りしてる国と比べられても。

    +51

    -5

  • 51. 匿名 2024/01/31(水) 09:20:41 

    >>19
    なんでカンケーない違う国出してくんの?

    +92

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/31(水) 09:20:49 

    >>1
    食べ物は目で食べる
    それが文化

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/31(水) 09:21:12 

    >>45
    糖質と脂質ばっかりだな

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/31(水) 09:21:15 

    >>26
    YouTubeとかで見てても、日本のお弁当は悪い意味で目立つからやめてっていうらしいね、子供は

    +81

    -5

  • 55. 匿名 2024/01/31(水) 09:21:37 

    >>23
    研究するまでもない気がするが。
    いろんな研究機関があるんやな。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/31(水) 09:21:48 

    >>29
    ヨーロッパに短期で学校行ってたけど本当にコレ系だね

    ホストマザーが作ってくれてたサンドイッチはそのへんで売ってる一番安いパン(大きいスーパーやコンビニがない国だったから商店って感じの)
    にチーズとハムのみ。朝もトーストのみ笑

    りんごはそのまま持ってきてて齧ってる子多い。

    中庭にレモンの木があって女の子がサラッと登ってとったりしてたし。

    +62

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/31(水) 09:21:48 

    >>10
    ホストマザーが持たせてくれた紙袋に、サンドイッチとクラッカーとリンゴとミニ人参が入ってたよ。
    たまに小さいバージョンのポテトチップスも入ってたこともある。
    フルーツもリンゴだったりバナナだったり。
    ミニ人参は小さいポリ容器に白いドレッシングが入っていてディップしてポリポリかじる。
    あの人参は可愛かったな。懐かしい。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/31(水) 09:21:49 

    >>24
    これ高校になるとパタっとやんでみんなおやつ持ってくる不思議

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/31(水) 09:21:58 

    比べてもしゃーない。文化が違う。
    彼ら食事こんなんだけどその代わり物凄く長い時間寝てるし

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/31(水) 09:22:08 

    何を食べさせるかも大事だけど、どんな気持ちで子どもとご飯食べたり食事を提供するかじゃないの?
    それこそ成績の話をするならそういう精神面でどう子どもと関わるかだと思うけど。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/31(水) 09:22:17 

    >>18
    50年の人生で作ったことないな、幕の内弁当

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/31(水) 09:22:17 

    >>22
    それで全然オッケーみたいよ!なんなら週単位で栄誉バランス取れてればいいみたいよ!
    朝と昼テキトーでも夜にたっぷりバランス取れればいいと思う

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/31(水) 09:22:31 

    >>1
    日本人のお弁当アゲみたいになってるけど、他の国でも凝ったお弁当作るからね 人によるとしか
    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?

    +8

    -13

  • 64. 匿名 2024/01/31(水) 09:22:32 

    >>1
    なぜそれで成績に差が出るかもと思ったのか謎。
    同じ給食食べてても成績はバラバラなのにそんなの調べる前に分かるだろう。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/31(水) 09:23:01 

    >>9
    夫婦仲とか親子仲の方が確実に影響するね。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/31(水) 09:23:07 

    計算機使って授業出来るアメリカが羨ましい

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/31(水) 09:23:09 

    YouTubeでアメリカの色んな生活(主に子育て系)をよく見るけど、、全てにおいて日本とは比べ物にならないくらいおおざっぱw
    日本のお母さんは本当に頑張りすぎ
    子育てに疲れたお母さんは是非みてほしい
    離乳食がテキトーでも、給食がえっこれ?(*´・д・)って感じでも皆ちゃんと育ってる

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/31(水) 09:23:44 

    >>25
    私は自分の家のお弁当が恥ずかしくて隠して食べてたよ
    今となっちゃ、申し訳ないな、せっかく作ってくれてたのになって思う。
    ヤキソバのみとかだったけど…
    でも友達のはいつもきれいでカラフルでおいしそうだったんだよ
    すごいトラウマになってる

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/31(水) 09:23:45 

    >>34
    親が手や目をかけてるかの目安のひとつにはなるかもね。小さな子の虫歯みたいに。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/31(水) 09:24:03 

    >>1
    だよねだよね
    そうだよね〜

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/31(水) 09:24:03 

    瓶詰めではないけど、日本だってお弁当用の冷凍食品たくさんあるよね〜

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/31(水) 09:24:08 

    日本の母親だって馬鹿じゃないんだから、できる範囲でやってるよ。別に成績目的じゃないし。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/31(水) 09:24:39 

    >>34
    多分だけどお弁当持たせてるって
    それだけ親が子に関心持っていて
    小学生の頃は宿題をしっかり見てくれていた
    とかなんじゃないかな〜
    学習の基礎がしっかりしていそう

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/31(水) 09:24:54 

    >>29
    こんな豪勢じゃない
    むしろ紙袋にりんご丸ごとだけとか

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/31(水) 09:24:59 

    >>1
    成績には関係なくても
    健康面と情緒面に大きく関係してるように思うけど

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/31(水) 09:25:22 

    弁当弁当ギャーギャー言うけど日本もごはんつめて冷食(しかもさまざまな種類)入れて昨日の夕飯の残りとプチトマトで終わってる家なんかいっぱいあるよね

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/31(水) 09:25:56 

    >>1
    夏、朝が早いし気持ち悪くて弁当やめた
    ずっの学食ですが何か?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/31(水) 09:26:05 

    >>33
    笹でくるまれたやつ食べてみたい
    マンガ日本むかし話でみたようなやつ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/31(水) 09:26:11 

    フランスなんかは家に帰って食べるのもOKじゃなかった?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/31(水) 09:26:19 

    >>61
    外国人から見たら、普通のお弁当でも幕の内弁当みたいに見えるのよ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/31(水) 09:26:34 

    ホームステイ先のお母さんがサンドイッチ屋でバイトしてた人で毎日サンドイッチ作ってくれてたけどかなりおいしかった
    日本のお弁当もおいしい
    どっちもおいしい成績とかも関係ないと思う

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/31(水) 09:27:39 

    >>2
    それでもハーバードとか行く人いるんだからそこまで関係ないと思うんだよね

    +24

    -4

  • 83. 匿名 2024/01/31(水) 09:28:05 

    そもそも各々が想定している「日本式弁当」が違いすぎると思う

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/31(水) 09:28:06 

    >>54
    超マザコンにうつるのかな〜
    アメリカって自由自由いうわりに日本並みに同調圧力強いイメージ(笑)

    +99

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/31(水) 09:28:58 

    海外に住んでた時にお弁当を持たせたら先生が来てスマホで写真撮ってた。大した内容じゃないけど、彩りが良かったみたい。ありがとうトマトとブロッコリーとゆで卵。別に凝ったお弁当じゃなくても喜んでくれたから頑張れた

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/31(水) 09:29:23 

    >>54
    物心ついたあとで初めて住んだ海外がオーストラリア
    博物館見学の日に母手作りのサンドイッチ持って行ったら、最初は友達皆褒めてくれた
    そこで母が作ったと言った途端に自分で用意しないことに驚愕されたのが苦い思い出(当時8歳)

    +60

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/31(水) 09:29:26 

    アメリカのお弁当
    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?

    +32

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/31(水) 09:29:29 

    日本の弁当だって冷食おかずが充実してるから手抜き弁当できるよ
    ご飯炊いて冷食おかずを詰めるだけ
    お弁当にサンドイッチ作る方が手がかかる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/31(水) 09:29:40 

    🍎りんご丸ごと袋に入れる
    にはとってもビックリした思い出。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/31(水) 09:30:00 

    >>34
    「お弁当を食べると頭が良くなる」んじゃなくて、毎日そういうお弁当を持たせる家庭はそれだけ子供のことに関心があったり、お弁当を作る余裕のある主婦家庭で旦那の年収が高い→子供の教育にもお金かけてる率が高い傾向にあるなどなど裏に別の相関があるんだろうね

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/31(水) 09:31:19 

    >>63
    もっと違うのあったろwザリガニ弁当じゃないやつ!

