ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2024/01/31(水) 09:15:41 

    >>4
    どちらかというとドン引きされる
    そもそもアジア系は男尊女卑でママが過保護で自立してないってステレオタイプがあるから

    +102

    -28

  • 54. 匿名 2024/01/31(水) 09:21:15 

    >>26
    YouTubeとかで見てても、日本のお弁当は悪い意味で目立つからやめてっていうらしいね、子供は

    +81

    -5

  • 103. 匿名 2024/01/31(水) 09:35:54 

    >>26
    高校生になったら、簡単でいいから自分でお弁当作れるようになってほしいよね

    +53

    -3

  • 154. 匿名 2024/01/31(水) 09:57:53 

    >>26
    社会人になってもお母さんの手作り弁当持ってくる人いてびっくりした。そりゃそこまでしてあげてたら家で何もしない男増殖するわって感じだよね。

    +27

    -14

  • 168. 匿名 2024/01/31(水) 10:07:07 

    >>26
    アメリカの弁当を日本に持ってきたらネグレクトだってドン引きされるよ
    よそはよそ
    それぞれの文化の違いだよ

    +86

    -4

  • 229. 匿名 2024/01/31(水) 11:55:26 

    >>26
    まあ確かに親がなんでも世話焼きすぎなとこあるね

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2024/01/31(水) 13:59:07 

    >>26
    イタリアの友達の所はおにぎりと何だったか交換してとか小学生の内は周りでも好評だったらしいよ。中学生の今は知らんけど。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/31(水) 22:15:50 

    >>26
    アジア系はママが過保護かも知れないけど
    欧米はママ大好きマンがめちゃくちゃ多い印象

    +2

    -0