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/31(水) 09:31:20 

    欧米の人ってかなり食べるイメージなんだけど、りんごだけとかサンドイッチだけとかで足りるの?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/31(水) 09:32:09 

    同じ給食を食べてるのに利口と馬鹿は居るんだから、こういうくだらないことで成績UPみたいなアホ記事いいかげんやめれば良いのに
    金持ち(親が頭が良く優秀で稼いでる)の子は頭が良い、みたいなのと同じ理論じゃん

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/31(水) 09:32:17 

    >>34
    お弁当を持ってきてるとか凝ってることが重要じゃなくて親御さんが子供に手をかけてるかどうかってことだよね
    私はあまりだったから…
    隣の家の子が夜遅いとバス停まで親御さんがお迎えに行くって聞いて驚いてた

    本人が勉強する気になる環境なのかって事かね
    元々頭良い人ばかりではないから環境ってある

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/31(水) 09:32:26 

    >>10
    トーストもしない食パンにピーナッツバターかスライスチーズ挟んだサンドイッチ、りんご、ちっこい人参
    日本だとサンドイッチもめちゃくちゃ美味しいのになぁと思いながら食べてたわ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/31(水) 09:32:46 

    子供の頃、スヌーピーのコミックでアメリカのサンドイッチのことを知った
    でも給食が苦手だった私は、サンドイッチと果物だけっていうのが羨ましいって思ったな

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/31(水) 09:33:48 

    >>1
    愛情弁当にまでケチつけるようになっちまったのか…弁当は日本の素敵な文化なのに。幕の内じゃなくたって、作って持たせてくれる、それだけで嬉しいし成績云々とかなんだ?精神的に安定して学校行ってたほうが家族は安心するだろ。
    欧米と比べるなよ、確かにお菓子ぶち込んだランチボックスかもしれんが、それはそれ。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/31(水) 09:34:19 

    >>1
    でも普通のアメリカ人て算数苦手なんじゃないっけ?
    底抜けの天才がいるのは確かだけど、一般の算数と数学のレベルは日本の方が上だって聞いたことあるけど

    +12

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/31(水) 09:34:40 

    >>8 貧困層は 野菜等が高くてジャンクフードしか食べれないからだったと。

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/31(水) 09:35:45 

    >>8
    1990年までは太って無かったんだよ。
    食生活はあまり変わっていないらしい。
    アメリカ人自身もおかしいと思っているんだよ。
    糖分と脂肪を摂りすぎただけで、ああなる訳が無い、と。
    牛を肥太らせる為のホルモン剤が疑われているけと、証拠は無いよ。

    +4

    -21

  • 101. 匿名 2024/01/31(水) 09:35:48 

    周りの、家族で駐在している人たちは浮くのも承知で日本的な弁当持たせている人ばかりだ(子どものリクエスト)
    日本人(というより日本の生活を経た人?)には合わないのかもしれない

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/31(水) 09:35:51 

    >>23 そりゃそうでしょ(笑)
    比較するなら健康面で比較してほしいわ。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/31(水) 09:35:54 

    >>26
    高校生になったら、簡単でいいから自分でお弁当作れるようになってほしいよね

    +53

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/31(水) 09:36:32 

    イギリスの小学校いたけど、適当
    ポテチの子袋とコーラだけの子とか、パン1枚の子とか
    夜だって缶詰あったためただけとか
    それでも大人になったら日本人より大きく育つし
    日本の栄養とらなきゃいけないとか、朝食ぜったい食べなきゃダメとか神経質に考えることないよ

    +4

    -5

  • 105. 匿名 2024/01/31(水) 09:36:37 

    >>34 それだけ子供に関心があるってことだからじゃないかな?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/31(水) 09:36:51 

    >>2
    ランチャブルズとか手抜き弁当の日本版あってもいいんじゃないかと思った

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/31(水) 09:37:30 

    >>98
    低学年の授業見学したことあるけど、ひっ算をものすごくゆっくり、しかも全員をホワイトボードの前に集めてやってたよ。ドリルとか自分で集中して解くみたいな感じはなかった。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/31(水) 09:37:59 

    >>97
    お弁当が苦痛な日もあるけど、やっぱり手作りのお弁当っていい思い出があるから、自分が作るようになって子供が喜びそうなものを入れちゃう。
    「赤がない!緑がない!」ってメンドクセエって確かに思うけど、やっぱり蓋を開けた時の感情って特別だと思う。
    遠足とか受験の時は豪華にしてみたりさ。たまに小さい手紙を入れ合ったり。
    その都度思い出があるよ。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/31(水) 09:38:03 

    でも昼にピーナッツバター塗りたくったパンとかりんご!はい、バナナ!クラッカー!みたいなものは食べさせたくは無いかな、楽はしたいけどある程度の栄養、力になるものは食わせてやりたい、だから弁当用冷食があるんでないかな日本は、まあ手作りに越した事はないけどたまには冷食で楽はする、たまには、、

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/31(水) 09:38:08 

    アメリカの公立小学校の給食
    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/31(水) 09:38:25 

    >>1
    賢くなるには朝からバランス良い食事を!!って言ってるけどアメリカの賢い人たちも子供の頃からバランスの良い食事を摂ってたんかな

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/31(水) 09:38:42 

    >>22
    完璧なお弁当をつくれって、自分が思ってるだけじゃん。誰も言わないよ。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/31(水) 09:38:54 

    >>15
    私は大急ぎで朝ご飯とお弁当を作り終わってホッと一息ついてる夢を見て目が覚めて、また作らなきゃいけないかとガッカリしたわ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/31(水) 09:39:12 

    >>87
    さっきヨーロッパにいた時のも書いたけど、まさにこの紙袋なんだよね笑!!!
    絶対に紙袋。海外でもお弁当にジップロックとかの人いるのかな…

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/31(水) 09:39:39 

    >>92
    なんだかんだ間食してるよ、外食して食べきれないのをボックスに入れて持ち帰って、アイスやらと一緒に夜食として食べてる。2週間でものすごくデブって帰ってきたよ笑

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/31(水) 09:39:55 

    ずっと昔の話なんだけど、子どもが中3の冬休みに、朝9時から夕方5時までの短期集中講座に通ってたんだよ。それを機に受験まで通い続けたんだけど、田舎の県内一の進学校の理数科に合格した時、「冬期講習の時、毎日お弁当を持ってくるのを見て、間違いなく合格発表出来ると確信していました。他の子はお金もってコンビニでしたから。お母さん、早起きしてお弁当お疲れ様でしたね」と言われたよ。

    +3

    -8

  • 117. 匿名 2024/01/31(水) 09:40:13 

    >>23
    でも毎日コンビニで昼を済ます子供と、冷凍食品とかウインナーとか加工品使っても手作り弁当の子供と比べたら、後者の方が絶対に健康で情緒的にもいいと思うんだけど…
    学力というより内面比べて欲しい。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/31(水) 09:40:49 

    >>98
    ほなインドの方が数学水準高いからスパイスやカレーが良いのかな

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/31(水) 09:41:02 

    在日外国人で日本の給食に文句言う人は自分で用意すればいいよね。日本人でもアレルギーとかで食べられない人はそうしてるし。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/31(水) 09:42:59 

    >>110
    色見もないしパサパサしていて口の中の水分持っていかれそうで萎えるわ、、

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2024/01/31(水) 09:43:04 

    >>54
    海外ドラマとかでもそういうシーンってあるよね。ママのおっぱい吸ってなみたいな

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/31(水) 09:43:13 

    パンやベーグル、ワッフル、マフィンなどに加え、フルーツ、野菜、クッキー、クラッカー、チーズ、ハムなど、家にあるものを適当にカットしてつめたら完成です。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/31(水) 09:43:24 

    >>45
    ピーナツバターは甘くないやつね

    スキッピーのピーナッツチャンク入りにいちごジャム!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/31(水) 09:44:29 

    >>86
    8歳でもオーストラリアとかは自分でサンドイッチ作ってるの?

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/31(水) 09:44:33 

    >>116
    それは親が子供を全力で応援してるのが伝わるって意味で、コンビニ弁当では成績が下がるって意味じゃないよね。私も県で1番偏差値の高い所に合格したけど手作り弁当は少なかったなぁ。毎日手作りって頑張ったんですね。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/31(水) 09:45:00 

    小麦粉や糖質脂質たっぷりのごはんを毎食食べてて、脳がシャッキリするはずないわ。おかずが複数あると食べる楽しみもあるし、咀嚼回数も増えるし、栄養バランスもいいし、どうやって作ったのかなーとか考えたり出来る。
    パンにピーナッツバターとか、我が家の食事スタイルには却下だなぁ。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/01/31(水) 09:45:12 

    >>121
    人の弁当にケチをつけるクズに嫌味言われても痛くも痒くも、、だけどなw

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/31(水) 09:45:16 

    >>4
    気持ち悪がられたり、マザコン扱いされるみたいだよ。

    +12

    -10

  • 129. 匿名 2024/01/31(水) 09:45:29 

    日本人頑張りすぎ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/31(水) 09:45:55 

    子供が幼稚園の時ママがアメリカ人の子がいてお弁当作りに悩んでた
    キャラ弁全盛の頃で皆競って凝った弁当持って来るからプレッシャーになってたらしく年中の時給食の園に転園してしまった
    私もすんごいプレッシャーで弁当作りがストレスだったわ
    子供が卒園して後でママたちと話した時、皆やめたくて仕方なかったって言ってた
    今思うと何やってたんだか…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/31(水) 09:46:13 

    >>110
    ベーグルあるのに袋入りのミニワッフルがあるのがおもしろい!
    BLTにすれば色も栄養も揃うのに!って思っちゃうのは日本人脳だね。笑

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/31(水) 09:46:22 

    >>19
    チャングム?だっけ料理番組

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/31(水) 09:46:31 

    >>7
    今が大変だと思ってるなら日本人はもっと手抜きしていいよーってことじゃないの?
    何もかもが違う国と比べる必要はないけど、「欧米ではこれが普通だよ~」的なの日本人は好きな傾向あるし。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/31(水) 09:46:34 

    >>4
    20年以上前の話だけど、アメリカに住んでる人が子どものランチにおにぎり持たせたら周りの子に「スシマーン」てからかわれたらしい。
    それ以降ご飯のお弁当はやめたって言ってた。

    +25

    -8

  • 135. 匿名 2024/01/31(水) 09:47:04 

    >>124
    考えてみれば、ジャムを挟むサンドイッチくらいは幼稚園くらいでもできるから、小学生になったら自分でやらせる家庭もあるのかもね

    +50

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/31(水) 09:47:42 

    >>127
    大体は言う側の家庭が荒れていて、心に寂しさを抱いている的な。結局人の心はどの国でも一緒なんだよね。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/31(水) 09:47:51 

    毎日必死にキャラ弁作る必要はないけど、勉強の合間に好きなもの食べてほしいとか、ちょっとでも体に良いもの食べてほしいって気持ちで作ってるのすらおかしいって言いかねない風潮はどうなの

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/31(水) 09:49:02 

    >>86
    海外の子供は精神的自立が早いね

    +15

    -4

  • 139. 匿名 2024/01/31(水) 09:49:37 

    >>11
    か、かあちゃん‼︎

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/31(水) 09:49:55 

    >>54
    ご飯詰めて卵焼きとウインナー焼いたやつ、あとチンしたカラアゲでもそう思われんのかな?

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/31(水) 09:50:26 

    >>110
    国際便の最後に出てくる嬉しくない機内食って感じ

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/31(水) 09:50:27 

    >>100
    ホルモン剤の件はわからないけど、単純に摂取する量が多すぎると思う。なんでもかんでもデカいから

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/31(水) 09:51:14 

    >>110
    思ったよりヘルシー
    もっとチキンとポテトとチョコケーキみたいなテンションかと思ったわ

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/31(水) 09:51:19 

    >>23
    でもお腹すくようなのは止めたほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/31(水) 09:52:31 

    >>57
    私はピーナツバターとイチゴジャムを一緒に塗ったサンドイッチとミニリンゴが定番だったわ。
    パンはミニ食パンみたいなの。
    うぇ~と思ったけど、食べたら意外と美味しかった。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/31(水) 09:52:45 

    >>74
    わかる笑
    オーストラリアに留学した時、茶色のくたっとした紙袋に、薄いサンドイッチ、小さいリンゴ丸ごと、ブラウニー一切れ、入れて渡された時は衝撃だった笑

    休日のお昼ご飯や、毎日の夜ご飯とかおやつはしっかり作ってくれてたから、面倒くさがりとかじゃなくて、学校に持って行くのはこういうものだ、っていう認識ってことよね

    友だちもパンとポテチとか、ピーナッツバターサンドとバナナとかだった

    他国の文化?習慣?を面白いとは思いつつ、やっぱりそこに関しては日本の給食制度や親が作ってくれる栄養のありそうなお弁当は有難いものなんだなと
    しみじみ感謝したわ

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/31(水) 09:52:51 

    >>82
    それ、アメリカ国民の何%なん…

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2024/01/31(水) 09:53:13 

    友達がアメリカにホームステイ行った時茶色い紙袋に入ったものをお昼として渡されて開けたらしけったピーナッツパンとバナナ1本とミニポテチ入ってたらしい。6ヶ月後戻ってきたけど13キロ肥えてた。栄養もクソもない。太るだけだって言ってた。でも日本に戻ってきて普通に生活してただけで元に戻ってた。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/31(水) 09:54:54 

    >>87
    私の昼のお弁当もこんなもんだわ
    おにぎりとバナナとか

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/31(水) 09:54:54 

    >>124
    当時はサンドイッチ派はほとんどいなくて、セルフでパン、生野菜、フルーツ、チーズをジップロックのコンテナみたいのに持ってくるのがスタンダードだった
    アジア系の子はおにぎりや焼きそばみたいな麺類もいたよ(これは誰が作っていたのか不明)
    そして朝ごはんはセルフでサンドイッチ派が多かった

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/31(水) 09:55:09 

    >>18
    日本を叩いてアメリカを上げたいだけの記事だよね。誰が幕の内作ってるんだよw

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2024/01/31(水) 09:55:44 

    >>138
    社会もそれを許す風潮があるからだろう

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/31(水) 09:55:51 

    >>8
    成績よりもそっちだよね。食生活について論じるなら。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/31(水) 09:57:53 

    >>26
    社会人になってもお母さんの手作り弁当持ってくる人いてびっくりした。そりゃそこまでしてあげてたら家で何もしない男増殖するわって感じだよね。

    +27

    -14

  • 155. 匿名 2024/01/31(水) 09:58:50 

    日本でもご飯に生姜焼きドーンと乗っけただけみたいな弁当もあるし人それぞれ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/31(水) 09:58:54 

    欧米に住んでたら絶対お弁当作らない
    臭いで引かれそう

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/31(水) 09:59:28 

    >>84
    同調圧力っていうか
    白人様が正義なのよw
    アジアやその他人種はなんやかんや下に見てる

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/31(水) 10:00:06 

    >>45

    向こうの人は豆とフルーツだし健康的って思うのかな
    ポテトチップも野菜扱いだしね

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/31(水) 10:00:20 

    大抵こういうのって日本のお母さんは頑張りすぎですとか言いながら貶してるよね

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/31(水) 10:01:15 

    >>29
    カプリソーネ!
    まだあったんかい

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/31(水) 10:01:39 

    >>45
    セロリとかにピーナッツ塗って食べたりするよね
    ピーナッツ使う頻度が高いからピーナッツアレルギーの人が多いって聞く

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2024/01/31(水) 10:02:30 

    >>121
    「自分で作ってる」と言い返したら、どうなるんだろうね。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/31(水) 10:02:55 

    >>25
    気になりはしないけど、お弁当トピは見るのが好き。どれも美味しそうなお弁当で凄いなーと思って見ている。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/31(水) 10:03:23 

    >>154
    女性の同僚でもいたよ。びっくりしたけど、色んな家庭があるね。

    +15

    -2

  • 165. 匿名 2024/01/31(水) 10:04:19 

    >>159
    そりゃあちらに比べたらそうなんだけど、栄養面考えたらやっぱり日本のお弁当が一番いいよね
    たまにならアメリカみたいなランチセットでもいいけど

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/31(水) 10:04:28 

    成績を上げるためにお弁当作ってなくない?栄養バランスとか、蓋を開けた時に喜んでもらいたいだけだよね。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/31(水) 10:05:06 

    >>100
    いやいや。そんな陰謀論みたいな感じではないよ。脂質と糖で太るよ。日本人の想像超えてる食生活だよ。ハンバーガーで2000カロリー超えてるの普通に食べてるし、それとポテト、ジュースが飲み物だからね。ピザだって揚げて食べるし。全世界の人が同じ食生活してたら普通に太る摂取カロリーだよ。このコメントをアメリカ人が言ってたとしたら、ただアメリカ人は認めたくないだけなんじゃ?としか考えられない
    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/31(水) 10:07:07 

    >>26
    アメリカの弁当を日本に持ってきたらネグレクトだってドン引きされるよ
    よそはよそ
    それぞれの文化の違いだよ

    +86

    -4

  • 169. 匿名 2024/01/31(水) 10:07:35 

    お弁当の丁寧さと成績の良さが比例するとは思わないけども
    雑な親の子供は雑になる可能性はある
    雑な勉強の仕方だから成績悪くなる
    逆も言える

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/31(水) 10:07:52 

    >>15
    私は詰めても詰めても隙間が埋まらない夢をよく見る

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/31(水) 10:08:07 

    >>84
    全然多様性ないよね

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/31(水) 10:08:14 

    日本は頑張りすぎ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/31(水) 10:12:49 

    >>134
    「サンドイッチマーン」って煽り返してやればよかったじゃんw

    +46

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/31(水) 10:15:13 

    >>168
    言われるのかな?
    サンドイッチと果物と下手すりゃ人参もつくんでしょ?
    十分な気がする

    +9

    -10

  • 175. 匿名 2024/01/31(水) 10:16:39 

    日本人はあご発達してないし唾液も少なめだからご飯と柔らかいおかずがいい
    あと腸の環境的にも米がいい人が多い
    そういう違いもあると思う
    サンドイッチだって日本のパンは食べ応えがそこまでない柔らかい食パンだし

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/31(水) 10:16:41 

    >>1
    海外で日本食も知られるようになったけど
    以前、海苔を巻いたおにぎりを
    持って行ったら驚かれたという。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/31(水) 10:17:54 

    >>174
    というか日本の弁当はフルーツが少なすぎると思うな
    ほぼ炭水化物だから、そんな栄養バランスとれてなさそうだけど

    +10

    -3

  • 178. 匿名 2024/01/31(水) 10:18:06 

    >>110
    情緒もへったくれもないな

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/31(水) 10:19:03 

    来日した外国人のお母さん

    子どもが日本の弁当によくある
    タコさんウインナー、玉子焼きを
    入れてくれと言うので
    親しくなった日本人女性に教わった。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/31(水) 10:21:12 

    COOL JAPANでイギリスから来た
    夫婦が東京駅?の駅弁売り場に
    感激してましたね。

    イギリスじゃこんなに手が込んで
    キレイな弁当は作らないと。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/31(水) 10:22:51 

    >>172
    凝り性なんだよね
    どんなお弁当でも残さず食べてくれれば食費がムダにならないから
    それが一番ありがたいんだけど

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/31(水) 10:24:00 

    中学時代に
    AETの英語の女性の先生とお昼は持ち回りで一緒に食べることになってたけど(生徒は給食)
    先生がいつも、耳付きのトーストした食パンにレタス目玉焼き、焼いたベーコンのサンドイッチを切らずにそのままアルミホイルで包んで持ってきていて
    それが物凄く美味しそうで憧れた

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/31(水) 10:24:43 

    >>110
    日本の給食
    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?

    +5

    -33

  • 184. 匿名 2024/01/31(水) 10:25:13 

    >>2
    それを入れる袋やケースもテキトーだよね
    使い古しの紙袋とか

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/31(水) 10:25:50 

    日本は冷凍食品が素晴らしいよね
    グラタン(おみくじ付きのとかあるよね)やエビカツみたいな洋風からひじきの煮物やほうれん草のおひたしまである
    しかも安価で味がいい
    それに100均で買える時短グッズなんかもすごい
    そう考えればお母さんのお弁当作りのために各会社が一生懸命商品開発をして支えてくれてんのよなってしみじみ有難く思う

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/31(水) 10:26:49 

    >>67
    そんなに違うんですか?もっと肩の力抜いて子育てしたいー!子どものためにも自分のためにも!ガチガチはキツイ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/31(水) 10:27:07 

    日本は周りの目もあると思う。それで子供がお弁当を恥ずかしいと思ったり。旦那の弁当なら大人だしいいかなとある程度適当に作っちゃう。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/31(水) 10:28:41 

    >>186
    その代わり扶養控除みたいなのは無いわけでしょ、あっちは
    それぞれだと思うよ
    日本は旦那さんが高所得じゃない限り扶養控除があったり国や県からいろいろ補助が出てる

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/31(水) 10:29:13 

    >>29
    youtubeでアメリカの学校のランチを見たんだけどいつもジュースやお菓子がついている、太って当たり前だしそもそも毎日食べて飽きないのかな?

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/31(水) 10:30:36 

    >>90
    高校生に毎日お昼代持たせるだけだと何するか分からなくて怖い
    高カロリーの菓子パンだけ買って後はゲームに課金とか

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/31(水) 10:32:45 

    >>2
    幼い頃にアメリカに住んでたけど、そうでもなかったよ。丁寧なランチボックスを持たされてる子も多かった。私が通ってた小学校はカフェテリア(こっちでいう給食)もあって、お弁当かどっちか事前に親が選ぶ形だった。私はカフェテリア組だったからかわいいお弁当持ってる子達が羨ましかったなあ。ちなみに当時はこんな感じのブリキ缶のランチボックスが流行ってた。

    あと向こうにもキャラ弁的なものがあったりして、意外と頑張ってるお母さんたちもいるみたい。

    人それぞれだし、地域性もあるかもだけど、言うほど誰もが大雑把ではないし、どこも同じだと思うよ🤭
    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?

    +68

    -3

  • 192. 匿名 2024/01/31(水) 10:36:26 

    >>29
    海外はお弁当箱ってあるの?
    何見ても使い捨ての仕切りもない容器使ってるイメージ
    こんなにお弁当箱も豊富に売っていて、スープジャーも沢山あるの日本だけじゃないの?

    +3

    -3

  • 193. 匿名 2024/01/31(水) 10:38:22 

    >>183
    見本用で誰も食べないから少なくよそったのだと思いたい。
    少なすぎる。貧弱すぎる。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/31(水) 10:39:03 

    >>188
    え?いきなり何の話ですか?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/31(水) 10:39:30 

    >>193
    よこ
    一年生とかたくさん食べられないし、献立によってはこんな感じだよ…

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/31(水) 10:40:28 

    >>118
    そういえばインドって、お弁当を家から職場に配達する専門の仕事があるよね
    みんなのお弁当を午前中に集めて昼に都心部の旦那さんに届けるの

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/31(水) 10:41:33 

    >>195
    うちの幼稚園より明らかに量も品数も少ない。
    足りない子はいっぱいいると思う。
    子供の頃こんな少なかった記憶がないなぁ。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/31(水) 10:42:39 

    >>192
    いや、たくさんあるし、そもそもスープジャーの発祥はサーモスでドイツのメーカーだから。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/31(水) 10:46:00 

    >>197
    あくまでもうちの場合はだけど、幼稚園の方が品数多かった…絶対果物かデザートついてたし
    例えばだけど、このメニューも献立表に起こすと
    ・スパニッシュオムレツ
    ・なんちゃら野菜と人参のサラダ
    ・ご飯
    ・コンソメスープ
    ・牛乳

    みたいな感じで、なんとなく立派そうに見えるけど、実際はこういう感じなんだなぁ…って思うこと多い

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/31(水) 10:48:49 

    >>183
    極端な給食の画像を貼ってなにがしたいの?
    性格悪すぎ
    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?

    +65

    -5

  • 201. 匿名 2024/01/31(水) 10:51:20 

    >>25
    彩り綺麗な例えば渡辺美奈代さんちのお弁当とか見るの楽しい。蓋どうすんだとかこれ5時間後どうなってんだろとかチラッとは思うけど。ただ食べて美味しいのは茶色い弁当。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/31(水) 10:52:42 

    海外在住の人のブログやホームステイした人の話を聞くと海外の人の食事は適当な人の方が多い印象。適当どころかかなり酷いこともよくあるみたい。文化も習慣も違うから単純に比較できない。

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/31(水) 10:53:46 

    >>15
    私は明らかにお弁当が間に合わない時間に起きる夢。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/31(水) 10:56:01 

    >>194
    子育ての話でしょ?
    アメリカの良さ、日本の良さの話
    一応範疇の話だと思うけど、弁当の話でガチガチにしたかったらごめんね

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2024/01/31(水) 10:58:03 

    >>4
    だとしても日本人として日本のお弁当は素敵な文化だと思う
    現地で子供がイジメに遭ったりするならその国に合わせたお弁当を持たせるのが1番だとは思うけど

    +95

    -5

  • 206. 匿名 2024/01/31(水) 11:00:14 

    >>4
    海外で日本のごく一般的な弁当持たせたら(キャラ弁とかでもなく)、先生に注意されたって話見たことある。
    「他の保護者の負担になる、愛情はご家庭で」って。

    +58

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/31(水) 11:01:05 

    >>14
    柔らかくてフワフワのパンはうってないそうです

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/31(水) 11:03:53 

    >>46
    アメリカが建国されてから数百年経ってるからひ孫より下の世代だよ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/31(水) 11:05:32 

    >>1
    お弁当、欧米だって、教育熱心とか、子どもの健康に気を使ってるとか、そこそこ経済的に裕福な家の子は、ピーナッツバターのサンドイッチだけじゃないと思う。
    私の知ってるイギリスのご家庭は、おやつにチーズとバナナ、サンドイッチでもレタスにトマトとハムとか、ちゃんと栄養を考えてたよ。
    イギリスの小学校はおやつタイムがあるのがいいと思った。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/31(水) 11:10:11 

    >>161
    ピーナッツ使う頻度が高いからアレルギーが多いわけではないよ。

    イスラエルはピーナッツをよく使うけど、離乳食の早い時期から食べさせると発症しにくいって事だったはず。口から入る前に肌荒れからピーナッツのアレルゲンが入るとアレルギーになるんだったよ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/31(水) 11:12:33 

    >>9
    脳の成長に明らかに影響あるから
    渡辺美奈代並みにやれとは言わないし出来ないけど
    赤緑黄色は取らないとダメ
    でもブロッコリーと卵とウインナーで3色いけるから
    そんなに難しくないよ

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/31(水) 11:13:15 

    >>10
    小中イギリスで育ったんだけど、ポテトチップスとかりんご丸ごと(日本のより小さい)持ってきてる子多かった!あとはサンドイッチ!

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/31(水) 11:14:03 

    >>210
    強制的対処療法って日本もあるけど
    赤ちゃんや子供には勧めないよ恐ろしい

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/31(水) 11:16:00 

    >>7
    記事にしたいから。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/31(水) 11:18:22 

    私は給食の無いド田舎でお弁当だったんだけど
    昭和の親ってすごく凄く適当で私の家は割と裕福だったと思うけど親が雑な人で白米に塩鮭だけとか
    作って貰えないからいつも前日に菓子パン買って持って行ってた
    小学生のうちから自分でお弁当作る様になったけど中身はかなり酷かったと思う
    たまたまなのか時代なのか揶揄う人も居なかったしたくましく育ったけど
    栄養がどうこうよりお弁当の中身で周りと差がついて劣等感が増す中で育つ心の栄養の方が影響が大きい気がする
    個人的にはアメリカのお弁当ってフルーツもあるし栄養面より味が飽きないなかな?って気がするけど

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2024/01/31(水) 11:18:58 

    >>22
    わかる
    子どもの弁当作るけど、冷食おかずも普通に入れてるよ
    仕事もあるし、朝から弁当に時間はかけられないです‥
    (休日におかず作り置きも自分には無理でした)
    夜は具沢山みそ汁とか、少しでも野菜取れるようにしてます

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/31(水) 11:23:11 

    >>29

    オーストラリアもこんな感じだった
    手作りサンドイッチあるから豪華な方

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/31(水) 11:29:13 

    >>183
    私こども園に勤めて毎日給食食べてますが、確かこんなメニューの時もあります。が、量はもっと多いですよ。メニューも日によって当たりハズレあり、この写真のメニューだとハズレの日ですね。でも給食は美味しくて職員も子どもたちもモリモリ食べてます。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/31(水) 11:30:39 

    >>2
    そもそもそんな食事でも身体が大きくなるような民族でしょう?遺伝子的にもかなり違うんだから、食事や運動関係は特に比較が無駄だと思う

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/31(水) 11:31:01 

    >>103
    >>154
    上手く言えないけど親の理想を子に押し付けてそれが出来なければ親が代わりにやるのは辞めた方がいいと思う

    >>168
    そうだよね
    だから社交辞令を間に受けない方がいい

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2024/01/31(水) 11:33:14 

    >>138
    小さなうちから自分で決めるように、自分でやるように徹底的に言われるから
    日本と違って急かされないから他人のペースにあわせる意識が薄い傾向が強い

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/31(水) 11:35:12 

    >>2
    普通にマックのテイクアウト持って来てるイメージ。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/31(水) 11:36:12 

    >>98
    日本人って買い物した時の支払いで、1,080円に対して千円は無いけど小銭あるから10,080円
    とか払うけど、そういう単純な計算がほとんどの人しない、できない?とかって見た。

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/31(水) 11:36:37 

    >>1
    とはいっても大半は冷食でしょ
    キャラ弁好きや自然派ママとかじゃないかぎりサンドイッチとポテチと白米に冷凍からあげと夕食の残り物やせいぜいウィンナーや卵焼き焼くくらい?
    それを詰めるのにそんなに極端に労力差あるか?といわれると、まぁ洗い物の手間とかはあるけど、小中給食で高校はパンやら学食やらのとこも多いだろうし

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/31(水) 11:38:02 

    >>223
    よこ
    1080円に対してサッと1130円を払うのが理解出来ないというのは聞いたことある

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/31(水) 11:43:15 

    >>174
    言われるよサンドイッチなら大丈夫だけどスナック菓子、菓子パンや惣菜パン、中華まん一個とかりんごやみかん丸ごととかは「持たないで下さい」って注意される。それでも持たせて面談になった親がいる。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/31(水) 11:46:05 

    >>183
    またお前か

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/31(水) 11:54:35 

    >>168
    それが怖いのよ

    でも弁当はアメリカ式のがいいわ親からしたら

    +2

    -5

  • 229. 匿名 2024/01/31(水) 11:55:26 

    >>26
    まあ確かに親がなんでも世話焼きすぎなとこあるね

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2024/01/31(水) 11:55:59 

    >>9
    記事でも関係ないって結論だったわ

    だから手抜きでいいんだよ

    +3

    -4

  • 231. 匿名 2024/01/31(水) 11:58:38 

    >>29
    りんごってお腹いっぱいになるよね

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/31(水) 11:59:07 

    >>5
    ほんとにきつい。
    みんなアメリカ式になってほしい。
    でもうちの子だけ、パンとりんご持たせて、変なふうに思われたら嫌だなと思う。

    たぶん目立つよね?
    クラスの1/3くらいそれなら、ぜひそうさせたい

    +22

    -5

  • 233. 匿名 2024/01/31(水) 12:00:52 

    >>63
    この番組観てたけど日本のお弁当(キャラ弁とかも)YouTubeで見たりして影響されてお弁当を作ってたよ。日本へ観光する外国人にお弁当作りの体験教室とかも人気

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/31(水) 12:05:21 

    >>202
    アメリカにいた時にジップロックにミニキャロットやブロッコリー(ほぼ生)を入れて食べてる子達が居たよ。おやつ的な感じで

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/31(水) 12:08:09 

    比べる必要ある?

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/31(水) 12:09:26 

    >>2
    いい点もある。
    大学生活で寝不足で肌荒れした時に、日本人の仲間からは「どーしたの??肌」「肌…荒れてるね」と言われたり、
    太った時に「なんか太ったね」と指摘されたんだけど、
    アメリカ人クラスメイトは肌どうこうも言われなかったし太ったねとも言われなかった。
    そこは気が楽だった 笑

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/31(水) 12:09:55 

    >>154
    別に良くない?

    +13

    -6

  • 238. 匿名 2024/01/31(水) 12:11:34 

    >>207
    アメリカのスーパーの食パンはパサパサだった。特にサンドイッチ用にカットされてるやつ
    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/31(水) 12:25:09 

    弁当を作りたい親は弁当でいいんだけど適当サンドイッチやポテチやお菓子は許されないのは問題だと思う
    親が用意しろ、でも栄養ないものはダメとされると結局負担のかかる弁当になるよ

    +0

    -2

  • 240. 匿名 2024/01/31(水) 12:25:18 

    >>10
    スナック菓子入ってるしポップコーンだけの子もいたって子供が言ってた

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/31(水) 12:29:11 

    >>48
    小学校でボランティアしてた時に見てたけど、スナックタイムだけじゃなくてランチタイムにもサンドイッチ、オレオみたいなお弁当食べてるよ笑

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/31(水) 12:31:48 

    うちは前日の残り物詰めてるだけだわ
    わざわざ朝に作る気がない

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/31(水) 12:58:14 

    >>206
    愛情はご家庭でってなんかステキなフレーズ

    +51

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/31(水) 13:04:41 

    インドかな?弁当を昼時に自宅から職場、学校に配達する、そういう仕事もある
    カレーは醒めると不味いから?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/31(水) 13:07:46 

    >>232
    うちの娘の中学校が完全給食化する前、袋に入った蕎麦と麺つゆ持って来てる子や、レトルトカレー(温めなくてあいやつ)と白ご飯の子も居たらしい。
    娘はちょっと憧れたみたい。

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/31(水) 13:12:54 

    >>238
    ダブルソフト食べさせたいな。

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2024/01/31(水) 13:13:12 

    >>29
    サンドイッチ、りんご、ヨーグルトだけでいいな
    スナック必要か?!

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/31(水) 13:17:58 

    >>52
    赤(プチトマト)
    黄色(玉子焼き)
    緑(ブロッコリー)
    添えたら、美味しそうに見えるから
    必ず入れる。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/31(水) 13:21:15 

    >>246
    ダブルソフト全然美味しくないじゃん…
    私は超熟を推します

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2024/01/31(水) 13:24:14 

    アメリカで12人子供がいる人のインスタをよく見るけど、本当に毎日同じ。サンドイッチ、スナック、りんご、カップに入ったヨーグルトみたいなの。で、夕飯、朝ごはんもすごい簡単なもの。見ていて清々しい。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/31(水) 13:36:50 

    >>234
    アメリカのミニキャロットは美味しい

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2024/01/31(水) 13:45:33 

    >>206
    そりゃその土地に合わせるのが子供の為にも一番だよ。変に目立つのはからかいとかの原因になる。親のリサーチ不足。

    +22

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/31(水) 13:55:28 

    卵焼きとかウインナーとかだけ弁当でも美味しいよね。
     質素なお弁当でも弁当好きよ。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/31(水) 13:59:07 

    >>26
    イタリアの友達の所はおにぎりと何だったか交換してとか小学生の内は周りでも好評だったらしいよ。中学生の今は知らんけど。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/31(水) 14:01:39 

    >>2
    アメリカの職場のランチみて、エサって感じが嫌に思った

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/31(水) 14:03:55 

    >>57
    これね。今冷蔵庫から出して写真撮った!笑
    ランチはスナックばかりで、せめてものお野菜。これとセロリをジップロック(小)にいれて持たせてる。
    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?

    +10

    -2

  • 257. 匿名 2024/01/31(水) 14:16:28 

    >>142
    よこ
    アメリカの昔の食事量と内容と、近年の食事量や内容の変遷を見てみたいね。
    アメリカは一次世界大戦の時に他国に物うって一人勝ちして金持ちになった印象あるけど、元々ヨーロッパで食い詰めた人もきてて開拓期も食うや食わずみたいな時期もあったと思うし、どこかでヨーロッパくらいの食事量から、一部の人はあんな、摂取量多すぎピザみたいになっていったのかなって思う。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/31(水) 14:19:00 

    >>246
    あれはもはや空気

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/31(水) 14:51:10 

    >>2
    ドイツ住んでた時に家賃払う代わりに子供の面倒と家事手伝いしてたけど、そこの家のランチも薄いパンをトーストしてハム挟んだのと、果物半分切ったの入れて終わり
    これが毎日

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/31(水) 14:54:53 

    >>76
    うちの旦那の弁当はそれ系だけど、文句言われたことないな。
    夕飯の残り、冷凍食品、朝焼いた玉子。
    あとふりかけ、梅干し。
    トマトやレタスはいらないらしい。茶色でいいと。
    見た目愛想のない弁当で本人満足。
    だから弁当作りもあまり負担ではないな。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/31(水) 15:01:38 

    ビスケットに挟んで食べるのか?
    こんなに違う!日本と欧米の「お弁当事情」お弁当の違いで子どもの成績に差は出るのか?

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2024/01/31(水) 15:04:28 

    >>200
    こんな給食ならいいね
    うちの子の学校給食は>>183みたいだよ
    更に冷めてるんだって
    そうだよね、低学年だから量が少なくてすぐ冷めるし、そもそも配膳が時間かかるしね

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/31(水) 15:19:58 

    >>9
    栄養バランスがいいお弁当を持たせる家庭は、他にもいろんな事を子供のためにやってると言うことかと。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/31(水) 15:28:31 

    >>98
    九九を覚えないし、自分で計算を重視しないから
    計算機使ってもよかったり
    日本は高校までずっと手計算やるよね

    +0

    -3

  • 265. 匿名 2024/01/31(水) 15:43:36 

    >>174
    サンドウィッチや果物ならまだ良い方だよ
    ほとんどスナック菓子とかだよ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/31(水) 15:48:15 

    >>1
    小中学は給食でみんな同じもに食べてるのに。
    頭のいい子はいい。
    高校でもいつも学食だった子もトップの方だったし。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/31(水) 15:51:30 

    >>249
    私はダブルソフトのふわふわ感好きだけど、素材の内容的には超熟一択だな。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/31(水) 16:25:24 

    またこの話題か
    その国の文化なんだし、そう言われてもね…
    私は手が掛かっても日本のお弁当が好きだから作るだけ

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/31(水) 16:31:15 

    >>1
    見栄っ張りが多いんじゃね?
    他人の目を気にするというか。

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2024/01/31(水) 16:51:12 

    >>200
    関東の小学校じゃない?
    関西の給食はもっと貧相
    みたらし団子やハンバーグも冷凍状態で出てくる事が殆ど

    +0

    -9

  • 271. 匿名 2024/01/31(水) 17:11:07 

    >>206
    郷に入れば郷に従え、って事よね
    お母さんはお弁当と言えば日本式のお弁当って思って作っても、アメリカの学校では目立つし「日本式のお弁当作って欲しい」って子供が出てくるんだろうね

    でもさ、逆に日本に住んでるアメリカ人のお母さんは、日本式のお弁当作ってるのかなぁ
    気になる~

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/31(水) 17:11:58 

    >>4
    甥っ子が通う学校は日本式お弁当は臭いが出るのでやめてくださいと最初に注意があったって
    確かに蓋を開けた瞬間独特の匂い放つよね

    +28

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/31(水) 17:22:07 

    >>238
    さすが量がアメリカンだねw
    サンドイッチ用のパンでも厚さが薄いだけでパサパサなんて萎えるわ…
    私はサンドイッチにする時だけパン屋さんのお高いパン買っちゃう

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/31(水) 17:27:22 

    >>256
    これって何もつけずに食べるの?
    テレビで見た記憶があるんだけど、アメリカのマックにミニキャロットがあって、小さい子がバリバリ食べていたような
    つか、この人参はコストコとかで売ってるのかしら?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/31(水) 18:21:50 

    >>173
    アメリカだとハンバーガーマーンかな?

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/31(水) 18:25:10 

    >>84
    日本の方が自由だったりするよね

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/31(水) 18:25:30 

    >>247
    それはおやつ用かも
    甥っ子の学校はお腹が空くと集中力が切れるので、休み時間にちょっと小腹満たせるおやつも持ってこいという指導だった
    音を立てないなら授業中にキャンディやチョコを口にするのも可だったと

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/31(水) 18:32:15 

    >>271
    こどものお友達のフランス人ママは日本式のお弁当作ってたよ。
    インスタとかを参考にしてるらしく、品数多くて見た目も綺麗なお弁当だった!
    私は茶色一色弁当になりがちなので恥ずかしくてお見せできない…

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/31(水) 18:33:14 

    >>274

    うん。米スーパーは基本的にどこでも売ってるよ。
    何もつけずに食べるかな。お好みでディップする人も居るよ。サイズがフィンガーフード感があって小さな子でも食べやすいのだろうね!

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/31(水) 18:48:56 

    >>19
    嘘っぱち。
    実際の朝鮮宮廷料理ってあの弥生時代のお供えものみたいなみすぼらしいやつでしょ?

    +31

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/31(水) 19:00:03 

    でも、冷凍食品という便利なものがあるから。隙間に入れてもいいものもある。卵焼きとかウインナー焼いても他は冷凍食品とか、昨日の残り物とかアレンジしてる。時間ないならほぼ冷凍食品だよ。幕の内弁当なんて、作らないし、朝から魚も焼かないし。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/31(水) 19:25:11 

    >>199
    そうね、品数が少ないよね。
    うちの子の幼稚園もごはん、おかず3種、デザート毎日あるもんなぁ。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/31(水) 19:41:43 

    >>183
    でも給食係が汁もおかずもこぼしちゃってとか給食センターの不手際でとかでこの量の給食だった時ある笑

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/31(水) 20:07:48 

    >>1
    ピーナツバター塗っただけのサンドイッチで「栄養バランスが足りているのであれば」って足りてる訳ないじゃん

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/31(水) 20:52:17 

    >>45
    これ食べてみたいけどカロリーとか糖質脂質とか凄そう

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/31(水) 21:04:37 

    (大人だけど)カナダ人の英会話の先生、
    パンとアボカド持ってきて、
    アボカドを手で剥いて、パンに挟んで食べるとかだった。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/31(水) 21:24:43 

    >>212
    超簡単なサンドイッチに、小袋のポテトチップスやりんご、定番だよね。
    あとチョコバー入ってる子もいるよね。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/31(水) 21:48:10 

    >>19
    貧乏くせえ

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/31(水) 21:48:21 

    >>24
    そういうこと言うのって必ず男子よね。子どもが気にし過ぎて困る。男の子本当やめてほしい。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/31(水) 21:54:28 

    >>46
    遺伝子レベル

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/31(水) 21:56:50 

    >>54
    なんか、日本人の母親の自己顕示欲みたいなのが見えそうで嫌だな
    外国で日本の可愛いお弁当を作ってあげるアタシ!そのおかげで人気者になる子供!みたいな
    日本で作るより気合い入れてそう

    +5

    -4

  • 292. 匿名 2024/01/31(水) 22:00:54 

    >>46
    でも昔はかまどで今より手の込んだ家庭料理を作っていたと思うんだけどな

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/31(水) 22:07:26 

    >>19
    このお菓子ってあまり美味しくなさそうっていつも思ってた。
    干菓子みたいな、落雁みたいな原色バリバリのお菓子。
    餅なの?

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:04 

    >>274
    つか、 から かしら?までのギャップ

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2024/01/31(水) 22:15:50 

    >>26
    アジア系はママが過保護かも知れないけど
    欧米はママ大好きマンがめちゃくちゃ多い印象

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/31(水) 22:16:14 

    >>57
    わかる。

    学校での集団のホームステイしたんだけど、だいまいみんなりんごとかプラムそのまま待たされてた。笑

    うちは冷蔵庫の中のものなんでも使っていいけど自分で作ってねスタイルだったから、ちょっと豪華なサンドイッチ作って持ってってたな。
    デザートは庭の木から🍎持ってってた。笑
    ちなにそこの家の子供たちも一緒の感じでやってた。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/31(水) 22:29:37 

    >>100
    食生活は加工品ジャンクフードまみれになったんじゃ?
    たしかに昔は太ってなかったみたいね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/31(水) 22:38:14 

    >>272
    これめっちゃわかる
    数分で鼻が慣れるんだけどその一瞬がすごい
    よくレシピ本とかでもゆで卵をお弁当に入れてるけど、あれすごくにおう気がする

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/31(水) 22:38:35 

    >>258
    ゼロカロリーだしね

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/31(水) 22:40:59 

    >>279
    ものすっごく人参感薄いんだよね。色つきのシャクシャク野菜ってだけ。アメリカ居たときまん中に肉、周りをこのキャロットとブロッコリーの冷凍で囲んでオーブンで焼いただけのやつが、ホストファミリーの週末のご馳走だった。この人参ほんっとに全家庭にある。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/31(水) 22:44:33 

    >>232
    凄くそう思うよ。
    フルーツとコンビニサンドイッチかおにぎりとソイジョイとかじゃ駄目なんだろうか。
    ソイジョイとかも栄養満点だし。

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2024/01/31(水) 22:47:26 

    冷凍食品と卵焼きとおにぎりだけの弁当だけど、子供はすごく喜んでくれる。お弁当に入れると嫌いなものも食べてくれる。どんなに手抜き弁当でも親が自分のためにやってくれた!って愛情感じるんだと思う。毎日は嫌だけど、年に数回ならお弁当もいいなと思う!

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/31(水) 22:52:34 

    >>22
    おにぎり作るのでさえも辞めたい。それも手間。

    でも、パンと野菜(ピクルス)とヨーグルトとかの簡易なお弁当持たせてたら、先生から言われた。
    オブラートに包んで言ってたけど、要約するとみんなもっと凝ったお弁当だから浮いててかわいそうって話しだった。

    +2

    -3

  • 304. 匿名 2024/01/31(水) 23:01:51 

    >>10
    それは、ポテトチップスはサラダポジだからよ
    夕飯とかでも、なんか野菜ないかもって思ってポテチを一掴み二掴みして盛る
    ジャガイモ…確かに野菜なんだろうけど、なんか違くね?っていう笑

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/31(水) 23:14:39 

    >>232
    なぜに周りの目?子供がそれを美味しいって食べるんならそれでよくない?

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/31(水) 23:16:45 

    >>5
    専業主婦のママがやるなら全然いいんだけどね

    +4

    -3

  • 307. 匿名 2024/01/31(水) 23:17:43 

    >>286
    アボカドって手で剥けるんだ!
    そこに驚いたわw

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/31(水) 23:20:14 

    >>174
    幼稚園だと多分電話かかってくる案件。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/31(水) 23:25:56 

    毎日作ってる人だって完璧なお弁当なんて毎日作ってないよ。うちはまだ子供が小学生で給食だから旦那弁当だけど、基本10分以内で作れる物しか入れてない。今日は冷凍の天ぷらをご飯に乗っけて卵焼きだけ焼いた天丼弁当にしたよ。

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2024/01/31(水) 23:26:35 

    >>268
    ね。よそはよそ、うちはうちだよね。
    私も弁当作り全く苦にならない。
    子どもや夫が喜んでくれるなら、いくらでも弁当くらい作るわ。
    料理作るの好きな人だって沢山いるのに、皆が皆アメリカ式が良いと思ってるみたいに決めつけないでほしい。

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/31(水) 23:28:46 

    >>177
    フルーツは取らなくて良いと医師から言われた。
    糖尿病の原因になるって。
    ビタミンやミネラルは野菜で取れる。
    毎日フルーツは絶対に駄目。特に朝は。

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2024/01/31(水) 23:32:32 

    >>310
    まぁさすがに自分のお弁当でもピーナツバターのサンドイッチとバナナが毎日じゃ嫌だもんね。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/31(水) 23:33:23 

    >>177
    ほぼ炭水化物?
    今日作った弁当、茹でロッコリー、鶏肉塩コショウ焼き、スナップエンドウとツナ和え、卵焼き、人参ともやしのナムル、ミートボール、ご飯(ゆかりふりかけ)だよ。
    炭水化物はご飯だけだけど…。

    +3

    -3

  • 314. 匿名 2024/01/31(水) 23:52:35 

    私はランチで普通にお店で定食とか食べてるので子供だけアメリカ式ってのはナシだな。自分より栄養が必要な年齢の子供のお弁当の方が貧相は心が痛む。うちの場合はね。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/31(水) 23:55:59 

    オージーなんてラップかけずに食べかけをそのまま冷蔵庫に入れるよ。食器洗う時も洗剤すすがにそのまま乾燥。あり得ない文化だよ。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/31(水) 23:57:41 

    >>183
    これ入院患者の病院食じゃないの?

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/01(木) 00:00:24 

    >>183
    うちの子の学校はむしろ食べきれないくらい出るみたい。学校で作ってるから出来立てだし美味しいらしいよ。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/01(木) 00:01:54 

    インスタでたまにお弁当作成の流れてくるけど
    外国のはパンにジャム、野菜かっとしたやつお菓子みたいなの多いよね?
    びっくりした

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/01(木) 00:16:30 

    >>29
    りんご一個がまず食べられない

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/01(木) 00:18:26 

    >>45
    ハワイのABCにも売ってるみたいで食べてみたいけど甘すぎないか不安

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/01(木) 00:21:33 

    >>270
    関西の全部の給食知ってんの?
    よく一括りにできるよね

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2024/02/01(木) 00:25:53 

    >>1
    カナダにホームステイしてた時ホストマザーが作ってくれたお弁当はパンにピーナッツバター片方ぬって、もう片方にブルーベリージャムぬったのをくっつけたサンドイッチだった。
    それとりんごかオレンジ丸ごと1個!
    帰ってきてから母の作ってくれるお弁当のありがたみをものすごく感じて絶対残さないで食べた。日本のお母さんたちならりんごも切ってくれるし(うさぎにしてくれたりね!)、おかずも何品も入れてくれたり、すごいクオリティなんだなって実感した。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/01(木) 00:29:31 

    >>271
    インターやアメリカンスクールの子だと日本式弁当じゃないと思うよ。スナックとかチョコレートとか、良くてパン。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/01(木) 00:38:40 

    子が通ってる幼稚園が夏休みの預かり保育の時は弁当になるんだよね。
    基本毎日作るけど、めんどくさい時は菓子パンとバナナとおやつ持たせてるよ
    「今日はアメリカ!」っつって
    付箋に適当に英語のメッセージ書いてさw
    まだ幼稚園から連絡来たことは無いww

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/01(木) 00:56:29 

    >>8
    アメリカはもう少し食育に力を入れるべき
    大人も子供も栄養バランスを心がけようよ

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/01(木) 00:56:42 

    アメリカとかまじで酷いよ

    うちは7年生までアメリカだったけど

    それぞれ1行が一人の食事ね お昼 

    アメリカはこんなよ↓小学生のお昼 しつこいようだけど 1行で一人の食事ね

    くしゃくしゃの紙袋に りんご1個

    パンにピーナッツバター塗っただけのものをZIPLOCK

    ポテチとジュース

    ナチョスと袋入りのタレ

    コーラと野菜スティック

    ピザ一切れと水

    ゲータレードとサンドイッチ1個

    まじでこんなよみんなのお昼 これが毎日 みんな似たような感じ ほぼ代わり映えしない

    たまにお菓子1袋入ってるとかよ

    日本のアニメキャラのお弁当とかもはや貴族の食事よ

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/01(木) 01:01:50 

    >>326
    正直自分は食べたくないな。。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/01(木) 01:21:39 

    >>191
    よこ

    良いお家の多いエリアだね

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/01(木) 01:21:52 

    たしかにアガサ・クリスティの
    ドラマのサンドイッチは
    瓶から取り出してパンに挟むだけ
    あれが普通なのかな

    でもギリシャとイタリアの
    サンドイッチはパンから具が
    はみ出すくらい規格外で超美味
    だった
    好きな野菜や具材をオーダして…
    かなり昔だけど2年くらい住んでた
    けど街中のサンドイッチ屋さん
    で良く買ってたわ



    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/01(木) 03:00:19 

    >>238
    このアメリカの食パンクソまずいんだよね
    パサパサはまだ許せるとして、酸っぱいし、変な臭いがする(パンコーナーが既に臭い)
    他のメーカーも同様。
    あまりにまずいからパン粉にしたらフライが臭くなったしフレンチトーストにしても臭かった。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/01(木) 03:17:20 

    >>319
    日本みたいな大きいりんごではないよ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/01(木) 03:22:45 

    >>42
    今って学校でナッツフリーって言って、ランチにナッツ系を持っていっちゃダメなところがある。
    だから実際は小学校のランチではこれ見なかったな

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/01(木) 03:29:47 

    >>98
    だから日本人の子がやたら算数ができる
    別にそんなに優秀なわけじゃないのに

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/01(木) 03:47:15 

    >>232
    なんでそんなに気にするのかわからない。
    うちのはアメリカからの帰国子女だから時々リクエストされてそんな感じのを持たせるけど周りから何も言われないよ。言われたとしても気にしないと思う。
    お子さんが食べたい物を入れてあげればいいと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/01(木) 04:16:22 

    >>34
    何それ最悪!
    教員が言うな!

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2024/02/01(木) 04:22:21 

    >>303
    めんどくせえな
    弁当で愛情が図れるなんてバカバカしい。

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2024/02/01(木) 04:25:44 

    >>263
    それがもう。。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/01(木) 05:15:44 

    ピーナッツバターのサンドイッチは無いなあ
    しかも外国人って雑だよね
    自分的に適当にするほうが苦痛になる

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2024/02/01(木) 06:16:11 

    >>270
    ハンバーグを冷凍のまま出すなんて効率悪いね

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/01(木) 06:22:01 

    >>226
    冷凍庫肉まん(小)とプチトマトとみかん丸ごと、とかでもいいと思うけど。なんでダメなのかわからない。
    炭水化物系とたんぱく質系と野菜系をちゃんと入れてるし、バランスも取れてるんだから別にいいと思うけどね。
    弁当に手間かけてないと注意されるのってなんで?

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/01(木) 07:11:08 

    >>229
    親が何でもって言っても成長期の栄養バランスは大事だと思う。
    だから欧米は肥満が多いんでしょ。

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2024/02/01(木) 07:14:43 

    >>206
    意外!他と違うことに対して寛容かと思ってた

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/01(木) 07:57:03 

    >>28
    じゃあ、スーパーで販売されている惣菜やお菓子は全く食べないの?

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/01(木) 08:01:16 

    >>343
    できるだけ食べさせたくないって事でしょ。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/01(木) 08:06:20 

    >>64
    「朝ごはんの質で成績に差が出る」という有名な研究があるからじゃない?

    朝しっかり栄養補給しないと午前中だるかったり、脳の糖分不足で集中できないという栄養面の問題があるよね。
    あとある程度朝きちんとした食事を出す家は、そもそも真っ当な家庭が多いというのもあると思う。朝食出さなかったり、毎日菓子パンみたいな家は、宿題やテストの確認して必要なフォローをしたりっていう、子供へのケアが不十分な家庭が多いから。

    お弁当についてもそれと類似の結果が出るのか?って発想だと思う。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/01(木) 08:13:19 

    >>191
    ランチボックスかわいい!

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/01(木) 09:10:58 

    >>191
    亀とか猿とか可愛いw

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/01(木) 09:31:53 

    >>84
    スカートなんて履いてたら「どうしたの?」と言われるよ
    おしゃれな男はゲイ認定だしアメリカの方が生きずらいし
    固定観念が強くて多様性に欠ける

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/01(木) 09:36:42 

    >>164
    キャァ~私だ。
    うちの母、料理上手でマメだったから弁当作ってあげるよと言われ
    ありがとうーと有難く会社に持って行ってた。
    母親が作った弁当だっ言ったら引かれたよ
    何時まで作ってもらってんの?と独身男性に言われたけど
    そんな私だけど結婚して料理上手になったよ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/01(木) 09:46:09 

    >>34
    まぁそれはあるかもしれん。
    うちの子が偏差値70越えの高校だけど、ほぼ全員お弁当って言ってたわ。
    学食は一応あるんだけどね。
    一応私も冷食は1品までで毎日5品はおかず入れて作っているけど、一緒にお弁当食べてる子たちのお弁当は更に豪華だってさw
    親が高収入が多いのかも。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/01(木) 09:53:34 

    >>64
    いや、成績に食事って関係あるかも。
    あと、睡眠。

    うちは幼稚園の頃から、朝はしっかり和食のご飯食べさせて、夜も20時から21時には必ず寝かせるようにしていたけど、子の成績ずっと良いよ。
    身長も親は158㌢と168㌢なのに高1で174㌢まで伸びた。

    成長期には食事の質って重要な事だと思う。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/01(木) 12:07:46 

    >>293
    テーブルのはしに並べてあるのなんだろうね。
    並べてる食べ物の上から主食?置くのも気になった。手前から置かないんだって?

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/04(日) 16:52:44 

    定員割れで廃園になる幼稚園はどこもお弁当のところばっかり
    時代読めてなさすぎだよ、当たり前だと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。